Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 8
2か?
>1乙
乙です。
前スレうめてきたらMEフリーズ _| ̄|〇
前スレからの続き? メモリをそこそこ積んでスワップなしにするのがいいのか、 システムのあるHDDとは別なHDD上にスワップを置くのがいいのか。
起動するとOS not foundとかいわれ リカバリCDから起動してもリカバリできませんといわれ・・・ もうだめぽ
982 名無し~3.EXE sage 04/08/10 12:07 ID:5FyL+n4E
システムの復元でユーザのデータも元に戻されて以来、システムの復元を削除して使ってます。
986 名無し~3.EXE sage 04/08/10 19:23 ID:hXkHAiTp
>>982 それって復元ポイントよりももっと前に巻き戻されてしまったって事ですか?
とりあえず前スレより上に orz
>>6 メモリをいくら積んでもスワップはあったほうが良いよ。保険に orz
メモリを埋め尽くす前にリソースが問題になるか。
>11 システムのプロパティから仮想メモリを0に設定でもしたのか? orzの詳細きぼん 前スレで俺がいったのはせいぜいメモリつんどいて ConservativeSwapfileUsage=1を追加するくらいを想定していたのだが これだけでもWIN386.SWPのサイズ0にできたし
14 :
yara :04/08/12 16:09 ID:FOzuIXjK
>>12 Windows起動中はWIN386.SWPのサイズが見かけ上0になっています。
>>14 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
おいらのWIN386.SWPのサイズ今144Mになってるけど・・・。
別ドライブに移してるからかな?
あ、検索したらCドライブのWindowsフォルダにおるやつはサイズ0だった。
なんかコイツの更新日時は今年の7月25日だった。
なぜこんな日に更新されとるんじゃろ・・・。
>14 それは知らんかった メモリ管理ソフトでみたらページングファイルが1770472KBになってた こっちが本当の値なのか 残量が100%になってるのは使ってないってことでいいのかな
>>15 セーフモードで起動した時は
設定に関わらずCドライブのWindowsフォルダにWIN386.SWPが作られる。
それが、次に通常起動した時に0バイトの残骸となって残る。削除してもOK。
swpのやつってリアルタイムにサイズが反映されるというわけではない、ってことじゃない? 今Paging Fileの値が1536.90MB/1536.90MB(物理メモリの空きが124.08MB)になってるけど swpのサイズは4.00 MB (4,194,304 バイト)になってるし。
エクスプローラで見たときは起動したときのファイルサイズを表示するんじゃないの? で、実際のサイズはシステムモニタのメモリマネージャ: スワップファイルのサイズで表示するサイズになってるとか。
XPのサービスパック2が大変な事になってますね。 新機能っていってもフリーソフトで補える事ばかりだし、 後はフィックスだけだし。 Meのサービスパックはもう諦めたけど、 変に進化させて不具合でるよりも セキュリティーホールを埋めるパッチを出してくれるだけで十分な気がしてきた。
トロイの影響か、WINDOWS\WEBの imgview.httとnethood.httが破損してもうた スクリプトエラーがでちゃーうよ MEみんな同じファイルなら、誰かうpしてくれないかな
ありがとう でも、直らない・・ マイピクチャーとマイネットワーク開くと オートメーションサーバーはオブジェクトを作成できません URL C:WINDOWS\WEB\imgview.htt マイネットワークのときはnethood.htt てのがでるよ ぐぐっても原因不明みたいだし 謎だ・・
再インストール祭だな。
よーしパパも再インストールしちゃうぞ
あひゃー、そうかぁ んで、毎回疑問なんだけど まずOSいれるでしょ そのあと ・WindowsUpdate ・グラボドライバ(Geforce2GTS ・グラボ最新ドライバ ・サウンドボードのドライバ(SoundBlaster Live! ・DirectX どういう順番で入れるといいんだろうか 一応グラボのドライバディスクに ワンタッチセットアップとかあるけどコワッ
しかし、お盆の最終日に再インストールとは、、お疲れ様です!
うん、そうだな 確かに今日は間違いなくお盆最終日だ
OSインストール後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
31 :
名無し~3.EXE :04/08/21 11:59 ID:Gn6ypZwb
動画再生させる度にリソースがどんどん減っていくの なんとかなりませんか
俺はそんなことはないが? プレーヤにリソース解放バグがあるんでないの?
そういうソフトを避けるのも安定動作をさせるコツです。
プログラムの中でいらなくなったリソースを解放し忘れているバグ。 これが続くとあっという間にリソースが0%になる。 実際このバグのあるソフト使ったときは焦った。
コーデック関連の動画を見るとゴッソリリソース食われるよ。
「コーデック」 データを圧縮/伸張するプログラム。COmpression/DECompressionを略してこう呼ばれる。 AVIファイルでは Intel Indeo Video R2.x/R3.x Microsoft ADPCM Codec Microsoft RLE Compressor Microsoft Video 1 Compressor Microsoft Windows Media Video 9 Microsoft YUV SuperMatch Cinepak Codec TrueMotion などがビデオ用 Voxware VR12、SC03、SC06 GSM MS-ADPCM PCM Micorosoft Windows Meida Audio V1/V2 などが音声用 ASF、WMV、RM、MPG、VDO、MOVなどのファイルで、その他多数のコーデックが使用されている。
メモリ開放ソフトみたいにVRAMを管理できるソフトないかな ノートだと貧弱で。
40 :
うぃ ◆Ce0A028J16 :04/08/22 19:05 ID:loL6LPl/
>>20 以前配布していたセキュリティCDいれたら
システムのプロパティのビルド番号が4.90 3000A
にかわった・・ これはサービスパックとは言い難いけれど。
そういやあのCD使ってないな・・・ IE6入っちゃうんだよね? 頂けないな。
>>40 その「A」っていうのはIE6入れると表示されるのかなー?
過去にこの話題があった気がするけど、気のせいかな。
そうそう、XP-SP2を導入するとIE6-SP2になるらしいね。なんだか羨ましいかも。
ちょっとだけ興味はあるな
「A」なんか(・∀・)イイネ!!
A(・A・)イイ!でもIE6(・A・)イクナイ! 俺はIE5.5SP2のままでいいや・・・。
>>42 システムのプロパティをひらくと
Windows Me 4.90 3000 とでてくる部分です。
どうして、セキュリティCDを入れると4.90 3000Aに変わってしまうのか
いまだに分かりませんが。
追加 IE6を普通に入れてもAは入りません。
>>49 謎がとけました・・・
一応、Aつきなのでちょっとだけ優越感に浸っておきます。
あのCD申し込んだのに結局来てない〜 話題が出るまで忘れてたよ〜
なんか凄〜く「そのCD」が欲しくなった。
「A」が付こうが付かなかろうがどうでもよいではないか?
あんぺあ
結局、「A」が付くか付かないかって セキュリティCD使ったか使ってないかってことだよね?
あぶら
というか、さっさとノーマルバージョンとAバージョンのdiffを取って晒せや
ごめん、diffって何?
差
分
ASUSがソケット478でpenMを動かせる変換下駄が出るらしいから まだまだmeは現役だな
俺のPCはslot1ですが、何か?
今さっきMsgsrv32が応答なしに・・・。 諦めかけていたけどプロセスリスト出すやつで C:\WINDOWS\SYSTEM\STIMON.EXE StillImageMonitor を強制終了したらなぜか元に戻った。 たまにスキャナ使うからレジストリから起動していたようだけど、しばらくスタートアップから外してみるかな・・・。 そういえばリアル系の動画見るときも止まること多かった。(プレーヤー自体が そのときもさっきのやつ強制終了させたら再生し始めたし・・・。 何か関係あるのか。
_・)
67 :
65 :04/09/04 15:52 ID:Zf6Kg1Ij
やっぱりCPU使用率が100%(Msgsrv32 [応答なし]状態)になったときに STIMON.EXEを強制終了してみたらMsgsrv32が応答するようになった。
デフラグが終わらない・・。 ちょっと前まで数時間で終わったのにもう4、5時間しても2%しか進まなくなりました。 2%までいくとドライブの内容が変更されました〜みたいな表示が出て0%からやり直し始めて それを繰り返すだけ・・。 一度メーカーHPで症状の検索して対策したんですが大して効果なし・・。 何か早くする方法無いでしょうか?やっぱりHDの中身減らすのが一番ですか?
(*´Д`)すっきり!デフラグ
IE6→DirectX9.0b→KB273017→WMP9→ASPI 4.71→NTFS for Windows 98 →DirectX9.0c→.NET Framework 1.1 SP1 ことごとく鬼門をくぐり、不要と思われるものをインスコしても無問題。 不安定どころか安定していっているような…。プラシーボか…。いえきるはしてるが。
えっとここのスレを参考にいろいろやったが IE使ってたら速攻exploreが逝った
それで?
>>72 いえきる、した?
エクスプローラとデスクトップを別プロセスにする、とかした?
>>74 いえきる使いました。さらにスキャンディスク
がセーフモードでしか機能しなくなりました
75=72
78 :
75 :04/09/12 03:44:57 ID:AstzD/EK
>>77 システムの復元を切ったあたりからスキャンディスク
がセーフモードでしか機能しなくなったので、システムの
復元を戻したら直りました。
>複数のInternet Explorerを別プロセスにする
これはやってなかったのでいじくるツールで別プロセスにしました。
>すっきりデフラグでシェル起動前に実行でもスキャンディスクできないのか?
ですがシステムの復元を切った時は駄目でした。
79 :
75 :04/09/12 05:01:28 ID:AstzD/EK
すっきりデブラグでも駄目だったわ・・・。 異常終了後のスキャンディスクも駄目だったわ・・・。
81 :
75 :04/09/12 06:19:44 ID:AstzD/EK
システム復元関係無かった すっきりデフラグと異常終了後のスキャンディスク できないとクリーンインストールなのかい?
82 :
75 :04/09/12 09:06:20 ID:AstzD/EK
>システム復元関係無かった >完全に直りました。 スレタイの主旨から行くと原因は何だったのか、どうしたら完治したのか書いたほうが…。 同じような症状で悩んでいる人がこれから出てくるかもしれないし…面倒臭かったら別にいいけど。
84 :
65 :04/09/12 11:37:12 ID:f2e5Z9u9
試しにSTIMON.EXEをリネームしてみた。 いつもDAEMONToolのアンマウントでMsgsrv32 [応答なし]になっていたのに起こらなくなった。 このまま放置しても平気かな? しばらく様子見てみよう。
ショートカット作っといてスキャナとか使う時だけ起動させれば オーケーみたいですよ。
86 :
65 :04/09/12 14:16:28 ID:f2e5Z9u9
最近そう言う風にしたんだけどなぜかいつの間にか常駐してた。 あれからいろんな作業してみたけど応答なしにならない。 このまま行くかな。
>87 IE6SP1入ってると影響受けるけどな
89 :
87 :04/09/15 16:13:00 ID:C+Lyy8vX
IE5.5SP2でブラウザはFirefox使ってます。
Me使いの漢はlynx使ってるとおもた
>>87 あとどっとねっとふれーむわーくもえいきょううける。
92 :
87 :04/09/16 10:37:46 ID:f0noxUrU
どとねとは入れる意味がないから入れてないです。 近い内にFirefoxもバージョンアップしなきゃなぁ・・・。
ttp://slashdot.jp/ 影響の有無やセキュリティホールが完全に塞がったのかどうかの判断がやや複雑だが、
* バージョン 5.1.3102.1355 以前の Gdiplus.dll
* バージョン 10.0.6714.0 より前の Mso.dll
* バージョン 6.0.2800.1411 より前の Vgx.dll
がこの脆弱性の影響を受けるということらしい。"
ファイル名で検索してみたらVgx.dllだけ発見された。
バージョン5.50.4133.200だった。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
検出ツールあったから実行してみたけど何も見つからなかった。 信用していいのかな?
>93 IEのバージョンなに? vgx.dllって今回のIE6SP1のパッチで修正されるやつだけど IE5.5SP2には脆弱性がないらしい 5.50.4133.200ってバージョン的には5.5っぽいけど >94 WindowsUpdateのやつか? あれは当てにならんともっぱらの評判だが
>>95 IEは5.5SP2
6じゃないからいいのかな。
検出ツールのはWinUpdateのやつです。
あれ、一度実行するとレジストリがどこかに記録しているらしく、
実行後はWinUpdateのリストに出なくなった。
リカバリしたときはシステムの復元(削除した)の修正と同じくリストに残したままにしてみようかな。
97 :
名無し~3.EXE :04/09/17 13:54:45 ID:0ZsSZuAd
>これだけでもWIN386.SWPのサイズ0にできたし MapcacheをOFFにして、95と同じメモリ管理にすれば 極力スワップを作らないようになるよ。 98はデフォでONなので起動と同時に20メガほどスワップファイルが生成される。
>>96 C:\Program Files\WindowsUpdate
と言ってみる。まだ入れてないけど。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup\Updates とも言ってみる。まだ入れてないけど。
>>98 それ、起動時にバッチファイル走らせて消してる。
レジストリはいじってないけど。
あ、96ね。(JaneDoeが勝手に名前記憶するから名前入れたくない
新しいノートン先生にはスペックが足りない(´・ω・`)
スペックが足りなくて動かないウイルスも出てくるかもな。
どんだけ高性能なんだよ(w
Meに.NET Frameworkをいれるのってやっぱまずいかね・・?
>>105 うちのMe環境、1.1SP1を入れてるけど特に問題無いよ。
Me環境に入れて不安定になると噂されているものは、
実際はMe+αの+αが問題なんだよね。
その+αのドライバだかアプリだかがハッキリしないので、
「止めといた方がいいよ」ってことになっているんだと思う。
107 :
名無し~3.EXE :04/09/19 06:55:36 ID:fpLA8a+V
Meを使い約4年になるが いろいろあったが問題なし。 CDRが調子悪い。保存できない。
それはOSに関係あるの?
109 :
いなむらきよし :04/09/19 08:12:34 ID:iuuLzPaK
MeはOS界の奇形です(^^)
何かの本で見たがCD-R等を焼く場合のOSで、一番不安定なのはMe。 98にも劣ってます。
>>110 その本書いた奴は、焼いてる最中に他の作業してるバカなんじゃね?
今、Meを懐かしく思い、理科張りし終わったところなのですが 修正ってどの順番で当てたほうがいいんですか? あと、WindowsUpdateに出てくるソフトでインストールしなくてもいいやつを教えていただけませんか?
80GBのHDDのうち20GB分をパーテーションを入れて メインで使用していますが、残りの60GBがどうやったら 使えるようになるのでしょうか?今は消えた状態です Me上からDOSプロンプトでFDISKを実行してみましたが ドライブの割り当てができません どうしたらいいのでしょうか?
起動ディスクで起動 FDISKを実行 Yを押す MS-DOS領域または・・を選ぶ 拡張MS-DOS領域・・を選ぶ 容量を選ぶ Escを押してFDISKを終了させる FDISK再実行 MS-DOS領域または・・を選ぶ 拡張MS-DOS領域に論理MS-DOS領域を・・・を選ぶ 容量を選ぶ 終了 でいいはず
ところでIEはどちらをインストールしたほうがいいですか?
117 :
113 :04/09/20 12:30:31 ID:sQ0vrQls
>>114 即レスすみません
実は某メーカー(akia)の古いPCのHDDが逝ってしまったので
他のPCで使っていた80GBのHDDを再利用しようと考えているんですよ
でも最初買ったときの状態(パーテーションひとつのみ)にしかリカバリできないんで
あとから未使用の領域を確保して使用できるようにしたいんですよ。
XPの「ディスクの管理」みたいなのがあるとわかりやすいんですが。
簡単に言うと下の質問のMe版ということです。
http://www.melma.com/mag/43/m00014643/a00000725.html フォーマッターありがとうございます
試させていただきますね
118 :
113 :04/09/20 12:32:41 ID:sQ0vrQls
>>115 それをやったんですけど新たなパーテーションがマイコンピュータ上で認識できないんですよ
>>118 忘れてたけどフォーマットはしたよね?
フォーマットしてないのに認識できないとか言わないように。
format (ドライブ:)を入力すればフォーマットできるから
>>116 どっちって?
現在、MSから落とせるのはIE 6SP1しか無いと思ってたけど?
既に5.5SP2は持っているというなら好みかな。
うちは6SP1にしているけど特に問題は起きていない。
>>118 確か、Windows上からでも再起動しないと認識しなかったような?
再起動した?
121 :
113 :04/09/20 12:46:09 ID:79E3/Zd+
>>119 FDISKで
>>115 を実行したのですが、ドライブ名(EとかFとか)が割り当てられないんです。
だからフォーマットが実行できなくて困っているわけです。
>>120 Windows再起動後です
IE6.1インストール完了しました
>>121 起動ディスクで起動して、Formatできる?
123 :
113 :04/09/20 13:02:30 ID:79E3/Zd+
>>122 できないようになっているんです。
買ったときの状況に導くルートガイダンスがでてきてそれに従って
CドライブにMeをインストールする機能しかないようです。
もうすぐ再実行した
>>115 が終わりそうなのでまたいろいろいじってみます
>>110 ほじくり返すけど、CD-R(バッファアンダーエラー回避機能なしドライブ)でも正常に焼けたぞ?
今はDVD-Rを回避機能ありでも正常に焼ける。
DVD-Rの時は焼いてるときに他の作業しても正常に書き込めた。
125 :
113 :04/09/20 13:09:52 ID:AbjwFVbv
>>120 >>122 今、
>>115 が終わって見たら Dドライブとして認識されたようです!
ようやくフォーマットできそうです。最初に
>>115 していたときに最後まで
行かず途中でESCしていたのかもしれません
いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました
そうやって答えるヤシもいるから 質問スレだと勘違いするヤシもいる訳で…
慢性的にネタ切れ状態なスレなんだし、ひまじんな傍観者的には こーゆー流れもたまにはいいかなと思いますが…まぁ、あくまで「たまには」ってことで。
meって相変わらずexploreが応答しなくなるよな、今日5回目
msconfigでpchealthを入れておくと異様に重くなる。 常駐カットをお奨め。
131 :
65 :04/09/20 23:25:45 ID:Ti/sWIkH
ExplorerよりMsgsrv32の方が応答なしにならない? 俺は65で書いたSTIMON.EXEをリネームしてから全く止まらなくなった。 Msgsrv32が応答なしで困ってる人試してくれない? 今のところ特に害はないんだけど・・・。
信頼感のあるIE5.5SP2。皮被せてるけど。
133 :
名無し~3.EXE :04/09/21 00:03:47 ID:DSbAOtzq
昨日応答がなくなったのは1回だけですた。
>>126 それについて反論させてもらうと、
>>112 は「Meの安定性をあげる」ためにきたと推測され、
>>113 はHDDの質問だ。ここは、Meを極限まで安定化させるスレなんだから
>>112 ぐらいはOKでしょ。
>>113 は質問スレに行くべきだけどな。
>>131 いえきる使ってからは、Msgsrv32応答無しは結構減った。
それでも、CD-RWとか焼いた後は起きやすいが。
と言っても、いえきるが効果あったのかはよく分からん。
ID:NqoEsQbO
?
今気付いた。タスクバーと[スタート]メニューのプロパティにある。 頻繁に利用するメニューを優先的に表示にチェックを入れておくと、 スタートメニューのプログラムとかを表示させた時にめちゃくちゃ リソースを消費した上にそれを全く開放しない。
>>138 うちのが最近不安定だったのはそのせいなのかも
すぐに試してみる
さんくすこ
やっぱりあの機能は害があったのか。 俺は95から使ってるから95と同じような感覚で使いたいと思って毎回切ってた。
安定させる為ではなく、普通切るだろ
「システムの復元」も含めたあのへんの新機能は、XP用に開発していたものを 無理矢理搭載した感があるからなぁ
143 :
65 :04/09/25 22:14:19 ID:rLuEGXl8
STIMON.EXEをリネームしてからすこぶる快調になった。 USBデバイスの認識・取り外しも何回か行ったけどMsgsrv32が応答なしになることは一度もなかった。 あと、たまに何もしてないのに応答なしになってることがあったけど、リネームしてからは一度も発生してない。 Meマンセー!
マン(rってお前はチョンか?
なぜかシランが、無線LAN入れてからうちのMe調子イイ! ってか、きっとこれがフツーなんだろな。
IntelチップのLANカードを使ってるから有線LANでもその普通ですが、何か?
>>146 俺のは有線LANの時に青画面だのIEエラー、カーネルエラー頻発だったんだよ
IEを閉じるとたまにフリーズしやがるから、firefoxにすると 素晴らしい
firefoxは確かに良いけど、9x系特有のバグ多いのが玉に瑕
152 :
139 :04/09/27 20:26:35 ID:SIVidHh7
>>138 とても安定して動作している
重ねて御礼申し上げ候
>>141 なんとなくオンにしたまま忘れてた
スタートメニューって普段使わないからさ
マイネットワークからLAN内の共有フォルダを開くとかなりの高確率で フリーズするのだが、回避策はあるのでしょうか。 MeをMMX200に160M、HDD20Gの低スペノートに入れてる時点で、 道を踏み外しているのは承知の上ですが。
>>148 あぁ、ウチ今それだよ。
以前使ってた3ComのLANカードが死んだので、玄人のGbE-PCI(VIA VT6122)に変えたら
カーネルエラー、青画面、勝手に再起動が頻発するようになった。
OS再インスコしても駄目。
まぁ最近はLANも安くなったので買い替えりゃいいと言えばそうなのだが・・・
156 :
名無し~3.EXE :04/09/30 00:45:28 ID:mlD6Q48s
WinMeでDAEMON Tools v3.47インストールしようとすると 新しいインストーラーじゃないとダメとのメッセージが出るのですが どうすればいいのですか?
>>156 新しいインストーラー入れれば?
ここは質問スレじゃないし。
誤爆った。しかも下げ忘れた。ゴメンナサイ
玄人志向なぞ使うほうが馬鹿
160 :
名無し~3.EXE :04/09/30 01:52:57 ID:8lhJtiSb
安定しないよ・・・
161 :
153 :04/09/30 11:30:21 ID:F8h2IOHC
このまえ近くのPCショップ逝ったら、Meが売ってたなぁ・・・。 なんかうれしくなった。 で、1.3万は高いよね?
>163 高いか? まぁ、何版かわからなければ判断しようがないけど… ちなみに、俺は無印98を持っていたので期間限定特別パッケージを 5,000円ほどで買った。
レシート見たら俺買ったのも13800円だった。 今のマシン組む時にHDDと一緒に買ったんだ。 道ばたで売ってるやつより気持ち安かった。
office xpのうpだてしたらなんか、以前よりもリソースが少ないし(スタート時)、 重くなったような気がする。
167 :
名無し~3.EXE :04/10/09 03:35:09 ID:O8h7Itq2
まとめサイトの事を一通りやって、Vaioに元々付いてる機能をスタートアップでカットしたら リソースが起動時92%もあった。 信じられないくらいに快適になって嬉しい。
リソース快適神話は口裂け女並の都市伝説
リソースはあった方が良いに決まってる
使いもしない機能なら止めてリソースを空けるべきだが、不便さを感じてまでリソースを空けようとするのは本末転倒だろう。 使えば減るものだし、減るのを惜しんで使わないのは違うと思う。 ゼロにならない限り不具合は無いし…… Meで90%以上空いているとすると、アンチウイルスソフトなどの止めるべきではないものまで止めてない?
別にアンチウィルスやファイヤーウォールを止めなくとも90を超えているけど。
/つ_∧ /つ_,∧ 〈( ゚д゚) |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!TClockは使ってなさそう…。 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |  ̄\/___/
>>170 そうそう。リソースを表示するソフトも付属のリソースメーターのみ。
リソースを馬鹿食いするソフトを使ってリソースを確認してる奴は逝ってよし。
アンチウイルスソフト2個、ファイアーウォール、 あと2つくらいソフト常駐させているが、起動時93%リソース空いてる。 不便さを感じてまでリソース確保に走る事はないと思うが、 M$のいらんプロセスやメーカーPCの常駐ソフト殺すだけでも充分安定する。
何回も騙り尽くされた事だが、リソースリソース言ってるものは16bitリソースで Windows 3.1のような16bit Windowsの名残りであり、本来95以降のWindowsでは必要ない? そのような16bitリソースのコンポーネントを使うような開発環境を 今でもケチケチ使ってる個人が作ったフリーソフトよりも ウイルスなどソフトウェアの内部まで解析してしまうようなメーカーが 最新の開発環境と独自のコンポーネントで作ったソフトの方が リソースを消費しないのは当たり前。
ということは、当然Firefoxあたりを使ってるわけだ。
MeでHotfix適応済みCDを作成できますか?
はい
180 :
178 :04/10/10 21:19:02 ID:OvY19fyc
181 :
名無し~3.EXE :04/10/11 22:33:01 ID:GfGkbgnm
>>181 効果あるよ。
これを使っているかぎりシャットダウンできなかったことはない。
>>181 俺もこのスレで教えてもらって使い始めたけど、Msgsrv32が応答なしでフリーズすることは今のところ無い。
ただ、たまに「あれ?ハングったか?」と思うときもあるけど、電源が切れなかったことは無い。
>>181 こんなのあったんだ。
俺はALLKillというソフトで起動中のタスク全部終了させて
windows終了させてるんだけど
WindowsMediaPlayer9をインスコしてる椰子いる? おれ6.4なんだけど。どおですか?
6.4より9の方が軽いよ。
時代は9
レスさんすくこ。 不具合が多いって噂はどうなのですか?
ウチは特に何もないけど。IE6、DirectX9.0cとかも入れてるけど無問題。 WMP9で不具合出てる人はビデオカードが古かったり、ドライバが腐ってたり ハードウェア的な何かが足を引っ張ってるんじゃないかなぁ。憶測だけど。
>>185 9入れても6.4は残るからモウマンタイ
安定化させるために、システムチェックをはずしたんだけど、 その後自力でシステムをバックアップするにはどうすればいいの?
>>192 > システムチェック
「システムの復元」のこと?
リストアは少し方法を考える必要があるけど、バックアップは重要だと思うものを別の場所にコピーしておけばいいだけ。
>>185 9で再生できないときがある
例えばここ↓
www.specialradio.net
6.4でいちいちURLを手入力して聞いている
めんどっちぃ
WMP9入れてもたいして変わりなし。 DirectX9.0cも入れたが、カクカクしてたゲームがヌルヌルな感じになった。 IE6も入れたが、IE5.5に比べてリソース消費が1〜2%少なくなった。 こんなところだな。 ビデオキャプチャカードやら、ATAカードやら、USB2.0やら色々増設したが 不気味なくらい何も問題無い。
バンドルされてたoffice2000のサポートが2009年までなのに どうしてMeは2006年の12月末までなんだろー。 2009年までサポート伸びないかなー。
感動した、どうしていままでWMP9入れなかったんだろ!
と、思ったら再生中のファイルを停止しないで ダイレクトに違う他のファイルを再生すると固まる。(WMP9) あと、IE6は画像のダウンロード中は画面のスクロールができなくなった。 IE5.5では画像のダウンロード中でもそのサイト内でのロールアップ、ロールダウンができた。 不便です。 みなさんはどうですか?
IEもWMPも使ってません。 OperaとMedia Player Classic使ってます。
時代はXP、WMP10…なのね(´・ω・`)
>>198 ちょっと違うけど当方IE6だが
「Web ページの保存」のインジケータが出ている間はスクロールできないね。
インジケータじゃないな。なんていうかメーターというかゲージというか…。
プログレスバー?
なるなる、システムの復元で戻そうか、利便性を捨ててサポートの期間が長い方をとるか。。
206 :
198 :04/10/13 22:09:07 ID:RtHDv4gx
システムの復元オンにしておいてよかった。
5.5に戻しました。
>>203 そうです。ゲージを読み込んでる時にスクロールできないんです。
それがLive2chやDonutRAPTにまで影響を及ぼしました。
読み込み中はスクロールできない挙動。
レジストリが気になる人はこんなのどう? ファイルを開くなどを行うとレジストリに残るのでそれらを消す*.regファイル。 下記をメモ帳に貼り付け。名前を付けて保存で拡張子をregに汁。 REGEDIT4 [-HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\LastVisitedMRU] [-HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU] [-HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Doc Find Spec MRU] [-HKEY_USERS\.DEFAULT\InstallLocationsMRU]
やっぱり。いくらIE5.5SP2が利便性に優れているとは言え、 バージョン的には旧型だから、セキュリティに問題が出てくる罠。
IE5.5 SP2のJVM騒動の前のインストーラーとMe用のファイルを抽出した物が ハードディスクの肥やしになってるんだけど需要ある? あるなら取っておくけど(どこかに放出する事はしない)。
みんなの環境ではIE6上でゲージ?が動作中にスクロールできない現象は再現されないの?
>211 今ひとつシチュエーションがわからん 特にスクロールで困った記憶はないのだが
>>211 >>202 に挙がっている「Web ページの保存」中に操作ができなくなる
とは違うんだよね?
あれは仕様だと思って諦めているが……
「ゲージ?」云々ってステータスバーに表示されるヤツ?
ぶっちゃけると、 エロいサイト(ユーザーが画像を投稿するサイト) や半角文字列板の画像をいっぱい読み込むスレッドとかだと 完全に画像を読み込まない内は砂時計アイコンが出てそのサイトなりスレッド内でスクロールが利かなくなるのです。 フリーズしたのかと思う感じです。 何度もかきこして申し訳ありませんが、IE6をアンインスコして5.5にもどしたらその挙動はなくなりました。 あ、アンインスコでなく復元です。
あ、ゲージ?というのはステータスバーの右(下)にあるやつです。 読み込みメーター?
>>214-215 ページが非常に重かったり、マシン性能が低かったり、回線が細かったりすると
読込とスクロールの処理が追いつかなくて、読込待ちになる気がする
WindowsUpdate位しか直にIEを使う機会がないので確証はないが
(以下、ややスレ違い)
どうしてもIEを直に使いたい!というわけでないなら
専用ブラウザやタブブラウザを使った方がいいかと
IEにしろタブブラウザにしろProxomitronも使っとけ
IE6のスムーズスクロールの所為じゃないか?
>>216 上にも書きましたが
ウェブブラウザはDonutRAPTを被せてますし、
2ちゃんブラウザもLive2ch使っていてこの様な挙動になるのです。
素で使ってはいません。
二つともIEコンポなのでIE6による所為だというのは明らかだと思います。
>>217 砂時計アイコンが出てスクロール不能になるので、その機能とはちょっと違うと思います。
この件に関しては個人的に完結しました。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
まあ爆速ブラウズ仕様にはスムーズスクロールは必要ないな。 OEのも切ったし。
今ごろ、D2Fの存在を知った漏れ。
>>220 オレは DiskDump を使っている。
222 :
名無し~3.EXE :04/10/17 08:36:10 ID:4kzce9Ij
今更だけど、9x系のWindowsを使い続けるメリットってあるの? メーカー付属のアプリを使いたいのでクリーンインストールが出来ないとか 互換性に問題のある古いアプリをどうしても使いたいとか 理由と言えばそのくらいしか思いつかないけど リソース的にはメモリを多少増設する程度でむしろW2kの方が動作は俊敏だと思うのだが 他に何かいい事あるの?
. ________ / | 好きだから \ .  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ (;;::::: ) ,/;/⌒/) //;: /;:: /./ (;::::|;:: (;: (/ \);;:::.\;\ (;:: ( (<<<ヽ .|;: |\;::::\ );:: | );:::: ) _、_ (;;:::::,_ノ` ) 彡 ダメかな ,/;/⌒/) //;: /;:: /./ (;::::|;:: (;: (/ \);;:::.\;\ (;:: ( (<<<ヽ .|;: |\;::::\ );:: | );:::: )
朝から釣りごくろうさま。 いい事も無いが、悪いこともないぞ、Meは。 XPを買おうと何度も思ったが、店頭で値段を見ると買う気が失せる。 結局5k円くらいで買った期間限定アップグレードMeを使い続けてる。 メモリは512MBつんでる。CPUは3.06GHz。ハードディスクは120GBx4。 ビデオキャプチャの為にNTFSに乗り換えたいんだが、FAT32でも何とかなってる。 最近DVD-RAMドライブ(マルチ)も買ったが、普通に使えるし。 使いたくて買ったハードウェアが98/Meで動かなくなるような時がくるまで 結局漏れは今のままなんだろうと思うよ。 ちなみに、FDDとかと一緒に売ってるOEMのXPって今いくらぐらい?
225 :
222 :04/10/17 09:44:45 ID:4kzce9Ij
>>224 釣りじゃないYO!
メモリ512MBも積んでるしHDD120GBx4でMeなんて
そんなハード組む金があるならOSぐらい安いでしょ
そんな容量のあるハードウェアで9x系のOSがNT系より
悪いことが無いなんておかしいと思う
もしかして、224の方が釣りだったりして・・・
釣られたのかな!?
ぶっちゃけ2000、XPにするとドライバはあっても機能しなくなるキャプチャカードがあるからMeを使ってる。 Win98だと動画キャプチャ中にフリーズするし。
起動終了が早いし、何よりOSが持っている性能・機能を 最大限まで使ってるという感じが好きだ。
228 :
224 :04/10/17 10:33:34 ID:SeoURjsj
>228 おれはBIOSで切ってるけどシリアル(Com1/Com2)って必要か? 本来はPRTも切りたいがふるいプリンタつながってるからECPでつないでる。
>>231 K6とSIMMのうちのMeと比べれば全然貧乏じゃないんだが……
>>228 MeでHTテクノロジPentium4かよ
意味無いじゃん!
っていうツッコミは出てこないのかな
>224 OEMのXPは¥12000平均ぐらいかな 制限のないアプグレ¥15000のほうがいいよ アクチがなければ乗り換えるのになぁ
XPにアクチがなければサブOSとして2000使うのやめていたかもしれない。 どっちにしてもMeがメインだけどね。
セキュリティホール・OSの脆弱性とか、そういうのは責任もっていつまでもサポートしてくださいよ。 つーかIEコンポーネント悪用されることが多いから完全にIE削除とかしたい。出来ないのかなぁ。 そういうツール出してくれないのか枚糞。わざとセキュリティに不利な面を残してXPに移行させたいのだろうなぁ。
そうとしか考えられないね。 IEの修正だけでもいいから続けてもらいたい。 と言って全部の修正止まってもMe使い続ける予定だけど。
ウイルスバスター2005は、IE6.0sp1でないとインストールできない模様です。
240 :
65 :04/10/22 12:19:35 ID:tboYX3Wu
バスターなんか使ってないし関係ないな。 保険としてAVG入れてるだけだし。
名前残ってた・・・
>>181 で紹介されてるソフト導入してみたんだけど、ウチのMeは
それでも電源切れなかった_| ̄|○ 再インスコして半年経って
ないのになぁ・・・・・
どうしたら不具合に出会えるのか… 安定しまくり…
スペックや使用環境によるでしょ 多数のアプリを起動させたり、多数のファイルを移動したりすれば不安定にもなる それでも終了時のフリーズなんて購入初期しか起こらなかったけど
面倒でなければ再起動後、つまり起動直後に電源落とせば? 俺はいつもそうしてる。
>>246 電源が切れなくなったときは再起動も出来なくならないか?
Alt+Del+Ctrlで強制再起動してからってこと?
場合によってはAlt+Del+Ctrlでもブルースクリーンで固まって再起動できなくなるんだけど。
Alt+Del+Ctrl連打、 BIOS「ピー…ピー…ピー」 _| ̄|○
>>248 あぁ、それか。
うちでもよくある。
・・・_| ̄|○
なんかIE6にしたらエクスプローラがすごい不安定になったよ ファイルの移動に1分くらいかかったり、リネームで固まったり インストール失敗かと思って入れなおしたりもしたが改善せず IE5.5で行くことにしました
regclenerの存在を初めて知りました。 超安定というか高速化しました。感動した
確かにそうだな。 終了の前に再起動でいいかもな。 というか、MBM入れてあるから再起動したときにそこで電源切れるんだよな・・・。 それにMeから終了するときは例のExit...でうまくいってるから ウチの場合、スタートボタンから選ぶと再起動がデフォルトになってる。
>>253 > ファイルの移動に1分くらいかかったり、リネームで固まったり
俺もなる。正確にはリネーム時はフリーズじゃなく
移動などと同様に処理時間が非常にかかっている状態になる
このエクスプローラーが鈍足になる症状がでたらとりあえず再起動してる
257 :
名無し~3.EXE :04/10/24 15:02:38 ID:E7vBE6nQ
安定どころか、クリーンインストした直後にサウンドの設定を変えようとすると固まる・・・ なんでいきなりC+A+Dもできないでリセットボタンのお世話なんだよ どこまでおかしいの?
>257 サウンドカードかそのドライバがunkoなんぢゃないの?
259 :
名無し~3.EXE :04/10/24 20:43:03 ID:mygldOjW
>>257 まさか今時スーパー7系マザーで
チップセットがMVP3とか言うギャグでは無いだろうな・・・
症状はまさにそんなかんじ
死ぬほど苦労したぞアレには・・・
260 :
名無し~3.EXE :04/10/25 01:45:10 ID:DrBRo37d
サウンド内蔵マザー・ドライバー添付でもなるよ、いきなりのフリーズ このセットでなったらどうにもならん
ウチはmsconfigでSoundManとかいうのをオフにしたらフリーズしなくなった
262 :
NECユーザー :04/10/25 15:20:33 ID:sXq7sLXg
ノートンがインストールできない! 途中で固まるんだけど俺だけ?
264 :
名無し~3.EXE :04/10/25 20:52:56 ID:DrBRo37d
もしかしてMeって修正ファイルを全部いっぺんに入れたら不具合起こす? 新規インストのときね
>>264 俺は発表された順で全てインストールして途中の再起動要求をいいえにしてやったけど問題ないよ。
さすがにウィザードの完了ボタンで強制再起動の時は再起動するようにしてるけど。(MediaPlayerとかDirectXとか
266 :
名無し~3.EXE :04/10/26 04:25:37 ID:xSJ6yals
まさかそんなところに落とし穴があるとは・・・
・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する ・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する ・性器に異物を入れて弄ぶ ・自分の尿を飲ます ・性器にライターを入れて着火する(この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという) ・性器を灰皿代わりにする ・性器にオロナミンCの瓶を入れる ・お尻の穴に花火を突っ込む ・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する ・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行 ・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる ・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる ・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる ・顔にろうそくをたらす ・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる ・6kgの鉄アレイを腹に落とす ・鉄アレイで大腿や顔面を殴る ・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする これって何?
268 :
↑ :04/10/26 10:59:30 ID:hkwFJIeX
・・・・・・・・誤爆か?(w
ハラ痛て〜w
下から3番目でも実行したのか?
女子高生コンクリート事件だろ。
コンクリート事件か せっかく忘れてたのに思い出させんなよ
273 :
272 :04/10/26 23:41:42 ID:CFTF7o3z
「コンクリート事件」であぼーんしてたの忘れてたよ
>>271 に言ったわけじゃ無いから。
o3z ↑巨乳の女がヘンなかっこうで寝てるの図
276 :
名無し~3.EXE :04/10/27 22:51:42 ID:WGKJTsWR
安定っていうかさあ、外付け機器ちゃんと外してくれる? クリーンインストして間もないのに、すでに外れないんですけど タスクトレイのアイコンクリックしてやるあの作業 言い訳できないよこれ
マシンの構成的には古いマシンでチップセットはKT133A、CPUがAthlon 900Mhz、RAMは512MBでチップはHYUNDAI、VGAはRADEON9200、 って感じでなんですが、デフォルト設定から特に弄った部分は回復ポイントの 自動記録を切ってあるくらいです。 でもって、家庭内LANで他のPCと繋がっていますが、基本的にはこのPCは ネット接続はされていない状態でWWWからは完全に切り離された状態で 発売以降のUPDATAもまったく行っていません。 しかし、極めて安定しており、青画面を拝むのは2月に1どあるか無いか程度、 主にゲームをするために使用しています。 Meが非常に不安定と巷で耳にしますが、イマイチ想像できません。98SEと 同等以上程度の安定を感じています。
>>276 あれか、デバイスの取り外しだっけ?
ウチでは全く問題なく取り外しできているがな。
ちなみにWin98無印からMeにアップグレードしてマザーボード交換した状態のMeね。
OSはアップグレードでしかもマザーボード交換したにも関わらず凄まじく安定してる。
うーんと、インストールしただいたいの日時ってどのファイル見れば分かるかな? C:\SYSTEM.1STは2002年07月27日 土曜日、14:48:26(更新日時)となってるが。 作成日時はマザーボード交換を行った日になってる。
280 :
名無し~3.EXE :04/10/28 17:57:49 ID:eP+J4K6o
>>278 うちのはOEMのMeをきっちりフォーマットしたHDDにインストしてそれ
今まで何度かインストしたり、パーツ構成を変えてもやっぱりこれ
パーツの質がどうのとかソフトやドライバーの干渉とか言われたらそうかもしれないが、
しかし意外と外付け機器の切断が出来ないって困るのよん
外せないから、別のマシンにその外付け機器を移せないし
うちのMeでは外付け機器がはずれないってのは起きたことがないね。 それよりUSBがね。 ノートパソコンなんでUSB接続のマウス使ってるんだけどたまに コードを引っ張りすぎたりして接続が外れる(ずれる?)と フリーズ(Msgsrv.exeが原因?)で、Msgsrv.exeを殺して復帰。 USB使えなくなると・・・・_| ̄|○ USBって手軽に抜き挿しできる規格じゃなかったけ? こんなのうちのMeたんだけ?
うちのMeたんもUSBのホットプラグが効かない。 ある日突然そうなった。原因不明。
_ _ _ __ _| |_| |_ /_/_ /__\__ |__ __| _| | 口 | |_ | | \_ | _| |_ |_ _ __| |/____ |_ _| | | 口 | | |__ _| __| |__ | | | | / /\ |______| |_ | |_| <_/ \_> __| |___ _ __________ |__ ___| | ________ | / _ \ .| | | | | | | | / / \ .\ | | | | | | | | / / \ .\ _| |__| |___| |__| |_ <_/ \_> |____________| ∧∧ ∧∧ キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!! 彡 ⊂ つ⊂ つ ミ (( ⊂、 / \ 〜つ )) ミ ∪ ≡ U′ 彡
おもいっきり誤爆スマソ..._| ̄|○
285 :
名無し~3.EXE :04/10/28 21:57:38 ID:eP+J4K6o
うーん・・・このレスの感触では本件に関しては安定化は無理っぽいな・・・ ちなみにIEEE1394機器の切り離し 逆にうちはUSB機器はプリンターとデジカメだけど どっちも抜き刺し問題無いな 両対応HDDとDVDドライブは1394でやっちゃってるし(これが外れん!)
ちなみにIEEE1394のホットプラグも効かない。 これもある日突然そうなった。
287 :
281 :04/10/28 23:21:12 ID:rB4foEbH
>>285 両方だめ?
・ハードウェアの取り外し→左クリックからの取り外し
・ハードウェアの取り外し→一覧から選択して停止ボタンを押してのとりはずし
友達のノートパソコンはなぜか2番目の方法でしか停止できないらしい。
外付けのHDDなんだけど サポートソフトをインスコしなくても動作するけど サポートソフトをインスコしないとタスクトレイにハードウェアの取り外しアイコンがでないよ。
>>285 情報少なすぎかと・・・
・エラーメッセージは出る?出てるならなんとでるか
・IEEE1394のカードorマザーボードのメーカー&型番
・接続しているHDD&DVDドライブのメーカー&型番
そしたら有益な情報が出てくるかも。
あと常駐アプリが原因で外れないときもあるらしい(Nortonなど)
Msconfigでスタートアップ(SystemTray・ScanRegistry以外)切って
試してみれば?
290 :
名無し~3.EXE :04/10/29 02:14:18 ID:6kQpvfSi
>>287 ダメなときはどっちもダメ、いいときはどっちもいい・・・
>>289 メッセージ無しのだんまり、だから作業してるのかそれすらできてないのか分からない
他の情報は次回、寝る時間で・・・
それと常になるわけじゃないから、OSを使ってるうちにどこかが干渉してると見てるんだけど
どのソフトなのか、パーツなのか
291 :
65 :04/10/29 11:14:57 ID:gz/jujzZ
ここは俺の出番か?
>>65 を試してくれ、頼む・・・。
俺はこの方法でUSB接続のMOの取り外しがいつでもできるようになった。
というかMsgsrv32の応答なしが一切発生しなくなった。
環境によって効かないこともあるかもしれないが、俺の所有するMeは全てこの方法が有効だった。
というわけで以下に方法を示す。
とその前にこの方法を試す場合、デジカメとかスキャナを使ってる人は要注意。
STIMON.EXEというのはどうやらイメージ系デバイスに使われるものらしい。(使っていなくても勝手に常駐してたりするけど・・・
だからと言ってデジカメとか使う人はやらない方がよいかというとそうでもない。
デジカメなどを使うときだけSTIMON.EXEを復活してあげればいい。
・STIMON.EXEを無効にする
STIMON.EXEを削除するのはまずそうだからとりあえずリネーム。
MS-DOSプロンプトから実行する方が楽かも。以下のコマンドをコピペするとよい。
ren C:\WINDOWS\SYSTEM\STIMON.EXE STIMON_EXE
ここでもし使用中だから名前変えられないよと言われたら一度Meを再起動。
その時、USB機器はできるだけ外しておくとよい。(特にデジカメ系)
名前を変更したら各種USB機器を接続・切断してみる。
何度やっても応答なしにならなければその環境では有効な手段になるはず。
・STIMON.EXEを有効にする
元に戻す(デジカメ系の機器を利用する)場合は同じくMS-DOSプロンプトから以下を実行。
ren C:\WINDOWS\SYSTEM\STIMON_EXE STIMON.EXE
その後デジカメなどを接続する。
正常動作してくれるはず。
これらはあくまでも自己責任で頼むよ。おかしくなっても俺に文句言わないでね。
Msgsrv32の鬼が降臨したか
再起動すら怪しくなってきた、Meどころかハードの限界のようだ_| ̄|○
294 :
281 :04/10/30 00:12:33 ID:UIpR39nf
>>65 >>291 スタートアップにSTIMON.EXEなんてないけどとりあえずやってみた。
・STIMON.EXEリネーム前
ホットプラグ(抜き挿し)はOK
マウスをひっぱって差し込みがずれた状態だとMsgsrv32応答なしでUSB機器だめ。
・STIMON.EXEリネーム後
上記と同じ結果。
私のMeたんで起こる現象とは無関係のうようですね。
>>290 常に現象が起こるわけでなくエラーメッセージが出ないとなると
原因の切り分けはむずかしいですね・・・。
Meのロゴが出たところでたまにフリーズする。 その後電源ボタン押すと、すぐに電源が切れる。 再起動後、スキャンディスクはなし。 起動でこけるのはソフトを何も入れていない状態でも起きるので、デフォルトなんだろうな。
>>295 ウチの現役引退した古いノート、たまにロゴすら出ずに起動不能になるんだけど、(HDDは回っている)
開いた状態で膝の上に載せて「えいっ!」と両端を押すとなぜか直って数ヶ月はそのまま使える。
調子の悪いテレビを叩いて直すのと同じレベルだな、こりゃ。
マザボが露出するまでバラしてボタン電池交換したのが、今では馬鹿らしく感じる。
297 :
65 :04/10/31 20:10:17 ID:kXEKHy9L
>>294 そうか、無関係か(´・ω:;.:...
>65 乙
299 :
STIMON.EXE :04/11/01 10:41:01 ID:8qrGkB2q
300 :
65 :04/11/01 11:38:47 ID:3F7DbR0z
>>299 そう言われてもこちらの環境では快適になっているわけだが。
この話はこれでおしまいにします。
さようなら(´:.:..,,....
>>301 つまりWindows製品は完全無欠だからバグなど存在しない、
おかしいのは君たちの使い方か頭がおかしいということだよ!あはははは!
とゲイツ様は言いたいのですね
2chっぽいヤリトリでワラタ。 流石だなメガネは!
とりあえずゲイツくんには自分の作ったものに対する責任を取ってもらいたい。 無責任極まりないサポートしかしないのならソースコード公開して有志にバグ取りをお願いしたい。
すげー傲慢ぶりだな
別にゲイツをかばう気はないが 「わたくし」「です/ます」調で訳せばかなり印象違う罠
307 :
名無し~3.EXE :04/11/02 07:14:05 ID:Q3MvKPa1
再起動するとボリュームが真ん中に戻るという欠陥を直してください Waveのとこです
308 :
名無し~3.EXE :04/11/02 07:28:28 ID:ZIy3gI2O
>307 だから、ゲイツ様はバグなどないとおっしゃっているのだ。 よって、どんな欠陥も存在しないから、直せない >マイクロソフトはバグについては気にしていない。それはバグフィックスが たいした収入にはならないからだ。 >もしバグを発見したと思ったなら、それはあなたが本当に 無能だ、ということを意味しているにすぎない。 よって>307は無能
>>307 それ“Meだから起きる”トラブルじゃないから……
まずは自分の環境見直せ。
俺もWaveの音量とかが勝手に変更される。 サウンドドライバを最新にしてもダメだし、何度クリーンインストールしてもダメだった。 仕方ないからVBからWave音量を指定した数値に設定するプログラム作ってスタートアップに入れといた。 とりあえずこれでいいや、と。
>>277 >青画面を拝むのは2月に1どあるか無いか程度
それで十分不安定だYO
>>307-310 実はWindows Media Playerのヴォリュームがそれを動かしてる。
BGMを流しているホームページ(プ等に行った時にもWMPが起動していたりするから注意。
外付けDVDを付けたら、 再起動しても電源が切れなくなっただよ 欝…
>>312 BGMを流すサイトには絶対に行かない。
ブラウザはIE系使わないし、使うとしても画像の表示オンリーにしてる。(スクリプト、JAVA、ActiveXオフ
それでも音量は勝手に変わってる。
>>314 環境依存のトラブルだろう。
うちの Windows Me 環境では全く問題は無い。
サウンドカード(チップ)& Me 用のドライバの問題じゃないの?
>>312 WMP に限らずボリュームコントロールのあるソフトの中には、
起動した際に変更してしまうことがわりとある。
しかし、今回の話とは別物だろう。
どちらの話も「FaderController3」でも使っておけば解決するんじゃないかな。
おぉ、これは良さそうだね。 さんくす。
317 :
名無し~3.EXE :04/11/03 18:29:52 ID:gQKaOd5R
レジストリ設定でどうにかならんのかな デフォルトの数値
318 :
名無し~3.EXE :04/11/03 22:43:02 ID:6Mnj5Bc8
>>314 マイクロソフトの自動アップデートだけじゃなく、手動アップデートもやったか?
自動だけでは数箇所の大問題が直らないぞ。
あと、何かの拍子でIEやらエクスプローラーが飛ぶから、上書き再インストール
もやるべし。
まんどくさいから自作プログラムで対処したしもういいよ。 それにいい感じのツールも教えてもらえたし。
IEradicator使ってIEを切り離して もういちどIEをインスコすると システムから切り離された状態でIEも使えるそうだけど、 ミ田アップデートとかもちゃんとできるのかな? やってる人おったら教えてクリクリ。
WINDOWSファイルが一ギガちょっとあるんですけど普通ですか?
1.5 GBほどありますがなにか?
>>320 それおもしろそうだね。
使ってみようかな。
>>321 Windowsフォルダの容量?
C:\Windows\win386.swp(スワップファイル)とデスクトップを除いても700MBちょっとだけど。
>>321 Windowsフォルダでしょ?
うちのMeも1Gちょっとでしたよ。
申し訳すまんこゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン WINDOWSフォルダだった。。 ま、良かった良かった一ギガは普通っぽ
>323 にレスってわけでもないけど、
>>321 は、スワップファイルのことがわかっていないんでしょ。
それと、C:\Windows\Options も、当然のことながら容量をとるな。
TEMPフォルダの事でしょ スワップファイルって 20MB位です
>>327 ちがうよ・・・・・・
詳しい解説は↓がする(かな)
やばぁい… とりあえずシステムが安定するって事で他のドライブに移してあります。(Dドライブにwin386.swpを)
>>329 おk
TEMPフォルダはプログラムが一時的にファイルをおいたりする場所。
スワップファイルはメモリに入り切らなくなった情報を、HDDの一部をメモリのように扱って一時的においておく場所。
簡単に言うとこんな感じだと思う。
とか書いてたら先にレスが入りましたorz
>>330 それなら、windows フォルダ1Gってちょっと多くね?
>>332 ですよね…400MBという人がうらやましか〜
メーカー製のノートパソコンでいらんもん削除しまくったのに(つд∩) ウエーン
Options が 228MB FONTS が 135MB HELP が 124MB と容量を食っている原因だと思うのですが 他に何か原因があるのかな。 よかったらアドバイス下さいませんか?
再起動繰り返したせいで ZoneAlarmのログが溜まりまくっていたことがあった
俺4GBもあるんだけど…
profileフォルダ2.84GB win385.swp112MB これ引いたら1GBか。 すいません 早とちりした
>>335 で,
>>335 のフォルダみたら
HELPが重すぎのような気がする。(俺の場合21.2MB)
あとOptionsはどっかのサイトで削る技があった
Fontはいらないの捨てればいいやん
Options は、windows me setup disk (要するに単独でOSを買ってきたときのアレ) の中核的内容が入っているから、単独でこのdisk を持っていないのなら、そのままでも いいぞ。もれは、d: に移したが(cd−rに焼く香具師もいるようだ)。 help フォルダはどうかな。メーカパソのプリインストールソフトをアンインスコ した際に、ごみとして残ったのか?(もれのばあいは16mb) font は、もれはほとんどインスコしないようにしているので60MBだよ。 ちなみに漏れは options フォルダを消去してあって、スワップファイルの 分を計算から除外して450MBぐらいかな。
>>339 さん
>>340 さん
アドバイスありがとうございます。
これから寝ますので明日いじってみます。
Options が 189MB FONTS が 48MB HELP が 16MB 真っさら状態から製品版Meでセットアップ 不要なwinコンポーネントは省いて当時のc:\windowsは400MBちょい ほぼ一年経った今は780MB肥 ツールとかでC:\以下を監視しててもいつの間にか肥えてるんだよね・・・
OEM版のMeはCD-ROM二枚で構成されてて、Disk1とDisk2両方入れてくださいみたいなことが書かれてたような…。 でも、実際Disk1だけでもOKでDisk2には別に入れんでもいいようなHDDの容量食うだけの インタラクティブトレーニングとかいうのが入ってる。
345 :
名無し~3.EXE :04/11/04 17:31:38 ID:1RgNDUl7
MeもついでにXPもCD-ROMなんて1枚しか使ってないよ
346 :
355 :04/11/04 22:36:58 ID:HWZfJM2p
色々とアドバイス頂いたとおりにしてダイエットしました。 740MBくらいになりました。 ありがとうございます! んー、いまいち違いを体感できない。。 違いが分かる男になりたい。
>>340 Options移動すると起動ディスク作る時エラーにならなかったっけ?
あと、ドライバ入れる時に移動先を指定する必要があるかも。
(窓の手等でインストールパス設定できるけど)
ウチのMEはwindowsフォルダ700MB位ですた。
FONTは22MB(Office入れてないから)、HELPは7MB。
SWPはCのルートに固定で256MB、OSのCDROMはインストール前に
あらかじめDドライブに入れてあります。
IEradicator後にIE6SP1入れて、アクティブデスクトップやWeb表示はOFF。
348 :
340 :04/11/05 03:18:19 ID:CApd+YUF
>>346 > んー、いまいち違いを体感できない。
まぁ、そうでしょう。w
>>347 > Options移動すると起動ディスク作る時エラーにならなかったっけ?
ならないと思うが、自信はない(たしか、起動ディスクは、C:\Windows\Command
があれば医院じゃなかったかな)
もちろん、インストールパス設定はやってあるよ。レジストリで弄ってそうした。
ところで、
> OSのCDROMはインストール前にあらかじめDドライブに入れてあります
と、結局、options フォルダーにも同じものがコピーされて、HDD の容量を
無駄に消費していないかなぁ?
>>348 > 結局、options フォルダーにも同じものがコピーされて
そうならない場合もある。
350 :
340 :04/11/05 07:46:18 ID:CApd+YUF
>349 > そうならない場合もある。 うん、それは知っているが、「無駄に消費していないかなぁ?」っていうのは >347 氏の「windowsフォルダ700MB位ですた」って言う発言をうけて、 ちょっと微妙な量だな、options に同じ物がないか確認したらどうかなって いう気がしたもんだから・・・・ ちなみに、どういうときに同じ物がコピーされて、どういうときにされない かっていうのがいまいちよくわからん。セットアップのオプションにないよね? パーティションの(空き)容量とかから自動的に判別するのかなぁ?
うちのwindowsフォルダは、320MBでつ。
Optionsフォルダを削除するのは 掃除ではあるけどスレタイにはちょっと反するな
353 :
名無し~3.EXE :04/11/05 17:37:28 ID:F3U2NVhR
このスレ見るときはだいたいXPマシンだからMeマシンの状態が分からん
そうか。
そうだな・・
おれは 2000
五十六、十三、って名前の人もいるぞ。
ナイト2000
でいつロングホーン買うの?3年後?
>>360 長角ってXPの後継という位置づけだっけ?
どうせあくちあるだろうし使えないからいらない。
あくちは監視されている気がするから嫌だ。
ロングホーンあたりにはMeはインスコ対象外だろな・・・・ とゆーか、最近のソフト自体がMeに対応しててもメモリ喰らう奴ばっかだから、 いくら頑張っても安定動作なんかしないわな。
いえきる使ってるからクイック起動が使えません。 限りあるリソースにつき、なるべくランチャーは導入したくないのですが 皆さんはよく使用するソフトの起動はどうしてますか?
>>364 俺は例えばIEなら、
スタート→プログラム→Internet Explorer→プロパティ→ショートカットキーに
"i"を入れて("は入れない)、Ctrl+Alt+iで立ち上げてる。
慣れるとマウス使うより速いよ。
うぇ、ウチのwindowsフォルダ、1.26GBもあった(爆) 最近、動作がフリーズしかけたりするんだけど、これも原因の 一つかなぁ? 太りすぎだMeたん(w
368 :
364 :04/11/08 08:47:43 ID:q881uQq6
まとめサイトの.ini関連の技を実践してみたら 起動時のメモリ使用率が70%から55%に下がった。 ありがd
ギリギリまでスワップしない設定にしてある場合は、 スワップを開始した時に作業を中断しないとやや危ないぞ?
372 :
364 :04/11/08 21:43:14 ID:q881uQq6
>>370 またまたThx!
質問ばかりで申し訳ないのですが。。
(すみません、いえきる使っても起動時のリソースが導入前と変わらないのは当たり前ですか?)
どこかのサイトにMeのパフォーマンスアップ指南があって 「すべてのデスクトップアイコンを非表示にする→アクティブデスクトップをオンにして…」 みたいなアドバイスがあったんだけど、 アクティブデスクトップ自体が重いんじゃなかったっけ?
>>373 なんのまじないだろう
ありえない気がするが
URLきぼん
アクティブデスクトップはレジストリを再構築した時なんかに何故か壊れるので 使わないのが定石なのだが。
アクティブデスクトップ使ってる。 慣れてしまって止められなくなった。
アクティブデスクトップ使うと壁紙二重に出来たりするから便利なんだよなぁ 壊れたから切ってるけど
そういえば95の時からActive Desktopなんか使ったことないや 話は変わるけど、やっぱEXPLORERが参照するdllって少なかったりサイズが小さい方がいいの? MSI.DLLとか無駄にでかいから外したいけどまったく使わないってわけじゃないし・・・
起動時に読みこむからできるだけ少ない方がいいやね でもどれ捨てたらいいかわからん
381 :
名無し~3.EXE :04/11/11 01:17:18 ID:vTGb7vwH
アクティブデスクトップって何ですか? 普通のデスクトップとは違うんですか?
>>381 デスクトップに直接ウェブを表示する機能。
昔買ったMe搭載機には、
リンクでメーカーのHPに飛べる壁紙が標準設定されてた。
面白い機能だとは思ったけど所詮はMe。重杉。
Me→だから重いという展開の発言をする奴はハードウェアの方が糞という結論が出てますけど?
メーカー製PCのほとんどが壁紙にアクティブデスクトップ使ってない? 今売られてるXPも。 いちいちメーカーへのリンクとかあってうざくてしょうがないと思った。 ただでさえ糞なアプリ食い込ませてるし・・・。
385 :
名無し~3.EXE :04/11/11 17:00:16 ID:tAohAM5K
>>374 >なんのまじないだろう
久し振りに聞く、強烈な皮肉にワロタ。
386 :
名無し~3.EXE :04/11/11 18:16:21 ID:TipS/jrK
Meは重くないよ 誰だよそれ
俺俺
>>380 やっぱ少ない方がいいのか
>でもどれ捨てたらいいかわからん
分かりやすいのもあったけどね。ある人はMyDocとか。
あと切ったつもりでいたAutoUpdateとかもあった。
後は自分で入れた奴とかぐらいしかよく分からなくて弄れなかった。
シェル拡張以外でもNet Transportのクリック横取りとかは切ってみた
終了時エラーが出るけど特に問題なかった。MP3infoも切るかな・・・
MSI.DLLはregで差分を取っておいて使うときだけ結合+EXPLORER再起動で何とかならないかな?
たかがインストーラーに2M近く圧迫されてるのも馬鹿らしいし。
バージョンも上がったみたいだから試してみる
いい加減にXPにしようと思うんだがメリットがないので止める俺って。 2000になら1万でアップグレードできますよ・・・
390 :
名無し~3.EXE :04/11/11 21:06:32 ID:uml9gcd2
皆さん起動直後のリソースってどれくらいですか? 自分のはMeで76%なんだけど・・・
>>390 自分のpenB600Mのノートで84%。
アンチウィルス等の必要最低限な物も全て動いています。
>>390 アンチウィルスとランチャ、常駐して86%
393 :
名無し~3.EXE :04/11/11 21:38:08 ID:uml9gcd2
84% ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー! アンチウイルスは入れるとして(軽いだけの理由でS社ウイルスセキュリティw) msconfigのスタートアップやら窓の手で自動で起動するソフトを削れるだけ 削ったけど、ここらが限界☆ヽ(o_ _)oポテッ celeron900Mです
うちのMeせろりん700M、めもり192MBのNECノートでは。 スタートアップにVirtual Sound Canvas 3.2、Norton Internet Security2001(ファイアウオールのみ) PopUpIcon、めもりーくりーなー、Dialog Box Assistant、 なんかがあってPC起動時89%ありますよ。
395 :
名無し~3.EXE :04/11/11 21:58:43 ID:vTGb7vwH
アスロン533Mヘルツ メモリ64メガバイトで93%だったよ。 ウィルスソフト入れてないからかなー?
>393 そのS社のやつだけは辞めとけ。
>395 ウイルスソフトが入ってたら大変だ!
メモリ増設しろ!!
>>395 アンチウイルスもFWもランチャも常駐して93%捻り出せるって
ちなみに、msconfigのスタートうp内は13個程
皆さ、数字出す時ってリソースメーター動かして確認してると
それだけで数%喰うけど、どうやって確認してる?
そのままの数字なのかな?
400 :
名無し~3.EXE :04/11/11 22:10:47 ID:vTGb7vwH
メモリって高い? メーカーのホームページで調べたら128MBでも16000遠越えてたんだけど。 ちなみにシャープのノート
401 :
名無し~3.EXE :04/11/11 22:16:49 ID:vTGb7vwH
試しにウィルスソフト(海外フリー)入れてみたら78%になった。 でも購入当初はウィルスソフト入れてなくても64%だった。
気を付けてウェブブラウジングしてるし、メールの添付ファイルもあほみたいにクリックしまくらないから、 抗ウイルスアプリケーションは入れない。
>>391 ですが…
N社のアンチウィルス(コーポレートエディション)、めもりクリーナー、Spybot-SD常駐です。
msconfigでいらないもの(必要最低限以外)は全て切ってありますね。窓の手も併用しています。
当然アクティブデスクトップは無効ですし、壁紙、スクリーンセーバーも切ってあります。
ハード的にはメモリは192、HDDは30Gといった状況ですね。
アンチウィルス切ると89%ですが、自殺行為なので…
この辺が自分には限界です。
>>400 バッファローの128Mのやつ(DIMM)買ったけど6500円
405 :
名無し~3.EXE :04/11/11 23:14:54 ID:tAohAM5K
>>395 >ウィルスソフト入れてないからかなー?
>>397 >
ウイルスソフトが入ってたら大変だ!
・・・・今日一番の爆笑です。
406 :
名無し~3.EXE :04/11/11 23:18:15 ID:tAohAM5K
リソースメーターって是のこと? システム・・・・残り41% ユーザー・・・残り41% GDI・・・・・・・・残り61% どうなんかな?
407 :
名無し~3.EXE :04/11/11 23:18:36 ID:TipS/jrK
なんでみんなそんなにリソースが・・・うちはNIS2002常駐で確か76%ぐらい 実はリソースが気なるんでメーター常駐もさせてる 他はスピーカーが乗ってる スピーカーは起動すると音が小さくなってるからそれを直すために置いてるけど、 クイック起動に移したほうがいいのかな? 以上でタスクトレイにはアイコン4個 最近再インストしてからタイマーソフトの常駐はやめた、 この常時稼動マシンでチェックするから msconfigもそこそこ切ってるつもりだけど
408 :
名無し~3.EXE :04/11/11 23:37:31 ID:TipS/jrK
そんなMe、今日もちゃんと終わってくれてほっとしてる
409 :
名無し~3.EXE :04/11/11 23:42:50 ID:tAohAM5K
俺のMe・・・・東芝ノート このまま一生使ってもいい位に満足。 そのうち壊れるのかな?
Systray Avgcc32(ウンチウィルス) CLaunch(ランチャ) Tclock(時計) Explorer 起動時こんだけ
ロジテックのマウスをインストールして以来 起動時のシステムリソースが80パー切った
買って四年経つノート マザー交換一回 DVD&CD-R/RWコンボドライブ交換二回 ファン交換一回 これって、、はずれパソだよね?
漏れのノートの状況 電源入れるとすぐファンが廻り熱風が延々と。 膝に乗せたらヤケドする。 リソースメーターは常に100%。 液晶は80度以上開くとノイズまるけ。 もう、シャープのメビウスなんか買うもんか!
リソース78% outpost antivir avg orchis tclock だけど文句ある?
俺のデスクトップ。 PentiumIII 1GHz 128MB スタートアップは―― ・マウ筋 ・CLaunch ・メモリの掃除屋さん これで54%。 アンチウイルスは非常駐です。
・OutpostFirewall ・eTrust Antivirus ・ClockLauncher 上記3つのみ常駐で93%。
ひさびさに見直してみた。 愛用のtclock2ch を tclock light に変更してみたら 4%ほどリソース稼げた。 めもりーくりーなーは軽量版にかえてみたけど ほとんど変わらんかった。
419 :
名無し~3.EXE :04/11/12 08:02:05 ID:mVG2ExB7
昨日立ち読みしたら、Meはctrl+alt+delでアプリ切ると不安定になるって書いてあった マジなの? うちだとあるキャプソフトを長時間使った後に、 ×とかタスクバーで終了すると画面が崩れてフリーズするから c+a+dで終了させてる、それで問題無いが その1つだけだから大丈夫なのかな
420 :
名無し~3.EXE :04/11/12 09:18:58 ID:zeCopMhx
うちのMEは約70%くらいの確立で 起動時にアイコン等が表示される前にフリーズ、強制終了がきかずに電源ボタンで終了。 その後起動で正常起動。 何が原因なんでしょうか?
>>420 >>1 |■ここは質問スレッドではありません、質問したい方はスレッド一覧から検索してください■
>420 Meのせいではなくお前のウンコハードウェアのせいだろ。 買いなおせ。
ハードを買いなおしてまでMeを使えってことなのか?
俺のMeは起動するとデスクトップのアイコンが表示されて タスクトレイのアイコンが表示する途中で砂時計のまま凍ることがある。 だが一度Ctrl+Alt+Delを押してキャンセルすると何もなかったかのように動き始める。 その際応答なしになってるプログラムがあるが決まって「Avg32cc」だった。 アンチウイルスのやつだから外すわけにもいかないし、キャンセルすれば動くからいいやと思ってる。
>423 ここの住人の74%はハードを買いなおした後、ブートOSは Windows Me を 再びチョイスしている。
426 :
名無し~3.EXE :04/11/12 10:45:45 ID:zeCopMhx
たしかに運子ハードなせいは考えられるけど 5年ほど使ってきてこれが始まったのはつい一週間前ほどからだからなぁ
>>426 理由が特定できないならOSの再インストール。
OSのみの状態でも再発するならハードウェアのトラブル。
そのへんの確認が面倒臭いなら新しいPCを買う。
お金の余裕が無いならだましだまし使う。
それなりに詳しい友人、知人が居るならメシでも奢って見てもらうのもいいかもね。
>>424 起動時のタイミングによってぶつかるものがあるのかもね。
適当なソフトを使うなどして「AVGCC32.EXE」(もしくはそれとぶつかるもの)を
数秒ほど遅延起動するようにすればいいんじゃない?
新たにソフトを入れたり、ソフトのヴァージョンうpをするとフリーズすることがあるよ。
429 :
名無し~3.EXE :04/11/12 13:23:26 ID:zeCopMhx
どのみち来年始めにはイーマシーンを購入予定なので それまでこのまま使います。 でもイーマ買ったらMEたんとはおさらばですね。
別にけなすわけじゃないが Meを長いこと使ってると大抵のバグには冷静に対応できるようになるな。 あとPC自体にも冷静になれる。 XP使いとメッセンジャーで会話して、たまに 「まだMeなの?やーいやーい」 とか言われるんだが(本当にこんな口調)、ふーんって感じで。 エライのはOSであってアンタじゃないよと。
>>425 74%も再びMeを選んでるのかぁすごいなぁ
感動した!
Me大人気
434 :
名無し~3.EXE :04/11/12 15:21:25 ID:/47q8ZyI
アヒャヒャヒャヒャ FMVのノーパソがセーフモード以外動かなくなったぜぇ! CDも受け付けないし_| ̄|○ 内容消えてもいいから復活してくれぇ・・・
起動時の空きリソースよりもいかにしてリソースを0%まで使い切らないようにするかの方が 重要であるという事が既に結論として出ていますが、なにか? OSのシステムが何故か破損してしまうのは、どーせMeだしと雑に扱う根性が原因であるという事が 既に結論として出ていますが、なにか?
( ´_ゝ`)フーン
俺は後5年は使うだろうな、セカンド、サード機械として。まあ適当 なんだが。
438 :
名無し~3.EXE :04/11/12 17:54:09 ID:GPVtBtPY
立ち上がりが速いのは最初だけで、パーツつけたりしてるとけっこうのんびりしてくる その上に最近はHDDの不調で入れ直した恐怖心から、 ATAボードのBIOS画面が消えてからMeの画面が出てくるまでの時間が恐怖 Meの画面が出てからネットワークのパス入れ画面までの時間が恐怖 パス入れてからMeの音楽が鳴るまでの時間が恐怖 Meの音楽が鳴ってもデスクトップとクイック起動バーにアイコンが並ぶまでが恐怖 HDDの故障だったからMeが悪いわけじゃないが、それでもやっぱりなんか怖い
怪物MEです
XPがもっさりしてるとか言われるのはもしかして、 しょっちゅうメモリの最適化なりしてるせいなのかね? で、Meは使いっぱなしだからそんな事は無い、と。 だとしたら納得なんだが。
Meって起動早いのか? 2000とかXP使ったこと無いからよくわからないんだけど
98/98SEよりは速いが、XPよりは遅い。
XPのもっさりというのは画面のエフェクトなんかのせい。 エフェクトを全部切ればMeと変わらん。
Me の不安定もっこりというのはデフォルトのままとか糞メーカーの 糞ソフトてんこもりなんかのせい。
しかし、そのクソソフトをアンインスコしまくると システムファイルなども消えて更に不安定に。
メーカー製PCでMeのクリーンインストールできたらなー。
>>445 SFPをONにしてる限りシステムファイルが道連れで消される事はまず無いと思うけど
>>446 できるじゃん
WindowsフォルダにMe本体のバックアップファイルがあるでしょ
それをDドライブにコピー
→起動ディスクから起動してCドライブをフォーマット
→Dドライブのバックアップファイルからsetup.exeを実行
そんな感じで
448 :
446 :04/11/12 22:31:38 ID:HWXbLra/
>>447 ありがと。
ドライバなんかは付属のCDから入れないといかんでしょ。
自分のスキルではまだむりぽ。
OSの終了に関して言うと2000って絶対止まるよね。 HDDのアクセスもなしのまま精神的に3分は止まってる。(実際は1分くらいか (・∀・)設定を保存しています... いつもこの表示のまま2000のシャットダウンが終わるのを正座して待ってるよ。 で、運が悪いと、設定を保存していますの次の (・∀・)Windowsを終了しています... でまた20秒くらい止まる。 一応2000とデュアルブートさせてあるんだが、滅多に2000で使わない理由の多くがこれだ。 2000なら休止状態使えばいいと思われるかもしれないが休止状態使うと、 復帰時にブラックアウトしたまま凍るから使ってない。
全然。
>>424 バスターでしょ。あれは固まるから止めた法がいいよー。
AVGじゃ?
自分の環境で試してみるのが一番いいじゃないかなー 俺は平気だけど
454 :
名無し~3.EXE :04/11/13 01:41:53 ID:EaoJsrJF
不要ファイル削除、未使用レジストリクリーンや レジストリ最適化が半自動で出来るツールあるよね これやるとかなり動作が軽くなる。 今古いバージョンのDXツールってのを使っているけど これはあまり使っている話を聞かないから 実はもっとお奨めなのあるんでしょうか フリー・シェア何でも結構です 教えてキボンヌ
455 :
名無し~3.EXE :04/11/13 01:50:09 ID:H4GBFEYQ
そして終わるときは終わるときで、HDDのアクセスランプを見ながらドキドキ
かえってランプが消えると「また止まったか!」と
今のところ再シンストしてからちゃんと終わるが、いつだめになるかが怖い
>>449 2000で?
>>442 98は知らんがXPは遅いぞ
でもXPの遅さの真骨頂は終わるとき
どんな処理してんだよ・・・2分3分かかるぞ
Meは“まともに処理してれば”1分かからん
重いソフト(レジストリとかいじってるやつ?)入れてないとか
パーツが少なければ数秒で終了〜
>>455 >パーツが少なければ数秒で終了〜
いくらなんでも10数秒はかかるだろ、とつっこみ入れようと思たが
8秒で終わりやがった
458 :
名無し~3.EXE :04/11/13 02:32:45 ID:H4GBFEYQ
>>455 シンストってなんだよバーカ 俺だよ
>>457 プレーンだとマジで速いよ、コンセントが抜けたみたいに、スコンと落ちる
俺のはもうATAボードにHDD4台乗せてるからその処理とか(アクセスしてる)
なんだかんだで遅くなってるけど
教えてくさい クイック起動がリソース食うっていうんで消したんですが、 再起動すると元に戻ってしまいます。(アイコンが何もないクイック起動が出る) なので毎回「ツールバーを閉じる」やってますけど、これって意味が無いような…。 どうしたら良いのでしょう。 ついでに、「スタートメニューに小さいアイコンを使用」のチェックも 再起動すると外れます。似たような原因だと思うのですが…。
常駐を整理する IEのシェル切断 システムの復元を使用しない この三つを実行すれば日常生活には耐えうるOSになるんじゃ しかし9x系のカスタマイズは原チャリのカスタマイズに似ていると思う 限界を思い知らされ、その限界を高める。 NT系ではできない遊び方だね。 いや、NT系はそれでいいんだけどね。
お前ら! ありがとう! システムの復元を使用しないことにしたら、 いきなり軽くなったよ! なんか便秘が治ったみたいな気分だ!
質問です。 復元ポイント作っておけば システムの復元を無効にしても、あとで復元出来るの? それとも復元出来なくなるの?
できない 無効にした時点で復元ポイントは破棄される
なにか危険そうなソフトをインスコする時だけ復元機能をオンにしてって使い方がおすすめらしい
俺っち思うに、 システムの復元が嫌われるのは マルチタスク中にシステムの復元のチェックポイントが自動で作られる時に固まる気がするんですが… どおですか?
システムファイルになってるものを全てバックアップしてるみたい。 デュアルブートしてある2000のpagefile.sysを Meでエクスプローラからシフトキーを押しながら削除(ゴミ箱経由しない)しても勝手に_restoreにコピーしてる。 削除のウインドウは閉じてもバカでかいpagefile.sysを_restoreにコピーしていてのろくなる。(ずっとHDDにアクセスしっぱなし)
そもそもNT系とは違って、9x系という根本的に不安定感のある(フリーズしやすかったり、 リソースが限られていたりする)OSにシステムの復元という機能を搭載するなんて自殺行為。 XPにも搭載されてるけど、Meはシステムの復元という機能のために用意された実験体的なOSか?
使い方によっては有効
>>471 たしかに。一度だけそれで不具合を直したことがある。
でも切ったら風船みたいに軽くなった。
473 :
名無し~3.EXE :04/11/14 04:19:23 ID:kuEt9vc2
レジストリの保存→戻しである程度代用できないの? それに加えてどこかシステム系のフォルダ・ファイルの保存とか やっぱシステムの復元を切るのはちょっと怖い
>>473 最悪OSが起動しなくなった状態からでもデータを書き戻せる知識などが
あれば代用は十分可能。
俺は、1回/1〜2ヶ月程度の割合(あとは変更の多そうな更新の前など)で
システムドライブをフルバックアップすることで代用している。
システムの復元は、
・復元ポイントで戻したとしても全てが元の状態戻るわけではない。
・バックアップ操作が入るので動作が重くなる。
・復元操作に失敗することがある。
・意図せず復元ポイントが消えていることがある。
といったあたりが個人的には気に入らないので使ってませんね。
>>475 >システムドライブをフルバックアップする
何使ってるの?D2Fとか?
477 :
475 :04/11/14 12:37:55 ID:fHCTDR+C
>>477 情報サンクス。漏れはシステムドライブ600MBしか使ってないので
D2Fでいいや。
システムの復元が必要な時はほとんどがレジストリ関係だろうから 適度に手動でレジのバックアップ取ってりゃ、それをDosで戻せば済むし 対象ファイル(exe,dll,sys,ocx,dat辺りとdirの形だけか?)も結構中途半端だから アテにし過ぎても駄目だろうしね。。 俺の場合はレジストリ以外のシステムファイルに何かあると調べるの面倒だから 最後の保険って感じで週一度ほどリセットしながら一応動かしてるよ 言われる程あやしい問題は今までないしね
480 :
名無し~3.EXE :04/11/14 13:40:58 ID:oznkehKW
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon SFCDisableって何故かあるよね。NT系専用のはずなのに。
システムの復元のバックアップが重いってシステムをほいほい変更し過ぎw
それかやっぱり糞ハードウェア?w
>>480 SFCはMeにも付いてるらしいよ。
SFC・・・・ すーぱーふぁみこんでつね。そーでつね。そーにちがいない。ぜったいそーだ!
485 :
名無し~3.EXE :04/11/15 01:55:43 ID:5YzkOVAx
むむむ
>>473 で質問したらレスがずらずらと
時間があるときにじっくり読むか・・・
上の方に出ていたIEradicatorってソフト、ダウンロードしたところ INFではなく自己解凍のセットアップしかないのですが、INF版のものはもう入手できないのでしょうか?
487 :
486 :04/11/16 14:03:59 ID:pTSrvDAu
覚悟を決めてexe叩いてみたら同じように実行できました。 いろいろテストしてみます。
システムの復元をしない のチェックが勝手にはずれて勝手にバックアップしてしまうのですが原因をご存知の方はおられますか?
>>488 それ、俺もあった。
今はシステムの復元を削除したからその問題に悩まずに済むようになった(・∀・)
>>488 いじくるツールなんかでレジをいじってみたらどうだ?
再インストールしたばかりなのにCドライブがイッパイイッパイになってるけど なんかの設定忘れたのかな?
>>491 独り言じゃないんなら状況を具体的に説明しろ。
ここは、
>>492 がサポートを行うスレッドになりました。
494 :
486 :04/11/17 20:40:32 ID:xdQnDDmc
IEを削除して変わったところを探してみました。 まず始めにエクスプローラの画像などのプレビューがなくなりました。 マイコンピュータを開くと95の様な感じにフォルダが開きます。(表示がと言う意味 ファイルの検索をしてみるとやはりプレビューのところがなくなってますが検索はできました。 このままだとWindowsアップデートできなくて悲しいのでアップデート用にIE5.5SP2をインストールしました。 (ぐぐったサイトの説明によると削除してインストールし直すとOSから独立してブラウザだけインストールされるらしい) するとIEがインストールされましたがエクスプローラの表示はそのままです。プレビューエリアは出てきません。 この状態でWindowsアップデートをしてみました。普通にできました。 IE5.5SP2削除前はIE5.5SP2に関する全てのセキュリティパッチをインストールしてありましたが、 IEを削除して再度インストールするとセキュリティパッチが未インストールの状態になっていました。 IE用のパッチをWindowsアップデートからインストールしてみましたが正常にインストールできました。 今別環境でMeを新規インストールしてその状態からIEを消すとどうなるのか試しています。 完全にOSから独立したブラウザになるのならこの方法は使えるかもしれません。
>>494 ばか?
9xはエクスプローラーの表示機能にもIEのコンポーネントをを使っているんだよ
全部削除したら窓の中がプレビュー表示されなくなるの必至
496 :
494 :04/11/18 00:22:43 ID:WuGtGeZa
>>495 バカじゃないよ。
別にエクスプローラのプレビューエリアが消えて悲しいとは一言も書いてないでしょ。
元々エクスプローラはなるべく使わないようにしてる。SeeZってファイラー使ってる。
SeeZは元からプレビューエリアない。
独自にフレーム分けみたいにしてプレビューとかならあるけど。
>>494-496 IE 4の機能(Windows 98以降は標準の機能)である「Web統合シェル」が
削除されるわけだから、“統合”と呼べるようなIEのコンポーネントと
連動するなどの動作無効になる。
IE 5以降をインストールしただけでは再び「Web統合シェル」が導入される
ことは無いが、IE自体の機能は問題無いのだろう。
当然、そのへんの機能があるものとして設計されているソフトに不具合が
出る可能性は高い。
IE関連のファイル、レジストリを削除するのだから修正ファイルなども
適用前の状態になるのは当然の結果だろう。
個人的には、特殊な使い方をするのでもない限りあまり意味があるとは思えない。
(普段からアクティブデスクトップを切ったり、従来の表示方式を使っている人
にはたいして違いは感じられなかったりする……)
IEナシには生きていけないOSなんか作るから トラスト呼ばわりされるんだよ ゲイツ氏ね
そこでどのファイルが減ったとか増えたとか書いてくれればネ申なのだが、
501 :
494 :04/11/18 09:52:08 ID:UL71GQj0
>>500 おk、できる限りやってみる。
とりあえず初期状態(Meインストール→ビデオカードドライバインストール)で消してみようと思います。
・・・時間かかるかもしれない。
>>500-501 何処が削除されるかは、一応IEradicator.txtに書いてある。
自分で確かめるのもいいかも知れないが、詳しく知りたければIErad.infを
追っていけばわかると思う。
あと、
>>486-487 にあったexeが云々という話は、単に自己解凍書庫なので
適当な解凍ソフトに放り込めば済む。
現在64MBだからメモリの増設を考えてるんだけど、+128MBしての192MBあればMeでも大丈夫かな?
>>498 そうかあ?
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer
これを消してみろよ
通常モードじゃ使い物にならなくなるから
505 :
494 :04/11/18 20:31:10 ID:WuGtGeZa
>>502 なーんだ、載ってるのか・・・。
じゃあ面倒だから調べるのやめ。(どうやったら楽に調べられるか考えて実行してない(・・;)
自己解凍を手持ちの解凍ソフトに投げたら未サポートって言われた・・・。
cabの自己解凍かな?
最近cabのdll更新してないのが原因かも・・・。(古いままなのかもしれない
>>504 俺は
>>496 と言ったわけだが。
ところで君達 アンチウイルスソフトのAVG7が9xだとデフラグできないってんでavast!に乗り換えたんだけど君達は何使ってるの? AVG6は今年いっぱいでサポート打ち切りらしいから。
>>506 しばらく様子見します。
バージョンうpで改善されることを祈りたい。
それでもダメなら乗り換えるしかないか・・・。
俺と君が(・∀・)ジサクジエーン!! と思った人がいるに3000バーツ そして君が俺に対してレスして さらに(・∀・)ジサクジエーン!!だと思われるに12ペソ
>508 安すぎ! ちなみにおれはMcAfee
>>503 PCの用途、使い方、使うソフトなどによるので一概に言えないが
しばらくMe使うなら256M増設が賢いかも
それとAVGが7.0から結構メモリを食うようになったので、使ってるならその辺の計算も必要
AVG7.0よりリソース喰わないフリーのアンチウイルスソフトってある?
514 :
名無し~3.EXE :04/11/20 03:19:15 ID:/c90/F3b
俺のMeは384MB でも何がいいとか分からん
9x系の場合メモリなくても支障なく動くようになってるからなぁ 512MB以上積むとアフォになるのは情けないし。どうせ体感で違い感じにくいし。
スレ違いかも知れんが、レジストリの再構築ってどのくらいの頻度でやるのがいいの? これって、Windows上でやらずに起動ディスクを使ってdosで実行した方がいいの? 教えてエロイ人
俺の場合は大体一ヶ月おきくらいかも。 気づいたらやっておくというような感じ。 その際はMS-DOSから実行してる。 その時のバッチファイル↓ scanreg /opt scanreg /fix scanreg /opt scanreg /optはやりすぎな気もするけどこれでいつもやってる。
518 :
516 :04/11/20 14:56:45 ID:c/ZmIfDn
519 :
名無し~3.EXE :04/11/21 02:07:52 ID:KV/+cjgl
俺さっきやったばっかだ プログラム実行のとこから scanreg /opt scanreg /fix この順で その前にスキャンディスクして 最後にデフラグした 思ったより早くてびっくりデフラグ DK Liteだけど
XPのデスクトップ買ってからもノートのME重宝してたのだが… カバンに入れてたらジッパーが緩んで落下、あぼん。 さよなら俺の初めてのPC、君の事は忘れないよ・゜・(ノД`)・゜・ ここの皆様にもお世話になりますた。
>>520 せっかく安定させたのにね 惜しい事をしたね 残念
実は直せるのにな、もったいな
>>517 あれ、scanreg /fix って再起動しちゃわないの?
524 :
517 :04/11/21 10:57:09 ID:axophqR5
強制終了したいんだけど、どうしたらいいですか? 安定しすぎて困っております。
さんくすこ ねえ、Meの達人に載ってたんだけど 強制終了時に自動スキャンディスクをしないてやつにチャック入れてる? 達人はチェック入れとくらしいよー
>>528 強制終了後のスキャンデスクは終了すんの遅いから入れてない。
タスク終了させてから手動でやってる。
強制終了時はカスタマイズした起動FD(またはブータブルCD)で起動して、 全HDDをスキャンディスク&チェックディスクしてから起動させてるから気にしてない。 強制終了したのにWin起動してからスキャンディスクってなんか気持ち悪いし…。
ねえねえ、もしさーパソコンを妹とか、かーちゃんが勝手にさわって強制終了とかした時とか不安じゃない? カスタマイズした起動FDなんて絶対わかんないとおもうよー
>>528 Meの起動時は不安定だから、さらにスキャンディスクなんか起動したくないな。
強制終了→再起動時にスキャンディスク起動→フリーズ→強制終(ry
とかあって以来切ってた。
んー、家は友達とか妹とか、かーちゃんが使うからなー。どーしよー 安定してるんだけど、やっぱし誰か異常終了してると思うんだよなー、知らない時 ロングホーンが出るまでは十分もちそうだから深く考えなくていいかなー?
ipodってMeじゃ使えないんだな…糞林檎め。
m:robeもだ
つか、このスレ見るような奴が強制終了する事なんてあるのか?
>>536 何それ?
>>537 俺はあるよ・・・。
たまにブラクラ踏んだりしてな orz
あとArtTipsで操作間違えて登録アプリケーション全部起動させてリソース不足に陥ってしまったりな orz
メモリ256MB積んでるんだけど仮想ディスク使用しない方が安定する気がする。気のせい?
>>539 画像の編集とかメモリを多く使うようなことやらなければいいんじゃない?
俺は動画のキャプチャとか音声の加工とかやるから使用しないだときつい悪寒。
でも今512MBで昔256MBの時にやったら大変だったから試してないな。
>>537 よく止まる
PCから「ピー」って音がして完全に動かなくなる
ファミコン蹴ってバグらせたときみたいに
もう寿命かなorz
安定動作してないやつの晒しテンプレ案 【CPU】 【メモリ】 【起動時の残りリソース】 【エクスプローラー関係】 【スタートアップ項目】 どおですか? 他にもありそう。
【スタートアップ項目】 を全部書かせるのはきついな
スタートアップ項目より常駐ソフトにしたほうがわかりやすいと思ふ
msconfigで開いた時のスタートアップ項目と常駐ソフトを混合する人が居そうでは?
>545 ここにくる人でそれ勘違いするひとはいないべ、
そうか、一昔前は安定しね〜って騒いでる人多かったけど、最近は変態しか使わない代物になったしね。w
>>535 Windows100%とかいう雑誌を立ち読みしたが、強引に使えるらしい。
549 :
名無し~3.EXE :04/11/23 03:35:17 ID:dJ/ssCQD
新規インストして、NISは入れといて、そこからはソフト導入を最小限にしてる 今のところ特に異常は無い 今のところはね・・・
>>542 だから、起動時のリソース残量は安定させる事とは何も関係ないんだって。
リソースの残量がわずかな時に次の操作をした時にどのくらいのリソースを
利用することになるかの判断をする人間側の能力が重要なんだって。
>>550 その判断をする能力の無いヤツに、「少ないな、とりあえず空けとけ」と言う
アドバイスをするのに必要なんじゃない?
>>551 判断出来なければリソースメーターを常駐させとけで終了だろ。
純正アクセサリのリソースメーターだ。10%を下回ると警告ダイアログが出るやつ。
ユーザーリソースを一気に10%も使うような操作はほとんど無いに等しいからな。
CLASSES.DAT SYSTEM.DAT USER.DAT の合計が5.59MBなんだけど、これってでかい方?
>553 6.4Mもあった(´・ω・`)
555 :
65 :04/11/23 16:35:24 ID:TJnawKpg
8.89 MB (9,326,688 バイト) orz
556 :
555 :04/11/23 16:35:58 ID:TJnawKpg
555(σ・∀・)σげっつ! しかし名前欄残ってた(´・ω・`)
557 :
名無し~3.EXE :04/11/23 16:38:24 ID:dJ/ssCQD
そこにこだわる理由は?
リソースメーター表示ってリソース食わなかった?w
このスレ見て気になったんで、WINDOWSフォルダのサイズ見たら1.8GBと立派に肥えてた… 要らないデータ消そうかとも思っているけど、軽くしたからってMEが安定する訳じゃないですよね?
Windowsフォルダのサイズ少ない=安定とは限らないし。
561 :
559 :04/11/23 21:53:03 ID:2jXK3RPA
ほい、では削除は止めておきます。 大事な部分を消しちゃったら嫌だしね
軽量化の意味は?
>>558 2〜3%喰うよ。だから何?
リソースを食い潰すより0%にしない事が重要だって事がわかってる?
安定動作させるために常駐ソフトを減らして起動時のリソース残量を増やす
とか書いてある本の著者?
顔真っ赤にして…
安定して動かすためにアプリを常駐させず リソースを節約するのも安定させる方法の一つ。
ものによっては設定開くだけで10〜50%消費するよね 今確認できるのではJaneView最大33% ffdshow25%
568 :
device=vime.vxd :04/11/24 17:23:07 ID:SxwZ2SYP
リソースがマイナス2で現在稼動中の俺は勝ち組! おまえらもいえきる使えばーイイヨー
ついに、XPに乗り換えちまったYO(・∀・)
俺漏れも。 しかし乗り換えたら無茶苦茶遅くなった!
572 :
名無し~3.EXE :04/11/25 02:21:32 ID:8Fq6luL8
ny2と狂っぷだけでそうとう食う そこに狂っぷで設定(O)なんて開いたら即黄色 この2つアホプログラムだよ もうMeマシンではそれやってないけどね
リソース1ケタだと終了もままならないんだよなぁ
おいおいおい、
>>566 ってまとめてくれてるのにまだそんな事言うのかよ。
リソースの残り80%の時と残り20%の時で安定性に差があるのかよ?
設定を開くとリソースを50%も消費するだぁ?
んならリソースが51%以上残ってるか確認してから開けばいいだろ。
そんな糞フトでも必要だというならお前らお得意の
起 動 時 リ ソ ー ス 確 保 の た め の 常 駐 カ ッ ト
でもやればいいだろ。
で、それは安定性が増したのか?ある操作をしようとしたときに
リソースが0%を下回らないようにするのと違うのか?ああん?
リソースが少なくなると動作がもたつくのは確かだよ。 安定しないし、フリーズし易いよ。 君は9x系で遊んだ事がないの? あるなら分かるだろ?w マルチタスクはNT系だよ。やっぱり。
君は新聞屋さんか? 毎日朝早いね。w
お豆腐屋さんかもしれないW
2時って深夜じゃないか・・・
>>548 それ読んだけどフォーマットに絶対NT系要るからちくしょう
581 :
名無し~3.EXE :04/11/27 00:56:30 ID:OZt1V0Fz
今なかなか終わらなかった またかと思って泣きたくなったが、しばらくして止まった やっぱり1394機器をつけたままだとちょっとアレだね 先に1394を止めておけばいいんだが
>>553 ちょいと計算してみた
3.201KB
1.689KB
1.121KB
合計約6MB
マルチタスクの高速化。 タイムスライスを最適化して高速化 tp://nacelle.info/performance/03008.php
タイムスライスって窓の手で設定できるやつ? マルチタスクの高速化ってなんだろ。
>>584 タイムスライスの値を変更してマルチタスクを高速化するということなのでは。
ちなみに窓の手で変更してもMinTimeslice=4になります。
>>586 Windowsの起動などに時間がかかりそうだな……
レジストリの最適化を一度も行なっていないなら、EasyCleanerあたりで
ゴミ掃除して、Scanreg /fix&Scanreg /optで1MBくらい減るかも?
>587 レジストリサイズが8MB超えるとscanregは使えないらしいぞ ただ、ぐぐってみても条件が ・System.dat、User.dat のどちらかのサイズが 8MB を越える ・user.dat、system.dat、classess.datの合計サイズが 8MBを越える の2通りがあって、どっちが正しいのかよくわからん
>587 EasyCleanerで重複ファイル消したら動かなくなったことあったから使うの怖い(´・ω・`)
そういうのって普通はシステムごとバックアップ取ってからやらないか? D2Fとかで。
593 :
名無し~3.EXE :04/11/28 04:41:10 ID:o1CZ7xbq
今まで使えていたフォントが 使えなくなりました。 どうすれば復旧できるでしょうか? だれか助けてください! FONTフォルダをみても「すでにインストールされてます」と 出ます。お願いします。
595 :
593 :04/11/29 01:22:42 ID:5atbq0mE
ありがとうございます! セーフモードで再起動して復旧できました。
以前964 ◆ZWvUpWTdCo氏が作成したファイル持ってる人いる? まとめサイトに無くてショボンヌ
ここのスレ読んで、とりあえずpc health止めたら劇的に安定したっす。 うれしいー
> とりあえずpc health止めたら劇的に安定したっす。 おお、そうなのか!レジストリのバックアップだけとっておけばOK?
システムのバックアップを獲る?あああああ、マジで「とる」って漢字はどの漢字を使うのか分かんないよー
WindowsMeなんだけど、起動させないとメチャ安定してるよ。
>>600 机が不安定で崩れ落ちたよ、うちのPC。
602 :
名無し~3.EXE :04/11/30 07:58:01 ID:6RAREOjy
軽いキャプソフトで静止画何枚か エクスプローラでファイル整理(フォルダに入れただけ) エクスプローラ閉じる クイックから時間調整ソフト起動・・・したらボタンが凹んだままでフリーズ 3個キー押しでも再起動もなかなかできず、何度もやってやっと再起動 おいおい、この程度の操作でフリーズかよ どうもMeにとってエクスプローラが足手まといみたいだね ファイル削除も大量にするとリソース食う異常動作だし 基本中の基本のソフトなのに、これじゃ根本的に安定動作は見込めないよ
ファイル操作はエクスプローラベースではないファイラーを使おう。
エクスプローラなんて使うなよ
606 :
597 :04/11/30 10:50:08 ID:iKBw8xPh
>>598 今までの具体的な症状書くと、
キーボードから入力してるとかマウス動かしてるときは1日中連続使用しても問題ないんだけど、
15分くらいアイドリング状態で放置しておくと、いつも9割方フリーズする。
普段からシステムは軽くするように工夫はしていたんだけど、症状改善されず。
よく観察すると、アイドリングが一定時間続いたらHDがなにやら動きだして、その直後に
フリーズすることが多かった。そんでもってスレとか関連HP読んでたらPCHealthが結構問題
らしいので思い切って止めてみた。タスクマネージャーで設定してたヘルスの起動タイミング
と問題のHDの動き出すタイミングが同じだったので気がついたのよ。
俺は完全に止めてみたけど、それがイヤだったらタスクマネージャーで1週間に1回とか起動
するようにしておけばいいかも。
つか逝ってよしw>PCヘルス
つーか、システムの復元なんて3年半一度も使ったことない。
もう俺、Meから離れられなくなったよ
>>606 多分書き間違えだと思うけど、
×タスクマネージャ
○コントロールパネル−タスク
610 :
597 :04/11/30 17:35:38 ID:iKBw8xPh
612 :
名無し~3.EXE :04/12/01 00:09:04 ID:FLSIGBYm
pc health止めて、逆に不安定になったって人いる?? ネットにつないで10分ぐらいするとなぜかつながらなくなるのは何が原因だろうか...??
タイマーじゃないの
>613 タイマーってどこで設定するんスか( ゚Д゚)?
(´Д`)ツッテルツモリガ、ツラレタノカ? 便所の落書き恐るべし。
>615 いや、w マジなんです。。。なんかpc healthを入れたら、治りました、
あ、タイマーってのがネタだったのか..._| ̄|〇
>なんかpc healthを入れたら、治りました、 ま、ま、まじ? そんな不具合初めて聞いた。 う、う、う、またもやツラレタノカ? 便所の落書き恐るべし。
619 :
名無し~3.EXE :04/12/01 01:08:07 ID:FLSIGBYm
すんません、マジで教えてください...(・∀・)カエレ!!
620 :
名無し~3.EXE :04/12/01 01:09:48 ID:FLSIGBYm
あ!すいません顔文字を間違ってしまいました! すんません、マジで教えてください..._| ̄|〇 ←でした
わはは
凄い釣り師キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
タイマーは、みんなの心の中にあるよ。
ソニー製品使ってるやついるだろ?
PCについて無知なころの、最初に買った一台がヴァイオです・・・orz リカバリディスクのうち、アプリケーションリカバリディスクを使わなければ (ディスクを要求してくるスタートアップを消す)ほぼ真っ白な状態でWinを入れられる
ハイスペックのMe使いいます?
いるよ CPU:266Mhz メモリ:64MB
それは廃スペック
>630 おお、うまいな、でも漏れの中古ノートはまさに>629なのだが...orz
256でも辛いのに64とは…漢だね
Meなら128もあれば普通位じゃまいか?
256なんてすげーリッチなスペックだなぁ。128で十分だよなぁ
128で半角文字列板は辛くない?
192だけど256あればいいな。
64だとFW、アンチウイルス常駐させただけでスペックオーバーでは?
メモリが少なくてもスワップが起きて遅くなるだけだから そのあたりを我慢できれば十分使えるんじゃない?
FWの代わりに知り合いからもらったルータをかましてるしアンチウイルスはAVGなんで快適
AVG7だとデフラグができないとか不具合がある模様。 流し読みだけどさっき見てきたらチェックディスクやってできるようになったとか書かれてた。 本当かどうかはわからん。 ちなみにAVG6は今年限りでサポート終了。
お、もう一度見に行ったらchkdsk X: /fで解決するらしい。 あとで別環境作って試してみるか。
>>641 7だとデフラグができない不具合があるって話だったから。
来年からどうしようか、正直迷ってた。
でもさっきスレ覗きにいったら
>>643 で解決するらしい。
AVG使い多いんだな、自分もだが、
言い出しっぺの
>>628 が居ないのが笑える。
このスレに似つかわしくない流れる様な話の展開も笑える。アハアハ
647 :
名無し~3.EXE :04/12/01 21:48:20 ID:15eFsPA0
ウイルスチェックソフト入れてない・・・ ネットに繋いでるマシンだけFW入れてるけど
649 :
643 :04/12/02 10:40:11 ID:V0hDVG2H
>>648 気休めで入れておく方がいいよ。
あくまでも気休めね。
普段から怪しいところに行ったり拾ったりしないのなら普通は感染しない。
さて、これからMeの環境作ってAVG7テストしてみるかな。
650 :
643 :04/12/02 13:10:38 ID:V0hDVG2H
Meを新規インストール、最低限必要なドライバだけインストールした状態 (システムの復元は使用しない設定)でAVG7をセットアップ。 セットアップ後に再起動が必要だがシャットダウン(Exit Etiquette使用)し、電源入れ直し。 Me起動・・・、問題なし AVG7の設定をしてウイルスデータベースをアップデート・・・、問題なし 軽くウイルススキャン・・・、問題なし そのままスキャンディスク標準(Meのシステムが入ったHDD)・・・、正常終了。やり直し回数:1(エラーなし) そのままデフラグ(Meのシステムが入ったHDD)・・・、正常終了。やり直し回数:1 あれ?
>>650 騒ぎ立てるのは不具合があった人ばかりだからね。
問題があった以上、何か Windows 98/Me 環境で陥りやすい原因があるのだろうけど、
Internet Explorer 6 の登場初期にあったような Windwos 98/Me +αの“+α”が
問題になるんじゃないの?
私も Windows 98SE 環境を作って試してみたけど特に不具合は無かった。
まぁ、AVG が処理の途中で割り込むのか、やり直す(?)ことが何度かあったけど。
……書いていて今思ったけど、その際にシステムリソースの空きが少なかったりすると
ハングアップする可能性もあるのかも?
652 :
643 :04/12/02 13:56:23 ID:V0hDVG2H
ふーむ。 AVG7が出て不具合があると聞いてどうなるのか試してみたことがある。 その時はデフラグ開始時にフリーズしてしまったのだけど・・・。 今回はなぜか異常なし・・・。 前回と同じ環境のはずなんだけど何かが違ったのかな。 とりあえずWindowsアップデートしてIEも5.5SP2にしてスキャンディスク・・・異常なし、デフラグ・・・異常なし。 デフラグについては数回やり直してたけどフリーズはしない。 共にAVGのコントロールセンターなどは常駐したまま。 シャットダウンもスタートボタンからでも正常に切れる。 うーん、なんなんだろ・・・。
653 :
名無し~3.EXE :04/12/02 16:06:36 ID:fYhdocKW
おい、おまいら、「コンピューターの主な使用目的」のところは最大キャッシュにしてるんですか?
654 :
名無し~3.EXE :04/12/02 16:15:24 ID:ZjZvGg6Q
よくMSGSRSV32が応答なしになる
>>653 面倒だからネットワークサーバーだかにしてあるだけ。
>>654 Msgsrv32.exeなら応答なしになるけど、MSGSRSV32は応答なしになったことない。
656 :
653 :04/12/02 20:08:06 ID:fYhdocKW
>655 そうか、
気のせいかもしれないけど、いえきるしてからMsgsrv32.exeが応答無しになった事が一度も無い。
>>653 これだな。
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\FS Templates\FS1]
@="超絶ウルトラスーパーマグナムセットアップ"
; と言いつつデスクトップ コンピュータと同じ。
>>653 自分で設定した「ウルトラコンピュータ」にしてある。
重要な更新きてたのね
Meってよ、なんかかわいいよな
>>661 手が掛かるから愛着が湧くのかな?
そしてXPみたいなよいこちゃんに並ぶぐらいまで教育すると。
>>660 何か来てた?
今見てみたけど何もなかったぞ。
あるのはIE6とシステムの復元だった。
あぁ、それのことか。 さんくす。
どなたかk_pict.dllをうpしていたただけないでしょうか。 これが止まってしまうみたいで携帯から画像とりこめないのです・・・。
k_pict.dllって何?
基本的なシステムファイルって、ググってみると たいてい入手できるもんだが k_pict.dll ってヒットしないぞ???
うちのMeにk_pict.dllというファイルは存在していないな 何のファイルだ?
携帯とPCをつなぐソフト関係かな?<k_pict.dll
ピクトだからぞうだろうな、PHSしかないからわからん
672 :
666 :04/12/03 20:26:47 ID:pZ7v7ckw
>672 へー
>>672 Windows Me と関係無い話だからスレ違い。
問題のソフトを再インストールするか、別なソフトを導入する。
あとは NEC に問い合わせたら?
何でここに書き込んだんだろう・・・
ん?なんかMeのうpだてきたか?
Mintimesliceの適正値っていくつだろう
>>676 IEと思われ。
俺は5.5SP2だからなかったけど。
>>677 こんな感じかな。
時間を短くするとPC全体のパフォーマンスは落ちるともいわれてるからほどほどに。
75MHz〜166MHz MinTimeslice=8
200MHz〜400MHz MinTimeslice=4
400MHz〜 MinTimeslice=3
1GHz〜 MinTimeslice=2
>678 そうか、
W
682 :
名無し~3.EXE :04/12/04 21:08:35 ID:PMepvX5h
やってくれたぜ エクスプローラ閉じ 別ソフト起動 即フリーズ 今日はリセットボタンでないとだめだった ほんとにエクスプローラはなんなんだ? さっきはさっきで画像ファイル8000枚削除したら重くなって結局再起動だし
>682 そりゃいっぺんに消し杉だろ
685 :
名無し~3.EXE :04/12/05 14:06:35 ID:x5pQPVUY
stimon.exe をリネームできないんだが… セーフモードでも使用中になる。 どうすればいいか教えてエロい人
漏れはConfigというファイルを消してしまった。誰かくれ。
>>682 漏れはDOSプロンプトから削除してる。
689 :
685 :04/12/05 16:33:27 ID:x5pQPVUY
>>686 元々どこにあったどんな内容のファイルだ?
686のIDにMEが出てるのでレスしてみた。
>692 d、でもconfig.sysではなないみたい。WINDOWSのなかにあったconfigって小さいフォルダ。
686 には、 フ ァ イ ル って書いてあるぞw
695 :
686 :04/12/05 21:20:12 ID:BtEniSTH
>694 ごめんw
696 :
690 :04/12/05 23:20:14 ID:nX1czhd/
Winフォルダの中のConfigフォルダか。 俺のところにはGENERAL.IDFってファイルがあるだけだな。
697 :
686 :04/12/05 23:34:29 ID:BtEniSTH
>696 いらないよね?MIDIがどうのって、まぁいいや
698 :
名無し~3.EXE :04/12/06 08:20:01 ID:/V9GB+0N
大量ファイルの削除はDOSプロンプトで。 これあるとたいへん便利。 Del/Deltreeフロントエンド for Win9x 大量ファイルの移動コピーはこれ。 Fire File Copy
>>700 削除コマンドのフロントエンドは予想してたのとちょっと違った・・・。
exeにドロップしても削除してくれないのね。
仕方ない、作るか。
FFCはいいよね。
コピーとかの処理を一時中断できるのがうれしい。
>>701 exeのショートカットにドロップで削除できたら最高なんだけどね。
でもMeでは必須のソフトです。
FFCも。
703 :
701 :04/12/06 13:38:29 ID:yy6k3x2U
OK、送るメニューで使う削除コマンド作ってみる。 例によってVB6で orz いや、待てよ? バッチファイルだけでもできるんじゃないか? ちょっといろいろ試してみる。
704 :
701 :04/12/06 14:17:45 ID:yy6k3x2U
ダメだ、こんなものしかできない。 ※利用する人は自己責任でよろしく ・フォルダ削除専用バッチファイル ドロップすると削除するか聞いてくる。(長いファイル名とか空白とか使ってるとおかしいかも 後述のコマンド、@echo off以下をコピーしてメモ帳に貼り付け、名前を付けて保存でDelDir.batで保存。 拡張子を.batにすれば名前はなんでも可。 ・おすすめの使い方 さっき作った.batのショートカットを作成、プロパティを開いてプログラムタブを開く。 終了時にウインドウを閉じるにチェックを付けてOKで閉じる。 そのショートカットをC:\WINDOWS\SendToに置く。 削除したいフォルダを右クリック、送るメニューからさっき作ったショートカットを選択。 @echo off echo %1 echo を削除します。(ごみ箱に残りません) echo 削除しない場合は[Ctrl] + [C]を押してください。 pause deltree "%1" echo %1 echo を削除しました。 echo 終了します。 pause
705 :
702 :04/12/06 15:18:22 ID:Qz0I+JyO
>>704 複数のファイル削除にも対応してもらえたらうれしいです。
706 :
701 :04/12/06 21:51:13 ID:NQIMh2cB
_no 方法はわかったけど時間かかりそうです。
707 :
705 :04/12/06 22:54:53 ID:vAN2jyDp
>>706 batでフォルダの削除は逝けてもやはり複数ファイルは難しいですよね。
708 :
701 :04/12/06 23:15:34 ID:NQIMh2cB
いや、VB6で作ってます。(バッチファイルのコマンドについて詳しくないので・・・ 初歩的な段階でつまずいてましたがなんとか乗り越えました。 送るメニューから複数のファイル・フォルダをリストアップさせるところまでできました。 空白を含むファイル名・パスもおk、多分。 あとはリストアップしたやつを処理させるだけで終わる予定です。 ・・・問題はそれがファイルなのかフォルダなのかの判断か。 ちなみに40個以上?のファイル・フォルダを送るメニューから処理することはできません。 おそらくWindowsの仕様かな?他の解凍ソフト(Lhaplusとか)でも同じようになるし・・・。
709 :
707 :04/12/07 00:00:57 ID:MgehZiYQ
>>708 デスクトップのショートカットへドロップで削除できたらうれしいんですけど。
ぜひすごいの創ってください。
710 :
701 :04/12/07 00:41:59 ID:VxHguH5t
>>709 その方向で作ってます。
ファイル・フォルダの判別処理完了、あとは削除処理を実装するだけ。
VBのコマンドで削除するのとエクスプローラから削除するのは同じなのかな?
だとしたらやはりバッチファイル作成してそれを開くようにした方がいいのか・・・。
でも今日はこれでおしまい。
それと、同時に処理(登録)できるファイル・フォルダ数は92個のようでした。
それ以上処理(登録)しようとするとデバイスが使えないとか言われるみたいです。
FFCでも数が多すぎると言われてたしやはり仕様なのか。
711 :
709 :04/12/07 00:48:01 ID:MgehZiYQ
>>710 DOSコマンドプロンプトのフロントエンドと言う容で作成されてるのですよね。
おつかれです。
もうすぐ午前一時か。
今日はこれでお休みします。
VB6で作ったソフトはリソース食うから逝ってよし。
今日自作パーツと共にXPHOMEが届く。 ついにミーちゃんとお別れか ・・・・・・んな事はない古いゲームのためにしっかりマルチブート します。 でもシリアルATAにインスコできるか少々不安
714 :
701 :04/12/07 11:40:20 ID:963JATgW
>>712 そう言われるだろうとは思ってたけどね。
別にいいよ。自分用に作ってる部分もあるし。
つーか、常駐しないんだからあまり影響ないんじゃないか?と思ってみたり。
しーとかでーとかわかんないんだもん('A`)
716 :
701 :04/12/07 12:19:55 ID:963JATgW
それもVBなのか。 個人的にアプリの追加と削除に入る小規模アプリはどうも好かないなぁ・・・。 まぁ、他のがあるなら他のを使ってください。 俺が作るよりしっかりしてるはずだから'`,、('∀`) '`,、
718 :
701 :04/12/07 23:25:07 ID:VxHguH5t
719 :
711 :04/12/08 00:39:31 ID:2WFpfvPd
ファイル削除ソフトはいろんなの試したんだが。 大量ファイルの削除はMeだからDOSプロンプトからじゃないとだめなのよ。 ファイル滅却は機能としては十分だったけど、エラーが出たりしたから使うのやめた。 >718さん けっこういい出来です。 DOSプロンプトのウィンドウも削除後自動で閉じるようにできました。 これからも鋭意開発してってください。
720 :
名無し~3.EXE :04/12/08 01:22:03 ID:fRm+9Itg
終了しなかった・・・
>>718 お疲れ様です。
削除ボタンをクリックした後は一切操作をすることなくファイルを削除し
DOS窓を閉じるオプションを加えていただけると有り難いです。
722 :
701 :04/12/08 11:53:43 ID:mSqn30tE
>>721 そうしたかったんだけどどうも方法が思い浮かばないのです。
MS-DOSのショートカットのプロパティを設定する以外に何かありますかね?
一度プロパティで設定しておけばそのMS-DOSショートカットを削除しない限り有効であるはずだけど・・・。
一時ファイルの作成場所を変えて対応するしかないかなぁ。
皆さんのPC起動時の残りリソースは何%ですか?俺の場合 物理 / 80% 頁 / 80% 仮想 / 90%
リソースなんてもんは飾りですよ。 偉い人にはそれがわからんのですよ。
過去ログに結構な件数書いてあるのに…
定期的に出てくるもんなんだな
>>390 が少し勉強して
>>723 で再登場ってオチだったら笑えるけどw
最近はあんまリソースも気にしなくなったなぁ、 でよ、最近 scanreg /fixしたあと、再起動せずに固まる あと、 scanregw /fix だと 何か違うの??
>>726 あまり詳しいことはわからないけど、やってることは同じはず。
wありだとWindows上で動作、なしだとMS-DOSで動作だったと思う。
Win上でscanregとやってもwが付いたやつが起動されると思う。(スキャンディスクも同じはず
>>726 scanregw はwindows上で動くプログラムで
scanreg は Dos上で動かす香具師
windows上で scanreg で喚んだ場合 scanregw が出張ってくるだけ
基本的には一緒。
固まる理由は見抜けんが。Regcon とかでも同様なのかな。
>727-729 おお、速レスしかも大量d。 固まるのはあきらめるか
>>730 俺のPCではキャッシュを残した状態でscanregw /fix/optをやると固まらずに再起動するがノンキャッシュでやると必ず固まる。
>731 へー、
scanregwに /opt は無い。
C:\WINDOWS\SCANREGW.EXE のショートカットに /opt の引数つけて実行した場合何が動いてるん?
scanreg /orz
Windows Meの場合 [スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[SCANREGW /FIX]と入力→[OK] そうすると、レジストリが再構築され、自動的にWindowsが再起動する。 そして再び以下の作業をする。 [スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[SCANREGW /OPT]と入力→[OK] これで最適化は完了する。
MS-DOSで起動して/optやって/fixやってさらに/optやってる俺はもしかして時間を無駄にしてる?
最初のoptの意味がわからん
scanregには /opt がある。
741 :
739 :04/12/09 18:24:36 ID:DqGsFaQ9
>740 俺にレスくれたのかな? optのオプションは知ってるんだが、 fixの前にやった場合の効果が知りたかったのさ fix-optの順番はよく見かけるけど、 fix前にやるってのは聞いたことなかったし いい加減な書き方してスマン
opt → fix → op はあまり意味が無さそう。 どうせやるなら fix → opt → fix → opt かな。 まぁ、fix → opt で十分だと思うけど…
t が抜けてた… orz
nullupoってコマンドは無いの?
やっぱり、C:\WINDOWS\FONTS 内のファイル数と容量は出来るだけ 減らした方がいい?
? 誤爆?
850に期待age
>>714 VB6.exeを自作か・・・すごいな。
754 :
701 :04/12/12 21:33:39 ID:bg0kF7kC
>>753 普通に入れたらメール欄に入りきらなかったし。
ちなみにドットは入ってないよ。
先程、同僚から物凄く狼狽した声で電話が掛かってきた。 『なんか知らんけどC:ドライブの容量が激減して動作が酷く鈍い』とのこと。 こっちも突然の事なんで『まあまあ落ち着いて、どういうことなの?』と聞き返したんだけど、 『Cドライブ全部で13GBある内、普段は3GBほど空いてるのに、400MB程度しか残りの空き容量がない!』とのこと。 『何やってたの?』と突っ込んで質問したところ、『朝からjpgいじって書類つくってただけ』だって。 俺もよくわからないから『ビルゲイツを恨んだ方がいい。じゃ、そういうことで』と電話を切った。 今しがた帰宅したんだけど、何故?なのか本当にわからない。 同僚に悪い事したなって思うのと、Meって本当に恐ろしい。
>>755 トロイの木馬で起動ごとに容量を食い潰すヤツがある。
とにかくウィルススキャンをお奨めする。
あれか、JPGに仕込まれてるウイルス?
「Exit Etiquette」というソフトを入れてみたところ、 Program FilesフォルダにSetup.iniというのができて、 中を開いてみたところ、作者の本名とおぼしき名前が並んでいるのだが、 これは一体??
>>755 俺も似たような状態を経験したことある。
俺の場合は、急にHDDがものすごい勢いで回転しだして、
ドライブのプロパティをみたところ、見る見るうちに空き容量が減っていく。
んでどうなることやらと黙って見ていたら、
容量が増えきったところで突然静かになって、またもとの容量に戻った。
というものだったけど。
SFPが悪さしてたりして(w
>>758 毎日使ってるけどそんなファイル作成されないぞ?
>>762 Program Filesフォルダに確かにある。
俺も以前使ってた時、Program Filesフォルダにそのファイル作成されたぞ。
数台のPCあるけど一つもなかったぞ、そんなファイル。(全てExit...常用 Setup.iniってことは何かセットアップ系の書式になってるの?それともただ文字が書かれているだけ?
今落として中見てみたけど、インストーラになってたんだな。 すっかり忘れてた。 中身見ても俺が使ってるのと同じだった。 問題のファイルが存在する人はインストーラ使った?
デフラグを久しぶりにやったら4時間たっても終わらないので メンドクセーから中止シマスタ。
インストーラーに同封されてるiniからしてすでに(略
やっちゃってるよね。
荘平タン
772 :
名無し~3.EXE :04/12/14 23:05:34 ID:TprB5v4e
>>768 msconfigでスタートアップ項目の内の(ry
常駐云々以前に、世の中には27時間掛かって やっと終わるデフラグもあったりするのだよ・・・
今回のパッチはOEの累積的な修正プログラムで、セキュリティに関係ないのだけか。 WordPad の脆弱性は深刻度が「緊急」ではないので無いんだね。
本来なら発見された脆弱性に緊急も糞もないんだけどな・・・
OEの累積プログラム、今朝見たときはWindowsUpdateにあったんだが 詳細情報が出てないようだったから放置しといたら WindowsUpdateの推奨する更新のリストから消えてやがる どうなってんだ?
OEってOutlookExpress?(綴り不明) だったら俺には関係ないな。
>778 サンクス ついさっき見に行ったら何食わぬ顔で推奨更新に存在してた しかし累積っても何の累積かよくわからんから情報出るまで放置するわ 中のファイル見てもkb823353ほど入ってないし
セキュリティ板の情報によると、デスクトップに~ファイルが出来なくなる修正らしい。 そりゃ推奨程度だわ。
OE使ってないしなぁ・・・。 他の修正を行ってほしいよ・・・。
Microsoft Data Access Components の重要な更新プログラム - Internet Explorer から ADODB.Stream オブジェクトを無効にする - Win9x (KB870669) 日付 : 2004/07/02 この修正以降、俺の環境に必要な修正が出てない(´・ω:;.:...
>>783 うちはこれら。
成功 2004年12月15日 Windows Me 用 Outlook Express 6 Service Pack 1 の累積的な更新プログラム (KB887797) Web サイト
成功 2004年12月2日 Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB889293) Web サイト
成功 2004年11月15日 Windows Media Player 9 シリーズの修正プログラム (KB837272) Web サイト
成功 2004年11月9日 Windows Media Player スクリプト コマンドの重要な更新 (KB828026) Web サイト
成功 2004年10月13日 Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB834707) Web サイト
成功 2004年10月9日 DirectX 9.0c エンド ユーザー ランタイム
成功 2004年9月30日 ルート証明書のアップデート
成功 2004年9月15日 Internet Explorer 6 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB833989) Web サイト
成功 2004年7月31日 Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB867801) Web サイト
成功 2004年7月14日 Windows Me 用セキュリティ更新プログラム (KB840315) Web サイト
成功 2004年7月14日 Outlook Express 6 SP1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB823353) Web サイト
成功 2004年7月3日 ADODB.stream 用重要な更新プログラム (KB870669) Web サイト
AVGの7にしたら電源入れてから立ち上がってくるまで3分ぐらいかかるようになってしまった... アンインストして、しばらくはセキュリティは無しでいくか。。。
786 :
643 :04/12/18 16:06:51 ID:I7yOEZHo
>>785 その後いつも使ってる環境にAVG7いれてみた。(あらかじめAVG6をアンインストールして再起動後
7入れたあとに再起動させたら確かに遅かった。
だけど問題とされるスキャンディスクやデフラグを試してみたらいつの間にかいつもと変わらぬ速度に戻ってた。
とりあえずスキャンディスク、chkdsk c: /fを試してみるといいかも。
>786 スキャンディスクのあと、デフラグまでやったんだけどね、だめだったからアンインスコしたw
chkdsk c: /fはやった?
789 :
名無し~3.EXE :04/12/19 20:42:16 ID:+ytjp/fL
>>789 スタート-プログラム-アクセサリ-MS-DOSプロンプト
とやって開いたウインドウに
chkdsk c: /f
と入力してEnterキーを押すだけ。
789じゃないけど、やってみようとしたらスキャンディスクでやれと怒られた
それでも一応効果はあるんではないかと。 本当は起動ディスクで起動させてMS-DOSから実行する方がいいのだろうけど。
9x切捨てのアプリが増えたので 限界を感じる今日この頃です
BINDとか。
YAMAHAオフィシャルの着メロ製作ツール&音源とか
レジストリを綺麗に掃除したい。とりあえずメーラーoutlookは使ってないからoutlookと名の付くもの消してきた。 あとFlashGetとかAVGなんかがいろいろ残ってなぁ...
職場でWin98使ってるヤシに「やっぱMeはダメだな!」と真正面から言われた。 不思議と涙は出なかった。
俺の経験だと安定度は 95OSR2>98SE>無印95>Me>無印98 だぞ。
俺のMeは職場のXPよりは安定している
>>797 そのレジストリをファイルに書き出して[キー名]のところを[-キー名]にして保存しておけば再インストールしたときも楽チン。
まだまだlonghorn出ないんだからxp買えよ。
最近固まるなぁ 電源落ちなくなったり。 漏れも>313見たいに外付けDVDつけてからだなぁ。 まあそれ以外にも うちのPCが低スペックだからなのだろうが... ああ、新しいPCがほすい...
俺も外付HDD導入して以来、起動中に固まることが多くなった。 Meのロゴのところでピタっと。そのまま落ちるときもある。 と、エプソンダイレクトで空見積もりしながらカキコしてみる。
>>802 XPは嫌だ。買うなら2000にする。買うなら、ね。
806 :
名無し~3.EXE :04/12/22 17:37:23 ID:B+R8T9x1
IPアドレス固定してる人いる?
807 :
名無し~3.EXE :04/12/22 17:56:28 ID:B+R8T9x1
てs
Meの一番痛いところはエラーの多さより未だにファイルシステムがFAT32だということにあると思う Me使ってて今まででHDDが6台もバッドセクタ出たけど2000でNTFSに変換してから一度も逝ってない 2000に代えてからのほうがHDDを酷使しているというのにも関わらずだ しかし同じであるはずのファイルシステムがFATの98マシンではバッドセクタが出たためしがない 何故だ
>>808 ファイルシステムは直接関係無いって考えれば不思議でもなんでもないんじゃない?
Windows MeでHDDが壊れやすかったのは、ハングアップなどで安全に電源を切ることが
できなかったことが多かった所為とか。
812 :
名無し~3.EXE :04/12/22 22:10:21 ID:tP+p6zt1
酷使無双
バッドセクタ出る前の正常かつ安定した状態のMeをDiskdump等でバックアップ。 バッドセクタが出たらローレベルフォーマットしてから、リストア( ゚Д゚)ウマー
Meイラネ
>>813 所謂ゼロパターンフォーマットで直るレベルならそれもいいかもね。
ME最高!!漏れの頼もしい傭兵
818 :
名無し~3.EXE :04/12/23 13:27:17 ID:sJFTi1tI
fix先でoptが後か 逆やってた
819 :
名無し~3.EXE :04/12/23 13:30:43 ID:sJFTi1tI
ところで
>>758 の件がうやむやのまま話題が終わってるようだが
どういうこと?
820 :
名無し~3.EXE :04/12/23 13:34:53 ID:sJFTi1tI
そしてやっと話題追いついて
俺も
>>810 だと思う
このスレだったかどこかで見てなるほどと思ったよ
1レスでまとめてさらにsageるとグッドなのだがな。
専ブラ使ってないかもな
823 :
me :04/12/23 14:53:27 ID:MfYk992X
ミーは最近情緒不安定 安定させてちょ
>>823 meはIの目的格。主語にはなれません。
Me, too. It's me that's being unstable. You are cleverer than me.
>>826 Show me your crevasse.
上書きインスト失敗した。60%ぐらいのところでSunwinエラーで停止... メモリかなんかの問題なの??
もうちょっと詳しい情報がないと分からない。 というか上書きインストールはやめて新規インストールすべき。
>829 あ、すまぬ。 中古で買ったノートで、リカバCDリがなくて、で、不要ファイル削除みたいなので なにか消したらなんとなく不安定だったので、上書きしてみようかと思って C:WINDOWSのなかにあたSETUP.EXEクリックしたらインストはじまったからいけるかと思ったのだけど、 途中で止まりまつ(´・ω・`)
>830 ミスってる リカバリCDですた。
c:\windows\setup.exeを実行した? そんなところにあるんだっけ? c:\windows\options\cabs\setup.exeじゃないの? どうしても上書きインストールしたいならダメ元でもう一度 c:\windows\options\cabs\setup.exe を実行してみる。 これ以上はスレ違い?
>832 そこにはなぜかないw 使えないわかではないからあきらめるわ。 古いし買い替えも検討します。 d
>833 使えないわか →使えないわけ。
835 :
名無し~3.EXE :04/12/24 14:55:33 ID:4VmPqt+Q
>>825 そんなおまいはトニー師匠に弟子入りして来い。
836 :
メモ帳の裏 :04/12/24 19:28:59 ID:vj/IZl5M
俺はこのスレの初代スレあたりでお世話になっていたが システムの安定と容量の削減のためにできることなら何でもやってきた 時には新規インストール時に必要なファイルまでも削除してしまい 毎回起動時に英文だらけの重度のブルースクリーンが表示され連続して新規インストールを要求されることも何度かあった 今では確実に不要だと分かっているもの以外は極力触らないようにしている 俺が新規インストール時に最低限いれているものは以下の通り Intel Chipsetドライバ Intel Application Accelerator ビデオドライバ サウンドドライバ DirectX9.0b 窓の手 TweakUI oppcomme 不要ファイルを削除するソフト ライディングソフト マルチメディアプレイヤー その他周辺機器のドライバ等 IEは5.5のままWMPは7のままで6.4を使っている IEの切り離しは表示上の不具合が発生するのでしていない 後はスレ内で散々既出な設定や雑誌等で身につけた知識で不要ファイルを消していく その上でリソースメーターではなくシステムのプロパティのパフォーマンスに表示されている 起動時のシステムリソースで95〜97%エクスプローラを開くと91% 無駄にRDRAMを512MBまで積んでいるだけのことはあると思う 仮想メモリは切ってある WINDOWSフォルダの容量277MBディスク上のサイズ280MBファイル数2020フォルダ数102 C:ドライブ全体の容量368MB 今年の汚れ今年の内に
837 :
メモ帳の裏 :04/12/24 19:32:55 ID:vj/IZl5M
Meは突き詰める所システムリソースと不要ファイルとの戦いである システムリソースが低下すればシステムが不安定になることは周知の事実として 不要ファイルを削除すればそれだけ無駄な動作を止めることができ ファイルの検索も速くなるのでシステムが安定に向かい結果的にリソースの節約にも繋がる まず不必要な設定を止めるのが大前提の上での話ではあるが 重要なことは如何に自分の環境にとって不要なファイルを見極めるか 安定化への道は全てここに集約される 時におよそ理不尽なMsgsrv32やExplore[応答なし]に見舞われることもあるわけだが
838 :
メモ帳の裏 :04/12/24 19:35:46 ID:vj/IZl5M
某雑誌では未だにscanregw /fixや/restore等のレジストリのバックアップを推奨しているが これらの行為に強く疑問を感じる 実際にレジストリの復元をする者などどれ程いようものか そのようなことをするくらいなら始めからレジストリを汚さない使い方を目指すべきである どのみち不具合を感じたら再インストールではなく新規インストールをするのが関の山なのだから 基本的に信頼性に疑問を感じるソフトウェアは入れない とはいえ一度は使ってみなければなかなか判るものではないが 俺の前世は電子演算装置ではないかと人に言われたことがある
839 :
メモ帳の裏 :04/12/24 19:42:03 ID:vj/IZl5M
世間ではMeが毛嫌いされる傾向にある このスレに目を通している者ならばそれを痛いほど実感していることと思うがそれは違うと言いたい 彼らはWindowsを始めた時から不具合のない環境らくな環境にしか意識が向いていない Meはユーザーに対してどんなエラーにも対処できるように 自己流にカスタマイズされた理想の環境を目指すための試練を与えてくれる 彼らは正にその貴重な経験を逸しているわけだ Meで培われた知識は他OSでもそのまま通用する Meでできなかった者が他OSで安定した環境を構築するなどできるはずもない 現にMeを虚仮にしてきた連中のPCはどうなっているか プログラム一覧には一生使われることのないと断言できるものまで存在したり そのまま放り込んでるだけの削除する気もないと思われるほど幾重にも行を連ねるスタートアップ デスクトップを見ただけで目を覆いたくなるほどだ 彼らは初歩的なことすらできないでいる ならば理はどちらにあるか明白であろう そんな俺は2000/XPユーザーになりつつあるわけだが
840 :
メモ帳の裏 :04/12/24 19:44:15 ID:vj/IZl5M
Meが他OSの追随を許さない唯一優れた点 それはシステムの復元で通常利用ではなくあることに使えば我々にとって非常に有益なものをもたらす そのためには「システムの復元に失敗しました」という状態を回避するために 予め正常に機能するか復元ポイントを確認しておく必要があるが ただこの件はXPでは既に修正されてあるあたり流石は守銭奴下逸 なおこの方法を実行する時以外ではシステムの復元を利用する必要はないのでご安心を ミンナニハナイショダヨ
841 :
808 :04/12/24 19:50:57 ID:vj/IZl5M
>>809 およそ想定しうる範囲外での驚くべき的確な君のレスに俺は心底感動している
>>810 そうなのか・・・
今までNTFSの方がFAT32よりも管理に優れていると盲信していたからFAT32の信頼性を信用できなかった
完全スキャンディスクにおいてもフリーソフトの「すっきりデフラグ」を使用しているのにも関わらず
システムが停止することが多々見られたので今は2000のchkdskしか実行していない
終了時に電源が切ることができない現象は今でも頻繁に発生する
家の環境ではスタンバイや休止状態から復帰できない場合が多いので使用していない
>>811 Me-2000のデュアルブート環境のマシンはほぼ毎日起動させているのに対して98マシンは週二程度しか使っていなかった
さらにハードウェア構成も全く異なるので単純には比較できないかもしれない
つまり本日このスレを見ている野郎は例外0Eなどなく皆毒男というわけだ
俺なら ・完全スキャンディスクはMS-DOSからやる。 ・デフラグ中に止まるのはディスクに異常があるかシステムに問題があるっぽいと判断して 別領域にもOSをインストール済みだからそこのOSで起動させてデフラグさせる。(それでも止まるならディスクが悪い ・どうしてもMeでデフラグがしたいならMeをクリーンインストールしてデフラグができない原因は何なのか探る。
ジャーナリングファイルシステムはMeにこそ必要でした
こんばんわ
>>842 俺は2000入れる前までは起動ディスクから完全スキャンディスクそしてデフラグの順にやっていた
完全スキャンディスクで止まると本当にどうしようもない
最も腹が立った出来事は買ったその日のHDDの完全スキャンディスク中にシステムが停止して
仕方がないので電源落として再起動後不良セクタが発生した時
HDDは基本的に修理に出すものではないと考えているので食費を削って再度HDDを買う羽目に
MeではWINDOWS上で完全スキャンディスクをすべきではないのかもしれない
845 :
842 :04/12/24 20:41:29 ID:lqQN/Sxk
ぶっちゃけ俺はMeがフリーズした場合、カスタマイズした起動ディスクから起動させて、 スキャンディスクを全HDD分、自動でやるように設定してあったりするんだけどね。 最近ではFDDからの起動では遅いからCD-RWに焼き付けてCDブートでスキャンディスク。 CDブートだから早い。しかも一度MS-DOSが起動すればFD(およびCD)は抜いてもいいように作ってあるから スキャンディスクが始まった段階でディスクを抜いて再起動に備えてる。
>>844 保障期間内の壊れたHDDはたいてい修理じゃなくて交換だけどね。
>>840 そうそう。時々不安定になるからとシステムの復元を使用しないようにする奴が出てくるが、
あれこそ安定させたまま使うための肝。
環境を変更する時(ソフトをインストールしたり等)に安定していた物が不安定になりやすいので、
それを見極められるまでの保険に復元ポイントを作成しておく
>>848 今、まさにその状態。
OS入れてOffice2000入れてパッチ当てて一通りソフト入れて余計な機能切ってレジストリ掃除して。
まだ、復元切る決心がつかない…
明日あたりやろうかな、アパートの大家さんのPCなんだが。
先週リカバリ中にトラブって今日やり直したんでちょっと恐怖。
復元残す派と消す派に分かれるのか・・・。 俺は消す派。使わないし各ドライブのルートに隠しでフォルダ作るのが許せないから。
漏れはWINDOWSうpだてしておかしくなったとき復元ポイントあって助かった。
システムの復元、3年以上使ってない。
買ってから一度も使ってないなぁ
854 :
名無し~3.EXE :04/12/25 20:48:22 ID:ms0utBpS
これが自動車とかだったら 間違いなくリコールものだよ
しかもOutぢゃねーか
Regseekerでえらいことなったとき復元ポイントのおかげで助かった 昨日のお話し
レジストリだけなら scanreg /restore でも元に戻せる。 個人的に、システムの復元はいろいろと残骸を残すので好きになれない。 復元ポイントを作成した状態に全てを元に戻すんだったら使ったかも知れないが…
こまめに"system.dat"user.dat"classes.dat"を取って要事に dos で書き換えてる この辺は手動で管理してた方が落ち着くって程度なんだけど。 >復元ポイントを作成した状態に全てを元に戻すんだったら使ったかも知れないが… これは同感。対象が中途半端なんだよなあ…
不意にトロイ喰らった時、復元で助かったからなんとも言えない。
システミの復元を殺さずに安定させるのが真のMe使い
うーんいらないものは消す主義だからなぁ。
スパイウェアやウイルスを駆除したら安定したぞ
>863 ウイルス飼ってたのかよw
>>865 最近ウイルスバスターとSpybotを導入した。
バスターは重いから非常駐にしてる。
常駐しろよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
いきなりアップデートはじめるもんなあ 俺もデイトレード中は切ってるよ
自分もウィルスソフトは非常駐。 常駐していると、やたら動作が重たいから、 時々、更新して、ウィルスチェックするだけにしてる。 Spybotは、うちのMEで使うと、フリーズしてしまう。
>>870 その「時々」の合間にウイルス感染してデータやウイルスを垂れ流している人もいるから……
常駐時の動作が重いなら、あきらかに安全だと考えられる操作(既存のファイル整理など)の
ときに常駐監視を一時的に停止するなどの方向で工夫した方がいいと思うけどね。
発生条件の [コントロールパネル] にある [スキャナとカメラ] でデバイスが追加されている場合 が絶対に揃わないから大丈夫そうだ。
>>872 DelegateFoldersが無かった
>>869 手動アップデートにすればええやん
俺は回線つながってる時は常駐
非常駐にする時は回線も切っておくよ
おれもう、セキュリティ入れてねぇ...
>>876 絶対ウィルスに進入されない自信があるならそれでもいいかも
>>876 それでインターネットやるなんて
なんていうかバンツ一枚で藪の中に入ってくようなもんですな
いつもブリーフ一枚でネットしてます
俺の大事なブリーフケースがどこかに行ってしまいました。
玉袋が臭い
ウイルスバスター2005がインストール出来ないよ・・・・・ 仕方ないので2004を入れた。(今までFWなし2003を使ってた) シャットダウン出来ない確率がやけに増加した。 今年1年我慢して、新しいソフト買おうかな・・・・・
>>884 IE6SP1なんだけど、駄目。
インストール中に必ずフリーズ。中途半端にインストールが終わった状態で使えない。
トレンドマイクロが提供してる強制アンインストールソフトで戻したけど。
つか、強制アンインストールソフトなんぞどこにあるねん
俺もノートンインストール途中でフリーズしてしまう(泣) そのまま使ってたらトロイに感染した(核爆;
俺のもトレンドマイクロ入れたらシステムエラーとかでブルースクリーンになって PC起動できない状況に陥った事がある。 いまはマカを入れてるよ 常駐してないけどw
Singer Song WriterというDTMソフトを使っているのですが不安定すぎで困ります。
スペックは充たしています。解決する方策を指導してくだされ。専用スレでは聞きました。
>>1 のまとめはすべて実行しました。
SSWが原因でエラーが発生しSSW.exeを終了します。のようなエラーメッセージです。
どうか頼みます。
891 :
890 :04/12/29 17:19:52 ID:qx8Te2Zd
すまぬ。質問スレで聞いてくる。 ていうか、再起動するの忘れてた... めっちゃくちゃ安定してます!。ありがとう住人たちよ。 おまいら>大好き 一生忘れません。筆舌し難い感謝です。今晩はおまいらに幸が訪れるよう祈りながら寝ます。 ほんとありがと。
892 :
890 :04/12/29 17:22:16 ID:qx8Te2Zd
すまぬ。質問スレで聞いてくる。 ていうか、再起動するの忘れてた... めっちゃくちゃ安定してます!。ありがとう住人たちよ。 おまいら>大好き 一生忘れません。筆舌し難い感謝です。今晩はおまいらに幸が訪れるよう祈りながら寝ます。 ほんとありがと。
893 :
890 :04/12/29 17:23:44 ID:qx8Te2Zd
連打してしまった。_| ̄|○ それでもおまいらに感謝。
もちつけ /\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
Me搭載のメーカーPCを買って3年。 特に不安定にならずに今まで使えている漏れは勝ち組? OS再インストール経験無しなので将来もしトラブったら地獄だが。
ME使ってる時点で負け組
俺の東芝リブレットL1もMe搭載なんだが、一度もトラブルはないし、 固まった事も皆無に近い。 しかし、デスクトップのMeはリソースをギリギリまで空けていても、 ほぼ毎日Msgsrv32が[応答なし]になって、その度に再起動だ。 やっぱり相性があるとしか言いようがないのかねえ。
>>887 ウイルスバスターtoolsフォルダの「PCCTool.exe」で同じことが出来るよ。
強制アンインストールソフトはサイトにアップされてたのを使ったんだが、リンク先忘れた。
>>897 なかーまだ
実に安定している
時々explorerが異常終了、しかも起動中に落ちたりしなければ…(w
900 :
897 :04/12/30 08:14:53 ID:jFnERceU
>>899 ウチのデスクトップでは、どうもCD(DVD)を使うと問題が発生するみたいだ。
だからリブレットでは何も起こらない。たまにCDをつないでも、PCカード接続だと問題ないのかねえ。
>>896 勝ち負けで物事を語ろうとする時点で、お前は負け組み
MEは漏れの理解者
うはwwww ここ何日か日に3回はフリーズしてたんだけど、とうとうCDRの書き込みまでダメになったw ('A`)モウダメポ そろそろMeとオサラバする時か…
ソレハMeノセイデハナク……
>>904 原因分かるなら教えてクレヨ
超おながい
書き込めるトラックとダメなトラックとあって困る…
>>905 ドライブのピックアップレンズが汚れてるんじゃないか。
綿棒に水つけてレンズを優しく拭いてみるだけで良くなるかもよ。
俺は怖くてそんなことできんわ・・・。 初期PSのような開け方ならやるかもしれないがPCはトレイ型が多いだろうし・・・。
Meは調教のしがいがあっていいね。 それでもドジは直らないんだけどね。
909 :
名無し~3.EXE :04/12/31 10:09:40 ID:iAC6TDXw
>>908 自分のことを指すなら「Me」では間違いだよ
910 :
名無し~3.EXE :04/12/31 10:10:37 ID:iAC6TDXw
曖昧Me ゆーゆあゆー ひずひむひー しーはーはー (C)志村in全員集合
調教してるとゆうか、されてるとゆうか。 倒錯した両義的な悦び?
It's me that's worth training. XP is not so worth as me.
>>906 バラしてお掃除したけどダメですた…
外付けのCドライブでも買おうかなあ。
内蔵ものはほこりとかで結構ダメになるそうだからね。 俺も外付けでDVD-RAM使えるドライブ持ってた方がいいかもしれないな・・・。 内蔵のドライブでしかバックアップ取ってないし。
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 今年もMeと年が越せました |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 来年も元気なMeでありますように・・・・ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
PCも大掃除のつもりでデフラグかけますた。 来年もよろすこ漏れのMe
MEじゃないと良い年を送れない。 皆さんに良い年を。
新年の再インストールに備えて まとめCDを作りました
919 :
名無し~3.EXE :04/12/31 17:10:50 ID:LCkn1tl0
920 :
名無し~3.EXE :04/12/31 17:51:37 ID:vCzisbHD
耐え切れず2k入れて全部移しますた。
すげぇ 漏れのMe、今年一年またもった。 すげぇ 来年もこのMeとお付き合いするかと思うと寒気がする。 違う 来年もよろすこ、Me!
何年経とうと来年もミレニアム
来年もよろしくな、Me 1000 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/12/15 15:37:31 ID:DUvx5okG オレは子孫へある遺言を残しておこうと思う。 2999年にMEというOSが発売されるだろうが、必ず買ってほしい それはオレの宝物だから 1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
924 :
名無し~3.EXE :04/12/31 21:00:04 ID:Usga+48d
925 :
名無し~3.EXE :04/12/31 21:11:34 ID:5nNdwy3b
今年もよろしくMe
ME・・・今年も一緒に頑張ろうZE!!さっそくデフラグ汁か。 というわけで新年明けましておめでとう。
再インストールしたばっかなのに エクスプローラが落ちたときにタスクバーが復活してくれない TVの録画予約実行後に省電力モードに移行してくれない が早速発生するようになった でも再起動に3分掛かってたのが1分で済むようになって感動したから問題なし 新しく弟が買ったPCはXPで再起動30秒だった気もするが、 OSの差じゃなくてPCのスペックの差だと信じてる だってMeは「千年もつOSであるように」という願いが込められて命名されたような気がするし
年末にOS再インスコしようと、先週新しいHDDまで買ってきたのに、めんどくさくて結局やれず。 ま、そのうちやろう。
930 :
名無し~3.EXE :05/01/01 16:11:25 ID:5wq4mQSE
キャプった静止画4000枚、整理でいじってたらまあ重い重い・・・ どうにかしてよ! ・・・詳細でやりゃいいじゃん・・・縮小画像出すなよ俺 快適でつ
で?
932 :
920 :05/01/02 17:59:02 ID:dMIMGXE1
落ち着いたので2bootのMeと2kで簡単な比較テストしますた。 マシンはcerelon700MHzにメモリ384M。Meプレインスコの劇遅機。 全ドライブのクリンアップ、デフラグした後テストしますた。 BGでも余計なプロセスは上げないようにした。つもり。筈だ〜。 テスト1、IEは何個上がるのよ? Me---14個→メモリが足りません警告→フリーズ→終了 2k---40個→全てサクサク動く→これ以上面倒→終了 テスト2、SUPER_PIの108万桁はどうよ? Me---5分02秒 2k---4分27秒 テスト3、メディアプレイヤーでの動画コマ落ちはどれ位よ? Me---1064kのwmvで頻繁 2k---1064kのwmvはOK おいおい〜!頼むよMe! そういう訳で、私この度家のMe機を極限まで安定、高速化させることに成功しますた! おしまい。
934 :
名無し~3.EXE :05/01/03 02:32:40 ID:CvCzXaJV
ウインドウズMeなんですが、問題はパッド型ポインティングデバイスなんです。 今までは普通に指で表示してスクロールできていたんですが、急に ここからは一切受け付けなくなりました。 今はマウスを外部から取り付けてスクロールしてるのですが、裏のボールが 思うように転がらなくて思うところへポインターを持ってくるのも一苦労です。 どうしたらいいでしょうか? スレ違いかもしれませんが、どなたか教えてくださると非常に助かります。
マウスパッド使ってないなんてオチじゃないだろうな。
>>932 なんとかならんか、ならんのか?
Meのパフォーマンスはそんなにいただけないのか??
こんなに愛しているというのに
駄目な子ほど可愛いっていう、それだけ??
938 :
名無し~3.EXE :05/01/03 14:11:50 ID:Qg24kf3G
98ならconfig.sysをいじればかなりかわるよ
Meユーザです…('A`) winmgmtが邪魔してデフラグもディスクの完全スキャンもできないとです… ついでにシステム復元もできんとです… Meユーザです…('A`) 誰かボスケテいや本当マジ
再インストールしてください。
デフラグもスキャンディスクもCDR All Writeで。
ぶっ壊れたネットキャッシュファイル(消せない)が邪魔してデフラグができないとです…
C:\WINDOWS\WINFILE.EXE 使ったら消せね?
物理メモリの最適化ソフトって実際どうよ?リソースを増やせないなら使わない方が良いのかね。
945 :
名無し~3.EXE :05/01/04 01:19:16 ID:HJur95Jl
930のテスト1で、Meにメモリ足しても無意味な事が良くわかりますた!
946 :
名無し~3.EXE :05/01/04 12:38:01 ID:VMw8kvry
もうセキュリティパッチなどのupdateは出ないのですか? こわいいいいい
ハッカーという名の外人厨房もMe向けのウイルスはもう出しません。 安心安心w
WINDOWSフォルダの中にネズミ色の熊さんは・・・もう住み着いて約2年 こいつも強情だなぁ。
98&meを使用している人で液晶モニタの人はXPに移行したほうが いいよ。俺も1ヶ月前に変えたんだけどフォントがクッキリして 見やすいよ。XPは液晶を意識した作りになっているらしい。
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …?! _, ._ (つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ ( д ) _, ._ ゚ ゚ (; Д ) ! _, ._ ゚ ゚ (; Д )カオカオカオカオ U_, ._U ゚ ゚ _, ._ (つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ _, ._ (.::;@盆@)
あと3年くらいはCRTでいいや
>>950 _, ._
(.::;@盆@)
こうじゃなくて
_, ._
(.::;@益@)
こうだろ
こうなって、ここをこうして、でもってこういう風に移動させて、14連鎖になるわけよ。
954 :
/.jより :05/01/05 21:00:27 ID:0K1FXP31
セキュリティ: IEのFTPダウンロードに脆弱性 Oliver による 2005年01月05日 5時52分 の投稿, Internet-Expoitable 部門より. Linus404 曰く、 "ITMediaによると、セキュリティ企業のSecuniaがIEの新たな脆弱性を報告したとのこと。 この脆弱性はFTPファイル転送の入力確認エラーに起因しており、これを利用すると攻撃者は、 ユーザーにFTPサーバーから悪意あるファイルをダウンロードさせることで任意の位置にファイルを作成できる模様。 対象となる環境はWindows2000とSP2が適用されていない WindowsXP。 SecuniaによるCriticalの評価はModerately critical(5段階中第3位)となっている。 WindowsXP SP2ではこの現象は確認されておらず、他のシステムに対するパッチがまだ配布されていないことからも、 SecuniaではXPにSP2を適用することを推奨している。 色々あって未だにSP2を適用していないユーザーも少なくないように思われ、 現に自分もその一人なわけだが、そろそろアップデートしても良い時期なのかもしれない。" よかった、Meで。
>>952 _, ._
(.::;@u@)
むしろ(ry
実家帰る前にデフラグかけて帰ってきての初起動でブルースクリーン やとこさ復旧 グレイトな年明け
>>957 そんなあなたがミレニアムクオリティー
今年もMeでGo!
〃⌒ヽ、
// ヽ
, ---- 、 | | |l
/ `ト、 |!
/ , -, ヽ
/ / 〈 / ─ィ//| ヽ
/∠//7 ー‐'´〃/ 〃ト i
l/| ⌒ト、 C`ー-、 `ー' リi |
〈入_{|⊂⊃ ヽ、/\|
L广ト | l /⌒ヽ、_ ⊂⊃l ̄
r' /{ lノ八r「ヽnノ_, イl| |
} / 〉 厂⊆ ├r ∧/
∧| }L.ニ|L8 、 \! / 〉
「`ヽト 〈∠ / ̄ \ \__」
└r┴|` ┬个-------へ __ノ〉
ト┘ / /7/ `ー-----一へ-┴、
フー/__/ケ \-ト、
/ ノ / ∧ `ー、 それがミレニアムクオリティー
/ / イ_ 〉 }) }
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092173236/ \ { (V\人 i i _入/ 〃-- '′
``ー‐'" ヽ、二宀¬====二--‐'´
数々の戦場を掻い潜ってきたMe。 これからも攻略。今年もヨロスコ漏れのMe
MEを使い続けてはや4年。 今までメインPCとして使い続けて一度も再インストールなし。 でももうだめだ。明日2000に移行しようと思う・・・
>961 2000かよw もれ次行くならLinuxかなぁ。。
>>962 漏れLinuxとのマルチブートにしてるけど
Meに比べると起動遅すぎて嫌い
L I L
Linux よりも FreeBSD おすすめ
以前、MEを軽くしようと思い、色々といじりました そしたら最近、日本語入力の際、IMEパッドが起動しないことに気づきました 入力は普通にできるんですが、ツールバーが表示されないので、単語登録などができません 画面右下の「あ」の上にカーソルを置くと、「無効」というポップアップが出ます IMEに関してどっかいじったような記憶はあるんですが、忘れてしまいました どうしたらよいんでしょう?
その「あ」をクリックするか右クリックしてメニューでない? 多分ツールバーを表示とかあると思う。もしくは日本語入力システムのプロパティか。 そこら辺をいじってみるとか。
>>966 F5〜F12のどれか忘れたが
押すと出てくるはず・・・
969 :
966 :05/01/07 23:57:33 ID:PEitJ3VV
コントロールパネルの「キーボード」をいじって治りました!
>>966 スタートアップの消しまくり杉。
確か、intanatだわな。これでダメなら他をチェック。
C:\WINDOWS\SYSTEMにMSCONFIGのアイコンがあるから、ショートカットれ。
>970 上に直ったと書いてあるが。。
ショートカット作りました。見てね。 tp://49uper.com:8080/html/img-s/32969.png
りれきくりぁー?
>>973 でも英語読めないから使えないです。
>974
窓の杜 - 【今日のお気に入り】さまざまな履歴を一括消去「りれきくりあぁー!」v1.00
tp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/26/okiniiri.html
日本語化パッチは無いのか。 探してみたが見当たらなかった。
977 :
973 :05/01/09 10:35:14 ID:1wnhri0Y
>>975 ショートカットのクリック一発で履歴やファイルを一気に削除できるし、ショートカット
をスタートアップに登録してOSの起動の度に掃除することもできるし、削除したくない
クッキーを個別に登録できたり簡単な書式で自作のプラグインを追加できたり
色々便利なんだけどね。
クッキーってIEの? IEのクッキーなんかゴミだから全部削除してるよ。 ・・・Firefox使うようにしてるからIEのクッキーなんか残ってないけど。 最近使ったファイルの削除とクリップボードを空にするアプリを作ったから特に不便はない。
て言うか、最近使ったファイルなんて初めから無効化してる
だよな
981 :
836- :05/01/09 13:53:55 ID:S1DMKU1g
亀レスの上、酔った勢いで落書きしてしまってすまんかった
正直罵倒レスの嵐かと思ったがMeスレの人は優しいんだな・・・
電波っぽい書き込みをするのは疲れたが今は反省している
>>848 なんだか微妙に噛み合ってないんだが、まあいいか
どうせ一部の人にしか意味のないことだし
ちなみに俺はある時を除いてシステムの復元は切ってるよ
msgsrv32.exeを安定させる裏技を只今実験中だ。 今朝から始めたんだが、今の所問題は発生していない。 もしこの技が上手く行ってくれたら儲け物なんだが…。
984 :
975 :05/01/09 15:26:31 ID:wM9qI2ku
>>977 ありがと。
だけど英語全く読めないので使えません。
985 :
982 :05/01/09 16:48:08 ID:trEadXUl
どうやら実験は成功したようだ。msgsrv32.exeは安定し、[応答なし]が発生しなくなった。 まだもう少し継続しないと結論は出せないと思うが、これならほぼOKだろう。 因みに、実験前の状態と、実験後の状態を比較すると、 1.DVD/CDドライブ類 DVDドライブ(仮想ドライブを含む)の「挿入の自動通知」は全てOFFにしておいても、 ディスクの挿入でしばしば[応答なし]になっていたが、現在は全て「挿入の自動通知」を ONにし、激しくディスクを出し入れしても、[応答なし]にならない。 2.ネットへの接続 以前は、ADSL-PPPoEでネットに接続したり切断したりするタイミングで[応答なし]になっ ていたが、それが発生しなくなった。 3.サウンド関係 以前は、MP3を鳴らしたりすると、[応答なし]になっていたが、それが発生しなくなった。 無論、これらを全て組み合わせ、ランダムに操作したが(MP3を鳴らしながらディスクの 出し入れやネットへの接続-切断を激しく行う)、[応答なし]にはならなくなった。
986 :
982 :05/01/09 16:57:29 ID:trEadXUl
無論、Meを安定させるための基本設定は、以前から全て行っていた。無駄な 常駐ソフトは全て外し、壁紙やその他の無駄は全て排除して、起動直後のシス テムリソースは92%を確保していたが、それでもmsgsrv32.exeの[応答なし]は頻 繁に発生し、Meを使うのは諦めなければならないのかと何度も悩んだ事もある。 しかし、現在の状況ならほぼ大丈夫と言えるだろう。当分これで様子を見ようと 思う。 お待たせした。ではその具体的方法を述べよう(この方法は、既に実施している 方もおられるやも知れないし、特に独創的な方法とは思わないが、自分が調べ た限りでは、この方法はネットでは見つけられなかったと言う事だけは言っておく)。 Meのmsgsrv32.exeを安定させる方法とは、 「msgsrv32.exeを、95のものに置き換える」 これだけである。 但し、この方法は、危険がかなり伴う可能性があるので、もし試みる場合は、必 ず自己責任で行って戴きたい。 それから、置き換えのためにはちょっとしたコツがいるが、その方法は敢えて書 かない。置き換え方が判らないレベルのスキルの方は、やらない方が無難である。
俺は98無印のやつに代えてみたことあるがそれでも応答なしになった。 95だといけるのかな? ちなみに95のバージョンは? OSR2.5?
988 :
982 :05/01/09 17:08:01 ID:trEadXUl
申し訳ありません。986で、 >>この方法は、既に実施している方もおられるやも知れないし、 >>特に独創的な方法とは思わないが、自分が調べた限りでは、 >>この方法はネットでは見つけられなかったと言う事だけは言っておく と、書きましたが、改めてキーワードを変えて検索してみたら、すぐにみつかりました。 お詫び致します。
989 :
982 :05/01/09 17:10:16 ID:trEadXUl
>>987 その通りです。私も98SEや98無印でやってみたが[応答なし]になったので、
思い切って95にしてみたら安定しました。
95のバージョンはOSR2/2.5ではなく、95無印です。
990 :
982 :05/01/09 17:16:01 ID:trEadXUl
ただ、この方法を使うと、プラグアンドプレイに問題が発生すると言う情報も発見しました。 とにかく引き続き実験を続けます。
992 :
982 :05/01/09 17:29:50 ID:bxLfWBUN
以降の実験結果は次スレで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埋めておこう
PCニュースサイトの体験レポによくある文章を真似る練習か何かか?
?
おいらのMeはたいへん安定していてexplorerが落ちることもmsgsrv32.exeが 応答無しになることも無いのだが。 もうすぐ4年目になるノートPCの液晶画面が日に日に暗くなっているのが悲しい。
>997 俺漏れも、液晶そろそろ寿命だ
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。