レジストリの掃除・最適化 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
普段は気にしないけどたまには綺麗に掃除したい。
耳掃除のようなレジストリ掃除ツールについて語るスレです。

●ツール類
jv16 PowerTools (有料)
ttp://www.macecraft.com/
Drive Diet
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
Regseeker(漢専用)
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/

●Windowsの標準のレジストリの再構築
Windows 2000/XPの場合
NTREGOPTを使いましょう
ttp://home.t-online.de/home/lars.hederer/erunt/
日本語化パッチ(このURLを参考に検索しましょう)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/(行方不明)
ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm   f53584.lzh(今はない)

Windows 98の場合
[MS-DOSで再起動する]を選択し、[OK]を押して再起動したら、
「scanreg /fix」と入力し、[Enter]キーを押す。

Windows MEの場合
[スタート]の中の[ファイル名を指定して実行で、
「scanregw /fix」と入力[OK]ボタンをクリック。
[Windows レジストリチェッカー]が起動し、[はい]をクリック

その他注意事項、過去スレは>>2-5あたりで
2名無し~3.EXE:04/07/27 16:36 ID:PaIMgA3D
Reg keeper  ttp://niyari.hypermart.net/
RegCon    ttp://www.haltz.com/
RegScrubXP ttp://home.carolina.rr.com/lexunfreeware/

過去スレ
レジストリの掃除・最適化 Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1083171386/
レジストリの掃除・最適化 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080041871/
レジストリの掃除・最適化 Part8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076342106/
レジストリの掃除・最適化 Part7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068846024/
レジストリの掃除・最適化 Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1064620027/
レジストリの掃除・最適化 part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058633890/
レジストリの掃除・最適化 part4
http://pc2.2ch.net/win/kako/1049/10490/1049063319.html
レジストリの掃除・最適化 part3
http://pc2.2ch.net/win/kako/1042/10426/1042691472.html
レジストリの掃除・最適化 part2
http://pc3.2ch.net/win/kako/1034/10342/1034247749.html
レジストリの掃除・最適化
http://pc3.2ch.net/win/kako/1009/10095/1009560159.html
3名無し~3.EXE:04/07/27 16:46 ID:CDw3A0xb
>>1は都昆布
4名無し~3.EXE:04/07/27 16:54 ID:Paj2uVI6
>>1-3,5-1000は都昆布
5名無し~3.EXE:04/07/27 17:17 ID:qvbnEpPZ
【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
6名無し~3.EXE:04/07/27 18:01 ID:H76ueIhY
ムシャクシャして立てた。何処でも良かった。今は反省している。

デフラグやレジストリの掃除・最適化は不要
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1082832166/
7名無し~3.EXE:04/07/27 18:31 ID:/v76NGZa
反省しているなら削除依頼(ry
8名無し~3.EXE:04/07/28 00:31 ID:q30dJKt6
9名無し~3.EXE:04/07/28 01:21 ID:LgNq65Wl
DiskX Tools Ver.9(有料・国産)
ttp://ai2you.com/utility/products/dxt9/dxt9.asp
DriveDiet XP(有料・国産)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
EasyCleaner(無料・日本語表記可)
ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm
jv16 PowerTools(有料・日本語表記可)
ttp://www.macecraft.com/
jv16 Powertools v 1.3.0.195(無料・日本語表記可)
ttp://www.pricelessware.org/2004/PL2004SYSTEMUTILITIES.htm
RegCleaner Ver 4.3.0.780(無料・日本語表記可)
ttp://www.downseek.com/download/21692.asp
RegCleaner 文字化け解消パッチ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mopatch/
Regseeker(無料)
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
システムリフレッシャー(有料・国産)
ttp://www.neic.co.jp/pc/utility/vitamin/s_refresher.html
10名無し~3.EXE:04/07/28 01:28 ID:LgNq65Wl
FacsyS Registry Editor Ver.1.9.0.0(有料・国産)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
11名無し~3.EXE:04/07/28 11:32 ID:YG/l4iuP

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねたねたねたね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< たねたねたねたね!
 SEED〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
12名無し~3.EXE:04/07/28 11:49 ID:EQ5P07Be
>>10は本当に良いソフトなんだけどXPに対応していないのが残念だな。
98SE時代には本気でお世話になった。XPに対応すればまた使うのだが。
13名無し~3.EXE:04/07/28 13:36 ID:AjILrH5G
Easycleanerいつの間にか更新されてた。
2.0.6.373
上書きインストールする前に、Options.iniを消しておくと
アップデートで新しいURLを参照するようになるので
お勧めだ。
14名無し~3.EXE:04/07/28 14:00 ID:4EWZ/76Z
おっ、レジストリークリーナー以外は使えないという素敵な機能は改善されましたか?
15名無し~3.EXE:04/07/28 14:19 ID:kVwP+A8Y
>>14
DiskX Tools Ver.9は、使えるよ、、。
16名無し~3.EXE:04/07/28 19:19 ID:pZG3spzx
>>13
おーいい情報!ありがトン
17名無し~3.EXE:04/07/28 23:42 ID:xxie5Wyr
体験版などをインストして期間が終了した後にレジストリをいじって、また体験版を使う事が出来ると聞いた事があるんですが、どなたかわかる方いますか?
18名無し~3.EXE:04/07/28 23:43 ID:sbbgFXR4
あつは夏いな
19名無し~3.EXE:04/07/28 23:48 ID:zdEfpBge
>17
Regseeker使ってクリーンインストールすればいいと思います。
20名無し~3.EXE:04/07/28 23:56 ID:xxie5Wyr
>19
それはソフトですか?
21名無し~3.EXE:04/07/28 23:58 ID:Souqe90c
>>20
ソフトじゃなかったら何だというのですか?
22名無し~3.EXE:04/07/29 00:00 ID:QW08NoKF
こりゃ失敬^^;;どもでした
23名無し~3.EXE:04/07/29 00:10 ID:QW08NoKF
>21
DLしてパッチをあてようとしたけど、ファイルをオープン出来ませんだって^^;;
XPでは使えない?
24名無し~3.EXE:04/07/29 00:16 ID:+mubBpMi
つかRegseekerはやめとけ。EasyCleanerをオススメする。
25名無し~3.EXE:04/07/29 00:20 ID:QW08NoKF
>24
どもです。ためしてみます
26名無し~3.EXE:04/07/29 23:39 ID:ttbqAaNz
>>1
Part8(full)が見つからん。他は全部揃ったでやんす…何とかしてくれろ。
27名無し~3.EXE:04/07/29 23:48 ID:ClpxWsED
Part8はPC2鯖と共にあぼーんだろ、そもそもfullなんてない筈。
28名無し~3.EXE:04/07/30 00:14 ID:QC08XAGO
>>27
Part8 fullで持ってるけど。Janeのdatだが
29名無し~3.EXE:04/07/30 22:19 ID:tKhk99M9
995 名前:名無し~3.EXE[sage] :2004/03/23(火) 20:39 ID:CTVCt6kB
レジストリの掃除・最適化 Part9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1080041871/l50

本当にテンプレそのまんまだ。スマソ


996 名前:名無し~3.EXE[sage] :2004/03/23(火) 20:51 ID:mQhw9SmD
>>995
もつかれさん。


997 名前:名無し~3.EXE[/] :2004/03/23(火) 20:52 ID:nB/IlgW0
( ´∀`)


998 名前:名無し~3.EXE[sage] :2004/03/23(火) 20:54 ID:HIWdprk0
(;´Д`)998


999 名前:名無し~3.EXE :2004/03/23(火) 20:54 ID:nB/IlgW0
( ´∀`) < 999


1000 名前:1000[10000] :2004/03/23(火) 20:54 ID:lYOB4wPS
1000


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
30名無し~3.EXE:04/07/31 02:53 ID:QqBy1OLj
RegCleanerで掃除したあと、DOSでScanreg /fixやると途中で
動かなくなるのですが…仕様でしょうか?
31名無し~3.EXE:04/07/31 10:43 ID:KWOAI0CM
>>30
DOS「窓」でやってるな  ( ゚∀゚)σ)´Д`)
32名無し~3.EXE:04/07/31 11:12 ID:50/oU73K
SuperXP Utilities Pro デモ版

を試してみたのだが、漢専用でもほとんど出ない俺のマシンで149も出た。
何を検出しているのか知らんが誰か試してみてくれ
33名無し~3.EXE:04/07/31 11:20 ID:gZT7RV5A
>>32
表示される不要ファイルの『サイズ』は「テンポラリと不要ファイル」「インターネット不要ファイル」「ごみ箱」で検出された不要ファイルのサイズ合計です。
また、『数』は全体で検出されたファイルおよび項目個数の合計です

レジストリにゃ 関係ないファイルやな
34名無し~3.EXE:04/07/31 13:32 ID:3/5+Aa9k
なあなあおすすめのレジストリエディタってある?
35名無し~3.EXE:04/07/31 13:38 ID:TO7uMY5L
regedit
36名無し~3.EXE:04/07/31 15:47 ID:1NP6QLSt
あんま使ったことないけど

RegGlass
http://hp.vector.co.jp/authors/VA037892/software/regglass.html
37名無しさん:04/07/31 16:49 ID:9jR3nYDf
38名無し~3.EXE:04/07/31 18:04 ID:KEo7wnFf
regeditを実行するとメモ帳が開いてしまうんだけど
なぜ?
先週あたりまではちゃんと開いたんだけど。
39名無し~3.EXE:04/07/31 18:28 ID:vCUi6NdR
ウイルスに感染してるから
40名無し~3.EXE:04/07/31 20:40 ID:sSr1QAUu
2KSP4で
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet002
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
って似たようなのあるけどどれか消して平気かしら??
41名無し~3.EXE:04/07/31 20:56 ID:yhBXELCK
>>40.
いや、そこが何に使われているのか理解していないのなら、
いくら似ていようが消さないほうが良い。そこまでしてレジストリを減らさなくても。
答えるけど、そこは消さないほうが良いです。俺自身、そこの部分はよく知らないのですが、
何かと、同時に使われることの多い部分なので、ただのコピーなどではなさそうです。
でも、確かに気にはなりますよね。そのうち、再インストする前に、
いちど消してみたい部分ではあります。
42名無し~3.EXE:04/07/31 21:01 ID:sSr1QAUu
そうなんだ。どうもありがd。
今度消してみたら書いておくね。
43名無し~3.EXE:04/07/31 22:06 ID:rlmAABZO
レジストリ弄るんなら「レジストリ番犬ロン」でも使っておけ。
4432:04/08/01 00:30 ID:1fXq1VT9
>>33
レジストリだけで149でた。どこを不要と判断しているのか非常に気になる。
45名無し~3.EXE:04/08/01 06:48 ID:uw91xOJk
46名無し~3.EXE:04/08/01 09:17 ID:THPkcuzi
>>45
z
47名無し~3.EXE:04/08/01 13:10 ID:2CW8Byq+
48名無し~3.EXE:04/08/01 16:28 ID:PCEWE4iX
>>45
乙です。
49名無し~3.EXE:04/08/01 18:49 ID:H/DiRixu
EasyCleanerを試しに使ってみたが、jv16並に不要なレジストリを洗い出してくれていい感じだ。
リストアップ後、そのまま止まるという薄ら寒い不具合も無いし。
ようやくjv16とおさらばできたよ、thx
50名無し~3.EXE:04/08/01 19:07 ID:DFCBBEn8
(・∀・)ニヤニヤ
51名無し~3.EXE:04/08/01 21:49 ID:qBL09VDr
>>49
まじ?
52名無し~3.EXE:04/08/01 22:25 ID:17UXgnJf
>>49
3つのクリーナーをカクテル療法したら、OFFICEにインストール要求するようになったよ。
53名無し~3.EXE:04/08/01 23:39 ID:RjJ3a6KF
>>52
それたぶん漢専用Regseekerだ
オレもなった
54名無し~3.EXE:04/08/01 23:50 ID:p68Gt2x6
>>53
漢専用は未使用。
jv16 Powertools v 1.3.0.195(無料・日本語表記可)
ttp://www.pricelessware.org/2004/PL2004SYSTEMUTILITIES.htm

FacsyS Registry Editor Ver.1.9.0.0(有料・国産)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/

RegCleaner Ver 4.3.0.780(無料・日本語表記可)
ttp://www.downseek.com/download/21692.asp

EasyCleaner(無料・日本語表記可)
ttp://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm

55名無し~3.EXE:04/08/01 23:55 ID:RjJ3a6KF
>>54
使ってないのは
FacsyS Registry Editor Ver.1.9.0.0(有料・国産)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/

RegCleaner Ver 4.3.0.780(無料・日本語表記可)
ttp://www.downseek.com/download/21692.asp
この2つだなー
あとjvは1.4.1.248を使ってるけど、この上の2つのうちのどっちかじゃん?
5654:04/08/02 00:00 ID:fJJW70FA
>>55
FacsyS Registry Editor Ver.1.9.0.0(有料・国産)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/

じゃないかと思ってる。
*.msiって実際にはないじゃん。あれってCDROMの中に入ってるファイルでしょ?
孤立エントリとして検出しちゃったかも。
57名無し~3.EXE:04/08/02 01:06 ID:zVooI5aw
結局、今おすすめのクリーナーはどれ?
58名無し~3.EXE:04/08/02 01:07 ID:2dP5x+xv
regedit
59名無し~3.EXE:04/08/02 01:30 ID:IgZs2Jmz
>>57
ダイソン
60名無し~3.EXE:04/08/02 01:54 ID:/9idtl7H
>>57
不具合あるけどjv16が一番高性能
61名無し~3.EXE:04/08/02 04:35 ID:ucuiJuN/
不具合が出てログオンできなくなったHDDをセカンダリに回して、
サブのHDDをプライマリに繋いで、そのサブHDDから起動しているのですが、
この状態で、セカンダリに繋いでるHDDのレジストリを弄ることはできますか?
可能でしたら、その方法を教えてくださいm(_)m
62名無し~3.EXE:04/08/02 04:38 ID:ukaUC919
ハイブのロード/読み込み
63名無し~3.EXE:04/08/02 05:01 ID:ucuiJuN/
詳しくご教授願えませんでしょうか?
同様の事例での、作業手順などを示したサイト等ありましたら
教えてください。(XPでのもの)


補足

OSはどちらのHDDも、WindowsXPです。
64名無し~3.EXE:04/08/02 09:21 ID:iCCAS2vV
できる。が、慣れていない人は戸惑うかも。
レジストリエディタなどで、直接編集。
場所はhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;256986で確認
6553:04/08/02 10:03 ID:KYoygwUH
>>56
げいいん(←何故か変換出来ない)だいたい予測ついてたのね
たいした知識もなくショッボイ予想すまんk
66名無し~3.EXE:04/08/02 13:06 ID:GJ/+Lr7p
板が違うかもしれませんが、教えてください。

PC起動時に次のエラーが出て、先に進めません。ちなみLAN環境です。

\WINNT\System32\Config\AppEvent.Evtのためにデータを一部保存できませんでした。
データを損失しました。
このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって
発生した可能性があります。
このファイルをどこか別のところに保存してください。

ネットで調べて、アプリケーションログに関するエラーということはわかったのですが、
対処の仕方がちんぷんかんぷんです。
よろしくお願いします。
67名無し~3.EXE:04/08/02 13:33 ID:2BNWunsE
68名無し~3.EXE:04/08/03 00:22 ID:ZiD2DzrX
>>66
CDROM入れて起動して「修復」かけろ。
69名無し~3.EXE:04/08/03 01:00 ID:3kCVU5Za
上書きインストールって、レジストリがまっさらになるから、起動できるようにはなるけど
その後が面倒だよね
70名無し~3.EXE:04/08/03 01:53 ID:iGc7u+hI
漢だったら「面倒だ」などという思考はしない
71名無し~3.EXE:04/08/03 02:05 ID:3kCVU5Za
お前のいう漢は、コツコツ面倒な作業をやる奴のことなのか?

>Regseeker(漢専用)
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm

この漢とはえらい違いだなw
72名無し~3.EXE:04/08/03 04:22 ID:dvJsdUQE
漢は上書きインストールなどしない
73名無し~3.EXE:04/08/03 08:52 ID:fRsCnuSo
スーパーラビットレジストリ最適化アプリってどう?
シェアウェアで3000円ってびみょーに高い気もするが。
http://www.ixesoft.com/regopt/jp/
74名無し~3.EXE:04/08/03 10:20 ID:Q2x29Pnj
削除マニアには物足りない。
75名無し~3.EXE:04/08/03 17:08 ID:sxagEZgM
.regファイル内にコメントを書きたい場合は、
先頭に何を加えて書けばいいのでしょうか?
カスタマイズ用に加えていったら何がなにやら分からなくなってしまったもので
76名無し~3.EXE:04/08/03 17:35 ID:lGmEN+rD
>>75
;
↑セミコロン。半角でね。
77名無し~3.EXE:04/08/03 17:43 ID:sxagEZgM
>>76
しぇいしぇい
78名無し~3.EXE:04/08/03 18:15 ID:Yfr9BVYh
>>75-77
それホントかぁ〜?
79名無し~3.EXE:04/08/03 20:11 ID:O7IAmrFH
は?
80名無し~3.EXE:04/08/04 00:13 ID:BVMYkuHM
>>75-77
それホントかぁ〜?
81名無し~3.EXE:04/08/04 00:30 ID:VJQuW/uy
夏休みか
82名無し~3.EXE:04/08/04 09:54 ID:k/TK6j9e
ネタでもいいけど、誰かツッコミ入れろよ。
ま、厨は知らないか。
83名無し~3.EXE:04/08/04 11:37 ID:VJQuW/uy
どのネタ? 見当たらない・・・
84名無し~3.EXE:04/08/04 11:49 ID:Yhk+U0jf
昨晩は良くネタ。
85名無し~3.EXE:04/08/04 17:31 ID:PgWpE0Lu
ネタむ 
86名無し~3.EXE:04/08/04 23:28 ID:xTlwsUu8
ん〜、くだらない
87名無し~3.EXE:04/08/05 03:30 ID:gTHZmmtX
そんなことネタ
88名無し~3.EXE:04/08/05 03:44 ID:rX7xzSzF
かネタから思ってましたよ、このスレはもうダメだと
89名無し~3.EXE:04/08/05 05:01 ID:mwIcK1bg
726 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/08/03(火) 17:06 ID:sxagEZgM
.regファイル内にコメントを書きたい場合は、
先頭に何を加えて書けばいいのでしょうか?
カスタマイズ用に加えていったら何がなにやら分からなくなってしまったもので
90名無し~3.EXE:04/08/05 05:20 ID:kkVeXlfZ
ある意味、正しい対応だが。マルチポストイイ(・∀・д・)クナイ!!
91名無し~3.EXE:04/08/05 11:18 ID:6os3HoR+
92名無し~3.EXE:04/08/05 17:08 ID:B6d8Hd/r
jv16の姉妹品RegSupreme1.2とRegSupremePro1.0を忘れていませんか?
www.macecraft.com
93名無し~3.EXE:04/08/05 18:17 ID:MeTsMG+x
RegSupreme1.2とRegSupremePro1.0って何が違うの?
94名無し~3.EXE:04/08/05 19:10 ID:B6d8Hd/r
>>93
今、両方とも使ってみたが、Proの方が機能が多いみたい。
単純に、レジストリクリーンだけなら、NORMALとDEEPの2種類だから変わらないみたい。
RegSupreme1.1の時は、MORE DEEPの3種類あったけど何で減ったのかな?
95名無し~3.EXE:04/08/05 19:15 ID:B6d8Hd/r
上に追加
jv16最新有料版を30日試用して期限が切れたので、
RegSupreme1.1を30日試用して期限が切れたので
RegSupremePro1.0をインストールして試用ができることを確認。

よって3ヶ月分安心して、レジストリ掃除ができます。
96名無し~3.EXE:04/08/05 19:17 ID:B6d8Hd/r
>>95
日本語おかしい_| ̄|○
97名無し~3.EXE:04/08/05 19:28 ID:+As7a3ik
「レジコン」って、
fixは、実行してるみたいなんだけど、

optも実行されてるんですか?
されてる雰囲気がないのですが・・・説明書にも載ってない。
98名無し~3.EXE:04/08/05 19:48 ID:MeTsMG+x
>>94
なるほどありがとう
MORE DEEPとか気になるね
もしかして漢専用のRegs・・・辞めとこう
99名無し~3.EXE:04/08/05 19:59 ID:oFQSKyVZ
>>97
それなりにいろいろ消さないとサイズの減少は起こらない
100名無し~3.EXE:04/08/05 20:52 ID:MeTsMG+x
RegSupremePro1.0を日本語にすると化けるよー
jv16みたいにフォントの指定すれば大丈夫っぽいけどフォントの指定何処でやるのか・・・
101名無し~3.EXE:04/08/05 21:20 ID:aiCVI13W
>>97
通常はレジストリを再構成すれば、無駄な領域が追い出されてファイルサイズが小さくなるのだが、再構成の際のレジストリキーの組立てかたによっては再構成後の方がファイルサイズが大きくなることもある。但し、この場合でも内部はきちんと再構成されている。
 サイズが増加する理由は(憶測の域を出ないが)レジストリ再構成に使うレジストリキーの順番によって、最終的に残るデッドギャップや空きレコードの数や大きさが変わってくるためではないだろうか。

解説は出来ない( `・ω・´)ゝ”
102名無し~3.EXE:04/08/05 21:30 ID:vjfpWdMp
>>100
英語以外の言語を外してインストール。
103名無し~3.EXE:04/08/06 04:26 ID:c0gNEMzj
結局>>97は、optされるのか?
104名無し~3.EXE:04/08/06 17:50 ID:dVIQaIFe
SRW (Slim Reg Windows) Ver1.2 とかはいかがかな?

http://www.geocities.jp/mitsuo103/soft.htm
105名無し~3.EXE:04/08/06 17:54 ID:1dpftERT
達成感が無い 以上
106名無し~3.EXE:04/08/06 19:32 ID:SqPQBIY+
レジストリーマニヤ最強説
107名無し~3.EXE:04/08/06 23:41 ID:k+tziXg+
>>94
>RegSupreme1.1の時は、MORE DEEPの3種類あったけど何で減ったのかな?

「MORE DEEP」とは・・・
君の英語力はフィンランド人以下だな。
もう存在しなくていいです、君。
108名無し~3.EXE:04/08/07 00:16 ID:Z66MnGBE
>>107
別に94が作った訳じゃないでしょ・・・
そういう選択項目があったってだけで

比較級を習ったばっかりの中学生ですか?
109名無し~3.EXE:04/08/07 08:43 ID:dc7OgJSJ
>107とは・・・
君の日本語力は中国人以下だな。
もう存在しなくていいです、君。
110名無し~3.EXE:04/08/07 11:53 ID:aycBYjMR
>>108
あるわけないだろ。
"Extra deep" だよ。
ああ恥ずかしい>>108 & >>109
111名無し~3.EXE:04/08/07 13:09 ID:DS9LUlVY
>>110
もっと英語を勉強した方がいいですよ。
釣られたかな
112名無し~3.EXE:04/08/07 13:52 ID:PZLbm8Rk
>>107
お前、よく見ろよ!>>94-96で日本語がおかしいと分かるし、そう言ってるだろ!
アンポンタンに、英語力がないだろ( ´,_ゝ`)プッ
日本語読めないのか?お前が中国人だろ(w
113名無し~3.EXE:04/08/07 18:21 ID:Z66MnGBE
>>110
1.1みてねーからあったのか無かったのかしらねーよバーカ
114名無し~3.EXE:04/08/07 18:40 ID:l4p3O1H7
そとでセミが鳴いている・・・。
115万年てぃむぽ ◆2SJiTIMPOU :04/08/07 18:56 ID:RLRRETYL
>>107はこいつと同レベル
       /∵  ▼ \
      /∴       ヽ
     , |∴   /  \ |、
    |`──-( / )-( \)l |
    | [     ,   っ  l |
    `-,     'ヽ、_ソ  }'
     ノヽ、    `'   ノ
   /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_∪ノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
116名無し~3.EXE:04/08/08 00:36 ID:XaAXil8/
>>113
フィンランド人ですら君よりは英語ができるという事。
117名無し~3.EXE:04/08/08 00:38 ID:lSpGaGh2
>>116
ageてまで必死だな
どっちもバカで糸冬
118名無し~3.EXE:04/08/08 00:40 ID:RojKHHvZ
胴でも井伊
119名無し~3.EXE:04/08/08 05:53 ID:8595+WFC
Modeに Normal、Deep、Extra deep の3種類が有ったという事。
120名無し~3.EXE:04/08/08 09:38 ID:/kwKMW0z
何の話だったっけ。
121名無し~3.EXE:04/08/08 09:48 ID:EMlfK+ER
ビルとジョブスができているって話
122名無し~3.EXE:04/08/08 10:04 ID:7LhO+jfm
いや、筋子とイクラの違いだったハズだ
123名無し~3.EXE:04/08/08 10:04 ID:XaAXil8/
>>119
MORE DEEPだよ。
このバカによれば>>94
124万年てぃむぽ ◆2SJiTIMPOU :04/08/08 11:53 ID:liQlnbAr
>>107=>>116>>123
AVGしか知らない、Macecraftに金払った、
日本語読解力のない中華みんみんギョーザ国民
英語より日本語勉強しろよ!
125名無し~3.EXE:04/08/08 14:03 ID:FeguhIGS
えっ!中国ってサッカー負けたの?
126名無し~3.EXE:04/08/08 15:06 ID:lSpGaGh2
                ┏━━━━━A1位 中国
           ┏━━┛
           ┃    └─────C2位 イラク
     ┌━━┛北京 3日22:00       
     │    │    ┌─────B1位 韓国
     │    └━━┓           
     │          ┗━━━━━D2位 イラン
 ┌━┫北京 7日21:00
 │  ┃          ┌─────C1位 ウズベキスタン
 │  ┃    ┌━━┓
 │  ┃    │    ┗━━━━━A2位 バーレーン
 │  ┗━━┓済南 3日19:00
 ┫        ┃    ┏━━━━━D1位 日本
 ┃        ┗━━┛
 ┃              └─────B2位 ヨルダン
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━http://www.gazo-box.com/misc/src/1091614660566.jpg
127名無し~3.EXE:04/08/08 15:10 ID:Fyfg3lJf
みんみん(宇都宮)の餃子は、うまいぞ!水餃子、焼き餃子もう最高。
128名無し~3.EXE:04/08/08 17:42 ID:64EZlvMK
先代七夕   糸冬    了
129名無し~3.EXE:04/08/08 18:53 ID:SYBgA8Wu
>>126
ワラタ
130名無し~3.EXE:04/08/08 21:09 ID:XaAXil8/
日本代表へのブーイングで評判を落とした中国人も>>124 も全く同質・同レベルですね。
感性が同じ。
もし日本人だとしたら日本の恥部、というか日本における中国的なもの、とでも言いましょうか。
131名無し~3.EXE:04/08/08 22:19 ID:VpAYFhjr
あやまれ、広島・岡山・山口・鳥取・島根の人にあやまれ(AAry
132名無し~3.EXE:04/08/08 23:39 ID:AW/F1IKa
反日やってる群衆を批判して逆切れするのって在チョンか在チャンくらいじゃないの?
ねえ130さん?
133名無し~3.EXE:04/08/08 23:41 ID:AW/F1IKa
134名無し~3.EXE:04/08/09 00:02 ID:TKY/Bqo2
    |┃三 ガラッ  .i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
    |┃三       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i  人_人,_从人_.人_从._,人_人_人,_从人_.人人人,
    |┃        .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i  )                         (
    |┃        i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i  ) 話は聞かせてもらったぞ!        (
    |┃ ≡     ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ ) 俺が出て行ってオマエラやっつけるアル!(
    |┃        「   ヽ-⌒-'        \i > ) /  )                         (
    |┃          i  _...||.-.._         .r-'"/   )/⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
    |┃三       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
    |┃           i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
    |┃         i         .....::::::::/  i~
    |┃三        ヽ    ...........::::::::::::'   i
    |┃ ≡        ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
    |┃           丿 ::::::::::::::::'     i
135名無し~3.EXE:04/08/09 00:35 ID:f3Tlt2Th
すれ違いなんであれだが、人間というものは不満が無ければ文句は言わない生き物なんだ。
毎日ステーキ食って満足している人種は近所のマックが不味いなんて考えもしない。
何かある度にテレビ見て「朝日死ね」って言ってるような奴は
簡単に言えば自分の人生が上手くいってないことを告白してるだけなんだよね。
競馬で負け続けてる奴が最後に大穴に掛ける様に、
文句を言ってる奴には「いわゆる右」が穴に見えるんだよね。
「もしかして世の中が右に曲がれば自分は社会的に成功する」とか思っちゃうんだよね。
でも、穴は来ないから穴な訳で、regseekerで、さっぱりやる方がまだ確率がいいかな。
136名無し~3.EXE:04/08/09 00:47 ID:VrBf0Z6r
>>135
加えて言えば 無教養・貧乏・低俗。
ね、>>131 さん。
137名無し~3.EXE:04/08/09 01:45 ID:54eY5W9r
ただ雑談したいだけなんだったら↓でやってくれよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1082832166/
138名無し~3.EXE:04/08/10 00:02 ID:7CgrBJuH
回線切って、再接続して、ID変えて、自演見え見えの素人2ちゃんねらーが居るぞ(w
139名無し~3.EXE:04/08/10 01:45 ID:oQPhkDbe
馬鹿チョンなんかを相手にする椰子は犬にも劣る
140名無し~3.EXE:04/08/10 01:55 ID:+vacCogw
どうして>>136は>131にふってるんだろう?
141名無し~3.EXE:04/08/10 14:43 ID:L4MHD03G
レスアンカーの打ち間違いは悲しい事故なのだ
142名無し~3.EXE:04/08/10 22:10 ID:7CgrBJuH
素人は、初心者スレで、半年ほど、修行してきて欲しいんだけどな。
それから、3ヶ月ROMって勉強してからこの板で発言をしたほうがいいぞ。
143名無し~3.EXE:04/08/10 22:16 ID:MBfVj50z
>>140
>>131 が無教養で貧乏で低俗そのものだからじゃない?
144名無し~3.EXE:04/08/10 22:45 ID:4hh3buWS
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩)) ↑136 ((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
      タプタプ
145名無し~3.EXE:04/08/10 23:45 ID:MBfVj50z
上げんじゃないよ。
146名無し~3.EXE:04/08/11 10:47 ID:avjR/SN9
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩)) ↑145 ((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
      タプタプ
147名無し~3.EXE:04/08/11 15:04 ID:8gdEuZzZ
148名無し~3.EXE:04/08/11 15:20 ID:0zGq6lLP
は?
149万年珍宝 ◆2SJiTIMPOU :04/08/12 23:50 ID:ZPWmKbbO
なんか、ねとらんのライターが、紛れ込んでいるような希ガスる。
ねとらん立ち読みしてたら、俺が書き込んだこと、パクッてあって激藁した。
150名無し~3.EXE:04/08/13 00:54 ID:fkQ1wnbB
>>149
どのレスか具体的に書けよ
ちなみに、月刊誌の場合締め切りは最短でも40日は前だよ。
151名無し~3.EXE:04/08/13 20:20 ID:/JeX1uzS
まあネトランはダウソ板から生まれた厨専糞雑誌だから、
ソースが2ちゃんというのは十分ありえるでしょ


つーかネトランが犯罪幇助にならないのはおかしい
152名無し~3.EXE:04/08/13 22:52 ID:qoVd3PLz
>>151
> つーかネトランが犯罪幇助にならないのはおかしい
それやっちゃうと、言論の自由を侵害された!と喚くんですよw
153万年珍宝 ◆2SJiTIMPOU :04/08/13 23:12 ID:tfRa8/9Y
>>150
この系統のスレの書き込みではない。
しかし、椰子がモーヲタであることには明白である。
154名無し~3.EXE:04/08/14 11:20 ID:+dAqxVXZ
RegSupreme 1.2.0.27 インストールしました。
言語ファイルをダウンロードしない選択ができるのがうれしい。
当然、言語は除いた軽量インストールをしました。
フィンランド人の下手な英語でも、ド下手な日本語で不愉快な思いをするよりはるかにマシ。
155TwA ◆QQPO7qU//Y :04/08/14 11:44 ID:HyjT0MPD
ケンカ売られてんのかな?
156名無し~3.EXE:04/08/14 12:08 ID:xFObFNqf
>>155
気にしない。
157名無し~3.EXE:04/08/14 23:54 ID:+dAqxVXZ
>>155
ケンカを売られていると思う理由がわからない。
学校行ってない人?
158名無し~3.EXE:04/08/15 00:08 ID:5QL+WxQ4
なんでそう思うか理解できない。
159名無し~3.EXE:04/08/15 00:10 ID:z8DtCnFz
出てくるタイミングよすぎ
160名無し~3.EXE:04/08/15 01:34 ID:JOshHb5l
>>158
>なんでそう思うか理解できない。

だから「ケンカを売られていると思う理由」を説明しろって。
161名無し~3.EXE:04/08/15 01:36 ID:cILGPavD
ド下手で不愉快にさせる日本語を書いた奴 = TwA ◆QQPO7qU//Y  ってこと?
162万年珍宝 ◆2SJiTIMPOU :04/08/15 02:05 ID:r9Nqj4A7
>>154
ageてまで、自演する、素人、粘着君。初心者スレに池と逝ったはずだけど?
163万年珍宝 ◆2SJiTIMPOU :04/08/15 02:11 ID:r9Nqj4A7
>>161も粘着の香具師か?
164名無し~3.EXE:04/08/15 02:27 ID:cILGPavD
>>163
ちげーよバカ
TwA ◆QQPO7qU//Yが誰だかしらねーし
ネタにもならないコテでくだらねー推理してんじゃねー
165名無し~3.EXE:04/08/15 02:53 ID:z0YmAeSo
TwA ◆QQPO7qU//Yを知らんなんて香具師が現れるなんて・・・
ああ、夏なんだな
166名無し~3.EXE:04/08/15 03:04 ID:kF3cNMDX
暦の上ではもう秋だけどな。
167名無し~3.EXE:04/08/15 03:32 ID:2kZHn2g6
168名無し~3.EXE:04/08/15 08:59 ID:JOshHb5l
169名無し~3.EXE:04/08/15 11:10 ID:5QL+WxQ4
なんで学校行ってない人?と思うのか理解できない。
170名無し~3.EXE:04/08/15 12:24 ID:ktu9YgYA
>>169
自分が行っていない or 低学歴、もしくは学歴というものに関係する年齢
だろうな。
171名無し~3.EXE:04/08/15 23:33 ID:uIe+4UwP
なんか最近ケツが痛い。
172名無し~3.EXE:04/08/15 23:57 ID:JOshHb5l
173名無し~3.EXE:04/08/16 00:11 ID:JFUGvpPF
ぬるぽ
174名無し~3.EXE:04/08/16 00:14 ID:RcG3c5xT
>>173
ガッ
175名無し~3.EXE:04/08/16 17:46 ID:LWJOekvm
漏れもへたくそな日本語よりまともな英語読んでるほうがストレスたまらないな
176名無し~3.EXE:04/08/16 18:17 ID:3+ZVAIA+
そういうことは自分がまともな日本語を書くことができるようになってから言えよ
177名無し~3.EXE:04/08/16 18:23 ID:j4aLI/pg
以下まともな日本語でおながいしますでつ
178名無し~3.EXE:04/08/16 18:36 ID:C/yfcDbZ
でつでつ言うな!!気色悪い!!
179名無し~3.EXE:04/08/16 18:44 ID:S63AdhEN
でつ
↑スヌーピー
180名無し~3.EXE:04/08/16 20:17 ID:H67Zn/vE
>>175の発言は中卒の皆さんにケンカを売っているようなもの。
181名無し~3.EXE:04/08/16 20:25 ID:g7xhk+9j
>>180
ケンカを売られていると思う理由がわからない。
学校行ってない人?
182名無し~3.EXE:04/08/16 21:30 ID:vzDYcC+V
つまんない。
183名無し~3.EXE:04/08/16 21:32 ID:H67Zn/vE
>>181
>>155に訊いてみれば?
184名無し~3.EXE:04/08/16 23:58 ID:cryaNgML
>>179
前から思ってたんだけど、それウッドストックじゃないかと。
185名無し~3.EXE:04/08/17 02:45 ID:k4imHCS7
155さんはずいぶん自分の日本語に自信がないようですね?
186名無し~3.EXE:04/08/17 07:14 ID:lUJLG4Sw
>>185
そんなに自信があるならあんたがやればいい
グゥの音も出ないほど完璧なもの作ってくれるんでしょうなぁ
187名無し~3.EXE:04/08/17 09:13 ID:5GSyOps9
グゥ
188名無し~3.EXE:04/08/17 10:02 ID:qVBqRhhl
グゥ
189名無し~3.EXE:04/08/17 16:21 ID:DzWTASA7
>>187-188
書くと思った
190名無し~3.EXE:04/08/17 22:05 ID:7zmiEe0u
グゥ
191名無し~3.EXE:04/08/17 22:54 ID:RuAwaZ3w
zzz...
192名無し~3.EXE:04/08/17 22:55 ID:lE4KJQmr
193名無し~3.EXE:04/08/18 01:05 ID:ODuwQv5p
ぬるぽ
194名無し~3.EXE:04/08/18 08:33 ID:dawUN6YK
jv16 PowerTools 1.3.0.195、日本語にすると
めっちゃ文字化けするんですけど、解決法ありますか?
195名無し~3.EXE:04/08/18 08:48 ID:SRt+MiLN
>>194
正規品じゃないだろそれ。
Languages.dllのない割れ物だな。
196名無し~3.EXE:04/08/18 09:02 ID:dawUN6YK
>>195
そうなのか・・・ちょっとショックだ。
アンインストしてもう一回入れ直そうかな。
197名無し~3.EXE:04/08/18 10:56 ID:/W6yo6Ov
>>194
フォントの指定したか?MSゴシックとかに。
198名無し~3.EXE:04/08/18 13:59 ID:a91jln+4
あと、使う言語を日本語に設定しろよ。
199名無し~3.EXE:04/08/18 23:33 ID:dawUN6YK
>>198
言語はちゃんと日本語にしました。

>>197
フォントの指定したらできました!ありがとうございます!
200何度もすみません:04/08/18 23:48 ID:dawUN6YK
>>198
あ、ちょっと勘違いしてました!使う言語日本語に設定しました。
ありがとうございます!
201名無し~3.EXE:04/08/19 00:23 ID:zTWA/ekK
>>200
jv16は英語で使え。
わざわざ日本語にする意味無し。
202名無し~3.EXE:04/08/19 00:48 ID:6e19UK0F
>>201
別にパッチあてるんじゃないから
日本語にすればエエやんw
203名無し~3.EXE:04/08/19 02:20 ID:zTWA/ekK
言語ファイルが重いだろ。
SP2で軽くするレジストリ在る?
205名無し~3.EXE:04/08/19 02:34 ID:5MQ6LzxP
ない
206名無し~3.EXE:04/08/19 02:53 ID:JrjIhIAV
jv16できれいさっぱりしたら,
Wordからネットワークプリンターに印刷できなくなったよ。
なぜか一太郎からなら普通に印刷できるんだけど。
207名無し~3.EXE:04/08/19 09:03 ID:JYNp1Wk2
ワードで無理なのを他のソフトを使ってやったんなら、「なぜか」でも何でもないだろ。
素直にワードを入れ直せよ
208名無し~3.EXE:04/08/19 11:16 ID:JrjIhIAV
ところが,他のアプリでも印刷できるとのできないのとが,でてきたんだよ。
209名無し~3.EXE:04/08/19 13:44 ID:zTWA/ekK
要するに、まずは正規品、ということでしょうな。
210名無し~3.EXE:04/08/19 18:59 ID:BFRNo3EX
EasyCleaner2.0使ってますが、
インターネットエクスプローラの履歴削除を実行しても、実際には削除されません。
既出ですか?

(内容的にスレ違いですが)
211名無し~3.EXE:04/08/19 20:03 ID:2nFZ+8eA
>210
バグは作者まで。
212名無し~3.EXE:04/08/19 21:15 ID:BNIEVEGZ
>210
最新版は消えるらしい
213名無し~3.EXE:04/08/19 21:48 ID:1obE7oZK
掃除したら結構軽くなったよ
動かなくなったソフトもあったけど
214名無し~3.EXE:04/08/19 23:17 ID:bEJRQG6v
EasyCleanerでシステムの復元を持っていかれるというようなことをネット上で見たんですが、本当なのか?
215名無し~3.EXE:04/08/19 23:35 ID:uvyAlBfR
システムの復元はあてにしていない
216名無し~3.EXE:04/08/19 23:48 ID:2nFZ+8eA
>312
ここ数日フリーの方のサイト落ちてないか?
有料サイトの方は半年以上更新してねぇし。
217名無し~3.EXE:04/08/20 00:00 ID:EQ5a6g1X
218名無し~3.EXE:04/08/20 00:44 ID:xwFW9ZM6
>217
いや、404じゃないか、それ?
219名無し~3.EXE:04/08/20 00:52 ID:mkkPstee
>>218
ン?入れるけど?
220名無し~3.EXE:04/08/20 01:34 ID:xwFW9ZM6
>219
どうもうちのプロバイダが拒否られた様子。
こんなこと初めてだったんで思い至らなんだ・・・。
お詫びに文字化け箇所直すパッチとチョット直した言語ファイル大急ぎで作ったのであげときます。

ttp://hadakadenkyu.flnet.org/bbs/test/read.cgi/sougo/1086280716/20
221名無し~3.EXE:04/08/22 13:59 ID:m1Z4ZEUt
>>220
いただきました。ありがとうございます。
222名無し~3.EXE:04/08/25 16:30 ID:XURcg0Xp
TweakNow RegCleaner
ってソフト、どうなんでしょう?
話題に上がってないようですが、このソフト大丈夫ですかね?
これを紹介する日本語サイトもみあたらないですし・・・
ttp://www.tweaknow.com/RegCleaner.html
223名無し~3.EXE:04/08/25 17:56 ID:xe3pUrbo
>222
使ってみそ
224222:04/08/25 18:53 ID:XURcg0Xp
>>223
ど、どうなるのかコワーイ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(;´∀`)だ、誰か、漢な方、試してください。
225名無し~3.EXE:04/08/25 19:44 ID:oClU57Au
>>222のソフトを使ってみた。
消すとやばそうなものとそうでないものが色分けされるのは(・∀・)イイネ!!
226名無し~3.EXE:04/08/25 20:03 ID:AEdsnKnD
>>225と同じ感想。
ただ、日本語対応していないので、化け文字発生時あるけど
普通に使っているときは、出てこないみたいだ

面白いソフトかな 
227fusiana­san:04/08/25 21:12 ID:OS9nmPmf
うんだ
228名無し~3.EXE:04/08/26 12:57 ID:+eN965Z3
NTREGOPT1.1fきますた
いつまで1.1なんだろう・・・
229名無し~3.EXE:04/08/26 13:14 ID:pIMceIlM
乙です
230名無し~3.EXE:04/08/26 15:25 ID:oW8CLp8c
>>228
お疲れです。
231名無し~3.EXE:04/08/26 15:41 ID:8P8ZJx4m
>>228
再起動が必要なくなるまで
232名無し~3.EXE:04/08/26 16:05 ID:jHeXU7lo
Johnが指摘してくれたみたいだけどマルチディスプレイで変なとこに表示されるバグがFixされたそうな。
確かにバグってた。Thanks John!
233名無し~3.EXE:04/08/27 16:47 ID:MeynbzP6
>>228
zまでさ
234名無し~3.EXE:04/08/27 17:12 ID:1wHcS9kZ
レジストリ綺麗にしようとツール使うと必ずおかしくなったが
このスレ読んでいるとそんなの当たり前なのがよくわかった。
触らぬ神に祟りなし!もうヤメようぜみんな
235名無し~3.EXE:04/08/27 17:15 ID:wFRs2BK6
2年以上色々やってるがおかしくなったためしがない。
236名無し~3.EXE:04/08/27 17:20 ID:1wHcS9kZ
>>235
そうなの?出来るヤシはやれてるのか…ちょっと鬱
237名無し~3.EXE:04/08/27 17:42 ID:u/uq9sfM
もっと、刺激が欲しい。
238名無し~3.EXE:04/08/27 19:05 ID:tYPcTlqD
>>237
OSが金輪際起動しなくなるのとか、どうよ?
数行のコードで書けるが、うpするか?
239名無し~3.EXE:04/08/27 19:08 ID:yZXBMdUU
おぬがいすます
240名無し~3.EXE:04/08/27 19:09 ID:WTsc1Fmg
>>236
馬鹿な消し方さえしなければ、普通、大丈夫。
何もわからず、消しまくったらアウト。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無し~3.EXE:04/08/28 01:43 ID:oIooutoe
でたらめ?
243名無し~3.EXE:04/08/28 02:06 ID:QF+9qVfW
>>241
なんてことを・・・・・至急削除依頼出しとけ!!
そんなことは自慢にならんし迷惑千万。しかもageやがって。
あ〜ぁ。バージョンアップ決定だな。
244名無し~3.EXE:04/08/28 02:20 ID:eFP+hJiy
>>241
ヤバいことにならんといいが。
AHO!
245名無し~3.EXE:04/08/28 07:39 ID:m2esdgNk
>>244
このままでは、厨房には無理なので、大丈夫かと 
246名無し~3.EXE:04/08/28 11:03 ID:Iyh8mVax
>>241ってマジなの?
247名無し~3.EXE:04/08/28 11:07 ID:mqnT8uFg
いや見たまんまだろ?
248名無し~3.EXE:04/08/28 13:27 ID:5+PD/Dff
どうなるの(´・ω・`)?
249名無し~3.EXE:04/08/28 13:57 ID:3qh2Q+Gw
スマソ
依頼出してくるかな・・・orz


ttp://www.gamesxposed.com/upload/images9/,.1093668890.jpg
250名無し~3.EXE:04/08/28 13:59 ID:asF/tb7t
だしなはれ
251名無し~3.EXE:04/08/28 14:19 ID:3qh2Q+Gw
252保存しました:04/08/28 14:28 ID:DH8ibNXK
神様ありがとう
253名無し~3.EXE:04/08/28 14:30 ID:pSo6834g
>>241
それよりもレジストリのそんな部分を書き換えるような作者はキチガイとしか思えない。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft以下なんて場所に
その辺のシェアウェア作者が関係ない値を勝手に作っていいと思ってんのか?
254名無し~3.EXE:04/08/28 14:53 ID:PInYuM1D




               祭   り   の   予   感
255名無し~3.EXE:04/08/28 15:26 ID:DUy+GFMs
ID:3qh2Q+Gw

dd
256名無し~3.EXE:04/08/28 15:31 ID:ZSeeqvVh
それ配布してるページで購入した人の個人情報晒してるがええのんか?
257名無し~3.EXE:04/08/28 15:33 ID:PInYuM1D
>>256
確かにまずいかも
258名無し~3.EXE:04/08/28 15:35 ID:muEemfOx
この作者ボロが出まくりですね^^
259名無し~3.EXE:04/08/28 15:41 ID:dWor8ACL
昔試用したが相対的に見てどう考えても1000円の価値が無い。
このスレみりゃ他にフリーで余程いいレジストリ掃除ソフトがあるし、
ファイルにしたってddustなり不要ファイル掃除機なり使った方がマシだ。
260名無し~3.EXE:04/08/28 15:41 ID:PInYuM1D
WINGROOVE 級のおもしろさかも
261名無し~3.EXE:04/08/28 15:50 ID:RXEA4X42
■旧バージョンのアンインストール
 ================================
  Ver.6をインストールする際に、古いバージョンの DriveDietを削除し
  たい場合は、DriveDietをインストールしたフォルダごと、そのまま削
  除すればアンインストールしたことになります。
  Windowsのシステム環境やレジストリには変更を加えておりませんので、
  フォルダの削除のみで完了します。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DmyValue]


おもいっきりレジストリ弄ってるやん。
しかも普通は弄るべきでないところを。
262名無し~3.EXE:04/08/28 16:02 ID:dWor8ACL
でもそれってもしかしたらVer.6以前はレジストリ弄くってなかったのかも知れないんじゃないの?
263名無し~3.EXE:04/08/28 16:23 ID:wCEdA3HW
海外ソフトの文字化けにお困りの方はemigrant32を使うヨロシ
264名無し~3.EXE:04/08/28 23:58 ID:96tKdKZF
>>263
原語でも化けるのか?
265名無し~3.EXE:04/08/29 03:13 ID:haNNjXrI
>>ID:3qh2Q+Gw
>>261の表現が妥当なとこでんな。あんまり無茶せんように。
266名無し~3.EXE:04/08/29 04:18 ID:pJEGuIpA
某ソフト(名前忘れた)でいろいろやってたらネットワーク設定削られたのか
ドライブの再インスコするはめに・・・

で、今はRegcleanerなんだけど、あんまり不都合なくて阿呆なおいらにはぴったりです
267名無し~3.EXE:04/08/29 08:15 ID:WNMyj77+
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
ドライブの再インスコ
268名無し~3.EXE:04/08/31 09:20 ID:yoyvjlWN
クラックアゲ
269名無し~3.EXE:04/08/31 10:35 ID:yoyvjlWN
アゲ直し
270黒豚うさぎ:04/08/31 10:49 ID:kis5p3+Q
>>241
やり方が分からん人は
期限が来た時、フォルダとファイルを削除する。
DmyValueも削除する。
後、書庫を解凍、起動させると「あと30日使えます」となる。
271名無し~3.EXE:04/08/31 14:55 ID:y2mJzbi+
>270
> DmyValueも削除する。・・・これが出来きるくらいなら、解ると思うが?
272名無し~3.EXE:04/08/31 16:20 ID:T1LyGPhi
>>270
そんなめんどくさいことしなくても、あるソフト使えば
一発で解決できるが・・・・・
273名無し~3.EXE:04/08/31 16:47 ID:QwyNWmRC
そのソフトを入れるのが面倒くさいんだが。
274黒豚うさぎ:04/08/31 17:12 ID:8XCGYeU8
最近、うんこするのが面倒臭いんだが。
275名無し~3.EXE:04/08/31 17:49 ID:kgqEyIdh
オレはレジ掃除したいが不具合が怖くて
手を出し切らないでいます。

まず、日本語じゃないとな。
何か、ここ読むと面倒臭くなってきちゃったよ。
276名無し~3.EXE:04/08/31 19:05 ID:r5L3/OVq
そういう頭の悪い奴は弄くらなくて正解
277名無し~3.EXE:04/09/01 00:07 ID:BNuNhu+T
レジストリの不具合は忘れた頃にやってくる
修行を積む事だ
一番いいのは、何のためのキーなのか?全てを把握する事
10年はかかるだろうけどな
278名無し~3.EXE:04/09/01 00:16 ID:hFIJxKho
>>275
そんなあなたに

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
279名無し~3.EXE:04/09/01 00:20 ID:lWJ2ozik
>>278
お前は鬼か
280名無し~3.EXE:04/09/01 07:50 ID:FK+ur0Ha
tes
281名無し~3.EXE:04/09/02 18:34 ID:MgM8UKLA
jv16の不具合って代表的なものはどんなものがあるのでしょうか?
ググっても2〜3くらいしか載ってません。というかほとんど不具合は
ないと考えてよいのでしょうか?
重大な不具合が頻発してたとしたら今頃大問題になってますしねえ・・・???
282名無し~3.EXE:04/09/02 19:52 ID:GCAqGawO
>>281
今のものはないが、たくさん消すものあると、一気に消せないとか
誤レジストも発見される

慣れると、この現象でも問題ない。 
283名無し~3.EXE:04/09/02 19:57 ID:Xz3ZSkC6
>>281
作者がドッキリ好き
284281:04/09/02 20:40 ID:MgM8UKLA
>>282-283
そうですか、早く慣れるといいのですが・・・
慣れる前に大事なデータ消しそうでw
285名無し~3.EXE:04/09/03 00:29 ID:7jnlTu2t
jv16もたまにVB6の情報とか
Officeインストーラ情報とかを緑判定してくれるから
アイコンの色で選んで消してる人は注意
286名無し~3.EXE:04/09/03 09:17 ID:c1ABZKcU
>>285
まあ、そういうのを見分ける力があれば苦労しないんですけどねw
ところで、jv16の他にRegcleanerというのがあります。
なにやらjv16と同じ作者との事ですが、どっちが優れているのですかね?
Regcleanerで誤検出しないならjv16止めてRegcleaner一本に絞る
という手もありますよね?
287名無し~3.EXE:04/09/03 09:31 ID:JbEDcIZ7
>>286

これ一本

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
288名無し~3.EXE:04/09/03 12:09 ID:/jSS8/oq
>>287
お前は鬼か
289名無し~3.EXE:04/09/03 12:54 ID:5w6rGzVw
>>286
OSにもよる
9x系のOSだと、よく検出するけど、XPだと、一応使えるけど 
軽く削除という感じ
実際、jv16でその後削除行ったら、えらく消してくれて
びっくりした。
 
でも、レジスト掃除は、>>285でも書いているように、いいものまで
削除する。インストすれば問題ないが、昨日からフラッシュが見えなくなった
ひとつではなく、EasyClearや窓の手などのソフトも使うと
ほかのデメリットまでつぶせるので、1つに絞るのではなく
他のソフトも使うほうが、悪くない
 

   
290名無し~3.EXE:04/09/03 12:58 ID:5w6rGzVw
>>288
最初は信用過ぎて、いろいろ不都合発生したが
今のバージョンだと、選びさえすれば、悪いソフトではない

だからといって、普通にお勧めはしないけど

”ネトラン”厨は自爆させるには、編集部には是非使ってほしい!   
291名無し~3.EXE:04/09/03 13:48 ID:c1ABZKcU
>>289
そうですか、とても参考になりました。
どうもありがとうございます。

ちなみにjv16で検出したレジストリ項目について、
消していいもの&消してダメなものを解説したサイト、
もしくは専門的に勉強できるサイトってないですか?
探してもなかなかそういう的を絞ったサイトないんですよorz
292名無し~3.EXE:04/09/03 14:18 ID:XFIy2Kji
頭で覚えようとするな。身体で感じろ!
293名無し~3.EXE:04/09/03 16:17 ID:5w6rGzVw
>>290
教えて訓は嫌われる
だが、読む人もいると思うので、書いてみよう

使った事のあるものとか、消したと思った奴は、徹底的に消してもOK!
わからん〜知らないよ〜とここで思ったら素直に、EasyClearをお勧めする。
それなりに消せるので、最初のうちはこれがいい。また誤作動も
このソフトでは一度もなかった。
それに、日本語対応が簡単なので、初心者には楽でいい。
jv16は対応しているが、あわせ間違えると言語で思いっきり化ける
これを、ここのスレで話すと、馬鹿にされるので要注意  
 
 
294名無し~3.EXE:04/09/03 16:26 ID:5w6rGzVw
>291だった!
それと、>>292でも言っているが、これだけは経験積まないとわからん 
失敗を繰り返すと、どれがいいか悪いかがわかる。
場合によっては、セーフモードで消すのもいい。
無駄なリソース食わないでもいいし、それに、余計なソフトを
起動させないで、消してはいけないレジストを消さずに済む
295名無し~3.EXE:04/09/03 18:14 ID:bbxrT4aq
ID:5w6rGzVw よ、学校行って日本語勉強してから来い!
296名無し~3.EXE:04/09/03 18:19 ID:r2jO6OGR
EasyClearってのはまだこのスレには登場してない新ツールかな?
紹介して欲しいのだが。
297名無し~3.EXE:04/09/03 18:47 ID:2T3c+5tA
>>296
ググったけどツールのページが見つからん。
もしかしてEasyCleaner(>>9)の事じゃないよな?
298名無し~3.EXE:04/09/03 18:56 ID:r2jO6OGR
>297
>293に聞いてくれ
299名無し~3.EXE:04/09/03 19:00 ID:A8e93l9h
うおぉぉぉ!Regseekar使うの怖ぇぇ!
300名無し~3.EXE:04/09/03 19:00 ID:/jSS8/oq
まぁ・・・そんなに責めるなよw
301名無し~3.EXE:04/09/03 19:01 ID:A8e93l9h
ageちった
すまん
302黒豚うさぎ ◆q.oOlJt.0E :04/09/03 19:54 ID:dGMT8bFm
>>301
気にするな。
私はいつもアゲている。
303名無し~3.EXE:04/09/03 19:59 ID:A8e93l9h
それよりRegseekerで挙がったレジストリって
削除して良いの?1517個も出てきた
304名無し~3.EXE:04/09/03 20:22 ID:A8e93l9h
気にせずageることにしますよ
305黒豚うさぎ ◆q.oOlJt.0E :04/09/03 20:31 ID:dGMT8bFm
306名無し~3.EXE:04/09/03 23:07 ID:A8e93l9h
>>305
そうですか
すみません
ありがとう
307名無し~3.EXE:04/09/03 23:44 ID:E0X4qJjK
さげ
308名無し~3.EXE:04/09/03 23:53 ID:3dZCoYhu
>>291
いちばん簡単な方法は
まず何でもかんでもアンインストールすることだ。
データの必要のないようなソフト、
例えばPDF見る奴とかこーデックだの圧縮解凍だのエディタだの。
一通り消してからかける。

その後入れ直せばまず不具合はない。
お勧めソフト

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
309名無し~3.EXE:04/09/04 08:30 ID:9iAnTy4m
>>308

お前は悪魔か?w
310名無し~3.EXE:04/09/04 10:18 ID:J0hNTqbY
きっとMっ気の強い人に対するその人なりの愛情表現さ
311名無し~3.EXE:04/09/04 13:58 ID:6hU3VfLa
jv16でOLE/DDEにチェック入れてみました
そしたら不正なprogなどというのが大量に
出るのですが、今一素性が分からず消して
いいのかどうか判断できません。
このスレの先生方でどなたか解説ご教示
頂けませんか?(´・ω・`)
312名無し~3.EXE:04/09/04 15:05 ID:izXehgFk
漢なら全部消せ
バックアップも消せ
313名無し~3.EXE:04/09/04 17:16 ID:Z5Tqn+y6
レジストリエディタを起動すると、全画面表示で起動されます。
縮小サイズで起動するにはどうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
314名無し~3.EXE:04/09/04 17:46 ID:RU5vOrwx
ぬるぽ
315名無し~3.EXE:04/09/04 19:06 ID:undoSqLN
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/ >>314
      (_フ彡           /
316名無し~3.EXE:04/09/04 19:07 ID:undoSqLN
IDがやり直しか‥
317名無し~3.EXE:04/09/04 19:12 ID:YbMB9RG2
ぬるぽ
318名無し~3.EXE:04/09/04 19:15 ID:J6QvR/PH
>>317
ぬるぽ
319名無し~3.EXE:04/09/04 19:27 ID:bpOgilU5

        ___         ミ,
      ./     /|     ∧_∧ ミ ミ
       | ̄ ̄ ̄|/|    (・∀・ )ミ ミ
   ガッ |      |========と===と===☆
    ∩ |___|/∩    (_)ヽヽ
    \(`Д´ )  /       (_)
      ヽ    / ←>>317-318
320名無し~3.EXE:04/09/04 22:12 ID:nf70xKxx
>>321
ガッ
321名無し~3.EXE:04/09/04 22:14 ID:YbMB9RG2
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ヌルポッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>320
322名無し~3.EXE:04/09/04 22:56 ID:eJdmImTb
>>320-321
warota
323名無し~3.EXE:04/09/05 14:46 ID:+wumJd5q
null-po
324名無し~3.EXE:04/09/05 17:11 ID:D+ncw4fF
>>323
ペロッ
325名無し~3.EXE:04/09/05 20:54 ID:Lz4NCC29
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ 時間外労働は受け付けてねーぞ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'"‐'   (__)
326名無し~3.EXE:04/09/08 21:36 ID:6xLvLHNn
>>325
面白いな。
初めに考えた人は誰?
327名無し~3.EXE:04/09/08 23:18 ID:THkV6lD8
>>326
オレだよ、オレ。まさおだよ
328名無し~3.EXE:04/09/09 01:21 ID:3lWAFmi3
そうか、ひろしじゃったか。
329名無し~3.EXE:04/09/09 02:34 ID:co2J3GeO
タマー、ごはんよー
330名無し~3.EXE:04/09/09 02:36 ID:fQIR4kDH
jv16
で検出されたグリーンのKey、
226個
全部消してしまった、、。
ここ読んでからしたらよかた、、、、、、、、。
331名無し~3.EXE:04/09/09 03:06 ID:3mEt9PM0
半年後にはRegseekerでも物足りなくなるから、そうなるように精進しなさい。
332名無し~3.EXE:04/09/09 07:48 ID:uDaBkc/p
ネコを一撫ですれば大騒ぎだなw
法の範囲でなんかとんでもないことをすればどうなるんだろうww
少し検討してみるwww
333名無し~3.EXE:04/09/09 21:31 ID:nXhdzhgP
いちばん簡単な方法は
まず何でもかんでもアンインストールすることだ。
データの必要のないようなソフト、
例えばPDF見る奴とかこーデックだの圧縮解凍だのエディタだの。
一通り消してからかける。

その後入れ直せばまず不具合はない。
だからコイツで問題無

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
334名無し~3.EXE:04/09/09 22:29 ID:YBzwPXTj
>>333
この方が悪魔なのか、いや疑いすぎ!と考えてしまう自分の
不勉強さを恨む俺。
335名無し~3.EXE:04/09/10 01:50 ID:UpXkUsMT
レジストリを弄繰り回して不具合を起こさせるのが趣味です
336名無し~3.EXE:04/09/10 16:44:58 ID:UTbyIqNe
お〜〜
まだこのスレあったんだ(ぷぅ
337名無し~3.EXE:04/09/11 00:36:31 ID:diW6pQrX
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-[msconfig]-[スタートアップタブ]で
全く同じ項目が存在します。(再インストールしたソフトだと思います。)
片方の項目を削除したいのですが、レジストリで編集できるのですか?
宜しくお願いします。
338名無し~3.EXE:04/09/11 00:39:15 ID:N7t2VyzU
窓の手でやれ
339名無し~3.EXE:04/09/11 03:18:30 ID:u7sT5Iwl
>>337
場所 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
340名無し~3.EXE:04/09/11 05:10:12 ID:u7sT5Iwl
おまいらガンガン逝きなさい
ERUNTでバックアップを取っておいて、
起動不能になったら、以下のコマンドを入力して、回復コンソールでバッチを実行すればOK
Batch C:\WINDOWS\ERDNT\2004-09-07\ERDNT.CON
341名無し~3.EXE:04/09/11 09:43:41 ID:NgPoUII3
下記のようなエラーが出て、どうしても削除できないレジストリキーがあるのですが
削除する方法はないのでしょうか?

キーのオープン エラー
Versionを開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました。
342名無し~3.EXE:04/09/11 10:02:38 ID:Gh7bLVGp
>>341
右クリックしてアクセスの許可でチェックなんか入れてOK押して見れ
343337:04/09/11 10:18:33 ID:+eefdM7f
>>339
そこは、インストール(もしくはアンインストール?)されたソフトの一覧ですよね?
スタートアップに登録されているソフトの一覧が
表示されるところではないと思うのですが。
自分が探しているのは、スタートアップ関連のレジストリです。
宜しくお願いします。
344名無し~3.EXE:04/09/11 10:34:34 ID:jppa3VUl
>>343
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

ちなみに↓こんなのもあるよ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029465/ols_sup.html
345名無し~3.EXE:04/09/11 10:44:13 ID:NgPoUII3
>>342

アクセス許可フルコントロールやセーフモードでも削除できないんです。
346名無し~3.EXE:04/09/11 10:53:14 ID:sC25lk4x
>>345
そう言う時には下部のキーから削除して行く
中にはアクセス拒否のキーもあるので削除出来ない物もある
347名無し~3.EXE:04/09/11 14:34:04 ID:NgPoUII3
>>346

最下部のキーなんですけど.....
348名無し~3.EXE:04/09/11 19:19:34 ID:7KB/6dLU
>>347
キー名を述べよ。どうせ最下部じゃねんだよppp
349名無し~3.EXE:04/09/11 21:34:59 ID:E/6fE8v7
ぽぽぽ?
350名無し~3.EXE:04/09/11 23:08:41 ID:PhWk9EyL
だめだ〜〜
漢になれない(´・ω・`)ショボーン
351名無し~3.EXE:04/09/11 23:09:55 ID:5/loiGEi
>>350
たかがコンピューターのボタンひとつ押せねぇようじゃぁ
いつまでたってもそんなだぞ、おまえさんよ。
352名無し~3.EXE:04/09/12 00:04:15 ID:gCrj16Jp
ケイン未だにカタコトだよ、アフォか
353名無し~3.EXE:04/09/12 01:08:29 ID:YPlPaEbS
>>345
>アクセス許可フルコントロール
どのユーザーに対してだい?全部書き出してみて。
354名無し~3.EXE:04/09/12 01:21:13 ID:YPlPaEbS
>>337
>[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-[msconfig]-[スタートアップタブ]で 全く同じ項目が存在します。

「スタートアップ項目」 「コマンド」 「場所」 全てが同じエントリーなんてありえないと思うんだけど・・・。
もしそれが、TINTSETPだったら氏んでください。2度とレジストリとか触らないほうがいい。
間違ってたらごめんね〜。
355名無し~3.EXE:04/09/12 02:55:12 ID:lupNIARL
>>348

キー名なら書いてあるじゃん。
>キーのオープン エラー
>Versionを開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました。

フルパスで書けって事?


>>353
>どのユーザーに対してだい?全部書き出してみて。
自分に決まってるわな。


このエラーメッセージを俗にいう幽霊キーだとわからない香具師が大杉。
356名無し~3.EXE:04/09/12 04:04:59 ID:CT5GSxU4
>>355
恥ずかしい奴
しったか死体ならもっと勉強して出直してこい
357名無し~3.EXE:04/09/12 13:25:05 ID:lupNIARL
>>356
削除の仕方書けないくせに文句だけは一人前だな。
おまえが恥ずかしい。

しったかと言うなら、削除方法おまえが書いてみろよ。
358名無し~3.EXE:04/09/12 14:17:57 ID:u5E8cuDO
>>357
"Version"がレジストリに何個あるか分かってんのかタコ?
359名無し~3.EXE:04/09/12 15:24:13 ID:CT5GSxU4
>>357
図星で逆ギレとは分かりやすい反応ですね
360名無し~3.EXE:04/09/12 15:34:17 ID:XQ8hdLJy
香ばしい奴がいるな。あの警告メッセージが出たら必ず幽霊キーかい…。
361名無し~3.EXE:04/09/12 15:47:25 ID:8z4trz/f
>>357
XPなどのNT系OSは、regedit.exeからは全てのキーにアクセス出来る訳ではない
セキュリティ設定がそのようにされている
362名無し~3.EXE:04/09/12 16:54:04 ID:XQ8hdLJy
>>361
その件とこの件は関係ないよ。
それらキーは特別な方法を使わないと表示すらされないから。
363名無し~3.EXE:04/09/12 20:07:38 ID:YjHatq3L
ITmedia PCUPdate:使い続けたPCはなぜ遅くなるのか。その解決法とは?
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/10/news042.html
364名無し~3.EXE:04/09/12 20:10:21 ID:YPlPaEbS
>>355
Windows95ユーザーですか?私の記憶が確かならば、
2バイトコードでレジストリキーの読み込み不具合問題は98から解決しているはずですが・・・。

 どのユーザーに対してだい?全部書き出してみて。
 >自分に決まってるわな。
あなたは341さん本人ですか?どうしてわかるのですか?
その自信たっぷりさかげんの根拠を言ってください。
私は、341さんがNT系ユーザーだと思って、レジストリのアクセス権限がSYSTEMのみになってないか
確認して欲しかっただけです。
XPなどではレジストリのアクセス権限がのユーザーが20以上設定されているはご存知ないのですか?
Administrator Administrators Guest Users Everyone System 設定してあるログオン名・・・etc

シェアウェアとか市販ソフトでもレジストリ書き込み時にわざとアクセス権限をSYSTEMのみにして
書き込むアプリケーションもあるのですよ。(クラック対策のつもりかな?)
>>358さんの言うように”Version”だけでは判断のしようもないし。358さんが聞くのも当然だと思います。
365名無し~3.EXE:04/09/12 20:30:33 ID:cJH+l0LZ
一番悪いのは使用OS書かなかった>>341
366名無し~3.EXE:04/09/13 00:07:32 ID:HsmDgpNT
>>355も逃げましたか・・・
367名無し~3.EXE:04/09/13 00:15:23 ID:DF3fJrbb
みんなレジストリのバックアップって何つかってる?
368名無し~3.EXE:04/09/13 00:17:57 ID:JnWN8CpL
バックアップなんて漢のやるもんじゃない
369名無し~3.EXE:04/09/13 01:00:59 ID:HsmDgpNT
レジストリどころかCドライブのドライブイメージを定期的に
バックアップしているおいらは?
370名無し~3.EXE:04/09/13 01:05:37 ID:tV9PuJn9
>>369
石橋を叩いてブレイクする人。
371名無し~3.EXE:04/09/13 01:13:10 ID:SRUfgSX+
>>369
トウシロの素朴な疑問だが、C:ドライブって丸ごとバックアップ
しといても意味ないのでは?
レジストリとの絡みで成り立ってる訳で、例えばOS再インスコ時
にそのC;ドライブ丸ごとのバックアップを戻してやっても同じ環境
にはならないはずだよね?

確かレジストリとセットでバックアップとっておいたとしてもOS再インスコ
後には使えないはずだけど・・・
という事は必要なものだけバックアップ取っておいたほうが良いのでは?
372名無し~3.EXE:04/09/13 01:15:38 ID:GR+GRXW/
>>371
ドライブイメージバックアップしたらOS再インスコする必要がそもそも無いだろ
373名無し~3.EXE:04/09/13 01:28:43 ID:HsmDgpNT
>>369
俺はCドライブを丸ごとバックアップしてるんじゃない。
Cドライブのドライブイメージをバックアップ してるんだ。違いがわかるかい?

Acronis True Image使ってるんだ。
これあったらBIOSを壊さない限りヤバ気な実験も何も怖くないよ。
374371:04/09/13 01:43:15 ID:SRUfgSX+
>>373
ああ、勘違いしてたよ、スマソ
ドライブイメージとの違いはよく分からんが
全てをバックアップしてた訳じゃないのね。。。
375名無し~3.EXE:04/09/13 01:48:11 ID:HsmDgpNT
いやいや。レジストリを含めて全てをバックアップしてるんだよ。
HDDがお釈迦になってもイメージから別のHDDに
レジストリを含めて全く同じ物を復元できるんだよ。
376名無し~3.EXE:04/09/13 01:55:52 ID:+2mVjeFG
>>371
素人さんの素朴な疑問に回答

ドライブのイメージとは、ハードディスク上の"0"、"1"のビットデータをそのままバックアップしてファイル化したものです。
復元するとバックアップ時と全く同じビットデータがハードティスク上に出来上がるので、ファイルが元々あった場所に復元されるのです。
つまり、断片化していたのなら、もちろんそのままです。
レジストリのデータベースファイルも、システムパーティション上のただのファイルですから同じように復元されますよ。
それらのただのビットデータを規則に従ってファイルとして認識して起動出来るのは、OSが起動の過程でファイルとして認識出来るからです。
377371:04/09/13 02:04:23 ID:SRUfgSX+
>>375-376
なるほど、そういう事ですか。トウシロ相手に親切にどうもです。
それにしてもこのAcronis True Imageってすごいソフトですね。
しかも本来¥10,000位なのにソースネクストで¥1980で売ってるじゃん!
ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

オレもこれ買ってみようかな。これさえあれば、もう一台の別のマシンに
同じ内容をそのままコピーして、即まったく同じ環境で使えるって事だよね?
ただ、新しく外付けのHDD買わないと無理そうだけど(´・ω・`)
378名無し~3.EXE:04/09/13 02:11:07 ID:aGW/j3zz
>>377
>これさえあれば、もう一台の別のマシンに同じ内容を
>そのままコピーして、即まったく同じ環境で使えるって事だよね?

う〜む。。。そんな事ができたらいいな。。。
379名無し~3.EXE:04/09/13 02:35:38 ID:HsmDgpNT
出来るか?と聞かれると出来る時もありますがね。
Windowsをインストールした時のチップセットと違う
マシンでWindowsを走らすのはどうかなぁ。やめといたほうがいいと思うよ。
380名無し~3.EXE:04/09/13 02:40:33 ID:SRUfgSX+
(´・ω・`)
381名無し~3.EXE:04/09/13 02:45:21 ID:+2mVjeFG
>>377
全く同じ構成のマシンが必要
ドライバー関連の構成が違うので起動しない
また、BIOSのレビジョンチェックもしているので、これが違うと起動しない
382名無し~3.EXE:04/09/13 02:59:13 ID:GR+GRXW/
じゃあBIOSアップデートしたらWIndows起動しなくなるのか?
383名無し~3.EXE:04/09/13 04:16:45 ID:Bod4BRwO
dosモードでレジストリの再構築したんですが、dosモードはどうやって終了するかわかりません、とほほ。。。
終了の仕方誰か教えてください、お願いします。
384名無し~3.EXE:04/09/13 04:23:00 ID:u36be/De
>>383
exit
385名無し~3.EXE:04/09/13 06:17:26 ID:Bod4BRwO
>>384
ありがとうございます!
386名無し~3.EXE:04/09/13 06:51:37 ID:yeqUDZ9s
>>385
あるいは
windows
387名無し~3.EXE:04/09/13 08:43:03 ID:WB4VLh71
もしくは
FORMA(いかr
388名無し~3.EXE:04/09/13 09:20:52 ID:yeqUDZ9s
FOMA?
389名無し~3.EXE:04/09/13 10:02:03 ID:MUxdb59t
900i
390名無し~3.EXE:04/09/13 10:46:51 ID:SKqjH6Hi
俺も月一くらいでディスクイメージでバックアップ取ってるなぁ

>>382
BIOSアップデートやHDD交換した程度の変化では問題無いツールを
使えばいいだけ。
391名無し~3.EXE:04/09/14 01:17:50 ID:asLblc37
jv16 のフリー版で763個検出、すべて選択で削除。
とやったら、そのまま小一時間ほどずっと
「処理中。しばらくお待ちください」のままなんですけど。
大丈夫? じゃないような。固まってるってわけでもないようなんですけれど。
392名無し~3.EXE:04/09/14 01:33:30 ID:tu5//4n3
>>391
jvのバグ。
一旦閉じてからもう一度レジストリクリーナーかけてみよう。

あと、出てきたもの全部削除はあまりお勧めできない。
393名無し~3.EXE:04/09/14 01:42:35 ID:asLblc37
>>392
おおう。アドバイスサンクス。これからやってみるよ。
394名無し~3.EXE:04/09/14 01:50:25 ID:qKmEX+VM
そんな時にはRegsee…
いやマジで。
395名無し~3.EXE:04/09/14 02:25:17 ID:xu2yh9cE
>>391-393
まあ、よほど特殊なPCの使い方してない限りは
緑のものに限っては全削除でまったく問題はない。
赤色は個別に精査して削除だけどな。

>>394
オマイは鬼か!
396名無し~3.EXE:04/09/14 12:22:22 ID:asLblc37
とりあえず今のところ不具合なしです。
気持ち動作が軽快になったような……。プラシーボかな。
397名無し~3.EXE:04/09/14 14:40:59 ID:mZRwCJoF
ちょっと質問です。
マウスのドラッグ&ドロップを禁止したいときって、レジストリ編集でできますか?
もしできるなら、レジストリのどこを編集したらよいか教えてください。
398397:04/09/14 14:46:04 ID:mZRwCJoF
補足:IEじゃなくて、エクスプローラ上での話です。
399名無し~3.EXE:04/09/14 15:39:47 ID:wR/C94NH
マウスケーブルをぶっこ抜けば万事解決
400名無し~3.EXE:04/09/14 15:47:22 ID:sIYkgu2Z
いいからやっておけ

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
401397:04/09/14 16:08:30 ID:mZRwCJoF
>>400
書き忘れました。
Regseekerじゃなくてregeditでの方法を探してます。
402名無し~3.EXE:04/09/14 18:12:21 ID:PcUGx5Sr
(規定)-(値の設定なし)
だけしかないキーは消してもOKよね?
403名無し~3.EXE:04/09/14 19:27:39 ID:o+9iOJoE
>401
Regseekerで検索して全部消せば大丈夫だよ




責任は取らんぞ
404名無し~3.EXE:04/09/15 03:09:54 ID:rc9ivp/y
>>397
NTFSなら所有権・アクセス権を奪えばよい。
405名無し~3.EXE:04/09/15 09:52:39 ID:Upt8J+LK
NTREGOPT1.1fはXPSP2で使っても大丈夫?
406名無し~3.EXE:04/09/15 09:58:05 ID:gRS+bq4b
大丈夫・・・だと思う。
つか使っちゃったよ (;´Д`)
407名無し~3.EXE:04/09/15 10:16:05 ID:Upt8J+LK
そう・・・か
408397:04/09/15 11:06:29 ID:3GK7rMi9
>>403-404
回答サンクスでした。
409名無し~3.EXE:04/09/15 11:11:49 ID:EOIU1UK7
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
410名無し~3.EXE:04/09/15 12:00:45 ID:57efYgMO
>>395
削除が前提なら精査する必要がないだろ。
411名無し~3.EXE:04/09/15 15:20:16 ID:3GK7rMi9
質問です。
マウス操作で以下のことがレジストリ操作で無効にできるか探しています。
・左ボタンを押しながらドラッグ
・左ボタンを押しながらドラッグアンドドロップ
・右ボタンを押しながらドラッグ
・右ボタンを押しながらドラッグアンドドロップ
誰か何らかの情報を知っていたら、教えていただけますか?
412名無し~3.EXE:04/09/15 15:50:49 ID:/G9NFI0S
数レス前くらい読め
413名無し~3.EXE:04/09/15 21:54:34 ID:cyueDxxR
DiskX Tools
DriveDiet XPで何か問題あるの?
日本語だし分かりやすいし。
414名無し~3.EXE:04/09/15 22:04:09 ID:Mt0XQldy
なんかRegSeekerじゃないと気が済まなくなった
415名無し~3.EXE:04/09/15 23:27:30 ID:YrMLJYhv
>>414
再インスコが最高だよ
416名無し~3.EXE:04/09/16 02:17:40 ID:Hz6Hr/2l
昨日かるい気持ちでRegSeekerをDLした
まだインストしてないがRegSeekerを起動してバッサリしたい衝動が、、、
この誘惑に耐えられそうにも無い

EasyCleanerでは満足できなくなってるよ
417名無し~3.EXE:04/09/16 02:46:53 ID:d30fN01+
>>416
むしゃくしゃしたとき専用のスイッチですね
418名無し~3.EXE:04/09/16 20:12:56 ID:+5eS0xP5
>>417
ああ、その通りだ。
419名無し~3.EXE:04/09/16 20:24:06 ID:W+maX/u5
>>416
漢になれw
420名無し~3.EXE:04/09/16 22:20:02 ID:skyZ8vji
掃除できれば何でもよかった。
むしゃくしゃしてやった。
今は反省している
421名無し~3.EXE:04/09/17 18:07:52 ID:hdCRCWdl
SpybotのAdvanced Modeにレジストリ上での問題箇所を
修正する機能があるんだが、怖くて触ってない。

使ってみたという漢はいませんか?
422名無し~3.EXE:04/09/17 18:17:48 ID:/X6Qpm6c
使った事あるよ。無問題。
423名無し~3.EXE:04/09/17 18:17:51 ID:78lsEjmX
>>421
無効なファイルのパスを手動で変更して設定してやるだけだよ
アプリケージョン側で設定していなかったりする項目だから、通常は手の打ちようがない
424名無し~3.EXE:04/09/17 18:29:44 ID:orocukt4
正直、XPではNorton SystemWorksのWinDoctorをかけて
その後NTREGOPTするのがベストだと思う。
425名無し~3.EXE:04/09/17 18:41:44 ID:WdsyD4J/
>>424
だったら、ノートンより
DiskX Toolsでやった方がいい。
426名無し~3.EXE:04/09/17 19:20:58 ID:mr+osj1E
横からすみません、XP HOME SP2使っていて
easy cleaner,reg cleaner,窓の手の不要ファイル掃除機を使ってますが
フリーソフトではこれ以上は掃除できないのでしょうか?
427名無し~3.EXE:04/09/17 19:22:41 ID:Ldq5n6cA
>>426
手動で掃除しろ レジストリも含めてな
これで最強 ただし、知識が必要
428426:04/09/17 20:19:56 ID:mr+osj1E
>>427
わかりました、少しずつ勉強していきたいと思います。
皆さんはどういう風に勉強したんですか?
参考にしたサイトはありますか?
429名無し~3.EXE:04/09/17 21:32:31 ID:vMLDBL3o
DiskXtoolVer10が出たな。
バージョンアップ版がベクターだと1500円くらいだったから人柱になってみた
今ダウソ中
430名無し~3.EXE:04/09/18 00:29:40 ID:DLm5CuBj
DiskX Tools10俺も買ってみた。
ちょっと試したらレポします。
431名無し~3.EXE:04/09/18 02:58:04 ID:LJAgsOHw
いちばん簡単な方法は
まず何でもかんでもアンインストールすることだ。
データの必要のないようなソフト、
例えばPDF見る奴とかこーデックだの圧縮解凍だのエディタだの。
一通り消してからかける。

その後入れ直せばまず不具合はない。
お勧めソフト

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
432名無し~3.EXE:04/09/18 03:07:04 ID:95znuN/0
あんた鬼畜よっ!
433428:04/09/18 14:42:05 ID:+ALXwe11
>>431
勉強になりました!
434名無し~3.EXE:04/09/18 15:41:04 ID:X/7cUVrS
この間、ERUNTの AUTOBACK.EXE tool使ったらコマンドラインの設定ミスって
システムドライブのファイルを丸ごと消されそうになったw
まぁほとんど消されちゃって起動できなくなって結局OS再インスコ。
皆さんも気をつけましょう。




435名無し~3.EXE:04/09/19 02:42:06 ID:h+qMizmG
>426
テンプレにあるDriveDietはシェアだけど、
起動のたびに試用IDを打ち込む手間を惜しまなければフリーで使えるぞ。
436名無し~3.EXE:04/09/19 03:57:33 ID:BKpn5W0V
>>435
使用期限内だけじゃなかったっけ?

まぁDC2000使えば普通に使用期限無視して使えるからいーけど。
437426:04/09/19 07:53:52 ID:Oe7rvXSU
>>435,>>436
さんくす。
438名無し~3.EXE:04/09/19 10:07:30 ID:Jjjx5N2s
jv16(正式最新版)ってSP2でも問題無いの?
439名無し~3.EXE:04/09/19 10:17:55 ID:lKExK1Lp
>>438
上書き・統合CDからのインスコともに全く問題なかった。
統合CDからのインスコ後450件ほど青丸で出てビビッたが、削除しても不具合なかったな。

ちなみにRegCleanerがうまく動作しないってカキコ見たことがある。
440名無し~3.EXE:04/09/19 10:32:09 ID:6iFHxWJB
>438
オレも平気だった。不具合なし。実行しる。
441名無し.hmw:04/09/19 11:01:47 ID:RkKVYLsV
こんなソフトどーでしょ?
EasyCleaner
http://personal.inet.fi/business/toniarts/ecleane.htm
これはレジストリの掃除とともに
ほかのごみの削除も可能なクリーナソフトです。
NTREGOPTと組み合わせて使ってみては?
442名無し~3.EXE:04/09/19 11:05:11 ID:FaN43Cd0
>>441
レジストリはともかくファイル削除がちゃんとできないバグは直っているのか・・・
443名無し.hmw:04/09/19 11:07:43 ID:RkKVYLsV
そこはどーでしょ?
確かにそこの機能はバグってましたね。(一部)
でも僕はレジストリの掃除ができればとりあえずOKかな…
444名無し~3.EXE:04/09/19 11:07:50 ID:WFzz8T9+
そんなバグあるのかイラネ
445名無し.hmw:04/09/19 11:28:37 ID:RkKVYLsV
>>444
あ〜でも不要ファイルの全体検索や最近使ったファイルの削除は
普通に作動していたのでそこまでオチコボレのソフトじゃないっすよ。
446名無し~3.EXE:04/09/19 13:54:34 ID:TCoWMP92
>>441
今更さも自分が発見したみたいに・・・
>>9
>>13
>>24
>>49
>>54
447名無し~3.EXE:04/09/19 15:15:57 ID:Ly/xKeE2
作者乙
448名無し~3.EXE:04/09/19 17:51:25 ID:WoMOjvmW
>>446
場の空気を読めないヤツだな。
449435:04/09/19 18:17:46 ID:yr36XyQU
>426, >436
Meで使えるDriveDiet5の話をしてしまった。
よく調べないで発言してスマソ。
Xpで使えるDriveDiet Xpは確かに試用期限内しかフリーで使えなかった。
これのFree版もあるが、こちらはレジストリの削除はできない。
450名無し~3.EXE:04/09/19 21:56:59 ID:Jjjx5N2s
>>439, >>440
さすがjv16ですね。
商売はエゲツないが、品質はさすが。
SP2のタイミングでバージョンアップして収益アップを図る腹積もりなんじゃないかと
危惧していましたが、少なくともバージョンアップの必然性はないわけですね。
451名無し.hmw:04/09/19 22:01:09 ID:RkKVYLsV
>>450
うむ…。
452名無し~3.EXE:04/09/19 22:01:43 ID:KBhVyNFn
>>241があるじゃないか
453名無し~3.EXE:04/09/19 22:03:44 ID:g77+eqtv
454名無し~3.EXE:04/09/19 22:04:18 ID:g77+eqtv
おっと乗り遅れたっと。
455名無し~3.EXE:04/09/19 22:24:50 ID:whsqvGbJ
>>450
JV16ってどこで試用期間見てるんだろうね?
456名無し~3.EXE:04/09/19 22:32:16 ID:saamHfBU
そんなことするなら素直に買えよ。
日本語が“わざと”おかしい以外いいソフトなんだから。

メジャーバージョンアップすると追加で金取るがな〜
457名無し~3.EXE:04/09/19 22:51:53 ID:B1YCJ2Mv
jv16とかわざわざ買うやついるの?
458名無し~3.EXE:04/09/19 23:16:23 ID:oLFJ0eQ6
>>455
TMPGEncと同じだよ
少し勉強してみー
459名無し~3.EXE:04/09/19 23:31:42 ID:BKpn5W0V
http://pro-g.livedoor.com/xpturbo3/

これけっこー良かったよ。
460名無し~3.EXE:04/09/20 00:35:32 ID:xobsiWc4
タダで出来ていることにわざわざ金を出すことはない
461名無し~3.EXE:04/09/20 01:52:37 ID:yIXT6IiZ
>>459

つか、尻漏れてるしw
462名無し~3.EXE:04/09/20 02:47:45 ID:iR3m/VTz
いや、もちろん割れで使ってるよ。
その上で糞ジーにしては以外に良かったから
報告してみた。君らのようにレジストリ上級者には
必要ないと思ったけど、安全性が高かったので。
463名無し~3.EXE:04/09/20 02:49:34 ID:Q98WZcrw
Vって発売前では?
464名無し~3.EXE:04/09/20 02:51:36 ID:ztjRPFTf
そういうことはそれ専門に適切な板があるんだから、そこでやってほしいんだな。
無用に通報されちゃうのはイヤなんだな。
465名無し~3.EXE:04/09/20 09:04:45 ID:1dxjhNdn
それ以前に、結論は>>460
466名無し~3.EXE:04/09/20 10:59:15 ID:wmVqeDnS
通報しました。
467名無し~3.EXE:04/09/20 15:21:47 ID:tG6lOHGS
>>455
%windir%\system32\SndDrv32b.ini
%windir%\system\SndDrv32b.ini
468455:04/09/21 11:49:49 ID:Y2mOte3z
>>467
ありがとう、そこまで教えてくれなくても。
単純にレジストリクリーナーがレジストリ汚すんだろうか?と思っただけなんだよ。
何も調べずに素直に思ったこと書いただけなの

やっぱりDRIVEDIETとは志が違うなとは思ったけど。
469名無し~3.EXE:04/09/21 16:23:38 ID:AHWTcJ58
ttp://www.hwmania.it/Software/Varie/varie1.php

ここのって使って問題ない?
470名無し~3.EXE:04/09/21 16:33:02 ID:AHWTcJ58
追伸

フリーってあるけどここの使うとフリーなのですか?
471名無し~3.EXE:04/09/21 17:23:27 ID:O4rqA4hK
>469
使ってみれば解るだろ!
472名無し~3.EXE:04/09/21 17:51:13 ID:BzWN5do3
レジストリを滅茶苦茶に汚すのは、PerfectDisk
473名無し~3.EXE:04/09/21 17:57:49 ID:ckxLcDIy
(´д`;)サッパリ
サッパリサッパリサッパリサッパリ(⊃д;)ワカラン

耳掃除したら
Pc重いの治るニョ?
アフォで申し訳無い…
( ゚∀゚)・∵.;:'.ブファ
このアフォの脳に知識を下サレ
神ょ…(:U;メ)シクシク
474名無し~3.EXE:04/09/21 19:14:11 ID:mq44hxw/
>>472
詳しく
475名無し~3.EXE:04/09/22 16:35:25 ID:gSoW3qjF
たしろまさる
476名無し~3.EXE:04/09/22 16:55:27 ID:vrB/ugrO
そんなあなたに

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
477名無し~3.EXE:04/09/22 17:03:16 ID:roGly5Yo
>>476
前にそれで全消しやったけど、一部のアプリの設定が初期化されたぐらいで特に不具合なかったよ。
ただ設定し直すのがマンドクサイのでもう使ってないけどね。
478名無し~3.EXE:04/09/22 19:21:11 ID:oRyQZ0BE
>>477
>一部のアプリの設定が初期化されたぐらいで
それを不具合って言うんじゃないのかな?
479名無し~3.EXE:04/09/22 19:28:04 ID:uBez9mJA
'`,、('∀` )'`,、
480名無し~3.EXE:04/09/22 19:56:33 ID:roGly5Yo
>>478
アプリの設定初期化ぐらいで不具合になるのか・・・。
まぁどっちでもいいけど、
OSが起動しなくなったり、動作がおかしくなるような事はなかったよ。

481名無し~3.EXE:04/09/22 20:20:48 ID:QOdpuRoo
そう言ってあれを使わせようとしてないか?
482名無し~3.EXE:04/09/22 21:09:39 ID:dmbEjC9F
だから、Regseekerは見るだけにしとけと…
483名無し~3.EXE:04/09/22 21:28:48 ID:yoKdk+Tb
おまいらCrap Cleanerってどうよ?
ttp://www.ccleaner.com/
484名無し~3.EXE:04/09/22 21:47:45 ID:dmbEjC9F
WMPがおもしろおかしくなったのでいらない
485名無し~3.EXE:04/09/22 22:25:06 ID:QscBFGw8
おもしろおかしくワロタ
486名無し~3.EXE:04/09/23 03:28:56 ID:4lDLxVNA
>>472
何かとDHKDSKをしろとごねまくるのがディスクキーハー
487名無し~3.EXE:04/09/23 04:19:22 ID:vWeFJZBE

           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


488名無し~3.EXE:04/09/23 06:35:24 ID:kkcyby2u
chkdskだろと釣られてみる
489名無し~3.EXE:04/09/23 10:22:06 ID:oIKw8o4q
SP2にしたらレジストリクリーナー怖くて使えない。
「対応ができてない」リスクが怖い。
1ヵ月はやめとこう。
490名無し~3.EXE:04/09/23 10:37:35 ID:wR/9ueNf
DiskX Tools Ver.10
jv16 PowerTools
EasyCleaner
SP2にしてからやったけど問題なし。
491名無し~3.EXE:04/09/23 10:49:30 ID:Kb9o/dcM
SP2上書き・統合後クリーンインストール共に
DriveDiet Xp
RegSeeker
問題ない。
もっともjv16メインで使ってるけど何の不具合もない。
492名無し~3.EXE:04/09/23 13:13:15 ID:F8RKIBHY
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
間違えて消しちゃった
何か問題あるの?
493名無し~3.EXE:04/09/23 13:45:50 ID:wR/9ueNf
スタートアップ関係じゃないの?
494名無し~3.EXE:04/09/23 14:28:52 ID:d1Y5rOS7
HKCUなら問題ないよ、アカウント毎の設定だから簡単に復旧できる
HKLMだったらやばいけどな
495名無し~3.EXE:04/09/23 15:02:38 ID:8hmR9ZKG
>>492
新種のキンタマにでも引っかかったのか?
496名無し~3.EXE:04/09/23 17:34:22 ID:IqS9xRj6
あぼーんされた
497名無し~3.EXE:04/09/24 08:23:17 ID:XsmC9JNF
何があぼーんされたんだ?
498名無し~3.EXE:04/09/24 08:24:34 ID:bwpcXIe2
499名無し~3.EXE:04/09/24 19:25:17 ID:AW2jMnAs
>>490 >>491
そのjv16は有料の?
無料のほう(1.3)はどうなんだろう?
500名無し~3.EXE:04/09/24 19:26:54 ID:AW2jMnAs
>>490 >>491
そのjv16は有料の?
無料のほう(1.3)はどうなんだろう?
501名無し~3.EXE:04/09/24 19:27:37 ID:AW2jMnAs
すみません、ミスしました
502491:04/09/24 19:37:39 ID:hzWyd0dC
>>499
俺の場合、無料の一番最後のモノ。

しかしアンタ、SP2の件で随分と初心者な質問してるけど、レジストリいじって大丈夫?
503名無し~3.EXE:04/09/24 19:46:20 ID:AW2jMnAs
>>502
今のところ、まったく問題なしです。
レスありがとうございます。
504名無し~3.EXE:04/09/24 21:46:01 ID:GIG/HceX
おいおい、最新版は比較にならない程高速で高性能だよ。
RegSupremeでもいいから買えばいいものを。
505名無し~3.EXE:04/09/24 22:01:18 ID:q5HMFpON
HKEY_CURRENT_USER\S
このキーって何が使っているのかわかりますか?
何か最近出来た気がするんですけど SP2と関係があるのかな
削除しても復活するんですよ
506名無し~3.EXE:04/09/24 22:26:35 ID:r+oHLDew
悔しいがチョットワロタw
507名無し~3.EXE:04/09/25 00:03:39 ID:908Rngmv
>>505
マイクロソフトのスパイならIEのスタートページのかな。
削除で復活する フェニックスみたいなのさ。
漏れは そのまま置いてる。
508名無し~3.EXE:04/09/25 02:38:23 ID:y+BppkW4
>>505
俺のにもいるな
謎のS
SP2適用してからいるようだ
解らんから放置してる。
509名無し~3.EXE:04/09/25 03:50:08 ID:XgxDtwXf
>>505
sp2統合だと、そんなキー存在しない 
510名無し~3.EXE:04/09/25 05:27:00 ID:oKSnDAb+
俺も統合インスコじゃないけど無かったよ
謎のS、spywareのsかな
511名無し~3.EXE:04/09/25 05:34:39 ID:6XUlyp6X
SEXか、SEXYか、どっちかのSだと思います
どちらのSかは、現在鋭意調査中です
512名無し~3.EXE:04/09/25 10:37:28 ID:izJ4p6AH
Mは無いすか
513名無し~3.EXE:04/09/25 11:22:39 ID:c8/BzsU6
>505
いないぞ!そんな者!
514名無し~3.EXE:04/09/25 13:03:10 ID:8IygG3Cl
>>498
内容聞いてるんじゃ・・・?
そりゃあぼーんされた内容だから、まんまは書けないだろうが
515名無し~3.EXE:04/09/25 13:51:58 ID:DlGktuQx
>>505
SP1aプリインスコ機にSP2上書きインスコの環境だけど
そんなのないぞ
516名無し~3.EXE:04/09/25 14:20:15 ID:lp4gq2Pv
>>514
国家機密と空想してみる
517名無し~3.EXE:04/09/25 17:17:44 ID:iAL0V3Hd
ポッカ機密
518名無し~3.EXE:04/09/25 22:33:13 ID:gac7ZOcl
>>517
アンタのせいでレスが止まっちゃったじゃないの!
519名無し~3.EXE:04/09/25 23:06:22 ID:xxbEwRr0
>>505
俺も無い。
520名無し~3.EXE:04/09/25 23:14:03 ID:tC9HR/MW
フリー版のjv16使ったら、
なぜか、今まで起動してしばらく経つと
フォントがSystemになってしまったヒント表示が
指定したフォントでちゃんと表示されるようになった。

嬉しいんだけど、何だろ。
521名無し~3.EXE:04/09/26 23:02:28 ID:iB78nJUf
regseekerでぐぐってみた

('A`)…
522名無し~3.EXE:04/09/26 23:34:50 ID:RxtzAQEo
523名無し~3.EXE:04/09/27 00:50:33 ID:6bZjjrgh
>>517
濃縮還元なのはラベルに明記してあったと思うぞ。
ついでに言っとくと、濃縮するとヴィタミンが壊れるというのは迷信だから。
524名無し~3.EXE:04/09/27 03:58:01 ID:0y8MmT9B
海外にはまだまだいろいろなソフトがあるよ
最近CLSIDやCLASSを掃除してくれるやつをみつけた
もう一ヶ月になるけど異常はない
525名無し~3.EXE:04/09/27 12:47:15 ID:dNhkJvIL
そのいろいろなソフトを紹介してくれないと
526名無し~3.EXE:04/09/27 13:38:12 ID:hBHxUsSc
Olecleanなら既出
527名無し~3.EXE:04/09/27 22:21:32 ID:MZTKtwf6
>>526
それって、OLE以外にも効果あるの?
528名無し~3.EXE:04/09/27 23:40:27 ID:6fDlZQqv
NTREGOPTをはじめてつかったけど、ギュォーォォンって圧縮してくれるので
なんかいいねぇ

体感できるほどの効果が感じられないんだけど雰囲気最高だw
529名無し~3.EXE:04/09/27 23:42:07 ID:EQTa4aoz
既出じゃないフリーウェアなんかない?
530名無し~3.EXE:04/09/27 23:44:26 ID:89yjZ3Vu
>>529
海外産ならいくらでもあるんじゃない?
531名無し~3.EXE:04/09/28 13:39:03 ID:HU2zqZ8U
532名無し~3.EXE:04/09/28 13:45:31 ID:phTKU1hp
>体感できるほどの効果が感じられないんだけど
そりゃぁ〜、使用前が余程悲惨な状態でもない限りそんなもんでしょ
533名無し~3.EXE:04/09/28 13:58:31 ID:pdyqDn0o
初心者がレジストリいじるのはメリットよりデメリットの方がどだい大きいもんたい。
何も変化が感じられない、ただ、「良くなったそうな。」と納得すんのに
起動できん事んなってボッタクリサポートセンターで数万とられる羽目になるぜよ。

数あるソフトで体感しやすいのはRegSeekerだと思うばい。遠慮気味にお勧め。誰にも言わんと約束しちょくれ。
534名無し~3.EXE:04/09/28 14:09:18 ID:qp+Cqqfc
RegSeekerですか?そうですか。へ〜
535名無し~3.EXE:04/09/28 14:10:07 ID:stgCjJH2
「システムのプロパティ」の設定はどのキーに保存されているの?
536名無し~3.EXE:04/09/28 14:12:25 ID:GQT564gr
>>535
「システムのプロパティ」の何の設定だよ
537名無し~3.EXE:04/09/28 14:27:28 ID:hUcLjffl
>>533
確かに、 明 ら か に レジストリを削ったのを体感できるな。
538名無し~3.EXE:04/09/28 14:41:31 ID:stgCjJH2
>>536
全部。
539名無し~3.EXE:04/09/28 19:37:14 ID:I32AR5rv
>>533
博多弁か土佐弁かはっきりしてくれ
540名無し~3.EXE:04/09/28 22:54:54 ID:HeZmVwKZ
新撰組見て感化されたんだろ、ほっといてやれ
541名無し~3.EXE:04/09/29 01:13:22 ID:6CwGfQae
RegSeeker級に熱いソフトねぇか?
542名無し~3.EXE:04/09/29 13:25:17 ID:v4dRxOLr
>>541
regedit.exe
このソフトはどのレジストリを消すかは本人に任せてくれるぜ?
手当たり次第に消すのもいいし、無難にけすのもありだ
まさに千差万別なソフトと言っていいだろう
543名無し~3.EXE:04/09/29 13:33:20 ID:6gcQOTKy
HKEY_CLASSES_ROOT\interfaceの必要なさそうなキーをばっさり削除するモノを作った。
自分で試したけど、今のトコ問題なし。

''''' ここから。
dim guid
set fs = createobject("scripting.filesystemobject")
set shell = createobject("wscript.shell")
workfile = fs.gettempname()
out_file = "OptInterface.REG"

if not fs.fileexists(workfile) then shell.run "REGEDIT /E " & workfile & " HKEY_CLASSES_ROOT\interface", , 1
with fs.opentextfile(workfile, 1, , true)
do
do
r_buffer = .readline
loop until left(r_buffer, 1) = "[" or .atendofstream
if .atendofstream then exit do
w_buffer = keycheck(r_buffer, .readline)
if 0 < len(w_buffer) then
if not isobject(o_stream) then
set o_stream = fs.createtextfile(out_file, true)
o_stream.writeline "REGEDIT4" & vbcrlf
end if
o_stream.writeline w_buffer
end if
loop until .atendofstream
.close
end with
fs.deletefile workfile
544名無し~3.EXE:04/09/29 13:34:38 ID:6gcQOTKy
if isobject(o_stream) then o_stream.close
if fs.fileexists(out_file) then
shell.run out_file
else
msgbox "削除可能な項目は見つかりませんでした。", vbinformation or 4096
end if

function keycheck(buf1, buf2)
if right(buf1, 2) = "}]" then
if 0 < len(guid) then keycheck = "[-" & mid(guid, 2)
guid = buf1
else
guid = ""
end if
end function
''' ここまで。

エディタにコピペして拡張子 .vbs で保存。スレ汚しスマソ。
545名無し~3.EXE:04/09/29 18:44:14 ID:mcqLvoEZ
危険
546名無し~3.EXE:04/09/29 20:51:58 ID:UUKz6yky
なるほど。こうやって作ればいいのか。
547名無し~3.EXE:04/09/30 01:21:55 ID:85unxgNQ
>>545
即実行するのがヤバいと思ったら生成されたOptInterface.REGの中を見て
削除されるキーを確認すればOK。
具体的には HKCR\interface\ の中で枝のないキーをばっさり削除。
他への参照がないから消してもいいんじゃない? という邪推。

>>546
昔(去年か?)うpしたスクリプトの改造。
548名無し~3.EXE:04/09/30 07:36:46 ID:C8YyJHTl
>>547


でも、自演までするこたーなかったのに
549名無し~3.EXE:04/09/30 10:36:18 ID:uT0SFNd8
>>548
ん? いつ自演した?
550名無し~3.EXE:04/09/30 11:42:40 ID:7Y+08QtM
ネコ歩きの中の人へ。

OLECLEANでつが
歯車の書いてあるボタンで設定ダイアログを出し、
「Bad 〜」って書いているチェックボックスをオンにすると、
検出したものに最初からチェックが入った状態になりますよ
551名無し~3.EXE:04/10/01 00:43:37 ID:E4rUjNpX
>>543-544
わけが分からず、適当に作って実行しちゃったよ。
やばいかな・・・。
552名無し~3.EXE:04/10/01 01:18:36 ID:VW7nxkVR
リスクを背負えないなら、レジストリ弄るな。
素人が気軽に触って良いものじゃ無いんだよ。
ノータッチでもPCは普通に動く。よく勉強してから手を出せ
553名無し~3.EXE:04/10/01 01:39:27 ID:gyTB8nv8
>>551
ntregoptやってみて。
554名無し~3.EXE:04/10/01 13:55:44 ID:hHTEJ8qj
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache

にCD-ROM上のアプリケーションなどゴミがたまっていたので消した。それらは消えたのに、

"C:\\WINDOWS\\system32\\sdbinst.exe"="AppFix & AppHelp Installer"

が、消してもすぐに復活してしまう。

HKEY_USERS\S-1-5-21-1085031214-2077806209-1417001333-1003\Software\Microsoft\Windows\ShellNoRoam\MUICache

にあったエントリも消しているのだが、症状は変わらない。システムの復元を無効にしても駄目。
この謎を教えてください。
555名無し~3.EXE:04/10/01 16:28:43 ID:boZDyWE0
556名無し~3.EXE:04/10/01 19:50:28 ID:haKt9Gre
要するに無知なやつはいじるなと
557名無し~3.EXE:04/10/01 22:36:33 ID:aiPYgoCs
っていうか素人と初心者の区別がついてない馬鹿が多すぎ
558名無し~3.EXE:04/10/01 22:51:57 ID:FzWjCPgL
何も言わずにRegseeker
559名無し~3.EXE:04/10/01 23:13:33 ID:KdsOTQv8
素人と初心者とバカはまるで違う物だ
560名無し~3.EXE:04/10/01 23:51:54 ID:f3FAWYva
HKEY_USERS\以下のレジストリは
すべて削除しろ。それが上級者への道だ。
561名無し~3.EXE:04/10/01 23:54:44 ID:AsTbNXPM
素人と初心者とバカは同じものだよ。
562名無し~3.EXE:04/10/02 00:43:00 ID:oiiBuV9V
初心者も素人もまだ伸びしろはある。ひょっとしたら名人になるかも知れん。
しかし、バカはバカのままだ。
563名無し~3.EXE:04/10/02 01:16:37 ID:aaBowhmU
んなこたぁ〜ない。
564名無し~3.EXE:04/10/02 16:26:17 ID:toEChkq5
自称・初心者、同・素人とは、自助努力を放棄したただの不精者
565名無し~3.EXE:04/10/03 01:10:11 ID:89fkvA2O
HKEY_USERS\以下にあったキーをすべて削除したら
快適になりました。560様ありがとうございました。
566名無し~3.EXE:04/10/03 02:15:13 ID:qOjpBOM/
お掃除ツールを使えばソフトの体験版が何度でもインストール
できるって聞いたんですけどマジですか?
567名無し~3.EXE:04/10/03 02:17:06 ID:MktonHs3
ホントです。
568名無し~3.EXE:04/10/03 05:11:11 ID:ho+FcnBC
AutoCadだったっけか?
MBRに書き込んじまう強姦魔の如きソフトもあったやうな・・・
569名無し~3.EXE:04/10/03 12:32:04 ID:h9vvJCIN
>560
>565
アホ!
570名無し~3.EXE:04/10/03 12:39:42 ID:loC3hau9
>>569
はひっかかったバカ
571名無し~3.EXE:04/10/03 12:44:54 ID:vOIP+shg
>>570
ひっかかったぬるぽ
572名無し~3.EXE:04/10/03 13:02:54 ID:kC0rqSjl
こうして嫌な大人に育っていくんだね

>>571
ガッ
573名無し~3.EXE:04/10/03 16:02:42 ID:dBnCS/3T
configフォルダごと削除したらすっきりしました
起動もさくさく、言う事なし
574名無し~3.EXE:04/10/03 18:26:48 ID:DejA153x
>>573
また出たなアホ
575名無し~3.EXE:04/10/03 19:03:59 ID:a0YxSUBB
jv16に付いてくるクリーナーって基本的にRegCleanerと同じものなんですか?
576名無し~3.EXE:04/10/03 21:06:29 ID:vffqkGsI
(´-`)。o○基本ってどこらへんのことを言ってるのだろう
577名無し~3.EXE:04/10/03 22:05:07 ID:3Yt5ejIT
基本=おはようからおやすみまで
578名無し~3.EXE:04/10/03 22:42:14 ID:7t8XOnLt
暮らしを邪魔する
579名無し~3.EXE:04/10/03 23:44:04 ID:3Yt5ejIT
MY糞ソフトがお送りします
580名無し~3.EXE:04/10/04 01:18:01 ID:j9KqqF1L
jv16に付いてくるクリーナーはRegCleanerと同じものかって聞いてる
だけだろ揚げ足とって楽しい?
581名無し~3.EXE:04/10/04 02:21:08 ID:t6T5KV5I
jvで検索したらものすごい数ヒットしたので怖くて
EasyCleanerでやってみたんですが、
赤がないか確かめずに全消ししてしまいました(;´Д`)
120個くらいだったので、ばっさりと。。

EasyCleanerで、消したらヤバイのってヒットします?
582名無し~3.EXE:04/10/04 02:33:29 ID:Grs1SehL
Regseeker使ってりゃそんなことどうでもよくなるよ
583名無し~3.EXE:04/10/04 02:34:58 ID:XWK/DWaQ
>>581
EasyCleanerでサックリ消してるけど、
うちでは今のところ問題ないみたい。
584581:04/10/04 11:52:39 ID:t6T5KV5I
マリガトー
585名無し~3.EXE:04/10/04 19:14:55 ID:hIJ7qpSJ
>>584
安心するのはまだ早い・・・。
586名無し~3.EXE:04/10/05 02:00:34 ID:/tTEOIKc
    ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
587名無し~3.EXE:04/10/05 15:15:36 ID:jiBGHhnJ
EasyCleanerでバッサリやると
バイオのタイプRの場合、テレビ録画や再生ができなくなる。
neroが入ってる場合、プラグインが認識されなくなって
DVDのバックアップや、編集、そして再生までもが
dvdやmpg2のプラグインがないとかいろいろエラーでまくって
プラグインを入れても直らんし、neroを再インストールしても
レジストリにプラグイン不足の情報が残っているのか
直らない。自分でneroのキーを捜して消せば直るけど
EasyCleanerのデフォではneroのアンインストールで
消えなかったキーは消せんから、自分で探すしかない。
ちなみにjv16でも無理。Drive DietかRegseekerならできる。
Drive Dietは作者がムカつくやつだから
男ならRegseeker使うしかない。
588名無し~3.EXE:04/10/05 15:37:11 ID:6jQmmvHJ
>>387
信じていいんですか?ここ怖い。Regseekerも。
589名無し~3.EXE:04/10/05 16:52:16 ID:Rp68+4/y
>>586
VAIOってメーカー製の中でも特にいじられてる印象があるからねぇ。
互換性が命のPCだから、他社フォーマットは押しのけるような独自性が売りのメーカーだと…orz
590名無し~3.EXE:04/10/05 16:52:58 ID:Rp68+4/y
>>589>>586>>587で。
591名無し~3.EXE:04/10/05 17:02:23 ID:IBI60rIi
592名無し~3.EXE:04/10/05 18:37:22 ID:AIw/S9ez
590=591だろw

あまり考えずにバイオ買っちゃったから
今めんどくて後悔してるよ。

Regseekerで全部消すとメーカー製PCは全部不具合でそうだけど
バイオはそれ系のソフトはどれでも絶対にデフォじゃ使えんから
結局、一番バッサリいけるRegseekerがイイ。
と、言ってはみたが俺は
DiskX ToolsとEasyCleanerとDrive Dietも使ってるんだけどね。
593名無し~3.EXE:04/10/05 19:15:19 ID:OH/f5qY2
>DiskX Toolsと〜

うーん、何の関係があるのか…
594名無し~3.EXE:04/10/05 19:23:35 ID:UgI/r34C
レジストリ削除
595名無し~3.EXE:04/10/05 19:36:36 ID:OH/f5qY2
あれはゴミレジストリを増(ry
596名無し~3.EXE:04/10/06 02:04:47 ID:XNJ7D8xE
ソニー以外では>>587みたいなことある?
富士通なんか独自仕様が強いとか聞いた。
的外れなこと聞いてるかもしれんけど。
597名無し~3.EXE:04/10/06 02:22:44 ID:LAWCZUXo
>>596
男だったらまずは自分で試せ
598名無し~3.EXE:04/10/06 02:29:34 ID:25iRwdQt
日立はレジストリに関しては独自仕様はきつくない。
ただ、ハード面では独自仕様強いけど。
最近はマシだけど2000-2002はやりすぎなくらい(笑
599596:04/10/06 13:28:19 ID:XNJ7D8xE
>>597 いや、PC何台も持てないので無理。
>>598 情報さんくす。
600名無し~3.EXE:04/10/09 14:59:47 ID:PW8+w1qV
レジストリの再構築ツール NTREGOPT 1.1f 日本語化パッケージを公開しました (2004.10.9)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/
601名無し~3.EXE:04/10/09 15:06:19 ID:Nucfj1jX
遅っ
602名無し~3.EXE:04/10/09 15:10:48 ID:24ypwIx9
>>600
それ朝、あてたけど、CRC不一致でエラーになった
603名無し~3.EXE:04/10/09 15:19:23 ID:9+FKstla
日本語化できねーよ
あのやろう金儲けの事考えすぎてミスったんじゃねーか
604名無し~3.EXE:04/10/09 15:29:10 ID:6UFMuQTV
ってか、あのソフトの英語のどこが難しいのか…。OK押すだけじゃん。
605名無し~3.EXE:04/10/09 15:31:59 ID:9+FKstla
そんなこと位知ってるよ
606名無し~3.EXE:04/10/09 15:34:59 ID:bO/xXaxU
日本語化を叩くヤツってみんな>>604みたいな短絡的な思考なのかな・・・
607名無し~3.EXE:04/10/09 15:37:57 ID:Nucfj1jX
608名無し~3.EXE:04/10/09 15:48:47 ID:twPCUSpc
つーかNTREGOPTって公式に日本語Language filesあるじゃん。
609名無し~3.EXE:04/10/09 15:54:40 ID:Cq3hWz2n
>>606
でもこのソフトの場合、まじで日本語化の必要はないべ。
610名無し~3.EXE:04/10/09 15:57:06 ID:COS9F13n
英語房、ID変えて必死だな
611名無し~3.EXE:04/10/09 16:00:13 ID:6UFMuQTV
義務教育受けてれば分かるだろうに…
612名無し~3.EXE:04/10/09 16:04:58 ID:COS9F13n
an English fringe and ID Change it is desperate
613名無し~3.EXE:04/10/09 16:09:27 ID:Cq3hWz2n
>>COS9F13n
エキサイト翻訳使ったのばればれですね。
日本語化については"このソフトの場合"ということについて言っただけですよ。
614名無し~3.EXE:04/10/09 16:13:08 ID:MwExg6a5
オカシイと思ったら機械翻訳かよw

ま、こういう香具師にはNTREGOPTでも日本語化が必要なわけだw
615名無し~3.EXE:04/10/09 17:20:59 ID:1Q2/PGXz
今日も日本語化厨が低脳晒してるね
616名無し~3.EXE:04/10/09 17:32:23 ID:bO/xXaxU
必要かどうかでしか判断できないのか。あわれな・・・
617名無し~3.EXE:04/10/09 17:37:33 ID:o3xVGEGP
いちいちめんどくさいからなあ
618名無し~3.EXE:04/10/09 17:41:38 ID:NBayu74R
せっかくだから俺は日本語化するぜ、みたいな大和魂を持っているだけです。
619名無し~3.EXE:04/10/09 18:17:13 ID:GfcQ6DWt
大和魂とは「英語できない」と同義だったけ?
英語の授業で当てられて答えられないとき、
「俺、大和魂あります。」
英語のテストの解答欄に、
「出題者は大和魂が無いのか。」
>>618
620名無し~3.EXE:04/10/09 18:17:15 ID:Cq3hWz2n
日本語化しなくても使えるソフトだけど、パッチがあったらあったでそれは需要がある。

これでいいのかな。
621名無し~3.EXE:04/10/09 18:19:39 ID:GfcQ6DWt
1.重くならないこと。
2.日本語化によって英語より分かりやすくなること。

この条件を満せばいいと思うが、至難の業では?
622名無し~3.EXE:04/10/09 20:43:06 ID:2MJqGG0X
俺的に・・・

日本語化する→バージョンアップしたら英語版のままで内容は日本語化してたときのを思い出す→日本語化不要で(゚Д゚ )ウマー
623名無し~3.EXE:04/10/09 21:12:10 ID:GfcQ6DWt
だから英語で何がいけないの?
624名無し~3.EXE:04/10/09 21:13:39 ID:Nucfj1jX
喧嘩しぃなや。
625名無し~3.EXE:04/10/09 21:13:46 ID:fwbvuPv2
>>621
重くなるかあ?
んなこと言うやつばっかし
626名無し~3.EXE:04/10/09 21:16:19 ID:fwbvuPv2
英字新聞まともに読めるようになってから笑えよな!
627名無し~3.EXE:04/10/09 21:22:54 ID:zdNbBjUr
>>626
中2の女子に散々釣られた後だからって悪態つくなよw
628名無し~3.EXE:04/10/09 21:27:17 ID:bO/xXaxU
>>618
ワロタ

>Cq3hWz2n
チミは物分かりがよい。

>GfcQ6DWt
・・・
誰か、英語じゃダメ、って言ったか?

>>625
全然重くならない。
629名無し~3.EXE:04/10/09 21:50:34 ID:sELzKuBa
>>621
今度は英語房が低脳を(ry
630名無し~3.EXE:04/10/09 22:20:47 ID:GfcQ6DWt
言語ファイルの分ファイルがでかくなる。
加えて英語の方が正確でわかりやすいだろ。
631名無し~3.EXE:04/10/09 22:51:34 ID:gIx+yxhz
soudane
632名無し~3.EXE:04/10/10 00:16:25 ID:5qNTlucn
日本語化する利点が全く無いのに
妙なこだわりをもって時間を無駄に費やす

日本語化厨のキチガイっぷりにはもはや頭の下がる思いです
633名無し~3.EXE:04/10/10 00:22:20 ID:gsJcbHfH
soudesune
634名無し~3.EXE:04/10/10 00:31:22 ID:oLwq5WkG
>>632
おまいの必死さにも(ry
635名無し~3.EXE:04/10/10 00:36:52 ID:120bvRUr
(ryと文末に予防線張っとけば必死だと思われないとでも
思っているド低脳がいる模様
636名無し~3.EXE:04/10/10 00:40:54 ID:q+Q4rqQ2
日本語化厨がバカを晒している 今この板で一番熱いスレ晒しage
637名無し~3.EXE:04/10/10 00:43:59 ID:mSAOStL3
五十歩百歩
638名無し~3.EXE:04/10/10 00:51:15 ID:/8RWTssM
人を呪わば穴二つってな
639名無し~3.EXE:04/10/10 00:51:28 ID:G46Chl9K
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 五十歩百歩
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  生  | '、/\ / /
     / `./| |  ゴ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ミ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
640名無し~3.EXE:04/10/10 01:27:34 ID:D+nVfNU1
おまえらさぁ
レジストリ綺麗にしも全部は無理なんだぜ。
過去にインストールしてたソフト名とか
過去に使ったファイル名とか
未練たらしく覚えてるんだぜ、奴は。
だからWinの再インストールしろ。
その方が絶対いいから。
俺なんか昨日再インスコしたらものすげぇ速く立ち上がるようになったぜ。
下手なソフト使うよりこの方が楽でいいぞ
641名無し~3.EXE:04/10/10 01:40:40 ID:EM0dZ8Jn
>>640
XPならあれだ。
administrator権限持った奴二つ作って使ってない方に入って
ユーザープロファイルざっくり削除すればかなりすっきりするよ
642名無し~3.EXE:04/10/10 02:00:57 ID:/8RWTssM
そういや、こないだAdmin権限のユーザで常用してるやついたな。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
643名無し~3.EXE:04/10/10 02:20:58 ID:JL6gMXaC
TRUEIMAGEでバックアップをたくさん作っとけばいいよ
再インストールが楽だよ
644名無し~3.EXE:04/10/10 11:31:47 ID:Xc8mrY0F
ここのところPCの動作が重くなったんで
俺もOS再インストしようかとおもってるのだが
どーしても残しておきたいファイルが20GB位ある。エロ動画だけど・・・・
これの一時避難場所がない。PC一台しかないし、他にHDDないし、DVD書き込み付いてないし、
CDに何枚も書き込むの面倒だし、
ってことで、昨日ツール使って、レジストリ掃除とか再構築とかやってみた。
ずいぶん動作軽くなったよ。
645名無し~3.EXE:04/10/10 12:57:37 ID:F5k0GXw+
最近PCをスタンバイから立ち上げると数秒遅くなった。
これもレジストリのごみのせい?
Regcleaner,Easycleanerで掃除してるんだけど。
646名無し~3.EXE:04/10/10 16:31:58 ID:CVvtYIxW
初心者なんだけどレジストリを掃除すると
どれくらいのパフォーマンスの向上があるの?
やる価値はあるのかどうか聞きたい
647名無し~3.EXE:04/10/10 16:40:06 ID:dUkwTxfZ
一度やってみて失敗してみることだな
648名無し~3.EXE:04/10/10 16:41:37 ID:dUkwTxfZ
無理じいはしないが薦めておくよ

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
649名無し~3.EXE:04/10/10 16:44:37 ID:CVvtYIxW
とりあえず頑張ってやってみます。ありがとう
650名無し~3.EXE:04/10/10 17:05:49 ID:/ZHbzwSt
(;;゚д゚)ォィォィ
651名無し~3.EXE:04/10/10 19:03:12 ID:vc0uzWO+
>>647
初心者には結局クリーンインストールをしろと言ってるような
うわn(ry
652名無し~3.EXE:04/10/10 19:11:17 ID:nToEv4vv
JV16の機嫌が切れました。
レジストリのどこに情報が書きこまれているのですか。
653名無し~3.EXE:04/10/10 19:14:40 ID:fpE5CVMs
User.dat
654名無し~3.EXE:04/10/10 19:41:20 ID:KcoUBa4u
初心者は、ERUNTでレジストリのバックアップを最初に覚えろ
それと、レジストリ番犬バロンを買え
後は、ただひたすら弄り回すだけ
655名無し~3.EXE:04/10/10 20:58:35 ID:/8RWTssM
だから RegSeeker 使えって。目に見えて効果が出るから。
656名無し~3.EXE:04/10/10 21:12:08 ID:Ra562rM4
クリーンインストしてからRegseekerこれ最強!
657名無し~3.EXE:04/10/11 04:11:16 ID:N3YpCnQ6
jv16 PowerTools 1.4.1.248、1.3と比べてレジストリクリーナーの処理時間が段違いに早いな。
レジストもクレジットカード持ってれば、多少の英語さえ読めればすぐにできるし
これなら金払ってでも使う価値あるんじゃない?
658名無し~3.EXE:04/10/11 06:31:43 ID:s9DEOxuk
メジャーバージョンアップするたびに金を払わされなければ
多少考えてもいいんだけどな。
659名無し~3.EXE:04/10/11 10:14:54 ID:9TBao2CZ
>>642
俺はそうなんだけど何か問題があるの?
660名無し~3.EXE:04/10/11 11:04:12 ID:qwjINAuF
このスレキモい香具師ばっかだな。
しかもここまで読んで糞の役にも立たんところが凄い。
661名無し~3.EXE:04/10/11 11:31:55 ID:nVszBAFf
オマエモナー
662名無し~3.EXE:04/10/11 11:33:58 ID:GXrCr2ws
>>660.
そう思った時点で読むのを辞めるのが賢い人。
役に立たないとわかりながら読み続ける人は、
何も知らずに読む人と同レベル。
本人は知らずに読む人よりも上だと思ってるのだろうが。
663名無し~3.EXE:04/10/11 11:34:38 ID:QKE9Okpg
>>657
Regseekerってフリーだろ。何の話してるんだ?
664名無し~3.EXE:04/10/11 12:04:07 ID:eWJoKReO
一番レベルが低いのは>>662みたいにいちいち煽りに反応しちゃう奴だけどな
665名無し~3.EXE:04/10/11 12:12:21 ID:PWzvteNN
>>664
それを無視できないおまえもな
666名無し~3.EXE:04/10/11 12:14:00 ID:y6M1PrYt
>>665
それを無視できなオマエモナー。
667名無し~3.EXE:04/10/11 12:18:23 ID:eGdRtaZa
結局俺以外はレベルの低い奴の掃き溜めの糞スレってことか。
668名無し~3.EXE:04/10/11 12:28:12 ID:gdOf558h
そういうレベルの低いヤツラを一掃するソフトはありませんか?
669名無し~3.EXE:04/10/11 12:34:02 ID:P+Mzx92+
Regseeker
670名無し~3.EXE:04/10/11 12:57:07 ID:5mnm40Q/
>>667-669
お約束の展開にワラタ
671名無し~3.EXE:04/10/11 13:17:06 ID:y6M1PrYt
|-`)o0Regseeker最高
672名無し~3.EXE:04/10/11 14:35:02 ID:t0I5VUOq
根こそぎやるなら RegSeeker
使えないやつは ウマシーカー

歌丸です
673名無し~3.EXE:04/10/11 16:36:38 ID:i1m75Rhs
歌丸さんはそこまでセンスのないネタは言わないよ
674名無し~3.EXE:04/10/11 20:04:22 ID:+0owP+sM
むしろラップ
675名無し~3.EXE:04/10/12 23:26:52 ID:7TK0ZfGQ
レジストリスレと言うことで質問よろしいでしょうか?
中国?製のフリーソフトをインストールしたのですが
uninstallのキーにアクセスできないというか、消せなくて、実体は存在しないが見えているという
いわゆる「幽霊キー」が出来てしまいました。
このスレに出ているソフトいろいろ試してみましたが消すことが出来ませんでした。
このレジストリキーはどうあがいても消すことが出来ないのでしょうか?
#再インスコって言う答えはなしで。
そのソフトのインストーラーはVISEを使っていて
環境はOS、XP Pro SP2です。
そのキーにアクセスすると「キーのオープンエラー」
「ネュサハユヘ・ターを開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました」と出ます。
こんなキー↓
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\ネュサハユヘ・ター
消し方あるんでしょうか?
676名無し~3.EXE:04/10/12 23:29:24 ID:Zz/aOs8g
テキストに書き出し、ルートごと消して、
該当部分だけを消したものを書き込み。
はできないのか?
677名無し~3.EXE:04/10/12 23:34:41 ID:7TK0ZfGQ
>>676
そのキー、テキストに書き出せないんですよ。レジストリエディタでは見えるけど
存在していないって感じになっているんです。
はじめはそれで簡単に消せると思ってたのですが消せないとなると気になって・・・
あんまり弊害はないんですが、アプリの削除に真っ白な縦に長い大きいスペースが
出来てしまいました・・・
これはにたような件でMSのサイトに載っていたのですがURL忘れました・・・
678675:04/10/12 23:40:08 ID:7TK0ZfGQ
ちなみにキーをレジストリに書き出せないのでキー名をコピーして
REGファイルを編集して「-」をつけるやつもやったのですが無意味でした。
ちなみにサブキー?は追加できるみたいですがなぜかそのキーが2つになります。
完全にお手上げです。不正な2バイトレジストリキーアンインストーラー?
みたいなソフトはないんですかね?
679名無し~3.EXE:04/10/12 23:45:30 ID:ZAxmJuA6
システムの言語設定弄って何とかそのフォントを正常に表示できるようにはならんのかなぁ・・・。
あるいはロケール切り替えてみたりとか。
680名無し~3.EXE:04/10/13 00:10:08 ID:b1OxCRtr
>>679
それ思いつきませんでした!
とやってみたところ、だめでした。
レジストリは登録時のフォントそのままになるみたいです。

英語圏のソフトだとこういうのに対応しているソフトないですね。

ここ一週間いろいろやっていますが駄目です。
ちなみにシステムの復元が手っ取り早いんでは?
と思われそうですが残念なことに一番古いポイントにもすでにそのキーが入っています。
ところでuser.dat(Admin権限の)を直でいじる事って可能でしょうか?
最終的にはいじれるソフトがあればそれでやっちゃおうかとか考えてます。
681679:04/10/13 00:22:47 ID:752wXvJM
そうすか。駄目でしたか。
user.datは別ユーザでログインすれば弄れそうな気がするけど、
弄るっていっても大変じゃない?
素直に新しいユーザー作って同じ環境を作り直した方が早そうな気がする。
682名無し~3.EXE:04/10/13 00:52:23 ID:TF+isQlr
>>680
該当ユーザのファイルのバックアップ
(マイドキュメントからデスクトップ、スタートメニューやお気に入りまで)
administrator権限の新規ユーザを作り
システムのプロパティからユーザプロファイルを消す。
それからもとのユーザで入りなおす。


そうじゃなきゃメモ帳で貼り付けてregファイル作ってそれを実行して、むしろ「かきこん」だら?

683名無し~3.EXE:04/10/13 00:54:54 ID:MI57Bsdf
すいません、ここってレジストリ関係の総合スレと考えていいんですか?
684名無し~3.EXE:04/10/13 00:57:39 ID:b3oxM1kT
regedt32でスパっと逝けない?
685名無し~3.EXE:04/10/13 01:25:55 ID:b1OxCRtr
>>682
ああ、灯台もと暗しでした・・・
それいけるかもしれません!
やってみます。

>>683
いや、違うと思うんだけど漏れがこのスレ参考にレジストリ最適化しようとしたら
レジストリキーがそんな風になってたから思わず質問したんですよ。

でも親切な方々がいてよかったです。
686名無し~3.EXE:04/10/13 09:55:05 ID:gZ7fKSLM
>>685
ERUNTでバックアップしたのを戻してみんしゃい
お化けを消してくれたと思ったな 思っただけなんだけど
687名無し~3.EXE:04/10/13 22:09:28 ID:UWEOxYx7
NTREGOPTでレジストリのパスが表示されてエラーがでるけど、
どんなエラーなのかワカンネ-ヨ
688名無し~3.EXE:04/10/15 00:49:15 ID:gwZ8s4/I
>>685
結果を報告しろよ・・・
689685:04/10/15 02:02:50 ID:vwlTDYNF
レジストリばっさりしたら起動しなくなった・・・

>>688
ああ、すいません。レジストリぶっ壊れて起動しなくなって復旧に手間取りました。
>>682の方法、よく考えたらAdminというかすべてにユーザーのレジストリに
存在しているので無理です。
>>686確かに思っただけでした・・・消えないです。

っていうか他にこんな症状になったことある人っていないの?
Win9X系なら簡単にできるらしいんだけど・・・
690名無し~3.EXE:04/10/15 03:06:41 ID:+anDwH3x
>>689
アクセス許可の問題じゃないんだよね?
完全にオバケなんでしょ
キー名にバイナリーのごみが入ったんだよね
その上位キーの場所は何処?
上位キーをエクスポートして、.regファイルの該当ヶ所を削除後に
インポートするしかないのかな
でも場所によっては、削除もインポートも受け付けないからね
691名無し~3.EXE:04/10/15 08:05:53 ID:6FK5V4V5
>>689
あっ、もしかしたら名前の変更が出来るかもしれない
692名無し~3.EXE:04/10/15 09:09:44 ID:isw69Qtz
IDカコイイ
693685:04/10/15 20:25:28 ID:vwlTDYNF
>>691
名前の変更は一番はじめにやりました。
やはり見えてるだけなので変更しようとしてもエラーが出ます。

>>675にどこにあるキーか書いてます。
ほんとうならコンパネのアプリの追加と削除に出てくるアンインストールのキーです。
上位キーエクスポートしてやったけど無駄でした。
>>689でも書きましたがレジストリをばっさりとほぼ全部消したのですが
そこだけ全く消えませんでした。
その後、Windows起動しなくなって大変でした。

もうあきらめるしかないかなぁ・・・
694名無し~3.EXE:04/10/16 08:27:08 ID:+AaxA7cZ
jvでスキャンかけたら500くらい出てきたんですけど、ばっさりいってよかですか?
695名無し~3.EXE:04/10/16 08:29:22 ID:wMNTzowU
青丸桶
696名無し~3.EXE:04/10/16 08:34:33 ID:+AaxA7cZ
あおって言うか緑???
697名無し~3.EXE:04/10/16 08:38:17 ID:vuAVo7+w
日本人は緑のことを青っていうもんだ。
698名無し~3.EXE:04/10/16 08:56:10 ID:HH6saBcX
逆じゃなかったっけ?
699名無し~3.EXE:04/10/16 09:42:12 ID:eKOcIwMe
葉っぱは「青々とした」っていうね
でも、青信号はどっちかっていうと緑だね
そんな俺は無職童貞
700名無し~3.EXE:04/10/16 10:14:06 ID:yENbg2qH
なぜそれを言うw
701名無し~3.EXE:04/10/16 10:33:39 ID:cucIGCas
>>699.
最後の一行は関係ないだろ(笑
702名無し~3.EXE:04/10/16 11:18:33 ID:cucIGCas
j16フリー版で300個消去。
まあとりあえずのところ不具合は無い。
次はregseekerで私も漢になろうと思う。
生きて帰れるか不安だけど。
703名無し~3.EXE:04/10/16 14:51:20 ID:W0mLPL40
NTREGOPTの最新版を日本語化してクリーンナップして再起動掛けたら
OSが起動しなくなりました。(XPPROSP2)
今は前回の構成で起動してます。
704名無し~3.EXE:04/10/16 14:57:34 ID:ujVdfvfu
>>703
書いてある限り同じ環境だが、んなこたーない
705名無し~3.EXE:04/10/16 15:07:00 ID:vuAVo7+w
>>703
なんか運悪いね。あれいろいろなパソコンでずっと使ってるけど
そんなこと一度もないよ。
706名無し~3.EXE:04/10/16 15:43:13 ID:RkUd/wxS
最近regseekerでばっさり削除したけど
関連付けとかに影響はでたものの
OSが起動しなくなるとかはならなかったけどな。
やっぱり環境によるのかね。

つーか↓のスタートメニューの情報を消すとか残ったままだったから
結局は手動でいらんのを確認&削除するはめに。
意味ねえええええ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup6.html
707名無し~3.EXE:04/10/16 15:44:17 ID:RkUd/wxS
>>703
同じく問題なし
708703:04/10/16 16:44:45 ID:W0mLPL40
NTREGOPTをアンインストして再インストしたら正常に動作&再起動しました。
しばらく様子見てみます。サンクス!
709名無し~3.EXE:04/10/16 16:51:30 ID:d4jAjar/
NTREGOPTってインストも何も。。。

かなり昔のバージョンでは処理の始めのほうでSECURITYのところで引っ掛かるエラーが
たまに出た。再起動後のセーフモードで処理すると直ったが。。

ここ最近のは不具合でたことは全くといっていいほどないな。XPHomeSP2
710名無し~3.EXE:04/10/16 17:02:33 ID:XzRcC3su
NTGRGOPTで問題になったこと無いなぁ・・・
711名無し~3.EXE:04/10/16 23:26:52 ID:ruD6vWIU
初心者は驚速入れろよ。
これで初心者卒業できるぞ。
まあ俺はフリーでも使わんがな。
712名無し~3.EXE:04/10/16 23:43:48 ID:wBC2BHxg
驚速は上級者でも使いこなせません。多分


糞ースのバカ。。
713名無し~3.EXE:04/10/17 00:20:55 ID:OmNo0pr8

714名無し~3.EXE:04/10/17 00:45:09 ID:IpeBg/MK
驚速95の頃は本当にかなり起動早くなったんだけどな。
やってる事はLinuxのprelinkとかわらん。
715名無し~3.EXE:04/10/17 01:02:38 ID:OmNo0pr8

716名無し~3.EXE:04/10/18 00:47:09 ID:j5ua/vvY
上級者は驚速入れろよ。
これで初心者に戻れるぞ。
717名無し~3.EXE:04/10/18 01:01:11 ID:tKdGAnfX
ワロタ
718名無し~3.EXE:04/10/18 01:13:04 ID:VAzrZVWF
現状、性能だけ見れば jv16 PowerTools or RegSupreme Pro 以外に選択肢は無いような気もする



Regseekerはいろんな意味で別次元だが
719名無し~3.EXE:04/10/18 09:13:11 ID:o6YKfHN+
Regseekerの安全度を上げるパッチとか作った人がいたら神なんだがなあ
720名無し~3.EXE:04/10/18 10:46:07 ID:GYhBcJs7
ぬるいこというな
721名無し~3.EXE:04/10/18 10:59:52 ID:tKdGAnfX
ぽっとでのやつが。
722名無し~3.EXE:04/10/18 11:34:59 ID:ZF4tx2IE
ガッとやっちゃえばいいんだよ
723名無し~3.EXE:04/10/18 14:26:34 ID:PEVQir8W
Regseeker最強
724名無し~3.EXE:04/10/18 14:49:02 ID:0uVuUqwM
>>718
RegSupreme Pro でバッサリやって不具合ない?
jv16 PowerToolsは赤いマークだけ残してバッサリやって無問題だったが。
725名無し~3.EXE:04/10/18 14:58:58 ID:gk5HqY0E
>>718じゃないが問題なかったよ。XPSP2。
726名無し~3.EXE:04/10/18 22:59:26 ID:PTtJf3ua
てか RegSupreme で十分じゃない。
どうせレジストリの掃除以外の機能は使わないんだし。
しかしフリー時代のjv16とは別次元の性能だね。
727名無し~3.EXE:04/10/18 23:10:33 ID:7p57I4pr
驚速だって別次元の性能さ。
728名無し~3.EXE:04/10/19 05:44:51 ID:5QPwdC8u
Regseekerは異次元。
729名無し~3.EXE:04/10/19 10:05:26 ID:aga/7KJO
>>728
ワロタ
730名無し~3.EXE:04/10/19 18:48:51 ID:RMiJ5PIM
SP2で新しく設定されたセキュリティ項目に関するレジストリはどこですか?
zipの関連付けがデフォルト状態でzipファイルをダウンロードしたときに
再び警告画面を出すようにしたいのですが。

Noahでzipを関連付けると警告画面がちゃんと出るが
外すと再び出なくなった。_| ̄|○
731名無し~3.EXE:04/10/20 01:02:08 ID:KIbX3YLX
>>725
サンクス。
jv とRS 併用するとかなり消せる。
jv16の利点はさらに残存してるアンインストールしたソフトを追跡するのに registryfinder が付いているのが良いかも。
732名無し~3.EXE:04/10/20 01:08:55 ID:lk2VB+1/
>>731
かなり消すなら

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
733名無し~3.EXE:04/10/20 01:09:33 ID:r77XLbsG
>>732 鬼か!
734名無し~3.EXE:04/10/20 02:50:14 ID:oObKZQ+W
jv16で、赤いマークもばっさりやってます♪
735名無し~3.EXE:04/10/20 12:45:04 ID:5owR8cwo
>>712
たしかに。むしろ上級者は使いこなせないな。
736名無し~3.EXE:04/10/20 12:46:34 ID:5owR8cwo
NTREGOPTって、レジストリの内容を変えずに最適化してるんだよね?
737名無し~3.EXE:04/10/20 13:03:08 ID:Wf4rpP/x
レジストリのデフラグとでも思っておけば?
738名無し~3.EXE:04/10/20 14:38:18 ID:uH05W6db
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、2CHのレジストリ関係のスレ行ったんです。レジストリの掃除・最適化 Part11。
そしたらなんかしょぼいカキコがめちゃくちゃいっぱいでレベルが低いんです。
で、よく見たらなんか、性能だけ見れば jv16 PowerTools or RegSupreme Pro 以外に
選択肢は無いような気もする、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、他のが使いこなせねーからってjv16やらRegSupremeに逃げてんじゃねーよ、ボケが。
jv16かRegSupremeだってよ、jv16かRegSupreme。
なんかRegseekerとか言ってるやつもいるし。Regseekerは別次元か。おめでてーな。
Regseekerの安全度を上げるパッチとか作った人がいたら神なんだがなあ、
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、jv16のクラックパッチやるからその口閉じろと。
レジストリのスレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マックやリナックス使ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、736の奴が、NTREGOPTって、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、NTREGOPTなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、NTREGOPTって、だ。
お前は本当にNTREGOPTを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、NTREGOPTって言いたいだけちゃうんかと。
レジストリ通の俺から言わせてもらえば今、レジストリ通の間での最新流行はやっぱり、
驚速、これだね。
驚速で高速化してからRegseekeでバッサリ。これが通のやりかた。
驚速っての特長は1クリック高速化。そん代わり実際は高速化できてない。むしろ調子が悪くなる。これ。
で、それでどうしようもなくなってRegseekerで全部バッサリやる。これ最強。
しかしこれをすると次からウィンドウズが起動しなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、RegCleanerでも使ってなさいってこった。
739名無し~3.EXE:04/10/20 15:25:17 ID:poQEGXMX
それで
740名無し~3.EXE:04/10/20 15:30:03 ID:nJBwVUKE
Regseeker
741名無し~3.EXE:04/10/20 16:34:04 ID:Pk+K4N/A
>738
ウザ
742名無し~3.EXE:04/10/20 16:46:48 ID:EGfERBFA
>>738
おまえってほんとセンスないよな。
743名無し~3.EXE:04/10/20 17:41:57 ID:MVWUOovK
EasyCleanerはシカトですかそうですか
744名無し~3.EXE:04/10/20 17:48:20 ID:bSv0/8Vp
驚速ってATOKだと変換できるんだな…。
745名無し~3.EXE:04/10/20 21:58:57 ID:DJvFzq8C
だから、コレしかないって

【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
746名無し~3.EXE:04/10/20 22:51:10 ID:2BYku1Jy
でも、(一部分は)けっこ気持ち良い牡蠣っぷりだよね

>>744
漏れの現行verじゃないせいかできないよ(´・ω・`)
教則、脇息、きょうそく
747名無し~3.EXE:04/10/21 03:30:51 ID:5OHeD9nO
748名無し~3.EXE:04/10/21 09:18:43 ID:rZYwKYwh
Windows98のレジストリ掃除は>>1で示した方法が一番いいの?
XPのレジストリ掃除も>>1で示した方法が一番いいの?
749名無し~3.EXE:04/10/21 09:29:14 ID:h+3Ml29M
いの一番
750名無し~3.EXE:04/10/21 10:51:15 ID:phJbFUxg
電話は二番
751名無し~3.EXE:04/10/21 10:56:12 ID:IPhMzyOW
【安心】Regseeker【高性能】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
752名無し~3.EXE:04/10/22 13:00:58 ID:kAocfik5
jv16のレジストリクリーナーなんだけど
削除時に、処理中 暫くお待ちくださいって出たまま進まないんだけど
これって正常?
753名無し~3.EXE:04/10/22 13:05:16 ID:ofiC8Dt/
754名無し~3.EXE:04/10/22 13:39:34 ID:kAocfik5
>>753
thk
全削除でとりあえず問題ないみたい
755名無し~3.EXE:04/10/22 21:45:54 ID:VyzCh5Ze
>>752
フリーの頃は出来が悪くてよく起こった。
756名無し~3.EXE:04/10/22 22:56:31 ID:KysWyIBf
ccleaner使ってる人いますか?
一番右のタブの「問題点」を開いて「問題点の検出」をやると100個くらい出てくるんですけど
これって全部修復(レジストリキーの削除)しちゃって大丈夫なんですか?
このソフト信用して大丈夫?
757名無し~3.EXE:04/10/22 23:10:31 ID:az066Brw
Regseeker使ってりゃ皆同じ
758名無し~3.EXE:04/10/23 00:27:48 ID:XXzjxTpZ
>>756
まずURLを示せ。
759名無し~3.EXE:04/10/23 01:52:18 ID:mn6w//i/
>>483

レポよろ、全消しでね( ̄ー ̄)ニヤリ
760名無し~3.EXE:04/10/23 06:18:30 ID:W9VyfoNO
初めてレジストリを掃除してみた。jv16 PowerToolsを使用。
起動が速くなりましたよ。このスレにありがとう。
761名無し~3.EXE:04/10/23 17:16:03 ID:hsBon2tG
次はステップアップしてRegSeeker使うともっと速くなるよ
762名無し~3.EXE:04/10/23 17:22:37 ID:7ImxAehZ
>>760.
おめ。地道な情報収集でさらに快適なレジストリマニアを目指そう。

>>761.
乗り切れば確かに快適。乗り切れなければ再インスト。
で、たいていは乗り切れないw
763名無し~3.EXE:04/10/24 02:43:59 ID:MDcz0CIj
REGSEEKERはいいソフトだよ。
ひとつひとつダブルクリックしながら確認して消していくとすごく勉強になるよ。
そうすると、検出されてないところも消せる。
764名無し~3.EXE:04/10/24 08:38:01 ID:J5FKRAig
検出されてないところも消せるって何よw
765名無し~3.EXE:04/10/24 09:15:33 ID:Ki4Di666
エロゲのメイドばりに親切なふりして、はた迷惑だな。
766名無し~3.EXE:04/10/24 15:06:06 ID:h4G5yzVH
jv16 powertoolsのレジストリクリーナーで検出し終わったけど
出てきたキーをどうやったら削除できるの
767名無し~3.EXE:04/10/24 15:09:57 ID:wG0A0Grj
ファイル名を指定して実行でregeditって入力して
検出されたキーを削除すればいいよ
768名無し~3.EXE:04/10/24 15:54:11 ID:h4G5yzVH
>>767(;´Д`)
スレを読み直してみたら、どうやらバグのようですね
769名無し~3.EXE:04/10/24 16:57:48 ID:Jnh2QtJk
Regseekerで全削除したら、Regsupreme proが使えなくなったw
770名無し~3.EXE:04/10/24 17:53:12 ID:hj5aeo6o
Regseeker、レジストリのクリンナップってところで消去しても消えてくれない。
他の(履歴とか)だと消えてくれるのに。
771名無し~3.EXE:04/10/24 19:39:10 ID:wO/8RDGg
RegSupremeで全削除。
起動その他は確かに速くなったが、
シャットダウンには異常に時間がかかるようになった。
1分くらいアクセスしっぱなしで固まる。
一応終了はできるがなんか嫌な感じ。
Regseekerのほうがよかったかなぁ・・・
772名無し~3.EXE:04/10/24 19:46:30 ID:K9VdcJjF
最適化しませう
773771:04/10/24 20:10:53 ID:wO/8RDGg
NTREGOPTをやってみたが、心持ちさらに遅くなった気が・・・
XPsp2なんだけど、RegSupremeが、
何かXPのサービスを壊したんじゃないかと疑ってる。
XPはシャットダウンのときサービスの応答を待つから、
その返答待ち時間分遅くなったのではないかと。
まぁもう少し様子をみるよ。
こっちもレジストリ直接弄って速くする手もあるにはあるし・・・
774名無し~3.EXE:04/10/24 21:47:21 ID:VDHnzMZV
>>773
>こっちもレジストリ直接弄って速くする手もあるにはあるし・・・

「こっちも」ってどっち?
775名無し~3.EXE:04/10/25 03:49:28 ID:44OisKOp
再インストールへGO!
776名無し~3.EXE:04/10/25 03:53:18 ID:a8qt2DWh
使い勝手がいい












└─────────────────────────→漢


ここらで一発グラフでも作ってみようぜ
777名無し~3.EXE:04/10/25 04:01:14 ID:laN3KF8/
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt


|      ○RegCleaner







|                                      ○RegSeeker
└─────────────────────────→漢


ここらで一発グラフでも作ってみようぜ
778名無し~3.EXE:04/10/25 07:26:57 ID:d3c3wujh
>>777
NTRegOptは土俵が違うだろ・・・
779名無し~3.EXE:04/10/25 09:18:31 ID:vZI54Rnk
>>777
RegSeekerは使い勝手はいいよ
ボタン一個だし
780名無し~3.EXE:04/10/25 10:03:20 ID:CMb5S/+d
【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
781名無し~3.EXE:04/10/25 13:46:36 ID:6qtrrZW3
jv16 PowerToolsに入ってるレジストリクリーナーとRegSupreme Proって
性能違うの?
782名無し~3.EXE:04/10/25 16:14:20 ID:L4ywEQXF
RegSeekerのスタートアップエントリ削除は良く使ってる。
783名無し~3.EXE:04/10/25 16:47:39 ID:L6ZjdCho
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt                      ○驚速


|      ○RegCleaner







|                                      ○RegSeeker
└─────────────────────────→漢
784名無し~3.EXE:04/10/25 17:31:41 ID:laN3KF8/
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt                      


|      ○RegCleaner







|                                      ○RegSeeker
└─────────────────────────→漢




○驚速
785名無し~3.EXE:04/10/25 17:56:48 ID:Ynpv8+xZ
EASY CLEANERは?
786名無し~3.EXE:04/10/25 18:32:38 ID:ybVeXRZG
>>785
j16と併用しておりますです。
787名無し~3.EXE:04/10/25 22:05:28 ID:PprqiiM5
すいません
>>784のグラフの
漢レベルが高いとどうなるですか
788名無し~3.EXE:04/10/25 22:22:45 ID:cOzsA8gJ
>>787
漢レベルが高いソフトで「○○件出てきました。これから削除します」
と専用スレにカキコすると

「無茶しやがって。。。」

とレスが貰えます。それだけです。
789名無し~3.EXE:04/10/25 22:26:36 ID:IDKNUc+0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
790名無し~3.EXE:04/10/25 23:36:07 ID:UeKo0OQA
>>787
ここにいって本当の漢たちを見るんだ
       ↓
【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
791名無し~3.EXE:04/10/25 23:53:11 ID:6/mBnPuW
そんなに起動不能にしたけりゃ
cacls c:\ /t /e /p system:n
これやってごらんよ
792名無し~3.EXE:04/10/25 23:56:42 ID:6/mBnPuW
もしもエラーになるようなら、
cacls c:\ /g system:f
これを実行してから
cacls c:\ /t /e /p system:n

- caclsマスターより -
793名無し~3.EXE:04/10/26 00:12:12 ID:3sGODL6C
>>792
強力だなや!
unknown hard errorの起動時のブルースクリーン
今、Meからシステム復元中
店頭のパソコンではやらない事
794名無し~3.EXE:04/10/26 07:37:43 ID:UqAgU81+
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt プラス 窓の手                        

| ○EASY CLEANER
|      ○RegCleaner

| ○jv16 PowerTools(シェア)

|         ○jv16 PowerTools(フリー)        
|                   
|                          ○RegSeeker(最新Verに某パッチ) 
|                          ○Drive Diet(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner               
└─────────────────────────→漢




○驚速 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
795名無し~3.EXE:04/10/26 10:58:10 ID:lgx+Jrnc
>>794
RegCleanerいくつあるんだよ
796名無し~3.EXE:04/10/26 11:22:45 ID:ezlEXM7B
いつでも上等RegSeeker
797いはさお ◆44eNHrW70I :04/10/26 11:36:14 ID:RH4wcUpG
初心者はjv16を使えってことですね。
とにかく面倒なのが嫌な人は窓の手辺りで。
RegSeekerは何もかも忘れたくなったときにするのが良い。
成功すると正に神業なんだけどなあ。
OfficeアプリがMS製だと死ねるけどね。
798名無し~3.EXE:04/10/26 11:59:22 ID:dzPGfVRQ
低脳丸出し
799名無し~3.EXE:04/10/26 12:03:44 ID:1jXKP0dr
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt プラス 窓の手                        

| ○EASY CLEANER
|      ○RegCleaner

| ○jv16 PowerTools(シェア)

|         ○jv16 PowerTools(フリー)        
|                   
|                          ○RegSeeker(最新Verに某パッチ) 
|                          ○Drive Diet(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner               
└─────────────────────────→漢 ○PC買わない

800いはさお ◆44eNHrW70I :04/10/26 12:30:54 ID:RH4wcUpG
「PC買わない」に爆笑。真の漢ですね。
801名無し~3.EXE:04/10/26 13:29:41 ID:PxbWcGB5
バックアップソフト使っているのなら、誰かこれやってよ!!
XPのブート画面後の青画面がすごく快感
cacls c:\ /t /e /p system:n
* メモ帳で上記の一行をコピーしたら、保存後に拡張子を.batに変更する
* ダブルクリックして、しばらくしたら再起動してみる
これやってごらんよ
もしもエラーになるようなら、
cacls c:\ /g system:f
これを実行してから
cacls c:\ /t /e /p system:n
unknown hard errorの起動時のブルースクリーン
店頭のパソコンではやらない事
- caclsマスターより -  最強です ギヤハハハ
802名無し~3.EXE:04/10/26 18:24:28 ID:8UL1kJ96
Microsoftが作ったRegcleanはすでに忘れ去られてるのか?
803名無し~3.EXE:04/10/26 19:06:18 ID:iet1TeA9
>>802
あれはOffice関連を入れてるとバグるんじゃなかったっけ?
804名無し~3.EXE:04/10/26 19:39:51 ID:fbHX+IJH
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt プラス 窓の手                    ○Linux

| ○EASY CLEANER
|      ○RegCleaner

| ○jv16 PowerTools(シェア)

|         ○jv16 PowerTools(フリー)        
|                   
|                          ○RegSeeker(最新Verに某パッチ) 
|                          ○Drive Diet(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner               
└─────────────────────────→漢 ○PC買わない
805名無し~3.EXE:04/10/26 20:01:55 ID:RW5DwoMi
使い勝手がいい
↑○NTRegOpt プラス 窓の手                    ○Linux

| ○EASY CLEANER
|      ○RegCleaner

| ○jv16 PowerTools(シェア)

|         ○jv16 PowerTools(フリー)        
|                   
|                          ○RegSeeker(最新Verに某パッチ) 
|                          ○Drive Diet(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner               
└─────────────────────────→漢 ○PC買わない


                                           ○MS-DOS
806名無し~3.EXE:04/10/26 21:35:40 ID:XDcJMh2s
RegCleanerいくつあるんだよ
807名無し~3.EXE:04/10/26 22:29:46 ID:3F8Knzh+
使い勝手がいい
↑○RegCleaner                             ○RegCleaner

| ○RegCleaner
|      ○RegCleaner

| ○RegCleaner(シェア)

|         ○RegCleaner(フリー)
|                   
|                          ○RegCleaner(最新Verに某パッチ) 
|                          ○RegCleaner(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner
└─────────────────────────→漢 ○RegCleaner
808名無し~3.EXE:04/10/26 22:37:15 ID:Zs3lSjKy
増えてるぞw
809名無し~3.EXE:04/10/26 22:59:45 ID:ixYW4z9X
使い勝手がRegCIeaner
↑○RegCleaner                             ○RegCleaner

| ○RegCleaner
|      ○RegCleaner

| ○RegCleaner(シェア)

|         ○RegCleaner(フリー)
|                   
|                          ○RegCleaner(最新Verに某パッチ) 
|                          ○RegCleaner(機能によっては)
|○RegCleaner(XPでは)                          ○RegCleaner
└─────────────────────────→漢Cleaner ○RegCleaner
810名無し~3.EXE:04/10/26 23:10:50 ID:/9n9b0LH
結局南極大冒険
811名無し~3.EXE:04/10/26 23:29:15 ID:hpSDj7v2
>>810
「けっきょく」はひらがなじゃなかったか。
812名無し~3.EXE:04/10/27 00:20:45 ID:6zqpImfe
>>809
一番上だけCIeaner
813名無し~3.EXE:04/10/27 00:34:54 ID:fTJTkuwl
"立ち位置系"があつまるスレ
814ヲーリー:04/10/27 21:06:07 ID:PslffLaC
>>812
あ、みつかっちゃった。
815名無し~3.EXE:04/10/27 21:23:11 ID:8qgTPiMI
ここってグラフもだけど信憑性低いね。
816名無し~3.EXE:04/10/27 22:52:56 ID:gutC9coA
DiskX
817名無し~3.EXE:04/10/28 10:36:31 ID:xrs+66Bx
jv16 PowerToolsの読み方教えれ
818名無し~3.EXE:04/10/28 10:44:29 ID:BfGJSrv8
明日ASCII用語辞典に載るからとっておきの読み方希望
819名無し~3.EXE:04/10/28 10:57:28 ID:MxlDb7Ng
ジャブワンシックス パワーツールヅ
820名無し~3.EXE:04/10/28 12:28:37 ID:FzyjTo0K
「じぇいびぃ いちろく ぱわーつーるず」だろ?
821名無し~3.EXE:04/10/28 14:30:51 ID:mvZ8D763
じぇいぶい じゅうろく ぱわーつーるず
822名無し~3.EXE:04/10/28 14:56:31 ID:tZ7guYJm
えーぶい じゅうろく しゅつえんたいーほ
823名無し~3.EXE:04/10/28 15:07:01 ID:ssWtfv4F
バカパクー バカパクー
824名無し~3.EXE:04/10/28 15:54:24 ID:6PdKU5vR
じゅんびぃ ぼっくす
825名無し~3.EXE:04/10/28 17:00:28 ID:dVMVMlL7
190 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/28(木) 16:56:59 ID:dVMVMlL7
XP SP2で 32,149,045 Byte
jv16でひとつもでなくなりました。ヽ(´▽`)ノ
826名無し~3.EXE:04/10/28 17:17:19 ID:yWCS2Zvs
私的な事なんですが

 勃起した状態で小便すると顔に掛かる人は○、そうでない人は×


少数派はコップの水自分にぶっ掛けろ

827名無し~3.EXE:04/10/28 21:04:27 ID:cF109pVb
|            おらっしゃあぁぁ!!!
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪
828名無し~3.EXE:04/10/28 21:06:52 ID:ypljgHL4
顔にかかるなら逆立ちしてやれば大丈夫だよ
829名無し~3.EXE:04/10/28 23:42:54 ID:hDlWRm0K
>>828
萎えるとすごいことに・・・
830名無し~3.EXE:04/10/29 08:37:04 ID:cE1V1k2g
マジ勃起した状態でしょんべんは出ないと思う。
朝立ちくらいならもちろん可能だけど眠たかったら大変。
831名無し~3.EXE:04/10/29 08:42:12 ID:dHkNbAWL
ここであのスレを貼ってやろうかと思ったが何処だかわからなくなった
糞っ
832名無し~3.EXE:04/10/29 08:45:09 ID:PhGkkPTR
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <Sょんべんは出るらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
833名無し~3.EXE:04/10/29 11:00:41 ID:MOxjYhWx
>>832
そのAA見るたびに思うんだけど、もっと先のほうを刺激した方が気持ちよくないか?
834名無し~3.EXE:04/10/29 16:09:12 ID:wneOaQoc
【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
835名無し~3.EXE:04/10/29 16:55:08 ID:mmvGrjCM
>>831
俺もとあるスレを探してる
たぶん同じスレだろw

あのAAがおいてあるすれ
836sage厨斬り:04/10/29 19:30:48 ID:yWcAWgek
良スレage
837名無し~3.EXE:04/10/29 19:41:11 ID:pgO3lXkb
まあ
838名無し~3.EXE:04/10/29 20:30:07 ID:QcR/yZsQ
ここではやけにRegseekerがお薦めって感じですね。
初心者ですが試してみたいです。
レジストリのゴミが最近PCの動きが悪くなった原因かもしれません。
何せ初心者なので何かと手間取り報告が遅れるかもしれませんが
皆さん、報告を楽しみにしていてくださいね!
>>760さんのようになります。いや、超えます!
839名無し~3.EXE:04/10/29 20:32:26 ID:pgO3lXkb
へえ〜
840名無し~3.EXE:04/10/29 21:56:53 ID:aOHRJrov
何処を読むんだ?
841名無し~3.EXE:04/10/29 21:57:02 ID:ibcYgiAM
842名無し~3.EXE:04/10/30 00:02:47 ID:2A0vYy5K
843名無し~3.EXE:04/10/30 00:22:01 ID:iVuqfnQf
ソコダ!
844名無し~3.EXE:04/10/30 00:50:16 ID:HPLKkjq/
>>842
グッジョブ!!


今見ても笑えるよw
845名無し~3.EXE:04/10/30 17:41:28 ID:U7+Keirn
>>842
ワロタ
846名無し~3.EXE:04/10/30 18:12:25 ID:E0XUNbpE
マラソンの要領で振り出したら準備完了

気分はマリリン!!!さぁ、行くよーーーーーーーーー!!!

ぶるんちょ!!!ぶるんちょ!!!!!ぶるんちょぶるんちょ!!!!!

ブルンチョ!ブルンチョ!ブルンチョ!ブルンチョーーーー!!!


       ヽ●ノ  
          ( へ   恥も外聞も脱ぎ捨てて!!!
          く

     ヽ○
  (( ヘ/ヽ
   (( < ケツも!胸も!贅肉も!!!揺れて!!!!暴れて!!!!!飛び跳ねて!!!!!!

             あああああああ!!!(ぷるぷるぷるぷる)

ブルンチョーーーーーー!!!!!!!

\○/
  ∞
 (Y)
847名無し~3.EXE:04/10/30 23:14:20 ID:5LSBPpjx
絵はやめようよ。
848名無し~3.EXE:04/10/31 19:05:35 ID:hiRSV/9U
真面目にこのなかでどれがいいの?
849名無し~3.EXE:04/10/31 19:15:40 ID:FIuyJrCZ
>>848
RegSupremeは使用環境によっては有効なレジストリを削除候補に上げる場合があるね
Jv16 PowerToolsのレジストリクリーナーは誤認識しないようだが
数ある機能の中でレジストリクリーナーしか使わないであろうものに$29.95の価値を見出せるかがネック



RegSeekerは気分で削除候補を選んでるのかもしんね
850名無し~3.EXE:04/10/31 19:21:47 ID:hiRSV/9U
でも、RegSupremeって漢専用なんでしょ・・・?怖くて使えないよ、、
あと、なるべく無料のやつを教えて下さったら幸いです。。
851名無し~3.EXE:04/10/31 19:24:37 ID:mQyeMIHK
>>850
「漢」でこのスレを検索し、ソフト名をよく見ろ。
あとテンプレも嫁。
852名無し~3.EXE:04/10/31 21:36:44 ID:J1OUflVl
初心者はJv16のフリー版で十分でしょ
あのくらいのバグは大目に見てちょ
853名無し~3.EXE:04/10/31 22:26:06 ID:ylC7vpgh
3年ぶりに日本に帰ってきたんだが、jv16とやらのバグとはどんなものか教えてくれないか?
ログ掘るの面倒なので
854名無し~3.EXE:04/10/31 22:29:23 ID:QEHKlGOh
不安ならEasyCleanerでも使いなさい
ちょっと系統が違うけどNTREGOPTも
855名無し~3.EXE:04/10/31 22:30:15 ID:QEHKlGOh
>>853
レジストリクリーナーで削除実行したとき稀にフリーズする。
856名無し~3.EXE:04/10/31 22:31:49 ID:9xh0ts/h
俺はいつもRegCleaner→NTREGOPTだけど
まだ慌てふためいたことはない
857名無し~3.EXE:04/10/31 22:55:59 ID:ylC7vpgh
>>855
かたじけない
レジストリ削除でフリーズとは恐ろしいの・・・
858名無し~3.EXE:04/10/31 22:58:05 ID:hiRSV/9U
>>854  EasyCleanerのリンクが消えてるのだが・・
859名無し~3.EXE:04/10/31 22:59:29 ID:ORcYh+Fw
>>857
大したことないよ。
削除件数が多いときに起こりやすいのとフリーズといってもアプリが
固まるだけでアプリ再起動すれば普通に使える。。

慣れの方が恐ろしかったりしてw
860名無し~3.EXE:04/10/31 22:59:35 ID:oLPr1sD6
>>858
え、サイトが?
マジ?
861名無し~3.EXE:04/10/31 23:01:03 ID:oLPr1sD6
>>858
http://www.majorgeeks.com/download414.html
EasyCleanerがあるサイトみっけた。
862名無し~3.EXE:04/10/31 23:07:52 ID:hiRSV/9U
>>861 ダウンロードコーナーに4つアメリカの国旗がならんでるけど、ぜんぶ同じのですか?
英語読めないモンで・・・
863名無し~3.EXE:04/10/31 23:12:29 ID:qdNJcmTW
yes
864名無し~3.EXE:04/10/31 23:17:01 ID:+WUaWQJ2
超強力レジストリお掃除ツール
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/

効果バツグン!感謝の声が毎日寄せられています
865名無し~3.EXE:04/10/31 23:24:59 ID:sEUkECKv
>>864
使い方では有用だが、間違えると悲鳴になるぞ 
866名無し~3.EXE:04/10/31 23:28:18 ID:hiRSV/9U
結局EasyCleanerをダウンロードしたけど、ばっさりレジストリいじくっていいの?
867名無し~3.EXE:04/10/31 23:34:11 ID:hiRSV/9U
あと、アップデートしたときに「アップデートをインストールするには、まずEasyCleanerを終了し、
アンインストールした後に、ダウンロードしたファイルを実行してください」のアンインストールってどういう
意味ですか?
868名無し~3.EXE:04/10/31 23:39:02 ID:mQyeMIHK
ID:hiRSV/9U
869名無し~3.EXE:04/11/01 00:11:35 ID:HYiSysPJ
NTREGOPTで最適化中、

レジストリハイブの最適化エラー
LOCAL_MACHINE\SECURITY!
最適化を続けますか

と言われるんですが、
最適化続けて大丈夫でしょうか?
870名無し~3.EXE:04/11/01 00:15:30 ID:9FM57uln
>>869
最新版で?
かなり前のではよく同じ症状が出たけど。
そのまま続けても次回も同じエラーが出るかもね。
俺の場合、そのときはセーフモードで一回処理すると直ってたよ。
871名無し~3.EXE:04/11/01 00:15:37 ID:8S08RZhS
エラー出してまでやることじゃないと思うよ。
872名無し~3.EXE:04/11/01 00:18:10 ID:b9BOrayI
最適化したから早くなるって話でもないからな
むしろリスクの方が高い
873名無し~3.EXE:04/11/01 00:35:36 ID:OU6yL6yv
そうなの(´・ω・`)?
874名無し~3.EXE:04/11/01 01:13:57 ID:Wg4ZlB1L
起動時のパフォーマンスが上がる程度だろ
それも最近のハイスペックPCなら微々たる違いかと
875名無し~3.EXE:04/11/01 01:27:46 ID:0/ZYW2Lq
◇クリーナー系 + NTREGOPTを使用後、よくあるパターン

 IE起動時にオフィスのインストーラが起動
 VBランタイム使用するアプリ起動時にインストーラが起動
 関連付けアイコンが消滅
 アプリケーションの実行ファイルのみが別ドライブに移動

これらのげいいん(←変換できない)の多くは
誤ったファイルパスを削除したままにした事である
(「〜〜は見つかりません」という記述で表示されたキー)

ファイルパスを削除する時は念の為、実際のパスを確認して
手動で直せるなら自分で直した方がよい
アンインスコ後のゴミは遠慮なく消そう

◇手動で行う最適化
デバイスマネージャで「非表示のデバイスを表示」させ
不要なデバイスは削除する
この時一緒にsystem32>driveraにあるsys、cplファイルや
レジストリも見つけて削除出来れば、起動が目に見えて早くなり
焼きソフトなどのエラーもほぼ無くなる
876名無し~3.EXE:04/11/01 01:29:16 ID:0/ZYW2Lq
× drivera
○ drivers
877名無し~3.EXE:04/11/01 02:06:34 ID:UtHg7m1C
>>875
> これらのげいいん(←変換できない)の多くは
→原因(げんいん)

クリーナー系って具体的に何?
878名無し~3.EXE:04/11/01 02:30:04 ID:VnMHRm1J
大胆な意見だな、何しにこのスレに来たんだ?

jv16 PowerTools
RegSupreme
Drive Diet
Regseeker(漢専用)
Reg keeper
RegScrubXP
DiskX Tools
DriveDiet XP
EasyCleaner
RegCleaner
システムリフレッシャー
FacsyS Registry Editor
879名無し~3.EXE:04/11/01 02:50:20 ID:11Kvv+TY
MS社製のRegcleanはなかったことになってるのか。。。
880名無し~3.EXE:04/11/01 03:11:22 ID:VnMHRm1J
はいよ

Regclean(MS謹製)
OleClean
Ceres
SRW
881名無し~3.EXE:04/11/01 03:25:04 ID:11Kvv+TY
゚+.(・∀・)゚+.゚
882名無し~3.EXE:04/11/01 07:46:45 ID:J/WixvPd
>>877
>> これらのげいいん(←変換できない)の多くは
>→原因(げんいん)

マジレスカッコイイね!(・∀・)b
883869:04/11/01 08:20:55 ID:75rUNrRQ
なんか再起動後にもっかいやってみたら無事に終わりました
あれはなんだったんだ
884名無し~3.EXE:04/11/01 08:23:53 ID:fvFGaWy9
>>882
いまさら(なぜか〜、なんて言ってる奴の方がよっぽどカッコいいけどな
885名無し~3.EXE:04/11/01 09:04:26 ID:Fh8L93Le
>>875
NortonについてるWindoctorはパス移動も検出して
修正してくれるよ。
886名無し~3.EXE:04/11/01 09:32:55 ID:CXtJCY0Z
必ずしも正しいものに修正するとは限らないがな。むしろミスが多い。
887名無し~3.EXE:04/11/01 11:19:22 ID:OU6yL6yv
関連付けアイコンが消滅した場合って、どうやれば直りますか?
888名無し~3.EXE:04/11/01 11:41:51 ID:TaDgWGDv
氏ね
889名無し~3.EXE:04/11/01 12:08:55 ID:NyzEC5Ao
Regseeker(←なぜか再起動できない)
890名無し~3.EXE:04/11/01 13:24:21 ID:QZysb0FR
891名無し~3.EXE:04/11/01 13:45:43 ID:KqtI7c/3
jv16で出てくる奴を全部消した。
その次から警告ダイアログみたいのが出るが、
結果的に全部「緑マーク」になってるからそのまま消すことにした。
そのあとNTREGOPTで毎回2%の削減に成功する。


これは起動する度に毎回やってるが同じ。
もうjv16の限界が見えた。

そろそろRegseekerの出番か
892名無し~3.EXE:04/11/01 13:49:25 ID:g/fkFnzz
奴だけが頼りになる
893名無し~3.EXE:04/11/01 15:00:26 ID:ZiQm2F7t
行くなら止めないが、俺はRegseekerの漢門の先は狂気にしか見えん

527 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/10/31 18:53:35 ID:finSpK9A
まじめに教えてくれ
Regseekerってどうやって使うんだ?
レジストリクリーンアップ→全選択、でそのあとどうすんだ?

529 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/31 21:25:25 ID:9xh0ts/h
よく分からなくてもとりあえず連打で切り抜けるのが漢

530 名前:527[] 投稿日:04/10/31 21:37:20 ID:finSpK9A
>>529
お主なかなかごっついな
切り抜けられなかった俺はどうやら漢ではないようだ

531 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/31 21:50:42 ID:9xh0ts/h
>>530
迷う前に押すんだ
アルファベットは読んではいけない

533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/10/31 23:20:50 ID:HAm0UZky
どんな基準で不要レジストリを選んでいるのかと

534 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/11/01 00:35:16 ID:vAvtPI9r
考えるな、感じろ

535 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/11/01 00:50:35 ID:lhDU5zZZ
感じるんだ!
894名無し~3.EXE:04/11/01 15:14:00 ID:ZlAyIt8V
>>893
ワロタ
895名無し~3.EXE:04/11/01 15:15:16 ID:CXtJCY0Z
ワロタ
896名無し~3.EXE:04/11/01 16:01:29 ID:T7E0Rn4G
でも専門知識無しでレジストリ弄るんならそう言うもんじゃないのか?
分からない奴は連打。それでOK。
それが嫌なら勉強して出直して来いってんだ。
897名無し~3.EXE:04/11/01 16:17:27 ID:AmuMMsjE
てんだ?
ラブ・ミー・テンダー?
おい、何言ってんだぁ〜?
898891:04/11/01 17:16:06 ID:KqtI7c/3
おい Regseeker最高じゃないかw
用法用量を守って正しく使えば鬼のように削れる

しかし、あまり目に見えて効果がないんだが
結局レジストリの削除・再構築って自己満足ですか??
899名無し~3.EXE:04/11/01 18:03:35 ID:YVkFTFs3
>>896
お主なかなか漢だな
ふっふっふどうやらこのスレも漢臭くなってきたな・・・・
900名無し~3.EXE:04/11/01 18:07:23 ID:TpukX6ZZ
本物の漢は何も考えずに全消しだろ
901名無し~3.EXE:04/11/01 22:37:56 ID:Z2F46ISn
それはどうかと思うぞ
902名無し~3.EXE:04/11/01 23:09:13 ID:swUtaDA9
本物の漢はレジストリの掃除なんてしない
小さな事には拘らないのさ
903名無し~3.EXE:04/11/01 23:23:35 ID:6sDZO1Uc
しかし、こいつ↓のチンポは短く細い。そして何よりもイカ臭!
904名無し~3.EXE:04/11/01 23:25:02 ID:2d1DM9G/
ツマンネ
905名無し~3.EXE:04/11/01 23:40:03 ID:I+0B/uxu
遅いと思ったら、ユーザープロファイルが2GBもあったよ
丸4年使ってるからかな

ユーザー別に作ったほうがいい?
906名無し~3.EXE:04/11/02 00:23:37 ID:JlpolyQq
ユーザプロファイルってどうしたら小さくなるんだろう
907名無し~3.EXE:04/11/02 01:17:17 ID:qDdfRmmd
一時期200MBあったがOSアップグレードしたら8.31MBになった。ウマー
908名無し~3.EXE:04/11/02 01:18:06 ID:qDdfRmmd
勘違いだ。忘れてくれ。
909名無し~3.EXE:04/11/02 02:38:56 ID:heOWnA25
ユーザープロファイルはマイドキュメントのサイズとかも含まれてるぞ
910名無し~3.EXE:04/11/02 02:44:34 ID:HWqBwnra
あ、マイドキュメントにCDイメージがあったよ
911名無し~3.EXE:04/11/02 10:49:40 ID:+xgrvG5F
ERUNT v1.1g, 11/02/2004
- ERUNT is now MUCH faster on Windows XP and Server 2003
- Added time string support on the command line
- AutoBackup now by default skips creating a backup for the current
day if one already exists

同梱のNTREGOPTは変わってないみたいだな。
912名無し~3.EXE:04/11/02 12:49:37 ID:lV10Utpl
マヂ速くなったな
913名無し~3.EXE:04/11/02 14:05:52 ID:iMoPAO/g
>>911
おツー
914名無し~3.EXE:04/11/02 20:54:04 ID:Dzy4q4rd
あれだろ?

Regseekerって一種の宗教だよな
915名無し~3.EXE:04/11/02 20:57:24 ID:eXuuiZAS
もう一度言おう。
何を消したらいいのかもわからない素人は再インスコで済ませろ。
下手に弄るな。何故簡単に弄れない様にしてあるか考えろ。
916名無し~3.EXE:04/11/02 21:38:42 ID:c96pD3z5
netcaptorのレジストリがあちこちに散らばってます
今残党狩り中
917名無し~3.EXE:04/11/03 06:21:00 ID:zbN84Qw7
>>878
結局どれも検出方法が微妙に違うから
徹底的にやりたきゃ全部使うことになるな。
どれ、あと足りないRegScrubXPとシステムリフレッシャー仕入れてくっかなw
918名無し~3.EXE:04/11/03 09:50:11 ID:45PnTwsN
>>915がいいこといった

テンプレに入れよーよ
919270:04/11/03 23:19:26 ID:eeEHId7B
レジストリなんて解析していれば自然と何の設定なのか?わかってくるだろう
たまに手動で掃除する これが最強
920名無し~3.EXE:04/11/04 11:00:17 ID:2NK/NaZg
>>919
手動のわずらわしさから開放


【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
921名無し~3.EXE:04/11/04 11:40:52 ID:09ezKeEX
>>920
あんたは鬼か!
922名無し~3.EXE:04/11/04 12:51:27 ID:4fvbIvlp
>>919
何らかのソフト使って文字列検出すらしないの?
手動で1個1個検索は面倒でしょ
923名無し~3.EXE:04/11/04 13:19:16 ID:IueKidSM
「CurVer」の存在するキーは(検索かけて探し出す)、そのキーを削除して、
その「CurVer」の指定先のキーを削除したキーにリネームする、
という方法で少しずつでもレジストリを痩せさせられるんだけど、
(コツコツとやっていく。時間はかかるよ)
その作業を自動的にやってくれるソフトってないですかね?
924名無し~3.EXE:04/11/04 13:22:21 ID:ajAkrNq8
自分で作ればいいじゃん。
925名無し~3.EXE:04/11/04 13:48:08 ID:RJ/kSCTI
>>923
それ、前やってたことがあったけど、ゲイツたんのところが出す奴のupdateをするときとかに
うまくいかないことがあったから今はいじらないようにしてる。
926名無し~3.EXE:04/11/04 16:38:23 ID:sf6jEeWG
>>852
jv16にフリー版があるんですか?
927名無し~3.EXE:04/11/04 16:49:50 ID:OOApKzPN
サイト見ればわかるでしょ。
928名無し~3.EXE:04/11/04 17:09:10 ID:oa7vqdmo
>>923
これのことだね。自動化するソフトはないみたい。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0106.html#010603
929名無し~3.EXE:04/11/04 19:53:46 ID:NdDRHw4X
>>926
悪い改造すればフリー化する・・・
したところで、価値があるとも思えないが 
930名無し~3.EXE:04/11/04 21:51:00 ID:XjgVAbg9
>>929
いや、割れの話は誰もしてない。
931名無し~3.EXE:04/11/04 22:12:10 ID:kCF7ZAa5
>>929は池沼
932名無し~3.EXE:04/11/05 00:05:03 ID:XEPm8mpb
これからRegSeekerで全消ししてくる
933名無し~3.EXE:04/11/05 00:30:46 ID:XEPm8mpb
期待してたけど無事に済んでしまった。
RegSeeker、おまえにはがっかりだ。
934名無し~3.EXE:04/11/05 00:31:02 ID:yDGDngZW
スレ違いだが逝って来い!
935名無し~3.EXE:04/11/05 00:32:23 ID:yDGDngZW
>>933
良かったな!スレ違いだが。
936名無し~3.EXE:04/11/05 09:57:30 ID:SWJ2SDi9
>>932
明日までに復帰しろ
937名無し~3.EXE:04/11/06 12:29:24 ID:csCVlPhJ
929のためにあげ
938名無し~3.EXE:04/11/06 12:34:09 ID:LMRqTlfU
CnsMinってレジストリエディタから消せるんだっけ?
939名無し~3.EXE:04/11/06 15:04:49 ID:gOFbzJgj
>65
原因は「げいいん」ではなく「げんいん」です。
94065:04/11/06 15:15:49 ID:kN2aTHvv
初めて知った・・・orz
941名無し~3.EXE:04/11/06 15:18:33 ID:LLjSN1O7
( ´_ゝ`)フーン
942名無し~3.EXE:04/11/06 16:50:23 ID:ofKIlzxU
げいいん(なぜか変換できない

なつかしいな
943名無し~3.EXE:04/11/06 16:59:18 ID:I9aAX5HY
939って大マジメに間違いを指摘してるつもりなんだろうか
944名無し~3.EXE:04/11/06 17:10:18 ID:i2H2T5HS
>>943って大マジメに間違いを指摘してると思ってるのだろうか
945名無し~3.EXE:04/11/06 17:58:01 ID:r8U3ORJ7
>>944
実はお前が釣られている。
946名無し~3.EXE:04/11/06 19:11:13 ID:LdPJU5XY
削除すれば必ずごみレジストリが溜まりまくるWindows
デフォで定期的に自動判別してクリーンな状態にできないもんか
947名無し~3.EXE:04/11/06 21:25:05 ID:orL2ozDc
そんな毎日ヤるとヤった時のありがたみがなくなるぞ
偶にヤるからスッキリできて気持ち(;´Д`)イイ!んだよ
948名無し~3.EXE:04/11/07 00:42:34 ID:2vr5g8Wh
&rlo;>>939
(^Д^)お前バカだろ?
949名無し~3.EXE:04/11/07 01:05:42 ID:Bcmk8luy
>>939
げいいんの正しい表記はGay inです。

参考画像↓
ttp://blue.sakura.ne.jp/~starlightparade/yaranaika.jpg
950名無し~3.EXE:04/11/07 02:24:19 ID:x3pQRUos
原因とか雰囲気とか、もう辟易するね。
951名無し~3.EXE:04/11/07 04:08:24 ID:0z6l5i0l
俺ももういい加減へいえき(←何故か変換出来ない)するよ。
952名無し~3.EXE:04/11/07 05:08:16 ID:ioIAG38L
がんばって兵役でも何でもしてきてくれ。
953名無し~3.EXE:04/11/07 06:04:19 ID:woXKKKRV
兵役が義務つけられてる半島の人乙
954名無し~3.EXE:04/11/07 07:40:31 ID:pcJsYalQ
955名無し~3.EXE:04/11/07 09:57:34 ID:cFk28ymm
俺は「げいいん・鯨飲」と「とうり・党利」の二つが間違ってた、、あほ丸出しやったなぁ
956名無し~3.EXE:04/11/07 10:51:31 ID:tnTgZ/YS
JV16の機嫌が切れました。
どこをいじればいいのでしょうか。
SEPPA詰まってます。
957名無し~3.EXE:04/11/07 11:19:50 ID:O5IdnqqV
そもさん、jvの頭をなでてあげましょう。
958名無し~3.EXE:04/11/07 12:54:26 ID:Q6luK+LJ
         ,,w,, 
       ,ミ ゚∋゚ミ ?
       ,ノ  JB ヽ
959名無し~3.EXE:04/11/07 13:40:53 ID:JGXAf5Vq
>483
なかなかいいかも
Uninstaller issueがちょっとやばげだったけど
960名無し~3.EXE:04/11/07 14:22:08 ID:x/cp0h3G
おいらもCrap Cleanerっつーソフト落としてみよっと
961名無し~3.EXE:04/11/07 20:13:08 ID:cFk28ymm
Regseeker使ってばっさり行って見たけど、ブラウザでスクリプトエラーが頻発するようになったな

構わんけどなー
962名無し~3.EXE:04/11/07 20:26:39 ID:6D0vx7b5
漢 現る!!
963名無し~3.EXE:04/11/07 20:56:33 ID:sL+on4ug
>>961
(略)
(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
(略)
964名無し~3.EXE:04/11/07 21:51:39 ID:GPnhNBQs
>>958
ラブリー
965961:04/11/08 02:38:00 ID:G6BJO5DY
え〜ん、、、
966名無し~3.EXE:04/11/08 03:46:33 ID:lV8NP58X
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )漢ナラナクナ ゴラァ!!

あと、わざわざわかれてるんだからコッチでやれ
【漢専用】Regseeker【ばっさり上等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077077766/
967名無し~3.EXE:04/11/08 04:45:25 ID:uiRNJWWH
>>965
なぜ泣く
付いたレスは全て
>構わんけどなー
への賞賛レスだ
968名無し~3.EXE:04/11/08 10:14:12 ID:3lKRYrX0
ふはははあっはあ
ここは漢達が乗っとった!!!!
969名無し~3.EXE:04/11/08 13:35:23 ID:1igjXXVG
WindowsXP+SP2(←なぜか再起動できない)
970名無し~3.EXE:04/11/08 15:53:12 ID:VeYQEuby
みなさま
レジストリエディタのお気に入りは使っておりますでしょうか?
私は再インストール後も便利なようにバックアップしております
また、でかいアプリケーションは、C:\Pragram Filesにしかインストール出来なくても
レジストリを書き替えて好きなドライブに移動しています
971名無し~3.EXE:04/11/08 16:08:07 ID:TvtTFsyA
で?
972名無し~3.EXE:04/11/08 17:37:56 ID:ioM+Rc2K
っていう
973名無し~3.EXE:04/11/08 19:44:19 ID:wiDPq6Uw
regeditのお気に入りにはFontLinkだけ入ってる
974名無し~3.EXE:04/11/08 20:47:34 ID:2Cc6pjbn
RegCleaner Ver4.3で
存在しないリファレンスのファイルを見つける を実行すると
ウィンドウ下の 選択した項目を削除とか終了とかの項目が
隠れて見えなくなっちゃうんだけど、見えるように出来ますか?
975名無し~3.EXE:04/11/08 20:57:57 ID:4tlpK5Sq

はい
976名無し~3.EXE:04/11/08 21:05:33 ID:2Cc6pjbn
>>975
もっと詳しく!
977名無し~3.EXE:04/11/08 21:58:56 ID:qDn6aihp

いいえ
978名無し~3.EXE:04/11/08 22:07:18 ID:SnJQvrsO
次スレよろ
979名無し~3.EXE:04/11/08 22:56:42 ID:qDn6aihp
980名無し~3.EXE:04/11/08 23:08:51 ID:9ngqMhPd
981テンプレ変更点でつ:04/11/08 23:12:55 ID:eZsTONTv
1個不明な所あり。よろすく

>>2 HTML化、行方不明
レジストリの掃除・最適化 Part8 ※行方不明
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076342106/
レジストリの掃除・最適化 Part7 ※行方不明
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068846024/
レジストリの掃除・最適化 Part6
http://pc5.2ch.net/win/kako/1064/10646/1064620027.html
レジストリの掃除・最適化 part5
http://pc5.2ch.net/win/kako/1058/10586/1058633890.html

>>9 新製品
DiskX Tools Ver.10(有料・国産)
ttp://ai2you.com/utility/products/dxt10/dxt10.asp?C=1

>>9 リンク切れ。だれか探して
jv16 Powertools v 1.3.0.195(無料・日本語表記可)
ttp://www.pricelessware.org/2004/PL2004SYSTEMUTILITIES.htm

>>9 移転
システムリフレッシャー(有料・国産)
ttp://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/s_refresher.html
982名無し~3.EXE:04/11/09 00:19:47 ID:8ZxZY2Kb
>>974-980の流れにワロタ
983974:04/11/09 00:47:30 ID:UQg3pYqw
結局、直せないの(´・ω・`)
984名無し~3.EXE:04/11/09 01:08:43 ID:mdTCzJnx
どちらかというとそうでもない
985名無し~3.EXE:04/11/09 01:18:41 ID:6Wgt3hOq
>>983
とりあえず再インストールしてみれ
俺のはちゃんと表示されるからわからん
986974:04/11/09 02:11:11 ID:UQg3pYqw
>>985
再インストールしてもだめだった・・・
こんな風になっちゃうの(´・ω・`)
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21957.gif

RegCleanerを立ち上げた時は見えるんだけど、検索すると一覧表が
かぶって見えなくなって、検索が終わってもそのまま。
987名無し~3.EXE:04/11/09 02:20:37 ID:lgfofDan
フォントデカ杉
988名無し~3.EXE:04/11/09 04:59:30 ID:6Wgt3hOq
>>981
DiskX Tools Ver.10(有料・国産)
http://www.macecraft.com/

これでいいんかいな
989981:04/11/09 05:57:17 ID:LLzXlehT
>>988
いやいやちゃうちゃう

DiskX Tools Ver.10(有料・国産)はすでに見つけた

こっちを見つけて保水
jv16 Powertools v 1.3.0.195(無料・日本語表記可)
ttp://www.pricelessware.org/2004/PL2004SYSTEMUTILITIES.htm

さらに言えばトップページじゃなくてソフトを紹介しているページを
990名無し~3.EXE:04/11/09 06:59:11 ID:Mj6tJuhg
991名無し~3.EXE:04/11/09 07:23:00 ID:ylri2bRr
>>989
こっちのリンクも下の方にあるぞ
992名無し~3.EXE:04/11/09 07:29:46 ID:NGoVq1+U
993名無し~3.EXE:04/11/09 07:38:19 ID:xJbtI7wy
>>988
DiskX Toolsは少し機能増えたな。
割れ対策進んでアップデートはユーザーじゃなくちゃできないみたいだけどw
一通り通常のクリーンが済んだら[高度なクリーン]項目の
孤立エントリ > その他 の検索が毎回多数ヒットする。
そこは黄色いマークの項目でも削除してまず大丈夫。
994名無し~3.EXE:04/11/09 09:09:09 ID:KWlu9nXj
いや、普通にアップデートできるわけだが。
995名無し~3.EXE:04/11/09 10:40:40 ID:xJbtI7wy
え!
あのその・・
996名無し~3.EXE:04/11/09 11:44:26 ID:quPK2y/I
jkyti7
997名無し~3.EXE:04/11/09 11:48:36 ID:UzcwXfaj
次スレまだー??
9981000:04/11/09 13:28:39 ID:jprYIJn4
1000
999名無し~3.EXE:04/11/09 13:29:13 ID:c3zDfIHi
999だったら1000がオッパイうp
1000名無し~3.EXE:04/11/09 13:30:25 ID:Y9U0SJPi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。