Windows98を使い続けるよPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無し~3.EXE
>>774です。
質問や人柱報告をしても反応がないので寂れたスレだと思ってましたw
結構住人がいたんですねw
漏れの場合のフリーズは検証してみたらハードウェアがらみばかりでしたね。
あまり使いこなしてる訳じゃないのでソフトウェア関係のフリーズは経験ないです。
田中式の方法は知らない(分からない)ので田中式ではないと思います。
>>783
RASPPPOEは知りませんが、環境が許せばNAT箱を検討されたらどうですか?


漏れがチューニング(と言うよりTIPSですね)していた設定を書いておきます。
このスレはgoogleでもひっかかりやすいので一助になるかと思います。
(このスレでガイシュツであるかどうかは未チェックです)
初心者の方は意味も分からずに無闇にこれらの設定をしない方がよいかと思います。
基本的な考え方は「なるべくレジストリ編集はしない」です。
漏れが情報を集めていた時は「窓の手の存在は知らなかった」です。
「窓の手」で設定できる項目もありますので適宜設定してみてください。

このスレでの叩き台にでもなれば幸いです。
785名無し~3.EXE:05/01/14 22:25:15 ID:igfgNDfI
【序の口】
・壁紙を貼らない(リソース対策)。
・アイコンのセルの間隔を広げる(リソース対策)。
・TweakUIでCDの自動挿入を切る(割り込みが減ります)。
・スタートアップグルーブから外せるものは外す。
 (Office系のプリロードプログラムなど)

【タイムスライスの変更】 Windows98/Me技全書(宝島文庫)
c:\windows\system.ini の [386Enh] セクションに「MinTimeslice=3」を追加する。
(Default 値は20)
CPU 400Mhz 以上ならMinTimeslice=3
CPU 166Mhz 程度ならMinTimeslice=4
CPU 166Mhz 以下ならMinTimeslice=8
☆あまり数値を小さくすると、効率が悪いそうです。

【HDDのI/O負荷を軽減】 PC PARTS PRESS 2000 夏号(技術評論社)
msconfig(システム設定)で TaskMonitor を外す。
HDDのI/O 負荷は減るもののdefrage 時に最適化された並べ替えはされません。

【ドライブスペースのドライバを外す】 PC PARTS PRESS 2000 夏号(技術評論社)
c:\windows の下の、DRVSPACE.BIN と DBLSPACE.BIN を削除。
c:\MSDOS.SYS を開いて、[Options] の下に、
 DblSpace=0
 DrvSpace=0
を追加。
☆MSDOS.SYSを開く時はシステム属性を外してください。
 クリーンインストール時にドライブスペースを外した場合は
 \windows\DRVSPACE.BIN \windows\DBLSPACE.BIN は存在しません。
786785続き:05/01/14 22:28:47 ID:igfgNDfI
【割り込みを減少させる】 PC PARTS PRESS 2000 夏号(技術評論社)
・DMA Buffer Size の変更方法。(DMA動作時のCPU占有率の最適化)
 c:\windows\win.ini の [windows] セクションの最終行に
DefaultQueueSize=32
を追加。(デフォルト値16)
・Default Quque Size の変更方法。(ページングバッファの最適化)
 c:\windows\system.ini の [386Enh] セクションの最終行に
MaxBps=768
PageBuffers=32
DMABufferSize=64
を追加。

【ファイルキャッシュの調節】 PC PARTS PRESS 2000 夏号(技術評論社)
c:\windows\system.ini の [vcache] セクションに以下(例は40M固定です)を追加。
MinFileCache=40960
MaxFileCache=40960
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1043753736/287によると
 「256MBより大きくしてはダメ」だそうです。
787785続き:05/01/14 22:30:41 ID:igfgNDfI
【仮想メモリ関連】 http://homepage2.nifty.com/ADSN3/home.html
c:\windows\system.ini の [386Enh]に
ConservativeSwapfileUsage=1を追加。
※メモリ64Mに満たないPCで設定すると動作が不安定になる可能性があります。
☆256M以上の実メモリを積んでいればスワップファイルを外しても大丈夫ですが、
 スワップファイルを外しているにも関わらず、まれにスワップファイルを
 作られる事がありました。(高負荷時)
 ディスクが安い時代ですので、私はディスクの先頭に固定したサイズ(512M)の
 スワップを取っていました。
 swapファイルを512M固定にする場合。
 c:\windows\system.ini の [386Enh] セクションに以下のように記述する。
 PagingDrive=C:(スワップファイルを固定にするとルートに置かれます)
 MinPagingFileSize=524288
 MaxPagingFileSize=524288

 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020725214515953
 によると、
 >仮想メモリのサイズを物理メモリのサイズの 2.5 倍に固定されるように設定してください。
 >注意)大容量の物理メモリが搭載されている場合も、仮想メモリのサイズ を 512 MB
  より多く設定する必要はありません。
 とありますが、2.5倍の根拠は4BSD(リビジョンは忘れた)ではスワップを2.5倍以上に
 しないと、実メモリをたくさん積んでいてもスワップ以下のサイズでしか使えない、
 という常識が出どころと思われます。

【msconfig 関係・常駐しているが外せるもの】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068964823/34
internat.exe 他国語サポート機能を有効にする。
SystemTray タスクトレイの機能を有効にする。
 (IMEの手書き入力とかが出来なくなるぐらいで特に問題なし、と
 このスレの過去ログで読みましたが、手書き入力はできます)
LoadPowerProfile パワーマネジメント関連の機能を有効にする。
ScanRegistry 起動時にレジストリの状態をチェックしてバックアップを行う機能。
788785続き:05/01/14 22:31:53 ID:igfgNDfI
【config.sys】
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020725214515953

FILESHIGH=250
BUFFERS=40,0
device=C:\WINDOWS\himem.sys /TESTMEM:OFF
device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM NOEMS NOVCPI D=256
devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS
devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys /HS=LC
devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys
STACKS=12,256
SWITCHES= /F
〈注〉 /TESTMEM:OFF メモリテストをOFF
     NOEMS    EMSを使わない
     FILES=250  10台以上のPCが存在するLAN上で使用されている場合

【リソース対策のためリアルモード (16-bit) ドライバを外す】
・c:\windows\system.ini の[386Enh] セクション内の device= で始まるパラメータの中で、
 イコール (=) の後にアスタリスク (*) が付いていないものを、
 すべて行の先頭にセミコロン (;) とスペース文字を付けてコメントアウトする。
・c:\windows\win.ini の[windows] セクションで、load= と run= で始まる行を探す。
 load= と run= のいずれかのパラメータにファイルやパスが設定されている場合は、
 その行の先頭にセミコロン (;) をつけてコメントアウトする。
(Windows3.1からこれらのファイルをひきずっていなければ値は入っていないと思います)
789785続き:05/01/14 22:33:05 ID:igfgNDfI
【MSconfigに現れるプログラム名詳細】
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

【Windows98 の setup.exe のオプション詳説】
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index183.htm
http://ww71.tiki.ne.jp/~zeta/setupop.html

以上です。
790名無し~3.EXE:05/01/15 01:26:24 ID:S5DxgjGn
乙!
791名無し~3.EXE:05/01/15 06:14:07 ID:+OIWJZXu
乙だけど既出なものも多いね。

>>4のテンプレ
ttp://homepage1.nifty.com/kenchan/dosv/tec.html
WinMeを極限まで安定させるぺージ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9343/