Windows Xp 質問スレ 88ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無し~3.EXE:04/05/12 01:05 ID:G+w0UtLv
>>881
VMware でも可。
仮想PC とか エミュレータ で探すと吉かと。
889名無し~3.EXE:04/05/12 01:06 ID:G+w0UtLv
>>887
必要です。
890名無し~3.EXE:04/05/12 01:08 ID:pIUMrY09
>>886
DOSでCOPYすればええやんか
891名無し~3.EXE:04/05/12 01:10 ID:pIUMrY09
パフォーマンスオプションは設定してあるか?
892887:04/05/12 01:15 ID:qtzSAHny
>>889
即答ありがとです。
893デフォルトの名無しさん:04/05/12 01:18 ID:2+Dw9ioo
877です。
DOSでCOPY。おー、慧眼。試してみます。
んー、ダメでした。やはり勢いよく利用可能メモリが減っていきます。
きっと同じCopyFileEx関数を使っているからでしょう。

パフォーマンスオプションは「メモリ使用量:プログラム優先」になってます。
894名無し~3.EXE:04/05/12 01:20 ID:27grmE2f
>>886
ドライブを跨るのは、拡張のHDDと基本のHDDとの間で発生するのか?
それとも、無関係でドライブを跨る時は必ず発生するのか?

ファイルアクセスのキャッシュ指定はレジストリで調整できる(ググルと出る)
但し、拡張に対するキャッシュの調整はカードに依存するか、カード専用の
ユーティリティソフトで制御できるかと。

基本的な考え方として、ドライブ間をまたぐ時は、キャッシュを利用して、同一なら
利用しないはず。
895名無し~3.EXE:04/05/12 01:24 ID:27grmE2f
それと、これは実際に確かめてはいないがfirefilecopyというソフトを導入して、
常にそれを利用するように設定する、但し、使用キャッシュは最小にして設定する。
ちょっと、本質と外れるがこれでメモリ使用量を調整できるかも。

連書きスマソ。
896デフォルトの名無しさん:04/05/12 01:34 ID:2+Dw9ioo
877です。
ハードウエア構成を述べると、マザーのIDEにCドライブ、拡張したIDEカードから、E,Fドライブがそれぞれつながっています。
Cドライブは書き込みキャッシュをオフにできたのですが、F→Cドライブへのコピーをするとやはりメモリ利用可能量は一気に減りました。
F→Fドライブでの400MBファイルのコピーでは70MBほど減りました。

別アプリでのファイルコピーというのは一度試したことがありますが、いちいちコピー先をファイルダイアログで指定するのが面倒で使うのをやめました。firefilecopyですか。試してみます。
897デフォルトの名無しさん:04/05/12 01:42 ID:2+Dw9ioo
877です。
いろいろと設定を変えながら再起動をくりかえしていたら、コピー時のメモリ喰い現象が消えました。
どこを変更して消えたのか、あちこちいじりすぎて特定ができませんので、改めて後で現象を再現させてみたいと思います。
真夜中にお騒がせしました。
898名無し~3.EXE:04/05/12 02:54 ID:UUonF6YS
xp付属のペイントでトリミングするとき、画面外の範囲まで選択したい場合はどうすればよいのでしょうか?
表示を100%以下にすることはできないし、リサイズしたら実際のサイズが変わるし、
選択範囲をドラッグしたら拡大縮小しちゃうしで、困ってます。
899名無し~3.EXE:04/05/12 03:34 ID:kc5NVL8b
修理に出したパソコンがこのほど40日ぶりに、帰ってきたんですが
XPが新しいヴァージョンになっていて
最大化、最小化のたびにうざったくモーションを魅せつけてくるんですが
この癖を直すには、どう設定すればいいんでしょうか?
900名無し~3.EXE:04/05/12 04:01 ID:/xwR1MvM
>>898
よくわからんが、新規作成で大きなものつくておいて
そこにコピペしてやれば?
やりたいことと違っていたらすまん

>>899
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス
901名無し~3.EXE:04/05/12 05:32 ID:yPwSnfbS
シャープのメビウス(2年前に購入)を修理に出して
完全デフォルトの状態で戻ってきました。
OSは、WinXP Home Edition Version 2002で、SP1とかも入っていません。

いろいろインストールする前に、まずはwindowsをちゃんとしようと思い、
とりあえずADSLだけ使えるようにした状態でWindows Updateに繋ぎました。
更新すべき項目を検索すると50近く出るんですが、そのあたりで必ず
以下のメッセージとともに強制切断&再起動がかかってしまいます。

「C:\windows\system32\lsass.exeは状態コード128で突然終了しました。
システムをシャットダウンし再起動します。」

1分間のカウントダウンののち、何をしていても強制的に落ちます。
もちろんUpdateは1項目も実現していません。大変困っています。
原因および対処法があればお教え頂きたいのですが・・・。
902名無し~3.EXE:04/05/12 06:08 ID:TNqPXIc3
>>901
もうどこから見ても明らかにウィルス(Sasser)に感染してる。
接続の設定を作るときにちゃんとファイアウォールを有効にした?
確かSPをあててないXPは、初期値が無効になってたような。

とりあえずこのへんとか参考にしてみては。

sasser【スタコラサッサ】sasser Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083839516/
903名無し~3.EXE:04/05/12 06:08 ID:XgvLEGJg
それは W32.Sasser.A-E.wormウィルスです。

対処法はセキュリティ板の sasserスレ見て下さい。
904901:04/05/12 06:10 ID:yPwSnfbS
>>902
そ・そうなんですか・・・ありがとうございます。
接続したとたんに感染しちゃったってことですね・・・。うかつすぎ。

参照スレを参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
905名無し~3.EXE:04/05/12 06:11 ID:XgvLEGJg
被った 汗

奇遇ですなー
906名無し~3.EXE:04/05/12 06:18 ID:5F/hf8AX
ハイサッサできれいずき〜♪
http://www.2ch.net/kitanet/lobby/kako/959/959599987.html
907名無し~3.EXE:04/05/12 08:00 ID:nAqSo8+P
起動が若干遅く(一分強くらい)、起動時のBGMもぶつ切りみたいになるんですが
これは何が原因なんでしょう?
WMPなどで音楽再生しても若干ぶつ切りになります。メモリ?CPUのパワー不足?
メモリは256MBでCPUセレロン2,2GHz
サウンドはオンボード、グラフィックはLeadtek WinFast A 340 Ultra TD MyVIVO
他にキャプチャボードCanopus MTV1200 FXを取り付けてあり
McAfee VirusScan Onlineが入っています。
908名無し~3.EXE:04/05/12 08:05 ID:pIUMrY09
最初からそうなんですか? 
909名無し~3.EXE:04/05/12 08:19 ID:WhFH6GFC
WindowsXPに c:\windows\command フォルダってあります?
910名無し~3.EXE:04/05/12 08:21 ID:+elUIogU
>>909
無いよ
911907:04/05/12 08:22 ID:nAqSo8+P
>>908
自作組みたてでソフトを色々とインストールしていたらこうなってしまいました。
ネットに繋いでなかった頃からずっと同じ状態です
再インストールも試しましたが効果がありませんでした
他にはキャプチャ付属のFEATHERというソフトが極端に遅いです(普通1秒程度らしいが10秒ほどかかる)
ソフトをスタートアップから無理やり削除してしまった事もありますが
全部しっかりインストールし直しても症状は変わりません。
とにかく何が悪いのかよく分からないのであちこち聞いて回っている状態です・・
912名無し~3.EXE:04/05/12 08:23 ID:WhFH6GFC
ですよねぇ…。Professional、Home の違いにかかわらず
ないですよね?
913名無し~3.EXE:04/05/12 08:35 ID:YiFnQR0R
>>912
何か気になることでもあるの?
あるならそれを聞いたほうが良いと思う。
914名無し~3.EXE:04/05/12 08:45 ID:H5Iwca+a
デバイスマネージャのネットワークアダプタに
1394 ネットアダプタ
VIA Compatable Fast Eithernet Adapter
と2つあるんですが、「1394 ネットアダプタ」を無効にしても普通にADSLにつながります。
「VIA・・・」のほうを無効にすると繋がりません。
1394ネットアダプタって、何の意味があるんでしょうか?
915912:04/05/12 08:55 ID:qUd07lZV
>>913
XPを使っている知り合いが、c:\windows\command フォルダを
削除してしまったといって大騒ぎしているのです。それで
手元のPCで確認したところそのようなフォルダはないので
どういう訳なのかなと。アップグレード版をインスコして、
前のOSのが残っていたとか、そういうことなんですかね。
916名無し~3.EXE:04/05/12 09:05 ID:1S8n5FFE
>914
IEEE1394は知っていますか?
これのケーブルでPCを接続することでとりあえず
ネットワークを構成できるみたいですな。
他の利用目的は何なのだろうか…。
1394接続のADSLモデムとか(有るのか?)

>>915
たぶん、アップグレードで正解。
そして、消してしまったとしてもエラーが起きたり、
起動しないとか不具合が無ければ特に問題ないと思われ。
917名無し~3.EXE:04/05/12 09:10 ID:qlU/p/eH
>>915
その知り合いは初心者なんだろ?
何か勘違いしてるんじゃないのか。
E:\WINDOWS\system32\command.comを削除してたとかさ。
メーカー製で最初から存在してたとか、自分で作ったとか、
あるいはウィルスに作られてたとかいう可能性もあるだろうけど、
デフォルトで存在しない以上、そういった詳しいことも説明できず、
ただ騒いでるようなやつには、「リカバリしろ」とでも言っとけばいいんじゃないのか。
918912:04/05/12 09:13 ID:qUd07lZV
なるほど、そういうことなら私も安心なのですが。
サンクスコでした>>916
919名無し~3.EXE:04/05/12 09:14 ID:oOAFSN3z
c:\windows\commandフォルダは実在するみたいですよ。
ただ、Win2000とXPには無いみたい。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=c%3a%5cwindows%5ccommand&hc=0&hs=0
920912:04/05/12 09:19 ID:qUd07lZV
>>917
そうですねw
いらないと判断したファイルを(追加・削除を用いず)
手動でどんどん削除して言っているみたいです(苦笑

実は私も自分のPCで確認するまで command フォルダが
存在するものだと思っていたので、再インスコを勧めたのですが、
確認してからちょっと待ったほうがいいのではと思い直したので。
921名無し~3.EXE:04/05/12 09:25 ID:FcW7i1di
>>912
アップグレードしたんだろうから、9xのスキャンディスクなどが入っているフォルダ、
消しても全く支障はない。
922912:04/05/12 09:30 ID:qUd07lZV
>>921
では再インストールは必要なさそうですね。
急がないとやってしまいそうなので、早速伝えておきますw
ありがとうございました。
923名無し~3.EXE:04/05/12 09:37 ID:pIUMrY09

あああ なるほど、WindwosXp Home Editon にはBackupは標準装備されてないんだな
CDから手動で入れないといけないのか
924名無し~3.EXE:04/05/12 09:43 ID:FcW7i1di
>>923
またそんな釣りして
925名無し~3.EXE:04/05/12 09:48 ID:pIUMrY09
Xpプロの人があるよと おしえてくれたんだけど、どこを探してもないんだよ
でホームはへぼなのかと あきらめていたんだけど、あったの
926名無し~3.EXE:04/05/12 09:50 ID:FcW7i1di
>>923
意味ないと思うけどなあ
バックアップ/復元
ASR
1.ASR は Home Edition ではサポートされません。

CD-ROM から Home Edition に NtBackup をインストールすると、ASR はバックアップ中に正しく動作しているように見えます。
しかし、Home Edition では、セットアップ プログラムは ASR をサポートしないので、障害時に ASR 復元を
行うことはできません。このセッションから復元する必要がある場合は、Windows XP を手動でインストールしてから、
ASR メディアから復元してください。
927名無し~3.EXE:04/05/12 09:52 ID:FcW7i1di
928名無し~3.EXE:04/05/12 09:57 ID:ZY4YYcGo
>>907
メモリ 256MB が少なくて、スワップしまくりで遅いんだと思う。
929名無し~3.EXE:04/05/12 10:09 ID:pIUMrY09
ありがとう。
バックアップでは、WindowsXpシステムの復帰は出来ないということなのかな
それでデーターの復帰は出来るんですよね、それならOKなんだけど

あああ システムの設定情報なんかは復帰できないのかな
930名無し~3.EXE:04/05/12 10:46 ID:jZejoJqt
>>928
またいい加減なことを┐('〜`;)┌ふぅー
256MBもあれば起動くらいでスワップしまくりになんかならないよ
150MB以下だとそうなるけどね・・・・
931928:04/05/12 11:01 ID:ZY4YYcGo
>>930
そうなの?
>自作組みたてでソフトを色々とインストールしていたらこうなってしまいました。
ってあるからメモリ不足かと思ったよ。
932名無し~3.EXE:04/05/12 11:29 ID:+f/Y3t5r
データを消さずにXPを再セットアップしたいんですがCDRに書き込む以外に方法ありますか?
933名無し~3.EXE:04/05/12 11:31 ID:LZ4JIM+Z
リカビリをしていたら80%くらいでファイルエラーみたいなのになって、
終了しますか?になってOKを押したらフリーズしてしまいました。
それから起動すると、WINDOWSの画面が現われず、真っ黒な画面で
左上に白いのが点滅してるだけです。
どうすれば起動出来るようになりますでしょうか?
934名無し~3.EXE:04/05/12 11:36 ID:pIUMrY09
再セットアップすると前の情報をできるだけ戻そうとしますが、欠落する場合もあるので
重要なデーターだけは事前に取り出しておくこと
935名無し~3.EXE:04/05/12 11:38 ID:mQO937p5
>>932
修復インストール
レジストリ障害の場合は、直らない事もあるけどね
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT009%2F8%2F00.asp
936名無し~3.EXE:04/05/12 11:46 ID:mQO937p5
>>932
データのフォルタとファイルだけ残ればいいのなら、フォーマットせずに、新規インストールと言う手もあるよ。
ただし、C:\Documents and SettingsとC:\WINDOWS内には危ないので、置かない事。
それと、SP1適用済みCDなら、不具合が解消されているからいいけど、
無印のセットアップCDだと、修復インストール時に、一部のデータがなくなる可能性がある。
937225
空き時間を使い
知人のPCをから説明書をDLすることに成功しました。
再セットアップすることになりそうです…。
最悪、再びヤマダ電機に持ち込みます。
そしてCドライヴが再び消える…鬱。

>>821=823=838さん
重ね重ねの返答ありがとうございます。
ところで
>>838 には何があったんでしょうか?
自分にとってかなり役に立つものだったような予感…
携帯からじゃ、どちらにしても見られなかったワケですが。