Winampの(・∀・)イイ!スキン 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
みなさんどんなの使ってますか?

【Winamp公式サイト】
http://www.winamp.com/
【1001 Winamp Skins】
http://www.1001winampskins.com/
【WINAMPのSkinを作ろう!】
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
【Lazy Skinners】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1106/

Winampスキンのガイド(お勧めのサイトやツール、過去スレ、FAQなど)
http://members.tripod.co.jp/cssbug/winamp/skin.html

skin以外のプラグインに関する事などはこちらへ
Winamp統合スレ21
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071998835/

過去スレのスキンについては既出もOKです。
ただし、現行スレぐらいはちゃんとチェックしてくださいね。

以下>>2-10ぐらい参照
2名無し~3.EXE:04/04/07 18:13 ID:3p9ZX/+b
【 超FAQ 】
プレイリストの文字化けを防ぐには(Winamp2.xx)
Win32工作小屋(http://www.win32lab.com/)の日本語化キットを使う。
日本語化キットをあてる時、設定の「pledit.txtの設定を無視する」という項目にチェックを入れておく(※1)。
それ以外の場合、
各スキンのpledit.txtを開いてFontの項目を削除するか、自分の好きなフォントに書き換える。
スキンがwszファイルの場合はzipにリネームして解凍する(※2)。
 (※1) 日本語化キット第3版から「pledit.txtの[Font]セクションを常時無視する」がデフォルトになった。
 (※2) wszを右クリックして「プログラムから開く」項目に「WINRAR」などの解凍ソフトを入れておくと、
      リネーム→解凍する手間がはぶける。pleditを開いてfont行を削除し、書庫を更新するだけ。

【 既出SKINの防ぎ方 】
スレッドを全部表示させる
    ↓
  CTRL+F
    ↓
検索窓が出てきたらSKINのアドレスもしくはIDで検索
(ID=本家 winamp.comや 1001winampskins.comの場合、URLの一番最後の数字)
書きこむ前に試してみよう。
3名無し~3.EXE:04/04/07 18:14 ID:3p9ZX/+b
【かっこいいSKINが欲しい】

deviantART
http://www.deviantart.com/

skinz.org
http://www.skinz.org/

WinCostomize
http://www.wincustomize.com/

PCdesktops
http://pcdesktops.emuunlim.com/

Lots of Skins
http://www.lotsofskins.com/

SKINBASE
http://skinbase.org/
4名無し~3.EXE:04/04/07 18:14 ID:3p9ZX/+b
【winamp.comの古いアドレスのスキンを見る方法】
winamp5の正式リリースに伴い、winamp.comにあるスキンの
アドレスが変更されてしまいました。
過去スレで紹介されているスキンは、下記のような操作をすることで
見ることが出来ます。

http://www.winamp.com/customize/detail.jhtml?componentId=○○○○
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=○○○○
http://classic.winamp.com/skins/detail.jhtml;?componentId=○○○○
http://classic.winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$L2PE2NAOMEWY1TN241GBCZI?componentId=○○○○
↑こういったアドレスの後ろの部分、「componentId=」以降の数字の部分「○○○○」を

http://www.winamp.com/skins/details.php?id=○○○○
↑のように、現行のアドレスの形式で、後ろに加えてやる。

(例)
http://classic.winamp.com/skins/detail.jhtml;?componentId=97655
  ↓
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=97655


また、過去スレの1〜8の一部のアドレスを修正したhtmlが
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/img-box/img20031220064550.zip
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/img-box/img20031220064442.zip
から落とせますので、こちらを使うと楽に見ることが出来ます。

過去スレ9については、893-896に修正リンクが張られています。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066961382/893-896

スレ10以降は現行アドレスになっています。
5名無し~3.EXE:04/04/07 18:41 ID:OlvEkbXv
>>1
O2
6名無し~3.EXE:04/04/07 18:44 ID:OlvEkbXv
skin以外のプラグインに関する事などはこちらへ
Winamp統合スレ27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080675317/
7名無し~3.EXE:04/04/07 18:46 ID:3p9ZX/+b
>>6
ゴメン
よく見てなかった。
8名無し~3.EXE:04/04/07 21:02 ID:l/84hfYW
修正
Winampスキンのガイド(お勧めのサイトやツール、過去スレ、FAQなど)
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/winamp/skin.html
9名無し~3.EXE:04/04/08 16:00 ID:svH0w53Q
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
10ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/08 17:44 ID:veXJPkwJ
  <_葱看>
/ i レノノ))) \
 (人il.゚ ヮ゚ノ人   これからもミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWEを
   ヽ Yi/            宜しくお願いしますね〜。みるまら〜♪
   く_ :|〉
    し'ノ
11名無し~3.EXE:04/04/08 20:36 ID:3QdNcpUu
すみません↓のスキンなのですがメディアライブラリーも同じスキンにするにはどうすれば良いのでしょう?

http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3026

DLしたwszファイルをクリックするだけでは、メイン画面しか変更にならないようです。
何か方法があるのでしょうか・・・?
12名無し~3.EXE:04/04/08 20:53 ID:3YdfZwh2
>>11
>Media Library: No


そもそもMedia Libraryが無いから無理。
Yesってなってる物はできる。
13名無し~3.EXE:04/04/08 21:06 ID:3QdNcpUu
>>12
そうなのですか・・・残念ですが仕方ありませんね。

でもサンプル画像ではモロにメディアライブラリーのスキンが
ちゃんと変わってるのですが・・・なんなんでしょうねこれw
14名無し~3.EXE:04/04/08 21:09 ID:uQGLOIGd
1513:04/04/08 21:17 ID:3QdNcpUu
>>14
ありゃりゃ!? 別のバージョンがあったのですかー いやー失礼しました
よく探しもしないで質問してしまいすみませんでした。どうもありがとうございます。
16名無し~3.EXE:04/04/09 04:47 ID:IJZDlrop
このスレでmodern使ってる人って少ないのかな?
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2932
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3192
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3256
面白いと思うんだけど、やっぱり軽い方がいいのかな・・・・
17名無し~3.EXE:04/04/09 10:28 ID:0mbQgeEF
>>16
俺はこういう変わった感じの結構好きだな
18名無し~3.EXE:04/04/09 17:17 ID:yjQkra0f
陰部スキンはありませんか?
19名無し~3.EXE:04/04/09 17:33 ID:ncLNMJHp
>>18
作ってやるから素材よこしな
20名無し~3.EXE:04/04/09 17:39 ID:Ec04G2aw
MMDの新作
http://classic.winamp.com/skins/details.php?id=122902

言うまでもなくModernスキン。
うちの環境じゃ重いとは思わなかった。
だけど軽いとも思えなかったけど。
21名無し~3.EXE:04/04/09 18:43 ID:hJ74KX2C
Classicより軽いスキンはないですか?
22名無し~3.EXE:04/04/09 18:52 ID:OKpq+MgQ
ちかごろ仙一はロクなのないなー、本家の方がマシやなー。
23名無し~3.EXE:04/04/09 22:00 ID:zDWABLWF
>>20
新作ってどこが変わったのよ?
前からあるのと同じやん
24名無し~3.EXE:04/04/09 22:17 ID:/k41KlcF
>>23
スクリーンショットに描いてるだろ?
つうかテメーは少しは触ってみたんか?ボケ
25名無し~3.EXE:04/04/09 22:39 ID:zDWABLWF
>>24
ver2.2 Posted: Dec. 2, 2002 だぞ
どこが新作だっちゅうの?
ボケはおまえだろ
26名無し~3.EXE:04/04/09 23:40 ID:zDWABLWF
20=24か?
腹立わ逃げやがって
27名無し~3.EXE:04/04/10 16:43 ID:e4FYFc9O
AAのスキンって無いですか?
28名無し~3.EXE:04/04/10 16:57 ID:tVA1JUl+
>>27
過去スレで既出しまくってる
29名無し~3.EXE:04/04/10 17:40 ID:BfE2i8yK
30名無し~3.EXE:04/04/10 22:55 ID:J0LezYAN
前にも紹介したけど5.03a用にアップデートしてる

http://www.guiolympics.com/skins2004.asp?SkinID=88
スクリーンショット
http://skins4.wincustomize.com/kriptoner/guio2004/drelictionreleasepic.jpg

31名無し~3.EXE:04/04/11 05:53 ID:AaAkmdnQ
>>30
そゆのはスクリーンショットとはいわないとおもう。
実際つかっているところをみせてほすいな。
32名無し~3.EXE:04/04/11 06:10 ID:SlOP1/cR
使用例か
33名無し~3.EXE:04/04/11 06:15 ID:AaAkmdnQ
>>32
そそ。
最近のスキンってイメージショットみたいなの使ってて、
サイトでみたときはかこいいんだけど、使ってみるといまいちなのがおおいから、
後ろの壁紙とかはみせなくていいから、実際つかっているところをみせてほすいの。
34名無し~3.EXE:04/04/11 08:38 ID:H+oTp5/n
自分で使ってみりゃいいじゃん
35名無し~3.EXE:04/04/11 11:01 ID:oDhdAxUV
>>33
贅沢言うなよボケが。
イチイチそんな面倒なことしてまで紹介したいヤツがいるかよ。
そんなんで情報が減るのは勘弁。
36名無し~3.EXE:04/04/11 18:09 ID:mNeRcFhA
個人の使用状況も情報の内ではあると思うが
結局壁紙やらによって雰囲気がちがーうとか言い出すやつがいるので
自分で使ってみろヴォケという結果に落ち着く
37名無し~3.EXE:04/04/12 01:36 ID:Sy3CgG0V
いままでWinampはデフォルトのまま何年も使ってたけど初めて>>20にある
ダウンロード数トップのMMD3てのを使ってみたら、こりゃ驚いたわ。
スキンなんてどうせ見もしない柄変えて喜んでるだけかと思ったが、これには感動した。
スキンってええわ。よろしく。

38名無し~3.EXE:04/04/12 02:02 ID:UnNlKCFk
>>37
よろしく。
39名無し~3.EXE:04/04/12 02:10 ID:7DApftzW
俺は未だにダウンロード数、2位のNucleo NLogから
離れられん。。。なんでだろう。。。。
どんなにいいスキンを見せられてもだ。
なんでだろう。
40名無し~3.EXE:04/04/12 02:57 ID:hlRddZbE
>>39
良かったじゃないですか
死ぬまで使ってなよ
41名無し~3.EXE:04/04/12 02:59 ID:H2A/HGmW
>>39
自分もそうだ。
自分は基本的に画面を暗めにするので、暗めの色を使ったスキンは
文字とかが見えにくくなるんだよね。その点Nucleo NLogは暗くしてても凄く見やすい。
デザインがいくら良くても見にくいのはやっぱり敬遠してしまう。
42名無し~3.EXE:04/04/12 04:23 ID:7A/bokv4
5になってちょっと使ってたらMMD3にすると落ちるようになってまったんだが
なんでだろ〜
43名無し~3.EXE:04/04/12 09:17 ID:bScSVam7
>>30
使えないけど何で?
44名無し~3.EXE:04/04/12 15:21 ID:wH9Y3dMP
45名無し~3.EXE:04/04/12 15:27 ID:wH9Y3dMP
46名無し~3.EXE:04/04/12 15:43 ID:wH9Y3dMP
47名無し~3.EXE:04/04/12 22:27 ID:cNQsFOf8
>>44
それいいね、プレイリストのガネクロが。俺もビー系好きなんで気に入った。
48名無し~3.EXE:04/04/14 01:55 ID:Ci9EDuKa
>>47
こんなのはどう?
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=139557
昔はタバコ関連のスキンってパスしないはずだったのにね。
そのうち削除されるかも。

あとさんざんがいしゅつネタだけど。散歩用。
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=138636
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2768
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2623
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2622
49名無し~3.EXE:04/04/14 02:23 ID:LlkzXtwO
Hi-Fi系が好きな人用
ありきたりなデザインだけどよくできてる
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=3313
50名無し~3.EXE:04/04/14 04:02 ID:T8fF69n8
>>48
ラッキーストライク気に入った
51名無し~3.EXE:04/04/14 06:09 ID:XWwbBkF+
>>48
ラッキーストライク渋いね(・∀・)!
52名無し~3.EXE:04/04/14 08:57 ID:u8WUfB+d
>>44-49
GJ!!
53名無し~3.EXE:04/04/14 09:31 ID:jmGJcUMX
>>44 >>48
(・∀・)イイ! すごく(・∀・)イイ!

アイコンからなにから3Dぽい立体ぽいのすべて捨てまくったから
こういうの欲しかった
54名無し~3.EXE:04/04/14 13:53 ID:c1y0MoCk
kolさんのMilkやGlayScaleみたいな超シンプルなデザインで
うす型表示モードにした時の配色は
ベージュや薄茶などのサンドカラー単色のみ

という感じのものはどこかにないでしょうか。
55名無し~3.EXE:04/04/14 14:13 ID:U00EMYpL
>>54
そこまで具体的なイメージが出来ているのなら作れば?
若しくは既存のスキンを弄ればいいじゃん。
その方が早い。
56名無し~3.EXE:04/04/14 14:27 ID:c1y0MoCk
>>55
ありがとうございます。
作ったことがないのでそこまで気が回りませんでした。
弄るだけならなんとかできそうな気もするので
勉強してきます。
57名無し~3.EXE:04/04/14 15:13 ID:U00EMYpL
>>56
君が言う程度の事なら、ベースになるスキンを決めて、配色を塗り替えるだけなので
そんなに難しくないと思うよ。
こことか参考に頑張れ。

ttp://baobab.vis.ne.jp/
58名無し~3.EXE:04/04/14 15:51 ID:uU4yXIj4
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=196
こういう木目調のスキンを
http://uploader.org/normal/data/up5276.jpg
こういうふうに横長にして置くと棚みたいになって好きです。
59名無し~3.EXE:04/04/14 16:09 ID:c1y0MoCk
>>57
何から何まですみません(*´Д`) 頑張ります
60名無し~3.EXE:04/04/14 16:22 ID:XWwbBkF+
>>58
おしゃれだね。メディアライブラリーも木目だとさらに良いのに・・
61名無し~3.EXE:04/04/14 18:13 ID:oRarOxeh
木目調で今までに見た中で一番出来が良いのはこれだな。

http://www.ocean.univ.gda.pl/~quba/skiny/cw.html

ttp://www.ocean.univ.gda.pl/~quba/skiny/chromewood.zip
62名無し~3.EXE:04/04/14 19:00 ID:uU4yXIj4
>>60
メディアライブラリーは・・ステレオ内蔵棚に何らかのモニターが乗ってると思えばなんとか(;´Д`)

>>61
(・∀・)イイ!!けど、棚感に乏しいなあ・・。普通に配置する分にはカコイイね。
63名無し~3.EXE:04/04/14 19:28 ID:w3ZHI0yY
>>62の求めてるのとは違うだろうけど、木目だったらこれが好きだなあ

http://www.winamp.com/skins/details.php?id=15310
64名無し~3.EXE:04/04/15 11:48 ID:FlDivr1u
65名無し~3.EXE:04/04/15 21:29 ID:VjjA2Xqa
前はクラシックスキンしかつかってなかったけど
デフォルトのモダンスキンでメインウインドウを上に
プレイリストを左にドッキングしてつかうとすごく便利なんで
それ以外ほとんど使ってない
66名無し~3.EXE:04/04/15 22:49 ID:JEZ3CDzR
木目調といえばこれも綺麗。実用性はいまいちなんだけど。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2973
67名無し~3.EXE:04/04/15 23:44 ID:FyqELpRa
>>65
デフォルトモダンスキンは薄型にしたときボタンが押しやすくてプレイリストの字もはっきりしてて
案外最強かも。
スリム表示の時に見やすくてセンスのいいやつないかな。
68名無し~3.EXE:04/04/16 11:42 ID:FcR6iJMd
>>65>>67
それを言っちゃうとこのスレおわっちゃうんだよね。
ま、WINAMPのスキンがこれだけ多くできたのは、
V2.Xのスキンがあまりにもだったおかげではあるんだけどさ。

http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3286
サッカーはあんまり詳しくないんだけど、このスキンは好き。
69名無し~3.EXE:04/04/16 12:04 ID:EORHoPIc
70名無し~3.EXE:04/04/16 12:16 ID:6KxP6zCm
SHARP BLACK TFT液晶DVI接続の俺様はこれしかない。

ttp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3121
71名無し~3.EXE:04/04/16 13:22 ID:MLNbqtpO
残念
72名無し~3.EXE:04/04/17 07:45 ID:Tc5Avvlm
こんな感じのデスクトップに合うskinキボン

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up1853.jpg
73名無し~3.EXE:04/04/17 11:44 ID:RlnQHT3s
74名無し~3.EXE:04/04/17 12:02 ID:8aSNKKmU
>>72
壁紙とアイコンの詳細キボン
75名無し~3.EXE:04/04/17 12:06 ID:+ROm4XOm
>>72
そのイカすアイコンどこのあるかおせーてくだっせ
質問を質問でかえしてゴメソ
76名無し~3.EXE:04/04/17 12:34 ID:8aSNKKmU
>>72
これなんかどう?
ttp://www.deviantart.com/view/5173176/
77名無し~3.EXE:04/04/17 13:18 ID:AeaOhjiI
>>76
すぷ〜ん。(´・ω・`)
78名無し~3.EXE:04/04/17 14:09 ID:jNvmLCub
うぃなっぷの2.8のスキンはどこにありますか?もうなくなったの?
79名無し~3.EXE:04/04/17 14:31 ID:zOe2eEGh
80名無し~3.EXE:04/04/17 14:49 ID:kXxpAx9/
81名無し~3.EXE:04/04/17 14:59 ID:k1FauE/+
>>72
テーマ教えて
82名無し~3.EXE:04/04/17 15:23 ID:AeaOhjiI
やっぱフラットなデザイン好きだなぁ。。。
83名無し~3.EXE:04/04/17 15:49 ID:jNvmLCub
蒸し佳代w
84名無し~3.EXE:04/04/17 20:30 ID:5BJ0YOqT
dokkaniaruyo!!
85名無し~3.EXE:04/04/17 21:12 ID:SqnXMF8M
判りやすいなー(ry
86名無し~3.EXE:04/04/17 23:02 ID:o2Wg3k+5
Winampでスキン使ってたら、C\Document and Settings\ユーザー名\Local Settings\TEMPの中に
「WASF7CD.tmp」ってのがどんどん溜まっていくんですけど・・・。その内なくなるかと思って放って
おいてもなくならんし。
かといって削除したらそのスキン使えなくなったり、Winampが起動しなくなったりするし・・・_| ̄|○
87名無し~3.EXE:04/04/17 23:12 ID:qvhGl1n2
>>73
上から2番目のやつ、イコライザの小窓が(・∀・)イイ!!
88名無し~3.EXE:04/04/17 23:37 ID:KJ86mESm
これすごいんだけど↓
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up1854.png
89名無し~3.EXE:04/04/17 23:46 ID:FbH4FULA
>>88
なにがすごいって再生リスト
90名無し~3.EXE:04/04/18 00:21 ID:dDsuqyvc
>>88
別に取り立ててスゴイとも思わんけどな。
こういうスキンなら吐いて捨てるほどあるし。
具体的にどこがスゴイと思ったの?
91名無し~3.EXE:04/04/18 00:23 ID:SrI3ZIDs
俺は気に入ったが、これはなんていうスキン?
92名無し~3.EXE:04/04/18 00:24 ID:fnn2PAap
プラグインでもなんかあったなぁ。アンプでてくんの。
9388:04/04/18 00:43 ID:lo4w4PVv
>>90
黒ずくめでなんか格好いいと思ってさ
横にアンプ付いてるしMILKDROP+tmsVUだしさ
プレイリスト…は置いといて
なんかイイなあと思った。
>>91
うpろだ探索してて見つけたやつだから知らん
っと思ったけどスキンの中の文字『Whitehill』検索で出てきた
っけど何か違うぽ。
Whitehill SE
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=138869
94名無し~3.EXE:04/04/18 01:02 ID:VIiCaTuY
スミマセン、ここのスキンの詳細知ってる人教えてください。
http://pink.jpg-gif.net/bbs/30/img/41623.jpg
95名無し~3.EXE:04/04/18 01:04 ID:ggHc2b/a
>>94
これWinampなの?
96名無し~3.EXE:04/04/18 01:12 ID:VIiCaTuY
>>95違うんですか?
97名無し~3.EXE:04/04/18 01:13 ID:GDsvfvui
ASP使えば、そんなんが出来たような気がする。
ASPは金を払ってレジストして以来、使ったことがないから詳しくは知らないけど。

そういえばASP、フリー化されたんだよな_| ̄|○
98名無し~3.EXE:04/04/18 02:12 ID:NCmrCyk2
キモ
99名無し~3.EXE:04/04/18 03:10 ID:zGwXeFFP
>>94
lilith
100名無し~3.EXE:04/04/18 04:43 ID:SrI3ZIDs
>>93
なんかスピーカーみたいなの付いてるかと思ったけど
付いてないんだね。プラグインか何かなのかな…
101名無し~3.EXE:04/04/18 05:11 ID:lKDbE35X
>>96
Lilith, Jet Audio他 - スキン総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1066126368/

独特なキモさがあるね、lilith
1023は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/18 05:33 ID:9SSh/Zuo
おはよーage
10372:04/04/18 11:45 ID:I5yATgEH
dクス
ありがたく全部頂きますた

アイコン
ttp://www.skinbase.org/rate.php?id=6666&dl=true
ttp://www.skinbase.org/rate.php?id=6667&dl=true

ドックアイコンと壁紙はどこで落としたのか忘れたんでうpしときますた
ttp://upld.komugi.net/img/up250.zip
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040418114335.jpg
104名無し~3.EXE:04/04/18 16:41 ID:aNYtT19w
ちょっと質問させてください。
このスキンにするとwinampの上にカーソルを乗せた途端に必ず強制終了くらうんですが
これ正常に使えてる人っていますか?
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=131403
他のスキンと同じようにやってるだけなのに訳が分からなくて困ってます
105名無し~3.EXE:04/04/18 16:46 ID:I5yATgEH
>>104
今試してみたけど
正常に使えるよ
106名無し~3.EXE:04/04/18 16:48 ID:H1nv5mPb
>>104
モウマンタイ
107名無し~3.EXE:04/04/18 17:24 ID:/prAUIJc
>>105-106
即レスどうもです。
やっぱりパソコンの方に問題があるんですね。激しく好みなスキンなのに・・・(´・ω・`)
108名無し~3.EXE:04/04/18 18:22 ID:RTPJCw5t
>>104
展開して、カーソルだけ消してみたらどうだろう…?
109名無し~3.EXE:04/04/18 18:47 ID:Z8pFY9lV
>>104
以前、自分も同じ症状がでたことがあります。
このスキンは大丈夫だったんだけど、
アニメーションカーソルを使ったものだと、
拡張子を書き換えてある(ani→cur)のでそうなるのではないかな?と思います。

>>108さんが言うように、カーソルそのものを捨ててしまうか、
カーソルエディタを使って、一コマだけ抽出して
普通のカーソルとして使うといいかもしれません。

または自分で解凍→圧縮し直すだけでも正常になるかもしれませんよ。
110名無し~3.EXE:04/04/19 18:07 ID:B0d2jl3L
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3094

フラットデザインもいいけど、このくらいの立体感のあるスキンも上品で好き。

なんかこのスレずいぶん寂れましたね。ネタ切れでしょうか・・・。
111名無し~3.EXE:04/04/19 19:16 ID:GFDCmRiH
>>110
なるほど。良いかも。
フラット系の匂いがする立体系って感じだな。
112名無し~3.EXE:04/04/19 22:21 ID:M21wq20Q
>>110
いいね
でも配色がちょっとポップすぎるかな
かといってシルバーなものになるとつまんなくなりそうだしなぁ
どっちにしても自分では使わないかも
113名無し~3.EXE:04/04/19 22:36 ID:0tg59LLS
>>103
トンクス。壁紙いただきました
114104:04/04/19 22:38 ID:7ynM7rZk
>>108-109
ご指摘の通り、展開してカーソルを削除したら問題無く使えるようになりました。
レスありがとうございました!
115名無し~3.EXE:04/04/19 23:05 ID:L2h3kbMM
ttp://www.geocities.com/eye_onus/loadpage.html

MMD3のWinamp5用にアップデートした奴
アンオフィシャルなのでいつまであるかわからないけど
いろいろFixしてあってかなりイイ!
(URLは焼きナスなので興味ない人はクリックしないように!)
116115:04/04/19 23:06 ID:L2h3kbMM
追記

ZIPを解答して出てくるWALファイルをスキンフォルダに入れてチョ
117さくっと:04/04/20 07:37 ID:X7N4NghC
モダンだけ一覧でガーッって見られるところはないのかなぁ?
Winampのサイトで検索はあるけど、キーワード入れないといけないし。
クラシックは要らないからモダンスキンだけ見たいんだよね・・・
118名無し~3.EXE:04/04/20 10:25 ID:IFydKIWL
Winamp2.ってスキンをWindws nativeにできないの?
ヴィジュアルスタイルを変えるたびにそれにあったスキンを探すのうっとうしいんだけど・・・
119名無し~3.EXE:04/04/20 13:45 ID:4Wphj0tI
>>115
サンクス、いいねぇ
120名無し~3.EXE:04/04/20 16:35 ID:l4LofZBm
121名無し~3.EXE:04/04/20 17:56 ID:s5hMY5HY
Vuitton風の見たことないですか?
テーマがそうなんでそういうのがいいんですが
122名無し~3.EXE:04/04/21 16:27 ID:YBQIeZck
大人向けの渋系スキンの代表格だと思う。メディアライブラリー対応
してるのがありがたい。オススメ。
www.pandora.nu/tv/cap/img20040421005751.jpg
www.pandora.nu/tv/cap/img20040421005988.jpg
123名無し~3.EXE:04/04/21 17:07 ID:VEtPUu4D
>>122
いいね。
下の奴は404だけど、上の奴は俺の好み!
124名無し~3.EXE:04/04/21 17:18 ID:BAn/HP43
>>122
125名無し~3.EXE:04/04/21 19:15 ID:fLNUh/DD
126名無し~3.EXE:04/04/21 19:15 ID:fLNUh/DD
やっぱ蓮だったか
127名無し~3.EXE:04/04/21 19:18 ID:2J4mJags
>>125
404
乳にいっぱい穴が開いてる画像。

スキン貼れよ。
128名無し~3.EXE:04/04/21 19:26 ID:fLNUh/DD
>>122のポップアップが見れないんで貼りなおしただけだ
129名無し~3.EXE:04/04/21 19:59 ID:jH/6oYrd
>>128
わざわざ貼り直す意図が解らん。
130名無し~3.EXE:04/04/21 20:23 ID:YcQHUNXT
>>128
JaneViewで新着画像を自動で開く設定にしてるから見なくていいもの見ちまったよ。鬱…
131名無し~3.EXE:04/04/21 20:42 ID:ttWxsoW9
見てしまった・・・うぅ
132名無し~3.EXE:04/04/21 20:43 ID:5vyPFNJL
Winampユーザーは皆、仲間意識が強いと信じてたのに…
133名無し~3.EXE:04/04/21 20:50 ID:sfpfA78W
うおー! 見てないのに痒くなってきた!
134名無し~3.EXE:04/04/21 21:24 ID:iujWEyOw
ところで自分には蓮のどこがいやなのかいまいちわからんのだが
135名無し~3.EXE:04/04/21 21:30 ID:zAgwbS4J
なんで最近になって蓮がリバイバルなの?
136名無し~3.EXE:04/04/21 21:44 ID:ttWxsoW9
まじキモイ
137名無し~3.EXE:04/04/22 02:27 ID:EoTN4oyP
耐性がついた見飽きた
138名無し~3.EXE:04/04/22 05:41 ID:MXqvb4Od
>>134
はげど
139名無し~3.EXE:04/04/22 15:13 ID:orQJSL8E
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=131340

↑のスキンが好きなんですけど、プレイリストエディタの
合計時間が表示されなくて困ってます。

どこらへんをいぢくってやれば表示できるようになりますか?
140 :04/04/22 17:07 ID:sBfFFgnl
いまさら感ありすぎだけど、月姫のSo Coolなskinを教えてちょ
141名無し~3.EXE:04/04/22 20:23 ID:Zp3pV9UG
月姫ってなにさ?
142名無し~3.EXE:04/04/22 20:36 ID:jL20BvBg
エロゲskinはイイくない
143名無し~3.EXE:04/04/22 21:47 ID:bxWbLWGk
月姫=アニメ化されているエロゲ
144名無し~3.EXE:04/04/22 21:53 ID:pSbpCZSJ
アニメを見る

その元になったエロゲをやる

(゚Д゚ )ウマー
145名無し~3.EXE:04/04/22 22:06 ID:pHQmY8Ce
月姫厨が暴れだすので、月姫の話題はゲーム板かアニメ板でどうぞ。
146名無し~3.EXE:04/04/22 22:23 ID:Nw/goSQN
エロゲ、萌え絵等のスキンの話は、ここでどうぞ
Winampの萌えスキン情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030564591/
147さっちん:04/04/23 00:09 ID:tkU0fIaU
既に活動が停止しかかっているスレに誘導するのはよくないと思います!
148名無し~3.EXE:04/04/23 03:14 ID:CPzlz6K9
アニメ絵が嫌いなわけではないが人様の(市販の)ゲーム画像を勝手に
切り取り改造改変加えたあげく自分に著作権がありますなどと豪語する萌えskin作者の
姿勢が嫌い。元画像はメーカーに著作権がありますと入れてはいるがそれは免罪符にはならず
自分達がそれを犯してることにまったく罪悪感がない。
メーカーがやめろと言わない限りやめないどころか宣伝になってるからと開き直り。
同人パロですらない完全なるパクリ改造。著作権そのものがわかってないし
創作者としては最低行為。

というわけで萌えskin嫌い
149名無し~3.EXE:04/04/23 04:38 ID:nn/elFu9
>>121
昔個人のスキンサイトで見たことあったので、
探してみましたけど、見つからなかったです。
背景がモノグラムになっているだけのものでした。

素材がおもしろそうなので作ってみますね。
まだ時間がかかりそうですけどいりますか?

いらないよ
151名無し~3.EXE:04/04/23 12:05 ID:Vz5wkLJG
>>148
私にはそんな明確な理由などないが、
生理的にむかつくから萌えスキンは嫌い。
152名無し~3.EXE:04/04/23 12:38 ID:JaBXSdHL
俺も生理が近いんでチョット。
153名無し~3.EXE:04/04/23 22:33 ID:RWjCworn
>>148
ならメーカーのコンポのデザインをまんま使ってるヤツも同じ姿勢だから嫌いってことか?

オレはそんな糞めんどくさい理由じゃなく
単にキモいから萌えスキンとやらが嫌いなだけだ。
154名無し~3.EXE:04/04/23 22:46 ID:y75u+PUH
そうはいっても日本が世界に誇る一大文化であることもまた事実
155名無し~3.EXE:04/04/23 22:55 ID:GWnvkzZU
マジンガーZやドラゴンボールなんかは世界に誇ってても恥かしくは無いかもしれん。
だが、エロゲーなんかはキモい、つーか不快。日本の物と自慢なんかして欲しくない
156名無し~3.EXE:04/04/23 23:46 ID:0iApPQF4
>>149
欲しいです!お願いします。
いつもココ見てるのでマターリでいいのでお願いします。
ありがとう。
157名無し~3.EXE:04/04/24 00:16 ID:I14IVJ5q
俺もキモイから嫌い
アニメの絵にボタンをつけただけでクリエイティブじゃないし
そういうのはアニメ関連のスレの仲間内だけでやってくれ
158名無し~3.EXE:04/04/24 00:28 ID:aS1HS1B+
ココで求めるスキン≠萌えスキン ということは再確認できた。
萌えは他所でやってもらうとして、仕切りなおそう。

-----------------------------------------------------

ttp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=218
159149:04/04/25 17:06 ID:MWIQOgWQ
>>156

画像 : http://up.isp.2ch.net/up/89900e36177c.jpg
本体 : http://up.isp.2ch.net/up/00c907e11c99.zip

まだMain+EQ+PLのみですけど、モノグラム風アンプUPしました。
あまりよい出来ではありませんけど、気に入ってもらえたら嬉しいです。
その他ウインドウとカーソルはもうちょっと待ってください。
160名無し~3.EXE:04/04/25 17:37 ID:XNuzqjld
>>159
横から頂きました。
161名無し~3.EXE:04/04/25 17:39 ID:xCuGmUB9
>>159
縦から頂きました。
162名無し~3.EXE:04/04/25 18:29 ID:k9hKTp83
>>159
再うpおながいします
163156:04/04/25 18:55 ID:OC82QC05
>>159
ありがとう!!!!! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
でもなんか遅かったみたいです。
また会える日を楽しみにしてます。
164名無し~3.EXE:04/04/25 19:10 ID:HqZRuoXd
もうきえてら( ´Д⊂
165名無し~3.EXE:04/04/25 19:19 ID:zPunvlop
いや、落ち始めるまでにメチャクチャ時間掛かるけど残ってたよ。
166名無し~3.EXE:04/04/25 20:27 ID:QmotrH3E
>>159
アップデートした際は、ぜひ↓こちらにアップしてください。
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/imgboard.cgi

なかなかいいスキンだと思いますので、
公式や1001に投稿されてみてはどうでしょうか?
167名無し~3.EXE:04/04/26 02:44 ID:967whiOV
>>159
かなりいいできだと思うけどルイ・ヴィトンとかシャネルとかのブランド品は
商標についてはかなりうるさいから堂々と公開するのは
ちょっとリスクあるかもね
多分そういうことも考慮してLVマーク入れてないと思うんだけど
出来がいいだけにもったいないとも思ったり・・・
168名無し~3.EXE:04/04/26 02:47 ID:d9uDAdV9
モノグラムなんかステューシーだのなんだのどこもパロってるんだからだいじょぶじゃない?
169名無し~3.EXE:04/04/26 02:59 ID:OBjKd2bo
クッキーに見えて仕方が無い
170名無し~3.EXE:04/04/26 07:20 ID:6hfN3HOH
>>159
朝から頂きました。
171156:04/04/26 08:45 ID:m8MYE6v4
>>159
ありがとう!頂けました。
昨日は何故かダメだったんだけど・・勘違いだったみたいですいません。
凄いかわいいです。早速使わせていただきます。感謝感謝。
172名無し~3.EXE:04/04/26 18:12 ID:eipYnTt1
BJいきなり荒れてるなw
173名無し~3.EXE:04/04/26 21:35 ID:7ACDnWKl
すっきりしたシンプルなスキン探してます
いろいろ使ったんですが今はモダンスキンの横長の状態で使ってる
174名無し~3.EXE:04/04/27 09:19 ID:RbnS1dwV
>>173
タスクマネージャ
175名無し~3.EXE:04/04/27 10:10 ID:U7RJJOrm
ampの作り方教えれ、もしくはそういうの詳しいサイト教えれ。
176名無し~3.EXE:04/04/27 10:22 ID:tCpU48h5
氏ねれ。
177名無し~3.EXE:04/04/27 11:25 ID:RbnS1dwV
yahooのけんさくででてくるであろうが
178名無し~3.EXE:04/04/27 11:36 ID:75T36YiY
スキンの作り方?
179名無し~3.EXE:04/04/27 12:08 ID:SqQP2ll2
>>173
1by1使ってみて。マジで快適だから。
180名無し~3.EXE:04/04/27 12:51 ID:rFLBQ4e/
>>179
てめえみたいな奴はお呼びじゃねえんだ。失せな。
181名無し~3.EXE:04/04/27 22:13 ID:tmdcRG/p
>>153
おまえパロとコピーの違いわかるか?
ブランドスタイルとエロオタskinを同軸上に並べる時点でキモイ


というレスを規制でずっと書けなかったyo
182名無し~3.EXE:04/04/27 22:28 ID:V9Nl+6SA
そろそろいい加減まじめに(・∀・)イイ!!スキンの紹介しょぅ
183名無し~3.EXE:04/04/27 22:51 ID:Jut8hf/h
>173
>46の下のやつすっきりしてて見やすいと思います
ずーーっとTraffic Jam使ってたんだけど作者のページ見つからなくなったのでこっち使い始めた
184名無し~3.EXE:04/04/27 22:51 ID:joGJh71V
エロゲのスキンくださいな♪
185名無し~3.EXE:04/04/27 23:34 ID:hiOi/LRk
186名無し~3.EXE:04/04/27 23:34 ID:INf1d379
187 :04/04/28 04:20 ID:KFEKFH5e
ウチの親戚が昨日の夜
リンゴ送ってきたよ。
韓国産らしい。
188名無し~3.EXE:04/04/28 04:21 ID:KFEKFH5e
誤爆スマソ
189名無し~3.EXE:04/04/28 11:29 ID:71/iFMO/
危険食うべからず
190名無し~3.EXE:04/04/28 12:47 ID:jbzc28Gi
こんなん出ましたんでオススメです
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=140616
191名無し~3.EXE:04/04/28 12:51 ID:jbzc28Gi
こういうのもあります
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=139597
192名無し~3.EXE:04/04/28 13:22 ID:NGXxZj1t
193名無し~3.EXE:04/04/28 14:31 ID:ESF6zHHB
>>190-191
気持ち悪い。マジでこんなの使ってるの?
194名無し~3.EXE:04/04/28 15:02 ID:7po+srxR
なぁ考えてみろよ
家に遊びに行ったときこんなスキンで曲聞いてたらと思うと・・・

あ、来る奴がいないから成立するんか
195名無し~3.EXE:04/04/28 15:33 ID:uuecsYCG
>>190-191
気持ちいい悪いは主観の問題だから別としても、
そういう系のスキンって、スキン全体のデザインで選ぶんじゃなくて、
そのキャラクターで選んで使うものだよね。
そういう意味ではスレ違いと言われても仕方ないよ。

隔離スレが機能していないのはスキンのみでやってるからじゃないかな。
壁紙やアイコンとかも一緒に扱う「萌え系デスクトップスレ」みたいなのをつくって
住み分けしたほうがいいと思うけどどうかな?
正直そういうスキンは見たくないし、それをなじるレスも見たくない。痛々しいよ。
196名無し~3.EXE:04/04/28 15:51 ID:jbzc28Gi
>>195
そうか、いいと思ったんだけど・・・。(´・ω・`)ショボーン
197名無し~3.EXE:04/04/28 15:54 ID:vT2vzqA7
萌え系スキンにありえないプレイリストって
おしゃれだよね
198名無し~3.EXE:04/04/28 17:26 ID:bDSZgU6/
萌え系を使う時点でオサレじゃないし
プレイリストの曲もオサレじゃないと思えるんだけれど
199名無し~3.EXE:04/04/28 17:43 ID:Q5W+Bhuz
俺はMotley CrewのスキンでMotley CrewをはじめとしたHR/HMを
聴いてるけど、趣味が合わない人から見れば十分ダサイと自覚してる
200名無し~3.EXE:04/04/28 18:12 ID:1ikviL5N
え?モーターサイクルのスキン?
201名無し~3.EXE:04/04/28 18:31 ID:B7Mqm2Xq
>>196
萌え系スキンスレに行ってやってください。
202名無し~3.EXE:04/04/28 18:53 ID:yhOdYWFZ
オサレなスキンスレじゃなくて(・∀・)イイ!!スキンスレだから、使ってる奴にとっちゃ(・∀・)イイ!!のかもしれないが。
まあ方向が違うよな。

折角だからスキンを。
http://www.merregnon.com/main.php?section=downloads&subs=gimmicks
203名無し~3.EXE:04/04/28 18:59 ID:yzRKF6vC
>>202
萌えスキンじゃん。
204名無し~3.EXE:04/04/28 19:13 ID:yhOdYWFZ
そうだったのか…
205名無し~3.EXE:04/04/28 19:51 ID:Qe58y7/g
>>202
これはどんなゲームなの?デザイン気に入ったからDLさせてもらったよ。
206名無し~3.EXE:04/04/28 22:41 ID:DOTyUgEz
http://www.deviantart.com/deviation/5143321/
このスキン、個人的に(・∀・)イイ!スキンなんだが404・・・(つД`)
207名無し~3.EXE:04/04/28 22:47 ID:EdU2G04O
>>206
イイね。DLできたけど。
208名無し~3.EXE:04/04/28 22:52 ID:DOTyUgEz
>>207
( д )       ゚ ゚
俺は↓を押しても404だったんだが・・・
209名無し~3.EXE:04/04/28 23:01 ID:yhOdYWFZ
>>202
適当にぐぐって見つけたものなので、詳しいことはサッパリ

>>206
普通に落ちてくるけど…
210名無し~3.EXE:04/04/28 23:14 ID:DOTyUgEz
おぉ、Cookie削除したら落とせた落とせた
お騒がせしますた、これで今夜はぐっすり眠れる
211名無し~3.EXE:04/04/29 01:43 ID:iZcqf2N4
やっぱkolタソ良いわ。
>>202も元ネタようわからんけど良いね。
212名無し~3.EXE:04/04/29 08:44 ID:/5VL5bRU
なんか、こう、バシィィィ!と決まったスキンはないかな?シャキィィィンみたいな感じ
213名無し~3.EXE:04/04/29 12:13 ID:7eehEMgb
>>212
簡単にあったら苦労はしないよ。
214名無し~3.EXE:04/04/29 13:28 ID:7LgfrZEw
215名無し~3.EXE:04/04/29 14:07 ID:8rx0ZFVo
↑宣伝?
216名無し~3.EXE:04/04/29 15:30 ID:t9Nywc76
>>214
( ´_ゝ`)全部いらね
217名無し~3.EXE:04/04/29 19:00 ID:O3q82sMJ

↑お前もいらね、さっさと氏ねよ
218名無し~3.EXE:04/04/30 02:20 ID:tlVHtgQW
INSOMNIA 2004って言うスキン、なかなかおしゃれだと思います。
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=139055

いかがでしょう?
219名無し~3.EXE:04/04/30 11:06 ID:NJuobJKU
漏れその作者のスキン大好き。

www.zrco.net :: version 2
http://www.zrco.net/
220名無し~3.EXE:04/04/30 14:15 ID:AE3XP5yh
221名無し~3.EXE:04/04/30 14:38 ID:NJuobJKU
リンク張ったついでに見たら、>>220ハケーンした。(・∀・)イイ!!
222名無し~3.EXE:04/04/30 15:57 ID:OeaDActW
INSOMNIA、結構このスレではよく出てくるけど
確かにいいよね。私も好きだー。明るい色の使ってる。
223名無し~3.EXE:04/04/30 16:36 ID:dPCcwmie
http://www.customize.org/details/30932
これ結構フラットで好きなんだよな。
224名無し~3.EXE:04/04/30 17:05 ID:hST1Jx7y
>>220
(・∀・)イイ!!
225名無し~3.EXE:04/04/30 17:29 ID:GQZU6r/E
>>223
これ好き
226名無し~3.EXE:04/04/30 17:59 ID:wQCq/JAI
>>220のは画像ですがどうやったらスキンに設定できるんですか?
227名無し~3.EXE:04/04/30 18:17 ID:6lXAgJXN
>>226

ちょっと前のレスも読めないのか(´Д`;)
228名無し~3.EXE:04/04/30 18:52 ID:EE2F8z3b
>>226
DL先だわさ、先頭にhつけるの忘れないように

ttp://www.zrco.net/download.asp?file=source/arcticamp.wsz
229名無し~3.EXE:04/04/30 20:43 ID:IA/tQ4xG
www.zrco.net :: version 2

この人のあんまり好きじゃない
例外的にdeepsunの色使いだけは好きだけど
230名無し~3.EXE:04/05/01 15:45 ID:MBp6zb3L
sexyfont使うと、メインウィンドウの曲名表示欄が黒いバックで緑文字。どうにかなりません?
231名無し~3.EXE:04/05/01 15:46 ID:MBp6zb3L
あ、なった。
232名無し~3.EXE:04/05/01 16:57 ID:56tR089l
>>223
これいいね
233名無し~3.EXE:04/05/01 18:11 ID:7UI5xQww
>>223
久しぶりに好きなの見つけた
サンクス
234名無し~3.EXE:04/05/02 06:44 ID:CLvC3JAV
去年のだけど、
http://www.customize.org/details/25431
これ。
メイン、PL、EQウィンドウを全てシェードモードにしても、デザインがつながるようにできてる。
これはウマイと思った。
235234:04/05/02 08:13 ID:CLvC3JAV
↓は他スレに張った画像。>>234の状態にすると
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload23126.jpg
こうなります。
WINAMP 5.03aと書いてあるところがPLのシェードバーです。
こういうちょっと凝った作りの物ってほかにもあるのかな。
236名無し~3.EXE:04/05/02 10:21 ID:0nDy2JrB
>>235
Jane?
237名無し~3.EXE:04/05/02 10:59 ID:GVz5869M
>>235
たぶん、それは↓を参考に作ったものだと思います。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2574
同じ作者のスキンに
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2852
それを改造したものに
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3120
238名無し~3.EXE:04/05/02 14:56 ID:cOe2Xb4G
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=3321
ちょっとスカスカな感じだが、アニメーションがすごく良くできてる
239名無し~3.EXE:04/05/02 16:07 ID:wsnqtm04
現在使用中
http://www.customize.org/details/28574

たまにはこんな感じのものも如何?
http://www.customize.org/details/13187
240名無し~3.EXE:04/05/02 16:12 ID:wCj4K+zw
>>237
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
241名無し~3.EXE:04/05/02 17:25 ID:f8H1F6F4
>>237
この作者の光沢感があるスキンは俺好みだ
242235:04/05/02 18:22 ID:CLvC3JAV
>>237
おお、いろいろありますね。
今までmodern skinにこだわってきたんですけど
>>237風のスキンに出会ってからclassicに目覚めました(゚∀゚)
243やっぱ:04/05/03 10:28 ID:RkOjtd0n
最近はOSたんにはまってるわけですが。
244名無し~3.EXE:04/05/03 11:12 ID:zb5dmxLd
245名無し~3.EXE:04/05/03 11:31 ID:L+2Hwk0k
シェードモードでキマるってのはいいね
246名無し~3.EXE:04/05/03 15:47 ID:dSd76ju8
デフォのmodern skinって、さりげなくたたんだ状態でも高機能なんだな。
シークバー大きかったり、プレイリストも日本語表示できてたり。
他にこういうスキンあるのかな。
247名無し~3.EXE:04/05/03 16:41 ID:iO42kwhR
>>246
俺もそれ使ってるけどこれよりいいのは今のところ見当たらない
248名無し~3.EXE:04/05/03 16:45 ID:PjQnc97E
よぉし・・・わかった、ふぉんとだぞ?ほっとうだぞ?中途半端なアレじゃないぞ
249名無し~3.EXE:04/05/03 19:37 ID:Z4YHb+Q6
modernはMMD3とか結構好き
ただXPのスキンと合わせようとするとメタリック系しかないけど・・。
250名無し~3.EXE:04/05/03 19:57 ID:NsfC4ORz
>>249
デザインを合わせたいなら、XPのスキンを変えようと思うのが普通かと
251名無し~3.EXE:04/05/03 21:00 ID:c3TjxmHX
スキンなぞメモリの食わないちっこいのにして最小化でタスクトレイの中
に格納して曲名だけプラグインでデスクトップ表示。タスクトレイから再生制御
している漏れは一番最強。
252名無し~3.EXE:04/05/03 21:17 ID:wsax2SW1
漏れは自分用のホットキー使ってシステムトレイから動かしてるね。格納したり最大化したりできる
キーを当てればスキンとかもはやどうでも。。w

>>251の言うとおりメモリ食わないヤツがいいね。漏れはクラシックスキンしか使わないが、
まぁ気分的なものかな。ほとんど格納状態からしか使わないので。
253名無し~3.EXE:04/05/03 21:23 ID:ABDeNoJ0
格納状態でもスキンによる違いはあるけどな。
>>252は単に「着飾る」ということに全く興味のない人間なんだろ。
恐らく洋服等にも何の関心も持ってないだろうから恐ろしくダサイ格好で
街を歩いていると思われる。
254名無し~3.EXE:04/05/03 23:53 ID:wsax2SW1
えっと、B-BOYですが、何か?
255名無し~3.EXE:04/05/04 03:27 ID:V9ayUI4Y
>>253
winampのスキンからリアルの服装に話かってに自己飛躍
しちゃってるおまえのほうがダサいし キ モ イ
256名無し~3.EXE:04/05/04 04:03 ID:5+kdIL+X
ぶっちゃけB-BOYもださいけどこの場合は>>253の方がダサいな
257名無し~3.EXE:04/05/04 04:30 ID:4f6ZyajJ
>>254-256
自演乙!
258名無し~3.EXE:04/05/04 05:14 ID:5+kdIL+X
こんな時間に君も暇だねー>>257
何かおすすめのスキンないっすか?
259名無し~3.EXE:04/05/04 10:13 ID:uIDJ9HxA
>>257
自演じゃねーのに自演乙ってレスってる香具師って 恥ずかしいな
260名無し~3.EXE:04/05/04 10:16 ID:n0s7RAYE
自分とは違う意見の人、自分を煽る人は皆自演だと思っているのさ
261名無し~3.EXE:04/05/04 10:29 ID:53a7BkyA
ココ雰囲気悪いな。
262名無し~3.EXE:04/05/04 10:59 ID:ViDCHyzc
つかわざわざskinスレにきて自分はskin使わないと自慢げに語る人ってなに?
最強とか言ってるし恥ずかしい人ですか?
263名無し~3.EXE:04/05/04 11:01 ID:AngDuVa2
寂しいんだよ、きっと
264名無し~3.EXE:04/05/04 11:06 ID:OrQ6ung+
>>254
それがどうした?
恥ずかしいレスすんなよ。
265名無し~3.EXE:04/05/04 11:10 ID:EugkLb5d
                     ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 

俺スキン使わないし。最強!
266名無し~3.EXE:04/05/04 12:28 ID:4FmY1tSc
B-BOYがまさか格好いいと思ってる
痛い奴が居るスレはこちらで良いんですかね
267名無し~3.EXE:04/05/04 14:47 ID:Q073+haI
B-BOYってあのゴリラみたいなやつ?
268名無し~3.EXE:04/05/04 14:59 ID:uZNLQ/St
坊やだからさ
269名無し~3.EXE:04/05/04 15:49 ID:o221ZWVX
270名無し~3.EXE:04/05/04 18:19 ID:3rCnXcdu
>>269
イイネー
271名無し~3.EXE:04/05/04 18:23 ID:5+kdIL+X
>>265
フン、その程度か
272名無し~3.EXE:04/05/04 18:29 ID:1oQRi8Vw
>>269
GJ!
273名無し~3.EXE:04/05/04 22:22 ID:eB5PMzUf
skin downloadをクリックするとwszがDLされるんだけど、winampに適用されない・・・。
前は普通にスキン切り替わったんだけど・・・どうなってるんだろ
274名無し~3.EXE:04/05/04 22:40 ID:j/fWGJJ9
スキンが「再生事にランダム」になっている、とか。
275名無し~3.EXE:04/05/04 22:51 ID:UJRNzue4
スキンフォルダに保存すれば・・・
276名無し~3.EXE:04/05/04 22:56 ID:eB5PMzUf
>>275
たまに右クリック保存できないサイトがあるんで、そういうところだと保存しずらそうなので
どうにか直す方法があれば・・・
>>274
それはなっていないですね・・・。

アンインストールして、レジストリも削除して再ダウンロード/インストールしてみたけど駄目でした。
以前はこんなことなかったのになぁ(;´Д`)
277273:04/05/04 23:16 ID:eB5PMzUf
クラシックスキンのオプションで「skinの吸着」以外のチェックをオフにしたら
できるようになりました。
278273:04/05/04 23:18 ID:eB5PMzUf
あれ、できない・・・・_| ̄|○
素直に保存汁か・・
279名無し~3.EXE:04/05/05 00:16 ID:imJTJy9v
>>269
レベル高いな。
こういうの好きだな。
280名無し~3.EXE:04/05/07 11:08 ID:mjRJ7/6t
>>269
(・∀・)イイヨー
281名無し~3.EXE:04/05/07 11:29 ID:BKVDo5fP
Winamp 5と2用のreRelunaスキンはどこにありますか?
282名無し~3.EXE:04/05/07 12:28 ID:wjBIrdIG
283名無し~3.EXE:04/05/07 12:57 ID:BKVDo5fP
>>282
出てきませんよ
284名無し~3.EXE:04/05/07 13:02 ID:8wZ283HG
>>283
おれは出てきた。出ないなら出るまで調べろ
285名無し~3.EXE:04/05/07 13:21 ID:b7hoPO5Y
>>281
Relunaだと引っかかるけど
reRelunaだと何も引っかからない。
>>284が見つけたやつってどんなのか気になる。
286名無し~3.EXE:04/05/07 13:32 ID:BKVDo5fP
んー前に2ちゃんで誰か作ってうpされたのが
欲しいんだけど・・・

2から5にした時2をアンインストした時にスキン全部
なくなっちゃった_| ̄|○(馬鹿だ俺は)
287名無し~3.EXE:04/05/07 13:49 ID:b7hoPO5Y
>>286
それをまずはじめに書けや。
もしかしたら↓にアップされてるかもね。
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/imgboard.cgi
288名無し~3.EXE:04/05/07 14:02 ID:4jdA13pG
289名無し~3.EXE:04/05/07 14:14 ID:BKVDo5fP
>>287
ありがとうございます。なかったみたいです。

>>288
改造ですか・・・


復元君使ったら昔のスキン復活しました。
キタ━━(゚∀゚)━━ !!と思ったらbrownが死んでたorz
blueは生きてたけど。


お騒がせしてすみませんでした。
290名無し~3.EXE:04/05/08 18:29 ID:GKqRCFRF
291名無し~3.EXE:04/05/08 20:41 ID:8r1XJVxf
ttp://ww3.enjoy.ne.jp/~kiyo.y/skin/amp/coolish.htm
昔、ここにあったcoolishってスキン、他においてるところないのかな。
再インスコで消えてもうた…。
292名無し~3.EXE:04/05/08 20:51 ID:0P5ad1vu
293名無し~3.EXE:04/05/08 22:35 ID:JvZSljSu
>>292
(・∀・)イイ!!
294291:04/05/08 23:05 ID:8r1XJVxf
それそれ!
ぐぐったけど、見つからなかったんです。
どうもありがとう!
295名無し~3.EXE:04/05/09 00:41 ID:E5nEbhuI
なんか柔らかぃ感じのスキソないですか?
296名無し~3.EXE:04/05/09 01:24 ID:ZROxYBPR
>>295
winampに堅さは存在しません。
297名無し~3.EXE:04/05/09 13:36 ID:WTmQwqUf
どうもEMPから離れられない漏れ。
EMPって、コンパクトなのに、ボタンとか見やすくて、
使いやすいし色使いもいい。
そんな感じのスキン、もっとないかねぇ・・・
298名無し~3.EXE:04/05/09 14:04 ID:xqMBYSeo
俺もEMP2使ってます
299名無し~3.EXE:04/05/09 14:26 ID:M50u1u5e
>>269のサイトを見ていたら見つけた、既出だったらスマソ
http://www.guiolympics.com/skins2004.asp?authorid=725048
300名無し~3.EXE:04/05/10 05:25 ID:uf4tLCcl
以前、モノグラム風スキンをUPしたものです。
今更なんですけど、オプショナルのウインドウとカーソルを追加しました。

http://home.att.ne.jp/lemon/nox_i_ous/skins/monog.html

超亀レスですが、
>>156さん、こちらこそありがとうございます。

>>166さん、アップローダの御紹介ありがとうございました。
>>167さん、商標に関するアドバイスありがとうございました。
167さんがおっしゃってる通り商標的にNGの可能性が高いので、自分のサイトに置くことにしました。
http://home.att.ne.jp/lemon/nox_i_ous/ (しょぼいスキンサイトです)
あと、メニューフレームからではなく、更新履歴からのみリンクするようにしました。一応隠してるつもりです。
自サイトならクレームがあったらすぐに削除できますし。(誰も来ないサイトにクレームが来るとも思えませんが)

ほかにもDLしてくださった方々、アプロダが重かったみたいでご迷惑をおかけしました。
301名無し~3.EXE:04/05/10 05:28 ID:oSb4swo5
>>300
さっそく頂戴しました
丁寧な作りこみには感心します ありがとう
302名無し~3.EXE:04/05/10 05:59 ID:SZvDXJLL
>>301
(・∀・)イイ!! ということで頂きました 
303名無し~3.EXE:04/05/10 12:45 ID:gTZBNfKg
>>300
サイトのスキン(・∀・)イイ!
304名無し~3.EXE:04/05/11 11:05 ID:fq05BlRh
>>300
サイトに置いてあったスキンいくつか頂きました
アリガd
305名無し~3.EXE:04/05/11 12:54 ID:WuF2AzHt
>>300
ありがとう!頂きました!
すぐ作ってくれたんで凄いなーって思ってたら
他にも作ってるんですね。どれも綺麗ですね。
306名無し~3.EXE:04/05/11 20:43 ID:0SL2p21p
中華風のスキンってありませんか?
漢字が沢山使われてて
ラーメンのどんぶりのフチの模様があるのを探しているのですが・・・
307名無し~3.EXE:04/05/12 08:23 ID:9SiA7+tT
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=54375
これにぐるぐる渦巻書いたらどうだろう。
308名無し~3.EXE:04/05/12 09:29 ID:9SiA7+tT
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=58057
こんなのもあった。どんぶりの模様はないけど。
309名無し~3.EXE:04/05/12 18:42 ID:nq8S6QVI
どんぶりの淵の模様で中華風と納得できる>>306にワロタ
いや、もちろん俺もなんだけどね orz  チャイナの人まちがった印象ですまんぽ
310名無し~3.EXE:04/05/12 20:08 ID:yw9Vfemc
ワタシ、キニシナイアルヨ
311名無し~3.EXE:04/05/12 20:10 ID:KzHEYqMX
>>310
ゼンジー北京キタ━(゚∀゚)━!
312名無し~3.EXE:04/05/12 21:34 ID:EjAvZEkf
あくび印のフォントでどんぶりのぐるぐるが入ってるやつあるから
それ使って自作すれば?
313名無し~3.EXE:04/05/12 22:43 ID:fUPuHVXY
いろいろスキン使ってみたものの結局モダンスキンの長細いコンバクトなのに戻っちゃう。
プレイリストをクリックしてから表示されるまでちと時間がかかるのが不満。
あとはパーフェクト。
314名無し~3.EXE:04/05/13 07:29 ID:F5qf0VpZ
デザインがいいスキンは、なぜか演奏曲目表示がやたらと見難い。
フォントサイズが小さかったり、表示欄の横幅が狭すぎたり。
何でだろ。
315名無し~3.EXE:04/05/13 09:54 ID:dvEpaL+z
てめえら600×800を使ってみろ。
316名無し~3.EXE:04/05/13 16:26 ID:dvEpaL+z
ごめんなさい800×600でした。ほんとすいません。ゆるして。
317名無し~3.EXE:04/05/13 16:39 ID:qvS3XM18
母さんは許しませんからね
318名無し~3.EXE:04/05/13 18:59 ID:4BYOx9L1
>>313
そのスキンはがいしゅつです。

>>314
ビットマップフォントをオフにするんじゃだめなの?
319名無し~3.EXE:04/05/13 19:35 ID:VTLxC0Cf
>>300
(・∀・)イイ!!
320名無し~3.EXE:04/05/15 13:56 ID:D2fZTclf
tes
321名無し~3.EXE:04/05/17 03:36 ID:DQaTptYw
OS再インストしたら、バックアップ忘れてお気に入りのスキンを消してしまった
かなーり昔からあるやつで、ググって見たけどみつからず・・・
SonyのVAIOっぽいやつ(たしかI-linkとIt's a Sonyのロゴ違いがあった)の
所在を知っている方、誰かいませんでしょうか_| ̄|○
322名無し~3.EXE:04/05/17 04:12 ID:Bx1B3ndk
よくわからんが、Vaioっぽいので知ってるやつは
ttp://www01.vaio.ne.jp/maxrev/
ここにあるのぐらい。
323名無し~3.EXE:04/05/17 12:11 ID:byCOVgZ/
>>322
(・∀・)イイ!!
324名無し~3.EXE:04/05/17 12:28 ID:xOnlcusx
>>322
懐かしー!最初に使ったスキンがこれだったw
325名無し~3.EXE:04/05/18 14:42 ID:laqiJyIy
http://desk.lowsrc.org/desktop/about.php?msg_id=1726
このスキンはどこにあるのしょうか?
326名無し~3.EXE:04/05/18 16:10 ID:WVazuare
>>325
http://desk.lowsrc.org/desktop/about.php?msg_id=1726
これからはコメントリストみてから訊こうね。

http://free-st.htnet.hr/crni/foobariPod.html
327名無し~3.EXE:04/05/19 13:54 ID:eMWO4LT1
いやーWinampのスキン選びって本当にいいものですね!ではまた来週。

>>300しょぼいとかいってるけどすごくいいサイトじゃないですか!?
いくつか頂きました。ありがとう!
328名無し~3.EXE:04/05/19 14:50 ID:oy7vwbRq
>>300
(・∀・)イイ!!
気に入ったスキン幾つかDLさせて頂きました。
ありがとうございます。
329名無し~3.EXE:04/05/20 13:09 ID:r9i9RoyN
windowsのメディアプレイヤーみたいに歌詞が表示できるスキンって無いですか?
タグ付き歌詞では無いやつです。
330名無し~3.EXE:04/05/20 14:31 ID:Oz3BbfQt
>>329
それはスキンじゃなくてプラグインだ
331名無し~3.EXE:04/05/21 13:48 ID:pzE6cS68
>>330
スレ違いで申し訳ないんですが、そのプラグインがあるところを教えてくれませんか
332名無し~3.EXE:04/05/21 14:04 ID:c3u3hGLR
>>331
本スレ逝け。本スレって何処?とか聞くなよ
333名無し~3.EXE:04/05/21 14:07 ID:m9SYORwx
本スレって何処?
334名無し~3.EXE:04/05/21 14:50 ID:sYh9RaLr
WinampとXMMSのスキンが共通なのはガイシュツ?
335名無し~3.EXE:04/05/21 15:02 ID:/rU0p7R0
>>333
次スレが本スレ。
336名無し~3.EXE:04/05/21 15:22 ID:q/RY1GM7
>>331
公式のプラグインから自分で探す
337名無し~3.EXE:04/05/21 20:43 ID:pP8/2hzX
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2490.jpg

どうでしょうか?評価のほうよろしくお願いします。
338名無し~3.EXE:04/05/21 21:13 ID:i35coQyl
>>337
腹筋がもう少し割れてたほうがいいね
339名無し~3.EXE:04/05/21 22:04 ID:/rU0p7R0
>>337
胸毛がねー香具師はどんなに筋肉があっても糞。
340名無し~3.EXE:04/05/22 11:38 ID:1Mglle9r
>337
皮も統一キボン
341名無し~3.EXE:04/05/22 18:26 ID:QBDAwyzE
>>337
背景をもっとアグレッシブに
342名無し~3.EXE:04/05/23 15:48 ID:3VaXtayT
>>337
俺ガイジン駄目なんだよね…
343名無し~3.EXE:04/05/23 19:27 ID:2evNyrkN
ROCK'N'ROLL!!!
ってスキンきんぼんぬ
344343:04/05/23 19:40 ID:2evNyrkN
検索したら結構出てきた。
すまそ
345名無し~3.EXE:04/05/24 00:23 ID:Za7SNKQo
>>337
壁紙はどうでもよいのですが、
スキンはカクイイです。
そのスキンはどこにあるのでしょうか?

壁紙吐き気する
346名無し~3.EXE:04/05/24 00:45 ID:x4kXZCzm
俺も337のスキンはすごくかっこいいと思った。
すぐに自分も345同様欲しくなった。
しかしまずは自分で出来る範囲のことはやるべきではないのか。
レス付けたって337が回答してくれない可能性だって十分あり得る。
ただ俺は、単純に探した。それは至極簡単なことだった。そしてそれを見つけた。

そう、答えを。

>>345
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=81567
347345:04/05/24 01:21 ID:Za7SNKQo
>>346
軽はずみなカキコ申し訳ないです。
探したつもりだったのですが、本家にあったとは
本当に面目ない


吊ってきま
348名無し~3.EXE:04/05/24 11:24 ID:rzlyhxxc
>>346
あんた漢だぜ!
349名無し~3.EXE:04/05/25 04:00 ID:JTPb4KYv
ってか、結構有名なスキンじゃないか?
350名無し~3.EXE:04/05/25 04:08 ID:xen5MhHo
有名かは知らんが俺は持ってた。
が、>>337を見て速攻削除した。
351名無し~3.EXE:04/05/25 04:46 ID:BNtM6UGL
>>350
来たか(ry
352名無し~3.EXE:04/05/26 23:07 ID:ClfJNIfd
ファミコン風のスキンネーノ?
353名無し~3.EXE:04/05/27 00:21 ID:mZ4gvzMd
winamp?んな糞playerよりKbMediaPlayer使った方が増し
354名無し~3.EXE:04/05/27 00:36 ID:EuTnzTp3
そうか…(ry
355名無し~3.EXE:04/05/27 01:02 ID:mZ4gvzMd
何?氏ねとでも言おうとしてたんでつか?>>354
356名無し~3.EXE:04/05/27 01:04 ID:EpMkhk38
名無し~3.EXE [>>356は多分「妄想厨氏ね」と言いそうな予感] 04/05/27(木) 01:02 ID:mZ4gvzMd
357名無し~3.EXE:04/05/27 02:10 ID:fEmqHKlu
確かの妄想が激しいね。
358名無し~3.EXE:04/05/27 06:07 ID:VsoIEjtp
ID:mZ4gvzMdはwinampの日本語化失敗した負け組
359名無し~3.EXE:04/05/27 13:43 ID:G1x6Rusw
アイタタ(ノ∀`)
360355:04/05/27 16:28 ID:mZ4gvzMd
日本語化するとSkinがダサくなるし
361名無し~3.EXE:04/05/27 17:22 ID:ETjPFXRB
>>358
どこをどう間違ったのか知らないが、そうらしい。
362名無し~3.EXE:04/05/27 17:47 ID:lDhRGZVk
>>361
かわいそうにな、厨房だから日本語のインスコ手順も読めなかったんだね。
363名無し~3.EXE:04/05/27 17:53 ID:3gX7USZC
>>355
まぁ、あれば、がんばれ。
364名無し~3.EXE:04/05/27 18:49 ID:mZ4gvzMd
いちいちwinampを日本語化する必要性無い
余計動作が重くなるだけだC
365名無し~3.EXE:04/05/27 18:50 ID:mZ4gvzMd
WinampなんてタダのNSFプレーヤーにしか使わないし
366名無し~3.EXE:04/05/27 18:51 ID:tk1HcVz0
>>364
それはお前のPCがk(ry
367365:04/05/27 18:53 ID:mZ4gvzMd
てか漏れは未だにVersion2ですYO?
winamp5とかいって重杉だし
368名無し~3.EXE:04/05/27 19:02 ID:PjqKLs1T
可哀想な人はクラシックスキンを知らないようです
369名無し~3.EXE:04/05/27 19:26 ID:mZ4gvzMd
winamp5のクラシックスキン?ああ、あれ旧バージョンよりダサいから使ってない
370名無し~3.EXE:04/05/27 19:28 ID:NMdH/JK5
がんばれID:mZ4gvzMd
371名無し~3.EXE:04/05/27 19:36 ID:3tM/O83V
>>364
駄目文字回避とか日本語訳以外の目的で使ってるが?
372名無し~3.EXE:04/05/27 20:10 ID:ETjPFXRB
>>367
なんだかんだ言って使ってるのか
373名無し~3.EXE:04/05/27 20:38 ID:PjqKLs1T
>>369
可哀想な人はこのスレッドの意味が分かってないようであります
374名無し~3.EXE:04/05/28 06:32 ID:rU5dRc6s
とりあえず、何にでも噛み付いておきたいお年頃なんでしょう。
375名無し~3.EXE:04/05/28 19:46 ID:pKf78yof
376名無し~3.EXE:04/05/28 20:19 ID:lb7fYsrl
>353 :名無し~3.EXE :04/05/27 00:21 ID:mZ4gvzMd
>winamp?んな糞playerよりKbMediaPlayer使った方が増し
>367 :365 :04/05/27 18:53 ID:mZ4gvzMd
>てか漏れは未だにVersion2ですYO?
>winamp5とかいって重杉だし

ウホッ,ダメなガキ
377名無し~3.EXE:04/05/29 07:52 ID:aSLUfBK6
誰かTrackPointとか使ったことがある人っている?
あれって使いやすいのかな・・・・。
378名無し~3.EXE:04/05/29 21:38 ID:tapaqfiE
漏れは、これが好き(*´∀`)ノ
http://www.customize.org/details/5122
379名無し~3.EXE:04/05/29 23:52 ID:YD3T+RlU
>>378
いいねぇ。
380名無し~3.EXE:04/05/30 14:29 ID:vFJsNkbb
スティック状にしたとき、minimaよりカッコよく、かつ機能的なキン教えてください
381名無し~3.EXE:04/05/30 19:00 ID:OGIE3IEi
☆★☆★ 日本語プログラミング言語『ひまわり』 ☆★☆★

日本語で『こんにちはと、言う。』と入力すれば
ダイアログに『こんにちは』と出るプログラミング言語登場!!
PNGもサポートしてるので、かなりおすすめです!!
また、【『http://www.xxxx.xx/』を、『index.htm』へ、HTTPダウンロード。】
とすれば自動的にダウンロードできる優れ物です!!

↓日本語プログラミング言語『ひまわり』
http://hima.chu.jp/index.htm
↓日本語プログラミング言語『ひまわり』スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1083053283/l50
382名無し~3.EXE:04/05/30 20:21 ID:R1NBqcaa
(゚Д゚)ハァ?
383名無し~3.EXE:04/05/30 20:55 ID:7ynoc6XR
ひまわりなんか(゚听)イラネ
Cがよろし
384名無し~3.EXE:04/05/30 23:54 ID:mrbtyLtJ
la blue kitty とかいうやつ、日本の負の文化を晒すようなスキン作ってやがる。

腐女子が調子付きやがって
385名無し~3.EXE:04/05/31 12:26 ID:JMSVjQ2G
入門用 TTS、HSP、delphi
見世物 ひまわり、BASIC
386名無し~3.EXE:04/06/01 05:28 ID:7pbJZCop
DivX Player風って存在してる?
387名無し~3.EXE:04/06/02 17:02 ID:THGRYPlo
>>386
探してみたけどなかったよ。
DivX Player ってバージョンによってかなり見た目違ってない?
388名無し~3.EXE:04/06/02 23:21 ID:6P/Y/0uf
あららら、どうやらそのようです。失礼しました。
389名無し~3.EXE:04/06/03 19:32 ID:dpqdhKHv
微妙な概観だと思われDivX Player
390名無し~3.EXE:04/06/04 08:08 ID:vIGvHevm
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=134624
これサッパリしてるよ
391名無し~3.EXE:04/06/04 17:49 ID:IGez1lyz
>>390
(´-`).。oO(なんかプリントの裏の落書きみたいだね、、)
392名無し~3.EXE:04/06/04 18:54 ID:3nQd/9oO
これ惜しいんだよな
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=20870
本体の質感もボタンと統一させればいいのに
393名無し~3.EXE:04/06/04 19:07 ID:oXKkZfo5
メーカー名が入ってるのってイマイチ好きになれないな
394名無し~3.EXE:04/06/04 19:43 ID:EKeI1yTE
このWinampスキンがめっちゃかカコイイんですが 誰か詳細を知りませんでしょうか
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2997.jpg
395名無し~3.EXE:04/06/04 19:43 ID:4m2qHaf6
昔使ってたけど、SONYのもあったよね。
シンプルでなかなかダターヨ

396名無し~3.EXE:04/06/04 19:46 ID:c8MxeK75
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2995.jpg

これに合うスキンないですか?
5でも2.9でもいいです。
397名無し~3.EXE:04/06/04 20:18 ID:F9RRNqhP
僕的にオススメなのは下記のサイトのものです。
アイドル好きの方がいらっしゃればどうぞ(^^)
http://mo5724.fc2web.com/
398名無し~3.EXE:04/06/04 20:37 ID:lf37v6xK
フランチェスカたん(;´Д`)ハァハァ
http://www.francescadani.org/website/technocina/technochina.htm
399名無し~3.EXE:04/06/04 21:08 ID:oXKkZfo5
400名無し~3.EXE:04/06/04 21:09 ID:EKeI1yTE
>>399
ありがとうございました!!!!!!!!
401名無し~3.EXE:04/06/04 21:18 ID:c8MxeK75
>>399
それの色違いってないですか?
402名無し~3.EXE:04/06/05 00:24 ID:Xz2b25I3
>>401
無いと思う。
私は見た事が無いです。
403名無し~3.EXE:04/06/05 15:41 ID:rZeLJ5X9
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=142081
modernスキンだけど、今これがお気に入り。Window Shadeモードが使いやすくてよろし。
フォントの設定ちょっといじれば、きれいに日本語タイトルも見えるし。
404名無し~3.EXE:04/06/05 15:57 ID:nz2QIOGh
>>403
イイジャン!ミニマムで横に伸ばして使ってる、ありがと。
405名無し~3.EXE:04/06/05 16:48 ID:gMeOF4Vq
1001 Winamp Skinsのスキンってどれでも無料?
なんか今まで何にもなく落とせてたのに、変な画面でちゃった。
406名無し~3.EXE:04/06/05 17:14 ID:AbYp3Afu
>>403
WMPにもあるね、これ。
だからどうしたってこともないんだが...
407名無し~3.EXE:04/06/06 03:38 ID:GwJCLI2S
>403
日本語使えるようにする方法教えて頂けませんか?
408407:04/06/06 04:52 ID:GwJCLI2S
自己解決。
「FreeType内蔵TTFレンダリング」のチェックを外したらできました。

よろしかったらフォントサイズとかを調整する方法を教えて頂けませんか?
409名無し~3.EXE:04/06/06 07:40 ID:CIgfgj3Z
>>401
>>399のスキンのように単色のものなら、
PhotoShopがあれば、「色相」の変更をするだけで好きな色にできますよ。
PSがなければ、Vectorでフリーソフトもありますよん。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se309222.html
おためしあれ。
410名無し~3.EXE:04/06/06 11:13 ID:StMJpmHX
>>403
いいね。曲が変わったときに右下に曲名が表示されるのが便利だけど
そこのフォントの色と種類変えられないかな?
411名無し~3.EXE:04/06/06 20:11 ID:3Xz5QiRU
SIXERSや、IVERSONのスキンないですか?
412名無し~3.EXE:04/06/06 21:12 ID:uxfMIRHx
413403:04/06/06 21:25 ID:WOK9KhAH
>>408
とりあえず、拡張子をzipに変更して解凍、出てきたファイルのXMLフォルダの中から、

player-normal.xml
492行目
font="tahoma" fontsize="13"→font="MS Gothic" fontsize="13"
500行目
x="100" y="32"→x="100" y="33"
503行目
antialias="1" color="text.light"→antialias="0" color="text.light"
504行目
font="tahoma" fontsize="15" bold="1"→font="MS Gothic" fontsize="13"

player-shade.xml
117行目
w="-219" h="12"→w="-219" h="14"
120行目
font="l_10646" fontsize="15" bold="0"→font="MS Gothic" fontsize="12" bold="0"

で、行けてます。フォントの変更が本当に効いているのかは謎。
本当に"MS Gothic"になっていたら、TTFレンダリングのチェックを付けても大丈夫なはずなのに、
付けると化けるし。

>>410
俺もそれが知りたいです。

他、TTFレンダリングのチェックを外すと、tooltipが表示されなくなる。
プレイリストがバグる。mini modeがあるはずなのに変更できない。
など、解決のできた方がおられましたらご教示いただけると幸いです。
414403:04/06/06 21:27 ID:WOK9KhAH
>>413
補足ですが、日本語フォントの調整をしたら、
すべてのファイルを一フォルダにまとめてskinフォルダに突っ込むか、
圧縮しなおして拡張子を.walに変更してskinフォルダに突っ込むかしてください。

蛇足ですが、modern系のスキンの日本語表示の調整は大抵ここらへんでできるようです。
自分でもきちんとした理解をしているわけではないですが。
415403:04/06/06 23:07 ID:WOK9KhAH
連続書き込みスマソ
>>410
opensource_notifierフォルダのnotifier.xmlで色とフォントを変更可能。
だけど、なぜかうちだと色がきちんと出ない(黒く指定すると何も出ない)
しょうがないから、今はShadowを無くして白文字にしてなんとか見えてる程度。

それと、曲番号が0から始まる(プレイリストの一番上の曲が0/XX Now Playingと表示される)問題は、
ttp://forums.winamp.com/showthread.php?s=&threadid=168764
ここに解決法が書いてあった、でもスクリプトのリコンパイルが必要みたいだからやってない。

それと、MS Gothicを指定して、TTFレンダリングのチェックを付けると表示されるにはされるけど、
フォントの下側がぶち切れる。謎だ。
416403:04/06/06 23:24 ID:WOK9KhAH
本当に連続スマソ、これが最後の予定。
Notifierの色の設定は、XMLフォルダのcolor-themes.xmlで変更可能。
俺は、一番始めのとこの、".DSB"の
<gammagroup id="Notifier" value="0,0,0"/>
<gammagroup id="Notifier Text" value="0,0,0"/>
<gammagroup id="Notifier Text shadow" value="0,0,0"/>
を、
<gammagroup id="Notifier" value="-3164,-3134,-3105" gray="1" boost="0" />
<gammagroup id="Notifier Text" value="2113,2113,2142" gray="1" boost="1" />
<gammagroup id="Notifier Text shadow" value="-1706,-1706,-1706" gray="0" boost="0" />
に変えた、ぶっちゃけ"Dark"の設定が見やすくて落ち着いた色だったから、そのまま持ってきただけだ。
各人、自分の使ってる色設定の上三行をいじって頑張って色を変えてくれ。
417名無し~3.EXE:04/06/06 23:54 ID:nxQUK8Uo
>>403
ずいぶんこのスキンが気に入ったみたいですね。
TTFレンダリングですけどうちではHGMarugothicMPROに変更して
文字化けしないでちゃんと表示されてます。

http://cssbug.at.infoseek.co.jp/winamp/wa5/faq.html
日本語TrueTypeフォントがリストに現れない場合の対処法

この問題じゃじゃないですか?

minimodeは曲名表示エリアの右端の"CLASSIX"を押すと変わりますね。
プレイリストのバグはわかんないな
あと逆に質問、VIDEOウインドウのコントロールボタンありますか?
うちないんですけど。


418403:04/06/07 01:01 ID:BVJT04eE
>>417
そうですね、windowshadeモードが必要十分にまとまっていて、かなり気に入ってしまいました。
今までずっとClassic Skinだったから新鮮にうつっているだけかもしれませんが。

フォントについては、日本語化キットを導入したおかげで、ちゃんとMS ゴシックのTTFが存在しています。
機会があれば他の日本語TTFフォントも試してみますね。

miniモードはそんなところから入れたんですね。分かりにくい。情報ありがとうございます。

VIDEOウィンドウのコントロールって切り替えボタンってことでしょうか?
normalモードならプレイリスト上に5つ並んでいるボタンのまん中がビデオのON/OFFのようです。
419名無し~3.EXE:04/06/07 01:37 ID:lhqJixuK
>>418
それじゃなくてフルスクリーン、1倍、2倍、とかのボタンのことです。
420名無し~3.EXE:04/06/07 19:50 ID:Sa0pnsUF
>>412
ああ なぜあなたはそんなに神なのですか
421名無し~3.EXE:04/06/08 08:35 ID:tWGAMV1v
>>413
wal=zip だったのか。
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=118660
これだけどうしてもメインの日本語がだめだったけど
おかげできれいに対応できました。
多謝。多謝。
422名無し~3.EXE:04/06/08 10:58 ID:KX0DSgFS
MAC風のスキンない?
423名無し~3.EXE:04/06/08 11:03 ID:c4TbDpA2
あるよ。
424名無し~3.EXE:04/06/08 12:12 ID:tqnNgbmR
. A A
(・∀・) オニノヨーニクリッコシル!!
425名無し~3.EXE:04/06/08 12:52 ID:OguZdTNU
426名無し~3.EXE:04/06/08 13:49 ID:qCbKBXCp
winamp5の日本語化パッチ作ってらっしゃるサイトから
パッチ落とせないんですが、どなたかアップして頂けませんか?
Winamp v5.03 です(´・ω・`)
427名無し~3.EXE:04/06/08 14:13 ID:9gkVrg8p
>426
小屋の目次にある 自作フリーソフト−旧バージョン置き場−winampj/(のディレクトリ)
を見て下の方の「wp503jkit_r3.exe」をクリックする
428426:04/06/08 15:28 ID:qCbKBXCp
>>427
おお、できました(・∀・)
どうもありがとうございます。
429名無し~3.EXE:04/06/08 18:25 ID:IqseQMin
>426
小屋BBS
> すみません。
> ダウンロード用に設置したサーバ(実家に置いてあるノートPC)の
> webサーバが今朝から動いていませんでした。
> 契約しているサーバの空き容量がもうほとんどなく、自由にできる
> 自前のサーバに移転してみようと、試験的にトラフィックの半分近くを占める
> ファイル類を移してみました。
だそうです。
430名無し~3.EXE:04/06/08 19:37 ID:8vmGT5YN
音を良くしてくれるから(・∀・)イイ!
431名無し~3.EXE:04/06/08 20:06 ID:E7WsWzpx
どれが音を良くしてくれるの?
432名無し~3.EXE:04/06/08 20:38 ID:6B0ihWYM
>>425
上から二番目のスキンが欲しかったんだけど、それインチキだね
写真ではメディアライブラリーのスキンも付いているようになっているけど
実際入れてみたら本体専用だった。嘘つき(´・ω・`)
433名無し~3.EXE:04/06/08 22:01 ID:76a1yRYT
>432
  A A
 (・∀・)ツラレナイオニ!!
434名無し~3.EXE:04/06/08 22:02 ID:Ja73Zofx
>>433
(・ω・ミэ )Э
435名無し~3.EXE:04/06/08 22:08 ID:nKmYLlVT
最強スキンだと思うのを教えて
俺はふつーのモダンのコンパクトになったやつ。
いろいろ使ったけどどれもダメですた…
436名無し~3.EXE:04/06/08 22:14 ID:c4TbDpA2
Allora
437名無し~3.EXE:04/06/08 23:02 ID:6ZX74n4l
URLきぼんします

漏れは最近出たけどMMD3?がなかなかよいとおもた
スキンの色がいまいちなの多いけどね。・・
438名無し~3.EXE:04/06/09 01:19 ID:LkxwPeVF
Allora V3
ttp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3266

最新版はコレ(※直接なので注意)
ttp://chromosphere.jp/ALLORA_V3_2.wsz

使ってあげてくらはいm(_ _)m
439名無し~3.EXE:04/06/09 01:33 ID:VwUDOG12
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=6&idx=traffic

これを3年以上メインで使ってます。すごいお気に入り
440名無し~3.EXE:04/06/09 05:56 ID:CnvANx+B
見れねえし
441名無し~3.EXE:04/06/09 07:28 ID:ha5iqZrR
↑半泣き
442名無し~3.EXE:04/06/09 07:42 ID:JjSWOThW
>>439
(・∀・)イイヨーイイヨー
443名無し~3.EXE:04/06/09 10:07 ID:8Ssm4Xri
>>438
ナツカシーヨオニイチャン!!
444名無し~3.EXE:04/06/09 11:00 ID:dt3zz3FV
>>413
TTFレンダリングのチェックを外している時に、tooltipを表示させる方法
教えてあげましょうか?
ただ、スキン側で個別に対応させないといけないですけど。

それと、font="MS Gothic" などと、直接フォントを指定した場合、
""で囲ってもフォント名にスペースが入っている場合正常に適用されないと言う、
バグなのか仕様なのか分からない機能があるようです。
これへの対処策もあるのですが、知りたいですか?
445名無し~3.EXE:04/06/09 14:26 ID:qhZyPmvl
>>439
イイね!
シークがヘリコプターとはまたかわいいね。
446名無し~3.EXE:04/06/09 15:05 ID:017g1mhf
自動で隠れて画面の右か左にカーソルを持ってくと出てくるようなスキンないですか
447名無し~3.EXE:04/06/09 17:08 ID:/oGdCOpQ
こんなのを貼ってみる。
Classix 10k Modern
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=138934
448435:04/06/09 18:39 ID:46EG8siD
>>438
もっと大きいサイズないでつかね。
このスキンはサイズ変更できんみたい。
>>439
いいねー
449名無し~3.EXE:04/06/11 22:20 ID:+QXoXiov
450名無し~3.EXE:04/06/11 22:43 ID:WK7nJYwi
つまんねえスキンばっか貼ってないで
萌えスキン貼れよヴァカ。
Winampの存在価値の9割は萌えスキンにあるんだから。
451名無し~3.EXE:04/06/11 23:06 ID:rNJdfzdK
452名無し~3.EXE:04/06/11 23:07 ID:b+myVete
(´゚д゚`)えっ?
453名無し~3.EXE:04/06/12 00:14 ID:/ZNx+PNO
454名無し~3.EXE:04/06/12 03:57 ID:bAkwcvZ6
CCさくらのスキン探してます。
良いのあったら教えてくださいませ
455名無し~3.EXE:04/06/12 04:06 ID:rcgSViGE
氏ねよキモオタデブ
456名無し~3.EXE:04/06/12 14:15 ID:n4IRcP8o
>>450
公式でちょっと探してみた。
やっぱ萌えスキンって完成度低いわ。
キャラ除いたら使いものになるのって極僅か。
エディタ使って作ってそのまんまのが多すぎ。
丁寧に作ってあるって意味で、あえて薦めるんならこのくらいだな。

http://www.winamp.com/skins/details.php?id=24664
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=64103
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=66708
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=131278
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=122844
457名無し~3.EXE:04/06/12 17:19 ID:4E+3LQP5
>>456
一番下きもっ
458名無し~3.EXE:04/06/12 18:01 ID:KgEqgUcC
萌えスキン(゚听)イラネ
こんなのはデザインでも何でも無い。
459名無し~3.EXE:04/06/12 19:04 ID:T7PgU422
Winampの萌えスキン情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030564591/

だから・・・隔離スレあるんだからそっちで話しして・・・
460名無し~3.EXE:04/06/12 22:14 ID:qHpP9Xxs
萌えスキンて外人に人気あるんだよな
461名無し~3.EXE:04/06/12 23:05 ID:zJ8BcBCc
>>412
すごく(・∀・)イイ!
462名無し~3.EXE:04/06/13 04:40 ID:LKwUimee
>>455ってリアルで嫌われてそうだね 哀
463名無し~3.EXE:04/06/13 05:47 ID:dlc9+ys4
キモヲタがリアルで嫌われてるのは確実だろうが、
それはわからんな 嘲笑
464名無し~3.EXE:04/06/13 05:51 ID:CkE0X3li
いや、マジでキモいよ
万が一こんなもん使ってるとこ人に見られた日にゃ、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
465名無し~3.EXE:04/06/13 06:02 ID:dlc9+ys4
それ=>>462
低脳もいらねーなp
466名無し~3.EXE:04/06/13 06:23 ID:1PeIOMBZ
朝っぱらからテンション高いな
467名無し~3.EXE:04/06/13 07:30 ID:C/1zFCHO
>>462 わざわざ「自分はキモヲタデブです」って言ってるようなもんだな(藁
468名無し~3.EXE:04/06/13 08:51 ID:GnypVAX9
まあ人それぞれってことで
469名無し~3.EXE:04/06/13 09:12 ID:PgpaIUbU
結論:
とにかく、萌えスキンはここで貼り付けるな・要望するな・取り扱うなってこった。
あのような大凡デザインとは呼べないシロモノと、ここでしばしば貼り付けられる
素晴らしいスキンとを同列に語ることは許されないのだよ。
どうぞ隔離されておいて下さいませ。
470名無し~3.EXE:04/06/13 10:43 ID:WPvpH0Ov
>>469
煽らないってのも付け加えて欲しい。スレ荒れるので。
寝た子は起こさない。腫れ物には触らないが鉄則です。
やさしく冷静に誘導してあげましょう。

Winampの萌えスキン情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030564591/

しかしこのネタ、ループしすぎてない?ここの住人の代謝激しいのかな。

471おしえてください:04/06/14 11:38 ID:mHgm0o4Z
Winampを使ってrmファイルをmp3に変換することは可能ですか?
472名無し~3.EXE:04/06/14 12:57 ID:F8SXzS6b
可能です。
473おしえてください:04/06/14 13:16 ID:mHgm0o4Z
操作方法がわからないんですが何処か解説しているとことかありますか?
474名無し~3.EXE:04/06/14 15:06 ID:d1xqe/sV
tp://www.cdwavmp3.com/
の番外編嫁.
475名無し~3.EXE:04/06/14 23:24 ID:3GfeDrOu
つーかスレタイ嫁
476名無し~3.EXE:04/06/15 01:25 ID:dyPwB8Zk
手当たり次第によさげなスキンをDLしてて、今のところ30個
位をランダムで使ってるんだけど、みんなもっと多いの?
477名無し~3.EXE:04/06/15 13:12 ID:oc+ujsXB
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=74376

1年以上愛用のスキンですが、如何なもんでしょうか?
478名無し~3.EXE:04/06/15 13:16 ID:4ppnUtbJ
http://www.zrco.net/
新作スキンが公開されてるがへぼいしきもい。

>>476
40ぐらい
>>477
(・∀・)イイ!

479名無し~3.EXE:04/06/15 17:30 ID:xiFmcq/Y
既出?
tp://drivers.zce.szczecin.pl/skins/skins5.html
480名無し~3.EXE:04/06/16 01:27 ID:j+Ys97n8
>>479
欲しいんだけど、落とせないよ?
481名無し~3.EXE:04/06/16 03:13 ID:crx5CT43
>>477
かっこいいなぁって見てて間違えてクリックしちまったじゃねぇかよ・・orz
482名無し~3.EXE:04/06/16 04:29 ID:VV+8gkoV
orzってよく見かけるんですが何の略(?)ですか??
483名無し~3.EXE:04/06/16 04:31 ID:MgY2RpFf
orz
  OTL
    ○| ̄|_
484名無し~3.EXE:04/06/16 11:26 ID:NWsHWETY
>>483
GJ!
485名無し~3.EXE:04/06/16 16:16 ID:10uk3sJi
○| ̄|_ってよく見かけるんですが何の略(?)ですか??
486名無し~3.EXE:04/06/16 16:40 ID:u6xeAqur
487名無し~3.EXE:04/06/16 16:40 ID:RGMX2k23
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
488名無し~3.EXE:04/06/16 18:20 ID:CbfZRDKI
>>483
なるほどー
>>486
そんなのよく見つけたな
489名無し~3.EXE:04/06/17 03:12 ID:t1VObz2C
TVみてたら3秒ごとにブァッファなってうざいんだけどこれはあきらめるしかないの?
490名無し~3.EXE:04/06/17 03:38 ID:Q1QZffMV
3秒ごとに目と耳を塞ぐ。
491名無し~3.EXE:04/06/17 04:40 ID:un5/vN67
ワラタ
492名無し~3.EXE:04/06/17 13:32 ID:/MGffQfy
つーかスレタイ嫁
493名無し~3.EXE:04/06/17 13:50 ID:2uaOk+bo
http://www.deviantart.com/view/5208150/
↑のディスプレイフォントを日本語化することはできますか
494名無し~3.EXE:04/06/17 15:14 ID:k7dbf8aj
できる
495名無し~3.EXE:04/06/17 17:02 ID:2uaOk+bo
どうやったらできますか
496名無し~3.EXE:04/06/17 18:02 ID:Si23BXva
>>495
Classix10k.walをClassix10k.zipにリネームして解凍。
中にあるフォントフォルダに適当な日本語フォントを04B_03B_.TTFにリネームしたやつを上書きする。
Now Playingの文字化けは、このスレの403以降を参考にすればなんとかなりそうかな?
よくわかんないな。誰か助け舟お願い。
497名無し~3.EXE:04/06/17 18:21 ID:Q1QZffMV
                              _i_
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´
                          y-、Z
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
       V-''´` ゙ ゙     ´´`´    `
498名無し~3.EXE:04/06/17 18:39 ID:Si23BXva
>>497
('A`).。oO( イージス艦かよ・・・ )
499名無し~3.EXE:04/06/17 20:22 ID:2uaOk+bo
>>496
ありがとう
その方法でいけました。
Now Playingの文字化けは415 の方法でOKでした。
だけど日本語フォントの上の一部がいくら数値をかえても
ちょん切れてしまう。
500名無し~3.EXE:04/06/17 22:12 ID:Si23BXva
>>499
自分はOsakaフォントぶちこんだけどやっぱり上のほうが切れるね。やたら文字の領域が小さいからしかたないね。
まあNow Playingの日本語表示が大きいからいいけどね、それに表示時間も変えられるみたいだし結構いいスキンだ。
501名無し~3.EXE:04/06/17 22:46 ID:8YBaTLgc
TTFレンダリングにするとえらくCPUの負荷が高い
502名無し~3.EXE:04/06/18 00:01 ID:LlrjQSQn
Enhancer用のskin置いてあるところ教えて貰えませんか?
503名無し~3.EXE:04/06/18 00:39 ID:oY1aGV0+
>>502
Enhancerのページ
504501:04/06/18 15:49 ID:TcAFIuYy
>>503
サンクス。俺の探し方が甘かった。
505名無し~3.EXE:04/06/19 00:16 ID:KDhg40nJ
どなたかPiaキャロ3のスキン置いてあるところ知りませぬか?
私の検索能力では全く見つかりませぬorz
506505:04/06/19 00:21 ID:KDhg40nJ
Σヽ(゚Д゚; )ノ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030564591/
に書いたのに書けて無いと思い込みこっちのスレに誤爆してしまったorz
吊ってきます(・ω・`)
507名無し~3.EXE:04/06/19 00:22 ID:g8YROwey
萌えスキン情報の方で聞け
508名無し~3.EXE:04/06/19 02:31 ID:uxiTVovp
Apple好きな人にはいいんじゃないかと思う
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=142190
509名無し~3.EXE:04/06/19 23:32 ID:9JT4XQDM
Apple好きはiTunes使ってるんじゃないか?
510名無し~3.EXE:04/06/20 18:07 ID:QwjxJajy
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3480.png
のスキンわかりますか?
511名無し~3.EXE:04/06/20 18:11 ID:u5ptn9oF
>>510
狼で聞いた方が早くね?
512名無し~3.EXE:04/06/20 19:17 ID:fjiGF2Cw
>>510
Simple Plan Blue.wszって名前のスキンだけど
どこにあるか見つけられなかった、スマン

前スレあたりで紹介してあったような
513名無し~3.EXE:04/06/20 20:46 ID:qbWpb9OM
http://www.customize.org/details/31422

スキン名はしらんかったが
Google検索で出た
514510:04/06/20 21:16 ID:QwjxJajy
>>512-513
おお、すげ。
ありがとー(つ´∀`)つ
515名無し~3.EXE:04/06/20 21:20 ID:YzOCyk/d
>>510
それ持ってる
シンプルなやつならもっといいのあるよ
516名無し~3.EXE:04/06/20 21:22 ID:V7EgGaPV
>>515
教えて。
517名無し~3.EXE:04/06/21 04:28 ID:Yoe0KKr9
518名無し~3.EXE:04/06/22 00:08 ID:8fp/bQXg
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0771.jpg

これのSkinどこにあるか分かりますか?

散々検索したんだけど・・・(´・ω・`)
519名無し~3.EXE:04/06/22 00:15 ID:3tJhjtKT
520名無し~3.EXE:04/06/22 00:37 ID:8fp/bQXg
>>519
ありがd!
にしてもなるほど検索しても出ない訳だ・・・
改めてありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
521名無し~3.EXE:04/06/22 02:03 ID:21zOSGA0
このスキンを見るたびに思うのは、
シークバーがボリューム・バランスつまみの上を
ごりごり通過していくのが残念ということ。
522名無し~3.EXE:04/06/22 06:18 ID:FNvNJq/z
Gunslinger Girlのskinあったら教えてください。
523名無し~3.EXE:04/06/22 09:22 ID:zWz6er4L
>>521
お前・・・何しったかぶってんの?ハゲワラ
524名無し~3.EXE:04/06/22 15:06 ID:mN45jEmV
>>523
キモオタ降臨
525名無し~3.EXE:04/06/22 16:21 ID:WUZnd4bT
(・∀・)クスクス
526名無し~3.EXE:04/06/22 21:22 ID:3m0V8YiY
>>300のサイトのスキン、更新されてますね。
作者のWINAMPのバージョンが古くて、ライブラリーの表示に
一部未対応だったらしい。

作者がもし見てたら、罫線を「-」で表示するの、辞めたほうがいいですよ。
文字サイズによっては、表示に不具合が出ます。
527名無し~3.EXE:04/06/22 21:31 ID:3m0V8YiY
>>526
後半は、ホームページのことです。
528名無し~3.EXE:04/06/23 00:39 ID:yqq1dWmo
>>496とかで話題のでている"Classix10k.wal"に付属している"opensource_notifier"の
改良版がでているよ。曲番号がのバグもなおっていた。
追加機能でアルバムカバー(洋楽のみ)も表示してくれるよ

↓のページの下の方にあるfinally NEW versionの"opensource_notifier.zip" 2004/06/09
ttp://forums.winamp.com/showthread.php?s=&threadid=168764

"opensource_notifier"を知らない方へ
"opensource_notifier"とは、曲の出だしに曲名をポップアップしてくれる
モダンスキン
他のモダンスキンにも移植できるようです。

既出か?
529名無し~3.EXE:04/06/23 02:18 ID:VGRkD9eR
>>528
それはスキンでポップアップをサポートしてるの?
普通にプラグイン入れればいいのでは?
530名無し~3.EXE:04/06/23 17:15 ID:XI9ckL3Z
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7rm40622200100.jpg
これに合うのキボーヌ
531名無し~3.EXE:04/06/23 17:24 ID:nNQgKJO8
>>530
どうでもいいことかもしれんが、
下の英文の二行目にある「glrls」ってのは「girls」のまちがいか?
532名無し~3.EXE:04/06/23 17:39 ID:7t15FU9F
>>530
壁紙がAIRなら萌えスキン使うかそれに合わせて作った方がいいと思われ
533名無し~3.EXE:04/06/23 18:44 ID:aIlIQ5Pm
>>531の突っ込みにどう対処するか
534名無し~3.EXE:04/06/23 19:13 ID:FI6YKDFs
?inthesunlight→in the sunlight
535名無し~3.EXE:04/06/23 19:27 ID:BQ/b8NvK
当て字としてなら結構使われてるみたいだよ
g1rls
536名無し~3.EXE:04/06/23 20:32 ID:0v0TFDkT
>>530
どうぞtp://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1653
537名無し~3.EXE:04/06/24 00:24 ID:PqpyE6s1
538ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/24 11:40 ID:Ij4tK+WS
539名無し~3.EXE:04/06/25 05:36 ID:T+CkYzJW
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3606.jpg
これのスキン、何でしょうか?
540名無し~3.EXE:04/06/25 11:12 ID:e+pjrGz1
winamp2でwinamp5デフォルトのモダンスキン使いたいんですがどこかでダウンロードできますか?
541名無し~3.EXE:04/06/25 15:22 ID:2YGENnKh
公式にあったはずだが。探すのまんどくせ
542名無し~3.EXE:04/06/25 15:30 ID:nDzWxCgc
>>540-541
一度貼られてるんで貼ろうと思わないが
公式のスキンページのサーチで「Winamp 5」って検索する
543名無し~3.EXE:04/06/25 15:54 ID:w1eZexnv
>>540-542
無理でしょ。
544542:04/06/25 16:12 ID:lktUOfgn
>>543
5のをそのまま使うって事は出来ないけど
似せたやつを使う事は出来るでしょ
545名無し~3.EXE:04/06/25 16:17 ID:w1eZexnv
>>544
出来ますよ。
546名無し~3.EXE:04/06/27 05:09 ID:MT69HxAU
547名無し~3.EXE:04/06/28 06:53 ID:ZGokWyZu
548542:04/06/28 08:49 ID:SBRDw+zr
>>547
自分で探せよって意味であえて貼らなかったんだけどな・・・orz
549名無し~3.EXE:04/06/28 16:47 ID:k7MTbCJg
青〜紺系で、お勧めのスキン教えてくださいませんか?
条件は、HTMLプレイリスト生成機能があって、合計時間を表示できて、出来るだけ軽いものです。
550名無し~3.EXE:04/06/28 18:52 ID:xfzkDFlQ
色変えられるスキンじゃだめなの?
551549:04/06/28 19:56 ID:GuBGPbGW
全く問題ありません。
552名無し~3.EXE:04/06/28 21:52 ID:m8MKgQlC
>>549
HTMLプレイリスト生成機能 → Winamp自体の機能だからスキンに関係ない
合計時間を表示 → クラシックスキンならほぼ全て表示される
出来るだけ軽いもの → クラシックスキンだろうな

2Dならこれ
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=115121
3Dなら
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3136
のWaterはどうだろう
553名無し~3.EXE:04/06/28 23:49 ID:R9MU62nf
定番だし既出だけど、旧 2advanced とかね
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=94897
554549:04/06/29 22:03 ID:uXpUJiTt
(・∀・)イイ!!ありがとうございます。他にもある方はどしどしおながいします。

>>552
HTMLプレイリスト生成機能へのボタンが無いスキンってたまにありません?
漏れの見落としかも知れません。
クラシックスキンって何でしょうか?
あと、下のスキンの色変えの方法が解りません。
良いスキンお教えいただいてどうもです。

>>553
こちらも大変いいスキンどうもです。
555名無し~3.EXE:04/06/30 02:12 ID:KsLxiLjC
ちったあ自分で調べなよ…クラシックスキンの意味くらいすぐ分かるからさ…
556名無し~3.EXE:04/06/30 02:39 ID:yGPyJgD5
>>554
WinampのスキンフォルダのArora_Efex_Mix_Color.wsz を.zipにリネームして解凍すると
中に入ってるからそれをスキンフォルダに移動汁

HTMLプレイリストはプレイリストのmisc>opts>Generate HTML playlist
ボタンがなくても(ないはずないと思うけど)ショートカットキーで出来る
557549:04/06/30 17:00 ID:ZyDeR77Y
>>555
クラシックスキン=標準添付のクラシックスキンという意味ですか?そうでないならちょっと調べても解らなかったのですが・・・
>>556
サンクスです。
Arora_Efexの色変え面倒ですね。カラーチェンジ機能ならよかったのに。
558名無し~3.EXE:04/06/30 17:28 ID:tEeMtTCC
559549:04/06/30 19:29 ID:zAvt7izx
「2.x時代のスキン」という事ですか?
560名無し~3.EXE:04/06/30 20:00 ID:Vf8xLUyh
>>559
はい、よくできました。
http://www.winamp.com/nsdn/winamp/skinning/classic/

じゃ、次はモダンスキンを調べてきて。
561名無し~3.EXE:04/06/30 21:44 ID:vlPzTU30
このスレは549の成長を見守るスレになりました(・∀・)ニヤニヤ
562名無し~3.EXE:04/06/30 23:40 ID:h7uItQf0
みんなやさしいな
563561:04/07/01 02:38 ID:JEWXzdxb
よく見たら俺、VIPだw
と思ったら、VlPかよ。
564549:04/07/01 16:28 ID:gzHUyxkO
ほんと、みんな親切ですね。感謝です。
モダンスキンですが、5.x系のスキンという意味ですか?調べてませんが。

【まとめ】
クラシックの青〜紺系のスキンキボンヌ。
565名無し~3.EXE:04/07/01 16:31 ID:vbJ101dh
うざいなあ、とっとと巣に帰れよ
566名無し~3.EXE:04/07/01 16:50 ID:4j1TTkb0
うぜえ…何個か出してもらって「他にもどしどし」って…
「調べてませんが。」って、頭大丈夫か?しかも何が「まとめ」だよ。
567名無し~3.EXE:04/07/01 17:09 ID:cjUtKi7H
ヽ(`Д´)ノ<ワケワカン
568名無し~3.EXE:04/07/01 17:38 ID:fMOGrqZu
氏んだほうがいい
569名無し~3.EXE:04/07/01 18:43 ID:CcMXMUc+
>>549
じゃあ次は、過去ログ読んで(・∀・)イイ!! スキンを探すのを勉強しようか。
570名無し~3.EXE:04/07/01 22:18 ID:JEWXzdxb
まあまあ>ALL
>>549の成長をマッタリ見守ろうじゃないか。
というわけで>>549よ、検索というものを覚えてね。
571名無し~3.EXE:04/07/01 22:51 ID:FBM5msg+
若いのさ
572549:04/07/01 22:53 ID:wAbT4jhP
いっぺんに叩かれた・・・_| ̄|○
申し訳ないです。こんなに沢山出していただいて、ありがとうございました。
これから気をつけます。本当に申し訳ございませんでした。

一応いいわけ。
>>566
>何個か出してもらって「他にもどしどし」って…
ここを巡回してる人でまだ見てない人が居たら、そういう人にも是非レスしていただきたいなぁと思いまして。<ちょっと意味わかりづらいかも
でも、それで不快になられたようなら、すみませんでした。
>「調べてませんが。」って、頭大丈夫か?
いや、モダンスキンが何なのかは推測できましたし、特にモダンスキンについて調べる必要性は無いような気がしたので。
>しかも何が「まとめ」だよ。
ぐだぐだ書いてても、なんだか良くわからなくなってしまいそうだったんで、>>549-563の内容を自分なりにまとめてみました。言われてみれば不快だったかもしれません。以後気をつけます。
573名無し~3.EXE:04/07/01 23:00 ID:ZABznnex
よろ
574名無し~3.EXE:04/07/01 23:23 ID:PqCW12fM
>>572
当然、あなた自身も探してるんでしょうから、
あなたが求める条件に合う合わないに関わらず、
なかなかいいなと思うものもあるでしょう。
それをここで紹介してはどうですか。
あなた自身も探してること、また、あなたも他の人の助けになろうとしてることが
伝われば、協力してくれる人も増えるでしょう。
575名無し~3.EXE:04/07/02 01:29 ID:OiilPz5H
なんか見てたらかゆくなってきた

とりあえず>>572は多く望みすぎ。普通個人の要望は2.3個探して貰えていい方なんだからもう満足して寝れ。
576名無し~3.EXE:04/07/02 12:24 ID:XWPtDzm6
>>439
(・∀・)イイネ!!
577549:04/07/02 16:19 ID:xw0VA0Xz
>>575
ええ。そうします。痒く!?

>>574
今度からそうします。アドバイス有難うございます。
578ワカ:04/07/02 21:23 ID:npfcIWgO
winamp503&Winamp日本語化キットをDLして winampのスキンDLしたんですけど 

そのスキンにはできませんでした!

どうしてかな?

何方か教えてください<(_ _)>
579名無し~3.EXE:04/07/02 21:29 ID:cp6EL7Tu
痒いと思ってボリボリ掻いたらだんだん痛くなってきた。
580名無し~3.EXE:04/07/02 21:58 ID:bvAeZ+Es
>>578
そのスキンってどのスキンよ?
それ以外の奴はちゃんと適用できるのか?
教えようがないよその書き方じゃ
581名無し~3.EXE:04/07/02 22:15 ID:dfXU5rfa
winamp、インストールしてなかったりして。
582名無し~3.EXE:04/07/02 22:25 ID:Jtcv85XN
HmmXPにあうようなスキン誰か知らない?
583 ◆P.72/.iJXE :04/07/02 22:50 ID:ts3dai9b
1年ほど前にこのスレのPart8でAVSを晒してた者ですが、
数ヶ月前Winamp5をインストールしたらAVSに色々新機能が増えてたので
久しぶりに新作作ってみました。
ttp://gikolemon.s53.xrea.com/avs/evacounter.zip
モダンスキンだとAVSウィンドウサイズが中途半端に合わないのは
クラシックスキンで作業して作ったからです orz

あとAVS講座の予定を丸1年も放置していたせめてもの罪滅ぼしに
自サイトでAVS Tutorialの日本語訳を計画してますが
最近忙しい上に78ページもあるので終わるのは何ヶ月も先の悪寒。
[ AVS Tutorial - v. 2.00 ]
ttp://perso.club-internet.fr/pcharpen/avs/avs2_tut_en.pdf

では ]゚д゚)ノシ
584名無し~3.EXE:04/07/02 23:06 ID:dfXU5rfa
>>583
お疲れ様
585ワカ:04/07/02 23:10 ID:npfcIWgO
WINAMPでDLしたスキンだけは使えます・・・

それ以外は 使えない・・・><

WINAMPのDLは書いてるとうりしたのでちゃんとDLできてると思います!
586名無し~3.EXE:04/07/02 23:39 ID:TDxJ0k2g
お願い神さま!
ワカのいってる
「使えない」とか「できない」って
どういうことなのか
教えて!!!
587名無し~3.EXE:04/07/03 00:16 ID:pc3cNgmX
ちょっとアタマが弱いだけなの
許してあげてね
588名無し~3.EXE:04/07/03 01:06 ID:Gao0Qv6B
>>585
DLしたやつダブル狂っぷーしてる?
589名無し~3.EXE:04/07/03 01:44 ID:aWII/7ZV
だから使えないスキンのURLは
590ワカ:04/07/03 04:35 ID:M1afwdH2
頭が弱いんじゃなくて最近PC使い始めた・・・・(1ヶ月くらい)

それでも分かるのかな?w
591ワカ:04/07/03 04:39 ID:M1afwdH2
ちなみにPCの用語はまったく分かりませんww
592ワカ:04/07/03 04:49 ID:M1afwdH2
ダブルモップーの意味和からなかっらけど 適当にいじってたらなりました!

ありがとうございました<(_ _)>
593名無し~3.EXE:04/07/03 14:04 ID:hwVBkucB
スレが久しぶりに進んでるから
さぞ魅力的なスキンが紹介されたんだろうなと
期待してたら…
594名無し~3.EXE:04/07/03 21:50 ID:lDKDsRUU
最近このスレが伸びてるときは、大抵はスキンの紹介以外なんだよね。

>>ワカ
適当にいじってたらじゃなくて、なんで表示できたのかきちんと調べた方がいいよ。
わからないままだと次回も同じことになるから。
こことか読んどくといいかも。→ http://www.cdwavmp3.com/wa/

あとここはチャットじゃないんだから、レスはまとめて書き込んでよ。
レス数が伸びると593やおいらみたいなのがスキンの紹介だと思って期待しちゃうからさ。


と、これも無駄レスにしないように。
ゲーム系クラシックスキン。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=3344
この人のスキン全部好き。
595名無し~3.EXE:04/07/04 01:53 ID:pk31sX6n
なんだ。スレが伸びてると思ってきたら、
ヴァカならぬワカとかいうヴァカが湧いていただけか。
596名無し~3.EXE:04/07/04 01:55 ID:HUk2Jwbk
そういえば今日焼ナス食べたよ。
最初に思い出したのがここだったのはどうしてだろう?
597名無し~3.EXE:04/07/04 09:44 ID:/6w/xAe3
598名無し~3.EXE:04/07/04 10:02 ID:8EYuHEIa
> 86 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/04/26 01:24 ID:Pl2l6z64
> wszに直リンすんな焼きナス
>
>
> 87 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/04/26 02:18 ID:Pp686ehd
> 焼きナス(゚д゚)ウマー
>
>
> 88 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/04/26 03:26 ID:yMCo9YIZ
> 昔、焼きなすキモかったけど、最近(゚д゚)ウマー!ヤキナス マンセー!!!
> 自分、大人になったと思った。
>
>
> 89 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/04/26 03:45 ID:U9M7b63r
> ナスは大人の味なのか!?
>
>
> 90 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/04/26 03:54 ID:Pp686ehd
> そりゃあもうオトナですよ
> ナスやキュウリの類はオトナになると使い道が増えますから
599名無し~3.EXE:04/07/04 13:13 ID:5w1lOKIs
>>594
イコライザーとか工夫されててイイ(・∀・)ね。

>>598
そんなもん貼らんでいい
600名無し~3.EXE:04/07/04 17:32 ID:0DflFmyo
スキンをダウンロードしたんですけどスキンの変更の仕方が分かりません
winampoのバージョンは5.03cです
601名無し~3.EXE:04/07/04 18:08 ID:zgWANnwN
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0787.jpg
このスキンはどこで手に入りますか?
602名無し~3.EXE:04/07/04 18:11 ID:PMrQQL7Z
このスレ内で手に入ります
603名無し~3.EXE:04/07/04 20:24 ID:5w1lOKIs
検索くらいすれば?
604名無し~3.EXE:04/07/05 22:19 ID:hLEfYOQm
605名無し~3.EXE:04/07/05 22:32 ID:hLEfYOQm
606名無し~3.EXE:04/07/05 23:49 ID:SNkEHFRT
607名無し~3.EXE:04/07/06 01:10 ID:Jgqh+9HD
>>605
http://www.deviantart.com/view/6950384/
シンプルでいいね。

>>606
何やってんだ?
608名無し~3.EXE:04/07/06 13:34 ID:N7VfTJxZ
>>607
    グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
609名無し~3.EXE:04/07/09 00:35 ID:VcT5kDZ7
610名無し~3.EXE:04/07/09 07:58 ID:zV3fauOw
>>609
http://www.deviantart.com/view/6673035/
これ知らなかった、thx!

やっぱフラットだよね
立体的なヤツってなんだか恥ずかしい
611名無し~3.EXE:04/07/09 08:17 ID:Axfg8C8z
Ashenお勧め。VSもあるからお揃いでどうぞ。

モダンスキンver.
ttp://www.deviantart.com/view/8368617/

クラシックver.
ttp://www.deviantart.com/view/6387141/
612名無し~3.EXE:04/07/09 15:38 ID:NUlHvFMT
>>610
悪気があって言ってるつもりはないんだろうけど、
他人の好みを否定するようなレスをするから
同じスキンがループしたり、スレが過疎化するんじゃないのか?

自分はあえてこれを推す。既出でスマソ。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3340
613名無し~3.EXE:04/07/09 16:19 ID:njEnoexf
同意。アプリのスキンごときで「恥ずかしい」って…思春期でも来たか?
自分の好みではないって言っておけばいいのに、そういうの使ってる奴も恥ずかしいと取れる。

>>612
愛用中(´∀`)
614名無し~3.EXE:04/07/09 16:35 ID:g8DgEuTZ
>>612
いいねこれ。

>>610
好みは好きずきなんだから「恥ずかしい」とか言うのは余計だったね。
お前の方が恥ずかしいよ
615名無し~3.EXE:04/07/09 18:55 ID:ZATD4Lm4
以前LuckyStlikeのスキン人気あって、たまたま探してたら
別銘柄発見したんで一応歯って奥。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=467
616名無し~3.EXE:04/07/09 19:03 ID:g8DgEuTZ
マルボロも( ゚д゚)ホスィ…ね
617名無し~3.EXE:04/07/09 19:04 ID:u+I+eqnr
CamelスキンでCamelを聴く
618名無し~3.EXE:04/07/09 23:21 ID:mkhvmZNb
ピースは無いかなぁ
探したけど見た事無いんだよね
619名無し~3.EXE:04/07/09 23:33 ID:UJuG0qvf
>>609
この辺ってちょい前出てなかったっけ?
気のせいか。

minimile愛用中
620名無し~3.EXE:04/07/10 04:02 ID:ZfHOpLHU
HmmXPつかってるひとへ
tp://www.deviantart.com/download/6221592/
621名無し~3.EXE:04/07/10 04:04 ID:ZfHOpLHU
これも
tp://www.deviantart.com/download/7581799/
622名無し~3.EXE:04/07/10 07:59 ID:hi4sCJjS
>>614
おれは恥ずかしいと思ってるだけだ、ばか

つっかかってくるんじゃねーよ、ハゲ
623名無し~3.EXE:04/07/10 11:24 ID:rlwiHOXb
ぬるぽな予感
624名無し~3.EXE:04/07/10 11:40 ID:irB7CpvW
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>623
 (_フ彡        /
625名無し~3.EXE:04/07/10 14:49 ID:itJ1DwZN
質問。カラーテーマで替えれるやつじゃなくて、zipのなかに色違いのスキンが入ってるの(>>609の3ばんめみたいなの)って、みなさんどうやって管理してる?
626名無し~3.EXE:04/07/10 21:43 ID:SNJj0P/2
>>611
モダンいい感じ。しばらく使ってみるよ
627名無し~3.EXE:04/07/10 23:52 ID:TiDLPyFA
622 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/07/10 07:59 ID:hi4sCJjS
>>614
おれは恥ずかしいと思ってるだけだ、ばか

つっかかってくるんじゃねーよ、ハゲ
628名無し~3.EXE:04/07/10 23:56 ID:wiOkyOh3
>>625
どうやってもこうやっても、普通に解凍してスキンフォルダにいれるだけじゃないの
○○○blue.zip ○○○red.zip とかなってるでしょ大抵
629名無し~3.EXE:04/07/11 01:13 ID:kV8O/D7Q
>>625
>>609の三番目ってカラー一色しか入ってないぞ
カラーテーマを変更出来るのはModern SkinのみでClassic Skinは変更不可

Classic Skinで多数色入ってるならそれぞれのカラーフォルダをzip圧縮して拡張子を.wszに変更する
そうすりゃAMPアイコンに変るからそれをWクリックすりゃAMPスキンフォルダにコピーインストされる
で、そのファイルは削除
630名無し~3.EXE:04/07/11 01:59 ID:jTGxAKFV
631名無し~3.EXE:04/07/11 03:24 ID:0JDfDHvn
>>625
色んなカラーバージョンがあるスキンをまとめて
1つのファイルで管理するとか、あるいは何かの方法で
スマートに管理できない?
って聞いてるのかな。
632300です。:04/07/11 08:57 ID:BnwvSBiD
ちょっと前に Enhancer に関するレスがあったので、Skin を作ってみました。
よろしかったら使ってください。
http://home.att.ne.jp/lemon/nox_i_ous/

>>526-527さん
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
罫線をハイフンにすれば表示が軽いと思ったんですけど、
フォームが崩れるのはやっぱり見辛いですよね。

Skin に関する不具合もあったら(ないように気をつけてはいるんですけど)
教えていただけると嬉しいです。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:14 ID:BnwvSBiD
宣伝だけでは心苦しいので、(・∀・)イイ!スキン を。

http://www.deviantart.com/deviation/8597935/
http://www.deviantart.com/deviation/5786511/
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02 ID:q3QpHnvD
>>630
(・∀・)イイ!!(´∀`)b グッジョブ!!
デスクトップをMOTHER2一色にしよう。いいVSあるかなぁ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:08 ID:qai07YkH
>>632
Rhymeというスキンいただきました。
今使ってるVSにピッタリだったんで。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:37 ID:0ta1pQWb
>>632

MoNOgのEnhancerも是非作って欲しい。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:01 ID:2gu5/xl8
>>633
オーなんか上のやつス、スゴイ
638625:04/07/11 18:07 ID:wrFOauMB
レス有難うございます。
>>628
どうもです。それはできるんです。質問の仕方が悪くてすみません。
>>629
クラシックスキンはカラーチェンジ無いんですか!知りませんでした。
その方法だと、その系列スキンだけ多くなってしまうので、他に方法が無いかと。
>>631
まさにその通りです。何か方法あるでしょうか?
639名無し~3.EXE:04/07/11 23:12 ID:0JDfDHvn
>>638
知る範囲では・・・ない。
スキンビューアで管理したり、ファイル名をわかりやすくするくらいじゃないかな。
640名無し~3.EXE:04/07/12 07:12 ID:KoronI3y
>>638
あくまで自分の管理方法なんで参考までに。

スキンの数が増えると不便なのは、スキンブラウザのリストが長くなってしまうこと。
なので、デフォルトフォルダ(ProgramFiles\Winamp\Skins)には、定番30スキンぐらいしか入れない(ように心掛ける)。
それ以外のスキンはアップデートや再インスコ時のバックアップも兼ねて別フォルダをつくってそっちに移動。

wsz/walファイルを落とすとデフォルトフォルダに入るので、ある程度溜まったら、
別フォルダへは「上書き」で移動させれば、スキンが重複して保存しまうこともない。
別フォルダへ入れたスキンは>>639の言うようにスキンビュアで閲覧する。

デフォルトに常に残したい定番スキンはファイル名の頭に記号や数字をいれれば、
ファイル名でソートしたときに上に浮いてくるので、それだけ残して移動させる。

カラーパックのスキンはバラしても大抵名前が同じ(スキン名+色名や番号)なのでそのまま保存。
たまに名前が違うのがあるが、その場合はサブフォルダに保存するか、ファイル名を変えるかすれば
分かりやすいかもしれないが、2回目DLしてしまった場合、ファイルが重複してしまうこともあるので、
あんまりおすすめじゃないかな。

あんまりスマートな管理方法でもないし、わかりづらくてすみません。
641名無し~3.EXE:04/07/12 09:29 ID:6VpLDq4X
右クリックに出るスキンをカテゴリごとに階層化する方法があればいいんだが。
なんんかいい方法ないかな?
642名無し~3.EXE:04/07/12 09:37 ID:uYvp2O6p
スキンファイルへのショートカットを作って
フォルダに階層化して分類すればいいんじゃないの?
643名無し~3.EXE:04/07/12 11:15 ID:95FHIDku
そんなにころころ変えてるんだ。
644名無し~3.EXE:04/07/12 23:06 ID:tbl1ui9L
>>641
たしかにそんなのあったらいいね。

みんなスキンいくつ持ってる?
俺118個(色違い含めて)
捨てられない性格でorz
645名無し~3.EXE:04/07/12 23:13 ID:TuzSsw+6
http://www.deviantart.com/view/6117140/

使い勝手はともかく、結構気に入ってしまったスキン。
646名無し~3.EXE:04/07/12 23:17 ID:95FHIDku
1個しか持ってない。
647名無し~3.EXE:04/07/13 00:49 ID:V16ujT7j
WMP10っぽいスキンありませんか?
648名無し~3.EXE:04/07/13 01:14 ID:oL5JpCoj
50個くらいをランダムで回してる
649名無し~3.EXE:04/07/13 01:24 ID:oQCI/hdo
Winampのランダム機能使うとモダンスキンのとこでえらいタイムラグ食らって
かなりフラストレーションがたまる。
公式のWishlistに早くから載ってるけど、いいかげんクラシックとモダンのスキンを
分けて選べるようにしてほしいな
650名無し~3.EXE:04/07/13 04:39 ID:KAhTlMeB
ずっと愛用してるスキン
http://www.wincustomize.com/skins.asp?library=10&SkinID=935
ライブラリーないのがすごく残念orz
651名無し~3.EXE:04/07/13 19:39 ID:uFzVX1Mz
NetscapeNavigator風のスキンってありますか?
ググッてもなかったもので…
652名無し~3.EXE:04/07/13 19:49 ID:oQCI/hdo
>>650
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3251
これ同じ作者のバージョンアップした谷津田と思うけどライブラリーあるよ

>>651
公式でNetscapeで検索すればいくつかあるよ
653651:04/07/13 20:38 ID:uFzVX1Mz
>>652
ありがとうございます!
無かったら自作も考えようかと思ってましたが(・∀・)イイ!のが見つかりました。
654名無し~3.EXE:04/07/13 21:15 ID:BgjEL+ts
既出かな?modernスキンなので色変更可能。
ttp://www2.wincustomize.com/skins.asp?authorid=341911
655650:04/07/14 00:00 ID:rLmpyDDs
>>652
thx !!^^
656650:04/07/14 00:45 ID:rLmpyDDs
ちなみに、Jの方がちょっと微妙なので、
J_SKINにJのライブラリだけくっつけて使うことにしました^^;

あと、ageすいませんorz
657名無し~3.EXE:04/07/14 01:19 ID:QyRSQstX
658名無し~3.EXE:04/07/16 22:15 ID:PVac0FMJ
age
659名無し~3.EXE:04/07/16 22:22 ID:MqExT52D
時々変えるものの、結局デフォルトに戻してしまう。
660名無し~3.EXE:04/07/17 01:01 ID:kua0krqL
>645
これは新しいな
透過数あれどここまでふっとばした透過も珍しい
661名無し~3.EXE:04/07/17 01:49 ID:YijiWDtS
激しく外出だがやっぱこれ
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3067
フォントをこうするのもよし
http://www.motoyafont.jp/new_free_font.htm
662名無し~3.EXE:04/07/17 04:33 ID:jRla60qd
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=142308
うおぉぉ!懐かしい!!完全再現されとる
663名無し~3.EXE:04/07/17 14:47 ID:jCKRiSAT
>>636
今つくっています。もうちょっと待ってくださいね。

>>645 >>660
これもちょっと似てるかも。
http://www.deviantart.com/view/3156791/
664名無し~3.EXE:04/07/17 18:10 ID:D5odUL9W
>>663
こっちはシークバーまでないのか。しかもイコライザーはデフォルトかw
悪くないけど、字が見づらいのはちょっとな…
665名無し~3.EXE:04/07/17 20:12 ID:NnvXG9HJ
>>663
うわっ、これいいわ。使わせてもらうよ
666名無し~3.EXE:04/07/18 16:13 ID:hPoBe2ta
どなたか過去ログに残ってる閉鎖されたSkin配布サイトのLainのSkinもってる方いませんか?
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1930
探したけどこれしか見つかりません・・・

Uploaderは http://team2ch.ddo.jp/cgi-bin/upload.html にありますので・・・
よろしくお願いします。
667名無し~3.EXE:04/07/18 16:43 ID:BNItWPEM
(((((((( ;゚Д゚)))))))
668名無し~3.EXE:04/07/18 16:47 ID:PVaWFBnd
>>666
>過去ログに残ってる閉鎖されたSkin配布サイト
その過去ログにあるアドレスを書きましょう。
具体的に書かないと、仮に知ってても答えられないよ。
http://www.archive.org/
↑は試してみたの?
669名無し~3.EXE:04/07/18 17:14 ID:kZ63b8Cp
そういうアニメのスキンはアニメ関連のスレで聞けって
そのLainとか言うアニメのスレあるんだろ?

Googleで検索すると結構あるぞ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22Lain%22+%22Skin%22+%22winamp%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
670666:04/07/18 18:45 ID:hPoBe2ta
すいません、御指摘を受けましたURL
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5687/
です。
WebArchiveは試しましたがダメでした。
HP自体が閉鎖されているようなので・・・
671名無し~3.EXE:04/07/18 20:43 ID:PVaWFBnd
>>670
作者に直接メールしてみては?
自分の知らないところで勝手に二次配布されるのは嫌だろうし、
古いメアドにメールが来るのが嫌なら、とっくにメアドは捨ててるだろうし。
672名無し~3.EXE:04/07/19 01:31 ID:dQ69xs3Q
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3318
のメインウィンドウ部分が日本語だと文字化けしてしまうのですが、文字化けさせない方法はありますでしょうか?
プレイリストエディタだとちゃんと日本語表示されているのですが・・・・
どうかよろしくお願いします
673名無し~3.EXE:04/07/19 02:04 ID:tbAdfABG
>>672
スキンを解凍してplayer-main.xmlとplayer-shade.xmlのSongtickerの
font="player.font.ticker"を日本語表示可能なフォントに変える
674名無し~3.EXE:04/07/19 12:25 ID:dQ69xs3Q
>>673
ありがとうございます、無事フォント変更をすることが出来ました。
675300。:04/07/19 12:28 ID:TD8OIRA2
>>636
Enhancer のスキン、アップしました。

MoNOg のページへは、更新履歴からリンクさせていましたが、
メニュー下にある「 + + 」からも進めるようにしました。
「左 + 」が Winamp、「右 + 」が Enhancer のページです。
676名無し~3.EXE:04/07/20 12:19 ID:8r+ucS3f
677名無し~3.EXE:04/07/20 14:48 ID:IYW7vqCP
しょぼいスキンだな
678名無し~3.EXE:04/07/20 18:41 ID:q3N1NYxG
>>675タソ
いただきました。どっちもカワ(・∀・)イイ!!ですねー。
679名無し~3.EXE:04/07/21 05:40 ID:3hLXCn8Y
680名無し~3.EXE:04/07/21 14:52 ID:DNbVrHit
>>645
これスゲーいいよ
681名無し~3.EXE:04/07/22 11:49 ID:f1ETbk2X
しまったースキンフォルダを削除してしまった_| ̄|○
iToonってどこにありましたっけ?
682名無し~3.EXE:04/07/22 12:10 ID:1NCi8lf6
自分で探せや、人頼んねーで クズ
683名無し~3.EXE:04/07/22 12:17 ID:XE0rdtOD
探してやれや、煽ってねーで クズ
684名無し~3.EXE:04/07/22 15:01 ID:rgDIBnnt
>>681
置いてあるところは見つけたけど、二次配布サイトなのでリンクは貼れない。
"iToon" "WinAmp"でググれば出てくるよ。ヒントは中国語。
685名無し~3.EXE:04/07/22 15:23 ID:6WTSr17j
検索すらしてない奴に、教えなくていいよ。
686名無し~3.EXE:04/07/22 15:58 ID:omwGWOFO
687名無し~3.EXE:04/07/22 16:26 ID:szdO/STH
http://www.deviantart.com/view/7774194/
http://www.deviantart.com/view/8368617/

これらのmodernスキンでsong ticker scrolling切る方法ないかな
良いスキンだけどスクロールで負荷がかかるんで
688名無し~3.EXE:04/07/22 18:04 ID:iXjnR2A6
>>681
一分もかからず見つかったぞ>iToon
やっぱり放置でいいね。
そもそもあんまりかっこよくないね。
689名無し~3.EXE:04/07/22 18:19 ID:KUiibxtc
>>687
解凍してXMLいじれ
690名無し~3.EXE:04/07/22 20:24 ID:rPh63hOL
691名無し~3.EXE:04/07/22 21:44 ID:szdO/STH
>>689
ありがとん
手探りでやってたできますた

player-normal.xml
player-shade.xml


id="songticker" ticker="1"

id="songticker" ticker="0"
692681:04/07/23 00:56 ID:vNLouGEN
>>684
その中国語のサイトは発見していたのですが
もし2.95用が出ていたら欲しかったから
作者さんのサイトとか教えて欲しかったんです。
>>688
それが二次配布のサイトでなければ
よろしければ教えて頂けませんか?

色々誤解を招いてしまってゴメンなさい。
693名無し~3.EXE:04/07/23 01:06 ID:T0Ip0WhJ
ポップアップ広告2つ有り
http://musik.mp3.free.fr/skin.php
694名無し~3.EXE:04/07/23 02:01 ID:nNvwMKPg
>>692
あまりに必死だから684の言うとおりググって見たらすぐ見つかったぞ
WA5でも使えるから2.95でも大丈夫だろ

でも688の言うとおり中途半端でしょぼいヨこれ
695名無し~3.EXE:04/07/23 09:04 ID:vWxdJ96S
>>692
ファイル名が2.91になってるだけで、2.95以降対応になってるよ。


どうしても作者に連絡をとりたいのならば、Readme.txt にメアド書いてあるけどさ・・・。

Readme 見れば分かることだけど、
この作者(実際の作者かどうかわからんけど)、
多分ピースボートか何かの慈善団体の人だよ。メアドは寄付金を募るためのもの。
あと去年公開さたばかりなのに、現在削除してあるのは、その「イベント」が終了したからだと思う。
メアドが生きていて、スキンのことで問い合わせても、違う返事が返ってくると思うよ。
生臭い話はここで終了。


QuickTime/i-Tune風が好きならば↓
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2073 (2.95非対応)
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2364 (2.95非対応)
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3009
696681:04/07/23 11:54 ID:vNLouGEN
>>694-695
レスありがとうございます。
だから作者のサイトがないんですか。
納得しました。
ほんとにありがとうございます。
スレ汚しすみませんでした。
697名無し~3.EXE:04/07/23 16:15 ID:T41T3Rxy
2.95と2.91で何か機能が違うの?
バグフィックスみたいなのだけだと思ってた。
698名無し~3.EXE:04/07/23 16:31 ID:l/FQHcAt
あ。ほんとだ。2.81と2.91勘違いしてたわ。
699名無し~3.EXE:04/07/23 16:34 ID:rnprSMe2
>>697
スキンによるライブラリーの色指定が拡張された。
700542:04/07/23 17:12 ID:Mweal8Nl
>>697
2.91まではミニブラウザがあるが2.95にはない
(上書きすれば両方使える)
701名無し~3.EXE:04/07/23 17:14 ID:Mweal8Nl
>>700
スキンじゃなく本体の話ね
702697:04/07/23 21:29 ID:T41T3Rxy
>>699-701
なるほど、ありがとう。
じゃあ、>>681が2.95対応スキンに執着するほどでもないわけね。
703名無し~3.EXE:04/07/24 03:42 ID:ML3BqfUn
>>700
今2.95を天国からDLしてインストールしてみたら、
初回起動時にミニブラウザが開いているけど...
704700:04/07/24 06:41 ID:PQt01WeK
>>703
ミニブラウザじゃなくライブラリが立ち上がるはずだけど
705名無し~3.EXE:04/07/24 07:00 ID:0tegFCPN
>>700
いや、ミニブラウザが立ち上がります。
ミニブラウザとライブラリは、それぞれ独立して存在しています。
右クリックして出るメニューも同様にそれぞれ独立して存在しています。
706700:04/07/24 09:08 ID:gw/XLvIf
>>705
別ディレクトリインストで確認出来ました
出たばかりの頃に試したきりなので・・・ orz
707名無し~3.EXE:04/07/24 12:54 ID:A0DPUl37
708名無し~3.EXE:04/07/24 13:00 ID:YbPGKDRH
>>707
それ自作?
うpキボン。
709名無し~3.EXE:04/07/24 13:12 ID:A0DPUl37
本体はスキンサイトにあったオレンジアンプというやつの改造で
おにぎりはニチャンネラ★さんとこのアイコン
http://www7.plala.or.jp/mneko/2cher/index.html

winamp2用しかないけど
http://up.nm78.com/data/up049628.zip
710名無し~3.EXE:04/07/24 13:25 ID:4eHpkEJ1
2チャンか。
711名無し~3.EXE:04/07/24 13:44 ID:YbPGKDRH
>>709
ありがd(=゚ω゚)ノ
712名無し~3.EXE:04/07/25 16:13 ID:+/Acy58L
>>690
テルミン整形したんか
713名無し~3.EXE:04/07/26 13:15 ID:2ebvEP0h
今更ながら、>>403のスキンで
どこをダブルクリックでshademodeになるのかわからない。
なんでこんな使いづらいものを気に入ってしまったのか。くそっ大好きだ!
714名無し~3.EXE:04/07/26 17:17 ID:HDU8ejW3
メディアライブラリーの移動ってどうやってするんですか?
いつのまにか一番上にいってジャンル選択ができないorz
715713:04/07/26 19:22 ID:SBKxb3/H
発見しますた。そうか、右上にshade用の独自ボタンがあったのか……
716名無し~3.EXE:04/07/26 23:51 ID:V5r/4O30
リンダキューブアゲインのスキンってないですか?
ないでしょうね(笑)

自分で作るしかねぇのか・・・
無理だ!
717名無し~3.EXE:04/07/27 01:51 ID:r5BfN8mB
画像ぐらい用意しろよ。
718716:04/07/27 15:07 ID:IRblsykc
申し訳ないです
ttp://www.alfasystem.net/game/linda/
コノサイトにある程度、ってか殆どのキャラクターからなにから集まってます。
どうぞお願いいたします
719名無し~3.EXE:04/07/28 07:48 ID:cFkfAEPq
>>718
それはつまり製作依頼ってことかな?
頼むのなら、その前に画像の2次使用の許可とって来た方がいいんじゃない?
自分で作ってひとりで楽しむならともかく、
他人に作らせるのに、その人にリスク負わせるのはどうかと思うが。
720名無し~3.EXE:04/07/28 11:41 ID:/Jn8YKwt
画像の二次使用ですか〜
そこまで考えてませんでした。
と言うか、職人の方々は許可取ってたんですね。
色々スクエニとか任天堂のも見ますが、スンゴイですなぁ

>>718
のリクエストはスルーしてください、申し訳なかったです。
721名無し~3.EXE:04/07/28 12:52 ID:dO0Wzdyr
>>720
なんで喧嘩腰なんだよ…。
そんなんじゃ、嫌われるばかりだぞ。
722名無し~3.EXE:04/07/28 13:50 ID:cCHTJGu8
…というかキャラもののskinで
イイ と言えるものはあるのですか?
これぞ、というのがあるのなら教えて欲しい
723名無し~3.EXE:04/07/28 15:25 ID:/Jn8YKwt
>>721
別にけんか腰ではないですが。
許可とるのは多分結構時間かかるだろうし、もういいかって感じなだけです。

それと>>719に書いてる通りで本当に皆さん許可を頂いてるんだ、スゲェ!
と思って口調が荒くなりました♪申し訳ない。
724名無し~3.EXE:04/07/28 15:35 ID:rCF9/M0W
許可を取ってるのではなく、リスクを負ってるだけ。
725名無し~3.EXE:04/07/28 15:36 ID:4ZsLCvL6
アフォ丸出しですね(^^)
726名無し~3.EXE:04/07/28 15:47 ID:QloY3Hrz
頼むのならってことだろ?このヴォケが
727名無し~3.EXE:04/07/28 16:18 ID:/Jn8YKwt
あはは、ゴメンナサイ
もう頼みませんので、スルーしてって書いてるじゃん

そんなのも読めないのですか、アフォ丸出しは貴方でしょう♪

>>726
仰っている事が良く理解できないです。
ヴォケなもんで♪貴方ほどではないですか♪
728名無し~3.EXE:04/07/28 16:19 ID:tiMIbXC2
作ってたんだが

そうかいらんのか
729名無し~3.EXE:04/07/28 16:27 ID:/Jn8YKwt
>>728
うpして頂いたら頂きます♪

しかしリスクを負って頂いてるとは知らなかったので
もちろん公開されなくても良いです〜
中途半端な事して申し訳ないです。
730名無し~3.EXE:04/07/28 16:28 ID:/Jn8YKwt
頂いたら→いただく
です
731名無し~3.EXE:04/07/28 16:36 ID:tiMIbXC2
こんなのしか作れんかった
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon3634.jpg

この流れでうpするのはアレなんで
メアド晒せば送るけど
732名無し~3.EXE:04/07/28 16:40 ID:/Jn8YKwt
流石にメアド晒しは厳しいですな・・・
お作りして頂けただけでありがたいです♪
どうも有難う御座いました。
733名無し~3.EXE:04/07/28 16:47 ID:rCF9/M0W
捨てメアドとるぐらいしろよ。
ほんとに自分勝手だな。
734名無し~3.EXE:04/07/28 16:56 ID:Rv3vB3eb
人の感情を逆撫ですることに関しては天才的な才能があるな
素晴らしい
735名無し~3.EXE:04/07/28 16:56 ID:/Jn8YKwt
>>733
どこら辺が自分勝手ですか?
自分の不備は謝りましたし。
作って頂いたので自分のやるべき礼はしました。
736名無し~3.EXE:04/07/28 17:04 ID:EHMH9fWj
真性ヴァカ降臨


晒しage
737名無し~3.EXE:04/07/28 17:34 ID:LT4DixXA
いよいよ夏本番
738名無し~3.EXE:04/07/28 17:47 ID:GV//nB5m



                       (゚Д゚ )
                       ノヽノヽ =3 プゥ
                         くく
739名無し~3.EXE:04/07/28 18:03 ID:dO0Wzdyr
痛々しい…
740名無し~3.EXE:04/07/28 19:06 ID:6099HiI4
やっと規制解除されたよ
741名無し~3.EXE:04/07/28 19:40 ID:cFkfAEPq
719 です。荒れる原因を作ってしまったようですみませんでした。
よくよく考えてみれば、716 のレス見た時点でちょっとアレな人だと
気がつくべきでした。本当にすみません。

>>731
なんかせっかく作ったのに無駄にしてしまったみたいで申し訳ないです。
オリジナル素材で作ったスキンも是非見てみたいです。


イイスキン見つけたので置いてきます。
http://www.deviantart.com/view/9158680/
742名無し~3.EXE:04/07/28 20:30 ID:kIC5tNVx
夏だな・・・
本人つられたと思ってるところがまた何とも。
743名無し~3.EXE:04/07/29 01:09 ID:alfEcQCC
マジに真性だな。
ここまでウザイヤツも珍しい。
744名無し~3.EXE:04/07/29 01:23 ID:zoYemtvG
モノゴッツイ透過
ttp://www.customize.org/details/23140
745名無し~3.EXE:04/07/29 01:34 ID:e8oNnbY2
>>744
いくらなんでも使いづらい…w
746名無し~3.EXE:04/07/29 08:46 ID:ozHINsei
a

747名無し~3.EXE:04/07/29 12:58 ID:sW8MYnmI
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=128353

キシュツでつか?
これかなり気に入ってるんだけど
748名無し~3.EXE:04/07/29 14:49 ID:bP8YvD5T
俺はずっとVenus使ってる。なんかいいのないかなぁ。
749名無し~3.EXE:04/07/29 16:20 ID:4khiy5KA
750名無し~3.EXE:04/07/29 17:08 ID:Dl7Bo1JS
スキンはともかく聞いてるラジオがいいね。
751名無し~3.EXE:04/07/29 17:10 ID:PFmu9pRZ
syobonってあったから期待して見に行ったのに。。。(´・ω・`)
752名無し~3.EXE:04/07/29 17:54 ID:Jmlu4l6L
>>747
これいいね、いただきますた。
753名無し~3.EXE:04/07/29 18:20 ID:i9AomiYf
>>749
一緒だ。
754名無し~3.EXE:04/07/29 22:35 ID:/ISXVlEm
http://www.deviantart.com/deviation/5633222/
気に入っているスキンなのですがハードのトラブルで壊れてしまい
再度ダウンロードしようとしたら消えていました。
公式、1001、>>3のサイトも検索しましたが無い様です。
持っている方がいましたらアップロードして頂けないでしょうか?
本当に気に入っているスキンなので何とかお願いします。


755名無し~3.EXE:04/07/29 22:49 ID:zxkds5rS
最近話題の「透過」ってなんですか?
透けてるやつかと思ったんですが。
ボタンが少ないやつのことですか?
756名無し~3.EXE:04/07/29 23:24 ID:Nko1NkvX
うたわれるもののヒロインのひとりだ。
757名無し~3.EXE:04/07/29 23:48 ID:x0Hr7k9f
>>756
ごめん、超寒い

んで解った漏れも寒い
758名無し~3.EXE:04/07/30 00:12 ID:jqk2iNqS
>>754
コメント欄読んでみ
誰かがファイル無いって指摘してて、作者も対処するって言ってるから
そのうち復活するんじゃないか?
どうしてもすぐほしいなら作者にメール送ってみれば

759754:04/07/30 01:19 ID:3ct/pOuo
>>758
コメント欄は読んでいませんでした。
マターリ復活を待とうと思います。
ほかのスキンはバックアップしてあったり公式やdeviantartにあったので
ハードのトラブルのタイミングが悪すぎたとしか言いようが無いです。
>>754以外には
http://winamp.com/skins/details.php?id=138376と
>>652が気に入ってます。
760名無し~3.EXE:04/07/30 02:06 ID:7WyoYLip
http://winamp.com/skins/
http://www.1001winampskins.com/
ってフラットモノないのな ダサッ
761名無し~3.EXE:04/07/30 02:43 ID:1czCxybu
とにかくフラットはカコイイと思っている>>760

ダサ
762名無し~3.EXE:04/07/30 03:40 ID:l02vLxnc
763名無し~3.EXE:04/07/30 04:18 ID:04TU4gza
定期的にフラット厨沸くな
764名無し~3.EXE:04/07/30 06:56 ID:yK5TKYhb
>>760
1001にはこういうカテゴリある。

Less is More Winamp Skins
 Simplistc skins with no superfluous gimmicks such as 3D or shadow effects,
 mostly fairly easy to use and easy on the eyes.

http://www.1001winampskins.com/skins_overview.html?page=1&category_id=19
765名無し~3.EXE:04/07/30 09:10 ID:HcifRSS+
>>758
コメントから20日くらい経ってるのか。
最初の一文がわかんないんだけど、dig outって書いてあるからなくしちゃったのかな。
たしかにかっこいいからまたupされることを楽しみにしてる。
誰も持ってない?
766名無し~3.EXE:04/07/30 16:33 ID:o0G2JPiI
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=118660
最近のお気に入り。ちっちゃくして邪魔にならず
767名無し~3.EXE:04/07/30 18:32 ID:dkI3zpY4
768名無し~3.EXE:04/07/30 19:26 ID:bSzHbhRZ
>>767
モダンスキンでの起動が早くなったみたいなので(・∀・)イイ!! モダン探そうかな。
769名無し~3.EXE:04/07/31 05:34 ID:wsMQ5x+Y
>>766
これ、RealPlayerにも同じスキンあったよね。
すげー昔に使ってた。
なつかしい。
770755:04/07/31 09:47 ID:5dIJyOH4
orz
771名無し~3.EXE:04/07/31 10:29 ID:Q0XVghMn
【レス抽出】
対象スレ: Winampの(・∀・)イイ!スキン 11
キーワード: 透過


│660 :名無し~3.EXE [sage] Date:04/07/17(土) 01:01 ID:kua0krqL
└───────────────────────────────────
>645
これは新しいな
透過数あれどここまでふっとばした透過も珍しい

│744 :名無し~3.EXE [sage] Date:04/07/29(木) 01:23 ID:zoYemtvG
└───────────────────────────────────
モノゴッツイ透過
ttp://www.customize.org/details/23140

│755 :名無し~3.EXE [sage] Date:04/07/29(木) 22:49 ID:zxkds5rS
└───────────────────────────────────
最近話題の「透過」ってなんですか?
透けてるやつかと思ったんですが。
ボタンが少ないやつのことですか?




抽出レス数:3
772名無し~3.EXE:04/07/31 16:12 ID:mAEBU9nl
>771のとってもスキン気に入った!!
メインウィンドだけ残して イコライザとか消してるから
ちっちゃくて なかなか(・∀・)カコイイ!!
773名無し~3.EXE:04/07/31 22:36 ID:2dyJOtcX
winampのバージョンアップって一度アンインスコしたほうがいいのかな?
774名無し~3.EXE:04/07/31 23:34 ID:dIllBsZX
しなくて平気
775名無し~3.EXE:04/08/01 09:40 ID:WO2pgUZh
イチモツ元気
776名無し~3.EXE:04/08/01 16:16 ID:XCNaYvJe
結局デフォモダンが使いやすくて洗練されてる
あれこれスキン使うのはやめた。
777名無し~3.EXE:04/08/01 18:42 ID:tSlFeOQw
>>763
定期的にデフォルト厨も沸きますね。
778名無し~3.EXE:04/08/01 22:23 ID:zRZAqqnW
PS2風のスキンってどこですか?
779名無し~3.EXE:04/08/02 00:03 ID:FofoHMrF
780名無し~3.EXE:04/08/02 00:38 ID:/lCVR9Tz
>>779
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( o¥o )< Fo fo Fo fo
  (V)   (V)  \_____
  | | |
  (__)_)

781名無し~3.EXE:04/08/02 01:00 ID:wlEeQgRG
winamp.comに登録したんだけど、登録メールが来ない。一応登録はできてるみたいなんだけどパスワードリマインダー何回も
やってるんだけど、全然パスワードがメールで送ってこられず。なんか変なのかな?
782名無し~3.EXE:04/08/02 01:21 ID:/lCVR9Tz
>>781
パスワードが送られてこないってことは登録されてないってことじゃないの?
いつ申請したの?
783名無し~3.EXE:04/08/02 01:41 ID:wlEeQgRG
>>782
いえ、再登録しても「もう登録されています。」って表示されますので、間違いなく登録はされています。
パスワードリマインダーも「パスワードメールを送りました」と表示はされます。しかしメールは一向に来ないですね。
登録したのは昨日です。
784名無し~3.EXE:04/08/02 01:45 ID:pch9bdVe
メアド間違えてるんだろ
785名無し~3.EXE:04/08/02 01:46 ID:/lCVR9Tz
>>783
昨日か
あせりすぎでないの?結構アバウトだから一週間ぐらいマターリ待てば?
786名無し~3.EXE:04/08/02 13:28 ID:MdYixEkW
一週間はないんでない?
俺も>>784の言うとおりだと思う。
787名無し~3.EXE:04/08/02 14:33 ID:wlEeQgRG
>>784
いえ、完璧にあっています。ためしにhotmailのアドレスでも登録してみましたけど、そっちでも送られてきません。
788名無し~3.EXE:04/08/02 16:47 ID:axe0RVhj
これどうかな?
http://www.deviantart.com/view/9130615/

>>781
4年前ぐらいに登録したんだけど、パスワド送られてきたの遅かったような希ガス
今でもそうなのかなー
789名無し~3.EXE:04/08/03 01:09 ID:Uzr+LURI
790名無し~3.EXE:04/08/03 01:52 ID:V9IbA6Zn
>789 なかなか(・∀・)イイ!! thx
791名無し~3.EXE:04/08/03 05:10 ID:jf+KC6px
>>789
(・∀・)イイ!
792名無し~3.EXE:04/08/03 05:30 ID:Q3WtmO+f
(・∀・)イイ?

793他力本願:04/08/03 12:42 ID:t4vcbqs4
もっとさぁ
小さすぎず大きすぎず
ケバすぎずハデすぎず
スタイリッシュすぎず
アーティスティックすぎず
曲目タイトルやリストはしっかり認識できる色使いで
作られたスキンは無いわけ?
794紹介屋:04/08/04 02:36 ID:hNJxjF1s
>>793
RX DV3
795名無し~3.EXE:04/08/05 03:26 ID:eJYPqJx2
>>630
これ元ネタ知らんけど楽しいねぇ。
使いにくい事この上ないのに最近ずっとこれ。
796名無し~3.EXE:04/08/05 04:03 ID:sFrQBChd
>>795
そのまんま、SFCのゲームです。
797名無し~3.EXE:04/08/07 21:45 ID:kM9D1v40
性器版のskinはまだでつか?(。A 。 )
798名無し~3.EXE:04/08/09 04:13 ID:sd9Yo3Ua
>>795
つかいにくいか?
キャラモノとか関係なくすんげー使いやすいと思ったんだけど、俺が変なのかなあ?
んなことよりカッコよすぎだコレ サイコー
799名無し~3.EXE:04/08/10 00:51 ID:Bc59qeGx
wa5になってから寂れてきたな
800名無し~3.EXE:04/08/10 09:35 ID:5lPGCUHg
LOVE.themeさんのgridに合うスキンを捜索中。
grid使いの人、使ってるwinampスキンを紹介してください。
http://www.rhv.ne.jp/lovetheme/db/db.cgi?MODE=0&DEF=style_info&FILE=style&CLASS=all&SEARCH=20710001
801名無し~3.EXE:04/08/10 23:36 ID:Nqs1OXfz
802名無し~3.EXE:04/08/10 23:57 ID:0rQktC03
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 直リン!直リン!
    ⊂彡

803名無し~3.EXE:04/08/11 01:10 ID:igAqeF+7
こんな所にまでhォイが
804名無し~3.EXE:04/08/11 02:17 ID:NidG4LiG
805名無し~3.EXE:04/08/11 16:54 ID:hQtk4TCX
白が基調で軽くて柔らかい感じのスキンってありますか?
806名無し~3.EXE:04/08/12 00:56 ID:uvugrK8t
 A A
(・∀・)オニノヨーニクリッコシル!!
807名無し~3.EXE:04/08/12 08:16 ID:CXJ6fxZO
windows標準丸出しのスキンはありませんか?
ゴテゴテしたの嫌いなんで、何も考えずに使えるのを探してます・・
808名無し~3.EXE:04/08/12 09:27 ID:EBm67OMh
809名無し~3.EXE:04/08/12 09:56 ID:CXJ6fxZO
>>808
上のでデフォっぽい奴を5〜6個使ってみたんだけど、どうみてもデフォっぽくないんだよな・・・
どうも変な感じのスキンばっかり
810名無し~3.EXE:04/08/12 12:03 ID:8RDSZ9Z0
(´-`).。oO( 探してもらって何なんだこの態度は
811名無し~3.EXE:04/08/12 12:48 ID:errNhc1j
そもそも>>807は、「何も考えずに使える」って書いてるんだから
クラシックのデフォルトで十分なんじゃないか?
812名無し~3.EXE:04/08/12 16:39 ID:O7x+29Cw
何か考えながらじゃないと使えないスキンはどこですか?
813名無し~3.EXE:04/08/12 19:54 ID:qb6HQXWF
全くだ。デフォがほしけりゃデフォを使えよ。
814811:04/08/13 03:55 ID:c91d82NN
>>812
エロいのとか?w
厨房くらいしか無理だけど。
815名無し~3.EXE:04/08/13 14:07 ID:yCdc3+Vt
>何か考えながらじゃないと使えないスキンはどこですか?

http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2351
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=3162

どう?
816名無し~3.EXE:04/08/13 14:18 ID:rLaZAY1A
>>815
下らな過ぎるよw
817名無し~3.EXE:04/08/13 16:16 ID:d83PYVUQ
>>815
上の良いなw
よくここまで字を詰め込んだものだと関心する。
818名無し~3.EXE:04/08/13 18:31 ID:kH8mdgow
>>815
俺は下がいいな。
使う気になれないけどw
819名無し~3.EXE:04/08/14 10:02 ID:KnQQb3AE
モダンスキン使いです
プレイリストを開くときやビデオウインドウを開くときがとても重い
なんとかならんかのぉ
820名無し~3.EXE:04/08/14 14:48 ID:m4ugW/+E
モダンスキンとクラシックスキンの
違いってなに?
クラシックの方がサッパリしてるのかと
思えばそうでもないし。
821名無し~3.EXE:04/08/14 14:59 ID:rnzn3KLG
>>820
クラシックは2.x系統のスキン
モダンは3.xや5.x系統のスキン

モダンはもっさりしてます
822820:04/08/14 15:50 ID:m4ugW/+E
>>821
おお、なるほど。
どもありがとう。
823名無し~3.EXE:04/08/14 17:10 ID:8rdvQPUf
低スペックPCの私にはモダンスキンは重すぎて
まともに使えない ('A`)
824名無し~3.EXE:04/08/14 19:38 ID:Ux4V0Lbc
低スペックってどの程度よ、一応WA5の動作保証の最低スペックは以下の通りだけど

500MHz Pentium III or comparable
64MB RAM
16bit Sound Card
Windows 98 SE, Windows ME, Windows 2000, Windows XP, Windows 2003

うちのノートパソコンは上のに毛が生えたようなもんだけど
きちっとセッティングすれば普通に使えるよ
もちろんデフォルトのモダンスキンでの話だけど
825名無し~3.EXE:04/08/14 21:30 ID:rnzn3KLG
>>824
俺は
セレ1.2メモリ512なんだけどモダンはクラシックにくらべてもっさりすぎる。
っていうか気軽に使えない(´・ω・`)
826名無し~3.EXE:04/08/14 21:34 ID:mNia/vFR
823 ではないが自分は、PentiumV 400MHz のノートPC
モダンスキン設定の「最適なタイマ分解能の自動設定」を実行すると、150ms. に設定される・・・_| ̄|○
スペクトルアナライザのぎこちなさに悲しくなってきます。
皆さんは、自動設定で幾ら位の設定になりますか?
827名無し~3.EXE:04/08/14 22:35 ID:0kcd2Hqb
メタリックでスタイリッシュなモダンスキンがナイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
828名無し~3.EXE:04/08/14 23:20 ID:zbt02gxv
栗のSB Audigy2ZS DAでASIOプラグイン使うとCPU使用率が20〜30パーセント
行くんですが、そんなもんですかね?
CPUはAthlon64 3200+です
829828:04/08/15 00:56 ID:vrQWmLsw
うあっ誤爆してた_| ̄|○
本スレに移動します
830名無し~3.EXE:04/08/15 02:17 ID:mcjgbBU+
>>826
モバペンIII650@500Mhzで10msだった。
ただ、少しでも軽快に動かすために視覚効果の類は全部きってる。
831名無し~3.EXE:04/08/15 07:47 ID:nFrSdwr1
>>815
そんなおまいが大好きw
Prescott, Northwood
>>807(>>809)の感想が聞きたいね。
832名無し~3.EXE:04/08/15 07:49 ID:nFrSdwr1
あ、クリップボードに入ってたのが・・・orz
833名無し~3.EXE:04/08/15 17:21 ID:Sx9yZfZq
834名無し~3.EXE:04/08/16 02:56 ID:BSu1aMqY
modern(3.x) skin を作ってみようと思いました。
"Simple Tutorial Skin" をいじり始めたんですが、
横幅 ベースとなるビットマップを大きなものにすると、
そのうえに配置したビットマップは横方向は330ピクセルで
切られてしまいます。

横幅330ピクセル以上のスキンは作れないのでしょうか?
835名無し~3.EXE:04/08/16 13:00 ID:lCTclq5p
スキン作ってみました。何か意見をくれると有り難いです。
http://kari.nm78.com/data/up002266.png
836名無し~3.EXE:04/08/16 13:42 ID:F25GmS1Y
最近ではカナーリhit。こりゃいい
http://classic.winamp.com/skins/details.php?id=142683
837名無し~3.EXE:04/08/16 13:48 ID:Eu7cy3N3
>>835
目がチカチカする
838名無し~3.EXE:04/08/16 18:56 ID:UlcSGlG+
>>835
シンプルでいいですね。
色数をもう少し減らすか、統一させる方がすっきりするかも。
色のコントラストも少し弱くした方が目には優しいと思います。

あと、メインアンプのロゴ(?)は中央か左寄りの方がいいかな。
839名無し~3.EXE:04/08/16 19:27 ID:lCTclq5p
>>837-838
こんな下らないモノに貴重な御意見ありがとうございます。
やっぱり原色は微妙ですね。
ロゴは曲名の上にしたかったので左にしたんですけど、言われてみればバランス変だ…。

あと、ウィザードリィを万人が知っていると思い込んでたのがマチガイだったようで…。
840名無し~3.EXE:04/08/16 20:24 ID:BJy+n2Au
>>836
いいね。カッコいい赤がなかなか見つけられん。
841名無し~3.EXE:04/08/16 20:50 ID:G1BU5eQb
子連れ狼にワラタ
なかなかシブイ趣味をしてらっしゃる・・・・・
842ゆうこうてきなななし:04/08/16 22:33 ID:iFh0Zba7
>>839
完成したら、ぜひ公開してください。FC版で遊んだことを思い出しました(w
843名無し~3.EXE:04/08/17 21:48 ID:GcTzxrzF
844名無し~3.EXE:04/08/18 02:14 ID:CZ6YiAmV
>>843 いいね

でもみんなクラシックつかってんのね
モダンスキンの windowshade mode でいいのないかな
クラシックのは細すぎるし 2 倍モードもなんかいやだし
結局モダンスキンのデフォルトのままつかってる

845名無し~3.EXE:04/08/18 09:12 ID:AUlDKTAP
モダンなんて糞
846名無し~3.EXE:04/08/18 11:17 ID:uGOTjSds
>>844
おれはモダンしか使ってないぞ
847名無し~3.EXE:04/08/18 11:50 ID:D8hXsE2x
モダンのD-Relictionってのが好きなんだけど
終了時に毎回エラーが出るため泣く泣くクラシックを使っている・・・。
848名無し~3.EXE:04/08/18 14:15 ID:k/fXufUN
ラッキーストライクのSkinのアドレス知ってる方いますか
849名無し~3.EXE:04/08/18 14:16 ID:AUlDKTAP
普通に公式にあるから
自分で調べてね
850名無し~3.EXE:04/08/18 15:38 ID:XpxoQ43r
>>847
D-Reliction使ってるけどエラーなんて出たことないよ
入れなおしてみれば?
851名無し~3.EXE:04/08/18 17:22 ID:7I78HMM6
モダンスキン使っててトラブルがあるときは
winampディレクトリ内のstudio.xnfを削除すると直る場合が多い。
特に、モダンスキンのインストール、アンインストールを頻繁に行うと
設定ファイル(studio.xnf)内にゴミがたまってエラーを起こしやすい。
削除した場合はモダンスキンの設定は当然ながら初期化される。
852名無し~3.EXE:04/08/18 19:50 ID:CZ6YiAmV
D-Reliction ってのを使ってみた
windowshade mode でデフォルトのより
短くできるのが(・∀・)イイ!!
>>847
俺もエラーでないよ
853名無し~3.EXE:04/08/18 21:30 ID:ISxQaR1O
桜を基調とした可愛いスキンって無いですかね?
いろいろ探してみたんだすけど、格好いい系しか見つからないんですよ…。
854名無し~3.EXE:04/08/19 00:08 ID:zUF6dqYn
格好いいの晒してみてくれ
855名無し~3.EXE:04/08/19 02:12 ID:G1Ztykrt
総合スレが見つからない・・
856名無し~3.EXE:04/08/19 02:15 ID:EUONKOcW
>>855
悪いが、統合スレしかねぇんだよ。
857名無し~3.EXE:04/08/19 03:18 ID:2wlYaGdP
858名無し~3.EXE:04/08/19 03:44 ID:aTn1K0V+
>>857
(・∀・)イイー
859名無し~3.EXE:04/08/19 09:23 ID:kyYjy7Uk



860名無し~3.EXE:04/08/19 09:29 ID:c2Xa6Mia
>>853
格好いい桜スキンまだ(ry
861名無し~3.EXE:04/08/19 09:29 ID:0cQ+EJsO
マルチすいません(Mac風の方々)
Winamp最新版のbrushed metal風スキンないですかね?
862名無し~3.EXE:04/08/19 17:20 ID:SMADVwM1
白と黒とかっていうフラットなスキンがホスィ…
863名無し~3.EXE:04/08/19 17:40 ID:sEd5Qtdk
864名無し~3.EXE:04/08/19 18:19 ID:rfOBuJC4
>>863
862じゃないけどここのスキンいいね。
もらいます。
865名無し~3.EXE:04/08/21 06:11 ID:Z+Hmz5As
iTunesみたいな感じのってありませんか?
866名無し~3.EXE:04/08/21 11:23 ID:uaMYcEVD
ありますよ
867名無し~3.EXE:04/08/21 15:05 ID:EYbIvqjI
>862 classix_player イイと思うヨ
868名無し~3.EXE:04/08/21 20:38 ID:CYLvFAis
夜景とか天体とか花火とか、そんな感じのスキンはありませんかね?
869名無し~3.EXE:04/08/22 00:04 ID:lCOtU6oN
>>868
天体のだったらbaobabさんとこにあるよ。
>>1の【WINAMPのSkinを作ろう!】のギャラリーみて。
870名無し~3.EXE:04/08/22 00:16 ID:YfUvpjat
横着せずに
リンク貼れ
871名無し~3.EXE:04/08/22 00:50 ID:5HPWbt0p
どっちが横着だ
872名無し~3.EXE:04/08/22 01:33 ID:+3U1zokT
ワロタ
873名無し~3.EXE:04/08/22 04:10 ID:cOfEd847
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up4945.jpg
このスキンが置いてあったサイトを見失ってしまいまして…
詳細を知りたいのですがどなたかご存知ではないですか?
874名無し~3.EXE:04/08/22 08:15 ID:4UqJuu9T
Winampの萌えスキン情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1030564591/
875名無し~3.EXE:04/08/22 16:58 ID:pUPgTWdt
Uploader見てて・・・
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up4938.jpg
このスキンなんて名前でしょうか。
876名無し~3.EXE:04/08/22 18:11 ID:vl0JZsJk
>>875
というかそれ俺が晒したやつだw
それクラシックスキンの配色を変えたやつ。ハイコントラスト白。
あとついでに灰色に似合うスキンを教えてください。
877名無し~3.EXE:04/08/22 18:15 ID:mtl3Md30
>>876
漏れのリスト。基本的に灰色系統のテーマよく使うから、良いものがあるかも。
Winamp Modern
ALLORA_V3.wsz
ASfx21Evo.wal
C10k2 Carbo Kai.wsz
C_U_J_A_M.wsz
ColdPak.wsz
Cubaed03.wsz
ExpensiveHi-Fi.wsz
Game_Boy_Amp.wsz
HmmXP Blue.wsz
INTEC275.wsz
iPlay.wal
iTunes_4_Winamp_5.wsz
ONKYO-INTEC.wsz
Rhyme.wsz
rx-dv3.wsz
SmallOne_fixed.wal
solidstate2001.wsz
Winamp_5.wsz
Windows_Brushed.wsz
878名無し~3.EXE:04/08/22 18:16 ID:vl0JZsJk
あ、誤爆・・鬱
underscore1-0っていう名前。
879名無し~3.EXE:04/08/22 18:27 ID:vl0JZsJk
>>877
ありがとうすげえあんたは天才だ神だすfごづいdすぢち
880名無し~3.EXE:04/08/22 20:26 ID:YfUvpjat
自分は2.8を使ってるんだけど
.wszファイルは実行できるけど.walファイルは実行できません
.walってのはひょっとして5.x用ですか?
881名無し~3.EXE:04/08/22 20:59 ID:qFXow98r
唐突にスキン作りたくなったんでつけど、
何かお奨めの制作支援フリーソフトはないでつかね?(・∀・)

最初Winampを作ろう!2を見つけて、これは(・∀・)イイ!!と思ったのに、
シェアウェアだったんで断念しますた(´・ω・`)
882名無し~3.EXE:04/08/22 21:52 ID:mtl3Md30
>>880
その通り。
walは3から採用されたモダンスキンだが、本体がダメダメだったので、
2+3=5がリリースされた。スキンに関しては3の良いとこ取り。
883名無し~3.EXE:04/08/22 23:23 ID:5HPWbt0p
>>881
GIMP, MSpaint + Skinners Atlas
884名無し~3.EXE:04/08/23 14:06 ID:4G2OsLzH
0から画像とか自分で集めてスキンを作って見たいんですが
テンプレの作ろう!では何か良いのが作れないんですが。
背景だけじゃなくて最初から作るのを説明してるサイトってないですか?
885名無し~3.EXE:04/08/23 15:41 ID:+g5PYPDN
>>884
テンプレのLazy Skinners
886名無し~3.EXE:04/08/23 22:47 ID:4G2OsLzH
>>885
盲目でした、ども。
皆さん簡易の一つのスキン作るのに何時間ぐらいかかる物なんですかね?
いまからさら〜っと一つ作ろうかと思ってるんですが。
887名無し~3.EXE:04/08/23 23:53 ID:K8gVjE2b
知るかボケ
888名無し~3.EXE:04/08/24 00:23 ID:zSvyLtVw
≧∇≦ブハハハハハ
889名無し~3.EXE:04/08/24 00:37 ID:v9OXnQzV
>>886
普通に一から作ろうと思ったら、さらっとなんて作れないし
相当時間かかるとおもう。一日じゃ無理。
つくる人の努力とセンスにもよる。
890名無し~3.EXE:04/08/24 00:55 ID:iijX/RUN
>>886
簡易ってどんなスキン作ろうと支店の?
891名無し~3.EXE:04/08/24 06:59 ID:I0Rs68Wr
1か月かかった。←凝ったHiFiスキン
892886:04/08/24 16:46 ID:VQXsYt9d
適当に本当に何も魅せる場所がないな〜ってスキンです
目に優しく曲いれて再生するだけ、ってな感じのを作ろうと思ってます。
それじゃ取り合えず1週間を目標にやってみます
893名無し~3.EXE:04/08/24 23:37 ID:XRtK9M3/
Winampを起動直後から、タスクトレイに入ってくれるようなプラグインありませんか?
894名無し~3.EXE:04/08/25 00:40 ID:daRTU/t+
>>893
プラグインなんて必要ないぞ。
ショートカットのプロパティーの
実行時の大きさを最小にすればいいのだ!
895名無し~3.EXE:04/08/25 07:01 ID:6t4XO60t
ウィンアンプ エージェントを起動するってやつにチェック入れればよかろう(国沢)
896名無し~3.EXE:04/08/25 08:57 ID:LbaKdllD
>>893
タスクトレイに入れた状態で終了すれば、次回起動時もタスクトレイに入ったままだけど?
スキンかなり持ってる割には滅多に画面出さない、俺(´Д`;)
897名無し~3.EXE:04/08/25 17:20 ID:H/9WZdxB
>>893
ttp://www.beesknees.freeserve.co.uk/software/index.html#winampbar
これ使ってるとメインウィンドすら開かなくなる。横スレ失礼
898名無し~3.EXE:04/08/25 17:21 ID:H/9WZdxB
開かなくなる X
開くことがなくなる ○
899名無し~3.EXE:04/08/27 04:10 ID:zYmURndI
アレン・アイバーソンのスキンおながしします
900名無し~3.EXE:04/08/27 04:12 ID:zYmURndI
事故解決しましたスンマセン
901名無し~3.EXE:04/08/27 18:58 ID:LC5/5C28
デンマークのセキュリティベンダーであるSecuniaは、メディアプレイヤー「Winamp」に
任意のコードが実行される脆弱性があると発表した。WinAMP 3.x/Winamp 5.xが対象。
危険度は最も高い“Extremely critical”となっている。

Winampは、米Nullsoftが開発したWindows向けメディアプレイヤーで、スキンファイル
を用いて外観を自由に設定できる。今回の脆弱性は、スキンファイル用データをZIP形
式で圧縮したWSZファイルに存在し、任意のコードを実行することが可能だ。例えば、
WSZファイルを偽装したZIPファイルに、HTMLファイルを参照してコマンドを実行する
XMLドキュメントを挿入できるという。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/27/4401.html
902名無し~3.EXE:04/08/29 07:49 ID:WR6KkZza
WinampスキンってWeb上のWSZファイルをクリックしただけでローカルに保存しようとせず
いきなりインストールされるじゃん。フォルダオプションで変えてもいつの間にか戻ってしまう。
こういう行儀の悪さは今回のセキュリティ発覚に大きく便乗して被害が広まりそう。
903名無し~3.EXE:04/08/29 09:33 ID:hpKQyRS8
>>902
ブラウザのフォルダオプションで、設定した拡張子ごとにダウソするとき警告を出すって方法もありますが…
904名無し~3.EXE:04/08/29 09:50 ID:4y7nWC4L
>>902
右クリックして保存すれば?
905名無し~3.EXE:04/08/29 09:51 ID:WR6KkZza
よく読んで。
フォルダオプションで変えてもWinamp側がいつの間にか戻してしまうんだよ。
906903:04/08/29 11:22 ID:hpKQyRS8
あっ、すみません。気が付きませんでした。
907名無し~3.EXE:04/08/29 12:02 ID:k1pZaUNd
>>905
winampの設定全部見直せ
908名無し~3.EXE:04/08/29 13:03 ID:Hx/t4b2R
すでに5.05にアップデートされてる
危険を回避したい人はすぐにアップデートしる
909名無し~3.EXE:04/08/29 13:50 ID:T+kLDoTb
すいません、HmmXPのスキンってどこかにないでしょうか?
ずっと探しているんですが・・
910名無し~3.EXE:04/08/29 14:04 ID:T+kLDoTb
すいません見つかりました。
911名無し~3.EXE:04/08/29 16:27 ID:2DPAYDFL
オレンジベースのいいスキンないでしょうか
912名無し~3.EXE:04/08/29 17:02 ID:19eT2V7j
つやつやの黒のスキンがほしいんです
913名無し~3.EXE:04/08/29 18:00 ID:Hx/t4b2R
914名無し~3.EXE:04/08/29 20:23 ID:JPJoW7AJ
>>911
Simple Plan Orange.wsz
デスクトップテーマと揃えるとひきしまりますよん

>>912
Simple Plan Black.wsz
コメント同上
915名無し~3.EXE:04/08/29 21:26 ID:J+xYOkij
>>911
http://home.att.ne.jp/lemon/nox_i_ous
ここのNOrangeなんてどう?
916911:04/08/30 06:25 ID:bEjWohvi
>>912
BrightOrangeをダウンロードしました。
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=67353

>>914
可愛いですね、他の色が気に入ってしまいました。

>>915
(・∀・)イイ! ありがとうございました。
917914:04/08/30 07:25 ID:XryXLba5
URLさらしてないの漏れだけっぽいんでUP
http://www.customize.org/view/31422
http://www.customize.org/view/31027
918名無し~3.EXE:04/08/30 09:51 ID:vy+z4nTr
直リンがはやってんの?
919名無し~3.EXE:04/08/30 11:05 ID:5jXACTJD
>>917
めちゃいいよー。青と緑が気に入った!
920名無し~3.EXE:04/08/30 11:13 ID:L8jbkhdb
う〜ん。いまひとつ
921名無し~3.EXE:04/08/30 13:58 ID:R7YV/beM
>>917
下のやつってどうやって使うの??
922名無し~3.EXE:04/08/30 14:47 ID:+2mwEE4A
>>921
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092170847/1
のテンプレのサイトに載ってるよ。
923名無し~3.EXE:04/08/30 14:53 ID:R7YV/beM
>>922
xpじゃ無いんで無理でした。
924名無し~3.EXE:04/08/31 08:47 ID:IrIuJgNq
925名無し~3.EXE:04/08/31 12:09 ID:zE4udBlg
>917
(・∀・)ゐゐ!
926名無し~3.EXE:04/08/31 12:29 ID:p0IUUzsf
とりあえず917のブルをHmmXPにあわせてみたよ。
なかなか可愛くてイイね
927名無し~3.EXE:04/08/31 17:05 ID:gXZRkawn
928名無し~3.EXE:04/08/31 17:19 ID:gXZRkawn
929名無し~3.EXE:04/09/01 16:33 ID:wZe3K4QB
mac風のってありませんか?
過去に一つしか見た事ないですが
930名無し~3.EXE:04/09/01 16:34 ID:uMRCZV+R
>>929
しね
931名無し~3.EXE:04/09/01 17:04 ID:ZLkfLcHE
早めに氏ね。
932名無し~3.EXE:04/09/01 19:38 ID:eY7R+egl
933名無し~3.EXE:04/09/01 20:44 ID:heDLxNid
不覚にもワロタ
934名無し~3.EXE:04/09/01 20:52 ID:H+CYLlCb
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
935名無し~3.EXE:04/09/02 06:24 ID:ZZcnN9C5
ワロタ 確かに
936名無し~3.EXE:04/09/02 19:18 ID:fqZ5WYw2
>>932
ワロタ
937名無し~3.EXE:04/09/02 23:39 ID:MzrepZxk
>>892
その後どう?近況きぼん。
938名無し~3.EXE:04/09/03 00:39 ID:xmqCghIr
マクド風
939名無し~3.EXE:04/09/03 01:32 ID:+cuLjJra
940名無し~3.EXE:04/09/03 04:16 ID:TBbsE2y8
>>932 >>939

I'm lovin' it
941名無し~3.EXE:04/09/03 08:57 ID:KDJ6DqkK
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=133717
既出かもしれんが・・・漏れの一押しはコレ↑

こういうwalファイルの形が変わるスキンは形が変わるので
操作しずらいのが多いけど、これはスゲー使い易い!
カラーテーマも100種くらいあるしかなり(・∀・)イイ!
ちょっとばかし重めってのが難点かな・・・
942名無し~3.EXE:04/09/03 09:47 ID:ff23MMs/
クラシックはフラット、モダンは立体的っていうイメージが付きつつあるんだが
モダンスキンでフラットなイイヤツってある?
今まで見たことないもんで。俺が探してないだけかもしれないが。
943名無し~3.EXE:04/09/03 12:51 ID:S4wLnhUA
>>942
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=128353
とかどうだろう?現在、愛用中。
944名無し~3.EXE:04/09/03 17:39 ID:D1emzkRN
>>942
こんなのとか?既出含む。
http://www.deviantart.com/view/8368617/
http://www.deviantart.com/view/7774194/
http://www.deviantart.com/view/5208150/
http://www.deviantart.com/view/7590994/ ← 一見クラシックに見えるけど、実はモダン。

>クラシックはフラット、モダンは立体的っていうイメージが付きつつあるんだが
そんなことはないと思うんだけどな。このスレではそうなのかも?
945名無し~3.EXE:04/09/03 18:36 ID:ff23MMs/
>>943-944
サンクス。っていうか見たことありました…。
モダンなのにモダンっぽくないなーって感じでスルーしてた気がする。
944の上から2番目のヤツ(・∀・)イイ。モダンスキンに目覚めたかも。
946名無し~3.EXE:04/09/03 21:07 ID:axxKzVcj
ちょと遅いがコンナカンジ・・・デス
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_10562.jpg
947名無し~3.EXE:04/09/04 00:54 ID:KsJlfY2c
>>765

Winampの(・∀・)イイ!スキン 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1081329149/

これカナ?これカナ?
ttp://www.customize.org/view/31422
948名無し~3.EXE:04/09/04 00:55 ID:KsJlfY2c
誤爆スマソ
949名無し~3.EXE:04/09/04 23:04 ID:/tCjpFDV
ttp://www.deviantart.com/view/10310941/
シンプルで(・∀・)イイ!!
950名無し~3.EXE:04/09/04 23:36 ID:QTkiYdkt
>>949
白いほう、なぜか真っ黒になる・・・
俺だけかな
951名無し~3.EXE:04/09/04 23:38 ID:2WhKmr6W
>>950
俺もスクリーンショットと違う。
そういうわけで次スレヨロ
952名無し~3.EXE:04/09/04 23:39 ID:QTkiYdkt
あ、デスクトップアルファブレンディングを有効にしたら
ちゃんと透明になりました
953名無し~3.EXE:04/09/04 23:56 ID:N7hKrxju
>>952
横レスだけど、ありがとう。なおったよ。
954950:04/09/04 23:58 ID:QTkiYdkt
すみません。立てられませんでした。
955名無し~3.EXE:04/09/05 00:04 ID:GLyW+ODY
>>949
すごくイイけど、このデザインならクラッシックスキンで作って欲しかったな。
解凍して中身を見たら、Thumbs.dbがやたらと見つかった。
削除して圧縮しなおしたら、だいぶファイルサイズが小さくなった。
956名無し~3.EXE:04/09/05 00:10 ID:GLyW+ODY
俺も立てられませんでした。↓>>1のテンプレリンク修正。他は修正しなくていいんじゃないかな?
-------------------------------------------------------
みなさんどんなの使ってますか?

【Winamp公式サイト】
http://www.winamp.com/
【1001 Winamp Skins】
http://www.1001winampskins.com/
【WINAMPのSkinを作ろう!】
http://baobab.vis.ne.jp/
【Lazy Skinners】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1106/

Winampスキンのガイド(お勧めのサイトやツール、過去スレ、FAQなど)
http://members.tripod.co.jp/cssbug/winamp/skin.html

skin以外のプラグインに関する事などはこちらへ
Winamp統合スレ32
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093467149/

過去スレのスキンについては既出もOKです。
ただし、現行スレぐらいはちゃんとチェックしてくださいね。

以下>>2-10ぐらい参照
957名無し~3.EXE:04/09/05 00:18 ID:GLyW+ODY
FAQサイト、修正し忘れてた。
-------------------------------------------------------------
みなさんどんなの使ってますか?

【Winamp公式サイト】
http://www.winamp.com/
【1001 Winamp Skins】
http://www.1001winampskins.com/
【WINAMPのSkinを作ろう!】
http://baobab.vis.ne.jp/
【Lazy Skinners】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1106/

Winampスキンのガイド(お勧めのサイトやツール、過去スレ、FAQなど)
http://members.at.infoseek.co.jp/cssbug/winamp/skin.html

skin以外のプラグインに関する事などはこちらへ
Winamp統合スレ32
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093467149/

過去スレのスキンについては既出もOKです。
ただし、現行スレぐらいはちゃんとチェックしてくださいね。

以下>>2-10ぐらい参照
958名無し~3.EXE:04/09/05 00:28 ID:1ZxTE1qn
書き込み少ないから980でいいんじゃないか?

http://www.winamp.com/skins/details.php?id=142763
959名無し~3.EXE:04/09/05 00:28 ID:xWMSI0HC
モダンスキンの何が嫌ってデカいんだよね、何もかも
もっとこじんまりしてるのは無いんかね?
960名無し~3.EXE:04/09/05 01:04 ID:75OWtcS/
>>959
ん。プレイヤーのサイズって意味?
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=139440
961名無し~3.EXE:04/09/05 10:48 ID:tEW1mKDW
>>949
いいねぇ シンプルで。透過できるクラシックあるとなおいいんだけどね
http://www.customize.org/details/23140
こいつはちょいと操作性が・・・・いやデザインもか・・・
962名無し~3.EXE:04/09/05 11:34 ID:vBdTzfhz
>>952
デスクトップアルファブレンディングってどーやって
有効にするのですか?
963名無し~3.EXE:04/09/05 11:46 ID:vBdTzfhz
あっできました!
どうもお騒がせしました
964名無し~3.EXE:04/09/05 13:43 ID:C6ecG8vr
>>959
え?
965名無し~3.EXE:04/09/05 16:14 ID:28TgxWZD
966名無し~3.EXE:04/09/05 16:24 ID:GXyWnEeD
最近、このスレの住人様々方々は綺麗でシンプルな好きがお好きだ。


(・∀・) イイヨ!! (・∀・) イイヨ!! 実に(・∀・) イイヨ!!
967名無し~3.EXE:04/09/05 16:43 ID:RV+qDbcn
俺は汚くてゴチャゴチャした好きがお好きだ。
968名無し~3.EXE:04/09/05 22:08 ID:navkL2DF
>>959
俺はこれ。
http://www.winamp.com/skins/details.php?id=118660

ちなみに、.zipにリネーム→中のファイルの改変もした。
\player\lcd.pngに好きな絵を描いた。
(ただしグレースケールで。地色よりも淡色のグレーでマークなんかを書く)
\xml\color-presets.xmlにガンマ値を追加。
(字数制限で次のレスに回す)
工夫して入れると結構綺麗な色になる。

ちなみにAVSはWhacko Vが一番気に入っている。
I〜IV、VIは糞だったが。関係ない話でスマソ。
969968:04/09/05 22:09 ID:navkL2DF
(例)
<gammaset id="fluorescent orange"><!-- user added -->

<gammagroup id="Backgrounds" value="0,0,0"/> <!-- edges-->
<gammagroup id="Display Backgrounds" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Buttons" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Component Buttons" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Thinger icons" value="4064,176,-1176"/>
<gammagroup id="Slider Backgrounds" value="4064,176,-1176"/>
<gammagroup id="Sliders" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Big Sliders" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Big Slider Backgrounds" value="4064,200,-1500"/>

<gammagroup id="Menus" value="0,0,0"/>
<gammagroup id="Menu Fill" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Menu Widgets" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Menu Selection" value="4064,200,-1500"/>

<gammagroup id="Scrollbar Backgrounds" value="4064,200,-1500"/>
<gammagroup id="Scrollbar Buttons" value="4064,200,-1500"/>

</gammaset>
(ここまで)
この例は、蛍光オレンジ追加。
970968:04/09/05 22:21 ID:navkL2DF
既出だったみたい
971名無し~3.EXE:04/09/06 01:00 ID:p+4Hdmrl
寒色系でオススメありませんか?
972名無し~3.EXE:04/09/06 01:13 ID:xcuPNc/n
>>971
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=131587
これとかどうでしょう?何気にお気に入り。
973名無し~3.EXE:04/09/06 02:49 ID:Y77wgyYY
>>972
いいねー。
974名無し~3.EXE:04/09/06 03:07 ID:JVX7hwah
今Winamp5.05使ってるんだけど、旧バージョンにすると嫌なとことかある?
スキン色々試したいんだが、使いづらくなるのは嫌だ・・・。
975名無し~3.EXE:04/09/06 05:12 ID:737CG2P/
戻さなくても試せるじゃないか。
976名無し~3.EXE:04/09/06 14:09 ID:7qCPULq+
旧バージョンにすると脆弱性が発生する。
977名無し~3.EXE:04/09/06 16:04 ID:ZN3XIguQ
>>974
旧バージョンってどこまで戻そうと思っているの?
2とか3とかってこと?
978名無し~3.EXE:04/09/06 16:28 ID:JVX7hwah
>>977
スキンが多い2にしようと思ってます

とりあえず
少し使ったぐらいじゃわからないような不都合ないみたいなんで、旧バージョン使って見ます
ありがとうございました
979名無し~3.EXE:04/09/06 16:43 ID:5gdUPd5C
2のスキンも3のスキンも5Fullで使えるよ
2=クラシックスキン
3=モダンスキン
980名無し~3.EXE:04/09/06 17:43 ID:ZN3XIguQ
>>978
環境が許すんだったら最新版(v5.05)入れたほうがいいんじゃないのかな?
↓スキンに関してだったらこんな感じ。

     Classic  Modern  
〜2.8x   ○     ×    :ビデオ・メディアライブラリなし
  2.9x   ◎     ×
  3.xx   ◎     ○    :激重、不具合もあり
  5.xx   ◎     ◎
981名無し~3.EXE:04/09/06 17:47 ID:zdP0DEPy
そろそろ新スレの話をしようではないか。
982名無し~3.EXE:04/09/06 18:03 ID:L5W0Dh9c
>>981
よろしいぞ。立てて参れ。
983名無し~3.EXE:04/09/06 18:33 ID:zdP0DEPy
984名無し~3.EXE:04/09/06 21:20 ID:N5QFQ4pL
985名無し~3.EXE:04/09/07 17:19 ID:z71qTSrh
ume
986名無し~3.EXE:04/09/08 02:29 ID:SvDOZsxt
WinAmpって何の略なんでしょうか?
987名無し~3.EXE:04/09/08 04:34 ID:E7NFsPKE
>>986
Windows Amplifier ...かな?
988名無し~3.EXE:04/09/08 06:54 ID:SvDOZsxt
>>987
thanks.
989名無し~3.EXE:04/09/08 13:34 ID:Rbr7eukt
>>986-988
固有名詞だから略称とはちがわない?
由来はWindows Amplifierだろうけど
990名無し~3.EXE
>>984
d!
色々試すんだけど、コレ系に落ち着いてしまうんだよなぁ…懐かしいデザイン!