Windows Xp 質問スレ 83ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:04/03/17 18:24 ID:fjlj2KOY
>>948
98SE上から、アップグレード(推奨)じゃなくて、新規でインストールするんだよ〜ん。
そんなこと聞いているんじゃねえよ、こんニャロメ!
953948:04/03/17 18:29 ID:SXh+iwLN
>>952
さんくすニャロメ
954名無し~3.EXE:04/03/17 18:36 ID:x/Z0FkzW
ヤフオクでOEM版XPを買いたいのですが、
OEM版はハードも一緒に買わないと使えないのでしょうか?

ヤフオクの出品にはハードがついてないものもある
みたいなのですが、これは買っても普通に使えないのでしょうか?
955948:04/03/17 18:38 ID:SXh+iwLN
すみません、もうひとつ。
98SE上から新規インストすると例えばProgram Filesフォルダに元からある
ファイルとかはどうなるんですか?
956名無し~3.EXE:04/03/17 18:46 ID:fjlj2KOY
>>955
ファイルだけ残るが、レジストリの情報を使う物は、再インストールになる。
レジストリの内容は、クリーンインストールした時と同じ。
957名無し~3.EXE:04/03/17 18:51 ID:fjlj2KOY
>>954
マイクロソフトの方に、前回インストールした時の情報が残っていたらアウトだ、こんニャロメ!
電話認証でウソを言うか、情報がクリアされるまで半年待て、こんニャロメ!
958名無し~3.EXE:04/03/17 18:55 ID:T57tO1Rd
>>954
本当はハードとセットでなければ買えないし、使ってはいけない。
もしOEM版を買ったときに一緒に購入したハードを使わなくなったら、
OEM版の使用もやめなくてはいけない。

でもまあ、ハードとセットじゃなくても絶対にばれないと思う。
どうするかは君しだいだ。
ただしヤフオクはいろいろ黒いうわさがあるので、
ちゃんと写真確認とかとらないと、CDRのコピー品とか掴まされるかもしれん。
その辺は自己責任な。
959名無し~3.EXE:04/03/17 18:56 ID:T57tO1Rd
>>957
ああ、そっか、ヤフオクなんだから中古で、
つまりMSに情報がある場合があるのか。

出品者に、MSに何か個人情報を登録したかどうかとかも聞いとけ。
960937:04/03/17 19:00 ID:urqgB1/7
>>951
DMAもちゃんと設定されています。
そのあたりをじっくり見てみましたが、インストール直後と変わりは無いようです。
ネットワーク共有とか、NISなど原因として考えられるものを一つずつ消してみましたが
さっぱり効果があがりません。
961954:04/03/17 19:00 ID:x/Z0FkzW
>>957
ありがとうニャロメ
新品未開封を買おうと思うよニャロメ

>>958
ちゃんと写真載ってて評価みて信頼できる人から
買おうと思います

普通に使えるみたいで安心しますた〜
ありがd
962948:04/03/17 19:00 ID:SXh+iwLN
>>956
重ね重ねサンクスコ。
963名無し~3.EXE:04/03/17 19:10 ID:fjlj2KOY
>>961
新品未開封と言う事は、倒産買い叩き物だな!
祟られるぞ〜こわあ、こんニャロメ!
964928:04/03/17 19:27 ID:HjFYQtU7
>>933
それは、入力が多言語になるだけでは無いのでしょうか?
IEで韓国語を表示する事ならできるのですが、
また入力では無くソフト内で普通に使われている
韓国語のフォントの文字化けの回避方法です。。。

シンプルに言うと、韓国語のソフトを日本語のWindowsXP HomeEdition 上で正しく表示させる方法です。

又、>>933でご紹介頂きましたサイトのファイルの
インストールを試みましたが、
このバージョンのOSには入らない旨が表示されて、
インストールできませんでした・・・・

どなたか、おわかりになります方、
おられましたらお教え頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
965名無し~3.EXE:04/03/17 19:30 ID:T57tO1Rd
>>964
フォントいれるてみ。ググれば見つかると思われ。
966名無し~3.EXE:04/03/17 20:06 ID:d+L6F3lm
AirH"で接続しているのですが接続後10分程度でネームサーバが見えなく
なります。XPのバグでしょうか?
967名無し~3.EXE:04/03/17 20:18 ID:0qv2mtgh
スレ違いなら御免なさい、IEのお気に入りにラジオステーションガイドっていうのが最初から
入っていて使い始めたんですが、とても不安定で重いんです。またこちらで変更を加えた覚えも
ないのに、HPがなかなか開かず、WMPも接続出来ないことがあります。IEのセキュリティー
関係のレベルを全て下げてみて試してといわれたのですが、そんなこと簡単にできるんですかね?
OSはXPでWMPは9です。ご指導よろしくお願います。
968名無し~3.EXE:04/03/17 21:09 ID:fjlj2KOY
>>966
その接続のプロパティを開いて、切断するまでの待ち時間を
切断しないにする。そんな事聞いてるんじゃねうぞ、こんニャロメ!
969名無し~3.EXE:04/03/17 21:16 ID:7o8P6OWJ
>>967
ツール→インターネットオプション
セキュリティ→全部を下げる。
※それで直るかは正直疑問。
俺ならまず
ツール→インターネットオプション
全般→インターネット一時ファイルの「ファイルの削除」をお勧めします。
970名無し~3.EXE:04/03/17 21:24 ID:FackuBe8
hannkakukana wo ositemo hiragana ni narimasenn
dousitara hiragana ni narimasuka
971名無し~3.EXE:04/03/17 21:33 ID:e7cd3bm7
いろいろと調べてみたのですが、どうしても解決できないので質問させて下さい。
Windows2000Serverのドメインに参加しているマシンについてです。

これまでクライアントはWin2kProだったのですが、この度数台をXPproに
置き換えました。するとログインスクリプトに書いていた時刻合わせが行われ
なくなってしまったのです。
内容は、「set time \\サーバ名 /set /yes」という1行だけのbatファイルです。

残っているWin2kProでは何の問題もなく働いているようですので、2000とXPで
動作が違うからではないかと思っているのですが、何か解決法は無いでしょう
か。

よろしくお願いします。

972名無し~3.EXE:04/03/17 21:34 ID:7o8P6OWJ
ALT+半角かなはどう
973名無し~3.EXE:04/03/17 22:09 ID:DZtXhe84
すみませんどうしても自己解決できなくなってしまったのですが・・・

フォルダ名&ファイル名が文字化けしてしまい正確なファイル名がコマンドプロンプトに
表示されなくなったためそのファイルが消せなくなってしまいました。
どのようにすれば消すことが出来るのでしょうか?m(__)m
974名無し~3.EXE:04/03/17 22:12 ID:F6JO0orV
お決まりで>>4のTips
975名無し~3.EXE:04/03/17 22:14 ID:h4iS2GVX
ブラウザーがIE とネスケなのですが。
みなさんフォントは何をつかってますか?
小さい文字がつぶれてしまってみにくくて、、
OSXとXPでは同じページでもずいぶん違ってみえるし、
ウインで Osaka いれたりヒラギノいれたりしてみたけどこれでもつぶれるし。
MSゴシックなんて細かい部分が黒くなってしまって。
すっきり見えるフォントありませんか?

http://homepage.mac.com/trash_xx/font1.png
がウインのネスケ MSゴシック 13ポイント
http://homepage.mac.com/trash_xx/font2.png
がOSX ヒラギノ 角ゴ w3 13ポイント
良いフォント教えてください(ノ_・。)
976名無し~3.EXE:04/03/17 22:15 ID:xZpmnIVM
スレの残りがさみしくなってきたので次スレを取りに行きます。
しばらくおまちください。
977名無し~3.EXE:04/03/17 22:16 ID:e7cd3bm7
>>972
私宛のレス?
978名無し~3.EXE:04/03/17 22:17 ID:fjlj2KOY
>>975
文字のサイズ 最大で解決だ、こんニャロメ!
979[email protected]:04/03/17 22:21 ID:CWCZ+TFZ
980971:04/03/17 22:21 ID:e7cd3bm7
自己レス
972は970へのレスですね。スマソ
981今携帯からなんですが:04/03/17 22:23 ID:UMgenzMe
FAQ携帯からだとみれないんです(;´Д`)フリーズして電源けせないんですがどうずればいいですか?おねがいします
982名無し~3.EXE:04/03/17 22:23 ID:HDtRpatc
フリーのフォントとか拾ってきて使いたいんですけど、大体が平仮名、カタカナ、アルファベットのみ
だったりします
そのフォントで設定すると漢字が全部文字化けしたりするんですが、漢字はゴシックで、残りはその
別なフォントとか、そういう設定とかどうしたらいいんでしょうか?
983973:04/03/17 22:23 ID:DZtXhe84
>>974
tipの
◆「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出る場合◆
Zipファイルなどの圧縮ファイルから解凍した場合、Windowsの文法に適合しない、異常な形式の名前を持ったファイルやフォルダが生成される場合があります。
代表的なものとしては、名前の末尾に空白やピリオドが付いている例があげられます。
このような場合、通常の削除処理を行なっても、Windowsは末尾の空白やピリオドを無視してファイルを探そうとするので、「ファイルが見つかりません」といったエラーメッセージが帰ってきてしまいます。
こうしたケースの場合、以下の方法でファイルやフォルダを指定することで削除が可能になります。

コマンドプロンプトで
 del "\\?\<ドライブ名>:\*****\*****\ファイル名"
 rd /s "\\?\<ドライブ名>:\*****\*****\フォルダ名"
と入力して、リターンキーを押す。
  例:del "\\?\C:\Documents and Settings\2ch\デスクトップ\trouble.file."←ファイル名末尾にピリオド
    rd /s "\\?\C:\Documents and Settings\2ch\デスクトップ\TroubleFolder "←末尾に空白がある

  ◇コマンドプロンプトへの入力作業は前出「ファイルの削除エラー」の「(A)コマンドプロンプトで削除」の方法を参考に。
  ◇ドライブ名を加えるのを忘れずに。
  ◇この場合、消したいファイル名やフォルダ名全体をかならず引用符(")で囲むこと。ピリオドや空白を削除しないよう注意してください。

  ◇似たような例として、CON、PRN、AUX、LPTx、COMxなど、システムで予約された名前(予約語)が付けられたファイルも消すことができません。
   その場合、WinFAQシステムで予約された名前のファイルを削除するには?を参考にしてください。

を試したのですが、ファイル名が文字化けしてcmdプロンプトに正確に表示されないため
"ファイルが見つかりません"と出てしまうんです・・・(;_;)
984名無し~3.EXE:04/03/17 22:29 ID:h4iS2GVX
>>978
あひゃw そんなもんですかw
引き続きよろしくですw
985名無し~3.EXE:04/03/17 22:32 ID:fjlj2KOY
>>983
dir /x でそのファイル名は何て表示されてる?
ファイル名にバイナリーのごみが入ってしまったときには、
そういう時は、そのファイル名で削除するんだ、こんニャロメ!
986967:04/03/17 22:33 ID:0qv2mtgh
969さんどうも有難う
987名無し~3.EXE:04/03/17 22:33 ID:7o8P6OWJ
>>982
編集→検索
検索する文字列に「[!][あ-ー]」を入れ「見つかったすべての項目を強調表示にする」にチェック
すべて検索
選択された漢字を別フォントに
988987:04/03/17 22:34 ID:7o8P6OWJ
スマソ
てっきりワードのつもりで言ってた。
何のソフトを使っているのですか?
989976:04/03/17 22:36 ID:1/JR8rPH
次スレとってきましたので、適当なところで
場所を変えてください。

Windows Xp 質問スレ 84ページ目

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079530187/
990名無し~3.EXE:04/03/17 22:36 ID:HDtRpatc
>>987
おおありがとうございます
早速試してみます!
991973:04/03/17 22:41 ID:DZtXhe84
>>985
dir /x "ファイル名"
を実行したら パラメータの形式が誤っています
とでてしまいました・・・
992981:04/03/17 22:42 ID:UMgenzMe
ウィンXPなんです(TдT)お願いしますぅ
993987:04/03/17 22:51 ID:7o8P6OWJ
>>981
電源ボタンを押し続けろ。きっと消えるはず。
994987:04/03/17 22:55 ID:7o8P6OWJ
>>982
間違えた俺が言う事も無いのだが

次は
Word(ワード)総合相談所 Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1078627273/
995名無し~3.EXE:04/03/17 22:59 ID:fjlj2KOY
>>991
プロンプトぐらい使えるようになれよ。
996名無し~3.EXE:04/03/17 23:02 ID:fjlj2KOY
>>991
暇だから付き合ってやるぞ、こんニャロメ!
cd c:\
cd c:\そのファイルのディレクトリのパス
dir /x
997997:04/03/17 23:10 ID:e3zS4LY+
997


Windows Xp 質問スレ 84ページ目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079530187/
998998:04/03/17 23:10 ID:e3zS4LY+
998

Windows Xp 質問スレ 84ページ目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079530187/
999999:04/03/17 23:11 ID:e3zS4LY+
999

Windows Xp 質問スレ 84ページ目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1079530187/
1000( ^−°) ◆LOVEMA1Z/s :04/03/17 23:12 ID:SVi/Oy0R

1000頂きです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。