Windows9X・Me質問スレッド Part37
>>916 俺のMeでもそのスクリーンセーバーは動きませんなあ。
エラーが発生しましたで、強制終了。
Meで動いている奴なら、大丈夫だと思うよ。
918 :
910:04/02/24 09:27 ID:51ufLejT
>>917
では、友人からMe用のスクリーンセーバーを貰い直してみます。
ご回答くださった皆様ありがとうございました(多謝
>>918 宇宙飛行なら元からwin98に入ってるが。
デスクトップで右クリック→画面→スクリーンセーバー
文体見てると質問のために2chにやってきた?
せめて最初は初心者板見るなりROMるなりした方が良いよ。
文字を全部全角に統一してるのも気になる。
宇宙旅行なんて95でもついてますけど。それともXPの宇宙は
そんなに魅力的なのか?
>>918 98SEに宇宙旅行のスクリーンセーバーは入っているから
アプリケーションの追加と削除のプロパティ>windowsファイル>アクセサリ>詳細 を見て
入っているアクセサリの内容を確認してみては?
もしかしてスクリーンセーバーにチェックが入ってないのかも。
922 :
名無し~3.EXE:04/02/24 11:34 ID:vXNmUFk7
Meでは起動FDが作成できると聞きましたが本当でしょうか?
実は95で使っていたマシンが壊れDOSでしか立ち上がりません。
中のデータを復旧したいのですが、フォルダを日本語でつけてしまい
アクセスできません。
95を再インストールすると初期化しなくてはいけないので
Me起動FDで起動すれば初期化せずに復旧できるのでは?と
アドバイスを受けたのですが、起動FDの作成方法がわかりません。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
924 :
922:04/02/24 11:50 ID:vXNmUFk7
>923
ありがとうございます!!
早速試してみます。
925 :
名無し~3.EXE:04/02/24 11:56 ID:c6nY485x
>>919 でた全角キライ文句たれ厨!
別に細かいこと気にするなよ、読めないわけじゃなし
まあそのぐらいの根性がないと2chではやっていけないw
全角一筋でどこまで頑張れるか生暖かく見守ってやるぞ
>>925 お前もそう気にするなよ。次からはほっとくけど。
Me使用、前々から何度か起きてたんだけど
いい加減すっきりしたくて聞きにきました
HDDの整理をしようとして、ファイルの移動や削除を何度かやっていると
突然デスクトップ&エクスプローラが反応しなくなります
同時に起動させてるアプリは全く問題なく動作しています
1分ほど待っているとデスクトップもエクスプローラも復帰してくれます
以前、この症状が起きたときは再インストで対処したのですが
再発してきやがりました
同じような経験のある方、対処法お願いします
WindowsMe ver4.90.3000
常駐ソフト:無し
CPU:セレ1.1
メモリ:512
>>932 大量にファイルの移動や削除をするとしばらく応答しなくなるのは仕様。
そんなときは開いてなくてもエクスプローラーを強制終了してやると直る。
それでも無理なら再起動すれば良し。
935 :
名無し~3.EXE:04/02/25 12:58 ID:XD6Bhw65
フルスクリーンしても何分かしたら最小化になるんだけどなぜでしょうか?誰もわからないんで(>▽<;;
>>935 >誰もわからないんで(>▽<;;
意味不明
937 :
名無し~3.EXE:04/02/25 13:07 ID:XD6Bhw65
誰もわからないでここでは誰か原因知ってる人がいるかなと思いましてってことです。
938 :
名無し~3.EXE:04/02/25 13:08 ID:XD6Bhw65
誰もわからないんでここでは誰か原因知ってる人がいるかなと思いましてってことです
939 :
名無し~3.EXE:04/02/25 13:50 ID:XD6Bhw65
アクティブウインドウが勝手に切り替わってしまうんです。q(T▽Tq)(pT▽T)pウイルスかな?
>>937 と言う事はカッコや不等記号やセミコロンが
「ここでは誰か原因知ってる人がいるかなと思いまして」という意味になるんですね?
どう言う形式の略語ですか?よろしければ教えてください。
また、誰もわからない事は残念ながら誰にもわかりません。
>>935 / ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度がとニヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
| | 知ってるが │
| / | お前の熊が |
| / | 気に入らない |
∪ |___________|
\_)
942 :
名無し~3.EXE:04/02/25 15:29 ID:XD6Bhw65
意味わからんつっこみはいらないんで。
943 :
名無し~3.EXE:04/02/25 15:32 ID:XD6Bhw65
態度普通でしょ?偉そうでもないでしょ(´・ω・`)
>>943 ここはあきらめて他の質問スレで再トライしてください。
もし私がそれらしいカキコを見つけたら「マルチ氏ね」と書いてあげます。(w
>>943 偉そうとかの問題でなくて、自分の状況を伝えようという努力が見えない。
そういう人は、回答してもそれを理解しようとしないと見なされて、放置される。
つまり
「よく分からないけど、何か変なんです。」
と言う人は
「初心者なんで、もっと分かりやすく教えてください。」
と言うだろう、と。
なんか変な顔文字使ってるな。
Me使っているんですけど
コードレスのキーボードのボタンを押すたびに
ピッピッて音がするんです。
音はどうすれば消えますか?
>>947 そのキーボードのユーティリティソフトの設定で変えられない?
>>947 電池切れの警告という可能性は無いですか。
950 :
947:04/02/25 19:04 ID:50rqdGBM
>948
>949
ありがとうございました。
どうやら電池切れ寸前だったようですw
950 を越えました。
970 あたりで次スレとりに逝きますよ〜
テンプレ修正等あったらよろ。
ファイルを任意フォルダ内に纏めてイメージ化している時に、3.99ギガバイトで
止まるんですが、OSの仕様でしょうか?
CP=AthlonXP+2200
OS=98SE
メモリ=512MB
イメージ化に使ったソフト=burnatonce
おながいします。
>>954 はい。OSというかフォーマットというか・・・
結局はOSの仕様ですね
>>955 速レス有難う。
XPだと再現されない現象って事でしょうか?
>>956 ペケポンなんて糞OS使ってんじゃねー
って誰かが言ってた
Windows98なんですが、どうあがいてもIEEE1394カード使えないんですよね?
SE使ってる知人にばかにされたもんで。。。
当方Meです。
ハードディスクからクリーンインストールをしていますが、
それでもまだSU0325エラーが出てしまいます。
ちなみに、ノートなのでCDドライブはなく、外付けFDのみ付いてます。
962 :
名無し~3.EXE:04/02/26 19:20 ID:hFDgzs+6
963 :
名無し~3.EXE:04/02/26 19:20 ID:VE5cMM6G
964 :
名無し~3.EXE:04/02/26 19:32 ID:zqU/naRK
965 :
961:04/02/26 22:54 ID:dzuvg2vj
説明が足りなくてすみません。
>>962さん
Winfaqの該当箇所は読みました。
でも、HDD上にある状態で出るエラーには触れてなかったので…。
>>963さん
プリインストール版だったので、
CDの中身は元からHDDの中にありました。
966 :
名無し~3.EXE:
LOASのJOYPADと言う奴(USB)を買って来たのですが、
HIDというドライバがインストールされた後も、ゲームオプションの
コントローラに表示されません。
コントローラIDにも標準のゲームポートしか表示されてないんですが、
返品ですかね。