お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい W2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
続き

お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1020086094/l50
2名無し~3.EXE:04/01/12 13:29 ID:75S8A5Rz
ヒラギノ
3名無し~3.EXE:04/01/12 13:31 ID:F3Z2pH0T
>>は都昆布.otf
4名無し~3.EXE:04/01/12 13:32 ID:F3Z2pH0T
>>1は都昆布.ttc
5名無し~3.EXE:04/01/12 14:03 ID:/5tbyJkF
>>1は都昆布.fon
6名無し~3.EXE:04/01/12 14:40 ID:F3Z2pH0T
>>1は都昆布.pdf
7名無し~3.EXE:04/01/12 23:55 ID:K/GFTUrk
>>1は都昆布.exe
8名無し~3.EXE:04/01/12 23:58 ID:o0hsCcp4
>>1は都昆布.dll
9名無し~3.EXE:04/01/13 00:00 ID:SkKNPPd6
>>1は都昆布.ttf
10名無し~3.EXE:04/01/13 00:09 ID:BiK5IeYh
>>1は都昆布8級.html
11名無し~3.EXE:04/01/13 01:01 ID:LIuLucvL
>>1は都昆布.lzh
12名無し~3.EXE:04/01/13 02:12 ID:5eJQEpm3
好きな拡張子スレなのか・・w
13名無し~3.EXE:04/01/13 17:36 ID:gPyrHiZB
>>1は都昆布.zip
14名無し~3.EXE:04/01/13 17:41 ID:z13O0Xux
>>1は都昆布.log
15名無し~3.EXE:04/01/13 17:53 ID:O8JP6m5T
>>1は都昆布.mng
>>12は都昆布.jng
16名無し~3.EXE:04/01/14 10:16 ID:5CCY9veo
>>1は都昆布.eps
17名無し~3.EXE:04/01/14 11:23 ID:8ui+tYc9
>>1は都昆布.mpg
18名無し~3.EXE:04/01/14 11:58 ID:kOsGpX3H
>>1は都昆布.ace
19名無し~3.EXE:04/01/14 12:55 ID:9M6p1y3P
あなたの好きな書体【2書体目】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070873296/

これたてたやつが荒らしてるようですね。
20名無し~3.EXE:04/01/14 15:23 ID:H1NfhG9D
>>1は都昆布.rm
>>19は都昆布推奨委員会.mov
21名無し~3.EXE:04/01/14 17:51 ID:dE/kD7fO
>>1は都昆布.psd
22名無し~3.EXE:04/01/15 00:25 ID:gMN84i0K
>>1は都昆布.DXTHEME
>>19は都昆布推薦委員会会長補佐の補佐役.spl
23名無し~3.EXE:04/01/15 00:35 ID:vBfb5s+h
>>1は都昆布.bat
24名無し~3.EXE:04/01/15 00:50 ID:BQ7AHqlG
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/01/12 13:15 ID:3H7jkHLx
続き

お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1020086094/l50

2 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/01/12 13:29 ID:75S8A5Rz
ヒラギノ

12 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/01/13 02:12 ID:5eJQEpm3
好きな拡張子スレなのか・・w

19 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/01/14 12:55 ID:9M6p1y3P
あなたの好きな書体【2書体目】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070873296/

これたてたやつが荒らしてるようですね。
25名無し~3.EXE:04/01/15 12:27 ID:npM7zHcv
>>1は都昆布.tif
>>24は都昆布推奨委員会アルバイト見習代理.sit
26名無し~3.EXE:04/01/15 17:19 ID:gMN84i0K
>>1は都昆布.cgi
>>24の両親は都昆布.php
27名無し~3.EXE:04/01/16 17:53 ID:351qNdQP
>>1は都昆布 (拡張子なし)
28名無し~3.EXE:04/01/16 17:59 ID:KcRjnwUm
>>1はrtsp://都昆布/昆布大好き.smi
29名無し~3.EXE:04/01/21 01:53 ID:RX17yLj+
>>1は都昆布.j2k
30名無し~3.EXE:04/01/21 01:58 ID:uHhE3rHA
>>1は都昆布.ini
31名無し~3.EXE:04/01/21 19:04 ID:BvErkDZl
>>1は都昆布.inf
32名無し~3.EXE:04/01/21 21:10 ID:9OaySMnD
>>1は都昆布.eml
33名無し~3.EXE:04/01/21 22:05 ID:RX17yLj+
>>1は都昆布.noa
34名無し~3.EXE:04/01/22 01:07 ID:+vg5Jg2D
>>1は都昆布.smc
35名無し~3.EXE:04/01/22 02:56 ID:TjYrqSxf
>>1は都昆布.rx2
36名無し~3.EXE:04/01/22 12:37 ID:ZDRdqvQv
>>1は都昆布.lnk
37名無し~3.EXE:04/01/22 13:00 ID:TjYrqSxf
>>1は都昆布.exe へのショートカット
38名無し~3.EXE:04/01/22 13:16 ID:g8PmP4mK
>>1は都昆布.mmf

>>37は都昆布.warata
39名無し~3.EXE:04/01/22 16:21 ID:mZhRC9Kq
>>1は都昆布.chm
40名無し~3.EXE:04/01/22 16:30 ID:s2IBZQK0
>>1は都昆布.bmp
41名無し~3.EXE:04/01/22 21:56 ID:mOnLUQQe
家買ったよ!
42名無し~3.EXE:04/01/22 22:06 ID:8C0d+z57
>>41にはおめでとう.ram
43名無し~3.EXE:04/01/22 23:10 ID:4GYyWcsS
>>1は都昆布.negi
44名無し~3.EXE:04/01/23 03:16 ID:f2EWJTDO
>>1は都昆布.XML
45名無し~3.EXE:04/01/23 14:57 ID:Qeh/iInf
>>1は都昆布.bak
46名無し~3.EXE:04/01/24 14:44 ID:JeRdktbw
>>1は都昆布.tmp
47名無し~3.EXE:04/01/24 14:58 ID:uJIrW9yN
>>1は都昆布.dqn
48名無し~3.EXE:04/01/24 17:07 ID:lFGKkdwS
>>1は都昆布.mx
49名無し~3.EXE:04/01/24 19:52 ID:uNmwZ5ow
>>1は都昆布.bin
50名無し~3.EXE:04/01/24 20:12 ID:y3K9PQIf
>>1は都昆布.reg
51名無し~3.EXE:04/01/24 20:49 ID:X2f+JnB/
>>1は都昆布.dic
52名無し~3.EXE:04/01/24 21:31 ID:Kllh3oC7
>>1は都昆布.sex
53名無し~3.EXE:04/01/24 22:45 ID:+FMsGhz7
>>1は都昆布.com
54名無し~3.EXE:04/01/25 00:17 ID:OwkC1HGW
>>1は都昆布.org
55名無し~3.EXE:04/01/25 00:21 ID:lolrKz30
>>1は都昆布.tar.gz
56名無し~3.EXE:04/01/25 00:22 ID:bF2D/QSg
>>1は都昆布.die
57名無し~3.EXE:04/01/25 00:37 ID:8gosiaVb
>>1は都昆布.aho
58名無し~3.EXE:04/01/25 00:42 ID:L4d/YJbc
>>1は都昆布.sif
59名無し~3.EXE:04/01/25 00:51 ID:XBjl5ljL
>>1は都昆布.avi
60名無し~3.EXE:04/01/25 01:19 ID:AYtviVav
>>1は都昆布.tar.bz2
61名無し~3.EXE:04/01/25 01:45 ID:rZE6rW8g
>>1は都昆布.7z
62名無し~3.EXE:04/01/25 12:53 ID:eFG5LZZh
>>1は都昆布.mp2
63名無し~3.EXE:04/01/25 13:24 ID:ZbK+AXsa
>>1は都昆布.cur
64名無し~3.EXE:04/01/25 14:26 ID:R4o6Gnz3
>>1は都昆布.avi.zip
65名無し~3.EXE:04/01/25 14:47 ID:dD4GLGIo
>>1は都昆布生涯昆布前世昆布来世昆布先祖代々昆布親兄弟昆布親戚一同昆布眼に映る物全て昆布
生まれて来てから初めて口にしたのも昆布主食が昆布たまに葱顔が右向きゃエラ左昆布三世.ico
66名無し~3.EXE:04/01/25 14:54 ID:juA2cg4P
67名無し~3.EXE:04/01/26 00:46 ID:KGe0SgcX
>>66は都昆布.swf
68名無し~3.EXE:04/01/26 01:07 ID:dNWXKlJy
>>1は都昆布.dat
69名無し~3.EXE:04/01/26 01:12 ID:iLLjR1Hn
>>1は都昆布.sys
70名無し~3.EXE:04/01/26 01:12 ID:Qz2CahG4
>>1は【お宝】都昆布ヌード写真.exe
71名無し~3.EXE:04/01/26 16:02 ID:1bx6ilVR
>>1は都昆布.OLD
72名無し~3.EXE:04/01/26 16:12 ID:/D1SP2AS
>>1は都昆布.lng
73名無し~3.EXE:04/01/26 16:29 ID:IyNb8SEM
>>1は都昆布.msstyles
74名無し~3.EXE:04/01/26 17:37 ID:/ShdcM82
>>1は都昆布.huf
75名無し~3.EXE:04/01/26 17:48 ID:ueHOn96g
>>1は都昆布.js
76名無し~3.EXE:04/01/26 18:05 ID:hQBDSQSz
>>1は都昆布.tex
77名無し~3.EXE:04/01/26 18:19 ID:r6Im+Rj5
>>1は都昆布.vbs
78名無し~3.EXE:04/01/26 18:21 ID:rsZqB8Rw
おまえら、スレタイ嫁。(w
79名無し~3.EXE:04/01/26 20:05 ID:2CodyQz6
>>1は都昆布.omg
80名無し~3.EXE:04/01/26 20:33 ID:j4VFiVMT
>>1は都昆布.txt
81名無し~3.EXE:04/01/26 20:38 ID:/ShdcM82
>>78は都昆布.html
82名無し~3.EXE:04/01/26 21:13 ID:Bib5nJP7
>>1は都昆布.manifest
83名無し~3.EXE:04/01/26 21:24 ID:x7ICBiL7
>>1は都昆布.omaerasine
84名無し~3.EXE:04/01/26 21:54 ID:9fybc27x
>>1は都昆布.nurupo
85名無し~3.EXE:04/01/27 00:18 ID:KjcvGO3m
>>1は都昆布.ACA

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>84は都昆布.gaxtu
86名無し~3.EXE:04/01/27 01:04 ID:XKGjflgT
>>78は都昆布.ccd
87名無し~3.EXE:04/01/27 01:52 ID:Zy4Bv4KW
>>1は都昆布.nfo
88名無し~3.EXE:04/01/27 12:41 ID:YAn4jU6z
>>1は都昆布.bin
89名無し~3.EXE:04/01/27 14:16 ID:DyzJOatr
>>1は都昆布.diz
90名無し~3.EXE:04/01/27 18:36 ID:oNZF6qBH
>>1は都昆布.xhtml
91名無し~3.EXE:04/01/28 15:04 ID:c3hfJmBQ
>>1は都昆布.hlp
92名無し~3.EXE:04/01/29 16:40 ID:++uj4tVY
>>1は都昆布.dll
93名無し~3.EXE:04/01/29 17:10 ID:Ks5Nb0KU
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} またフォントの話かよ
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩  いや、都昆布の話らしいぜ。
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
94名無し~3.EXE:04/01/29 19:09 ID:B+4TnIN0
>>93は、都昆布.php
95名無し~3.EXE:04/02/03 19:06 ID:LcKfTXQq
>>1は、都昆布.seg
96名無し~3.EXE:04/02/03 19:27 ID:ZG1muo5T
>>1は都昆布.bin
97名無し~3.EXE:04/02/03 20:02 ID:cXvarHxH
>>1は都昆布.tsp
98名無し~3.EXE:04/02/03 20:07 ID:G04ahKp/
で、お前らカレーとラーメンどっちが好き?
99名無し~3.EXE:04/02/03 21:26 ID:gSVSra0s
>>98
学校の近所のカツカレーと某店の辛子味噌ラーメンが好き。
100名無し~3.EXE:04/02/03 21:39 ID:MyHsHrUk
>>98の肛門のしわと>>99の肛門のしわを合わせて都昆布.cab
101吉野家:04/02/03 23:15 ID:oS8KhSRf
>>98
カレー丼
102名無し~3.EXE:04/02/03 23:46 ID:FJV8S6Mk
漏れは素直にカレーラーメンだな.exe
103名無し~3.EXE:04/02/04 00:01 ID:Q4SgXqCn
>>1は都昆布.msi
104名無し~3.EXE:04/02/04 00:04 ID:v75R3akb
>>98
乙カレー
105名無し~3.EXE:04/02/04 18:34 ID:OVbQynfT
>>98は、カレーラーメン(肉骨粉入り)味都昆布.exl
>>99は、近所のカツカレーと某店の辛子味噌味都昆布.ppt
>>101は、吉○屋のカレー丼都昆布.zip
>>104は、オツカレチャーン味都昆布.rar
106名無し~3.EXE:04/02/04 19:08 ID:6sEbuncx
フォントに駄目なスレだな
107名無し~3.EXE:04/02/04 19:14 ID:izRsR8kM
>>1は都昆布.tgz
108名無し~3.EXE:04/02/04 20:44 ID:znts1RIe
>>1は都昆布.ai
109名無し~3.EXE:04/02/04 23:31 ID:OVbQynfT
>>106はUCLA味都昆布.zip.mp3
110名無し~3.EXE:04/02/05 00:02 ID:z7copvHV
>>106は都昆布,cpp
111名無し~3.EXE:04/02/05 14:40 ID:Lo6Y4F+x
マジレスするけどLithos
112名無し~3.EXE:04/02/05 16:56 ID:XktZZlKL
>>111
ここはネタ専用スレなのでマジレスはやめてください
113名無し~3.EXE:04/02/05 18:05 ID:VOHGy/Gn
>>111は空気嫁味都昆布.avi
>>112は都昆布布.mpg
114名無し~3.EXE:04/02/05 18:50 ID:rR9PkoEY
>>1は都昆布昆布昆布主食昆布.wsc
115名無し~3.EXE:04/02/05 20:13 ID:c561j+Z3
>>1は都昆布.dpr
116名無し~3.EXE:04/02/05 22:41 ID:vdtJLseI
ごフォントいえば龍角散
117名無し~3.EXE:04/02/05 22:49 ID:bl/fnhvC
>>1は都昆布.ex_
118名無し~3.EXE:04/02/06 14:05 ID:GEtcgxa+
>>1は都昆布.rns
119名無し~3.EXE:04/02/06 14:18 ID:YmLSrX1/
>>1は都昆布.ocx
120名無し~3.EXE:04/02/06 15:34 ID:LWbeK0bz
>>1は都昆布.sex
121名無し~3.EXE:04/02/06 16:24 ID:Tahw+ci5
ネタスレにもなってないことに気付けよ
122名無し~3.EXE:04/02/06 16:53 ID:U1MJ/gVl
気付けよ都昆布.smi
123名無し~3.EXE:04/02/06 23:23 ID:e7bhy7nD
好きなfontスレなのに、なぜ好きなextensionを書き連ねているのだ?
124名無し~3.EXE:04/02/07 01:08 ID:1W8Fjb25
ねているのだ?都昆布.ini
125名無し~3.EXE:04/02/07 07:54 ID:H9EeaQPh
何でも都立大の名前が首都大学東京になるらしい。都昆布.msstyles
126名無し~3.EXE:04/02/07 13:30 ID:iISLEJcj
>>1は都昆布.all
127名無し~3.EXE:04/02/07 14:37 ID:CwkZBBzN
>>124
連ねているのだ(つらねているのだ)を読めない都昆布.dvi
128名無し~3.EXE:04/02/07 15:15 ID:fcEZSR/L
>>1は都昆布.wab
129名無し~3.EXE:04/02/07 17:07 ID:zJvQ+2UQ
>>1は都昆布.torrent
130名無し~3.EXE:04/02/07 19:06 ID:1W8Fjb25
>>127
を読めない都昆布.fon
131名無し~3.EXE:04/02/08 00:39 ID:/butc3sG
重複拡張子を書くやつは都昆布の粉.sxw
132名無し~3.EXE:04/02/08 20:30 ID:Gcq95BeO
>>1は都昆布.exe.bak
133名無し~3.EXE:04/02/10 11:53 ID:4/5MGIF8
明朝体プレイですよ。
字画が多いほど興奮する。
134名無し~3.EXE:04/02/10 12:30 ID:weALkpez
>>133は都昆布.tds
135名無し~3.EXE:04/02/10 20:44 ID:XfHnJGBm
ttp://www.downloadfreefonts.com/fontfiles/afonts.htm
ここは無料?・゜・(ノД`)・゜・
136名無し~3.EXE:04/02/10 23:16 ID:kh3zk2s0
>>135は無料のフォントを探している都昆布.tbs
137名無し募集中。。。:04/02/13 14:54 ID:874WnxZX
>>1は都昆布.vob
138名無し~3.EXE:04/02/13 15:49 ID:Ocv6eeAr
>>1は都昆布.dgn
139名無し~3.EXE:04/02/13 20:19 ID:Fv+N2OW0
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} またフォントの話かよ
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩  いや、都昆布の話らしいぜ。
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
140名無し~3.EXE:04/02/13 21:23 ID:WnhiZkSC
>>1は都昆布.folder
141名無し~3.EXE:04/02/14 11:48 ID:cvubnfnC
>>1は都昆布.kumar
142名無し~3.EXE:04/02/16 17:14 ID:AZdZ4vIU
糞スレ終了.htaccess
143名無し~3.EXE:04/02/20 02:50 ID:HHHe7mQP
ほんとに終わるのか?
残念良スレだったのに。
144名無し~3.EXE:04/02/21 00:33 ID:BEYYXjK/
>>143は都昆布.cur
145名無し~3.EXE:04/02/21 17:39 ID:HBW4QEx+
>>1は都昆布.eml
146名無し~3.EXE:04/02/23 21:01 ID:NzNqGRSM
>>1000は都昆布.konbu
147名無し~3.EXE:04/03/01 21:55 ID:GAYzt3x5
>>142は都昆布.(ry
148名無し~3.EXE:04/03/02 18:26 ID:kIdqlv+1
>>1は都昆布.obr
149名無し~3.EXE:04/03/03 22:18 ID:xQR7MEdA
>>1は都昆布.pif
150名無し~3.EXE:04/03/17 20:16 ID:vuSQuYga
またGANTか!
151名無し~3.EXE:04/03/17 20:19 ID:vuSQuYga
ゴバク
152名無し~3.EXE:04/03/17 22:52 ID:NLoySAu1
>>150は都昆布.gant
153名無し~3.EXE:04/03/29 22:15 ID:XluJ6oM9
>>1は都昆布.kintama
154名無し~3.EXE:04/03/31 23:54 ID:gOHamdL6
155名無し~3.EXE:04/04/10 03:56 ID:ArAtzkWo
TIMES NEW ROMAN 最強!
156名無し~3.EXE:04/04/15 04:54 ID:5fRkTZRR
OSAKA
157名無し~3.EXE:04/04/15 08:21 ID:zGBjo4Wh
rockon mpd
158名無し~3.EXE:04/04/18 18:45 ID:QWIhYFuL
UO ←落ちる人に見える
159名無し~3.EXE:04/04/18 21:26 ID:7M4KNwOV
フォントだ!
160名無し~3.EXE:04/04/21 00:01 ID:g+0sOBpO
うんこ食べたよ.ttf
161  ド  ザ  で  す  か:04/04/21 07:43 ID:1IpqxgDk
へえ
162名無し~3.EXE:04/05/24 11:13 ID:GWaQFfQk
つまんない
163名無し~3.EXE:04/05/30 13:30 ID:Yzt98sk8
MSゴシック。
164名無し~3.EXE:04/05/30 17:15 ID:Abg8qxFc
>>1は都昆布.txt
165名無し~3.EXE:04/05/30 18:01 ID:/nEZH/4G
古印体.kin
166名無し~3.EXE:04/05/30 19:19 ID:GDmpvdX3
>>1は昆布食って.ponti
167名無し~3.EXE:04/06/02 00:12 ID:Mn9Xz0Cr
ブラウザにはMSPゴシックEx
システムフォントにはMSUIゴシックEx-2
168名無し~3.EXE:04/07/09 01:15 ID:pf6DwRAt
Holiday-MDJP01が好き。
http://v.isp.2ch.net/up/09e7424aa2fa.GIF
169名無し~3.EXE:04/07/09 15:27 ID:Rvp6rPRM
名前どおりなのか、ゆとり教育・・って感じだな・・
170名無し~3.EXE:04/07/20 20:17 ID:Z1jSVL6L
AAずれなくて見やすく、なおかつお洒落なフォント述べて

 ↓
171名無し~3.EXE:04/07/20 23:15 ID:KBJ/JmRF
ヒラギノ丸ゴw3
172名無し~3.EXE:04/07/20 23:26 ID:EIzvtpDW
ヒラギノ丸ゴに奇数番ってあんの?
173名無し~3.EXE:04/07/20 23:55 ID:KBJ/JmRF
え?あったっけ?
174名無し~3.EXE:04/07/26 06:57 ID:+fC7RUrR
BDF M+
BDF UM+
175名無し~3.EXE:04/07/26 15:13 ID:1tV9mVOI
>>172
ヒラギノ角ゴW9
176名無し~3.EXE:04/07/26 18:39 ID:z+0GXylG
1. Trebchet MS+AquaKana+ヒラギノ角ゴ(ttf)
2. Lucida Grande+AquaKana+ヒラギノ角ゴ(ttf)
3. Myriad+AquaKana+ヒラギノ角ゴ(ttf)

Trebchet(・∀・)イイ!
177名無し~3.EXE:04/07/26 19:22 ID:g3v8BKb+
arial unicode ms
178名無し~3.EXE:04/07/27 00:58 ID:KIeupfC3
system
179名無し~3.EXE:04/07/27 03:16 ID:ClP1eh42
>>177
収録文字数が多いのはいいが、かなが不恰好なので日本語を表示させると

「 M A D E I N C H I N A 」

みたいな感じになるからちょっと。。。
180名無し~3.EXE:04/07/27 03:26 ID:qGuHzadl
SH30P
181名無し~3.EXE:04/07/27 12:03 ID:KcgLeJCv
Y,ozfont
http://yozvox.web.infoseek.co.jp/
手書き、フリー、達筆
みかちゃんフォントの数倍良い。
182名無し~3.EXE:04/07/27 13:57 ID:cYfZrVP8
>>181
おお、なんかキレイなフォント!
サンキュー!
183名無し~3.EXE:04/07/27 17:01 ID:EqyzxBZw
184名無し~3.EXE:04/07/27 23:30 ID:P1qBYfRA
>>175
丸ゴって書いてあんだロ
185名無し~3.EXE:04/07/28 00:55 ID:qyONB5Q/
>>179
それに、小文字エルと大文字アイも見分けつかないし、
かなり見づらいけど、他に収録語数多いのないし、
結構使わせてもらってるフォントなんだよね。

186名無し~3.EXE:04/07/28 01:45 ID:6Ks8eBnM
>>181
これ結構いいですね。
早速使ってみましたよ。
187名無し~3.EXE:04/07/28 17:39 ID:7qeVJ+YO
188名無し~3.EXE:04/07/29 18:21 ID:rnE+xse0
(*´Д`)大好きって、嬉しいなぁ。
>>187
一番上のフォントと、スレビューの数字のフォントキボンヌ!
189名無し~3.EXE:04/07/29 19:43 ID:WMbjo5Rq
上のやつって、SH−G30じゃないの?違う?
190名無し~3.EXE:04/07/31 01:48 ID:w5uyuL9A
SH(・∀・)イイサンキュ
191名無し~3.EXE:04/08/02 21:50 ID:8GL2SOlz
フォンさん
192名無し~3.EXE:04/08/03 21:14 ID:wejEdypS
webページの表示は、モトヤシーダ1等幅
それ以外は、SH-G30P

モトヤのフォントは見ていて疲れないから良い。
193名無し~3.EXE:04/09/06 19:10 ID:YLDODJY/
ゴシック4550が好きだったがOffice2003に乗り換えたら使えなくなってしまった。
リデザインされた「さいもん」店頭版がWin/Macハイブリッドと聞いて楽しみにして
いたら秋にWin/Mac別にダウンロード販売へ逆戻り。

人によっては「潰れて見にくい」といわれるけど、営団地下鉄地元で育った人間の
郷愁を誘うんだよな。ついでに保守age
194名無し~3.EXE:04/09/06 19:53 ID:Hq8SsvhV
MSが先頭に付かないフォントが好き。
195名無し~3.EXE:04/09/06 20:11 ID:68cj+luV
>>194
たとえば?
196名無し~3.EXE:04/09/06 22:03 ID:SWlcCy2K
>>195
Osaka
197名無し~3.EXE:04/09/06 22:29 ID:7fKngbTt
>>195
Trebuchet MS
198名無し~3.EXE:04/09/07 14:13 ID:lQgLIJE2
>>1は都昆布.gba
199名無し~3.EXE:04/09/08 00:44 ID:Ue8Vi0jH
>>197
Microsoft Sans Serif
200名無し~3.EXE:04/09/08 06:12 ID:4PvKWExz
>>1は都昆布.pls                                .exe
201名無し~3.EXE:04/09/08 17:25 ID:k6cLxNuw
samurai
202名無し~3.EXE:04/09/10 17:00:30 ID:d2Mo/z21
ATARIフォント
203名無し~3.EXE:04/09/11 00:05:11 ID:u5X8ODKg


ヒラギノ
204名無し~3.EXE:04/09/11 04:40:04 ID:FN3HXOLr
>>196
(・∀・)イイ
>>197
後ろについてるのはいいのか!?
>>199
(・∀・)イイけど、、、、
>>202
(・∀・)イイ
>>203
/∵∴(・)(・)∴|
205名無し~3.EXE:04/09/17 05:55:15 ID:m+/gq1aV
ダイナフォントの教科書体と平成丸ゴシック。
安いし。
206名無し~3.EXE:04/09/22 20:39:38 ID:lWytWtqD
RFシリウス-M
207名無し~3.EXE:04/11/02 10:06:59 ID:LQGvpuOx
TECHNO
208yara ◆SSLypP3Luo :04/11/02 11:21:54 ID:cUojabC+
SimSun(ry
209名無し~3.EXE:04/11/02 12:50:58 ID:bVxaNC79
FAぽぽる
210名無し~3.EXE:04/11/02 20:29:35 ID:UbvU/17L
Verdana
211名無し~3.EXE:04/11/02 21:34:18 ID:YCUR05rj
Final Flontier
212211:04/11/02 21:36:03 ID:YCUR05rj
Final Frontierでした・・・
213名無し~3.EXE:04/11/05 12:05:35 ID:y2K7GWOv
なんか変だな

都昆布.rpm
214名無し~3.EXE:04/11/05 20:58:53 ID:A1CUwFVz
54bbb
215名無し~3.EXE:04/11/13 03:14:04 ID:ZTMNfHCv
                                   ノi_,.- z__ __,
                     ,              ( / /  ,r<,__,
                    / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐' こんなクソ字読めるかーーー!!
                  /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
          } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´′ギャポー !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
216名無し~3.EXE:04/11/13 03:15:37 ID:ZTMNfHCv
うそでつ、「みそ字」ほしぃ…orz
217名無し~3.EXE:04/11/16 14:01:46 ID:tET7W21s
Futuraはどうかな?
218名無し~3.EXE:04/12/06 19:46:06 ID:hr6QVJVV
Tekton
219名無し~3.EXE:04/12/12 04:54:28 ID:sgqkeHks
News Gothic MT のバックスラッシュを\にしたやつ
+ FA P ゴシックのビットマップ抜き をCleartypeで。
これがなんというか、「興味深い」挙動をしてくれる。
元のフォント(と幾ばくかのツール)を持ってたら
一度やってみては。
220名無し~3.EXE:04/12/15 22:49:28 ID:rZkQ84gX
すいません…FixedSysを自分で描いたフォントで置き換えてます…
(半角だけだが)
ゼロとオー、小エルと大アイと 1 が区別できるようにして、
\ をバックスラッシュに。など。
ちょっと懐かしさを感じるMSX風の字体。
221名無し~3.EXE:04/12/16 02:13:46 ID:dsfWH8GU
エロイ先生に大人気・イワタ細教科書体. イワタ中太教科書体. イワタ太教科書体. イワタ特太教科書体
222名無し~3.EXE:04/12/16 12:05:18 ID:5aoKHaor
例えばPCのフォントを全部統一したい場合、最も手間がないのは
変えたいフォントをMS UI Gothicにリネームするとかですかね?
223名無し~3.EXE:04/12/17 23:59:37 ID:DhoKM+5B
【フォント】A鯖映画専用.zip
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload18539.zip
224名無し~3.EXE:04/12/18 07:27:14 ID:beGuaTZY
Book Antiqua
225名無し~3.EXE:04/12/18 19:03:59 ID:gg6tiYQy
A鯖ってもしかしてARIOSか?
226名無し~3.EXE:04/12/26 21:21:42 ID:qmEx+9eN
>>223
初めて聞く名前だ。

好きなフォントは、丸文字。でも漏れのPCにはない罠。
正式名称はなんていうんだろう。丸文字なのかなぁ・・(´3`)
227名無し~3.EXE:04/12/26 22:01:03 ID:b7PS4Sxj
へた字が好きだったけど98とNTまでしか対応してないのな
228名無し~3.EXE:05/01/13 17:03:20 ID:s+T/jqaq
DNARとDHMとDG-KL(KSの方はなんか好きになれん)
ってフォントじゃねえ罠
229名無し~3.EXE:05/01/15 01:59:47 ID:7v/ggL7P
Canon角ゴシック体Ca
230名無し~3.EXE:05/01/15 02:19:22 ID:hCNJHBwr
あくあPフォント
231名無し~3.EXE:05/01/15 02:22:49 ID:QjcRhWgJ
Osaka
232名無し~3.EXE:05/01/16 17:03:31 ID:S/RQvBl2
Westminster
Data-seventy
Orbit-B
Jackie
233名無し~3.EXE:05/01/16 17:16:39 ID:RNSA28E9
クリアタイプエキスパート
234名無し~3.EXE:05/01/16 18:03:03 ID:Au3KoE4B
ベタだけど金文体
235名無し~3.EXE:05/01/21 18:20:18 ID:1/XmPvUI
ファン蘭とゴナ
236名無し~3.EXE:05/01/22 00:24:05 ID:6EpaJbBQ
>>235
ナールはどうよ?
237名無し~3.EXE:05/02/02 21:01:25 ID:qZso7ZyL
ヒラギノ明朝体w3以降
ニューセザンヌ
スーラ

どれもいいけど高くて買えない…
238名無し~3.EXE:05/02/02 22:06:54 ID:QOngStMG
Systemが好き
239名無し~3.EXE:05/02/02 22:11:09 ID:0F87IOXz
Terminalもなかなかどうして。
240名無し~3.EXE:05/02/03 07:35:17 ID:XhPXEVL3
写研のOpenTypeってあります?
241名無し~3.EXE:05/02/03 23:32:54 ID:WwgHy8E5
242名無し~3.EXE:05/02/04 23:35:03 ID:l6qcYi7/
>>237
スーラならLETSエントリープログラムがあるぞ?
ロダン、マティス、スーラがファミリーで入ってて
最安値は23000円程度だからかなりお買い得かと
歯抜けの大名フォント買うより賢い買い物だとおもう
243名無し~3.EXE:05/02/05 07:32:51 ID:ReKZ2lcG
ニュースステーションのフォント
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cimg/line/hr_ns.gif
って何のフォントなんですか?
244名無し~3.EXE:05/02/05 20:47:08 ID:u6luqsgY
みかちゃん
245名無し~3.EXE:05/02/13 10:42:00 ID:KtVb+WfB
Aquaかな
モリサワフォーク
モトヤアポロ
246名無し~3.EXE:05/02/14 21:04:21 ID:IQNg74w6
解ルナ
247名無し~3.EXE:05/02/15 16:00:03 ID:9tD3GHWl
解ラン
248名無し~3.EXE:05/03/09 03:13:13 ID:EWxEyzFi
Cooper Black
249名無し~3.EXE:05/03/10 21:07:40 ID:jhf7Pkuc
ヒラギノ
250名無し~3.EXE:05/03/10 21:18:19 ID:0ZWYNhWL
ブラウザにドンピシャなフォント推し経てください
251名無し~3.EXE:05/03/10 21:44:48 ID:OP3FBuah
>>250
おい、ブラウザで使ってるフォント教えてください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1040461215/
252名無し~3.EXE:2005/03/25(金) 12:54:43 ID:/1Jl47LI
253名無し~3.EXE:2005/03/25(金) 14:14:55 ID:5+paudC8
>>252
すごいサイトだ
254名無し~3.EXE:2005/04/12(火) 23:28:23 ID:oNDaheAv
System
Fixed98Epson
255名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 20:13:41 ID:lthDHg26
>>252
ウギャー
256名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:37:26 ID:TARK5diy
>>252
うほっ
257名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 23:25:42 ID:Nnq0RW+9
Tarisaka
258名無し~3.EXE:2005/04/29(金) 16:57:26 ID:cw1rRcRS
美しいフォントと言ったらVerdanaを忘れちゃいけません
259名無し~3.EXE:2005/04/29(金) 18:09:23 ID:Q828t/PZ
>>258
みやすいが美しいとまではいえない
260名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 08:52:55 ID:ypuHSsWT
TeraTerm とか PuTTY でそこそこ映えて実用的なフォントを教えてください
快適にコーディングできて日本語も使えるやつ
自分で作れとかフォントリンクしろ、とかは無しの方向で

261名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 09:26:47 ID:5q84Jxzl
>>260
MS UI Gothic
262名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 19:24:23 ID:9q7jkLFB
IPAゴシック
263名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 19:38:30 ID:zk+35rHU
Y.Oz VOX
264名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 13:58:19 ID:mTaxkHkL
ドラゴンクエスト8で使われてるフォントってなんだか分かりますか?
(スクリーンショット)
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/dq8/12.html
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/02/08.html
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/02/24.html
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/03/35.html
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/05/14.html
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/14/13.html
(その他のスクリーンショット)http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/dq8/

説明書には
DynaFontは、DynaLab Inc.の登録商品です。
本ソフトウェアは、株式会社フォントワークスジャパンのフォントをもとに、
ソフトウェアデザインに合わせたフォントを作成、使用しています。
って書いてあるんですけど、2つの会社のフォントを使ってるってことですか?
265名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 14:10:53 ID:luYkFVdH
>>260
meiryo
266名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 04:55:55 ID:r5DMbZ11
>>264
モリサワ
267名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 21:53:57 ID:k10rgIik
Verdanaは半角英数字に最適だと思う
268名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 04:42:51 ID:pcP2QExp
Lucida Sans Console の方が好き
269名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 14:32:06 ID:rseA+tTU
いやArialだろう。
270名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 17:10:01 ID:c+8HBvD2
ArialとかHelveticaの二番煎じじゃん
271名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:39:21 ID:JC6hdMey
MS明朝って素敵ですね♪
272名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 23:50:37 ID:XJ/P9EB+
Antique Olive (Incised 901)
273名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 06:38:38 ID:a6HS2P/q
初書き込みで保守。

staccatoがイイ。
筆記体を書けない(読むのも少し苦手)オレですが。
274名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 06:52:44 ID:z+wBkX3o
Meiryo は英数字が Verdana だからお気に入り
275名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 06:58:51 ID:xQimn70a
Meiryoいいよな。ブラウザとエディタで使ってる。
276名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 20:03:02 ID:Y/p4baeM
モリサワとかもいいんだけど、やっぱり・・・
ttp://www.xxxx.nu/upload/data/font.PNG
277名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 20:46:18 ID:SYJznKw9
なんかむかついた。
278名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 20:56:03 ID:3e1MOx0R
用が酷く汚いね
279名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 10:42:10 ID:C2qXZrGT
>>264
「DF中丸ゴシック体」かな。
でも、そんな物使うなよー■エニ。せめてCanonとかで
280名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 19:52:15 ID:w4TCgf9W
夏休みなんだしMeiryoフォント下さい
281名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 13:25:03 ID:Syidl+Q4
>>280
つMSDN
282名無し~3.EXE:2005/09/07(水) 17:54:46 ID:gHHHk4nw
MS明朝
283名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 02:20:18 ID:u8sdtGkr
AquaMyriad
284名無し~3.EXE:2005/10/13(木) 09:30:22 ID:Z98wlNCk
ブリッジの隷書
285名無し~3.EXE:2005/10/14(金) 00:28:30 ID:ullelwUu
LucidaGrande,LucidaSans DemigrassBold RomanHelvetica,Courier,ヒラギノ角ゴ Pro
286名無し~3.EXE:2005/10/14(金) 02:52:17 ID:A+q2pdh3
>>285
ダセー
287名無し~3.EXE:2005/10/15(土) 01:11:16 ID:oX4RX3jN
ヒラギノ明朝Pro W3
288名無し~3.EXE:2005/10/15(土) 23:55:25 ID:Kl9XpQ3F
モナーフォント、Mona。
今のところ、MS-Wordや一太郎、秀丸しか表示できない。
289名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 23:03:02 ID:J0bXZzBz
丸いゴシック
290名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 04:54:34 ID:v0fXWLEp
Osaka
Arial
Sylfaen
291名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 05:12:37 ID:kAQL5i6i
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up18835.jpg

このフォントが何か分かる香具師いる?
292名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 14:26:19 ID:1Psf/09Z
おれわかるよ
293名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 23:03:22 ID:pfvTBl9l
お、俺だってわかるさ・・・っ
294名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 02:53:12 ID:PHAidU2M
俺は見当もつかないよ!
295名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 05:23:45 ID:uXTB6KPU
>>291
winに標準で入ってるからシコシコ探せ
すぐわかる
296名無し~3.EXE:2005/11/08(火) 21:54:28 ID:Ujy6M2JG
ぷいあおtじあwww
297名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 00:25:28 ID:4pvZDhOH
しねきゃぷしょん。
全角英数がカコ(・∀・)イイ!
298名無し~3.EXE:2005/11/21(月) 22:13:37 ID:A55EMKnb
Segoe UI
Meiryo
299名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 14:35:18 ID:WS63ABAS
平成明朝体 Times
300名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 14:37:38 ID:WS63ABAS
↑キャノンレーザプリンタ用フォント
301名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 21:18:09 ID:GsEf8CJs
Osaka
302名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 21:43:30 ID:y97Lcc5L
MSゴシックがもう少しだけ細かったなら、もう何の不満もないんだけど・・・
303名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 01:19:22 ID:9m6uwR4W
>>302
HGゴシックMを使えば?
304名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 06:42:51 ID:hiKVDGpq
>>303
小さいサイズではビットマップに切り替わってくれないと、
画面上で見にくいんだよね。仕事で使う文書はどのパソコンでも
開けなきゃいけないから、MS、HGフォントに限定されるんだけど、
画面上でも印刷しても見やすいフォントとなると、結局MSPゴシック
しか選択肢がない。印刷すると太すぎて全部が強調文に見えちゃう
のがいまだに気になる。Windows使い始めて8年になるけど。
305名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 08:46:02 ID:VdkAUQe9
モリサワ
306名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 10:31:13 ID:y+CqR1+S
>>304
画面解像度を上げてみろよ
150dpi以上になってくると世界が変わる
高dpiのモニターは高いけどな
307名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 13:52:33 ID:2itYGl46
画面解像度上げるスイッチはどこですか?
308名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 23:23:27 ID:y+CqR1+S
>>307
これで133dpi。だいぶ違って見えると思われ
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2004/lcd-ad152u/

こっちのディスプレイだけ売って欲しいんだがな。170dpi
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/01/636926-000.html
309名無し~3.EXE:2005/12/19(月) 22:57:10 ID:NSJzMhpz
モノクロCRTの頃の高解像度が懐かしいぜ。
310名無し~3.EXE:2006/01/06(金) 15:06:54 ID:XFTHIIbd
Verdanaいいよな。
あとは・・・あくびんw
311名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 01:06:16 ID:SIeA8r5m
三陸わっぱ弁当
312名無し~3.EXE:2006/02/22(水) 12:29:12 ID:26c3Jcx7
http://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/
ここのページの一番上の画像になってる直線的な字のフォントって何?
313名無し~3.EXE:2006/02/22(水) 21:12:10 ID:5VEPyfSd
314名無し~3.EXE:2006/02/22(水) 22:16:58 ID:3ATgtmk1
>>313
わざわざ時間を割いてくれてありがとう。
このWebサイトは一通り見たけれど、自分の努力が足りなかったみたいだね。
315名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 15:04:02 ID:ANbsieob
Ina Bauer
316名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 17:46:28 ID:cV62VJ7M
>>315
あちこちでおんなじネタやって飽きないの?
317名無し~3.EXE:2006/02/25(土) 20:55:37 ID:ANbsieob
そろそろ。
318名無し~3.EXE:2006/03/05(日) 04:06:46 ID:vPpoGCJY
以前は、Osaka使ったりしてたけど、今はMeiryoがサイコー

Meiryo UI Gothic いいね!
319318:2006/03/05(日) 04:17:31 ID:vPpoGCJY
あれ、MeiryoってMS製なの?
オレ、なんかネットで拾ったけど。。。DEsukeとかいう人の。
どこから拾ったかは忘れた。
320名無し~3.EXE:2006/03/05(日) 06:34:09 ID:pgVuXNI1
MeiryoKeの虜になりました
人にも自信を持ってお勧めできます。はっきりいって綺麗です!
321名無し~3.EXE:2006/03/05(日) 18:24:39 ID:hFUrEmeo
saiko gothic
322名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 20:57:20 ID:PfIDDKUI
S2G らぶ と言ってみる。
323名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 00:05:16 ID:5iPwQgrg
保守
324名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 09:54:26 ID:EIr4Fi48
OASYS・Office 98版ゴシック4550
さいもんは嫌い。
325名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 21:52:00 ID:fbVKg5dF
Axis
326名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 22:52:12 ID:mFVwxNEf
メイリオ0.99とかいうのをネットで拾った。クリアータイプ表示設定するとすごい。メチャメチャ見やすい。
ブラウザのフォントをメイリオにすると世界が変わる。よく今までデフォのフォントで我慢してきたもんだw
327名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:05:50 ID:Nh7ckall
verdana
328名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 10:19:45 ID:URdGc/74
Syastro
329名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 10:36:19 ID:YBFPi7fp
ヘルベチカ
330名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 02:12:38 ID:UW89MEwH
定期的にフォントにのめりこんでは
結局MSゴシに戻る俺。
331名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 19:24:14 ID:gNBdqZ09
梵字フォント最強
332名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 20:31:25 ID:Q31bSlvN
新丸ゴ
333名無し~3.EXE:2006/07/26(水) 21:00:48 ID:0BWpFBQC
あくあ
334名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 20:57:11 ID:dBL8BedX
>>332
くれ
335名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 03:26:00 ID:El5MvwjY
>>332
クレクレ
336名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 06:35:58 ID:QCJRltHd
>>332
クレクレクレ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
337名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 07:45:19 ID:Kl9GrUWa
>>332
くれよん
338名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 20:25:05 ID:z/pfvnob
>>332
うp
339名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 05:20:19 ID:RB9BELGA
>>332
クレ━━━(・∀・)━━━ !!!!
340名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 20:13:14 ID:hWRx1NiD
>>332の人気に嫉妬&くれ
341名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 21:43:45 ID:8UxFHW/i
モトヤ シーダ
342名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 21:48:10 ID:whgiIjsj
Optima nova
343名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 21:49:23 ID:hWRx1NiD
>>341
くれ
344名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 22:23:11 ID:KwyC022o
>>1は都昆布.123
345名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 22:56:17 ID:XpAPLkzd
>>341
クレクレ
346名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 04:00:09 ID:qgvxXqSz
OSAKA、ヒラギノ
347名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 10:07:40 ID:D4yEMEEH
みんなたくさんフォント持ってると思うけど、
フォント整理になんのソフト使ってる?
漏れはフォントマスター2というのを
使ってるけど、ちょっと重いのでいいのあったら教えて。
348名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 13:02:03 ID:re5H7WoR
>>347
同じく重いけれどフォントSAKURAは、イイよ。
349名無し~3.EXE:2006/07/30(日) 14:46:46 ID:D4yEMEEH
>348
d。試してみるよ
350名無し~3.EXE:2006/08/10(木) 16:55:15 ID:OLenXG7T
スーラ
351名無し~3.EXE:2006/08/10(木) 21:14:30 ID:gNgzRtiq
筑紫明朝
マティス
リュウミン
見出しミン
352名無し~3.EXE:2006/08/15(火) 05:10:31 ID:W0tt0KE1
Noel
353名無し~3.EXE:2006/08/15(火) 10:17:37 ID:4Dpg8aUb
>>351
kure
354名無し~3.EXE:2006/08/15(火) 10:18:40 ID:3ltL7NmB
Han式丸ゴCapカスタム
355名無し~3.EXE:2006/08/16(水) 00:18:10 ID:niyO7sVH
>>353
それ商業印刷用のフォントだ。WinのUI用に使ってもろくなことにならない。
356名無し~3.EXE:2006/08/16(水) 00:54:31 ID:yy7ZROVI
>>355
だれもWinのUI用に使うなんて言ってないと思うが。
357名無し~3.EXE:2006/08/23(水) 15:55:00 ID:+wIOhFHG
Osakaならタダだからいいよ
あと個人的にはMYAQUAやn-aquaが好きかな。

お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい W2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1073880921/
358名無し~3.EXE:2006/08/23(水) 15:57:45 ID:+wIOhFHG
誤爆
359名無し~3.EXE:2006/08/23(水) 16:04:56 ID:nnNwAd3i
>>1は都昆布.bak
360名無し~3.EXE:2006/08/23(水) 16:09:16 ID:68CvQI/L
janeのスレビュー→ N-AQUA3d or KGCG_NAA
タスクバーとアイコン → OWHG or meiryoのmod
侍の見出し部分 → Bankgothic or HandelGT
侍の細かい部分 → 小塚ゴシックEL
361名無し~3.EXE:2006/08/24(木) 03:33:01 ID:4joVx0fG
meiryoはlinuxでは美しいがwindowsでは汚い。
meiryoKeはlinuxでもwindowsでも綺麗。
362名無し~3.EXE:2006/08/26(土) 17:02:23 ID:VT2y6s8c
龍明が好きだな
363名無し~3.EXE:2006/08/26(土) 17:47:38 ID:KspDddvM
MS明朝!
364名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 02:51:22 ID:IDWgSAEW
haru(ZETA OS付属)とかどうよ?
365名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 02:53:19 ID:inBca8S3
ヒント:ニイス
366名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 03:03:06 ID:cp3t6WNB
>>365
ニイスの何っていうフォントが元フォント?
367名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 03:10:52 ID:inBca8S3
JTC ウイン S3 or S4
368名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 03:17:11 ID:uzp+sU/Z
金文体
・・・と言ってみる
369名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 03:57:03 ID:IHOfKbCd
NISは、良質な方だと思うが・・・
370名無し~3.EXE:2006/08/31(木) 07:22:53 ID:Wu05DOl9
メイリオ、やっぱイイかも
371名無し~3.EXE:2006/08/31(木) 23:11:37 ID:fzpZ07RY
IPAゴシック、好きだな。
Clear Typeにせんと見れたもんじゃないが・・・
372名無し~3.EXE:2006/09/09(土) 11:00:47 ID:9smV1aJC
373名無し~3.EXE:2006/09/13(水) 11:42:36 ID:KuUJ8Y5C
xpでmeiryokeがしっくりくる(一部は汚いゴシックのままw)
linuxではmeiryoがイイ
2kではノートの画面が小さいせいか、tahomaのままでも
それほど気にならない

clear typeなしの文字は見られたものじゃない
374名無し~3.EXE:2006/09/13(水) 15:43:07 ID:x9Bl8T/B
ケアゲ3
375名無し~3.EXE:2006/09/14(木) 00:55:01 ID:nOtvtp3W
メイリオ ホントきれい。
会社にあるpcも全部メイリオに変えて帰ってきた。
明日の同僚の反応はどうだろう・・・
コワ。
376名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 19:45:34 ID:PlRBlPev
meiryokeに一票。
リネームしてシステムフォントにしてるが今のところ問題ない。
377名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 19:49:20 ID:FZYXxn6B
MeiryoKeのPゴシックだけMeiryo mod AAに置き換えて
システムフォントにしてる。
満足じゃ。
378名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 22:52:10 ID:jx8P/3IM
個人的にO-MINがどうもすき

379名無し~3.EXE:2006/09/20(水) 18:54:40 ID:aSkS+C9F
>>378
うちの環境じゃボケボケ
380名無し~3.EXE:2006/09/25(月) 22:36:04 ID:EDJvVKS8
だれかAAとかの記号も表示できて太い文字のフリーフォント知らない?

381名無し~3.EXE:2006/10/01(日) 17:18:31 ID:iVMTiU7P
>>375-377
meiryoke (・∀・)クレ!
382名無し~3.EXE:2006/10/01(日) 18:14:17 ID:pgh9mgrk
つ隔離スレ
383名無し~3.EXE:2006/10/02(月) 12:12:32 ID:YT8PAocM
mairyoAAは?
384名無し~3.EXE:2006/11/04(土) 15:48:10 ID:ZY+1jLO8
つ隔離スレ
385名無し~3.EXE:2006/12/14(木) 18:19:26 ID:TGJ5UQbr
もうMeiryoKeなしではPCに向かう気がしなくなってる。
My PCのシステムフォント:Meiryoke 5,00を"msgothic.ttc"にリネームしてインスト済み。
今のところ、大きな問題なし。
出先では IE:MeiryoKe 5.00 PGothic(UIにしても違いがわからん)
OpenJane:MeiryoKe 5.00 UI Gothic にするのがマイデフォルト。
MeiryoAA v2.21は0(ゼロ)に斜線が入るのが好みじゃないかな。あとベースがMeiryoKe Gothicなのか間延びして見える。

ネットカフェでWin2000がインストされてるとゲンナリ。ClearType無しだと通常のMSゴシック以上に見づらいorz
正直Meiryoが使えるならvistaに移行する必要は感じないかな。xp向けのMeiryoってリリース(Update)されるの?
386名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 09:01:45 ID:IXuArYVH
されません
387名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 21:51:26 ID:HmWZiIVC
いきなりですが、愛シャドーってどんなイメージありますか?
スレ違いならスミマセン
388名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 22:03:29 ID:X5eHZf2E
出先でOpenJaneってどんなa-boy?
389名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 02:40:09 ID:22lodApu
390名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 10:30:23 ID:g5O+15xd
ブラウザ・・・・新ゴ
システム・・・・あくあ角

メイリオは安っぽくていや
391名無し~3.EXE:2007/01/20(土) 19:25:37 ID:1bpmyo58
メイリオ汚い
Osaka-UIでいい
392名無し~3.EXE:2007/01/22(月) 03:26:53 ID:5ouohrnY
Tahomaと金文体

MSゴシックはザウルスのやつに置換してある
393名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 22:30:37 ID:hteOa4sp
おいおい、モリサワからこんな書体が出るのか!
ClearTypeで描画できる和文書体がメイリオだけの専売特許というわけで
はなくなったぞ!そう来たか、やるな、モリサワ!

●MORISAWA Font Pack for Vista
Windows Vista日本語版に標準搭載されたメイリオの文字セットに準拠し、
フォント描画にClearType技術を使用したフォントパッケージ製品です。
フォントのバリエーションを増やすことにより一般企業の社内文書や資料
など多種多様なシーンで活用していただけます。

・ リリース予定 : 2007年6月末
・ 販売価格 : 未定
・ 仕様 フォントフォーマット : TrueType
     書体構成 : リュウミン L/R/M、新ゴ L/M/B、ゴシックMB101 R
     文字セット : メイリオ準拠
394名無し~3.EXE:2007/01/31(水) 01:05:51 ID:XFYFCOPw
Meiryo UI Gothic かわいい
395名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 03:20:54 ID:C/0S5ZXh
>>394
お前が欲しい!
396名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 14:50:16 ID:mKbgPB9S
全般 : KGCG_NAAにGDI++

綺麗な等幅フォントが欲しい。
397名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 07:46:37 ID:/QHdXSzq
http://www.deviantart.com/deviation/47374171/

これなんてフォント?
よく見るんだけど・・・
398名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 11:23:25 ID:zzs5xesE
Arial Unicode MS
とりあえずどんな文字でも大抵は表示できる
399名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 10:47:14 ID:Z1u90j3F
やたら持ち上げてるからMeiryo使ってみたら目に痛いし重いしろくでないな
400名無し~3.EXE:2007/02/19(月) 11:02:00 ID:QA9K82Jy
>>399 m9(^Д^)プギャー
401名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 15:13:53 ID:uD5cciX9
>>400
死ね
402名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 17:15:32 ID:Bb/Nx5Dc
結局、フォントなんて読めて軽いのがいいんだよ。

MS Pゴシック
 ↓
MS UI Gothic
 ↓
SH G30-P
 ↓
Meiryo_PGothic
 ↓
MS Pゴシック EX+
 ↓
MS Pゴシック
 ↓
Terminal
403名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 21:19:43 ID:G0BAQw1A
来客・ヒラギノ書体の海外での人気
ttp://doitunikki.exblog.jp/4698086
404名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 21:23:48 ID:G0BAQw1A
405名無し~3.EXE:2007/02/27(火) 22:39:56 ID:gJbSRy67
>>399
>>401
>>404
m9(^Д^)プギャー
406名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 00:58:59 ID:8HEwU4YG
自分の字自体が潰れた書体なのでメイリオはすごく親近感覚えました
407名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 17:42:02 ID:DR/k1jsr
SHG30
408名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 01:49:58 ID:/KGQC2CA
SH G30って見易いけどブラウザで使うと所々文字が欠けることがあるのがちょっとな
409名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 21:58:18 ID:Am1BOOnG
ARISAKAこそ神!
410名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 17:57:45 ID:M7K00A1P
なんだかんだでMSPにおちつく
だってAAがめちゃくちゃになっちまうんだもん
411名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 23:30:17 ID:pXrsU45b
アニメ、デルトラクエストのEDテーマの歌詞ってセプテンバーかねぇ?
ttp://www.gyao.jp/bkids/dq/index.php
412名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 04:30:10 ID:or4lnOZK
ブラウザの表示フォントをメイリオにしてブラウジングしてると
時々(多分全角スペースか何かか?)アラビア文字みたいなのに
化けるんだけど、これって既出の問題?それともうちだけかな。
413名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 09:17:28 ID:++00Dh91
全角スペースだけ?
いつもは正常表示されるサイトが
たまに全部文字化けして見れない時があった。
発生条件が分からないからフォントのせいなのかもわからん
414名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 09:32:06 ID:or4lnOZK
数字もいくつか化けるみたい。
全部がおかしくなるのは経験してないが今のところ
その2つはだいたい化ける。システムフォントもメイリオに
してるがそっちではそんなことないんだが。
415名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 09:52:49 ID:++00Dh91
俺とは症状違うね。
フォント以外の原因かもよ?
416名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 10:06:02 ID:SbK6Z1E2
LucidaGrandeを消せ
417名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 10:13:05 ID:or4lnOZK
>>416
LucidaGrandeを外してみたら解決したよ
ありがとう
418名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 00:09:15 ID:1MBNMwdI
IPA明朝
テキストビューアのフォントをこれにするとかなり読みやすくなる
419名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 15:37:58 ID:cn+w+ftC
センチュリーゴシック
つづりが分からない
420名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 01:20:13 ID:uLjVc130
淋しい、誰か書き込め
421名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 10:44:40 ID:UNDbjioc
ヒラギノ明朝体2
テキストビューアのフォントをこれにするとかなり読みやすくなる
422名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 20:30:21 ID:pGY4XlLB
HGゴシックE
英数字がかっこいいんだZE
423名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 12:44:00 ID:balnNlCE
Lucida Handwriting が好き
くせが強くて使いづらいけどねー
424名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 17:41:39 ID:7ElNHSAV
突然すいません。。。
探し物のフォントがあります
思い当たる方がありましたら入手先をおしえてください。

漢字でSteamerっぽいのを探しています
自衛隊とかの戦車とかジープとかに書かれているような感じの。
とりあえず、フリーフォントだと助かります。
425名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:23:24 ID:JnDCR+sy
つ「フォント厨隔離スレ」
426名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 09:48:13 ID:lo0yTmeE
>>425
ゆうどうありがとう。
427名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 14:31:19 ID:65CA1TNR
メイリオ
428名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:00:28 ID:cBG6kUti
ゆたぽん。
手書き風なコーデング用フォント。
つか、コーディング用の日本語フォントいいの無い?
429名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 14:06:06 ID:KlUh3WtM
KGCG_NAAだな
430名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 16:00:21 ID:woUZeO68
Osaka
SHG30
モトヤ W3系
ヒラギノ truetype系

ビットマップマンセイ
431名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 01:31:32 ID:x8j5OpMV
ロダンDB
432名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 19:19:07 ID:bPARGe/X
おいらのおススメだ
AquaJane final.TTF
AquaJane final Tahoma.TTF
御影
あくあ角
Cidre
SGAAV

ヒラギノ角ゴPro W6+Lucida Grande Bold.ttf詰め込み
ヒラギノ角ゴPro W6+BankGothic Md BT詰め込み
ヒラギノ角ゴPro W6+HandelGotDLig.ttf詰め込み
433名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 22:12:35 ID:duckkbaP
>>432
明らかに碌な経路で入手したとは思えないフォントばっかりでは?

あ、自分はヒラ角ゴW6よりもW4の方が好きだな。
今はこぶりなゴシックの購入を検討中
434名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 04:26:26 ID:sAEgmBxJ
>>433
こぶりなゴシックはお薦め書体の一つ
http://vista.crap.jp/img/vi8426822606.png
435名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 18:23:04 ID:/h/JCkmm
>>434
こぶりなゴシックって本文向きのすっきり洗練された書体ですね
436名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 21:14:30 ID:JvzcpKex
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i 
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
           /´      `ヾ、 、_  ヽ/;;i..、_
437名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 03:45:11 ID:2wZM6OQE
M+2P+IPAG
438名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 20:30:58 ID:Wnkxoowg
M+1P+IPAG
439名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 10:26:14 ID:CcN4BKDv
My Puma
440名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 22:10:47 ID:uieKFO7E
NHK-FMは全国放送です。東京タワーからは82.5MHzです。
横浜・千葉・さいたまにも局がありますが東京に近い場合は
82.5の方が聴きやすい場合もあるようです。

詳しい周波数は
ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
ttp://radiotuner.jp/fm_index.html 
などを参照してください。

携帯の方で詳細な周波数を知りたい方は
ttp://m.radiotuner.jp/
ttp://radio-k.bird.to/at/
をご利用ください。
441名無し~3.EXE:2007/08/10(金) 22:42:15 ID:uieKFO7E
誤爆ったorz
442名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 08:23:55 ID:Vzt+yIPG
フォントがたくさん落とせる周波数も教えて。
443名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 06:12:44 ID:RqQNlajF
テキストベースのアプリでははBDF UM+使ってたがVistaだとフォントがインストールできない。
仕方なくさざなみゴシック。
444名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 18:13:09 ID:RFPtpqT4
HG創英角ゴシックUB綺麗なのに評価低い気がする
445名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 19:44:26 ID:MkUXnU2j
>>444
プロポーショナルの半角数字が和文より細くてダメ
446名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 21:42:16 ID:keNqzeQ7
>>444
所詮モリサワのゴシックMB101の模倣フォントだしね。
印刷すると潰れやすいのも気になるし、
「かな」のサイズがバラバラなのも文章で読むと違和感を感じる。

パワポでのプレゼンテーションだと必ず見るといっていいぐらいには人気があると思う。
が、一度「ゴシックMB101 H」や「ヒラギノ角ゴ W8」に慣れると使う気になれないと思う。
447名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 17:53:06 ID:R/Ur2hE3
MS ゴシック Ex+ をください
448名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 18:37:25 ID:runSY/u4
449名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 10:49:53 ID:Zl/B94vj
MeiryoKeはかなりいいんだ、気に入ってたのに
AA見たときおかしいのに気がついてmeiryo mod aaにしたよ
本当はMeiroKeの方が好きなんだけどな・・・
450名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 14:12:00 ID:Zs65HD16
正月に妹が帰省してきたんだが。
仕事で持って歩いてるというパナソニック レッツノートのフォント見たら
綺麗過ぎておどろいたぞ。

これはレッツノートの液晶ドットピッチが細かいからなんだろうか。
VistaのClearTypeはXPのよりも高精度なのかな。
MeiryoKe入れてやってブラウザのフォントをMeiryoKe_UIGothicにしたら
これまためちゃくちゃ美しく、妹も綺麗だねといっていた。
451名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 12:35:43 ID:dNcn8hfD
>>450
てっきり妹とのイケナイ体験を書いてきたのかとオモタw
452名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 12:44:38 ID:BM+HyDSw
(;^ω^)・・・
453名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 20:03:58 ID:LLrzaCCg
ヒラギノ角ゴW3イイね。
454名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:40:21 ID:UNa7S1A4
スレ違いだったらすみません。
質問なのですが、ディズニーフォントが欲しくてwaltographUIをダウンロード
したのですが、小文字が反映されません。
小文字は反映されないと、ディズニーっぽくならないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

ディズニーフォントでぐぐるとたくさん出てきて、そのほとんどがwaltographUIのようです。
ほかのサイトさんでは、小文字が出ているようなのですが。
455名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:44:05 ID:OO92iQH+
巣昆布
456名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 03:44:28 ID:OO92iQH+
間違いた。
素昆布だ。
457名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:17:19 ID:BVk5ez3s
ヘルベチカ・ウルトラライト!
ユーロスタイル・エクステンデッド!
ユニバース・コンデンスト!
ボドニ・ローマン!

異論は認めます。
458名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:02:34 ID:n+EWpZTg
激しく同意!
気が合いそうだ
459名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 15:42:46 ID:CXpbzrOT
MSゴシックだったら11pt(15px)が最強
460名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 21:01:36 ID:eoViuZiG
ウルトラライトは良いね
小塚、AXIS、ミリアド
461名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 22:44:50 ID:IXV3bwKC
ヒラギノ角ゴ Std W2 もいいね。 個人的には太い方が好きだね。
462名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 18:07:29 ID:hKMUDJYX
ボールドこそ美しさが際立つ
463名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 12:13:53 ID:9dA6AxPF
メイリオ
464名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 13:50:14 ID:PdJMIAOK
游明朝体 M
パソコンで使用できる明朝体フォントとしては最高峰だね。

游ゴシック体 M
パソコンで使用できる角ゴシック体フォントとしては最高峰だね。

どちらも超高品質なのに1つ3万円で購入できるって破格な値段設定もありがたい。
465名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 03:02:59 ID:7NaGML//
何故にMedium?
466名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 03:38:27 ID:3Mr4Klhx
絶対、Myriad。マック最高〜
467名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 03:41:54 ID:7NaGML//
これはひどい
468名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:44:28 ID:0hXJDWJw
MyriadはAppleではなくてAdobe製フォントだよ。

>>465
一般的に標準的とされている太さが字游工房製フォントでは「M」だから。
ヒラギノで言うところの W2 が R で、W3 が M になるんだよね。
469名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 06:44:42 ID:QaGQYMNa
ヒラギノフォントとDynafontはどちらがより綺麗なのか。
どちらもってのは無しだぜ。そんな金持ちじゃないからな。
470名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 08:57:18 ID:g8jVASnn
スレタイぐらい読めよ
471名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 03:41:45 ID:kvXcHXhy
VistaのSimSunって、XPのより平仮名がうまくなっててつまらん
472名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 13:15:25 ID:g938MqhF
>>469
ヒラギノ。
比べるのが失礼。
Dynafontって中国系企業だぜ。
473名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 17:03:53 ID:u5nc66l8
ダイナフォントって小売りで言えばダイソーみたいな存在だぞ
プロはほとんど使わない一束いくらの激安フォント
474名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 17:06:28 ID:snFIqnwJ
cleartypeってキライなのですが、sh g30みたいな
cleartypeを使わなくてもちゃんと表示してくれる
フォントでオススメのないでしょうか?多くの漢字を表示してくれる
ものがいいです。おしえていただけないでしょうか?
475名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 21:23:34 ID:fAOddaZH
ブラウザのフォントには角ゴだな
476名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 21:24:14 ID:fAOddaZH
ミスった。新ゴだな
477名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 23:17:36 ID:gHdvMFig
>>473
いろいろな印刷物で見るのは、プロが製作してないってことなのか?
478名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 00:14:31 ID:vWoJBK3r
>>477
デザインフォントの事?
出来れば使いたくないってのは本当だと思うよ
少なくとも自分はそうです。
安いPOPには合うけど、気合い入れた資料とかパンフには・・・
って感じ
プロじゃないけどね

ちなみに、パチ屋のTVCMでもDFよく使われてるみたい
あの暑苦しい感じ分かるかなぁ
479名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 00:16:12 ID:vWoJBK3r
>>478のDFはダイナフォントの事です
念のため
480名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 07:55:36 ID:gMDhjGDJ
>>476
ありがとう。高いのね。これ。
ほしいけど、あらま
481名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 13:31:38 ID:HUIhdP6G
DejaVu Sans
482名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 14:45:04 ID:yP0ao981
ARISAKA-AAがいい
483名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 18:22:38 ID:P2LKjt7u
M+2VM+IPAG circle
プログラミングで使ってる。
484名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 21:41:25 ID:wPClyAm8
メイリオ良いなw
プログラミングにはConsolas
485名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 20:21:58 ID:n6/LJjxf
>>480
もし Windows Vista を使っているのなら
「MORISAWA Font Pack for Vista」って格安フォントパックがある。

一般的に良く使われる明朝体の「リュウミン L/R/M」
日常で見かけない日はないぐらいメジャーなモダンゴシック体の「新ゴ L/M/B」
最近見かけるようになったトラディショナルゴシック体の「ゴシックMB101 R」
(ゴシックMB101 の極太は頻繁に見かけるぐらいメジャーではある)

の7書体が数十分の一の価格で購入できるぞ。
TrueType Font で ClearType 表示前提だから要らないだろうが。
486名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:41:04 ID:84CO96iI
私は、AR白丸POP体H が好きです
プロ気取りの人は馬鹿にするかもしれませんが
あの、もこもこ感が好きです
487名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:51:35 ID:tMc0KLVO
「フォントブック 和文基本書体編」
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2205-4/978-4-8399-2205-4.shtml
488名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 20:27:55 ID:8JjODIis
>>486
プロ気取り(すごく悪意を感じる呼称だなぁw)がアーフィック製フォントを馬鹿にするのは
殆どのフォントが既存のメジャーフォントをパクった物が多いからだ。

例えば「AR黒丸POP体」は写研の「スーボ」の劣化模倣製品だったり
ttp://www.jiyu-kobo.co.jp/works/suzukibook_images/subo.gif
ttp://www.akibatec.net/wabunfont/library/arphic/ar-marupop.gif

AR新藝体は写研の「創挙蘭」やダイナフォントの「綜藝体」と、
大抵のPOP体もダイナフォントのコンセプトをパクったようにしか思えないものばかり。

しかも、その大半が模倣元の足元にも及ばないような品質で
AR白丸POP体なんて漢字だけじゃなくて仮名でも読めないものが存在する始末。

オレもスーボのもこもこ感は大好きなんだぜ?
489名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 15:45:38 ID:blyA7Qi+
何でMS明朝・ゴシックはCJK統合漢字でJISの部分だけを収録しているのかね?
SimSunやMinLiUだってCJK統合漢字をすべて収録してるんだから、できなくはないだろうに。
490名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:03:04 ID:YmTCKUwl
中国の繁体字・簡体字、韓字ともに漢字はもちろん(日本)国字だって表示できないと
コンピュータ分野で10年以上先行していた日本の技術を利用しにくかった経緯がある。


あとはフォント製作者の考え方だろうな。
とにかく文字が多いほうが優れたフォントだと考える、国際的社会の台湾や香港のフォントベンダーと
文字の数よりも1字1字の品質が高いほうが優れていると考える、島国社会の日本では違うものになるさ。

アドビと日本国内のフォントベンダーが集まって Adobe-Japan 1-x なんて
Unicode と全く互換性が無い文字コードを今でも、そして今後も使い続ける国なんだぜ? 日本は
491名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 23:27:55 ID:Qf5v706z
【 OS 】 windows VISTAとXP
【 バージョン 】  フォトショElements5 
【 詳しい内容 】
文字を打ち込む際、XPではLetter Gothic Stdというフォントがあるのですが
VISTAではそれがありません。どちらも使っているのはエレメンツ5です。
VISTAでLetter Gothic Stdを使いたいのですが
これに代わるフォントなどはありますでしょうか?
宜しくお願いします。

スレチなら誘致頼みます。
492名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 01:04:24 ID:o+mAQpli
Letter Gothic stdは名前で判るようにOTFだから
まずマイクロソフト関連に付属するフォントではない。
つまりXPだからとかVistaだからとかは関係ないよ。

てか、アドビ製品に付属してくることが多いフォントだから(エレに付いてるかは知らないが)
手持ちのアドビ製品のCDを片っ端から探してみたり、(再)インストールしてみては?

もし購入するのなら下記サイトなどで購入可能。
ttp://www.fonts.com/FindFonts/detail.htm?pid=205805
493名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 01:21:51 ID:sFZvKtup
>>492
レスdクス
ありがたう。

まずOTFが分からない。
エレはXPもVISTAも全く同じものをダウンロードしてある。
でもOSが関係ない、アプリも関係ない、ということは私のVISTAのPCがNEC製だからであるのだろうか。
XPはDELLなんです。

販売価格3625円は高ーい。で。す。。
494名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:37:58 ID:R2v1nK4D
fontsフォルダからコピーでいいだろが
495名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:44:49 ID:Nk/xVc57
それやったら厳密には著作権違反なんだがな。
496名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 20:42:05 ID:cBKOvj3/
著作権違反ではなく、使用許諾契約違反だと思うが。

使用許諾といえば>>491はXP PC用とVista PC用に2つのPSエレ5を持っているんかいな。
まぁDELLもNECも関係ないからもう一回エレメンツ5を再インストールしとけ
497名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 09:10:21 ID:S1oIWHBO
レスありがとうございます。
>>494
fontsフォルダはどこにありますのでしょうか?
USBフラッシュメモリなどでコピーでおk?
>>496
VISTA対応と書いてあります。
正確にはXPとVISTA両方に対応しているみたいです。
メーカーは関係ないのですね。
再インスしてきます。
498497:2008/06/29(日) 00:19:28 ID:xhBjKPCM
解尻!
サンクス!!
499名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 21:26:31 ID:uMi7g8n2
>>497
> VISTA対応と書いてあります。
そういう話ではないんじゃないの、
>>496は使用許諾契約(ライセンス)についての話をしてるよね。

大抵は1台のPCにインストールするライセンスになってる
んじゃないかと思うが、その場合にライセンスをちゃんと
2つ持っているのかというようなことを>>496は言ってるわけ。
500名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 21:27:07 ID:uMi7g8n2
>>495
> 著作権違反
それをいうなら、著作権侵害or著作権法違反。
501名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 18:53:12 ID:Fdv4WJ4s
こういう奴よくいるんだよな〜
502名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 21:00:44 ID:z7EeuNiK
FG角ゴシック体Ca-L/M/B/Uが好き
503名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 16:00:11 ID:pFoMlZC9
ゴシ
504名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 20:48:09 ID:gBz8K88x
505名無し~3.EXE:2008/09/15(月) 22:35:39 ID:PDLq1FRk
こんなところで宣伝してかわいそー
506名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 02:30:41 ID:BODVeSA9
http://www.fontstock.net/10672/Diablo-Heavy.html
ここのDiablo Heavyっていうフォントが気にいっているんですが
これに合う日本語フォントってないですかね
507名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 09:38:39 ID:EvOkBvbp
このフォントの名前を知ってる人いませんか?
http://imepita.jp/20081106/346470
508名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 21:00:21 ID:6yocB+pt
509名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 21:39:41 ID:q0K/sIdG
510名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 08:47:53 ID:FtFsjfjT
Lucida Console
511名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 09:33:55 ID:5pcxdqAR
メイリオとMSUIG
512名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 21:30:41 ID:6RnzdXu2
ferrum
513名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 14:22:05 ID:qm4Y3Vhw
>>507
もう見てないかな?
小文字にきらきらが付いてる
これは?
ttp://www.flopdesign.com/fonts/flopfont/78parismatch.html
514名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 05:53:46 ID:mF1ccqyU
エイリアル(arial)と
ヘルベチカ(helvetica)が好きだ!

タイムズニューロマンとか、あんまり…。
515名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 06:29:05 ID:vHHQVm/O
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡 クマ───!!
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /
  U ̄ ̄ ̄ ̄U
516名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 01:49:45 ID:PYfJJzwT
Arialの「R」の形よりHelveticaの「R」の形が好きな人は俺だけじゃないハズ。
517名無し~3.EXE:2008/12/24(水) 04:34:16 ID:bIlTUMjx
gill sans
518名無し~3.EXE:2008/12/25(木) 14:47:49 ID:JzkErsmD
NFモトヤアポロ
519名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 16:57:18 ID:8pK9KtLQ
ヒラギノ角ゴ
520名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 14:05:03 ID:aKIOyIMc
手書きフォント
521名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 15:01:32 ID:Diqvztlu
イワタ明朝オールドいいかもって思ってたが、雨かんむりの点々にウロコがないのが、
24ドットのワープロ文字みたいで嫌だ
522名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 16:39:17 ID:YvsdGf6u
>>521
イワタ新聞明朝体も同じだ。
イワタ書体のこだわりか?
523名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 21:13:53 ID:owcifYqI
中ゴシックBBB(特にCID版)
524名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:10:23 ID:SVsAKDqa
朗フォントだなw


ぐぐれw
525名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:09:44 ID:MPcVMjEi
うちのVGAな2kノートだとTahoma以外ボケボケで見れたもんじゃないんだけどオススメある?
526名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 23:07:48 ID:o5XYD177
すいません、教えて下さい
この2つのフォントは何でしょうか?
ttp://volac.net/aup/img/aup4025.jpg
527名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 07:23:13 ID:iwlTo9w/
Meiryo Ke P Gothic
528名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 15:21:55 ID:UBV+hZK8
ナールとゴナだなやっぱり
あとMS Pゴシックは外せない
529名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 14:03:14 ID:2lFCaTgp
アイドルマスターのフォントが良い。
G2サンサリフだったか
都昆布.Divx
530名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 09:40:45 ID:8ZAXce6K
本蘭明朝と本蘭ゴシック
531名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 00:50:47 ID:QWYuD47w
丸アポロ
532名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 13:54:52 ID:IRy0Ig83
PapyrusかわいいよPapyrus
533名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 01:13:29 ID:9p1X3YPH
プレス発表 IPAフォントの新版を、新しいライセンスにより配布開始
〜よりオープンな日本語情報処理基盤の構築に向けて〜

                              2009年4月20日

                    独立行政法人 情報処理推進機構

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:西垣 浩司)は、
このたび、「IPAフォント(アイピーエーフォント)」の技術仕様を更新
するとともに、ライセンスを、フォントの改変と再配布が可能なより
オープンなものに改め、「IPAフォントVer.3」として配布開始しました。
 IPA フォントは、誰でも無償で利用できる、高品位を目指した日本
語文字フォントです。基本ソフトウェアの種類を問わず、多様な情報
機器の上で共通に利用することができ、どの環境の下でも同じ形状
の高品質な文字を表示・印刷することができます。2007年10月の
一般公開以来、日本語文書をやりとりする際に高い互換性を実現
するための基盤として活用されてきました。
 今後、新しいライセンスの下、日本語文字フォントのオープンな開発
体制を構築し、より便利で信頼性の高い日本語基盤の提供を進めて
いきます。

http://www.ipa.go.jp/about/press/20090420.html
534名無し~3.EXE
Akua かな