Windows2000質問スレッド Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無し~3.EXE:04/02/02 01:47 ID:rdH3asi1
HELP ME! 誰か助けてください。

当方Windows2000ProfessionalSP4を使用してます。
Administratorでログインしてたんですが
さっき、いきなりPCが吹っ飛んで、再起動したら
設定が全部初期化されてしまいました(T_T)
フォルダをのぞいたらAdministrator.bakというフォルダが勝手に作られてて
そこに以前の設定が全部入ってるみたいなのですが
これをコピーしようとしても共有違反とか言われてできません。
どうしたらいいでしょうか?
887名無し~3.EXE:04/02/02 02:31 ID:elfBH66D
Win2000 SP4 を使用しているのですが、chkdsk /fを起動中にやろうとすると勝手にキャンセルされて仕舞ひます。
chkdskでエラーが出たので、直したかったのですがこれでは、直すことも出来ません。

どなたか、ご教授お願ひいたします。
888名無し~3.EXE:04/02/02 02:33 ID:idIbPwYa
Windows2000Serverで「製品 IIS 5.0 のライセンス使用状況が、購入した同時使用ユーザー数ライセンスの
最大数に近づいています。詳しくは、[管理ツール] フォルダの [ライセンス マネージャ] を参照してください。」と出ます。
ライセンスは初期の5CALなんですが、サーバーのライセンスモードの「同時使用ユーザー数」と「接続クライアント数」
のどちらにすればいいのかわかりません。今は「同時使用ユーザー数」になっています。
他に2台のWEBサーバーがあり、それぞれからそれぞれにSQLServerやHTTPでの接続もあります。

構成を図で書くと

         サーバーA ────────┐
L       (WEB、SQLServer)        .│
A           .│              │
N      ┌───┴───┐        .│
       │          │        .│
 サーバーB(WEB)   サーバーC(WEB)   │
       │          │        .│
…………………………………………………………FW
       │          │        .│
         WAN(internet)

こんな感じです。

接続クライアント数に変更したらOKかな?と思ったのですが、「同時使用ユーザー数」→「接続クライアント数」の変更は
1回しかできないとメッセージが出るため、躊躇しています…。
889名無し~3.EXE:04/02/02 03:18 ID:n4nxc5EV
マイコンピュータからCD-ROMが消えてしまいました。
どうすればいいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
890名無し~3.EXE:04/02/02 09:21 ID:Rmq4AS7J
>>886
オマエのPCは寿命に達したようだ。
葬ってやれ
891名無し~3.EXE:04/02/02 09:23 ID:Rmq4AS7J
>>887
>chkdsk /fを起動中にやろうとすると
やらなければいい

原因は
>キャンセルされて仕舞ひます。
などという日本語を、平気で使うオマエの頭の中にある
892名無し~3.EXE:04/02/02 09:23 ID:Rmq4AS7J
>>888
ぐぐれば出てくる
893名無し~3.EXE:04/02/02 09:25 ID:Rmq4AS7J
>>889
デバイスマネージャで確認してみろ
894名無し~3.EXE:04/02/02 09:52 ID:QyA8es3g
ガイシュツかもしれんが、
2k標準インストールフォント教えてください!
もしくは誘導おながいします。
ログ沢山ありすぎて、どこかにありそうだがわからん!
起動が遅いよぅ|ω;`)
895名無し~3.EXE:04/02/02 10:18 ID:0Qp/0ey3
ファイルの関連付けをどのアプリにもしたくありません。
つまり、アイコンをウィンドウズのマークにしたいのですが
どうすればいいのでしょうか
896名無し~3.EXE:04/02/02 12:15 ID:n4nxc5EV
>>889
いろいろやってみたんですがダメでした・・・
もう諦めて再インストールしました。

続けてで申し訳ないんですが
現在HDDにMaxtorの80Gの5400rpmのをつけているんですが
新しく160Gのを増設しようと思っているんですが7200rpmのもので
問題ないんでしょうか?

素人な質問ばかりで申し訳ないのですがrpmの意味をそもそも
いまいち理解できないもので・・・・
遅い速いの違いなのかなと思っているんですが1台のPCに
2種類(5400と7200)のものが混在してもいいものかわかりません。
どうなのでしょうか?

大丈夫な場合上記2台のうちプライマリーにするのは
どちらがいいんでしょうか?

すみませんが教えてください。
897名無し~3.EXE:04/02/02 12:47 ID:PG/QYngE
質問です。

システムロケールの既定値を他の国に変えた時に
最初、Windows2000のCDを入れてインストールしたんですが
2度目もCDを入れる様にメッセージが出るPCがあります。

普段使ってるPCは既にインストールされてると出るのですが、
毎回、CDを要求してくるPCにもちゃんとインストールする方法は
あるのでしょうか?
898○どうして???○:04/02/02 13:07 ID:BVBwb3p9
MEを使ってます 
昨日から急にパソコンを起動すると、
必ず正しく終了されませんでしたと出てしまいエラーチェックから始まるんですが
その時にタイトルの言葉が出てくるんです・・・。今までこんな言葉出てこなかったのでどうすれば良いのか困ってます(汗
どなたか改善方法分からないでしょうか?(エラチェック最後まで付き合うと2時間半掛かるんです)
お手数掛けますが宜しくお願いします!!
899名無し~3.EXE:04/02/02 13:10 ID:P/OuZ5nS
B's gold 5でDVD-Rに書き込みをしようとしたところ4倍速に設定したのに2倍速になってしまいました。
最近HDDをフォーマットしてOSを入れなおしました、入れなおす前は4倍速で書き込みができる状態でした。
原因としては何がありますでしょうか?

OS:win2000
CPU:P4 2.0AGHz
メモリ:512M
HDD:7200r.p.m 120G
です。
900名無し~3.EXE:04/02/02 13:18 ID:yza2Eb4h
>>898
> MEを使ってます

ハァ?
スレタイヨメ。
901名無し~3.EXE:04/02/02 13:29 ID:uC47nmZ/
>899
ママンのドライバーはちゃんと入ってますか?後SPのバージョンも書いてください。
>898
そのメッセージを書かないと誰も判断できません。そしてここは2000スレです。
>896
rpmはぐぐってください。後、板違いです。
>895
関連付けられているアプリケーションから設定するか、
エクスプローラ>ツール>ファイルタイプの「元に戻す」で変更できませんか?

902899:04/02/02 13:51 ID:P/OuZ5nS
>>901
SP4です。
マザーはAOPENのAX4PER-Nですが特にDVDに関係するようなドライバは見当たりませんでした。
903899:04/02/02 13:53 ID:P/OuZ5nS
入れなおした時に同時に変な部分が出てきたのですが、今DVDRとCDRを使ってます。
サウンドカードにはCDRの方をつないでいるのですがCDからの音がDVDの方から出るようになってしまいました。
これも4倍で書き込めないのと関係ありそうでしょうか?
904名無し~3.EXE:04/02/02 14:03 ID:uC47nmZ/
>89I
IAAやチップセットドライバーの事ですが・・・
905名無し~3.EXE:04/02/02 14:41 ID:0XcDgUkr
HDDをローレベルフォーマットしようと思うのですが
メーカー物のPCでも平気でしょうか?(その後リカバリCDが使えるか)
あとFDから起動するためにBIOSの設定を変える必要があるとのことなのですが
ぐぐっても今一つ理解しがたいのでどなたか御教授お願いいたします。
HDDはMaxtor(スペル正誤不明)です。

勉強不足を重々承知の上、お尋ねすることをお許しください。
906899:04/02/02 14:46 ID:P/OuZ5nS
指摘されたドライバを入れました。
再起動が止まらないというハプニングが起きましたが4倍速で書き込めることができるようになりました。
どうもありがとうございます。
907名無し~3.EXE :04/02/02 16:23 ID:rZhycetY
どなたかノートパソコンを閉じたときに自動的にロックがかかる方法を教えてください。
908:04/02/02 16:38 ID:RJyQA3YK
さようなら
909↑↑:04/02/02 16:48 ID:thASHv9m
ノートパソコンを閉じたときの設定を自動的にロックがかかるようにしてください
910名無し~3.EXE:04/02/02 19:59 ID:f+pxX5Tj
>>905
ローレヴェルフォーマットはちょっと止めとけ。
あんまし良いことはない……ま、止めないけどね。
911↑↑↑:04/02/02 20:00 ID:b97zXdPS
鍵のかかる箱に入れてください
912名無し~3.EXE:04/02/02 20:12 ID:9ivgFS4i
>>905
BIOSが認識してくれなくなった物は、何しても無駄だぞ!
913名無し~3.EXE:04/02/02 20:14 ID:QsDLQvnu
>>905
HDDがMaxtorと判明していればできる。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm

DELキーか、TABキー(メーカー/機種によってBIOS起動方法が違うので)にてBIOS画面に入って
起動順位をA(FDD)に設定を変える。

PowerMaxをダウンロードしてフロッピーディスクドライブ(FDD)にフロッピーディスク(FD)1.44MBを
挿入してダウンロードしたPowerMaxをダブルクリック。

PowerMax(FD)を挿入して。画面にしたがってローレベルフォーマット。
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_06
914名無し~3.EXE:04/02/02 20:17 ID:8YTlN00a
Meから2000にアップデートしたのですが、デスクトップの表示とかエクスプローラの表示がめちゃめちゃどでかくなってしまいました・・
WMPとか起動できなくなってしまったし、もうMeにもどしたいとも思っています・・
915名無し~3.EXE:04/02/02 20:19 ID:xuBnAZip
ドライバ類入れろよ…。
916名無し~3.EXE:04/02/02 20:37 ID:Njb1AEJ7
頻出な質問であるのにFAQになり得ないのは
ドライバは入れるのが当たり前だからだ
917名無し~3.EXE:04/02/02 20:54 ID:xuBnAZip
ドライバの更新とか聞いて「ハァ?」になるならOSなんか弄らない方が良い。
918名無し~3.EXE:04/02/02 21:08 ID:9ivgFS4i
>>914
アップデート --->  アップグレード
この辺からして、何もわからないことが伺える。
919名無し~3.EXE:04/02/02 21:38 ID:PtZ12v3Z
win98を使っていたとき、ネットに接続してない状態で
IEやかちゅーしゃを立ち上げると、プロバイダへの接続画面が
出てきました。
 WIN2000ではそれらを立ち上げても、「現在利用できません」といった
表示が出て接続画面が出ません。仕方ないんでネットワークとダイアルアップ接続画面
にいって接続しています。
  IEを立ち上げると同時に、接続画面が出るように設定できないでしょうか
920602:04/02/02 22:01 ID:1Q3Mzd7F
>>886
>>452-453
>>512-513
>>602-608
>>682-684
他にもあったと思うが好きなのを(って根は同じだし)
921名無し~3.EXE:04/02/02 22:02 ID:9ivgFS4i
>>919
インターネットオプションの接続タブ
922名無し~3.EXE:04/02/02 22:05 ID:PtZ12v3Z
>921
ありがとうございます
接続状態でないときにダイアル、にチェックしました
923名無し~3.EXE:04/02/02 22:38 ID:5bjlQOzi
すみません。現在MEを使っておりますが、
アンインストールして2000proをインストールしなおしたいのです。

自分なりにぐぐって見ましたが、技術的にわかりづらいことが多く、どうも不安です。
どなたか手順を教えていただけないでしょうか。
もしくは手順を詳しく説明してあるサイトでも構わないので是非お願いします。

MEの安定度があまりよくないのです・・・
924名無し~3.EXE:04/02/02 22:51 ID:p+HzxyXS
>>923
CDーbootして、MEの入ったdiskをdelしてformatして入れ直す。
とれあえず、CD-bootすればわかる。
925名無し~3.EXE:04/02/02 22:52 ID:X0wi6JQw
>>923
やめとけ
そんなあんたが 2k いれたとこで
わけわからんだけだ
Meでがまんしとけ
926名無し~3.EXE:04/02/02 22:53 ID:PA1MMB7v
>>923
>>1

安定性をOSのせいにするのはイクナイヨ。
927名無し~3.EXE:04/02/02 23:11 ID:2xvJENsv
>>923
PCスペックは?
928急げ:04/02/02 23:26 ID:TcPurhTL
ここで1000取れますよ〜。残り僅か急げ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1075550635/l50
929名無し~3.EXE:04/02/03 00:05 ID:EYztxz09
”ファイルを開くアプリケーションの選択”
ウィンドウに表示されているアプリケーション名一覧。
これを編集する方法ありますか?

できればリストから削除したいんですが・・・
930929かな?:04/02/03 00:12 ID:uSmFTIbD
すみません。質問です。

2000serverを使っているのですがインターネットのルータ機能を利用しようといろいろ調べてみました。
が、ttp://www.yahoo.comは行ってもttp://www.yahoo.co.jpはうまくいきません
なんかセッションとか見ているのでしょうか?単純なHPは見れるんですがISPのホームなんか
だと開きません。(複雑なことしているんだろう)
ちなみにpingなんかも飛ぶしメールも見れます。
こんな経験ある方いませんか?
931名無し~3.EXE:04/02/03 00:34 ID:nqMMu7jc
win2000でエクセル2000をつかっていると、突然
Explorer.exeのCPU使用率が100%になって、動作がかくかく
し始めるのですが。
何が悪いのでしょうか?
スタンドアローンの使用でmem192MB、CPUはMMXPen266です。
932名無し~3.EXE:04/02/03 01:02 ID:SIPNR92y
>>930
>インターネットのルータ機能
というのが訳分からないけど。

とりあえずMTUとかの設定がおかしいんだと思う。
933名無し~3.EXE:04/02/03 01:07 ID:tfL1yQGi
>>931
知らん
934名無し~3.EXE:04/02/03 01:19 ID:nqMMu7jc
がーん。。。
935名無し~3.EXE
2000server関連の全般的な機能が書いてある良著を教えて下さいませ
田舎なもので本屋に売ってないんです
取り寄せるつもりなのですが中身を見てないのが不安で…