MSN Messenger Windows Messenger Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

関連リンク
MSNメッセンジャーのダウンロード 
http://messenger.msn.co.jp/
Messenger Plus! Extension 
http://www.msgplus.net/
Regnessem(偽メッセンジャーの後継ソフト) 
http://regnessem.sourceforge.jp/

#ここはサポセンではありませんので、質問の前にルーター等のメーカーのサイトやログを確認してく

ださい。
#質問の際はソフト名とバージョンを明記してください。
#サーバーの稼動状況については、ネットサービス板のHotmail関連スレも参照してください。

前スレ
MSN Messenger Windows Messenger Part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066894281/l50

テンプレ・過去ログは >>2-10くらい。
2名無し~3.EXE:03/12/18 12:46 ID:3D4FKNgd
MSN Messengerその他の互換ソフト
Jabber
http://www.jabber.jp/
Miranda IM
http://www.miranda-im.org/
Trillian
http://www.ceruleanstudios.com/
MSNClient
http://www.valhallalegends.com/skywing/

Plus! Extension ,AdRemover等
http://www.etplanet.com/download/msn.shtm

メッセンジャー絵文字あぷろだ
http://snow.prohosting.com/msn2ch/messenger/upload.cgi
3名無し~3.EXE:03/12/18 12:47 ID:3D4FKNgd
DirectX9.0を入れていて問題が出た場合、9.0aにすることで解消するものもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/27/directx90a.html
Messenger Plus!を入れたら広告がでるようになった人
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/msnplus.html
Windows自体がおかしい場合
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

鯖が繋がらない場合は、ネット板も確認。
hotmailがおかしい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/999868973/
○○死んでません? 〜 8日目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1061707156/
4名無し~3.EXE:03/12/18 12:47 ID:bpndatI1
まんこ
5名無し~3.EXE:03/12/18 12:48 ID:3D4FKNgd
過去ログ
MSNメッセンジャー
http://pc.2ch.net/win/kako/991/991410562.html
MSNメッセンジャー Part2
http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10053/1005312855.html
MSNメッセンジャー Part3
http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10125/1012534295.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part4
http://pc.2ch.net/win/kako/1017/10172/1017210426.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part5
http://pc3.2ch.net/win/kako/1021/10218/1021806552.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part6
http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10299/1029983017.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part7
http://pc3.2ch.net/win/kako/1037/10371/1037197039.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part8
http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10435/1043502988.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part9
http://pc2.2ch.net/win/kako/1050/10509/1050946861.html
MSN Messenger & Windows Messenger Part10
http://pc2.2ch.net/win/kako/1058/10583/1058379900.html
MSN Messenger Windows Messenger Part11
http://pc2.2ch.net/win/kako/1061/10612/1061299993.html
MSN Messenger Windows Messenger Part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066894281/
6名無し~3.EXE:03/12/18 15:16 ID:EhUmBb6n
>>1
Z

ところでメッセがサインイン時に吐くパケット、皆さんどうなってます?

MSN Messenger 6.1.0.203
    ローカル     リモート
TCP 1024-5000 → 80,443,1863
UDP 1024-65535 → 1900
UDP 1024-5000 → 9
UDP 1024-5000 ⇔ 7001

うちはこんな感じなんだけど
下2つのUDPパケットがいったい何をしてるのか皆目見当がつきません。
宜しければコソーリ教えて頂けないでしょうか。
7名無し~3.EXE:03/12/18 18:22 ID:IUCxEtNm
前スレの>>676の広告消し+多重起動のpatchを入れたんですが、
状態をオンラインにしているのにオフラインと表示されます。
どうにか直りませんか?
8名無し~3.EXE:03/12/18 18:23 ID:yc2IMHu5
★Windows Messengerを削除する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。


★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。

(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Outlook Express を展開します。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、「Hide Messenger」値を作成します。
作成したHide Messengerをダブルクリックし、データ値に 2 を設定して「OK」をクリックします。
9名無し~3.EXE:03/12/18 20:11 ID:wnkuCX6J
>>7
状態をオフラインにしてください。
10名無し~3.EXE:03/12/18 20:22 ID:RgZPbxF7
>>9
ありがとうございます。オンラインになりました^^:;
11名無し~3.EXE:03/12/18 22:03 ID:f9RTaHi6
あるアカウントを繋ぎっぱなしにしておいて、ステータス変化
があった場合にメールで通知する方法はありますか?
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無し~3.EXE:03/12/18 23:10 ID:IM/Jt0b2
QV4000買ってるからイラネ
14名無し~3.EXE:03/12/18 23:16 ID:+dJRB87W
つながんね
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無し~3.EXE:03/12/19 00:50 ID:ulXPvvyV
Windowsメッセンジャー4.7を使用しているのですが、
画面右下のアイコンを右クリックすると、「サインイン」と「○○としてサインイン」という
2種類が出るのですが、この違いは何でしょう?
ちなみに「サインイン」のほうだとチェックを入れてもパスワードが保存されませんが、
「○○としてサインイン」のほうは保存されます。
どちらからサインインしても同じ画面が出るので問題は無いのですが、気になります。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
17名無し~3.EXE:03/12/19 00:57 ID:0HRczBYt
複数のアドを入力してる人への配慮(確認のため)じゃない?
つーかそれ以外は思いつかん。
18名無し~3.EXE:03/12/19 13:45 ID:04O9bb+z
MSNが0207になりますたよ!
19名無し~3.EXE:03/12/19 13:56 ID:k01opAv6
>>18
どこが変わったの?
20名無し~3.EXE:03/12/19 15:13 ID:NAT0oU92
>>19
バージョン
21【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/19 15:33 ID:EJhJZ8n2
あの不具合改善されてるといいね。
22名無し~3.EXE:03/12/19 15:38 ID:jpU2/3oI
メッセンジャーが6.0になってからだったか、xmlで自動ログ保存してくれる機能あるじゃん?
前ぱっと見たときは3Mくらいあったんだけど、今みたら200kbくらいになってた
一定量超えると勝手に削除されるのか…
あとで友人との会話ログ見て、あー昔はこんな発言してたなぁ、俺 必 死 だ な( ´,_ゝ`)
って見るのが好きだったのに
23名無し~3.EXE:03/12/19 15:43 ID:CWa9DhTC
あるひ突然、自動で退席状態にならなくなっちゃった。
ちゃんと「退席と表示されるまでの時間」にチェック入っているんだけど・・・
なにか原因あるのかなぁ?
24【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/19 16:01 ID:EJhJZ8n2
>>22
あれ?
私はそんなことないけど。

http://etc2.freespace.jp/rairai/79mb.png
現在合計79.6MB。
25名無し~3.EXE:03/12/19 16:29 ID:FDVuBI1T
MX厨消えろ
ウザイ
26名無し~3.EXE:03/12/19 17:01 ID:GVfEpCrS
>>25
お前も一緒に消えてくれ
27【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/19 17:20 ID:EJhJZ8n2
>>25-26
ごめんなさい
28名無し~3.EXE:03/12/19 17:35 ID:QqPJS5OL
>>27
合計容量じゃなくて、単一ファイルと言えばいいのか
1人に対しての容量が一定値超えたら削除されたっぽい
29名無し~3.EXE:03/12/19 17:38 ID:oUDvkNlg
>>28
確かログが削除される時に確認の画面が出てきたと思うけど・・・
30名無し~3.EXE:03/12/19 23:06 ID:KtVGfYxm
いつの間にやら新バージョン出てるな。
31【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/20 00:26 ID:1IE+iLWz
6.1.0207になっても
あの不具合(サインインしてもすぐ強制サインアウトする)
は修正されてない模様。
32名無し~3.EXE:03/12/20 00:33 ID:X2fDYriw
悪いけど、それたぶん お ま え だ け。
バグじゃねーよ。おまえの環境がなんかおかしいんだろ。
33名無し~3.EXE:03/12/20 00:36 ID:Jd3KjtBx
>>30
バージョンアップしてみたが、何が変わったんだかまだ分からん模様( ゜Д゜)
34【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/20 00:40 ID:1IE+iLWz
>>32
前スレでも同じ症状の人沢山居たじゃん。
私のメッセ友達の中でも6.1.0203入れてから変になったって人結構いるし。
35名無し~3.EXE:03/12/20 00:52 ID:XSAknIUm
何故にわざわざコテで書くの?
本当にウザイよ

あと割れ厨はお呼びで無い
自分の犯してる犯罪も自覚できないんだろ?
36【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :03/12/20 00:55 ID:1IE+iLWz
何故にわざわざコテで書くの?

・・・そこに名前欄があるから
37名無し~3.EXE:03/12/20 01:08 ID:pFYIJq1X
↑ 割 れ 厨 必 死 だ な 。
38名無し~3.EXE:03/12/20 01:15 ID:XSAknIUm
罪の意識も無いガキは帰れ
39名無し~3.EXE:03/12/20 01:35 ID:X2fDYriw
「ソフトに起因する問題(バグ)」と「サーバーの混雑による障害(不具合)」を混同してるな…。
40名無し~3.EXE:03/12/20 01:58 ID:sIg/OnIL
0202入れとけ
安定してるぞ
41名無し~3.EXE:03/12/20 02:09 ID:rYLZGKvW
正直、個々に出ているような不具合にはいっさい遭遇したことがない
42名無し~3.EXE:03/12/20 02:09 ID:rYLZGKvW
個々に→ここに
スマソ
43名無し~3.EXE:03/12/20 02:50 ID:R6UFsnX/
あぁ糞スレ化してきたな・・・
44名無し~3.EXE:03/12/20 02:50 ID:cIR4E+sq
例によって広告消しヨロ
45名無し~3.EXE:03/12/20 03:06 ID:X2fDYriw
例によってそういうのはクラック系のスレ行くか自分でサイト作って配布&サポートヨロ
改造した後のトラブルまでここに書かれるからたまらん。
46名無し~3.EXE:03/12/20 03:08 ID:zeokgzoL
私のOSは98なんですが、メッセンジャー6.1がインストールできません。
どうしたらいいか解りませんか?
ご教授お願いします。
47名無し~3.EXE:03/12/20 03:13 ID:cIR4E+sq
>>45
配布?あぁ、パッチのことね
そんなんいらんよ
48名無し~3.EXE:03/12/20 03:58 ID:tp1wNA5n
> 改造した後のトラブルまでここに書かれるからたまらん。

そんなのあった?
49名無し~3.EXE:03/12/20 04:39 ID:cIR4E+sq
7みたいなのじゃね?
50名無し~3.EXE:03/12/20 04:48 ID:UR4t95sD
>>48
前スレでも1-2回。
51名無し~3.EXE:03/12/20 05:50 ID:6BxezzZC
俺専用メモ。
6.1.0207
000D71E1: 74 -> EB
000D7225: 74 -> EB

これやったブツで出た不具合はオリジナルでも
再現するかどうか確認してから人に尋ねること。
52名無し~3.EXE:03/12/20 06:27 ID:Fcd4RL5U
サインインしてもすぐ強制サインアウトするのは
メンバにおかしい人がいる可能性もある

知り合いに名前変えたら登録してる人が全員落ちちゃうって人がいるから
サインイン→新しい名前取得→落ちる
これになってんじゃないかね。
53磊厨氏のメッセメンバの一人:03/12/20 08:45 ID:7sWIAYoc
>>52
漏れもたまに落ちる。
でも、そう頻繁ではないな。

ところで、旧版(5.0くらい)をダウンロードしたいんだけど、どうやったらできるか教えてくれ。
54名無し~3.EXE:03/12/20 10:22 ID:Wtp6qsUF
ダウンロードセンター。
55名無し~3.EXE:03/12/20 11:43 ID:PXaoyz+O
>>28
会話ログは一定容量を超えるとアーカイブとるか削除か聞かれるんだろがヴォケが
56磊厨氏のメッセメンバの一人:03/12/20 14:20 ID:+amBFHM3
>>54
ありがd。

おかげでオリジナルカラーが使えるようになったよ。
57名無し~3.EXE:03/12/20 15:17 ID:TvA5hUL8
58名無し~3.EXE:03/12/20 18:15 ID:a400t+cN
>>23 にもあるんだけど、ワシも自動で退席中にならないんです
Windows Messenger は大丈夫だったんだけどなぁ・・・
なんか理由とかわかる方いますか?

Windows XP Pro SP1
MSN Messenger 6.1.0203
59名無し~3.EXE:03/12/20 18:21 ID:Md78Xk4N
自動退席にならない人多いみたいだね。
osの具合が悪いのでその所為かと思ってたけれど、違うのかも。

win2k sp3/ msn messenger 6.1.0203
60名無し~3.EXE:03/12/20 18:39 ID:WLdYk3FO
hotmailのアカウントを削除したら、相手がメッセンジャー起動させた時に
メンバーの中からこちらのが自動的に消えてしまうのでしょうか?
61名無し~3.EXE:03/12/20 20:56 ID:TSObnEDQ
だめだ、強制サインアウトされる不具合は治ってない・・
アカウント変えても無理だからなぁ。。
レグネじゃ入れるのに・・
62名無し~3.EXE:03/12/20 21:10 ID:S5fQXTPH
>>60

自分のHotmailのアド消しても、相手からはログアウトのまま表示されつづける。
相手が、メッセのメンバーから削除しない限り、上の状態のまま。
6360:03/12/20 21:50 ID:WLdYk3FO
>>62
レスありがとうございます。
ログアウト、って「オフライン」とはまた別物なんですか?
立て続けに質問すみません。お願いします。
64名無し~3.EXE:03/12/20 21:59 ID:XSAknIUm
オフラインは申告する自分の状態で
ログアウトはサーバとの接続自体を切ってしまう事では

オフラインでもログアウトしてない場合があるからね
65名無し~3.EXE:03/12/20 22:04 ID:S5fQXTPH
>>63
俺のちょんぼだ。
ログアウト→オフラインで読みなおしてくれ。

ついでに言うと、オプション→プライバシーのあなたをメンバリストに登録しているユーザー
に残ったままになる。

親しい友人などには、連絡しておくのが親切かもしれん。
6660:03/12/20 22:24 ID:WLdYk3FO
>>64-65
詳しく説明、ありがとうございます!!
67名無し~3.EXE:03/12/20 23:35 ID:S5fQXTPH
Messenger Plus Ver 2.54.0074来てた。
68名無し~3.EXE:03/12/21 03:31 ID:tpqvSgDN
Regnessem α15(Version 0.5.15)が出たと中の人が噂してました。
69名無し~3.EXE:03/12/21 04:29 ID:GtsSu0a7
あるアカウントを繋ぎっぱなしにしておいて、ステータス変化
があった場合にメールで通知する方法はありますか?
70名無し~3.EXE:03/12/21 04:50 ID:tpqvSgDN
無いと思うが。
プラグイン+連動するソフトを自作すればなんとかなるかもしれんが。
71名無し~3.EXE:03/12/21 11:39 ID:GtsSu0a7
できればPlusとかで対応してくれると嬉しいのだけれど…
72名無し~3.EXE:03/12/21 15:38 ID:dbDq0JSM
メール通知の人、必死だな。
73名無し~3.EXE:03/12/21 15:58 ID:o/vPx5NU
メンテナンスキタっぽい
74名無し~3.EXE:03/12/21 16:03 ID:kMBI3Bm/
メンテキタ
終了まだー
75名無し~3.EXE:03/12/21 16:13 ID:dbDq0JSM
メンテはじまたー
76名無し~3.EXE:03/12/21 16:24 ID:kMBI3Bm/
メンテ終わった?
77名無し~3.EXE:03/12/21 16:27 ID:HDfIM1GO
入れたー
78名無し~3.EXE:03/12/21 16:28 ID:dbDq0JSM
つながった、ちょっと前に入れたcontactが消えたぽ。
79名無し~3.EXE:03/12/21 19:51 ID:wpx2W5oP
複数同時起動できるやつってどこにありますか?
80名無し~3.EXE:03/12/21 20:15 ID:HP7Ooymz
>>79
探せ
81名無し~3.EXE:03/12/21 23:29 ID:n6kpwk49
>>79
作れ
82名無し~3.EXE:03/12/22 00:37 ID:+H8+EgsM
>>79
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無し~3.EXE:03/12/22 01:33 ID:VMuTvRgt
>>83
マジで!?
85名無し~3.EXE:03/12/22 01:49 ID:/1v77y7F
>>84
マジで。
86名無し~3.EXE:03/12/22 02:34 ID:cfKnzf1R
>>83
何を貼り付けるの?その変な文章?
87名無し~3.EXE:03/12/22 13:40 ID:IGKKy1rG
ゴールデンレターっていわゆる不幸の手紙の事よ
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無し~3.EXE:03/12/22 20:20 ID:XfH/Y3nd
うちのメッセンジャータン、
タスクバーにいつまでも居座っているのですが・・・
どうやったら、完璧に消せるの?
90名無し~3.EXE:03/12/22 20:52 ID:Gh2Bm8dn
>>89
右クリ>exit
91名無し~3.EXE:03/12/22 21:16 ID:9XEpp95Z
0202どこかにありますか?
92名無し~3.EXE:03/12/22 21:39 ID:Gh2Bm8dn
http://messenger.msn.com/help/threedegrees.aspx
これ使ってるヒトいる?
93名無し~3.EXE:03/12/22 21:44 ID:UDBLhQTk
3゚ threedegrees スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1067000246/l50
94名無し~3.EXE:03/12/22 21:45 ID:Gh2Bm8dn
(ahya)
95名無し~3.EXE:03/12/22 21:45 ID:esr2ngvD
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    やってらんねー
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
96名無し~3.EXE:03/12/22 23:04 ID:+wrJ/GBm
でかいAAとかうまく張れるメッセンジャーっぽいのってないですか?

MSNだと9行が限界です・゚・(つД`)・゚・
97名無し~3.EXE:03/12/23 02:15 ID:+/fr6LlB
メッセンジャーっぽいの、って…。おまえがなにをしたいのかよくわからん。
98名無し~3.EXE:03/12/23 04:47 ID:4JnIPyP6
> あるアカウントを繋ぎっぱなしにしておいて、ステータス変化
> があった場合にメールで通知する方法はありますか?

前スレでできるって言ったやつ、そろそろ教えてたもう・・・
99名無し~3.EXE:03/12/23 09:04 ID:Pz7gL+UE
>>96

行数より字数の問題もあるんじゃ?
900文字超えるとMSNは切断されるよ
100名無し~3.EXE:03/12/23 09:11 ID:kNsogZnH
送信サイズはMessenger Plus!でかなり拡張できた気がした。
101名無し~3.EXE:03/12/23 09:37 ID:Pz7gL+UE
800文字だった
相手に届くのは決まってるようだ
パケットジェネレータで試したら切られた
102名無し~3.EXE:03/12/23 13:41 ID:19qjt5pr
バージョン6.1です。

[分] ボックスの数値は1以上にする必要があります。
この機能を無効にするには、チェックボックスをオフにしてください。

との表示が出て、オプション変更ができません。
「オプション」→「個人設定」タブ内の「状態」のチェックボックスは
チェックできる状態になっていません
(背景色と同じようない色になっている)。

解決方法ご存知の方、よろしくおねがいします。
103名無し~3.EXE:03/12/23 19:52 ID:r0hiBob7
いつの間にかメッセンジャーでの会話の時の相手の文字の色とフォントが自分の設定と同じになるようになってしまいました。

メッセを入れ直してもパソコンを再起動しても治りません。
MSNメッセンジャーの最新版です。

このままでは見辛くて仕方ありません。
何が悪いのでしょうか?
104名無し~3.EXE:03/12/23 20:49 ID:38gF6Akh
>>103
ツール→オプション→フォントの変更で、変更し直すよろし。

上書きでも、前の環境引き継がないことがあるので、入れたら設定を、確認してみろ
105名無し~3.EXE:03/12/23 21:43 ID:8AF3Zn2m

MSN6.1ですが、ウェブカムやビデオチャットの画面を録画できますか?

106名無し~3.EXE:03/12/23 21:48 ID:r0hiBob7
>104
えっと、詳しく説明すると、こちらでフォントや色を変更しても、相手の文字のフォントや色もこちらと同じ状態になってしまう、と言う事です。
なので、いくら変更しても意味がないのです。

ひょっとしたら以前、バイナリをいじったためになったのかと、再インストールもしてみたのですが、直りませんでした。

こうなると、OSがどこかおかしくなったのか?とわたしは思うのですがどうなのでしょう?
出来ればOSの再インストールまではしたくないのですが・・・・
107名無し~3.EXE:03/12/23 22:57 ID:+IWSJraN
>>102
聞いたことない。一旦アンインストールして、再インストするのが無難かな。
それでもトラブるなら、MSN,のサポセンにメールしてみれ。
108名無し~3.EXE:03/12/24 01:39 ID:PQu8hfX9
もしかしてOEを起動して左下の「連絡先」の所にオンラインの人がいると、
こっちのオンラインもバレてますか…?
109名無し~3.EXE:03/12/24 10:25 ID:YNlDoKjw
なんだかつながらない、、、
110102:03/12/24 17:07 ID:RJpL6Q1/
>>102
サポセンに問い合わせたところ、

IEのバージョンを最新のものにする

で解決しましたんで、とりあえず報告しておきます。
111名無し~3.EXE:03/12/24 22:19 ID:A2CvQ4si
Win98やMeでIE6にすると死ぬんでやめましょうね
112名無し~3.EXE:03/12/24 23:19 ID:j7iCaFLK
別に問題ないけど?>98+IE6
もし死ぬなら、98ですらギリギリ動いてるマシンなんだろ。
113名無し~3.EXE:03/12/25 00:02 ID:RqMRxFKv
俺もないな
114名無し~3.EXE:03/12/25 03:20 ID:AhIAqEf/
何が死ぬの?
115名無し~3.EXE:03/12/25 11:08 ID:SxHizP5d
Pen3 500Hz
メモリ 64M
HDD 1.5G


問題ありません。

でも新しいパココンホチィ
116名無し~3.EXE:03/12/25 12:10 ID:LHmodJxs
>>115
ここまで我慢できたんだ
あと5年はいける
117名無し~3.EXE:03/12/25 13:22 ID:JBSx3n+I
>>115
俺のパソコンと似てる。

Cleron 500MHz
メモリ 64M
HDD 3G

でもメモリとHDD増設したのでかなり快適になったYO。

メモリ 64M → 192M
HDD 3G → 40G

LongHornが出るまでこれでいく予定。
118名無し~3.EXE:03/12/25 17:21 ID:SxHizP5d
>>117
(´-`).。oO(どうやって増やすんだろう。いくら位するんだろう。)
119名無し~3.EXE:03/12/25 19:50 ID:OvnYWIOq
>>118
念力でヨロ
120名無し~3.EXE:03/12/25 21:22 ID:q0LlfWcT
ファイル転送用のポートって何番?
121名無し~3.EXE:03/12/25 21:26 ID:GFn4bClg
122名無し~3.EXE:03/12/26 22:24 ID:WOOQvqUs
素人です。

メッセンジャーじたいを終了させていても
ネットにつないでいれば相手にはオンラインと
表示されているのですか?

教えてください
123名無し~3.EXE:03/12/26 22:30 ID:gvegSqXK
いいえ
124名無し~3.EXE:03/12/26 23:13 ID:BLiUfKzS
>>122
そんな馬鹿な事にはなりません
当然です。

それよりも、”素人です”とか言うのを見ると非常に腹が立つ。
少しはググってから聞けよなっと
125名無し~3.EXE:03/12/26 23:14 ID:PC0qVFtW
素人です って免罪符は通用しないよ
126名無し~3.EXE:03/12/26 23:40 ID:5Hypxi5T
つか「素人」の対は「プロ」なわけで。
このスレの趣旨からしてプロといったらプログラマか SEだろ。住人、大半が「素人」だろう(w
初心者、の対比はパワーユーザーだからまだしも。
127名無し~3.EXE:03/12/26 23:45 ID:gvegSqXK
>>126
お前何言ってんの?
「素人です」「初心者です」←こういう発言する前に一通り調べてきたのかって言ってんだよ
128名無し~3.EXE:03/12/26 23:52 ID:FF03NKBd
>>127
お前何言ってんの?
129名無し~3.EXE:03/12/27 00:03 ID:6AyT6Y2A
>>1-1000
お前ら何言ってるの?
130名無し~3.EXE:03/12/27 00:06 ID:NDshMy7w
>>127
少なくとも>>126はあなたと同じ意見だと思うけど。
131名無し~3.EXE:03/12/27 00:11 ID:Xed2A+Hi
とりあえず122と127は静かにしてなさいって事で( ´,_ゝ`)
132名無し~3.EXE:03/12/27 00:13 ID:cOBKn6y7
>>122ですけど
結局オフラインと表示されるということでよろしいですか?
133名無し~3.EXE:03/12/27 00:14 ID:SBkuDr4t
論点ズレズレの方がおられますね
134名無し~3.EXE:03/12/27 00:41 ID:ckegjbj/
>>132
ってかスレ上げるな
135名無し~3.EXE:03/12/27 01:47 ID:GyRLirmh
>>132
だからそうだって。
オン・オフってのは「メッセンジャーのネットワークに」繋いでるか、繋いでないか
という意味の「オンライン」「オフライン」。
だから、ログアウトするかメッセ自体を終了させると、その時点でメッセのネット
ワークからは退出したことになる。ので、インターネット自体に繋いでてもオフライン。
「メッセンジャーのネットワークに入ってるかどうか」と「インターネットに繋いでる
かどうか」は別問題。
136名無し~3.EXE:03/12/27 06:56 ID:KBX4+8GB
神よ
6.1.0207のオフライン状態でのログイン
そろそろ教えてくだされ。
137名無し~3.EXE:03/12/27 14:25 ID:lDQ+mm9u
MSN6.1.0207ユーザーですがサインインできなくなってしまいました。
パスワードなどもあってるし「サービスまたはインターネット接続に問題が発生して
いるためサインインできません」と表示されます。状態を見ても正常です
どうしたらいいでしょう?
138名無し~3.EXE:03/12/27 15:10 ID:TscVO3b+
>>137
サインインできないのはメッセだけ?
hotmailの方は大丈夫?
139名無し~3.EXE:03/12/27 15:15 ID:sQTE+rnX
>>137
しばらく待ってサインインしましょう
140名無し~3.EXE:03/12/27 15:18 ID:lDQ+mm9u
hotmailは大丈夫でした。
141名無し~3.EXE:03/12/27 21:14 ID:IWUvmNo0
ファイルやりとりの要領制限は何MBまででしょうか?
142名無し~3.EXE:03/12/27 22:16 ID:LTq+T/81
>>141
ない
143名無し~3.EXE:03/12/27 23:16 ID:CVcujeIf
技術的な制限はないけど、メッセのファイル転送機能はかなり「おまけ」っぽい作り
なんで、あんまデカいのは送らないほうが無難。
細切れにして、1ファイル 5分くらいで送信完了するくらいにしたほうがいい。
144名無し~3.EXE:03/12/27 23:52 ID:IWUvmNo0
なるほロケット
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無し~3.EXE:03/12/28 02:04 ID:9G8gu+OP
MSNのサインインしてもすぐサインアウト、
そのあと勝手にサインインしようとして以下エンドレスな現象って
何なんだ?
再起動しても直らない…
147名無し~3.EXE:03/12/28 03:40 ID:vxqGcQm5
水子の祟り。お払いでもしる。
148名無し~3.EXE:03/12/28 12:59 ID:BqRW+8fW
>>145
無視したいけど、ここまでくると、なんかナチスによる
ユダヤ人に対する差別を彷彿とさせるな・・・。

やり過ぎじゃない?
149名無し~3.EXE:03/12/28 14:14 ID:Sptbo8XM
MSNProxy使ってる人ってこのスレには少ないのか?
テンプレにも入ってないようだが
150名無し~3.EXE:03/12/28 14:45 ID:2M0fOm/l
おまいら俺様の愛機にメッセンジャーを動かせる良い方法ないですか?
因みにスペックはRAM32M VRAM2M OS98 PEN120Mhzで

メッセ6.0は無論無理
メッセ5.0はインストールする時にマシンスペックしょぼくて貴様の
マシンじゃ無理と弾かれる
レグネはインスコできるけどなぜかログインできない

なんかいいクライアントないかな
因みに新しいパソコン買えよ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwww
ってのは勘弁ΛllΛ
151名無し~3.EXE:03/12/28 15:00 ID:j21rZXx8
偽はどうよ?
152名無し~3.EXE:03/12/28 17:10 ID:o6mDGRsI
メッセンジャーのファイル転送時の文字化けって直らないの?
#とか~が入ると何送ってるんだかわかんなくなる
153名無し~3.EXE:03/12/28 17:16 ID:iSpWToYY
WinXPなんですけど
ファイルの送信ができないんですが
設定をどのように変更したらいいのでしょうか?
具体的に説明お願いします。
ヘルプ読んでもよくわからないんです。
154名無し~3.EXE:03/12/28 17:23 ID:Sptbo8XM
>>153
ポートとファイヤーウォールは確認したか?
155名無し~3.EXE:03/12/28 17:29 ID:iSpWToYY
ポートの開き方を教えてください。
156150:03/12/28 17:30 ID:2M0fOm/l
偽メッセンジャーはなぜか使えないから
その後継機がレグネなのよね
偽メッセが使えなくなったのは"ビルゲイツの野望"か・・
157名無し~3.EXE:03/12/28 17:41 ID:Of8LXB35
>>156
普通に使えるよ

【さようなら】偽メッセ逝去【ありがとう】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066266773/l50
158名無し~3.EXE:03/12/28 20:38 ID:xWDxw/uG
ヤフーとの違いはなんですか?両方知ってる人に聞きたい。
159名無し~3.EXE:03/12/28 22:17 ID:OiidbPfQ
メッセのアカウントってどれくらいログインしなかったら失効するの?
160名無し~3.EXE:03/12/28 22:21 ID:aTy/oRsm
>>158
使ってみればわかるでしょ
>>159
調べればわかるでしょ
161名無し~3.EXE:03/12/28 23:44 ID:z0cfAEBK
>>153
>>155
だから上げるなって

ポートの開き方くらい説明書読むかググれ
ソフト作ってるとこのHP行けば親切に書いてあるだろうが
162名無し~3.EXE:03/12/29 00:47 ID:WnHSQHHv
WinXPでMSNメッセ6.1とWinメッセ4.7を使用中。
たまにしかサインインしないのですが、
どうやらPCを立ち上げた時点で勝手にサインインされている模様。
MSNメッセの「Windowsログオン時にMessengerを実行する」のチェックも外したし、
タスクにも収納されていないので安心してたら…
個人的にはWinのほうが怪しいと思うのですが…いろいろヘルプ見てもわかりません。
どうやったら勝手にサインインを防げるんでしょうか。
163名無し~3.EXE:03/12/29 01:30 ID:dETsIXbs
>>162
OEの[ツール]→[オプション]→[全般]、
『自動的にメッセンジャーにログオンする』のチェックは?
164名無し~3.EXE:03/12/29 11:06 ID:WnHSQHHv
>163
レスどうもです。
チェックは外れてました…

Winメッセって削除したらまずいんですか?
使っているのはほぼMSNメッセンジャーだけなので、
>8にもあるし、できれば削除したいのですが。
165名無し~3.EXE:03/12/29 13:23 ID:2aRTA4PM
>>164
削除しても特に問題ないだろ
166名無し~3.EXE:03/12/29 18:04 ID:q//Hij7a
メッセンジャーのファイル転送時の文字化けって直らないの?
#とか~が入ると何送ってるんだかわかんなくなる
167162:03/12/29 20:08 ID:WnHSQHHv
>165
削除したら勝手にサインインされなくなりました。
どうやらやっぱりWindows Messengerが原因らしかったです。
ありがとうございました。
168名無し~3.EXE:03/12/29 21:44 ID:2aRTA4PM
169名無し~3.EXE:03/12/29 22:40 ID:ObcP9pxt
ファイル転送にリジューム機能つかないかなー
170名無し~3.EXE:03/12/29 22:51 ID:s1aDlwuO
>>169
FileXC
171名無し~3.EXE:03/12/30 00:57 ID:oa45COYE
神よ、V6.1.0207の複数起動を教えてください
172名無し~3.EXE:03/12/30 01:33 ID:CDV6NpQC
教えたら何か出るのかね?
173名無し~3.EXE:03/12/30 01:37 ID:CDV6NpQC
MSN 6.1.0207

広告消し
0x0D71E1: 74 EB
0x0D71E3: 6A 00
0x0D7225: 74 EB
0x0D7227: 8B 00

複数起動
0x0D1527: 85 86
0x0D71E4: 04 00
0x0D7228: 4E 00
174名無し~3.EXE:03/12/30 01:53 ID:l6ORkQv4
>>171
だからさあ、ここで判らないんならググれや
ググれば必ず見付かるんだから
少しの苦労でしょうが、まったく
175名無し~3.EXE:03/12/30 02:02 ID:CDV6NpQC
>>173
 
176名無し~3.EXE:03/12/30 02:04 ID:QQ8nkHF3
>>173
ちょーアリガト。
177名無し~3.EXE:03/12/30 02:06 ID:CDV6NpQC
書き込みミスった
>>173のは2chのどこかにアドレス出てた。
多分ソフ板
178名無し~3.EXE:03/12/30 02:23 ID:XHYu+Pl6
そうやって厨房を引き止めてなんか得すんのか?
179名無し~3.EXE:03/12/30 03:36 ID:/SFdJU8/
WinXP、SP1でMSNメッセンジャ6.1を使っています。

誰かがサインインや名前の変更をすると、自分がサインアウトされてしまうのですが、何がいけないのでしょう?
180名無し~3.EXE:03/12/30 04:42 ID:/7IQX7kb
散々既出
181179:03/12/30 04:48 ID:/SFdJU8/
どこらへんに書いてありますか?
182名無し~3.EXE:03/12/30 05:12 ID:y+gNllLI
ソフ板の本家スレ。
183名無し~3.EXE:03/12/30 05:16 ID:zE5eSDmf
shine
184名無し~3.EXE:03/12/30 05:30 ID:y+gNllLI
more?
185179:03/12/30 07:00 ID:/SFdJU8/
解決しますた。ありがd。
186名無し~3.EXE:03/12/30 08:11 ID:Dw5boL+6
MSN 6.1.0207のオフラインでログインは既出だった?
それだけでも教えてくだせぇ
187名無し~3.EXE:03/12/30 12:55 ID:7RDdmqS2
メールが保存されてるフォルダの中に
「Pop3.log」などのログファイルがいくつかあるんですが、
これは削除しても問題ないのでしょうか?

最近、ファイルサイズが重くなってきたので・・・
188名無し~3.EXE:03/12/30 20:50 ID:f9caJaC2
以前にWindowsMessenger4.7が入ってるXPに
MSNMessenger5.0入れると2重で常駐したりとか、自動ログイン出来ないとか
色々と問題出まくって困った記憶があるんだけど今はどうなの?
問題無さそうなら入れようかと思ってんだけど。
ちなみに漏れはWindowsMessenger5.0入れてるんだけど、
相手がMSNMessenger6.0入れてるせいでビデオチャットの認証が出来なくて困ってる。
教えてエロイ人。
189名無し~3.EXE:03/12/30 21:00 ID:f9caJaC2

あ、ちなみに音声チャット自体は問題なく出来てます。
WINとMSNではビデオチャットの仕様自体が違って
互換性がないからできないんじゃないかって思ったんで、
とりあえずMSNの導入を考えてるとこなんすが、
不具合あるならやめようかなって思ってそれで…
190名無し~3.EXE:03/12/30 21:03 ID:l6ORkQv4
上げるなボケ
191名無し~3.EXE:03/12/30 22:44 ID:Cq62Tjny
氏ねカス質問者
192名無し~3.EXE:03/12/30 23:28 ID:bNjlkic0
ソフト自体の問題つーか、環境依存の色が濃いからやってみないとわからん。
普通は問題ないが、業が深いとトラブります。そういう場合はお払いでもしてもらってください。
193名無し~3.EXE:03/12/31 00:02 ID:5bcCmIoc
正月は忙しいからやってもらえないだろうがな
194名無し~3.EXE:03/12/31 00:17 ID:buovMBwW
ネット接続のプロパティのところに
msmsgs○○○TCP,UDPってのが大量数千個作成されちゃってるんですがこれって何が原因ですか?
普通にメッセンジャー使ってただけなんですがこんなことになってるひと他にいますか?
また、これを一気に削除する方法ありますか?
195名無し~3.EXE:03/12/31 00:41 ID:i3QxSV73
別に荒れる板でもないしアンチもいないし何故下げなきゃいけないのか
196名無し~3.EXE:03/12/31 03:42 ID:m+tMHm8B
ageてると業者と厨房のコピペがウザイから。
197名無し~3.EXE:03/12/31 15:31 ID:VwpLfm81
MSNエクスプローラーを使うと勝手に
windows Messengerがインストされてしまうんだけど、
なんかいい方法はありませんか?
198名無し~3.EXE:03/12/31 17:39 ID:5bcCmIoc
sage
199名無し~3.EXE:03/12/31 21:02 ID:3Xv5uN4o
MSNエクスプローラー使わなきゃいいんだよ
200名無し~3.EXE:03/12/31 23:27 ID:GB/zJtZ0
あるアカウントを繋ぎっぱなしにしておいて、ステータス変化
があった場合にメールで通知する方法はありますか?
201名無し~3.EXE:03/12/31 23:30 ID:2syHcOUQ
ストーカー予備軍
必 死 な だ
202名無し~3.EXE:04/01/01 00:12 ID:eFMp25wP
な だ
203名無し~3.EXE:04/01/01 00:13 ID:6FsJ1VtW
なんでもかんでもストーカーにするやつはおかしい。
つーか自分がステータス変化でメール通知されてもまったく
問題ないんですけど何か?
といっても、他人に対してメール通知だったらいやんだけど。
204名無し~3.EXE:04/01/01 00:18 ID:4sVdIb0x
ずっと前にMSNメッセとMSNエクスプローラが突然ログインできなくなってしまって、
今に至る。なんです。
設定など全然変えていないですが、どうすればいいですか?
205名無し~3.EXE:04/01/01 00:18 ID:0XYxnjMT
いや、それはキミ、発言の趣旨を間違えてるぞ。
ログ読んでくれ、こいつ、定期的に同じ質問繰り返してる。質問そのものがこのスレへのストーカー行為なのだよ(w
前回くらいまではまだ好意的に解釈できるが、一ヶ月もしないで再度同じこと質問するのは言い訳聞けないな。
今後はスルーしる。
206名無し~3.EXE:04/01/01 00:24 ID:eFMp25wP
>>203
じゃなんで>>200はメール通知してほしいんだ?
誰か特定の人間の行動をメッセ上とは言え見張ってるわけだ。自分がPCの前にいるならともかく、常に見張っていたいなんて言うのはもう十分ストーカー予備軍。つまり粘着。
ストーカー行為でストーカーされる人間必ずに被害があるとは限らないだろ?
きみの言ってる事は論点がズレてるってことだ。
207名無し~3.EXE:04/01/01 00:31 ID:6FsJ1VtW
オレに砲火せんといてや。
流行語のようにストーカーって言葉使わんでもええやん程度の
認識でよろしゅうたのんます。
新年早々なんか居辛いわぁ。
208名無し~3.EXE:04/01/01 00:42 ID:6FsJ1VtW
205の意見は正しい。確かに質問そのものがストーカー行為だ。
だけど、206の意見は論理構造自体がメッセにもあてはまる時点で
オレには受け入れ兼ねる。便利になるならそれでいーんじゃない?

> 誰か特定の人間の行動をパソコン上とは言え見張ってるわけだ。自分がそいつの前にいるならともかく、常に見張っていたいなんて言うのはもう十分ストーカー予備軍。つまり粘着。
> ストーカー行為でストーカーされる人間必ずに被害があるとは限らないだろ?
> きみの言ってる事は論点がズレてるってことだ。
209名無し~3.EXE:04/01/01 00:46 ID:jz+NyPNZ
新年早々ストーカー話は止めようや
210名無し~3.EXE:04/01/01 00:50 ID:6FsJ1VtW
オレが折れます。すんませんでした
211名無し~3.EXE:04/01/01 01:33 ID:xSxgJt3s
明けまして曙
        __,,,,,,
    ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
 ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧) ̄ ̄     ``ー''"
        〜(゚Д゚) アン ハッピー ニュー イヤー
          ) )
 _____ ( (___
 `''|          |:::::::::::::::::::::}
   !       '、:::::::::::::::::::i
   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
    \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                ``"      \>
212205:04/01/01 01:41 ID:3Lj0w6Sm
>>208
>だけど、206の意見は論理構造自体がメッセにもあてはまる時点で
>オレには受け入れ兼ねる。便利になるならそれでいーんじゃない?
まぁね。でも技術的な話についても、もうちゃんとレスされてるからさ。
俺はやり方知らんから「自作すれば?」系のレスしかしてないが、誰かが「出来るけど教えない」的なレスしてて
それで粘着してるんだと思われ。俺はそのレス自体もネタレスだと思ってるけど。
213名無し~3.EXE:04/01/01 02:03 ID:Suska2AW
ログインした時にオフライン状態になるやつ入れてたんだけど
アイコン変えたりする時にオンラインに自動的になるから落ちちゃうじゃないですか、
結構アイコン話ながら変えたりするので困ってるんですが、何か防ぐ方法ってなにかないんでしょうか?
214名無し~3.EXE:04/01/02 01:54 ID:CgHfVQsg
昨日あたりから急に、
自分の名前を変えても、サインアウトしてまたサインインすると、以前の名前のままになってしまうようになりました。
表示アイコン等はちゃんと設定が変わったままになっています。
以前はこういったこともありませんでした。特に設定を変えた覚えもありません。
解決する方法はありますでしょうか?
MSN6.1でOSはWindows XP Home Editionです。
215名無し~3.EXE:04/01/02 02:22 ID:aZ0Wvkbw
あ、それオレも
216名無し~3.EXE:04/01/02 03:53 ID:j1uA1jG2
広告消しのパッチ当てたんだが

> オンライン状態にするには 状態→オフライン を選択。

ってさ、なんで反転させてるわけ?意味がわからん。
そうしないとオフライン状態でのサインインができない仕様なのか?
217名無し~3.EXE:04/01/02 04:43 ID:Qku7xteP
オンライン状態で強制的にサインインだから逆になってるんじゃないの?
ほかにもレグネとかあるし。気になるなら当てなければいいやん。

ところで、受信サウンドとか探してるんだけどいいサイトないかのぅ?
萌えボイスでもシステムでもオタぽくてもおkなんだけど。
デフォの音( ゚д゚)アキタヨ・・・

218名無し~3.EXE:04/01/02 05:24 ID:jDiu3zK3
>>216
あたまわるいね
219名無し~3.EXE:04/01/02 10:18 ID:W5QdWNyD
>>217
自分で自作すりゃ良いやんか。
220名無し~3.EXE:04/01/02 10:42 ID:HwpqDA/D
ICQとか他のIM用のサウンド流用すりゃいいじゃん。
221名無し~3.EXE:04/01/02 13:30 ID:iFqsHjgf
すみません、教えてください。
MSNメッセンジャー起動後にサインインするIDがPCに記憶されちゃっていますが
それを記憶させずに毎回手入力するようにできませんか?
よろしくお願いします。
222名無し~3.EXE:04/01/02 13:34 ID:skNSwj29
無理だと思いますが…
223221:04/01/02 13:37 ID:iFqsHjgf
それでは記憶されてしまった、IDの削除方法はありますか?
共用のPCなので、できれば削除したいのですが・・・
224名無し~3.EXE:04/01/02 14:07 ID:B7u8vQvX
>>223
OSは?
225223:04/01/02 14:08 ID:iFqsHjgf
>>224

Win XPです。
226名無し~3.EXE:04/01/02 14:55 ID:B7u8vQvX
>>225
コントロールパネルの「ユーザーアカウント」で、該当するユーザーの変更を選び、
「.NetPassport」に登録されてるアカウントを削除する。
以後二度と登録しない。
227223:04/01/02 15:10 ID:iFqsHjgf
>>226

レスありがとうございます。

.NetPassportに登録されてるアカウントを削除する。

という項目は無く

.NetPassportを使用するためにアカウントをセットアップする。

という項目しか無いのです。

ちなみにXPのユーザーアカウントは1個しか使用しておりません。
228223:04/01/02 15:21 ID:iFqsHjgf
自己解決しました・・・

コントロールパネル→ユーザーアカウント→関連した作業 ネットワークパスワードを管理する

で.NetPassportのPCに記憶されてしまったIDが削除できました。

レスくれた>>226さん、ありがとうございました。
229名無し~3.EXE:04/01/02 15:40 ID:B7u8vQvX
>>228
ああ、それだったっけ。
記憶が曖昧だった。
まぁ、解決したならよかった。
230名無し~3.EXE:04/01/02 20:10 ID:QRZINE1k
>>214
それ漏れも。
携帯のアプリのメッセンジャーからアクセスしたら変わってたんだけど…。
231名無し~3.EXE:04/01/02 21:25 ID:vhfOmOaE
メッセに12月30日からログインできない・・・_| ̄|○
232名無し~3.EXE:04/01/03 06:32 ID:ItFlDsvU
>>231
俺も出来ない
使ってるソフト、メインはRegnessem、実験でWindows Messengerも使ったが状況変わらず
「IDまたはパスワードが違います」って言われる
今までずっと設定いじってないし、そもそもIDもパスも覚えてるから何度入力し直してもやっぱり無理
ちなみにMSNのサイトの方でログインしようとしても、
こちらは「サーバが見つかりません」エラーでログインできない

ちなみに、2chの●も持ってんだが、同時期にこちらもログインできなくなった
ネットワーク設定の方を疑うべきか・・・
けど、Regnessemで同時にログインするようにしてるYahooメッセの方は問題ないし、むぅ
233名無し~3.EXE:04/01/03 07:00 ID:k8OvfyZ/
プロバイダ板行って、同じプロバイダの香具師に聞いてみたら?
あとは無意味そうだけどPCの時計を去年に撒き戻してみるとか(関係ないだろうけど)。
234名無し~3.EXE:04/01/03 08:17 ID:sBnf5jIO
超化石レス。XPのMSN Messengerで自動的に退席にならない人は、
スクリーンセーバーの「待ち時間」を、自動退席にしたい時間に
1分足してみるといいかも。スクリーンセーバーはその後「なし」に
してもかまわない。
以上は、動作検証と実行ファイルの中身を見ていて気づいた……。
235234:04/01/03 08:20 ID:sBnf5jIO
訂正、XPでなくても起きているようなので、ほかのOSの人もお試し
ください。
236名無し~3.EXE:04/01/03 08:58 ID:zSb+gcV6
>>234
Σ(゚д゚ ) ホ、ホントだ!自動退席が復活したっ!!すっげー!!!
てっきり Messenger Plus ! をアンインストールしたことが原因だと思ってたよ。
スゲーな、アンタ。Special Thanks!
237名無し~3.EXE:04/01/03 10:31 ID:jMSqvyMf
windowsCE 3.0 でMSNメッセしたいんだが、CEで使えるソフト知ってたら
教えてくらはい。お願いします。
238名無し~3.EXE:04/01/03 10:58 ID:hcc8L2nT
>237
モバ板で聞いたほうが良いんじゃないか?
239名無し~3.EXE:04/01/03 14:25 ID:1DSUQrFs
>>234-235
神乙。
240名無し~3.EXE:04/01/03 19:07 ID:+XZvqyVm
2ch史上最長スレ数を誇った 「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」(通称:物質) が 12月10日 午前 8時16分、第7609スレ目で
同・最長スレ数第2位の実況ch板 「実況◆フジテレビ」 に抜かされました........ついに、 最長スレ数1位の座を失ってしまいました。
このレスを読んだみんな!!  この機会に慰めて欲しい!!  物質住人になってほしい!!  書き込みして欲しい!!

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7906
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1073122306/l50

どうぞ!! お気軽に遊びに来て書き込んでにょ。 たまに降臨する現役東大生や、その他親切なコテハン一同がお待ちしています。
┌────────────────┐
│招待券@只今喧嘩中!!祭だ!!!│
└────────────────┘
241234:04/01/03 19:45 ID:sg4uUU6K
>>236,>>239
お役に立てて何より。MSにも一応報告しておきました。
242名無し~3.EXE:04/01/03 21:15 ID:sMv2F3+G
>>214
俺もだよ、一体どうなってるんだ
243名無し~3.EXE:04/01/04 02:26 ID:IWa+Khph
こちらは
@msn.comのメルアドを使っていて
相手は@hotmail.comなんですけど、
送信してもメールが届かないのですが、
こういう状態になった人、いますか〜?
244名無し~3.EXE:04/01/04 04:32 ID:cywBXN2N
6.1で電話しようとしたら固まっちゃって、強制終了したら、MSNメッセも落ちた。
結構不安定?XpHome。
245名無し~3.EXE:04/01/04 04:49 ID:VewckvJY
ルータのファームウェアorドライバがナニだったとか?
246名無し~3.EXE:04/01/04 04:53 ID:cywBXN2N
かも。
247名無し~3.EXE:04/01/04 12:38 ID:8iBgPcMT
>>214
俺も俺も。
ちょうど恥ずかしい名前にしてたんだよ。
なんとかしてくれー。
248名無し~3.EXE:04/01/04 13:45 ID:0Q60NdWY
>>243
家も一件だけあった。おそらく受信側の迷惑メール設定が問題なんだろう。
受信後、迷惑メールとして扱われてしまって自動削除って感じかな。
249名無し~3.EXE:04/01/04 15:45 ID:Dp/HPTtI
MSNメッセンジャーで受信したURLをクリックするとIEで起動されちゃいますよね。
250名無し~3.EXE:04/01/04 15:46 ID:Dp/HPTtI
すみません。上の続きです
他のブラウザで起動することできませんか?
251名無し~3.EXE:04/01/04 16:43 ID:CpKj0zJv
ありませんよ。
252名無し~3.EXE:04/01/04 16:58 ID:GcbLQfMI
IEもメッセの一部だからな。
253名無し~3.EXE:04/01/04 17:31 ID:3jct+f9K
>>214,>>242,>>247
Cookieとキャッシュは捨ててみた? とっくにやってたらスマソ。
254名無し~3.EXE:04/01/04 18:02 ID:2Eni3qqR
表示名を変えてOS再起動すると返る前のに戻っちゃうんですが…
255254:04/01/04 18:08 ID:2Eni3qqR
うぉ…>>214とかと同じだった…すいません
256名無し~3.EXE:04/01/05 12:24 ID:CU0R5IWg
PC的にはメッセ入れないでレグネだけのほうが安定するね
というか本家なくても動くレグネはネ申
257名無し~3.EXE:04/01/05 13:01 ID:H6Qul/K2
本家なくとも偽も動くぞ
258214:04/01/05 14:37 ID:FGFS+tqA
質問しておいてしばらくレスもせず、すいませんでした。
私用でいろいろとあったもので・・・
どうやら他にも私と同じ状態になっている方がいるようですね。

>>253
レスありがとうございます。
先程やってみましたが、ダメでした。
メッセの修復などもやってみたのですが効果無しでした。

それで、さっき友人にも聞いてみたんですが、
何故か友人側の方では、私の名前の変更は反映されているようです。

仕方ないのでMSNに( ゚Д゚)ゴルァメール送っておきました。
何か進展があったらまたこちらに書き込みます。
259名無し~3.EXE:04/01/05 16:09 ID:iW+AIaeC
すみません、教えてください。
MSNメッセンジャーで登録しているメンバーに
同時にインスタントメッセージを送るプログラムは作成可能ですか?
260名無し~3.EXE:04/01/05 19:20 ID:y4f3lZPq
>>259
どんな使い方を想定してるのかわからん。
261名無し~3.EXE:04/01/05 19:39 ID:oEs7g49B
>>259
自分の名前欄にメッセージ入れてログインしたら?
262CPU100%:04/01/05 22:36 ID:okouQ+l/
MSNメッセの名前が変えれないひといる?
変えてもログアウトすると、直るとか。
263名無し~3.EXE:04/01/05 23:46 ID:4rGpaybS
264名無し~3.EXE:04/01/05 23:48 ID:Xshkkccg
相手と音声チャットしたり、高速にファイルを送信したいのですが、
どのポートを空ければいいでしょうか?
また、自分だけでなく、相手も設定しないとだめなんでしょうか?
265名無し~3.EXE:04/01/05 23:59 ID:U4EohgX9
まいったな、俺も名前がどうにも直らない。
友達に今試してもらったら、そいつはきちんと変えられたところを
みると、サーバー側である日にちに設定変えた人は
書き換え不能かなんかロックでもかかってるのかな・・・(;´Д`)
266230:04/01/06 00:32 ID:fQpDpntI
相手から見たら変わってるってことはこっちのメッセンジャの方に問題があるんかな…。
267名無し~3.EXE:04/01/06 08:56 ID:4Z3xGlIt
グリーティングカードが届いたんだけど
相手が閲覧したら知らせる、みたいなタイプだと困るので
ずっと見ないでいる、どうにか未読のまま確認とかそういう方法ないですかね?
268214:04/01/06 12:36 ID:7ipXTlkb
名前が変わらない件ですが、
サポートに「再インスコしる」と言われて、やってみたら直りました。
まだ直ってない方もやってみてください。
269名無し~3.EXE:04/01/06 12:44 ID:4D5/jIoX
質問です。
windows messengerは
メインウィンドウの背景画像を
右下に配置するようになっていますが、
これを変更することはできますか?
270名無し~3.EXE:04/01/06 14:41 ID:iUJHzXPI
前にPlusでオフライン起動したとき、オンラインで起動して直後にオフラインに変わったと思うんだけど、
相手からみたら、ログインしたお知らせがあったと思ったのに、オフラインになってるみたいな。
バッチあててオフラインで起動するようにしたら、そんなことないんですか?
271名無し~3.EXE:04/01/06 15:00 ID:MgJZ/OrB
>>270
ないよ
272名無し~3.EXE:04/01/06 15:14 ID:e/4Hp/eH
MSN Messenger を狙った新ワームが蔓延中
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073365998/50

1 名前: 依頼96 [] 投稿日:04/01/06 14:13 ID:eIUlMBmt
Microsoft (NASDAQ:MSFT) のインスタントメッセージ (IM) クライアント『MSN Messenger』の
ユーザーを狙った新たなワームが徘徊している。
アンチウイルス各社は、同ワームの拡散が衰えていないとして警告を発している。
新ワーム『Jitux.A (W32/Jitux.A.worm)』は、実行ファイル「jituxramon.exe」をダウンロードさせる
URL という形で、MSN Messenger のチャットを利用する感染拡大が見つかっている。
Panda Software のウイルス情報によれば、ユーザーが同ファイルを実行するとワームが
メモリ上に常駐し、実行ファイルのダウンロード先リンクを含むメッセージを、
MSN Messenger のコンタクトリスト全員に、5分おきに送信するという。
http://japan.internet.com/webtech/20040106/12.html
273名無し~3.EXE:04/01/06 19:21 ID:NwUvJSvF
相手と音声チャットしたり、高速にファイルを送信したいのですが、
どのポートを空ければいいでしょうか?
また、自分だけでなく、相手も設定しないとだめなんでしょうか?

274名無し~3.EXE:04/01/06 19:48 ID:U7XY8bfd
今メンテ中?激しくつながらない
275名無し~3.EXE:04/01/06 19:54 ID:aA16MLxQ
つながらないねえ
276名無し~3.EXE:04/01/06 20:00 ID:/ZYhKK5F
俺もだ。別垢だとつながったのに・・・
277名無し~3.EXE:04/01/06 22:02 ID:htVXzxg/
名前変更の件、なぜか知らないけど直ったよ
278名無し~3.EXE:04/01/07 13:33 ID:BtBlNR43
アカウントを2つもつにはどうしたらいいんですか?
279名無し~3.EXE:04/01/07 15:03 ID:UfYHyia5
>>278
ttp://www.hotmail.com/
アドレスの新規登録。
280名無し~3.EXE:04/01/07 17:21 ID:dqFo8BW3
Dat壊れた?!
281名無し~3.EXE:04/01/07 17:23 ID:dqFo8BW3
違ったみたい
吊ってくる
282278:04/01/07 19:08 ID:AqjDJPpH
>>279
ありがとうございます!!
アドレスの新規登録は出来たのですが、そのアドレスでサインインが出来ません(´・ω・`)
どうしてなんでしょう?
あと、2つのアカウントを使って同時にメッセをすることは出来るんですか???
283名無し~3.EXE:04/01/07 20:03 ID:nIRtBexq
>>282
過去ログを読むか諦めろ
284名無し~3.EXE:04/01/07 20:17 ID:gJ3uAHaN
祖父板のスレが糸冬 了したからこう言うのが増えてくるぞ。
285名無し~3.EXE:04/01/07 21:10 ID:HlWj81Cp
レグネでメンバー登録できないの?
286名無し~3.EXE:04/01/07 21:15 ID:HlWj81Cp
なんでもない
287名無し~3.EXE:04/01/07 23:17 ID:OC9HOSkz
ねーねー、ある事情からMSN Messengerの4.7が
どうしても欲しいんだけど、どこで拾えるのか
教えてくれる人っていませんか。
288名無し~3.EXE:04/01/07 23:22 ID:FltfVv4v
居ませんよ。
289名無し~3.EXE:04/01/07 23:24 ID:JrZc6S5/
ttp://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
このページをみてポート解放したのですけど
ツール→オプション→接続タブの詳しい接続情報で
非UPnP IP制限つきNAT(restriceted)を経由してインターネットに接続しています。
と表示されるのですが正常なのでしょうか?
ファイル送信しようとすると繋がることは繋がるのですが
5Kbpsも出ない速度です
ポート解放してるところは↑のページのであっているのでしょうか?
290289:04/01/07 23:26 ID:JrZc6S5/
環境書き忘れました_| ̄|○
Windows2000 SP4、MSN Messneger Ver6.1(6.1.0207)です
291名無し~3.EXE:04/01/07 23:33 ID:kwZYqBoR
ソフトウェア板のスレが1000いった。
新スレ立たなかったので、ここと合流。
292名無し~3.EXE:04/01/07 23:33 ID:FltfVv4v
6891-6900を開いたんでしょ?
それならポートは合ってるよ。
送信側のUL帯域が幾つだか知らんけど、
一応送信側UL帯域と、受信側DL帯域を測定してみなよ。
で、WindowsMessengerで送信してみるとか。

>非UPnP IP制限つきNAT(restriceted)を経由してインターネットに接続しています。

ここは漏れには分からんちん。
293名無し~3.EXE:04/01/08 02:54 ID:+1qLR+rQ
メッセの内容が第3者に漏れる事ってありますか??
またあるとして対応策があれば教えて下さい
294名無し~3.EXE:04/01/08 05:03 ID:/sIY5t+/
合言葉を決めておく
295名無し~3.EXE:04/01/08 05:29 ID:kJWsxU0y
>>293
親。
ディスプレイを必死に隠す。
296名無し~3.EXE:04/01/08 09:42 ID:FkMpV57f
XP標準のインターネット接続ファイアウォールを使っている場合、
6891-6900は手動で開いておくべき?
297名無し~3.EXE:04/01/08 10:54 ID:xjMD74WV
メッセンジャーをはじめようとHotmailでアドレスを取得しました。
会社で設定してしまったんですが、おなじアドレスを使って家でもというのは不可能ですよね?
できれば、家でそのアドレスをつかいたいのですが、会社→家に移行する方法があれば
教えて下さい。
分かる方いらしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
298名無し~3.EXE:04/01/08 11:29 ID:Dio/wOVv
>>297
普通に出来る。
ただ、会社でも使うのならば自分以外の他人がそのPCを使わないと限らないので
メニューのツールからプライバシータブをクリックしてそこにある設定を
しっかりしておいたほうが良いと思われます。
299名無し~3.EXE:04/01/08 12:15 ID:xjMD74WV
>>298
ありがとうございます!出来るとは…。さっそく家に帰ったらやってみます。

300名無し~3.EXE:04/01/08 14:49 ID:+1qLR+rQ
>>294-295
( ・3・) ??
301名無し~3.EXE:04/01/08 19:19 ID:dOy+buft
MSNメッセで相手の声を録音する方法はありませんか?
サウンドレコーダーでは無理でした・・・il||li _| ̄|○ il||li
302名無し~3.EXE:04/01/08 19:46 ID:6Rx75pVR
>>301
こえぇ・・・
303名無し~3.EXE:04/01/08 19:49 ID:YHjqQeL3
>>301
テープレコーダーで物理的に録音。
304名無し~3.EXE:04/01/08 19:51 ID:SL0mW6o0
>>301
録ったやつ反芻して聞くのか?
超やべ──────────!!
ハッキリ言ってハァハァ以外に使うつもり無いだろ?
305名無し~3.EXE:04/01/08 19:52 ID:Xq0oc9zl
サウンドカード次第だがwave outとかloop backとか
PCで出力してる音を録音する設定にしてから
なんかツールつかって録音しな。
サウンドレコーダーじゃ60秒しか録音できないから。
306名無し~3.EXE:04/01/08 21:13 ID:oWJYVqBC
>>304
つうか、ハァハァ目的でメッセ使うのかよ
307名無し~3.EXE:04/01/08 21:39 ID:qHGgY9Xj
>>301
ボリュームコントロールのとこでプロパティ>録音を選んで、
ステレオミキサーとかにチェック入れればできるはず。

ハァハァヴォイスうpしろよ ハァハァ
308名無し~3.EXE:04/01/08 21:40 ID:UWcXcU5G
漏れもハニーとラブラブメッセしてるので、微妙に録音したかったりする。

あ・・・ 録画も。
309名無し~3.EXE:04/01/08 21:41 ID:qHGgY9Xj
録音したやつうpしてみますた。
http://up.isp.2ch.net/up/62c57defbd64.wav
310名無し~3.EXE:04/01/08 21:54 ID:6Rx75pVR
>>308
それでもちょっとこえぇ・・・
311名無し~3.EXE:04/01/09 00:05 ID:V+EWPSBI
つがならない
312名無し~3.EXE:04/01/09 00:06 ID:3IR923Vn
>>268
困ってこのスレにたどり着いたっす
サンクスd!なおったー
313名無し~3.EXE:04/01/09 20:02 ID:QetoYFi2
一人でゲームってできますか?
314名無し~3.EXE:04/01/09 20:07 ID:3hhSAlS1
できね
315名無し~3.EXE:04/01/09 20:28 ID:gmszLlzM
>>313
http://zone.msn.com/ にアクセスしる。
316名無し~3.EXE:04/01/09 20:53 ID:dO5ZiMzF
>>313
結論で言うと出来る

垢をもう一つ取得して、メッセを多重起動するようにすればいい
317313:04/01/09 22:33 ID:QetoYFi2
おお、ありがとうございます(*´∀`)
318名無し~3.EXE:04/01/09 23:10 ID:mHn75wzy
一人でゲームなら別にメッセを多重起動しなくても
>>315のサイトに行けば遊べるのに。(オンライン版のみ)
俺はそれでHexicを練習してまつ。
319名無し~3.EXE:04/01/09 23:31 ID:3hhSAlS1
えっ?練習してんの?へぇ・・・・
320名無し~3.EXE:04/01/09 23:35 ID:A1lkH844
禁止したメンバをメインウィンドウに表示できなくすることってできますか?
321名無し~3.EXE:04/01/09 23:44 ID:3hhSAlS1
>>320
許可して削除
322名無し~3.EXE:04/01/10 01:54 ID:e5okWzAJ
Messenger Helperってなくなったの?
323名無し~3.EXE:04/01/10 02:17 ID:5u5M1dc+
MSN6.1でWindows XP と Windows 2000 の音声チャットができました。

ともにUPnP対応ルータ経由を使用し、プライベートIPを割り当てています。
LAN内部のPCで、音声チャットをするにはUPnP対応OSが必要だとばかり
思っていたのですが、2000でもできたのがとても不思議です。
異なるLANのローカルPC同士の場合、音声チャットをするには、片方がXp/Me
であればいいのでしょうか。
324名無し~3.EXE:04/01/10 11:14 ID:vfkUxtB0
>>321
そしたら、相手にこっちがオンラインとかオフラインとか分かっちゃうよね。
禁止かつ削除ってできないの?
325名無し~3.EXE:04/01/10 11:37 ID:Df47PiDP
XPでMSNメッセンジャー使っていますが、
立ち上げ後に何故かサインインしません。
自動的にサインインしようとしている様子ですが、
しばらくすると、×になってしまします、
改善策は無いでしょうか?
326名無し~3.EXE:04/01/10 13:54 ID:rIFnjscv
>>324
できるよ。
327名無し~3.EXE:04/01/10 14:47 ID:PjrjNgRF
>>326
禁止したあとに削除ですか?
328名無し~3.EXE:04/01/10 18:23 ID:j5XOKz7a
>>327
そそ
329名無し~3.EXE:04/01/10 18:43 ID:setgZPC2
*PATNAME MSNMessenger v6.01.207 制限解除
*MESSAGE 1. 広告を削除
*MESSAGE 2. 多重起動を許可
*MESSAGE 3. オフラインでサインイン
*MESSAGE ※. オンライン状態にするには 状態→オフライン を選択。
*CRC 4F69D626
FILENAME msnmsgr.exe
//多重起動を許可
0D1527: 85 86
//広告を削除
0D71E1: 74 EB
0D7225: 74 EB
//オフライン状態でサインイン
1C5CD8: 30 2C
1C5CE1: 2C 30

たぶんこれで大丈夫だけど、一応自己責任で使ってちょうだい。
330名無し~3.EXE:04/01/10 18:46 ID:Df47PiDP
>>329
これはどこをいじればいいのですか?
331名無し~3.EXE:04/01/10 19:24 ID:yakPHtB2
>>330
氏んで下さいね。(^^)
332名無し~3.EXE:04/01/10 19:59 ID:wWVktTRb
>>328
もう一つ質問です。
削除した人を元に戻す事ってできるんですか?
333名無し~3.EXE:04/01/10 20:53 ID:LjTFOE6v
もう1回その人のアドレスを登録すればよい。
334名無し~3.EXE:04/01/10 20:57 ID:Df47PiDP
>>331
調子にのるな、ばーか
335名無し~3.EXE:04/01/10 21:11 ID:mol3OmRF
>>333
そのときは、相手に登録確認の知らせはいかないんですよね?
336omikuji p3140-ipbf05akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:04/01/10 21:15 ID:opcZoEM4
335 必 死 灘
337名無し~3.EXE:04/01/10 21:19 ID:kZFPyLNa
>>335
多重起動して自分でいろいろ試してみればいいだろ。
338名無し~3.EXE:04/01/10 21:23 ID:Jx34gm/g
>>335
禁止の状態で復帰する
339名無し~3.EXE:04/01/10 21:48 ID:mol3OmRF
>>338
ありがとうございました。
340名無し~3.EXE:04/01/10 23:40 ID:2IpCLqP4
>>334
何だか必死な奴がいるな
341名無し~3.EXE:04/01/10 23:45 ID:yakPHtB2
>>340
そっとしといてやれ。w
342名無し~3.EXE:04/01/11 00:24 ID:tYqznteJ
メッセンジャーを立ち上げて、「別のアカウントを使ってサインイン〜」の
画面で、下向きの三角を押すと今まで入力したアカウントが表示されますよね?
これをどうしても削除したいのですがどうしたら良いですか?
初心者版から誘導されてきました。よろしくおねがいします。
343名無し~3.EXE:04/01/11 00:30 ID:6aYhBzN6
スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力、OK
→出てきたレジストリエディタから編集→検索
→消したいアドレスを検索、ヒットしたら片っ端から削除
344名無し~3.EXE:04/01/11 00:45 ID:t46rsQdY
可愛い女の子のおっぱいの揉み方教えてください
345名無し~3.EXE:04/01/11 00:46 ID:49j2wKvR
>>329
感謝。
346名無し~3.EXE:04/01/11 01:24 ID:ISd1j59y
>>323
基本的に、UPnPの動作にOSは関係ありません。

XPがUPnPをサポートというのは、UPnPルータがUPnPに
応答するようにXPもUPnPに応答できるということです。

最初の文で基本的にといったのは一部のUPnPライブラリが
XPにしか入っていないからですが、メッセなどはこれを使わずに
UPnPを利用しますので関係ありません。
347名無し~3.EXE:04/01/11 01:29 ID:DQv4lxA5
>>329
そのデータを待ってました。ありがとう。
特に最後のやつを…。
348342:04/01/11 01:40 ID:tYqznteJ
>>343
すみません。レジストリエディタを使用したことが無いのですが、
検索っていうのはその消したいアカウントを検索するってことですか?
349343ではないが:04/01/11 02:03 ID:L11950uC
そ。消したいアドレスを検索する。
[email protected] を消したいなら、検索窓の文字列のトコに [email protected]
と入れて検索。
でも、レジストリエディタ使ったことないのか。
触ってみて不安があるようならキッパリと諦めることも大事。間違ったとこ消すと、
PCが不安定になる可能性もあるので注意のこと。そもそも使い方がわからんという
場合も同じく。解説サイトでも漁るべし。
つーか、sageてね。むやみやたらとageてもしょうもないから。
350348:04/01/11 02:08 ID:tYqznteJ
sage忘れすいませんでした。

丁寧に教えてくれてありがとうございます。そうなんです、やっぱりちょっと
不安なんですよね。レジストリエディタに関して学べるサイトとかありますか?
それと、やっぱりこれ以外に削除する方法はないのでしょうか。
351名無し~3.EXE:04/01/11 02:18 ID:tK5EzvIW
レジストリをバックアップしておけば良し。
352名無し~3.EXE:04/01/11 02:23 ID:tYqznteJ
>>351

??どういうことですか?
353名無し~3.EXE:04/01/11 02:32 ID:jVNN25s2
スレ違い、少しは自分で調べろ
354名無し~3.EXE:04/01/11 02:43 ID:uQd5eXdl
355名無し~3.EXE:04/01/11 03:25 ID:VtvVrQr4
>>342

★Windows XP Professional の場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「コントロールパネル」
 ↓
「ユーザーアカウント」
 ↓
ここで現在ログオンしてるアカウントを選択。
 ↓
左側の「関連した作業」より
「ネットワークパスワードを管理する」を選択。
 ↓
「ユーザー名およびパスワードの保存」画面で表示されるアカウント一覧から
削除したいアカウントを選択 → 削除ボタンを押す。

(^ー゚)ノ・゚・☆
356名無し~3.EXE:04/01/11 04:04 ID:fzVHr92m
Proのやり方を説明しても仕方ないだろ。
357名無し~3.EXE:04/01/11 13:24 ID:+oAzkL4F
>>355-356
ホムでも同じ
358342:04/01/11 13:30 ID:tYqznteJ
>>355
どうもです。この方法のが簡単そうですね。
表示されるアカウントの中に、ネットパスポートに設定しているアカウントだけ
表示されていませんがどうしてですか?
359名無し~3.EXE:04/01/11 13:56 ID:MgI4pxvy
バカばっか
360名無し~3.EXE:04/01/11 14:08 ID:9xudXuTe
>>329をパッチ化
<<< MSN.pat for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 11 lines ] >>>
!!SZ!!9Q!5"XRo5Dk3-C!C$orr;]!)"HDm1DPO!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\:8
!!SZ!!9Q!5"XRo5Dk3-C!C$orr;]!)"HDm1DPO!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\:8
!!SZ!!9Q!5"XRo5Dk3-C!C$orr;]!)"HDm1DPO!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\:8
%6LA'N7醯Lab「t、、058迸ラ;ク閂ミイィlL0Y6syァォ)コk{マクcVチ蜒ツユj1蟐H蛟゙C、VエラNャsu欲クEXヲcU祟
&゙}ッPBf_X*崘ーGLnm淇カK6dメ゚JjQオb蜆禍e」ソB優kJlQケd|Rゥケq迸ラ;ク閂ミイィlL0Y6s迸ラ;ク閂ミpィア
'6s迸ラ;ク陞(P蘢ケ/エ賺ハノB~ホ:梳P虍皃|貪ナTBvtP桙P虍瘉ア賤ナTBvtP桙ョqf淵C贄ョアBU雅桙蘭u
)H<RINwEUメンィ+b跿」@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ヤkf
。cw極V]0p擯酔vーワOエィナ朴矼=+篩')1イク*マ這琶\O(盪タ捕ー;ネX]czヲXハNnqK床_qィウjZ盧Gシ瑰ンァJ
」.ロ・1<{赴oZm6聘セサ骰纈U竈?F聊xリ槐ァ蠍。ツ_ルニXDB,Z豌刳樛スSVJB;滿F@ノ罧翌vュ6イgmノヤ;X8q
--- MSN.pat (11/11) ---
361名無し~3.EXE:04/01/11 15:08 ID:PjEPjUzN
ishとは懐かしい・・・・・
362名無し~3.EXE:04/01/11 15:13 ID:dkGg607+
>>360
コレどう使うの?解説きぼんぬ
363名無し~3.EXE:04/01/11 15:23 ID:9xudXuTe
1,テキストファイルにコピペする
2,拡張子『.ish』にする
3.ishファイルは圧縮ファイルなので解凍ソフトを探して解凍する
4,解凍するとpatファイルになるから…ってココまで書いて気が付いた

wdiffにするべきだったか_| ̄|○
364名無し~3.EXE:04/01/11 15:37 ID:UK36HppR
>>363

何もわからない奴が、迂闊に当ててどうこういわれるよりは、よかったと思われ。
ishについてわからない奴は、統合アーカイバプロジェクト行っておいで。
365名無し~3.EXE:04/01/11 15:39 ID:9xudXuTe
>>329をパッチ化。自己責任ヨロ
Sizeがアレだったのでアプロダを借りた
ttp://snow.prohosting.com/msn2ch/messenger/img/134.zip
366名無し~3.EXE:04/01/11 15:41 ID:9xudXuTe
読み込みしろよ漏れ(´Д`)
気軽にパッチで上げない方が良かったか。sry
暇だったんでお節介焼いてしまた。
367名無し~3.EXE:04/01/11 17:15 ID:UK36HppR
使い方わからない、当てたら変になった等…文句を言わなければOKだけどねぇ。
使う奴は”自己責任"でってことを、頭にたたき込んで使えと。
368362:04/01/11 17:32 ID:dkGg607+
これを機に、初めてバイナリエディタを使ってみました。
ちゃんとできました。
>>329,360サンありがとうございました。
369名無し~3.EXE:04/01/11 17:54 ID:YHb8fSPp
こうして>>365の苦労も海の藻屑と消えたのであった。
370名無し~3.EXE:04/01/11 18:01 ID:Met+0JTv
拡張子 .pat ってなんて名前のプログラムを使用してパッチを適用しましたか?
以前使ったことがありましたが、システムを入れなおしたときに見つけ切れなくて、
しかもプログラムの名前が分からないからGoogleでも見つけきれない。
どなたかご教授お願いします。
371362:04/01/11 18:16 ID:dkGg607+
>>369
全然そんなことないですよ。
パッチ当てた後にできたOLDファイルを見たときに、
どうせなら自分でもやってみようと思ったのでやってみた次第です。
365さんのパッチは漏れ意外の多くの方も利用されるんではないでしょうか。
372名無し~3.EXE:04/01/11 22:03 ID:BjJuIlpl
msnメッセンジャー6.1を「オフライン」で起動すると
オンラインになっている他のメンバーからは,私が
ログインしたことは分からない(=他のメンバーの
メッセンジャーにおいて,私の「状態」はオフライン
のままで「〜がオンラインになりました」という
メッセージがでることはない)んですか?
373名無し~3.EXE:04/01/11 22:08 ID:tK5EzvIW
↑マルチ
374名無し~3.EXE:04/01/11 22:23 ID:kEjVUu8J
>>365 THX
375名無し~3.EXE:04/01/11 23:09 ID:xbRO7sJ0
オンライン←→オフライン
入れ替えパッチあてた状態で

退席中と表示される時間をセットしておくと
その時間でオフライン→退席中になってまう。。
376名無し~3.EXE:04/01/12 00:01 ID:J3FF49zD
>>375
わかってパッチ当てをしたと思うが私は>>329のをパッチにしただけ。
329になすりつけるわけじゃないし、自己責任。
329でも直せないと思われる。ある意味仕様
なっとくいかないならoldファイルの拡張子「old」をexeに直してくれ、パッチを当てる前に戻る。

//迂闊にパッチを出さない方がいいのだね、当てにして不具合が出てしまったなら謝る
377365=376:04/01/12 00:21 ID:J3FF49zD
sage忘れsry。MainPCがデフラグ中なので慣れないSubPCからの書き込みでした。
説明をすると正規品ならばオンライン状態を0としてオフライン状態をFとするならば
オンライン(ログイン 状態からオフライン状態になるのを0→Fという流れ。
その0とFとを逆にしただけのこと。なのでパッチ当てによる流れはF→0になる。
もっと簡単に言うならオンラインをオフラインと偽るだけだと思われる。
バイナリ変更箇所はかなり少ないのでクライアントがCRCチェックやパケットのチェックを
していないので>>365のパッチ、329の変更箇所で375の不具合は出ると思えません。
上記のことよりこのパッチ当てでの不具合では無いと思われます。

文が長くてすまない。パッチでの変更を詳しく記してもいないし今までスレでの説明も無かったので
全く意味の分からないままパッチ(バイナリ変更 をしていた人への配慮が足らなかったと反省。

ちなみに縦読みではない、名無しに戻ります
378375:04/01/12 00:24 ID:kPsYa5RG
>>376
すまん。別に365氏や329氏を非難したわけでなく。
MSN Proxy無しでうまいこといかんもんかなーってだけ。
そら単純にオフラインとオンラインを入れ替えただけなら
「オンライン→退席中」

「オフライン→退席中」
になっちゃうね
379名無し~3.EXE:04/01/12 05:31 ID:UFvP7uWK
そんなどこぞのカキコをパッチにしなくたってまともなのが以前からあるのに
380名無し~3.EXE:04/01/12 06:34 ID:vXZCmmW6
オプション設定で退席中の表示をしない様にすればいいだけじゃん。
どうせ必要ないだろ?退席中なんか。
381名無し~3.EXE:04/01/12 06:45 ID:CXV7qP5E
自動で「退席中」は確かに必要ないな
382名無し~3.EXE:04/01/12 13:34 ID:VARGXUku
ファイルを、友達に送ってもらってるんだけど、いつも最後の数MBで
エラーが起きるんだけど、ダウンロード用のフォルダとかつくらなきゃいけないの?
383名無し~3.EXE:04/01/12 13:49 ID:vucIcJDy
>>379
確かにかなり前からパッチは有ったね
聞くだけで探しもしない厨房が居るから駄目だな
384名無し~3.EXE:04/01/12 15:48 ID:CXV7qP5E
まだパッチの話してたのか・・・・・・・・・
385名無し~3.EXE:04/01/12 15:53 ID:6ckluNMV
>>382
関係ない。というか何か勝手にできるはずだが。


俺としては5個とかそのくらいのものを
わざわざパッチにする必要があるのかと思うが。
386名無し~3.EXE:04/01/12 16:18 ID:azKPxYwG
マナーについて質問なんだけど。
話し終わってもこの会話から退席する をしてくれないで窓が溜まっていっちゃうんですが
みんなストレスたまんないの?窓は消さないのがマナー?
387名無し~3.EXE:04/01/12 16:19 ID:J3FF49zD
うpしたパッチは消してきた。
以後、作らない。
パッチ話終了。
388名無し~3.EXE:04/01/12 20:01 ID:Tj5tic0W
Messenger Plus!のメンバ情報の「最後のチャット」って項目にかいてある時間はなんなんでしょうか?
数日チャットしてないはずなのにメンバーと数十分前に会話したことになってたりするのですが・・・。
389名無し~3.EXE:04/01/12 22:50 ID:aBBj/0d6
v6.01.207ではやってないんだが
オフライン状態でサインインできるようにいじると
状態が「オフライン」になってると「オンライン」になってるんだよな
その状態でアイコンを変更すると「オフライン」にならないか?
390名無し~3.EXE:04/01/12 22:53 ID:CXV7qP5E
>>389
いまごろなにを言ってるんだい?
391名無し~3.EXE:04/01/12 23:45 ID:D2jvJh/7

392名無し~3.EXE:04/01/12 23:46 ID:ama484HM
>>389
( ゚д゚)ポカーン
状態は状態です。
オフライン状態でサインインできるのです。
変更する際に選ぶものが、逆になるだけです。
393名無し~3.EXE:04/01/12 23:47 ID:D2jvJh/7

テスト。
394名無し~3.EXE:04/01/12 23:48 ID:D2jvJh/7
テスト
395名無し~3.EXE:04/01/13 00:58 ID:Ehq9z4XU
>>386
> この会話から退席する
そんなのあったっけ?
396名無し~3.EXE:04/01/13 01:00 ID:iBx5gb16
>>395
あれじゃない?ウインドウ閉じると○○が会話から退席しましたって、でるやつ。
たしかに漏れの知り合いも誰もウインドウを終了してくれないな
397389:04/01/13 14:33 ID:K3j0W0m7
>>390
何で教えてくれないんですか?
398名無し~3.EXE:04/01/13 15:49 ID:yf+jTG/A
>>3897
まだ言ってんの?そんなことはいじった時点で気づくでしょ。
そのうえさんざん既出の話題┐(°Д°)┌
我慢できないならバイナリ戻せば?
399名無し~3.EXE:04/01/13 15:50 ID:yf+jTG/A
>>3897 ×
>>398 ○
400名無し~3.EXE:04/01/13 15:52 ID:yf+jTG/A
また間違えた_| ̄|○
>>3897 ×
>>397 ○
401名無し~3.EXE:04/01/13 19:31 ID:07bcKGPH
次回からテンプレに追加

★☆パッチの質問禁止☆★
質問が出てもスルーしましょう。
何か不具合が起こっても【自己責任】と肝に命じましょう
402名無し~3.EXE:04/01/13 23:47 ID:vyM99d5L
オプション→全般 に
「メンバがサインインしたり、メッセージを送信したら音を鳴らす」
ってあるけど、メンバがサインインしたときは音無しで、
メッセージ受信したときだけ音鳴らすようにする方法ないですかね?
403名無し~3.EXE:04/01/13 23:54 ID:vyM99d5L
>>402
自己解決しました。
online.wavを消したらいけました。
404名無し~3.EXE:04/01/14 10:35 ID:jqP+wdqD
MSN Messenger6.1を使っています。

当方、Biglobeの非IPフォン契約。PCはDellのDimension8300
相手方、OCN(acca)の1Mコース。PCはNECのLavieL昨年の冬モデル
(再生・録音とも、SoundMaxと表示されています。)

これで、こちらの音声が相手に届きません。
相手の声は聞こえています。

チャットウインドウでマイクのインジケータは反応しています。
相手方のスピーカーのインジケータは無反応です。
どちらもサウンドテストは問題がありません。

この場合、原因はこちら側でしょうか?
また、解決策があればおながいします。何卒。
405404:04/01/14 10:36 ID:jqP+wdqD
すいません。OSの表記が抜けてました。
双方とも、XPのHomeEdhitonです。
406名無し~3.EXE:04/01/14 15:29 ID:8a97zrZ8
可愛い女の子のおっぱいの揉み方教えてください
407名無し~3.EXE:04/01/14 15:43 ID:8AE3q5yx
MSN Messengerのメンバリスト(最初から一人しか登録してなかった)が
最近ログインしたら消えてました。
私はマメにログインしていて、(メール着てるかどうかチェックのため)
メンバリストは削除も何もしてないのに消えることがあるのですか?
向こうが何ヶ月もログインしてないと自動的に消えたりするってことはあるのでしょうか?
408名無し~3.EXE:04/01/14 15:51 ID:wCkDq3ub
ある
409名無し~3.EXE:04/01/14 15:54 ID:8AE3q5yx
>>408
どの位の期間かご存知ですか?
410名無し~3.EXE:04/01/14 17:15 ID:8a97zrZ8
>>409
それだけは知りません
411名無し~3.EXE:04/01/14 17:48 ID:8AE3q5yx
>>410
そうですか・・・。
突然メンバリストに誰も居ない状態になって狼狽しています。
どなたかご存知の方いらっしゃったらよろしくおながいします。
412名無し~3.EXE:04/01/14 18:09 ID:FRSTk+LN
>向こうが何ヶ月もログインしてないと自動的に消えたりするってことはあるのでしょうか?
こんなこと心配してるってことは数ヶ月間会話してなかったってことだろ?
メンバリスト一人しかいないのに淋しいな(´・ω・`)
413名無し~3.EXE:04/01/14 18:11 ID:l1U0mkFK
MSNメッセ6.1が入ってるのにupdateしますかって出たんだけどなんで?
414名無し~3.EXE:04/01/14 18:14 ID:8AE3q5yx
>>412
メールはいつもしてるけどチャットは1年くらいしてないんです。
今ぎくしゃくしてるからどうなってるのかは聞けないんです。
415名無し~3.EXE:04/01/14 18:15 ID:4xzp0rFW
>>413
バージョン情報見てみると分かるけど
6.1.xxxxってなってて少しずつアップしていってるんだよね。
普通は細かい桁の部分が更新される場合は通知が出ないけど
何か大きな異常があったのかもしれない。
416名無し~3.EXE:04/01/14 18:50 ID:6NRKhG4A
>>414
メンバリストってのは突然消えることもあるみたい。
だからメンバリストが変わることがあったら
こまめに「ファイル」から「メンバリストの保存」をしておいたほうがいい。
417名無し~3.EXE:04/01/14 19:35 ID:yGz9jmDu
Win98でメッセ6.0を使っていたところ、サインインできなくなってしまいました。
さらに、Hotmailの受信トレイや新規登録画面、
NET.Passportのサインイン画面などが表示できなくなってしまったんです。

接続の設定などは特に問題ないように思います。

そこで、メッセを一旦アンインストールして入れなおそうと思い、
今のメッセを削除しようとしたら、「MsnMsgs.msi」というファイルが存在しないため
削除できないというエラーが出ました。

>★Windows Messengerを削除する
>1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
>2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
>3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。

もやってみたんですが、「msmsgs.inf」が存在せず、できませんでした。

こういった場合、どのようにしたらいいのでしょうか?
どなたか回答をお願いします。
418名無し~3.EXE:04/01/14 19:47 ID:BeJi7AZ8
>>417
出ないなら入れてみる、そして出す
419名無し~3.EXE:04/01/14 20:47 ID:l1U0mkFK
>415
それが更新ページ開いたら去年の10月最新とか書いてあるんだけど・・
420名無し~3.EXE:04/01/14 21:00 ID:j6Lz2GRX
>>417
Windows Messengerは98には存在しませんよ
MSN Messengerと勘違いしてません?
アンインストールするならコントロールパネルからどうぞ

>>419
載せるほどの内容じゃないのかもしれないのでは?
421名無し~3.EXE:04/01/14 22:43 ID:/piUVhKE
最近オフラインになったままのメンバーがいるのですが
もしかしたら「禁止」に設定されているのかと思いそれを調べるため
「Messenger Geeks」という所をおしえてもらったのですが
ページがひらけません。
もう閉鎖してしまったのでしょうか?
もしそうなら他に「禁止」にされているかどうか調べる方法はないのでしょうか?
422名無し~3.EXE:04/01/14 22:54 ID:WYn8lnDF
>>421
超既出
423名無し~3.EXE:04/01/14 23:54 ID:OXDWiD/z
チャット書き込みをバルーンでポップアップするプラグインを
無料で配布しているインターネッツはここですか?
424名無し~3.EXE:04/01/15 02:36 ID:87xNWCVm
おちた?
425名無し~3.EXE:04/01/15 02:42 ID:WlWScCwd
>ITmediaニュース:Yahoo! Messengerに音楽機能やステルス機能?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/13/news041.html
426名無し~3.EXE:04/01/15 02:54 ID:JrMetVdE
重くなりそうだな
427名無し~3.EXE:04/01/15 11:54 ID:0hdzzwhz
広告消し&オフラインログインのパッチ(新var対応)でないのかな?
バージョンアップしたら、オフラインログインしなくなったけど。
428名無し~3.EXE:04/01/15 12:18 ID:jNqhDa3g
>>427
出るの待ってるより、バイナリエディタでいじった方が早い。
429名無し~3.EXE:04/01/15 13:15 ID:0hdzzwhz
どこをどういじるのかやり方がわからない
430名無し~3.EXE:04/01/15 15:15 ID:jNqhDa3g
>>429
バイナリエディタをVector辺りでダウンロードしてきて
\Program Files\MSN Messenger\msnmsgr.exeを開いてみれば
>>329に書いてある事が何なのかわかるよ。

それか>>360,363をよく読めば・・・
431名無し~3.EXE:04/01/15 15:24 ID:lBhJhQBB
432名無し~3.EXE:04/01/16 02:38 ID:ohTkXlVy
トラブル・メンテナンス速報 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/sokuho/
>Windows Messenger および MSN メッセンジャー メンテナンス作業実施のお知らせ(2004/1/16)
>MSN メッセンジャーおよび Windows Messenger では下記の日程でメンテナンスを行う予定です。
>  1月16日 (金) 16:00 - 18:30頃
>この時間帯、MSN メッセンジャー及びWindows Messengerにサインインできなくなる場合があります。ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。
つーことで、いちいち騒がないよう。
433名無し~3.EXE:04/01/16 02:45 ID:DWxFmrVQ
>>432
でかした!!
434名無し~3.EXE:04/01/16 02:51 ID:pScXEEBe
先回り乙。
435名無し~3.EXE:04/01/16 12:00 ID:RVCBzQyp
ちょっと目を離したら、勝手にサインアウトになってるのは
どうにかならないのかな?
436名無し~3.EXE:04/01/16 13:07 ID:icmDB0bd
ネット環境が悪いだけじゃねの(・ε・)?
437名無し~3.EXE:04/01/16 15:15 ID:+1t+ROco
>>435
それはメッセンジャー以外に原因がある
438435:04/01/16 15:51 ID:RVCBzQyp
Messenger Plus!を入れてからおかしくなったんだよなー
アンインストールしても直らなかった。
ファイアウォールもきってるんだけど。
関係ないか(`・ω・´)
439名無し~3.EXE:04/01/16 16:03 ID:iUIzGDyt
>>438
回線の問題。
瞬間的に通信が切れてもサインアウトしてしまうぞ。
440名無し~3.EXE:04/01/16 16:07 ID:xtAgvYAY
メンテかよ。会話真っ最中だったのに
441435:04/01/16 16:08 ID:RVCBzQyp
接続は切れてないんだけどな。
今までは退席中になってたのに(´・ω・`)
442名無し~3.EXE:04/01/16 16:18 ID:J0rS/cdA
ログインできんと思ったらメンテかよ
443名無し~3.EXE:04/01/16 16:34 ID:OmyYndnu
メッセの公式ページもおちてるのね。
444名無し~3.EXE:04/01/16 17:04 ID:PHEfbkQr
メンテ終了マダー?
445名無し~3.EXE:04/01/16 17:15 ID:Mokiukxd
なんかバージョンアップきたけど
どこがかわったの?
446名無し~3.EXE:04/01/16 17:44 ID:3vP7fRpM
誰かが状態変わると落ちる現象が直るようになったとかかね。
直らないままだったらメンテもバージョンうpも意味ねーな。
447名無し~3.EXE:04/01/16 18:25 ID:iUIzGDyt
Ver4で出来てたように、アップデートを強要してくるのを止めさせる方法は無いのか?
レジストリのどこかが該当するんだろうけど
448名無し~3.EXE:04/01/17 00:04 ID:j1kp00/K
> レジストリのどこかが該当するんだろうけど

へーそうなんだー
449名無し~3.EXE:04/01/17 01:36 ID:QjSByu9j
ひさしぶりにログインしてみたら
メンバーだれもいない(´・ω・`)
メンバー消失・・・
どうしよう連絡とれない・・・
450名無し~3.EXE:04/01/17 01:42 ID:D4Pm0uSg
>>449
激しく同情するぞ。w
451名無し~3.EXE:04/01/17 02:04 ID:hjjIShgz
だから定期的に保存しておきなさいって、お母さんあれほど言ったでしょ(゜Д゜)
452名無し~3.EXE:04/01/17 02:21 ID:jfw+TbjV
メンバー消失しても登録していた香具師がサインインすれば勝手に復活するぞ
453名無し~3.EXE:04/01/17 02:37 ID:BDyygGHd
少し話しただけで、すぐ登録したがる人がうざい。
ほかで登録メンバー数の自慢でもしてるんだろうけどさ。
454名無し~3.EXE:04/01/17 03:04 ID:6ViCETSR
オフラインログオンパッチを獲得するためバイナリエディタを入手して奮闘したが
俺にはむりぽ

諦めるしかないか。
455名無し~3.EXE:04/01/17 03:05 ID:jfw+TbjV
入手したならあと少しだ!
ガンガレ
456名無し~3.EXE:04/01/17 03:22 ID:d6vGc0tR
Messenger Helperってソフトはダウソ出来ないんでしょうか?
サイトが開かないんですが…(´・ω・`)
457名無し~3.EXE:04/01/17 03:42 ID:Zllmj0s4
>>454
ttp://interin1000.hp.infoseek.co.jp/binarik.html←ここ参考になるんじゃないか?
簡単だよ 頑張れ
でもってスレ違いごめ
458名無し~3.EXE:04/01/17 08:10 ID:c1Ge3Nmw
IM中のURLクリックしたときに、立ち上がるブラウザのことなんですが。
SleipnirとOpera両方を使ってます。

Sleipnirの設定で、Sleipnirを標準のブラウザに設定。
URLをクリックするとIEが立ち上がります。

Operaの設定で、Operaを標準のブラウザに設定。(Sleipnirの設定は上のままで。)
URLをクリックするとSleipnirが立ち上がります。

Sleipnirの設定で、Sleipnirを標準のブラウザに設定のチェックを外す。
Operaの設定で、Operaを標準のブラウザに設定。
Operaが立ち上がります。

仕様でしょうか?
459名無し~3.EXE:04/01/17 10:54 ID:93WUGlBA
Windows Messenger ver.4.7(or MSN Messenger ver.6.1)を、
hotmail.com以外のドメインのメールアドレスでサインインして使う方法を教えてください。
OSはWindowsXPです。
よろしくお願いします。
460名無し~3.EXE:04/01/17 11:02 ID:qWE5HVNg
>>459
こちらこそ宜しくお願いします
461名無し~3.EXE:04/01/17 11:54 ID:rViIXsgO
パッチ、パッチってみんな騒いでるけど
なんで素直にここ ttp://www.etplanet.com/download/msn.shtm のを使わないの?
462名無し~3.EXE:04/01/17 11:55 ID:lGk+jJCP
>>449
どれくらいぶりにログインしたの?
私も相手が忽然と消えた。
463454:04/01/17 14:09 ID:6ViCETSR
>>457
できた〜
スレ違いなのに教えてくれてありがとう!感謝!

>>455もありがとう!
464名無し~3.EXE:04/01/17 21:51 ID:yV32nb70
>>418
>>420
ありがとうございます。

コントロールパネルからアンインストールしようとするとエラーが出てしまって…。
アンインストール以外にメッセンジャーを消す方法はないのでしょうか?
465名無し~3.EXE:04/01/17 22:25 ID:M0+VONTK
FORMAT C:
466名無し~3.EXE:04/01/17 22:39 ID:IllAxl7j
>>464
上書きインストールしてみるとか
467名無し~3.EXE:04/01/17 22:48 ID:ASNiwVNy
>>458
仕様だよ。
468名無し~3.EXE:04/01/17 23:12 ID:igdY7C6l
>>459
メールアドレスを.NET Passportに登録すれば
基本的にどのドメインのメールアドレスでも使えます
469名無し~3.EXE:04/01/17 23:38 ID:ofZOqbt/
ひとりのひとと同時に3つ以上ファイル送信ってできないの?
470名無し~3.EXE:04/01/17 23:42 ID:Fi95atDC
>>469
ZIP無圧縮でもしてろ。
471名無し~3.EXE:04/01/17 23:57 ID:Gc9jg2mk
今さっき立ち上げたら、
「最新バージョンがどうたらこうたら」
が出て、DLしようとしたら、署名なしだったんでとりあえずやめたんですけど
だれか、上書きした人いますか?
472名無し~3.EXE:04/01/18 00:52 ID:Tx2xBv6n
>>469
ポート3つ以上開けろ。
473名無し~3.EXE:04/01/18 00:57 ID:Tx2xBv6n
>>471
漏れのところには、昨日だったか一昨日に、WindowsMessengerの
マイナーアップデートは来たよ。
数ヶ月前から何故かサインインしようとすると再試行ダイアログが出て
接続出来なくなってからというもの、MSNMessenger使ってたんだけど、
アップデートしたらWindowsMessengerでサインイン出来るようになった。
474名無し~3.EXE:04/01/18 02:10 ID:INNOlu0R
>>461
どれをどう使えばいいのか解らないから教えてくり。お願い(´・ω・`)
475名無し~3.EXE:04/01/18 03:32 ID:FGd4MSna
476名無し~3.EXE:04/01/18 03:37 ID:XkJ2Yc4+
MSNってホットメールじゃなく、プロバイダのメールアカウントでも
サインインできるのね・・・昨日知った
477名無し~3.EXE:04/01/18 08:10 ID:PE9vRBIm
4年位前からほぼ変わらぬメンバーだけどリストが消えたことってないなあ。
それよりもその間メンツが増えも減りもしないってのもどうかと思うけど。
478名無し~3.EXE:04/01/18 09:00 ID:D/LltYpo
いいんでねぇの?
479名無し~3.EXE:04/01/18 09:33 ID:bBhpHfkd
>>476
そなの?
480名無し~3.EXE:04/01/18 10:39 ID:o6oErhV1
>>479
できるよ。ドットネットパスポートに登録すればいいだけ
481名無し~3.EXE:04/01/18 17:48 ID:bBhpHfkd
>>480
おお、本当だ・・・。
登録してる何人かはhotmail以外のアカウントだった。。。
482名無し~3.EXE:04/01/18 17:59 ID:Hgvbxh20
>>480
なるほど・・・。
でもセキュリティーとかで問題が無いのだろうか?少し心配。
483名無し~3.EXE:04/01/18 18:49 ID:rOy04wUY
ちなみに俺は自分で取ったドメインのメアドでメッセしてる
484464:04/01/18 22:40 ID:Fl+o9e3z
>>466
新しくインストールしようとすると、アンインストールしようとした時と同じようなエラーが出るんです…
もう直接MSNに問い合わせてみた方がいいかもしれませんね。すみません。
485名無し~3.EXE:04/01/19 00:00 ID:5/5Jf1jK
>>484
サポートなんてあるわけないぢゃん ( ´,_ゝ`) プッ
486名無し~3.EXE:04/01/19 00:43 ID:MFbzlHC/
MSNメッセでログインできません。
「サービスまたはインターネット接続に問題が発生している為
NET Messenger Serviceにサインインできません。後で接続しろ」
みたいな文が出ます。
試しにレグネでやるとログインはできます。
4時間くらいずっとそうなんですけど、こういうのって原因はなんですか?
487名無し~3.EXE:04/01/19 01:39 ID:ymbPDhou
XPでMSNメッセVer6.1を使っています。
以前メンバリストに入れていた(その後削除した)
ユーザーからの会話ウィンドウが勝手に立ち上がる事があります。

今回は知らないユーザー(以前メンバリストに入れていた
ユーザーの知り合い)から話しかけられ、話を聞くと私が招待をして
会話ウィンドウを立ち上げさせたようなのですが、
私はそういうことはしておらず、私のほうも相手からの招待をとりあえず
許可してみて話を聞いた次第です。

他にもメンバリストに入れたことのある(削除した、していないどちらとも)
ユーザーに対する会話ウィンドウが真っ白ですが突然立ち上がったりも
します。

以前regnessemを使っていたときにも似たようなことがありました。
ちなみにregnessemのヘルプのほうで
「相手が会話ウィンドウを開くと受信側も自動的に会話ウィンドウを
開くようになっています」
というのを見つけましたがメンバリストにない(削除した・疎遠になっている)
人からの会話ウィンドウが開く場合が多々あるため、
これではないと思うのです。

この症状の原因はなんでしょうか?また、対処法はありますか?
488473:04/01/19 02:08 ID:7BGacl9v
>>486
漏れの「再試行ダイアログ」とは正にそれ。
漏れは今回のアップデートまでの数ヶ月、
サインイン出来ない状況が続いたよ。
君の場合は一時的なものである事を祈る…。
489名無し~3.EXE:04/01/19 04:46 ID:e7NZsPKD
友達とメッセ中なんだけどさっきからお互い頻繁にオフラインになってウザー
490名無し~3.EXE:04/01/19 23:49 ID:7KAB8M8t
ADSLでブロードバンドルータを経由すると音声チャットや
ビデオチャットに支障が出るそうですが、Bフレッツの場合にも
注意する事はあるでしょうか? Bフレッツ開通と同時にIP電話
対応ルータ(Web Caster V100)を導入する予定なのですが、
特に問題なくIP電話と音声チャットは併用できるのでしょうか。
491upnp:04/01/20 00:15 ID:pm8rOO/E
>>346
返事おそなったです。そうか、それで2000でも音声チャットはできるのかぁ。
どうもです。勉強になたです。
492名無し~3.EXE:04/01/20 17:37 ID:Y8BNQGuH
MSN久々入った。軽いなぁ

ところでさぁ
MSNとヤフはどっちの方がチャット人口多いの
493名無し~3.EXE:04/01/20 18:16 ID:7yHxSuPy
>>492
AIMでもつかってろ。
494名無し~3.EXE:04/01/20 22:33 ID:YNaBGrDO
海外では結構な人気。<AIM
495名無し~3.EXE:04/01/20 23:33 ID:cCFTFM0V
スパイウェアてんこ盛りw>AIM
496492:04/01/21 04:43 ID:hwjs31OX
>>493
(ノ_・)グスン ひどいや
497名無し~3.EXE:04/01/21 05:31 ID:UrMRPKn5
>>496
ヾ(°∇°*)なでなで

やほーのほうがおおいとおもわれ。
498459:04/01/21 12:41 ID:8sOlPVSj
>>468さん
ご返事が遅れてすみません。
解決しました!
ありがとうございます。
499名無し~3.EXE:04/01/21 23:06 ID:PT6deUKF
>メッセンジャー用ファイル転送ツール「FileXC」v1.1
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/21/okiniiri.html
500名無し~3.EXE:04/01/21 23:18 ID:FJIYIwwJ
>>499
これやるとフリーズする
けど1人だけちゃんとできる・・・
501名無し~3.EXE:04/01/22 11:23 ID:r9h9zSp1
OSwin2000なんだけど,自動でメッセージ履歴って残せないの?
MSNメッセンジャー6.0.0602です。
502名無し~3.EXE:04/01/22 12:41 ID:Zsq1fBsw
ツール>オプション>メッセージ>メッセージ履歴
503名無し~3.EXE:04/01/22 14:38 ID:izoLwp6h
複数でチャットしている場合に、「長い間発言がないので、何人かの参加者が」
削除されます。とメッセージが表示されて時間が経過すると全員落ちてしまって
こまっています。
ずっと複数でオンラインでいつでも別ウィンドウを立ち上げずにやりとりしたい
のに…。

「退席中と表示されるまでの時間」のチェックをはずしてみたんですがやっぱり
ダメです。何か解決方法はありますか?

ちなみに接続はフレッツADSLです。

504名無し~3.EXE:04/01/22 17:25 ID:IsHLrHPx
話してればいいじゃん
505名無し~3.EXE:04/01/22 17:26 ID:a5gOlZ7e
>503
一定時間入力がないとそうなる。
回避するには全員が定期的に発言すること。
506名無し~3.EXE:04/01/22 18:51 ID:ApcAb8L0
解らなくて焦ってパソコンの方に質問してしまいました。
メッセのカテがあったのですね・・・。
超初心者の質問すいません。
友達とMSNメッセンジャーをしてる時に、アウトルック開いてメールチェックをしました。
そしたら私の発言として「アウトルックの起動(1KB)」って出て、デスクトップに出る
アウトルックのショートカットが出ました。
私の方には「キャンセル」とクリックする所が出たので即座にキャンセルはしたのですが・・・。
相手にはどの様に出たのか詳しくは聞いて無いですが・・・。
何でこんな事になったのか???
もしかして、これでそのお友達に私のアウトルックのメールが全部読まれるとかあるのでしょうか?
教えて下さい。
とても不安です。変な質問してすいません。
507名無し~3.EXE:04/01/22 19:12 ID:+S9lZcPU
>>506
やっちゃったね・・・
多分読まれてるだろうね
次回からは気をつけるように
508名無し~3.EXE:04/01/22 19:19 ID:TI0DgxeN
そうですか・・・。
507さん返信ありがとうございます。
しょうがないですね・・・。自分の無知さですね。
お返事もらえてよかったです。
もし教えて頂けるなら、どういう風にしてそんな事になったのか教えてもらえますか?
私は気付いたらなってて・・・・。
何でそうなったのかもわからなくて・・・。
今からでもアウトルックの中を全部消した方が良いでしょうか?
本当に落ち込んでます・・・。
でも返信有難うございます。
すいませんでした。
509名無し~3.EXE:04/01/22 19:36 ID:YE0OFRUZ
>>508
ショートカットを送っただけなら、
相手は508のメールを見ることはできない。
510名無し~3.EXE:04/01/22 19:42 ID:EVTlj6dz
509さん有難うございます。
ショートカットだけなのか全然わからないんです。
アウトルックのショートカットがメッセの画面に出て
キャンセルってオス所がありました。
「アウトルック起動中」と言う文字もショートカットの下に出てました。
(1KB)と出てた気がします。
何を送ったのか解らなくて・・・・。
もう見られててもしょうがないんですけど。
全部のメールが相手に行く事とかあるのかと思いまして・・・。
もう何回もすいません。
有難うございます。
511名無し~3.EXE:04/01/22 20:05 ID:fZhjnNxR
>>510
まったく無問題 読まれるわけがない
512名無し~3.EXE:04/01/22 20:11 ID:EVTlj6dz
そうですか。有難うございました。
507さんのカキコ読んで余計動揺してしまってました。
皆さんすいませんでした。
これからはこんな事が(無問題でも)無い様に心がけます。
本当に初心者ですいませんでした。
答えて貰って嬉しかったです。
513名無し~3.EXE:04/01/22 20:50 ID:vEX6izaw
どこを縦読みすればいいのか全く分からないんだけど...誰か教えて、頼む。
514名無し~3.EXE:04/01/22 20:54 ID:a5gOlZ7e
そうで す か。有難うございました。
507 さ んのカキコ読んで余計動揺してしまってました。
皆さ ん すいませんでした。
これ か らはこんな事が(無問題でも)無い様に心がけます。
本当 に 初心者ですいませんでした。
答え て 貰って嬉しかったです。

素参加にて
515名無し~3.EXE:04/01/22 22:22 ID:fnRrezAN
なるほど
516名無し~3.EXE:04/01/22 23:26 ID:4NQ0QBL3
ネタにならないレスをするなカス
517名無し~3.EXE:04/01/23 05:22 ID:QNUv02ac
相手とお互いポート空けてるのに転送できねえよ
ばか!
518名無し~3.EXE:04/01/23 06:04 ID:eCWXFsAe
絵文字登録内容がふっとんだ( ゚д゚)
519名無し~3.EXE:04/01/23 07:35 ID:J/42VyFU
かれこれ一週間以上ログいんできないんだけど。
520名無し~3.EXE:04/01/23 15:36 ID:OTpZeGXf
登録の時の、名と姓ってメール送るときに相手に見えちゃうんだよね?
みんなどんな風に登録したん?本名?
521名無し~3.EXE:04/01/23 15:46 ID:UMjvu5xm
変更出来るよ。
522名無し~3.EXE:04/01/23 15:50 ID:UEmL15nN
>>520
なんだこりゃ〜、名と性???いいや〜、適当に入れちまえ〜!
コチコチコチっとな。

そうそう、友達にメール送ってやろ!
題名は〜。
「私は誰でしょう?」
本文は〜、、、いいやヽ( ´ー`)ノ
送信っとな。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。っお。来たか。
「チソコ 臭いって誰やねん」
なんじゃこりゃーΣ(´Д`;)
523名無し~3.EXE:04/01/23 16:10 ID:OTpZeGXf
>>521-522
変更できるんですね。どうも。
524名無し~3.EXE:04/01/23 16:25 ID:bGmNon+Q
>>523
俺の名前はバルタン星人
525名無し~3.EXE:04/01/23 16:46 ID:OTpZeGXf
あれ?名前だけしか変更はできないのか、別に良いけど。
526名無し~3.EXE:04/01/23 23:24 ID:GabOjhUP
ちょっと質問させてください
まず環境は
WinXP home
P4 1.8AG
メモリ 756M
カメラ Logicool QV-30
VGA Ti4200-64M
サウンド オンボード(SiS650)
MSNメッセ ver.6.1
を使用してます
この環境でビデオチャットをするとやけにPCが重くなり
タスクマネージャで見るとCPUが使用率100%になってます
内訳はMSNメッセ20% System50%残りはちょこちょこと
これはこちらが映像を送信する時のみに起こる症状で相手の映像を受信
しているだけではおきません
他にアプリは起動していなくてもです
こういうものなのでしょうか?それとも異常?解決方法わかる方いましたらお願いします
527526:04/01/23 23:55 ID:GabOjhUP
追加です
さきほど音声チャットを開始しようとしたところ
相手が承諾し接続された瞬間からこちらのPCが
ほヴぉフリーズのような状態になってしまい
強制リブートせざるをえなくなってしまいます(何度やっても)
相手PCにはなんら異常はないようです
あとこちらはYBB12Mでルーターはかんでません
セキュリティソフトはいれておらず、XP標準のファイアーウォールも切ってます
528名無し~3.EXE:04/01/24 05:04 ID:qwAzGkDc
レジストリのhttp内の値を書き換えただけじゃ、
Hotmailにログインする際のブラウザの指定には反映されないの?
529名無し~3.EXE:04/01/24 15:40 ID:8VL+nEi/
質問よろしいかな?
webcamの映像って録画できるんですか?
530名無し~3.EXE:04/01/24 16:17 ID:5lHPP7sg
>>526
うーんうちではそんな症状ないなぁ
すまんがわからんので他のエロイ人待ちで
>>529
相手のwebcamの映像をだろ?
結論はできる
やり方はググれ
531529:04/01/24 17:16 ID:8VL+nEi/
>>530
ググりたくないからここに来た(ry
532名無し~3.EXE:04/01/24 17:21 ID:Ew/hmPMP
そんな香具師は(・∀・)カエレ!!
533名無し~3.EXE:04/01/24 18:17 ID:EiiXFlbV
NTTのMN7330というルータを使っているのですが、ファイルの受信ができません。
現在LANで2台になっているのですが、何か解決方法はありますでしょうか?
534名無し~3.EXE:04/01/24 18:41 ID:I4b9GL6j
受信が出来ないなら、相手が送信に失敗してる可能性もあるんでないの?
535名無し~3.EXE:04/01/24 18:50 ID:EiiXFlbV
>>534
確かに、言われてみれば相手側の問題もありますね。
先ほどルータの設定で「Windowsメッセンジャーの使用を可能にする」とあったので
とりあえず試してみたのですが、ダメでした。

あと、ググった結果「ルータ以下の複数のPCのどれに送ればいいかをルータが判断できないために
おこる現象。ルータにIPアドレスを教えてあげることで解決。」
と書いてあったのを見て、それらしき設定部分で指定してみたのですが無理でした。

相手側の問題としたら、送信の際に何か原因があるのでしょうか?
ちなみに相手のプロバイダはYahooBBです。
536名無し~3.EXE:04/01/24 19:10 ID:OoUD35/0
初歩的な質問ですが、
0D71E1: 74 EB とかどうやって見つけるのでしょうか?
537名無し~3.EXE:04/01/24 19:20 ID:sPHb7zUO
比較
つーかスレ違い
538名無し~3.EXE:04/01/24 21:56 ID:I4b9GL6j
>>535
じゃ、貴方のルータの設定は出来ているという事ですね。
では、逆に相手側はそれが出来ていますか?
大抵の場合、送・受信出来ない場合はFWかポートの設定ですので、
貴方のルータやFWの設定に問題が無ければ、問題は相手側にあると
考えられますので、ポートフォアードやFWの設定を見直して貰いましょう。

しかし、設定が完璧でも、WindowsMessengerでは出来ないのに、
MSNMessengerを使った時は出来る、という事もあったりしますので、
色々と試してみましょう。
539名無し~3.EXE:04/01/24 23:03 ID:EiiXFlbV
>>538
なるほど。相手側のFWは切ってあるのですが、送信する際もポートは
開かないといけないのでしょうか?FWやポートは受信のみに関係すると思っていました。

ちなみに私の方のポートは現在別途開いていません。FWは切ってあります。
MSNメッセンジャーのファイルを受信するために開くポートは用意しなければならないのでしょうか?
もし開かなければならないのであれば、何番を開いたか教えていただけると助かります。
540名無し~3.EXE:04/01/24 23:15 ID:YdtyfG8q
>>539
ポート番号はぐぐれば沢山出てくる。
541名無し~3.EXE:04/01/24 23:17 ID:I4b9GL6j
>>539
貴方の家の住所がグローバルIPです。
私が貴方に手紙を出す時は、あて先をこのGIP宛で出します。
ところが、貴方の家はマンションなので、GIP宛(マンション宛)に送っても、
何号室か分からないので、手紙が届きません。
そこで、ルータはそれぞれに部屋番号(プライベートIP)を割り当てます。
ネットから来るパケットは、ルータによって各個別のPCへと送られますが、
これを設定してやらなければなりません。
例えば、「ネットから6891へ送られてくるパケットは、このPC(PIP)へ通す」といった感じです。
これは当然に逆の送信にも言える事です。

アプリケーションには、それぞれ出入り口があり、これをポートと言います。
例えば、メッセンジャーのファイル送信ではTCP6891-6900までのポートを使用します。
しかし、ポートが無闇やたらに開けっ放しになっていると、そこから不正なアクセスを
受ける可能性がありますので、ルータはデフォルトではWeb閲覧といった一般的な
ポートしか開放していない場合が多いのです。
ですので、メッセンジャーがファイル送信に使用するポートである6891が閉じられていると、
ファイルを送信する事は出来ません。
ただ、ファイルの受信に関しては特定のポートに依存しないような気がします。

ですので、恐らく相手側(送信側)が上記のような設定を行っていなのではないかと思います。
542名無し~3.EXE:04/01/24 23:32 ID:I4b9GL6j
一生懸命書いてから気付いたんですが、
相手はルータ使ってるんですか?
543名無し~3.EXE:04/01/24 23:33 ID:EiiXFlbV
>>541
わかり易い説明ありがとうございます。
ということは、みなさんMSNメッセンジャーを使う際(ファイル送受信の利用)は必ず最初に
ポートを開いているということですね。まったく知りませんでした。

ポートを開くことをテンプレに入れておけば良いと思います。
544名無し~3.EXE:04/01/24 23:35 ID:EiiXFlbV
>>542
YahooBBから送られてきた標準のモデム(ルータ内蔵?)を使っています。
545名無し~3.EXE:04/01/24 23:37 ID:YdtyfG8q
>>543
大抵は最初から開いてるんじゃないかな
546名無し~3.EXE:04/01/24 23:50 ID:nwcBGM+G
MSN Messenger 6.1をWinXP環境下で利用しています。
WEBCAMと音声チャットは3人以上ではできないのですが、
何かいい方法がありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
547名無し~3.EXE:04/01/25 00:09 ID:NSTi7kR0
当方Windows XP Professional SP1で
MSN Messenger 6.1.0207を使ってます。

自分の表示アイコンを自作したbmpにしたんですが
ログインするたびにアイコンがランダムにリセットされます。
(最初からあるアイコンのどれかに戻っている)
自作したbmpアイコン名は登録されたままになってるので
すぐアイコンを戻せるんですが、どうして設定が保存されないんでしょう?
548名無し~3.EXE:04/01/25 00:27 ID:+0wuTqjn
>>543
最近のルータは、UPnP機能というものがありまして、
リクエストに応じて自動的に特定のポートを開閉してくれるものもあるようです。
貴方のルータはボタン一つで可能なのかも知れませんね。
ちなみに、ルータタイプのモデムじゃない場合は、既にポートは全開ですので、
このような設定は関係ありません。
ルータタイプモデムで、手動でポートフォワードが必要なルータなら、
手動でポートを開かなければなりませんね。

>>545
最初から開いているという事は余り無いんじゃないでしょうか。
最近のバージョンのメッセは、どちらかがGIPを取得していれば
ファイル送受信可能とどこかで聞きました。
549名無し~3.EXE:04/01/25 01:08 ID:0veaMPhF
>>548
確かにUPnP機能というものが付いていると説明書にも書いてありました。
やはり向こう側のポート開閉に問題があるようです。

ありがとうございました。知人と会い次第早速試してみようと思います。
550名無し~3.EXE:04/01/25 01:13 ID:+0wuTqjn
>>549
頑張って下さいね。
551名無し~3.EXE:04/01/25 02:34 ID:YNNlSZlz
鯖落ちた?
552名無し~3.EXE:04/01/25 02:37 ID:+0wuTqjn
いんや。
553名無し~3.EXE:04/01/25 02:44 ID:OFNhzbhn
>>547
「既定」にちゃんと設定してる? 単に変更しただけだとソフト終了した段階で戻るぞ。
既定にしても変更されてしまうのは、なんか前も相談があったハズだけど、特段解決策無かった記憶。
使うもの以外は出来るだけ「削除」するしかないかな。
554名無し~3.EXE:04/01/25 14:11 ID:V8dKQCHb
メッセのアカウントは何日サインインしないと消えてしまうのでしょうか?
どこかで、メールよりは長いというような事を聞いた気がするのですが。
555名無し~3.EXE:04/01/25 18:37 ID:DC0NGFCt
メッセのニックネーム変更が出来ないんですが、なぜでしょうか?
556名無し~3.EXE:04/01/25 18:38 ID:Pz9KrSuf
オフラインになってるんじゃね(・ε・)?
557名無し~3.EXE:04/01/25 23:04 ID:qof+FJ1y
>>554
「メッセのアカウント」という概念が意味不明。
.Net Passportのことか? だったら、.Netのサイト見れ。
基本的には自分で消さない限り消えないハズだがな。
558名無し~3.EXE:04/01/25 23:16 ID:ufrwC4am
>>555
再インストールしる
過去ログにも同じ症状の人がいたぞ。
559554:04/01/25 23:24 ID:V8dKQCHb
557さん
回答ありがとうございます。ホットメールのアドレスってありますよね。
あれ確か30日くらいログインしないと無効になるんですよね。
で、ファイル送信とかに使えるように自分でアカウントを2つ持ったんです。
そのうち一つはほぼ全く使ってなかったんですが、何気に「メンバ登録リスト」を見たら
自分のアドレスが消えていた(削除)されていたんです、覚えもないのに。
だから、上記のような疑問がわいてきた訳なんです。ちなみに放置していたのは
軽く1ヶ月以上なので、どれくらいでアドレスって抹消されてしまうのかな?と
思ったんです。
560名無し~3.EXE:04/01/26 00:37 ID:xe2osWK6
>>559
メッセの方だけでサインインしても何日か経てば消える。
Hotmailの方でサインインする必要があると思うのだが…。
自分も被害者なので。
561名無し~3.EXE:04/01/26 12:48 ID:rJldaijF
WinXPで、MSNメッセは6.1、Windowsメッセは4.7を使ってます。

MSNの方はファイル送信が出来るんですが、Windowsの方は
ファイル送信が出来ない ・゚・(つД`)・゚・

どちらもメッセージの送信は出来るのですが・・・・・

何かできない理由の見当がついた方、是非ともアドバイスを
よろしくお願いします。

562名無し~3.EXE:04/01/26 12:48 ID:v6efAw+5
つかぬ事を伺いますが、
回線:Yahoo無線パック
PC:東芝ノート、ファイアーヲールソフト無し
これでMSNメッセのボイチャを起動すると「プロバイダかネットワークが対応していません(詳しくは失念)」見たいなエラーがでて
ボイチャが使えません。
有線で繋げると普通に使えます。
原因ご存知の方いませんか?
563561:04/01/26 12:49 ID:rJldaijF
おっと、言うのを忘れてました。

UPnP対応のルーターを使ってます。
FWソフトなどは使ってません。
564名無し~3.EXE:04/01/26 17:32 ID:Ukde0n3U
>>561
漏れのダチもそうなった。
その時は一時しのぎとしてMSNを使うように言ったんだが、
今回のアップデートでも改善されてないの?
漏れ、何故かWinメッセで暫くサインイン出来なかったんだけど、
今回のアップデートでサインイン出来るようになったから、
ファイル送信も直ったのかな、と期待してたんだけど。
565名無し~3.EXE:04/01/26 22:59 ID:T4Kgbl0W
>>563
そのルータはどちらのMessengerも対応できるように
ポートは開けてあるのか?
566名無し~3.EXE:04/01/26 23:35 ID:Qx5JeTGN
MSNメッセンジャー6.1ですが
ボイスチャットができないんです(ホワイトボードも無理でした)
自分はUPnPに非対応のISDNルータ(MN128-SOHO-Slotin1.73)
を使用していて回線はフレッツモアです

相手はヤフーBBでモデムから直接LANでつなぎウイルスバスターのパーソナルファイアウォールを使っています

ttp://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
のページを参考にして

自分の方はルータのポートをあけてNAT設定をしました
ウイルスバスターのセキュリティーは低にしてあるのでニムダとかのポート以外塞いでません

相手の方はパーソナルファイアウォールの設定でポートを空けました

しかしやっぱりボイスチャットできないんですT_T
実は何も設定しなくて昔ちょっとできてたんですが3日ほど前から突然できなくなりました
何か参考になるようなことはないでしょうか
567561:04/01/27 00:02 ID:2YzAUVW8
>>564
アップデートしてみたんだけど、なんだかバージョンが変わらないんだが・・・
mmssetup.exe(ファイルバージョン4.7 6.0.2600.0)を当てたんだけど、
4.7.2009のままなんだが・・・・・
なんか俺って勘違いしてますか?( ・ω・)モニュ?

>>565
はい。ポートなんか開けたり閉めたり何度となく試しますた。
でもダメですた・・・・ ・゚・(つД`)・゚・
MSNの方はポートの設定なんかしなくても送信できますた。



もうここ何ヶ月かに渡り、何度もwindowsメッセンジャーの方は試行錯誤
してきましたが、依然繋がらず・・・・
MSNは今日初めて使って、一発目で送信できますた。
嬉しいやら、悲しいやら・・・ (´Д⊂グスン
568名無し~3.EXE:04/01/27 00:30 ID:zzBiOBgs
自分が禁止されてるかどうかわかる方法はないでしょうか?
569名無し~3.EXE:04/01/27 00:33 ID:vXqoixye
>>568 無いことも無いが、まずはログ嫁。
570名無し~3.EXE:04/01/27 03:17 ID:ZcERWxuk
>>567
いや、マイナーアップデートだから、
バージョンは変わらなくて正常なはず。
でも、アップデートしても駄目だったのかぁ。
って事は、漏れのダチも無理かな。
後はゲイシ様でも拝み倒して修正を待ってて下さい。
571名無し~3.EXE:04/01/27 06:16 ID:iWBJu/ve
マイナーアップデートならマイナー番号が変わるだろとマジレス
重箱スマソ
572名無し~3.EXE:04/01/27 06:22 ID:ZcERWxuk
いや、それがさ、変わらんかった気がするのよ。
漏れの勘違いだったらごめんね。
573名無し~3.EXE:04/01/27 09:19 ID:1mhOLs80
>>561
WindowsMessengerのファイル送受信はプライベートIPアドレス対応シテナイヨー
574名無し~3.EXE:04/01/27 09:25 ID:hXKYz7Du
ここ数日なんかログインにやたら時間掛かるようになった
10秒以上ってどう考えても待たせすぎだろ
575名無し~3.EXE:04/01/27 12:00 ID:ZlwZAkxM
サーバーが一時的に利用不可・・・か。
576名無し~3.EXE:04/01/27 21:31 ID:j/GbvjWr
>>567
mmssetup.exeのバージョン6.0.2600は自己展開書庫のバージョン
あとは知らないけど…。
577名無し~3.EXE:04/01/27 23:11 ID:iq3RAPI9
http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch675.jpg

このオフラインの時に表示されるモバイルっつーのはなに?
教えてエロい人
578名無し~3.EXE:04/01/27 23:13 ID:NB/CJo3n
ソフト自体がバージョンアップしてても、セットアップファイルのプロパティから見えるバージョンは変化しないよ。
インストして実際に起動してみないとバージョン番号は確認できない。
署名なんかの日付で新旧の判別はできるけど。
579名無し~3.EXE:04/01/27 23:14 ID:+obR9ApQ
>577
モバイル端末のメッセンジャー使ってるってことじゃないのかなぁ・・
580名無し~3.EXE:04/01/27 23:19 ID:szRCS/J4
581名無し~3.EXE:04/01/28 00:14 ID:vyTI7ZNV
>>580
アカウントもう1つ取ってそのWebMessengerってのでサインインしたけど、
モバイルって表示されませんですた。

諦めます。
582名無し~3.EXE:04/01/28 00:39 ID:C6yNrVng
>>567
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/11/messengersp.html
下のほうにルータ関係の記事がある
583名無し~3.EXE:04/01/28 00:57 ID:uHLpEt3a
MSNを一度起動して、終了し、再度起動させようと思ったら
起動することができませんでした。
エラーメッセージなどは特に出ないのですが、
マウスが砂時計にかわり、しばらくすると何事も無かったかのようになります・・・。
つい先日まではそのようなことは一切なかったのですが・・・。
Outlook Explessも起動してはいません。
OSはWIN2kです。
過去ログを一応さがしたのですが、見当たりませんでした。
もしどなたかよろしければアドバイスいただけないでしょうか。
584名無し~3.EXE:04/01/28 03:15 ID:YV33kJGx
メッセ、再インストしてみた?
それでもダメならIEも修復セットアップ(アプリの追加と削除、からIEを選択するとメニューが出る)してみれ。
それでもダメなら………お百度参りでもしてください…。
585名無し~3.EXE:04/01/28 08:03 ID:F8qKkmI+
>>583
メッセが起動しないのにプロセスはあるっていう状態になるときがあったからそれかな。
Ctrl+Shift+ESCでプロセスにmsnmsgr.exeがあればプロセスの終了。
586名無し~3.EXE:04/01/28 09:01 ID:oq88KQTd
587名無し~3.EXE:04/01/28 09:39 ID:x8KpeGkc
ウィンドウメッセンジャーっておかしくないですか?
起動時オンのチェックをはずしてあるのに、サインインしちゃったり
いきなり使えなくなってたり、登録しているアカウントがいつのまにか
別のアカウントに変わってたり・・
このパソコン自分しか使ってないのになあ・・ふぅ・・
588名無し~3.EXE:04/01/28 10:08 ID:9vRdHKhq
>>587
そんなものないよ
589名無し~3.EXE:04/01/28 11:44 ID:E+/Wc7Wm
>>587
>起動時オンのチェックをはずしてあるのに、サインインしちゃったり
これは>>228かな。
590名無し~3.EXE:04/01/28 14:46 ID:UlIu5pjr
>586
SigmarionIII(WinCE.NET)のWinMesse使ってるけど、モバイルなんて出ないぞ。
友人でPocketPC2003使ってる奴いるけどそいつも同様。
591583:04/01/28 15:46 ID:uHLpEt3a
>585
一晩たって同じように終了→再起動してみたら、
なんと今度はきちんとできました。
お騒がせしてすみません・・・_| ̄|○
ただ、次に同じような症状になった場合に、
おっしゃってくださった方法をためしてみますね。
ありがとうございました。
592名無し~3.EXE:04/01/28 16:45 ID:bx8u8Lne
>>580
個人運営だから情報抜かれてもしらんよ
593名無し~3.EXE:04/01/28 17:53 ID:PhG6C4Bh
MSN Messengerで別のアカウントでサインインのときに表示されるメールアドレスは削除できないんですか?
できるならやり方を教えてください。
594名無し~3.EXE:04/01/28 18:28 ID:i3jMVS5Y
>>593
お前なぁ現行スレのログくらい読めよ
>>223
595名無し~3.EXE:04/01/28 19:03 ID:J3038X5v
おまいら、MSがこんなのはじめてるぞ

i love messenger
http://ilovemessenger.msn.com/?mkt=ja-jp

アイコンとかいろいろダウンロードできる。
次期スレでテンプレートに追加汁
596名無し~3.EXE:04/01/28 20:24 ID:WnpbDJ/b
宣伝乙
597567:04/01/28 22:05 ID:rHevAQ4D
>>582
これを見るとUPnP対応ルーター使ってるから出来る筈なんだが・・・・・

ファームアップにかけてみるか!
でももう生産中止なんですよね、俺のBLR3-TX4は ・゚・(つД`)・゚・
598名無し~3.EXE:04/01/28 22:10 ID:PAiOD+y3
>>597
恐らく、ルータの問題じゃないと思うよ。
599名無し~3.EXE:04/01/28 23:56 ID:CzILXtQy
600名無し~3.EXE :04/01/29 01:21 ID:SX0Makik
アドレスを忘れてて、何度も何度もサインイン(メッセンジャーから)しようとした結果
他のアドレスでサインインします みたいな選択の所にずら〜っと間違いアドレスが
表示されて困ってます。
これを消す方法は無いでしょうか?
601名無し~3.EXE:04/01/29 01:25 ID:+ln41wus
MSNメッセ3週缶くらいつながりません。
何かの陰謀でしょうか?
602名無し~3.EXE:04/01/29 02:32 ID:e9TkuWeH
既出の話題かもしれないけど

以前登録してて削除したはずのメンバーからいきなりメッセージ受信した。
許可リスト以外のメンバにはオンライン状態を許可しない設定にしているのに。
で、おかしいと思ったら消したはずのメンバーがいつのまにか許可リストに入ってる。

どーゆーこっちゃ?
MSN鯖がトラブってる?
603602:04/01/29 02:46 ID:e9TkuWeH
というか仕様変更なのか?

以前は許可リストのみオンライン状態非公開、の設定なら

・禁止してるメンバー:問答無用でオンライン状態非公開
・削除されたメンバー:許可リストからも名前消えてオンライン状態非公開

だったのが

・禁止してるメンバー:問答無用でオンライン状態非公開
・削除されたメンバー:許可リストには名前残っててオンライン状態公開

になったのだろうか。
今更仕様変更で許可リストに復活しちゃうってのはちと困るんですが…メンバリストの方では削除済みなのだし。
604名無し~3.EXE:04/01/29 03:31 ID:gXkZs+Xf
>>600 ログ嫁。
>>601 祟り。お払いでもしろ。もしくは、IE+メッセを再インスト。
   ルータ使っててやり方わかるなら、設定確認とドライバの再インストしてみるのも手かも。
>>602 一回だけならただのバグ? まぁたまに摩訶不思議なことが起こります故。
   再現性あって気になるなら公式サイトからフィードバックに送ってみると吉。
605600:04/01/29 03:55 ID:SX0Makik
>>604
ログ読んだら解決しました。
どもです。
606名無し~3.EXE:04/01/29 04:38 ID:UpEXUP74
>>595
重すぎ。俺だけ?
607名無し~3.EXE:04/01/29 08:56 ID:YAFwO5s2
>>603
禁止リストに入れた状態で削除すれば大丈夫だったと思う
608名無し~3.EXE:04/01/29 18:53 ID:e4wouNuv
msmsgsccってもうないんですか?
サイトのリンク切れてるし。

こういうのって他にないですか?
ぐぐってみたりしたけど分からないです。
609名無し~3.EXE:04/01/29 19:12 ID:hLbVJcnh
>608
ごめん、msmsgsccって何?
ぐぐっても変なサイトが1件ひっかかるだけだよ?
単語あってる?
610608:04/01/29 20:09 ID:e4wouNuv
msmsgsccのプロパティを開いて
こぴぺしたのであってます。
でも自分もつい先日ぐぐってみたら
変なサイトが1件ひっかかっただけでした。

どんなアプリかというと、
メッセンジャーのフォントのカラーは
デフォルトの16色(だっけ)しか使えないですが
好きな色を作成して使えるようにメッセンジャーに反映させてくれる
というものです。


そういうの他に知りませんか?
611名無し~3.EXE:04/01/29 20:11 ID:Wgng2drH
>>610
あぁ〜、そんなのあったね。
そのツール起動してバージョン情報ところにURLなかったっけ?
612名無し~3.EXE:04/01/29 20:13 ID:e4wouNuv
そのURL 404になってたんです・・・
( ;∀;) カナシイナー
613名無し~3.EXE:04/01/29 20:16 ID:Wgng2drH
スマソ。
中途半端にしか読まなかったもので。
その代わりそのツール見つけたので調べてみたら。
http://members.jcom.home.ne.jp/sriver/
↑そのツールの作者のHP
ちなみにソフト名は"MSNCC"。
614名無し~3.EXE:04/01/29 20:20 ID:e4wouNuv
>613

わざわざ調べていただいてありがとうございます!
でも行って見たらリンクだけ残して閉鎖・・・みたいなんで
MSNCCでぐぐったらヒットしました
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se233603.html

ありがとうございましたー(・∀・)
615名無し~3.EXE:04/01/29 20:21 ID:Wgng2drH
うわ〜。
HPあるけど無いな。(謎
と言うことでこちらどぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se233603.html?site=n
616名無し~3.EXE:04/01/29 20:23 ID:Wgng2drH
お、先こされてたか。
617614:04/01/29 20:25 ID:e4wouNuv
>615 ここにも親切な人が・・・
ありがとうでした(・∀・)ニヤニヤ

では消えます
スレ汚しすまそ
618名無し~3.EXE:04/01/29 23:14 ID:rL8iwf8M
質問してよかですか?
MSNメッセンジャーの音声ちゃをしていて
しばらく(数日)していないと出来なくなるのは
何故なんでしょ?
619名無し~3.EXE:04/01/30 01:20 ID:chjDzwlD
てかhotmailって作り放題?
620名無し~3.EXE:04/01/30 01:26 ID:6rINKJHJ
うん
621名無し~3.EXE:04/01/30 01:48 ID:vUV5+ndl
メンバ名を固定することはできますか?
名前変えられると、誰が誰だがわからなくなって不便です。
何かいい方法あったら教えてください。
622名無し~3.EXE:04/01/30 01:55 ID:TzW6Lym2
>>621
messenger plus!
スパイウェア入れないように注意してインスコしろよ
623名無し~3.EXE:04/01/30 04:31 ID:eWp/LJWt
日本語windowsが入ってない環境の方とやりとりすることは出来るのでしょうか?
出来るとしてもやはり、ニックネームに日本語を使うと化けてしまうのでしょうか?
英語版XPが入ってる環境のネットカフェの方とどうしてもうまくやりとりできないです。
何か必要なパッチなどをご存じの方がいましたら御指南お願いします。
624名無し~3.EXE:04/01/30 06:09 ID:SeVXqfh6
>>623
やりとりできないの意味にもよるが文字が化けるとかだったらフォントをTahomaにしてみれ
625名無し~3.EXE:04/01/30 07:21 ID:nRWaWkw5
メッセではないんだが、MSN Toolberってのを入れてみた。
まだ英語β版の状態だがポップアップブロッカーが付いてたり
Hotmailやメッセにアクセスできると言う触れ込みなんで
ウホッ!っと思ったらdでもないじゃじゃ馬ですた。
ウチだけかも知れんがahoo!コンパニオンとぶつかってシェルを巻き込んでIEもろとも落ちる。
IEの起動までは順調だがahoo!が立ち上がると同時にエラー発生であぼーん。
ツールバーから直でアンスコしようとするとWEBを見に行くので同じ事が起きる。
アプリの追加と削除からはアンスコ出来たんでよかったが危険極まりないよ。
626名無し~3.EXE:04/01/30 14:49 ID:efNK3pW8
MSNmessenger6.1を3つのマシンにインストールしてるけど、
禁止マークが赤になるマシンが2つ、黒になってるマシンが1つある。
みなさんとこはどうですか?なんか意味あるのかなぁ。
627名無し~3.EXE:04/01/30 15:12 ID:nbL85L+I
>>626
白黒モニタだろ
628名無し~3.EXE:04/01/30 18:00 ID:efNK3pW8
>>627
だったらよかったんですけどね^^;
まぁ意味はなさそうなんですけど、なんでこうなったのかなと不思議で。
629名無し~3.EXE:04/01/30 22:06 ID:G1RWaC7J
モニタの色数設定とかじゃないっすか。または液晶とCRTとか。

とか適当に言ってみるテスト。
630名無し~3.EXE:04/01/30 23:29 ID:pATYmN/M
>>625 まぁ公開されたばっかりのβだからな…。
631名無し~3.EXE:04/01/31 00:27 ID:7dg3QOF/
>>Windows Messenger および MSN メッセンジャー メンテナンス作業実施のお知らせ(2004/2/1)
>MSN メッセンジャーおよび Windows Messenger では、下記の日程でメンテナンスを行う予定です。
>2月1日 (日) 16:00 - 17:00 頃
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/sokuho/
再度先回り。
632名無し~3.EXE:04/01/31 00:47 ID:1DLxXwh/
>>631
おぉ乙!
633名無し~3.EXE:04/01/31 03:11 ID:BEHvTHg4

教えてティーチャー♥

ええとメッセ6.1でファイル送信の際
ファイル送信の情報が相手のメッセの窓にでない
(相手側のwindowに「承諾しますか?」がでない)
ので困っています。何回も送信をこころみてやっと
相手側のメッセwindowに「承諾しますか?」がでるんです。
このよな不具合を解決する方法ないのでしょうか?

messe4.7だと上記の不具合はでないのですが・・。

os xp
msn messenger Version 6.1 (6.1.0207)

にて発生します

宜しくお願いします


634名無し~3.EXE:04/01/31 03:13 ID:cjltJTFk
前までメッセつながってたのに急にパスワードが違うかサインイン名が
存在しないとかでてつながらなくなりました。ホットメールの方は
サイインできるからパスワードが違うかサインイン名がないってことは
ないと思うんですけど念のためもう一個新しいアカウントをとってそれで
サインインしたんですがやっぱりパスワードが違うかサインイン名が
存在しないとでてつながりません・・・どうすればよいのでしょうか?
わかりにくい文章ですいません!
635名無し~3.EXE:04/01/31 03:25 ID:QK2lOjA3
>>633
何回も送信を試みる

>>634
つながるようになるまでしばらく待つ
636名無し~3.EXE:04/01/31 04:40 ID:tjoAToR1
>>634
このスレでそれに対する俺なりの回答を3回くらい書いたよ。
637名無し~3.EXE:04/01/31 09:44 ID:6NUtHDMm
横レスだけど、IEとメッセ再インストールってんなら、効果ありませんヨ。
私も三日前から>>634さんと同じ状態。。。
638名無し~3.EXE:04/01/31 10:10 ID:QtLnHpmU
そういう問題はサポセンにメール汁
639名無し~3.EXE:04/01/31 12:01 ID:TiKeUxF2
一向に、簡単にルータ越えができないのは、通信会社の圧力ですか?
640名無し~3.EXE:04/01/31 13:32 ID:3jCQvvNt
ルーターの圧力です
641名無し~3.EXE:04/01/31 16:32 ID:2lxpSzS2
>>633
俺もそうなるよ
まあ何回も頑張ってやってりゃ出るから
我慢してるヽ(´ー`)ノ
642名無し~3.EXE:04/01/31 17:07 ID:Lxg6M+9k
テンプレ>>8
★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。

のおかげで事なきを得たけど、なんでこうなるの?
643名無し~3.EXE:04/01/31 21:59 ID:YYdD7Z87
確実に削除or禁止されてる人が、たまに「サインインしました」って出ます。
それから一瞬でオフラインになるんです。
メッセの不具合でこういうのってありえるんでしょうか?
644名無し~3.EXE:04/02/01 17:24 ID:lMPlvSny
質問です…お願いします。
家庭内LAN上のマシンから、同LAN内のプロキシサーバを
通して接続したいと思っています。ソフトはMSNM6.1、OSは2000 proです。
ルータは、NEC DR202cです。
ネットワークは、以下のように、直列につながっています。

(WEB)--[ルータ]--[proxyマシン]--[メッセを使いたいマシン]

しかし、普通のWEB閲覧などはできるのに、同様にプロキシ設定した
MSNメッセでサインインしようとすると、
「サービスが見つからないため、.NET Messenger Serviceにサインインできませんでした。
 インターネットに接続していることを確認してください。 0x81000302」
と出てきて、サインインできません。
IEのプロキシ設定を用いるようにもしてみましたが、だめでした。
これは何が原因なのでしょうか?公式ページなども見たのですが、
解決できません。よろしければ、ご教授をお願いいたします。
645名無し~3.EXE:04/02/01 17:32 ID:lMPlvSny
すみません、>>644に追加です。
proxyマシンでMSNメッセでサインインは可能です。ファイル送受信なども問題なしです。
あと、Win2000 は、SP4を適用済みです。連書きすみません。
646名無し~3.EXE:04/02/01 17:43 ID:V2G0IHE+
>>644
オプションでHTTPプロキシを設定する。
647名無し~3.EXE:04/02/01 18:14 ID:lMPlvSny
>>646
レスありがとうございます。それは設定済みです。ツール->オプション->接続タブのところですよね?
リストから「HTTPプロキシ」を選んで、アドレス、ポート共に正しく設定してあるのですが…だめです。
648名無し~3.EXE:04/02/01 18:22 ID:V2G0IHE+
>>647
ははは、匿名串など使っているからだ。
649名無し~3.EXE:04/02/01 18:28 ID:V2G0IHE+
>>647
ファイアーウォールか、ポートが開いていないな。
650名無し~3.EXE:04/02/01 18:38 ID:Kn2BbZB/
メッセンジャーダウソページの男がしつこくて笑えるな
651名無し~3.EXE:04/02/01 19:55 ID:Y9KoFXeR
>>650
お前ひろし?
652名無し~3.EXE:04/02/01 20:41 ID:wdojNexg
ファイル送信ってこっちからはできるんだけど
向こうから受け取るときはなぜか失敗するんだけどこれってなにか設定おかしいの?
653名無し~3.EXE:04/02/01 22:18 ID:54sBty5a
質問です。
windowsXP、MSNメッセンジャー6.0を使っているのですが急に音声チャットができなくなりました。
承諾までは出来るのですがずっと接続中と出て
>接続しようとしているネットワークまたはコンピュータで、問題が発生しています。後でやり直してください。
というエラーがでます。この場合どういう問題が考えられますか?
ビデオカメラはちゃんと作動します。
654653:04/02/01 22:35 ID:54sBty5a
解決しました。お騒がせしました。
655名無し~3.EXE:04/02/01 22:36 ID:XXxq1Jdx
発言があるとタスクバーの会話ウインドウがオレンジ色にチカチカ点滅するのですが、
これを無くすことはできませんか?
かなりイライラきてます・・・

OSはXP、バージョンはMSNM6.1です。
よろしくお願いします
656名無し~3.EXE:04/02/01 22:54 ID:JoVL467N
>>655
アンインストール
657名無し~3.EXE:04/02/01 23:12 ID:5qXHzjyR
>>655
タスクバー上の点滅表示をOFFにするしかないんじゃない?
ツール使えば出来るけど、漏れにはレジストリの位置は分かりません。
ただ、フォーカスを横取りされる事になるから、それはそれでうざいんじゃないかな。

ちなみに、偽だと受信時点滅OFFのオプションがあると思う。
658名無し~3.EXE:04/02/01 23:34 ID:XXxq1Jdx
>657
thxです
早速偽落として使ってみます
659名無し~3.EXE:04/02/02 01:36 ID:HluJCFDN
>>652
相手ルータ経由とか、FW内とか、詳細書きやがれダァホ!
660名無し~3.EXE:04/02/02 04:05 ID:2tZMl04H
>>649
FWは使用してないのですが・・・
ではポートの問題ということでしょうか。
ググるとMSNMが使うポートがわかりましたが、
これを素直に開ければいいのでしょうか?
661名無し~3.EXE:04/02/02 04:57 ID:SnAYnxsQ
特定の相手からの受信のみ失敗するの?
それ以外の人からは正常に受信出来るの?
それとも、受信が全く出来ないの?
662名無し~3.EXE:04/02/02 06:21 ID:6Rqlc3QL
windows messenger4.7を使ってます。
今メンバーがいっぱいで追加の登録ができない状態です。
メンバーリストから削除してもプライバシーには残りますよね?
そしてプライバシーから右クリックして削除しようと思っても削除ができなくなっています。
どうすれば削除できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
663名無し~3.EXE:04/02/02 20:18 ID:AEMvptoQ
はいれねーレグネもMSNもだめだ。
皆はどう??
664名無し~3.EXE:04/02/02 20:20 ID:CUxhs1xJ
>>663
俺も全部だめだー
665名無し~3.EXE:04/02/02 20:22 ID:CUxhs1xJ
ナオッタ
一時的なもんか。
よかった。
666名無し~3.EXE:04/02/02 20:25 ID:AEMvptoQ
なおった…なんか不安定だ
667名無し~3.EXE:04/02/03 11:29 ID:fPnq4ujU
ビジー状態だとかでサインインできねぇな。
しばらく待つか。
668名無し~3.EXE:04/02/03 12:07 ID:3cTChBZ6
やっとはいれた。
669名無し~3.EXE:04/02/03 12:53 ID:If0ZoDt5
いつの間にか落とされた
670名無し~3.EXE:04/02/03 16:15 ID:Jubkd5u5
オフライン状態でログインできないかな?
671名無し~3.EXE:04/02/03 16:27 ID:MPvWeuNq
【漏れ専用メモ】
6.1.0207用のアレ。>>173>>329を参考に。
メッセのインストール先に入れて実行。

ttp://up.isp.2ch.net/up/37a85ac26a51.EXE
672名無し~3.EXE:04/02/03 16:29 ID:/hOMyz4m
ウイルス危険
673名無し~3.EXE:04/02/03 16:59 ID:9MZCbKur
>>672
実行しないでどんなものか見てみたがただの自己解凍DIFFのようだ
674名無し~3.EXE:04/02/03 18:35 ID:If0ZoDt5
繋がらない_| ̄|○
675名無し~3.EXE:04/02/03 18:46 ID:AdFWFZhS
サーバ落ちてる?
676名無し~3.EXE:04/02/03 18:49 ID:/wzcXhCj
繋がってるなー。
一回落としてもう一回つなぎなおしてみたけど
普通につながりますた。
オンライン者が極端に少ない、繋がる人と繋がらない人がいるってことかな
677名無し~3.EXE:04/02/03 18:53 ID:If0ZoDt5
手動で落としてすぐ繋げてみたら繋がらねぇ
678名無し~3.EXE:04/02/03 18:57 ID:xqPcVtex
つながらねーぞあげ
679名無し~3.EXE:04/02/03 19:00 ID:SZQG6Cz5
みんな繋がらないのか・・・
680名無し~3.EXE:04/02/03 19:01 ID:O64xZB/A
他にも繋がらない人いたみたいね
丁度PCの設定をちょこちょこと弄ってたとこだったので焦ったw
681名無し~3.EXE:04/02/03 19:11 ID:AdFWFZhS
メンテ中じゃないみたいだけど…
ttp://messenger.msn.co.jp/Status.aspx
682名無し~3.EXE:04/02/03 19:12 ID:AdFWFZhS
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!
683名無し~3.EXE:04/02/03 19:17 ID:QGq5GHGX
繋がったぞsage
684名無し~3.EXE:04/02/03 19:18 ID:O64xZB/A
685名無し~3.EXE:04/02/03 19:20 ID:O64xZB/A
あ、繋がるようになってる…
686名無し~3.EXE:04/02/03 19:21 ID:If0ZoDt5
繋がりますた
687名無し~3.EXE:04/02/03 19:22 ID:5jHyNnpR
ツナガッタ
けど誰もいないからすぐ落ちる俺
688名無し~3.EXE:04/02/03 23:09 ID:eUjJSiDa
>窓の杜 - メンバー状態のログをとる「メッセ・モニター」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/03/okiniiri.html
面白いな。シェアなのが少し残念だが。
689名無し~3.EXE:04/02/03 23:40 ID:8bXIArJ4
>>688
偽メッセ。172氏の最新プラグインでその機能あるよ。
690名無し~3.EXE:04/02/03 23:44 ID:npaNS2gE
偽メッセとかgaimでアイコン表示対応とかしないかな…
691名無し~3.EXE:04/02/03 23:59 ID:9MZCbKur
>>688

そんなシェアウェア使わないでも 偽メッセでできるんでは?
692名無し~3.EXE:04/02/04 00:15 ID:5rLiweh6
>>691
なぜ三度も言うのか
693名無し~3.EXE:04/02/04 00:38 ID:ZCDXaaI7
>>688
Messenger Plus!にもあるぞ
694名無し~3.EXE:04/02/04 14:24 ID:dvZyKarB
知障の方はなんども同じことを繰り返すって言われていますよ。
暖かい目で見てあげてくださいね。
695名無し~3.EXE:04/02/04 19:01 ID:2mzqgcHn
>>694
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
696名無し~3.EXE:04/02/04 22:14 ID:zyjIpWRw
禁止メンバーかどうか確認する方法ありますか?
6.0 os2kです
697名無し~3.EXE:04/02/04 22:15 ID:k+/ZcZOu
>>696
ばってんマークついてるだろ。
698名無し~3.EXE:04/02/04 22:23 ID:zyjIpWRw
>>697
自分が禁止にされたかどうか知りたいんですが。
699名無し~3.EXE:04/02/04 22:27 ID:LMURF+xp
>>698
過去ログ読んでみろ。
700名無し~3.EXE:04/02/04 22:44 ID:mv6avtdD
>>698
読んだら氏んだ方が良いよ。
701名無し~3.EXE:04/02/04 22:57 ID:BryWCAUT
>>698
お前禁止されてるよ
702名無し~3.EXE:04/02/04 22:59 ID:zyjIpWRw
>>701
知ってるよボケ
703名無し~3.EXE:04/02/04 23:47 ID:L+zl8NGe
>>702
お前、禁止までされるって、相当の嫌われもんだな。それかストーカーか?プ
704名無し~3.EXE:04/02/05 00:27 ID:PDjB3G7R
基本的に全員禁止にしてるんだけど俺・・・
705名無し~3.EXE:04/02/05 01:24 ID:4jgLqseZ
それは逆です
706名無し~3.EXE:04/02/05 01:27 ID:N8uXER7h
>>704
ヒューヒュー♪カッコイイよ


で、いいか?
707名無し~3.EXE:04/02/05 11:51 ID:XktZZlKL
>>704
それを引きこもりと言います
708名無し~3.EXE:04/02/05 12:42 ID:ZkVkf4dy
状態をオフラインのままサインインするツールって配布してるとこある?
709名無し~3.EXE:04/02/05 12:49 ID:BhD9IEGy
>>708
ちょっとは過去ログ嫁
散々でまくり
710名無し~3.EXE:04/02/05 13:57 ID:h6BooqP+
>>709
>>708はあんなバイナリ書き換えに失敗するくらいだから相当バカなんだろう
711名無し~3.EXE:04/02/05 14:11 ID:KxO9Yvd5
>>708
やーいバーカバーカ
712名無し~3.EXE:04/02/05 17:24 ID:JE3Dlv+c
>>708
( ´,_ゝ`)プッ
713名無し~3.EXE:04/02/05 17:27 ID:mZrcOz9G
>>708
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
714名無し~3.EXE:04/02/05 18:48 ID:UKPVsEK3
>>708
( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ
715名無し~3.EXE:04/02/05 18:52 ID:bxDFn6XB
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
 ( ´д)ヒソ   ,、,、  ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ   (・e・)   ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ    ゚しJ゚    ヒソ(д` )
 ( ´д)ヒソ  >>708 ヒソ(д` )
  (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
716名無し~3.EXE:04/02/05 21:55 ID:THiRctbd
左のタブの鐘といまだとチョコレートケーキの部分を消したいんですがどうすればいいんでしょうか?
717名無し~3.EXE:04/02/05 21:58 ID:rvqRrRu+
>>716
MSNメッセンジャーに乗り換える
718名無し~3.EXE:04/02/05 21:59 ID:THiRctbd
>>717
いままさにMSNメッセンジャーを使っております
719名無し~3.EXE:04/02/05 22:04 ID:THiRctbd
>>717
ごめんなさいプライバシーのところで設定できました
720名無し~3.EXE:04/02/05 22:07 ID:rvqRrRu+
>>719
MSNで出来たか。。
よく確認をしないでレスをして悪かったごめん
721名無し~3.EXE:04/02/05 23:51 ID:qtkMiTlI
MSNメッセで
ファイル→サインイン、と実行した後の電子メールアドレスのプルダウンに、
間違えて入力してしまった履歴があるんだけど、
これを消すにはどーしたら良いのでしょう?
レジストリ検索しても見つからなかった...。
722名無し~3.EXE:04/02/05 23:53 ID:JE3Dlv+c
>>721
過去ログ嫁
723721:04/02/06 00:13 ID:uo6qmHAp
>>722
うぉ!見落としてた。ゴメンよ、そしてありがとう。
724名無し~3.EXE:04/02/06 01:42 ID:IgOgFHS3
Windows Messenger および MSN メッセンジャー メンテナンス作業実施のお知らせ(2004/2/6)
更新日: 2004/2/5

MSN メッセンジャーおよび Windows Messenger では、下記の日程でメンテナンスを行う予定です。

2月6日 (金) 16:30 頃から 17:00 頃まで

この時間帯、MSN メッセンジャーおよび Windows Messenger にサインインできなくなる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますことをあらかじめお詫び申し上げます。



ソース
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/default.asp#Record_95
725名無し~3.EXE:04/02/06 03:40 ID:Fso8Q4Wn
またか。最近多いな。中でなんかやってんのかな…。
726名無し~3.EXE:04/02/06 07:55 ID:IgOgFHS3
こないだほとんどの人が落ちたことに起因
727名無し~3.EXE:04/02/06 15:47 ID:TVivB0PD
メンテクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
728名無し~3.EXE:04/02/06 15:57 ID:N0pkGpzF
15分前、10分前、5分前とメッセージ細かいな。
ちと、ウザイ。
729名無し~3.EXE:04/02/06 16:02 ID:EyKPQ5Zw
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
('A`)
730名無し~3.EXE:04/02/06 16:08 ID:SDr49vKQ
最近頻繁におちるな
731名無し~3.EXE:04/02/06 16:22 ID:Wru2Bi41
メッセンジャー起動するとブルースクリーンがでて、落ちちまうんだが・・・

偽メッセンジャー使ってるから、困りはせんが
732名無し~3.EXE:04/02/06 16:26 ID:+fOtzlX6
>>731
じゃあ問題ないじゃん
733名無し~3.EXE:04/02/06 16:47 ID:isIWU38F
なーんだ、メンテけぁ・・・・
何度やってもログインできないから壊れたのかと思ったよ。
734名無し~3.EXE:04/02/06 17:01 ID:1Ior/ufd
偽メッセでファイル受信したらエラー出まくって落ちる(´・ω・`)
735めんて:04/02/06 17:03 ID:o2PadsiP
あーびいっくりした

偽に続いてレグネまで締め出されたかとおもた
736名無し~3.EXE:04/02/06 17:06 ID:Q8voG7Dk
>>734
俺も俺も
737名無し~3.EXE:04/02/06 17:17 ID:fEiy+Dh0
17:00ごろっていつの17:00までだ・・
738名無し~3.EXE:04/02/06 17:22 ID:NZtElmp1
まだ落ちてるな
739名無し~3.EXE:04/02/06 17:25 ID:exgSv/UM
>>737
明日
740名無し~3.EXE:04/02/06 17:26 ID:ikq9F7U+
17:00までじゃなかったのか・・
741名無し~3.EXE:04/02/06 17:26 ID:xGy4WH5d
742名無し~3.EXE:04/02/06 17:28 ID:Xq5rH3Rd
まだサインイソできない
743名無し~3.EXE:04/02/06 17:29 ID:/SAHK7ps
メンテ長いのぅ・・・・
744名無し~3.EXE:04/02/06 17:34 ID:g5YOS34+
彼女と今日の予定の連絡とれないじゃんよー
はやくしてくれくれ
745名無し~3.EXE:04/02/06 17:35 ID:Yt2cjZCq
>>744
電話しろ。
746名無し~3.EXE:04/02/06 17:37 ID:x1uRlx8g
>>774-745
warata
747名無し~3.EXE:04/02/06 17:39 ID:YddabK4H
2 月 6 日 (金) 16 : 30 頃から 18 : 00 頃まで

http://help.msn.co.jp/maintenance.armx#MtItm13
748名無し~3.EXE:04/02/06 17:41 ID:Yt2cjZCq
>>747
そっちは4日更新でしょ?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/default.asp#Record_95

こっちは5日更新だから、こっち。
749名無し~3.EXE:04/02/06 17:42 ID:g5YOS34+
>>745
まだ仕事中なのよ。メールで連絡取るわ。

スレ違いスマソ
750名無し~3.EXE:04/02/06 17:42 ID:0rLYTMw9
あとちょっとだぁ〜
751名無し~3.EXE:04/02/06 17:42 ID:e51UfM+C
キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
752名無し~3.EXE:04/02/06 17:45 ID:0rLYTMw9
誰かアド交換でもしないかい。
20歳女
753名無し~3.EXE:04/02/06 17:47 ID:/SAHK7ps
>>752 煽りだろ?
754名無し~3.EXE:04/02/06 17:50 ID:lRkM4kzt
20歳女(とアド交換したい)

ということだろう。
755名無し~3.EXE:04/02/06 17:52 ID:yZwJrqQJ
>>752
いいよ。
名前クリックしてね。
756名無し~3.EXE:04/02/06 17:52 ID:3CCf6/Zt
早くキテ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
757名無し~3.EXE:04/02/06 17:54 ID:IgOgFHS3
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
758Whiter ◆Y6/DARKGAY :04/02/06 17:55 ID:xGy4WH5d
キテナ━━(゚A゚)━( ゚A)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(A゚ )━(゚A゚)━━イ!!!!!
759名無し~3.EXE:04/02/06 17:55 ID:/SAHK7ps
あと5分待つのか・・・
760名無し~3.EXE:04/02/06 17:57 ID:PnND/MAs
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
761名無し~3.EXE:04/02/06 17:59 ID:/wumUqyT
MSNはヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー
762名無し~3.EXE:04/02/06 18:00 ID:IgOgFHS3
約束の時間が過ぎました_| ̄|○
763名無し~3.EXE:04/02/06 18:01 ID:kP6GAHpH
ヽ(´ー`)ノつながった
764名無し~3.EXE:04/02/06 18:02 ID:/SAHK7ps
なんで繋がらん。。。。_| ̄|====○
765名無し~3.EXE:04/02/06 18:02 ID:IgOgFHS3
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
766名無し~3.EXE:04/02/06 18:03 ID:3CCf6/Zt
つながんねーぞ( ゚д゚)ゴルア
767名無し~3.EXE:04/02/06 18:03 ID:BSQhWBgL
つながんねーよ
768名無し~3.EXE:04/02/06 18:03 ID:81PvDhkE
ばかが
769名無し~3.EXE:04/02/06 18:03 ID:Hcz8bmV8
きてるよ
770名無し~3.EXE:04/02/06 18:04 ID:S6EEiq90
ハゲが
771名無し~3.EXE:04/02/06 18:04 ID:/SAHK7ps
MSNの嘘つき_| ̄|○
772名無し~3.EXE:04/02/06 18:04 ID:PnND/MAs
もう>>744は携帯でメールしる。
773名無し~3.EXE:04/02/06 18:05 ID:/wumUqyT
この速さなら言える ぬるぽ
774名無し~3.EXE:04/02/06 18:05 ID:/wumUqyT
嘘じゃなかったね。
775名無し~3.EXE:04/02/06 18:07 ID:3CCf6/Zt
キタ―*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*―!!!!!
776名無し~3.EXE:04/02/06 18:08 ID:g5YOS34+
キタ━(゚∀゚)━!!!!
777名無し~3.EXE:04/02/06 18:08 ID:IgOgFHS3
本気か?
778名無し~3.EXE:04/02/06 18:08 ID:S6EEiq90
直った?
779 :04/02/06 18:09 ID:sJjnDIJJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
780名無し~3.EXE:04/02/06 18:09 ID:Uu5NSV6N
コネー
781名無し~3.EXE:04/02/06 18:09 ID:IgOgFHS3
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
782名無し~3.EXE:04/02/06 18:10 ID:Yt2cjZCq
まじキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
783名無し~3.EXE:04/02/06 18:10 ID:Uu5NSV6N
あ キター
784名無し~3.EXE:04/02/06 18:11 ID:IgOgFHS3
まじコネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
785名無し~3.EXE:04/02/06 18:12 ID:/SAHK7ps
たっとキタか。。_ト ̄|○
786名無し~3.EXE:04/02/06 18:13 ID:PnND/MAs
キタ━━━(゚A゚)━━━!!!?
787名無し~3.EXE:04/02/06 18:16 ID:IgOgFHS3
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
788名無し~3.EXE:04/02/06 18:16 ID:/wumUqyT
うるせーばか繋がってるわ
789名無し~3.EXE:04/02/06 18:19 ID:/SAHK7ps
この板終了?
790名無し~3.EXE:04/02/06 18:27 ID:ttT63YRV
やっとか・・・
いつまでたってもヤフにすら勝てねぇのかMSNは
哀れすぎる
791名無し~3.EXE:04/02/06 18:30 ID:Ri6djEtr
MSN Messenger Version 5.0 (5.0.0544)
Windows2000
で一週間ごとに表れるアップデートの通知を殺す方法ありませんか?
6は見た目がバカっぽくて使う気になれません。
792名無し~3.EXE:04/02/06 19:46 ID:u+T6UM+B
ネトゲ板のメンテ時みたいなこの騒ぎ・・・・・・(゚听)イラネ
793名無し~3.EXE:04/02/06 22:40 ID:bkrcLaZp
msn messanger 6.1でオフライン起動と複数起動をバイナリいじってやったのですが
表示アイコンを変えると自動的にオフラインになります^^;
どうにかできないかな・・・
794名無し~3.EXE:04/02/06 22:41 ID:mZL3wdd3
795名無し~3.EXE:04/02/06 23:08 ID:GBIEE1eA
トラブってても騒いでスレ消費させないための事前告知コヒペなんだから、騒いて消費すんなや。
796名無し~3.EXE:04/02/07 00:29 ID:n6TRVUQc
メンテ入る前まで音声チャットできていたのに
メンテ終えたら急にできなくなってます。

同じ様な状態の人いません?
797名無し~3.EXE:04/02/07 01:08 ID:FbFXxa9B
すごく初歩的な質問なんですが、
MSN Messengerを開くと、「別のアカウントでサインインするには、ここをクリックします」って
出ますよね?それをクリックすると、メールアドレスとパスワード入れる欄が出ますよね?
そこで、他のアドレスでサインインしようとして、アドレスの欄の下向きの▽を押すと、他のアドレスが
表示されるじゃないですか?他のアドレスをもう使わないんで、消したい(表示させないようにしたい)んですけど
どうしたらいいんですか?
798名無し~3.EXE:04/02/07 01:13 ID:ekAIeG0Y
その質問はもう秋田。

   少 し は ロ グ を 嫁 、 厨 房 。
799名無し~3.EXE:04/02/07 01:48 ID:FbFXxa9B
>>798
ごめんなさい。
800名無し~3.EXE:04/02/07 03:15 ID:VdPWQze8
>>799
素直で宜しい(´・ω・`)
つーか、>>1の意味無いな、ほんと…。
801名無し~3.EXE:04/02/07 22:32 ID:Gcrwhhhw
>>796
ウチも出来ないっす
802名無し~3.EXE:04/02/07 23:08 ID:lj0xFEc2
>>801
MSも認めてる
直すように努力してるとさ
803名無し~3.EXE:04/02/08 01:29 ID:27AiKenZ
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
804名無し~3.EXE:04/02/08 14:53 ID:uBHIQnTP
MSNでバージョンを6.1にしてから、
MSNメールを受信すると受信した時刻がめちゃめちゃな時間が表示されてしまうんですけど
どうすればいいでしょうか?
805名無し~3.EXE:04/02/08 15:10 ID:J+kYRMLC
バージョンを戻せば(・∀・)イイ!!
806名無し~3.EXE:04/02/08 17:40 ID:uBHIQnTP
6.1のままで直すことはできないでしょうか?
807名無し~3.EXE:04/02/08 17:50 ID:J12CFWm+
バージョンを戻せば(・∀・)イイ!!
808名無し~3.EXE:04/02/08 18:09 ID:/45ovN3T
バージョンを戻せば(・∀・)イイ!!
809名無し~3.EXE:04/02/08 18:30 ID:qJw9sIdU
ある日突然、チャットしてて相手のプロフィール見ようと思ってクリックしても何も反応しなくなりました…しかも一人じゃなくて全員です。なんででしょう?ちなみに6.1を使ってます。
810名無し~3.EXE:04/02/08 18:38 ID:Y19CSu/N
バージョンを戻せば(・∀・)イイ!!
811名無し~3.EXE:04/02/08 18:43 ID:qJw9sIdU
>>610 最初から6.1使ってます…
812名無し~3.EXE:04/02/08 19:18 ID:/45ovN3T
バージョンはそのままで(・∀・)イイ!!
813名無し~3.EXE:04/02/08 19:19 ID:yMx48BUD
超亀レスだけど>>421
ここなんてどうでしょ?
http://www.msnblockchecker.com/
814名無し~3.EXE:04/02/08 23:12 ID:0Wl3tm2e
>>809
バージョンはともかく、再インストしてみた?
つーか、トラブったらとりあえず、メッセの再インスト+IEの修復で大体直るんだが。
815名無し~3.EXE:04/02/09 05:47 ID:aHe+95VN
質問させていただきます<( _ _)>
win98 350MHz 256MB 6GBの端末でmsn messenger5.0を使ってました。回線はISDN。
今さっきmsn messenger6.1にバージョンアップしたら発狂するほど動作が遅い。
5.0&plus!の環境から6.1を上書き。6.1&plus!の環境です。
ログイン後にメンバの名前が現れるけどマウスポインタの砂時計アイコンが5秒ほど出っ放し。
会話の小窓開く為にメンバの名前をクリックして窓が開くまでに2秒。ここが一番気になる。イライラ。
小窓開く時のCPU負担が瞬間的に88%を記録する。メモリの空きは150MB以上。リソースも60%以上残ってる。
scanreg/fixしてみたが動作時間に変化なし。何度再起動しても結果は同じ。

端末がショボイのが原因でしょうか?
816名無し~3.EXE:04/02/09 07:14 ID:oVL7uAZJ
5.0に戻してみれば良いではないか。
それで以前同様軽ければ、マシンがヘボイ。
817815:04/02/09 08:33 ID:aHe+95VN
5.0に戻したらサクサクでした。吊ってきます<( _ _)>
818名無し~3.EXE:04/02/09 13:29 ID:ZdPCzVPD
つまり、普通に動いているものをわざわざバージョンアップするなってこった。
819名無し~3.EXE:04/02/09 16:59 ID:v/U3gsYv
windowsXP MSN messenger6.1ですが、

表示されるメンバを並べ替えることってできます?
820名無し~3.EXE:04/02/09 17:25 ID:eLixkJGs
>>819
表示名順かアドレス順のどっちかだけ
821名無し~3.EXE:04/02/09 20:05 ID:VchOEfGb
転送ファイルなど自動で承諾させて転送は出来ないのでしょうか?
822名無し~3.EXE:04/02/09 20:41 ID:g3kbedBu
勝手に知らないファイル送られる方の身になってくれ
823821:04/02/09 21:02 ID:VchOEfGb
>>822
それは、設定で選べれば問題ないと思う。
コンタクトとっても、気が付かないときがあり
音声チャットなどで呼び出せたらと思った。
たしか、ネットミだと出来た気がしたので質問したのです。
824名無し~3.EXE:04/02/09 21:08 ID:pgbqKG+I
>>329がよくわかりません。
バイナリエディタでmsnmsgr.exeを開くまではわかるんですが、
0D71E1:74 EB
というのがさっぱり。
0D71E1をdelして74EBに書き換えるということ?
一応試してみたのですが、次の行の0D7225が見つからず・・・

スレ違いで申し訳ない。
ソフトウェア,windows板をバイナリで検索したんですが、適当なスレが見つかりませんでした。
googleもヒットせず。
どなたかよろしければ回答、誘導をしてくれるとありがたい。
825名無し~3.EXE:04/02/09 21:15 ID:pgbqKG+I
連投すみません。
OSはwin2kでエディタはStirlingです。
826名無し~3.EXE:04/02/09 21:25 ID:aq/+uLCD
>>824
分からないやつはあきらめろ。
827名無し~3.EXE:04/02/09 21:32 ID:hFgHLC8U
( ´,_ゝ`)
828名無し~3.EXE:04/02/09 21:46 ID:/e4v7DdX
0D71E1:74 EB
~~~~~~ ~~ ↑変える内容
 ↑  ↑元データ
Address
829名無し~3.EXE:04/02/09 21:52 ID:pgbqKG+I
>>828
ありがとうございます。
なんとか変更できました。
スレ違いなのに教えていただき、ありがとうございました。
830819:04/02/09 23:04 ID:v/U3gsYv
>>820
そうですか。どうも。
831名無し~3.EXE:04/02/10 00:06 ID:2WscOGuo
スレ違いだとわかってるなら聞くなよ、そもそも。
832名無し~3.EXE:04/02/10 00:20 ID:bcdEpY5X
教えるほうにも問題がある 
833828:04/02/10 01:03 ID:S1XXXt2U
すまん
834名無し~3.EXE:04/02/10 11:08 ID:0R0R+4sf
落ちた?
835名無し~3.EXE:04/02/10 11:08 ID:vsRmfmem
落ちたage
836名無し薬学君 ◆KUsuri5enM :04/02/10 11:11 ID:062n2qMF
やっぱりここに…
837名無し~3.EXE:04/02/10 11:12 ID:x43RO/0Q
また落ちた・・・
838名無し~3.EXE:04/02/10 11:14 ID:T+9f3CID
つながりませんね
839名無し~3.EXE:04/02/10 11:15 ID:pxoiQzdl
何もこんな時に・・・
840名無し~3.EXE:04/02/10 11:21 ID:uSQ5zapp
おかしいなと思って来てみたらやっぱり落ちてましたか。
まぁ・・・逆に夕方頃じゃなくて良かったかな とも思うけど
メンテやら多いですね最近は。
841名無し~3.EXE:04/02/10 11:34 ID:7YBeVsgU
はじめてHPアップするってのに…
842名無し~3.EXE:04/02/10 11:40 ID:q6T6WlRz
しばらくつながりそうもないな
>>841
Messengerと何の関係が?
843名無し~3.EXE:04/02/10 11:41 ID:vqpgl60v
dj
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
844841:04/02/10 11:42 ID:7YBeVsgU
>>842
登録アドレスをhotmailのアドレスにしたのですよ。
845名無し~3.EXE:04/02/10 11:43 ID:0gFWXC7Q
それはまたタイムリーだな
846名無し~3.EXE:04/02/10 11:43 ID:f3ODdIgM
相変わらずいい仕事してますね
847名無し~3.EXE:04/02/10 11:48 ID:WRxjwAiZ
最近、@msn.comアドレスがとれなくなったね。
848名無し~3.EXE:04/02/10 12:07 ID:+dnudXMs
>>847
取れるじゃん。
アトレズが1つ増えちゃったよ・・・。
849名無し~3.EXE:04/02/10 12:08 ID:+dnudXMs
アトレズ→アドレス il||li _| ̄|● il||li
850名無し~3.EXE:04/02/10 12:09 ID:WRxjwAiZ
>>848
そうなの?
Windows Messengerでのパスポート取得の前にメールアドレス取るんだけど、
@hotmail.comしか表示されなかったよ・・・。
851名無し~3.EXE:04/02/10 12:12 ID:uSQ5zapp
かれこれ1時間経過
852名無し~3.EXE:04/02/10 12:30 ID:MA5spTmF
まだー?
853名無し~3.EXE:04/02/10 12:43 ID:7MhFeEaP
ルータ付モデムにしたため、ハブを新しくしたのでメッセが使えなくなったのは
ハブのせいかと思ったらばメンテ中だったのか。・゚・(ノД`)・゚・。

色々調べまくって損したよ・・・
メンテ終了しても接続出来なかったらどうしよう(汗)と思いつつ待機。
854名無し~3.EXE:04/02/10 12:48 ID:IJXaT2kA
>>853
また絶妙なタイミングだったね…。
855sage:04/02/10 12:50 ID:x43RO/0Q
今日中にファイル送りたいのにファイルが送れない・・・・
今日の夜から旅行で留守になるのに・・・・
856名無し~3.EXE:04/02/10 12:54 ID:XCQ7xyyh
公式行っても告知なかったから自分の回線に問題あるかと疑っていたら
やっぱり落ちてたのか。最近多いな。
857名無し~3.EXE:04/02/10 13:16 ID:uSQ5zapp
>>855
それならなんとかメールで連絡とって
ヤフメッセンジャーでも使ってみたらいかがですか
夜までには復旧してると思うけど
ファイルのサイズによっては、送信時間かかるだろうし
858名無し~3.EXE:04/02/10 13:29 ID:FqzFt4ct
あー入れないの俺だけではなかったか...(つД`)

この前から急に入れなくなる事があって困ってたけど
鯖落ちてるだけ? 新しくなってから調子悪いな
859841:04/02/10 13:30 ID:7YBeVsgU
復活ですね。
860名無し~3.EXE:04/02/10 13:32 ID:izFkBPoJ
。・゚・(ノД`)・゚・。
まだはいれねぇ
861名無し~3.EXE:04/02/10 13:33 ID:uSQ5zapp
そして2時間半経過
漏れのはまだ復活してません
3つのアカで試してみましたけど・・・。
まぁきっと繋がってもこの時間人少ないからな
862名無し~3.EXE:04/02/10 13:35 ID:YekTPnU6
あべぽ。
863名無し~3.EXE:04/02/10 13:40 ID:izFkBPoJ
だめだ、俺のトコはまだ無理。
入れないときこのスレきて、他の人も同じだとなんか安心するw
864名無し~3.EXE:04/02/10 13:44 ID:FqzFt4ct
>863
俺もまだ無理w 自分だけじゃないって安心するよな
865名無し~3.EXE:04/02/10 13:48 ID:6BOa4kLr
俺だけじゃなかったのか・・・_| ̄|○
866名無し~3.EXE:04/02/10 14:06 ID:9uC7xwhM
まだか・・
867名無し~3.EXE:04/02/10 14:07 ID:YekTPnU6
長いな。
868名無し~3.EXE:04/02/10 14:08 ID:fTVUoKh9
俺もまだ_ぽ
869名無し~3.EXE:04/02/10 14:08 ID:BJllZsBw
>>864
烈しく同意。OfficeXPが不具合で、再インストールしてる途中だから焦った。
870名無し~3.EXE:04/02/10 14:09 ID:BJllZsBw
マターリ。
871名無し~3.EXE:04/02/10 14:12 ID:UI998FxY
872名無し~3.EXE:04/02/10 14:19 ID:5w49g9uY
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
873名無し~3.EXE :04/02/10 14:34 ID:JTsBZGPU
マダー? 
874名無し~3.EXE:04/02/10 14:35 ID:AWp8b7Zv
まだかねぇ
875名無し~3.EXE:04/02/10 14:38 ID:HDP9AITe
今回も長くなりそうな予感
876名無し~3.EXE:04/02/10 14:42 ID:drV9so1F
(´д`;)うーん…
877名無し~3.EXE:04/02/10 14:44 ID:REDqBMPF
繋がらないと思ったけど自分だけじゃないのか(´・ω・`)
メンテ終了まだー?
878名無し~3.EXE:04/02/10 14:44 ID:HdSY78WK
公式になにも書かれてないから、ここに来たら・・・
やっぱ落ちてんのか。
公式より役に立つ2chって・・・(`・ω・´)
879名無し~3.EXE:04/02/10 14:50 ID:82kbU8k1
そうだよねぇ。
今サインインできないからヘルプのところクリックしたんだけど、
アクセス集中してるせいか見れない・・・
880名無し~3.EXE:04/02/10 14:54 ID:FqzFt4ct
3時間経っても入れない

881名無し~3.EXE:04/02/10 14:56 ID:tyfts60n
0x81000301をキーワードにしていろいろ調べてしまったよ…。
なんかOSのサービスが関係してるのかと思ったら、鯖側か。
よかった、これならそのうち解消するだろう。
サービスがおかしくなってたんじゃ、漏れじゃ解決できねーよ。
882名無し~3.EXE:04/02/10 14:56 ID:vqpgl60v
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  メッセ鯖回復まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
883名無し~3.EXE:04/02/10 15:05 ID:Si9u4DtE
メッセ鯖落ちかよ…ショボーン
ヤマギワ火災のニュースを友人に配信しようとオモタのに。
884名無し~3.EXE:04/02/10 15:06 ID:epUWRKvt
サインイン
.NET Messenger Service で一時的に問題が発生しています。サインインできない場合があります。後でもう一度やり直してください。
最終更新日時 : 2004/02/09 21:15:00 太平洋標準時 (GMT -8:00)
885名無し~3.EXE:04/02/10 15:10 ID:tyfts60n
>>884
MSN対応遅杉
886名無し~3.EXE:04/02/10 15:12 ID:OpxPRsIS
いい加減ウザクなってまいりました^^
887名無し~3.EXE:04/02/10 15:12 ID:4iMl6PhN
888名無し~3.EXE:04/02/10 15:13 ID:OpxPRsIS
どう関係あるんだか・・
889名無し~3.EXE:04/02/10 15:16 ID:yY962FLo
890名無し~3.EXE :04/02/10 15:19 ID:JTsBZGPU
>889

じゃあ復帰するのは明日だな
891名無し~3.EXE:04/02/10 15:23 ID:Cf9uQVeX
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076323359/
まあこれの影響なんだよね
892名無し~3.EXE:04/02/10 15:25 ID:jIUemWkU
復活キター
893名無し~3.EXE:04/02/10 15:27 ID:vZrz8DjA
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
894名無し~3.EXE:04/02/10 15:27 ID:f3ODdIgM
ダバジタナ
895名無し~3.EXE:04/02/10 15:27 ID:OpxPRsIS
キタ━(゚∀゚)━!
896名無し~3.EXE:04/02/10 15:28 ID:REDqBMPF
ヴッカヅジタ
897名無し~3.EXE:04/02/10 15:28 ID:KY+3Vs7z
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
898名無し~3.EXE:04/02/10 15:28 ID:FqzFt4ct
やっと復活
899名無し~3.EXE:04/02/10 15:28 ID:OpxPRsIS
ドンドコドーン
900名無し~3.EXE:04/02/10 15:30 ID:tyfts60n
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
901名無し~3.EXE:04/02/10 15:29 ID:JHgf/RFg
900
復活キタ━━━━ヾ(∀)ノ━━━━!!
902名無し~3.EXE:04/02/10 15:30 ID:JHgf/RFg
900
復活キタ━━━━ヾ(∀)ノ━━━━!!
903名無し~3.EXE:04/02/10 15:31 ID:VOH6fZlA
当然ダチはみんなオフラインなわけですが(´・ω・`)
904名無し~3.EXE:04/02/10 15:32 ID:pGvwtAgO
一人ぼっちです。
905名無し~3.EXE:04/02/10 15:34 ID:HdSY78WK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
復活!
906名無し~3.EXE :04/02/10 15:35 ID:JTsBZGPU
キターッ

>904
ナクナ
トモダチニ ナロウカ?

907名無し~3.EXE:04/02/10 15:37 ID:epUWRKvt
>>2にある絵文字いいね。
908名無し~3.EXE:04/02/10 15:46 ID:82kbU8k1
復活だあああ
909名無し~3.EXE:04/02/10 15:51 ID:QJax9/FL
ぉぃぉぃまだ繋がりませんよ?


とか思ってたら復活キタ━(゚∀゚)━!!!!
910名無し~3.EXE:04/02/10 16:25 ID:59kzkKjZ
全部自演ですか?つながりませんよ?
911名無し~3.EXE:04/02/10 16:35 ID:mvb3joiJ
一般ユーザーの発言 :
こらマイクソソフト 見とんだろ おまえらユーザー様に謝れや あ? お客様やぞこら?

一般ユーザーの発言 :
ってかんじやな

一般ユーザー2の発言 :
そうですね

一般ユーザーの発言 :
『復旧しましたが何か?』  ってかんじやん  トラブルが起こってる間はもちろんやし、
長時間迷惑をかけて無事復旧したあとにも、何にも公表せんやん。何があったかも言わ
へんやん。おかしいやん。道徳心を疑うやん。非常識やん。一大企業として社会的常識
がなってないやん。バカやん。死んだらいいやん。従業員全員死んだらいいやん

912名無し~3.EXE:04/02/10 16:36 ID:mvb3joiJ
−ビル・ゲイツがサインインしました。

ビル・ゲイツの発言 :
すべての機能は正常に稼動しているはずですが、何か?

一般ユーザーの発言 :
ってそんなはずはないやん

ビル・ゲイツの発言 :
規約に予告なくサービスを中止、もしくはメンテナンスのために停止することがあることは書いてるやん?
913名無し~3.EXE:04/02/10 16:37 ID:mvb3joiJ
ビル・ゲイツの発言 :
俺、ビルゲイツやん?

一般ユーザーの発言 :
ってことやろ?

一般ユーザー2の発言 :
そうや

ビル・ゲイツの発言 :
世界の中でも指折りの大富豪やん?

ビル・ゲイツの発言 :
おまえら、好きで”俺様の”OS使ってるやん?

一般ユーザーの発言 :
しかしそれは、利用者がそのサービスを使用して犯罪やら誹謗中傷やら、禁止されていること及び
常識的にすべきでないこと=問題行動を起こした場合に即刻対処するための断りであり、マイクロ
ソフトが利用者(全ユーザー無差別に)に対して立場が上位に立ったり、一企業とそのお客様という
関係を無視してもいいということではないはずだろ。  そんなことをしてる会社の同性愛者みたいな
名前の社長は 死んだらええねん

ビル・ゲイツの発言 :
おまえらみたいなもんのくだらん生活に俺様のOSが便利さと少しの彩りを与えてるやん?

ビル・ゲイツの発言 :
感謝せんかい

ビル・ゲイツの発言 :
誰やと思っとんや、俺ビルゲイツやで

ビル・ゲイツはオフラインなので、返信できない場合があります。
914名無し~3.EXE:04/02/10 16:40 ID:wghMrdXz
>>911-912
ワロタ
915名無し~3.EXE:04/02/10 16:54 ID:OpxPRsIS
900 :名無し~3.EXE :04/02/10 15:30 ID:tyfts60n
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!


901 :名無し~3.EXE :04/02/10 15:29 ID:JHgf/RFg
900
復活キタ━━━━ヾ(∀)ノ━━━━!!


902 :名無し~3.EXE :04/02/10 15:30 ID:JHgf/RFg
900
復活キタ━━━━ヾ(∀)ノ━━━━!!


時間がおかしいんですが・・・・
916名無し~3.EXE:04/02/10 17:10 ID:wgafeNer
たまにあることだから気にするな
917名無し~3.EXE:04/02/10 17:33 ID:5vxjxdOF
>>911-913
微妙
918名無し~3.EXE:04/02/10 18:59 ID:kxvMWUVP
また落ちタ━━━('A`)━━━ッ!!
919名無し~3.EXE:04/02/10 23:10 ID:LckqhzDb
だからスレ違いだっつーの。そういうのはネット板でやれ。
ここはソフトウェアとしてのメッセンジャーのスレであって、サービスとしてのメッセ・Hotmaiスレじゃねー。
920名無し~3.EXE:04/02/10 23:43 ID:ajMNl3RB
切れたとか復活したとか、くだらない報告がうざすぎる
921名無し~3.EXE:04/02/10 23:58 ID:pEdPv2Ap
そうか?
むしろ助かってるって人のほうが多いと思うけど。
今までもこういう流れだったし。
別にいいんじゃね。
922名無し~3.EXE:04/02/11 00:18 ID:jlPpku+j
winMe、ファイアウォール等未使用、プロバイダso-net
vaioのノートパソです。
しばらくmassengerlにサインインしていなかったので、久し振りにサインインしようとしたら
「問題があるためサインインできません」と表示され、サインインできませんでした。
アカウント消されたのかと思い、Hotmailのページに行ったのですが、「アドレスの新規登録」
や「サインイン」しようとすると、「ページを表示できません(サーバーが見つかりません)」のエラーが出てしまいます。
このような状況はヘルプにも載ってないし、原因が全く分かりません。どなたか本当に助けてください、
お願いします。このような状況は1週間前ほど前に試した時にも起こったので、サーバダウン等の問題では
ないと思うのですが・・・
923922:04/02/11 00:21 ID:jlPpku+j
version書き忘れたので追記です。
ver6.0の時に一度試してみて駄目だったので、今日6.1にverUPしてみましたがやはり駄目でした。
お願いします。
924名無し~3.EXE:04/02/11 00:48 ID:Hfg2g2SD
バージョン戻せば(・∀・)イイ!!
925名無し~3.EXE:04/02/11 01:08 ID:bXlQZIie
バージョン戻せば(・∀・)イイ!!
926名無し~3.EXE:04/02/11 01:29 ID:A1M77ieD
>>921
>今までもこういう流れだったし。
いや? 今まではこんなもんはなかったけどな。少なくとも、前スレくらいからは
そういう「実況」は他板でやれというのが暗黙の了解だったはずだが。
実況が再開されたのは前回のメンテのときからだろ。
兎に角、スレ違い+板違い。
ここはWindows板であって、ネットサービス板でも、ヲチ板でもない。
リアルタイムな運用状況はネットサービス板にでも池。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/999868973/l50

>>822
エラーメッセージ「問題があるためサインインできません」だけか? その後に数字が
並んでない? とりあえずメッセの公式サイト>>1にあるヘルプ、トラブルシューティ
ングを一通り確認してみれ、くらいしか思いつかん。

>>924-825
前バージョンでもダメだった、とあるのにバージョン戻してどーする(*´д`)σ))Д`)
927名無し~3.EXE:04/02/11 01:40 ID:3IlyA9Cb
5.0に戻せば(・∀・)イイ!!
928名無し~3.EXE:04/02/11 01:42 ID:qAVCL5sZ
929928:04/02/11 01:42 ID:qAVCL5sZ
すまん、誤爆_| ̄|○
930名無し~3.EXE:04/02/11 02:06 ID:uKZ1DTrw
>>928
もう新スレ作ったのかとオモタ。

「報告」はイイが「実況」はいらんな(´_`)
931名無し~3.EXE:04/02/11 02:11 ID:bXlQZIie
>>926
俺Part4ぐらいからこのスレいるけど、
繋がらなくなると、繋がらねーーーーーーヽ(`Д´)ノ
とかいうレスが何回もあったよ。
むしろ繋がらなくなったらこのスレ確認orカキコが暗黙の了解になってるのかと思ってるんだが。

確かにスレ違いだけどね。
>>1にも
サーバの稼動状況うんぬんかんぬんって書かれてるし。
932名無し~3.EXE:04/02/11 02:12 ID:WIoDzbI4
>>926
結構前からずっとあるよ
過去ログみてみ
ソフトウェア板の方もな

> そういう「実況」は他板でやれというのが暗黙の了解だったはずだが。
一部が言ってるだけ。それは暗黙の了解とは言わない。


> 兎に角、スレ違い+板違い。
> ここはWindows板であって、ネットサービス板でも、ヲチ板でもない。
> リアルタイムな運用状況はネットサービス板にでも池。
> http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/999868973/l50

此処はWIN板MSN Messenger Windows Messenger スレだな
確かに正論だが、内容がソフトに関係する以上
五月蠅くいっても言う奴は言う。
このスレに限らず、2chは板による内容の制限は本当に緩いよ
ソフトウェア、WIN板なんかめちゃくちゃ。
内容が大きくずれなければ、
多少の板違い&雑談&スレ違いはしょうがないと思うけどな
933名無し~3.EXE:04/02/11 03:01 ID:NKWpgH9c
漏れ同。
934名無し~3.EXE:04/02/11 03:30 ID:uKZ1DTrw
>>932
10スレ以上続く「実況」が「多少」ならな。しかも短期間の間に何回も。
935名無し~3.EXE:04/02/11 03:31 ID:uKZ1DTrw
スレじゃねー、レスだ。
936名無し~3.EXE:04/02/11 07:51 ID:bCoNR+Cp
自治厨うぜええええええええ
あーやだやだきもいきもい
937名無し~3.EXE:04/02/11 08:00 ID:9swQHoUh
実況はなくならないだろうからしょうがねぇだろ。
まあ、質問も実況に埋もれた過去ログから自分で探せばいいし。
思いっきり雑談スレにしちまおう。
938名無し~3.EXE:04/02/11 10:50 ID:eAPewRIA
あるアカウントを繋ぎっぱなしにしておいて、ステータス変化
があった場合にメールで通知する方法はありますか?
939名無し~3.EXE:04/02/11 12:28 ID:YB5xyz6x
バージョン戻せば(・∀・)イイ!!
940名無し~3.EXE:04/02/11 13:22 ID:SHIKEnM4
>>936
自分語りもうざいよ。
941828:04/02/11 22:14 ID:zII9Pp8i
>>938

あんた、くどいよ(苦笑
942名無し~3.EXE:04/02/11 22:23 ID:2uBBK5Vd
>>941
おまえ くさいよ(笑)
943名無し~3.EXE:04/02/11 22:25 ID:MFXifDT9
>>938
しつこいぞ 気持ち悪いって言ってんだろうが
944名無し~3.EXE:04/02/11 22:26 ID:NuDmcM8o
>>938
ストーカーキモコワイ
945名無し~3.EXE:04/02/11 23:13 ID:+nXUTHnH
スルーしろよ
946名無し~3.EXE:04/02/12 00:41 ID:d/GFjbXC
すいません。

MSNメッセンジャーで起動時に毎回ユーザーIDとパスワードを入力するように設定するにはどうしたらいいでしょうか?
947名無し~3.EXE:04/02/12 00:56 ID:oNaMjP4i
死ねばいいと思うよ
948名無し~3.EXE:04/02/12 01:15 ID:9bZyrciu
見りゃわかるが>>1改行位置変だから新スレ作るとき、そのままコピペしないで修正するよう注意のこと。
949名無し~3.EXE:04/02/12 11:17 ID:Iea9Y0Z8
メールが届いてるからみたら、またしてもhotmailスタッフからだよ。
どうでもいい内容だし、激しくむかつくよ。
950名無し~3.EXE:04/02/12 14:46 ID:U2qYOmME
hotmail使わなければいいじゃん
951名無し~3.EXE:04/02/12 14:59 ID:2IvIO8Uh
ちょっと新参者なのですが教えてください
アプリケーションの共有についてなのですが

隣人のPC(A) 自分のPC(B)
AにはWORDが入ってまして Bには入ってません
この状態で上記機能を使えばBでもAのWORDを使えるとのことですが
Aが「甲」 Bが「乙」という別々のファイルを同時に作成することもできるのですか?
それとも両方が同一のファイル作成作業しかできないのでしょうか?

A B それぞれに違ったファイルを表示してそれぞれの作業をすることも可能なのでしょうか?
952名無し~3.EXE:04/02/12 15:40 ID:XQE7vX0n
953名無し~3.EXE:04/02/12 16:33 ID:bjNeYOqi
分かりにくいから
人を「太郎」「花子」
でもう一回言って
954名無し~3.EXE:04/02/12 16:38 ID:bcyLZu60
隣人と自分と書いておきながらなんでAとかBにするんだか
955名無し~3.EXE:04/02/12 17:11 ID:E3V3LUq5
>>951
文章中の「人」と「パソコン」がごっちゃなのは仕様ですか?
956名無し~3.EXE:04/02/12 17:45 ID:4jhHru13
そもそもライセンス持ってない人が使ってもいいの?
957名無し~3.EXE:04/02/12 18:17 ID:E3V3LUq5
>>956
一つのライセンスを同時に二人で使わなければいいんじゃなかったっけ?
そうじゃないと、「一つのパソコンを家族で使う」とCMでやっていたNECのパソコンは、
みんなライセンス違反ってことになるじゃない?
958名無し~3.EXE:04/02/12 18:41 ID:GDdap6hM
1ユーザーライセンス=PC1台
人単位ではなくPC単位
そのPCを何人で使おうと関係ない。
959名無し~3.EXE:04/02/12 19:30 ID:XZpPLWZk
同時に別のファイルは扱えないだろ。
960名無し~3.EXE:04/02/12 20:06 ID:GDdap6hM
同時に別のファイルを扱うなんて誰も言ってないよね。
見落としたかな。
961名無し~3.EXE:04/02/12 23:56 ID:Hycu+ws8
>>957
じゃーさー、XP(他OSも)でアカウントの設定できないよって言ってるのと同じだよね?
962名無し~3.EXE:04/02/13 00:04 ID:nds9WbCA
ライセンスは"人"にじゃなく"パソコン"に対して発行されるものだと思われるが、如何か。
言うなれば「貴方が使うことを許可する。」ではなく「貴方のパソコンで使うことを許可する。」ではなかろうか。
963名無し~3.EXE:04/02/13 01:02 ID:oqqtK0iU
4の5の言う前に試せよ
964名無し~3.EXE:04/02/13 01:24 ID:Nn14mUJq
messenger plus!ってmessenger終了しても強制終了しないと常駐し続けるんだが
なんとかならんの?
965名無し~3.EXE:04/02/13 07:47 ID:F3jSFj6i
>951-963
今気がついたが・・スレ違いだ。
966名無し~3.EXE:04/02/13 13:38 ID:cJKUkooV
>>964
プロセス殺す
967名無し~3.EXE:04/02/13 16:06 ID:TRujB769
それは強制終了なんじゃないのか?
968名無し~3.EXE:04/02/13 16:49 ID:6mRkl1iw
2つめのHotmailアドレスを取得したのですが、MSN Messengerでサインイン
ができません。「入力されたサイン名が存在しないか、パスワードが違って
いるため、サインインできませんでした。」というエラーメッセージがでます。

ウェブ上からサインインはできているし、1つめのHotmailアドレスは
MSN Messengerでサインインもできています。
ちなみに、新しく作ったHotmailアドレスはOutlook Express6で
アカウント同期もできませんでした。
同じような症状の人いますか?また、改善方法を教えてください。
969名無し~3.EXE:04/02/13 16:56 ID:F3jSFj6i
>968
アカウントかパスワードのどっちか・あるいは両方が間違ってる。
じゃなければマイクロソフト側の問題だからマイクロソフトに改善を要求する。
970名無し~3.EXE:04/02/13 17:00 ID:6mRkl1iw
>>969
コピー&ペーストや、直接入力で何度も試しましたがまったくダメです。
アカウント、パスワードは間違っていないと思います。ウェブ上で
サインインできていますので。
971名無し~3.EXE:04/02/13 19:10 ID:PNennFfq
初歩的な質問で申しわけないのですが
昨日からWindows Messengerが上手く起動しないのです。
OSはWindows XPを使っていて、メッセンジャーのショートカットを
ダブルクリックしても起動しません。
タスクマネージャーのプロセスでは msnmsgsが動いているのですが
原因がまったくわからないのです。
どなたか、対処法等を教えていただけませんか?
972名無し~3.EXE:04/02/13 20:25 ID:lu9YBRuv
XPのWindows Messengerが起動しなくなったので、これを再インストール
(上書き)したいのですが、どこで入手できますか?
またこの方法でよいでしょうか?
973名無し~3.EXE:04/02/13 20:44 ID:W/xilMUj
>>972
少しは自分で調べろよヴォケ
974名無し~3.EXE:04/02/13 20:45 ID:lu9YBRuv
断る
975名無し~3.EXE:04/02/13 20:59 ID:F3jSFj6i
>972
回答するのを断る
976名無し~3.EXE:04/02/13 22:34 ID:61WvQwdJ
今、音声チャットはできますか?
977名無し~3.EXE:04/02/13 22:52 ID:TRujB769
>>972->>975
珍コンビ。
978名無し~3.EXE:04/02/13 23:11 ID:XEx2TFiQ
珍コンビって

ビ をとったら


ちんこ

だね
979名無し~3.EXE:04/02/13 23:27 ID:TRujB769
>>978
ベタベタ。
980名無し~3.EXE:04/02/13 23:38 ID:F3jSFj6i
珍コンビ − ビ = ちんこん
981名無し~3.EXE:04/02/13 23:41 ID:lu9YBRuv
いいから早く教えろよ
982名無し~3.EXE:04/02/13 23:44 ID:F3jSFj6i
いいから早く消えろよ
983名無し~3.EXE:04/02/13 23:59 ID:lu9YBRuv
フッ、どうせオレは0時までのシンデレラさ…
984名無し~3.EXE:04/02/14 00:05 ID:XyG6rcyz
新スレ作ったとこでアク禁にかかってしまたので、残りのテンプレよろしこ。
MSN Messenger Windows Messenger Part14
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076683729/l50
985名無し~3.EXE:04/02/14 02:52 ID:kRuBcot9
初心者板で質問しても解決に至らなかったので
ご存知の方、ご教授お願いします
Windows Messenger4.7で質問なんですが、普通にアイコンの
終了ボタンを押しても、終了できません(勿論エクスプローラ、メール等は
起動させていません)プロセスから終了は可能ですが
そこからの終了はあまり、データが失われたりしてよくない
みたいです(初心者板で言われました)
何故、普通には終了できないのでしょうか?
あと、誰かに侵入されたり、トロイ、ウィルスに感染しているのでしょうか?
因みに最新に更新してスキャンしましたが反応なしでした。
他にはATOKがバグる現象などがありました。
986名無し~3.EXE:04/02/14 04:34 ID:7Mp8wJg0
>>985
終了ボタンというのが×ボタンのことなら、それはMessengerの仕様。
タスクトレイのアイコンをクリックで現れるメニューから終了させればいい。
987名無し~3.EXE
ツール→オプション→設定→全般の
「常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する」にチェックが入ってると
×押しただけじゃ終了しない