>>947じゃないよ。
>>946 とりあえず、スパイウエア削除ソフト使ってみたら?
知らない場合は、セキュリティ板かネット検索でおながいします。
953 :
947:03/08/30 15:23 ID:TnUfazEs
>>951 検索の仕方が足りないね。
Messenger.exeはMSNメッセの実行ファイル、
もしくはそれを装ったウィルスの実行ファイル。
Win2000のサービスのMessengerとMessenger.exeは関係ないよ。
2000と98SEのピアツーピア接続がどうしても成功しません。(pingがタイムアウト)
2000どうしのピアツーピア、2000と98のC/Sは問題ないです。何か特別な設定
が必要だったら教えてください。
ちなみにWin2000のMessenger Servicerは
管理者または警告サービスによって送信されたメッセージを送受信する機能。
2000/XPなどではFAQとも言えるポップアップ型広告はこれを悪用したもの。
パーテーションを切り直したいんですが
HDDを別のPCに繋いでCの中身を丸ごとコピーして
パーテーションを切り直したHDDに戻した場合、問題なく動きますか?
>>956 動くけど、戻した後ドライブレターの再割り当てが起きるから今2Kが入ってるドライブレターと移動した後が一緒になるように。
>>956 システムドライブの丸ごとコピーはMeや98ほど簡単じゃない
起動しなくなる可能性大
やるんだったら市販のツール使え
例)V2i Protector(Drive Image)
>>956 追加
パーティション切り直すだけだったら、PartitionMagic使ったほうがもっと早い
どっちにしろ、大切なシステムドライブなんだから、ただでやろうとは思うな
960 :
初心者:03/08/30 15:44 ID:XAxd1vcx
どうしても、フォルダのアイコンの変更が出来ないのですが
(「アイコンの変更」が消えているので。。。)
どうすればいいのでしょうか。教えてください。
963 :
初心者:03/08/30 15:52 ID:XAxd1vcx
タブはあるのですが、変更できないのです・・・
>>963 よく考えたら、フォルダアイコンはXPでは変更できるが
2000ではできなかったような気が・・・
今、手元に2000がないので確認はできないけれど。
やはり窓の手で・・・
965 :
初心者:03/08/30 16:15 ID:XAxd1vcx
あぅ、そうなんですか・汗
ありがとうございました☆
はじめまして、はじめてw2kをinstallしたのですが、
プロバイダにはNTTのflets接続toolで接続できるのですが、
ieでブラウザ表示ができません。
(アクセスは試みているようですが、ページを表示できませんとでます)
どうすればよいか、お知恵を拝借できませんか?
NTTのadsl担当の人にも色々聞いたのですが、直せなくて・・・・
NTTの人いわく、設定周りは問題なさそう。なんですが
ieをver5.0から5.5にしたり、tab browserをinstallしたりしましたが、
改善しませんでした。
環境(参考になれば):
os:w2k pro (upgrade版)
firewall:personal firewall(source next)
fep:wxg
ie: ver5.5
プロバ:interQ
回線:NTT flets 24M
接続tool: NTT flets接続ツール(最新のを送ってもらいました)
よろしくお願いします。
>>966 ほかのネット関連ソフト(メーラー、2ch専用ブラウザ)の状況
アンチウィルスソフトの有無
このあたりも教えて
メーラー(oe)は特に触ってないです。
al-mail32というshare wareをあとでいれましたが、hostの認証でこけます。
anti virusはsource nextの(同梱されていたもの)をinstallしてましたが、
現在はuninstallしてます。2ch専用ブラウザはまだ入れてないです。
追加です。
マザーはepox社のathlont対応で付属のLan機能を利用してます。
Lanボードを別に買ったほうがいいのでしょうか?
ちよっとおかしいと思ったのは
flets接続toolでプロバにつないだあと、接続speedが100.0mbps
とでることでしょうか。契約してるのはflest24Mなんですが・・・
>>969 知り合いのパソからです。
なので、頻繁にcheckできません。
え!?
ということわルーターを使えばいいのでしょうか?
975 :
969:03/08/30 18:27 ID:DuZOZs5E
>>966 flets接続toolで繋がった先が、NTTの専用サイトのような気がして
ならないんだけど。
(その場合、その状態だけではそのパソコンからここに接続は出来ない)
プロバへの接続は、ダイヤルアップ接続の設定できちんとなされているの?
flets接続toolの利用の際、NTTサイト(フレッツ専用サイト)の接続先
とIEの接続先(プロバの接続先)を分けて設定していて、なおかつ区別して
操作できているの?
その上でIEで表示できないの?
お前等なんだかんだ言って優しいな。
ipconfigで設定がちゃんとされてるか見るのと、
yahoo辺りにpingを飛ばして返ってくるかどうかが先だな。
これ以上はスレ違い、つーか初心者板にでも逝ってくれって感じで。
98から2000にしたら、ゴミ箱の右クリックメニューに「貼り付け」が無くなった
んだけど、何処に消えたの?
>978
俺も移行したときそれがないのに気づいてボーゼンとしたよ。
>>970 コンパネからデバイスマネージャー開いて、
NIC(LANカード)の設定を10Baseにしてみ。
981 :
943:03/08/30 20:23 ID:yGI8Jeys
>>950 今やってみたのですが、だめでした。
SP2のインストールはOKでしたが、
SP3のインストールの途中で同様のエラーになります。
他に同じようなエラーになった方はいないんですかねぇ...。
983 :
名無し~3.EXE:03/08/30 20:29 ID:vvChvEew
いやー人気AV女優が簡単に流出するようになっちゃいましたねー。
今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
巨乳ばかりを揃えました。
無料ムービーをここでゲット!
http://66.40.59.72/index.html
984 :
名無し~3.EXE:03/08/30 21:16 ID:ewJvQBH3
>>419でも話題になってますが、
2Kが入っているCドラをフォーマットしようと奮闘中です
その後ついているアドバイスの
・CDブートして領域開放
・回復コンソールでフォーマット
の両方を試したのですが
>・CDブートして領域開放
パーテーションの削除にはDを押してください
と言われたのでDを押しても削除ができません。ちなみに新領域を作るCキーも駄目
Enterで進むことだけはできます。
キーボードは普通の日本語キーボードなのですが…
>・回復コンソールでフォーマット
format c: /FD:NTFS
とやると「中身消えますけどいいですか?」と問われyを押しました
しばらく動作してコントロールが戻ってきたのですが中身が消えていません
その後再起動してインストする際も、以前の2Kが残っているのを確認しました
何かこれを見て他の解決方法が思い当たるかたはいらっしゃいませんでしょうか
>>984 他のOSの起動ディスク使って出来ない?
消せれば良いんでしょ。
W2Kしか、持ってないの?
986 :
名無し~3.EXE:03/08/30 22:28 ID:50jEoKb1
すいませんが、教えていただけますでしょうか?
ログオン時のパスワードを忘れてしまったら、再インストールしか方法は無いのでしょうか?
パスワードを入力した記憶が無いのですが、困ってしまいました。
>>985 98起動ディスク作ろうと思って、唯一98が入ってるノートPC立ち上げたら逝きました
タイミング最悪でネタとしか思えません
回復コンソールからDISKPARTするも、やはりDキーが反応せず
λ...
このまま使うしかないですか…。メーカー製PCをセカンド用にもらったので、そこらへんが
絡んでるかも知れません
>>988 USBキーボード使っているというオチではなく?
>988
とほほに投稿しる!
992 :
名無し~3.EXE:03/08/30 22:58 ID:OlmRwsww
win2000 CDから起動
起動メニューからコンソール(うろ覚え)を起動
windows> format c:
めでたく Cドライブをフォーマット完了
再起動
Win2000のインストール
次スレは?
前スレは?
このスレは?
のようだな
(´-`).。oO(・・・・・・・・・・・・・)
1000 :
名無し~3.EXE:03/08/31 00:18 ID:/fqUnIFr
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。