2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」改造総合スレ8
サイト作ったのか
>>741 ありがとうございます。
IDポップアップスゲー使える!
751 :
名無し~3.EXE:03/09/28 17:05 ID:VqshkSh7
>>741 JaneIEView(030928)なんだけど、
URLの所で右クリックができません。
>751
もれも思った。右クリックメニューのコマンドが〜〜〜
まじや!
それにしても変更点と修正多!
とりあえずおツ
サイト作られたのはありがたい
マサオみたいな派生が出て来たから、ソース配布やめたんじゃないの?
もしそうならView派生全滅か…正直きついな
タイム偽装だけつけてくれたらViewで何も問題ないんだが
Viewでいい!派生なんぞいらん!と思ってるのは俺だけか・・・
別に派生って対して良い機能もってねーし、作者もいい仕事してねーし。
と煽って見るテスツ
760 :
名無し~3.EXE:03/09/28 20:04 ID:llhr7Uo9
右クリックできねーよ
>>741 乙彼〜。サイトをブックマークしますた。
Open Jane Doe ViewじゃなくってJane Doe Viewなんだね。
書き込み規制用の秒読みってどうやるの?
ini同じフォルダに入ってるけど機能してない
>>762 ソースがOpenじゃなくなったって訳ね。
煮干も効くぞ
┐(´〜`)┌
サイト作ったの〜?
>>758 っていうか、View自体が派生なんだが。
まさか釣りか?
もういいよ
お前らさとうきび畑の唄見ろ!
>>774 Viewの派生はいらんと言っているのでは?
>>774 話がわかってないなあ・・・
Viewの派生がいらん!って事だろ。
あらん、かぶった(汗
ようするに虹と同じスタンスつーことだべ。
今のViewは実質本家だからなぁ
いっそ本家もソース公開辞めちまえよ
View ◆tCDoSWbtb.氏
>>757だけ何とかおながいします
これが無いのは今の2chの仕様じゃ流石に辛い
>>779 やっぱりここじゃスレ違いになるのかな
仮にソース非公開になっても、
今までのソースはあるんだから、そこから独自に発展していけばいいじゃん
オープンソースの派生はオープンソースにしなきゃならないってこともないし。
SambaのせいでTime偽装の意味が無くなってしまった。
●持ちには必要なんだろうけどね
本家はJane
OpenJaneも派生の一つ。
名前からOpenを外したのは、
Viewの本家宣言ということさ
ぶっちゃけた話、Viewがソース非公開になるのは、
本家がソース非公開になるのと同じくらいの打撃…。
ソース公開はやめないで欲しいなぁ。
それがJaneの特徴であり大きな利点であったから…。
強要はできないけどさ。。。
View以降の派生はクソ
他のjaneは滅びればいいんだよ
まぁとりあえずView氏の降臨待ちですかねぇ
>>741 乙枯れさまです。
勝手にリンクさせて貰います。
ID:が青くなってるのはキモい。元に戻せview.
こんな機能いらねーんだよ
OpenJaneの名前を外したって事は
これからはtest氏のOpenJaneとは別の道を進むって事だろ?
本家の更新は反映されなくなるってことだね
>>798 ▽IDポップアップ機能を追加
・ID:のリンクを右クリックで、そのIDの書き込み数と周辺のレスを表示
・クリックメニューから、NGIDに登録、IDによるレス抽出
・「設定」−「その他2」でオンオフ設定
>>798 その機能がOFFにできるようになれるかもしれない。
bgcolorが#F3EDD1でなく#FFFFDDなとこも決別を意味してるのかなあ…
47氏みたいに交流がなくなったら悲しいな…(;´д⊂ヽヒックヒック
View派生のJane作者さん達はどう思ってるんだろ
橙作者さんは対策考えてるみたいだけど
なんつーか、View信者って馬鹿ばっかりだね。
View以降の派生は糞とか言ってる馬鹿もいるけど、Viewの派生は除くとして
Janeの派生でView以降のモノなんてあったか?
虹も三郎もnonoもViewより前だよな?
そういえば、J典やJane Series Templateにnonoだけが一切載っておらず無視
されてるかのようなんだけど、あれって何か深い意味でもあるのかな?
意味ワカラン
Jane信者は利用者同士ですら喧嘩するからなぁ・・・
やっぱJane信者はJane最大のバグなのか?
ギコナビ作者に聞いてください。
803は釣り?前半も後半も( ゚д゚)ポカーンな内容だな。
まぁ、多分釣りだッショ
久しぶりにまちBBSを見ようとしたら上手くいかないのだけど
どうすればよいのでしょ?
一応、BBS取得の変更や自力追加しても一覧は見られるのだけど
ログを見ようとすると404Not Foundとでてしまう・・・。
ショボーン
812 :
810:03/09/29 02:07 ID:YZdQamOg
自己解決しました。
スレ汚しスマソ
オワタ,,,,,,,俺のViewオワタ
そりゃソース公開して規制無視のJaneにパクられてたらどう考えても面白くない罠
またヒキーが一人・・・・・・
816 :
454:03/09/29 03:23 ID:StuGNtZX
あ、ああ、ありがとうございますた!
検索に「テンプレート用表示」のチェックボックスが!!
非Doe使わせていただいてます。
すこしだけ気になった点を。
ローカルあぼーん表示変更を一度変更してもそれが全部に反映されず、スレ毎に(別のスレを別tabで開く度に)また変更し直さなければならなくなったこと。
そのためか、ローカルあぼーん表示変更が抽出や検索に反映されず、「さぼり」を選んでいても抽出や検索時にはあぼーん表示になってしまうこと。
以上2点、個人的にちょっと不便を感じるのですが、私だけかもしれません。他はとても快適です。ありがとうございました。
規制解除の無茶苦茶なView派生が出てきてるし、
ソース非公開になっても不思議じゃない
ViewサイトにあるJaneのライセンス表記にも
「変更、再配布、他ソフトウェアへの組込も自由」とあるが、
その条件は「人に迷惑をかけたりしない範囲で」だからな
IE View使ってますがレス中にある番号を範囲選択して右クリックするとレスがポップアップしません。
変わりにポップアップ中にでるメニューがでます。
ソ ー ス 非 公 開 賛 成 !
理 由 V i e w 派 生 が う ざ い か ら w ♪
以 上 !
'`,、('∀`) '`,、
View氏が名無しで本音を語るスレはここですか?
名無しで本音を語るならIDでないあっちの方が
七奈々って今何してるんだろう?
一応言っておくと、Viewを自分用にちょっと改造して使ってた人もいるよ…と
>>818 そんなもん、とっくの前から出てるじゃん
今更そんなものが理由になるとは 思えない
>819
ほんとだ。あぁ
テスト
理由聞いてどうすんだろ・・・
ふと思ったんだけどViewの作者さんは簡易ではないWebブラウザ機能を備えるような展望ってあるのかね?
Actyなんかが中途半端になってしまったのは他のタブブラウザには追いつけても、
他の2chブラウザには到底追いつけそうにないというのを感じたからだと思うんだけど
今のViewにならセキュリティon/offとポップアップ防止だけあれば優れものになりそうな気がするんだが
プログラムの事全く分かってない人間の意見ですけど
前回はアニキだったがこんどは誰が槍玉になるんだろう
悪いのは俺なんだよ。
誰も悪くないんだよ
ひろゆきが悪いんだよ
View氏コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!
ただ忙しいだけなのかあえて黙っているのか
ラモスが悪いんだよ。
Open外してサイト立ち上げたんだから、意思表示としては十分だと思われ。
虹やnonoみたいにJaneスレにも来なくなったりして・・・。
腐りきった社会が悪いのです。ポイズン。
View氏呼んでどうすんだろ・・・
ソースなんか公開しなくても無問題。
派生なんぞいらんし。。と、あえて言ってみるテスト
∧ ∧ ┌────────
(´ー` ) <
>>840シラネーヨ
/| > / └────────
| \_____/./
\ /
∪∪ ̄∪∪
∧ ∧ ┌────────
(´ー` ) <
>>842シラネーヨ
/| > / └────────
| \_____/./
\ /
∪∪ ̄∪∪
やれやれ。何故本家がオープンなのかをViewはもう一度よく
考えた方がいいな。そんなことをしたって暗黒面を抑えこむことなんか
できやしないよ。更なる反発を招くだけなのにね。
最初は他人のふんどしで相撲取ってたくせに、いざシェアが増えると
自分の勝手な判断でソース非公開ときたもんだ。
それが本家のことを考えてる行為とか言われちゃってるし、
View信者も焼きが回ったな。
実はViewが派生Jane作ってるの知らないの?
騒いでるのは規制解除厨だけでしょ。
無問題。
すべてのJaneを作ってたり
別になんでもないような言い方してる人いるけど
そういう人は「本家がソース非公開になった」
と考えれば騒いでる人がいるのも納得できるんじゃないか?
それだけ今のViewの影響力は大きいと思う。
View氏が「ソースの公開はやめる」ときっぱり言ってくれれば
俺は反対はしないけどさ。
ア○キの乱での対応で今日の事態を予測していたよ、俺は。
と言ってみるテスト
別にいいじゃん
GPLじゃあるまいし
使いづらくなったら他のブラウザに替えるだけ
そんな日は来ないと信じてるが
ここでView氏についてあーだこーだ言ってもしょうがないと思うがな。
ソース公開しないことについて文句言うのは筋違いだろ。
公開するのが面倒くさくなっただけじゃないの?
もう更新しません&ソースも公開しません だったらちょっと悲しいけどな
自分はViewをちょっと改造して使ってるから
ソースが公開されなくなるのは地味に辛い。
まぁ、古いバージョンのまま使ってればいいんだろうけど。
なんだかなぁ、って感じ。
きっとforkするさ
とはいえ、かつてはアーヴがいなかったのだ
規制解除厨が必死ですね
自分が今もってるソースから改造すればいいじゃん
Viewタンはソース非公開にするかどうかまだ迷いがあるから
ユーザーの反応を見ているのだと信じたい。
ところがどうだ、今までの恩を仇で返すような中傷・非難を
繰り広げる糞どもが暴れている。恐らく、自分で規制解除したり、
View派生Janeユーザーのなんでも欲しがり厨どもだろう。
あ〜あ知らね〜よ。もうだめぽ。
次のバージョンはHTMLビューワ、多段ポプアプ並のインパクトのある機能追加で
一気にView派生ユーザーを減らす予感
長文書きたくば縦読みを入れろ。
>>858 俺に言ってるならそれは残念だが違うぞ。
そもそも規制解除って悪いことなのか?
その固定概念がいけないと思うんだが。
とりあえずView氏に発言を求めるのはお門違いだろ。
発言を求めるわけじゃないけど
とりあえずソース公開するのかしないのかははっきりさせて欲しい。
うやむやにはして欲しくないというか
藻前らが期待したり中傷したりしてるから優しいViewタソも出てこれないんだよ。
個人的には串リストがあればViewの派生使えんくてもいい。
>>864 はっきりさせなきゃならん義務など無いだろ。
そんなの自分でもはっきり決めてないかもしれんじゃん。
いい加減フリーソフト作者さん達に甘えるのはやめて欲しい。
作ってくれる方がいれば感謝して使う。
バグや要望があれば期待程度で報告する。
それを拾おうとやめようと作者さんの自由。
フリーソフトはそれで当たり前のはず。
好意でソフト開発してくれてた作者さん達が
過剰な要望や罵倒に嫌気がさしてやめてしまうのを見るたびに悲しくなる・・・
IDポップアップは(・∀・)イイ!機能だ。流石、View氏。
IDが青色なんで青を基調としたスキンを当てたらいい感じになった。
>>864 いつも更新と同時にソース公開してたのが、
今回は公開してねーんだから・・・いい加減わかれよ。
>>868 100%Viewが作ったものなら君の言う通りだろうさ。
でもOpenJaneってのは色んな人が関わって、
漸く今の状態になってるわけでしょ?
ここまで来れたのはView一人の手柄じゃないんだよね。
オープンだったからこそ、進化を遂げてこれたわけだし。
先人の志を少しは尊重してほしいと言ってるだけなんだけどね。
ソフトを作ることで義務が生じることはおかしい
873 :
872:03/09/29 22:15 ID:ABjHAsiL
うわぁ、変な日本語∧||∧
おちゃめなView氏のことだからソース公開するの忘れててそれ以来このスレ見てないだけなんだよ。
View氏も考えが変われば好きなようにしてくれ。
>>868 そりゃ義務はないけどさ。
はっきりしてないならまだはっきりしてないって言って欲しいし。
今すぐでなくても何らかのコメントが欲しい。
俺はソースを公開しろと言う気はないし、
開発やめると言われても止めはしないよ。
とにかくうやむやにはして欲しくないな、と。
>>870 俺もそうだろうとは思うけど
きっちり言ってくれないと諦めが付かないって言うか、
いつかまた公開してくれるかも、って期待しちゃってやなんだよ自分でも。。
なんか鬱になってきたんで
この問題に関してはとりあえず俺はひっこむわ。
この速さなら言える
View==Twiddle
>>876 マジか?w んなわけねーか。
でも、ちょっとワロタ
t
>>871 OpenJaneViewは、100%View氏が作ったものでは?
OpenJaneとOpenJaneViewを混同するなよ。。。
880 :
名無し~3.EXE:03/09/29 23:11 ID:IN9Jc4eY
初級者時代が懐かしいな
>>871 >
>>868 > 100%Viewが作ったものなら君の言う通りだろうさ。
> でもOpenJaneってのは色んな人が関わって、
> 漸く今の状態になってるわけでしょ?
> ここまで来れたのはView一人の手柄じゃないんだよね。
> オープンだったからこそ、進化を遂げてこれたわけだし。
> 先人の志を少しは尊重してほしいと言ってるだけなんだけどね。
有料やシェアにしたならそういった批判や要求も仕方ないと思うが
みんなの要望を取り入れて無料で公開されているソフトが
ソースを公開しないくらいでそこまで(ry
>Viewタン
参照が変なの一覧
¡¢£¤¥¦§¨©ª«¬
®¯°±²²³³´µ¶·¸
¹¹º»¼¼½½¾¾¿ÀÁ
ÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏ
ÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝ
Þßàáâãäåæçèéêë
ìíîïðñòóôõö÷øù
úûüýþÿ∴
datで確認してね&herats;
>&herats;
逝ってきます♥
ソース非公開でもいいからビューアに302 Foundの追尾機能つけてくれ
890 :
名無し~3.EXE:03/09/30 00:13 ID:o52md8oR
で右クリきかないのはいつ直るの?
>>890 代わりにお前の母ちゃんのクリでもつまんどけ。
原因はマサオだろ 間違いないよ
あいつって規制の話題には絶対にレスしないんだよな
MEMOは更新終了します。
MEMOを使ってくれたみなさんありがとうございました
Σ(゚д゚lll)
(´Д`)
(☞ )☞
< >
Jane View α 0.1.9.0 非Doeでリンクの上で右クリックしてもメニューが出ない。
ソースソースと騒いでいるのは、規制解除厨でFA?
▽ログから検索βの仕様拡張
・テンプレや全板爆撃の削除依頼など向けにスレURLを表示するモードを追加
これ、削除依頼にすげー便利です。感謝。
899 :
817:03/09/30 06:27 ID:Y8I8NIhS
申し訳ありません!
Ctrlキーを押しながら「ローカルあぼーん表示の変更」をすれば良かったんですね。
JaneView.txtちゃんと読んでませんでした・・・本当に申し訳ありませんでした。
View、新しいの出てるよ。
ほんとだ
さっそく頂きました。
IE版のリンク右クリックも効いてます。
ありがとうございました!
今のViewは名の通りソース非公開です。理由はいろいろ。ひとつではないです。
ただ、Closeにしたので、せっかくならOpenではできなかった部分
(条件限定で使える機能やパラメータをいじられるとまずい機能など)に
手を付けてみたいと思ってます。
多分、test氏がプラグイン導入を計画してるのはこの辺が関係しているのだと・・・
OJVew(0905)のソースはあぷろだに残してありますが、
そのうちサイトにもアップしておきます。Licenseの範囲で改造したり
部品取りしたり自由に使ってください。
OJとの関わりについては、入れてもらえるならそろそろSFに
入れてもらおうかと思ってます。(どーしたらいいんでしょ? →test氏、サ骨氏)
Viewの機能拡張路線を本家に持ち込むか、メンテ主体の協力に徹するかの
方針はまだ決めていないですけどね。
>非Doe右クリ
修正しました。
>830
簡易Viewerを簡易じゃなくするのはほとんど不可能です。。。
あれはIEを使ってないので。
>883
GJ&THXです。修正しました。
>886
実はついてます。画像の設定のリダイレクト回数を1以上にしてください。
新生View2度目の更新乙です(;´Д`)
>>903 乙です。
>OJとの関わりについては、入れてもらえるならそろそろSFに
>入れてもらおうかと思ってます。(どーしたらいいんでしょ? →test氏、サ骨氏)
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ )
> > < < < > >
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
910 :
819:03/09/30 08:56 ID:/Cfhriq2
今度はトレース画面に意味不明な文字列が出ます。
これは何でしょうか?
乙♥
DoeViewの最新版、リンク部分を右クリックすると
5秒ほど「砂時計」が出るようになったんですけど
自分だけでしょうか?
OSはMeです。
SF入りなら、今度はそっちでソース公開することになるのか
NGexであぼーんタイプを標準にすると
次回空白になるのは仕様ですか?
バージョン情報のところにView氏のURLを入れてホスイと思うのは漏れだけですか?
ブクマクしろとかこのスレを探せとか言われればそれまででつが(w
はてなアンテナにも出てこないのか
>>903のView ◆tCDoSWbtbさんへ
アンタがSFに参加するのは別にアンタの勝手だけど、Viewerを本家に
持ち込んだり、あんまりゴチャゴチャしたものにはしないでね。
心からお願いします。マジで。
今回のViewなら、苦労せずまちBBS見れるの?
996 名前: ◆11YHIPHm4M [sage] 投稿日:02/12/15 15:48 ID:WWUHNdUM
改造とかやってる人でSourceForgeの方にも参加してもいいよ、って人がいたらお願いします。
もちろん「あんまり更新できない」とか「開発のメインは改造版」とかでもいいので。
CVSならブランチがあるしね。
今後はプラグイン形式で機能拡張になるのかなぁ
HTMLポップアップのタイムアウトが効いてなくてCPU使用率が大変なことになって応答無しになる…
>>925 グロ画像注意。
View系で開けます。
927 :
925:03/09/30 15:40 ID:lGFl8tyP
>>926 ネタじゃなくてマジで開けないんです。
MEだからかな?
>>925 301 errorにはなった。
でもブラウザで開けたらグロ画像だったゾ (#゚Д゚)ゴルァ!!
Viewがグロ画像を排除してくれてるからにちがいない。
リダイレクト回数を設定してみ。
932 :
925:03/09/30 15:53 ID:lGFl8tyP
>>931 今まで「5回」に設定したあったのを「10回」にしたら表示できました。
皆さん、お騒がせしてしまって申し訳ありませんでした。
血の色が生々しいグロ画像はモザイク越しでもきもぴ悪いので
デフォで白黒表示できるnonoViewerの方がショックが少ない。
もう慣れた
nonoはもう死んだんだ…
>>897 だから、何でもかんでも規制解除厨とかいうなよ。
規制解除自体は悪いことでもなんでもないと思うんだが。
極悪機能を好む奴らのことを「規制解除厨」と呼んでいるなら
別の名称を考えてくれ。
>>903 ありがd
胸がすっきりしました。
>>918 個人的には"+"よりも","の方がいいような気がする。
>>1-5,10-12,700
これと同じような動作してもらえるといい感じ。
View非DoeでURLCheckerで開いた後
URL を BrowserCrasherChecker でチェック! をした時
IEでなくて自分の指定したブラウザで開けるようにしてほすぃ
>>897 俺はすべての新着を開く、お気に入りの新着を開く、
これらをすべて開く、中身をすべて開くをViewに付けて使ってるよ。
万人向けでない仕様は自分で実装しなきゃなんないからソースが欲しいのです。
>>939 それ教えて欲しい、
DonutPについてるやつみたいな機能ですよね
DonutP使ってなかったら分かりづらいかもしれんけど。
もし暇だったら是非教えて下さい。
>903
ありがとうございます。歓迎します。
まずはSourceForge.jpでアカウントを作成して名前を教えてください。
ぉお、動き出してキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
俺もSF入りしてもいいよ
じゃオレも
俺もアカウント作ってくる
じゃ俺漏れも!
使えない奴はイラネ
漏れも!漏れも!
俺は拒否させてもらう
SFって何?
まさかスーフリ?
スターフォックス
saitama.swf
んで、本家とViewの住み分けはどうするつもりなの?>View氏
出てのお楽しみ
Viewがごり押しして本家にViewの機能がついてしまうというオチ。
そんなにごり押ししそうなタイプに見えないけど
あ〜あ、仲間割れして開発終了か。 もって3ヶ月( ´゚д゚`)y─┛~~ ~
本家にView機能付いたら、虹やnonoはどうなるんだろ…
┌─────────┐
│ │
│ しるか! │
│ │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( )
< >
(#-_ゝ-)フーン
次スレ
>941
どもです。名前ってSFのログイン名の事ですよね。
で、それってメールで送るべきでしょうか?
あと、アカウント作成のところのメル欄って他の人から見えたりします?
>Viewer
あんな汚くてメンテしづらいソースは頼まれたって本家には入れないっす。
既存のViewの機能でニーズがあるのは多重ポップアップだと思うけど、
あれもViewer以上に汚いのでまずソースの全面書き直しをする予定。
現在のViewの機能を本家へという発想はあまりないので、
基本的には細かい内部仕様の見直しや効率アップを担当ですかね。。。
,、、、,_ .r!''ーv z¬v
\ ゙) .ノ ,ノ 〕 } (!'''¬v
( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_ | | .} {
_,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7 | | .] ] __
=<ミ二v-‐'''^ ̄ .゙}.゙'i ,,、u,| .| .} ],,、,,_ } (,、 ,,r<'丁¨゙┐
__,,,ノ冖┐ ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、> _,,ノ''〕 ,ノ .,r'>'″{ .}
^〜''''^¨′ .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .} =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′ .| .}
,,,,.,v-冖'z .} ./^゙ソ} |. .! ! /′.|,v(ア′ .〕 |
.¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙ .〔《゙'ーr ! ! ,ノノ} .ア′ .| }
._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ | ,/乂r′| } .|
il─:l))干'''7 .フ ._/゙_/ ! .| ′| } ,ノア'レ'〕 | } .| ,rァ
〔 .) .ノ / ._ノソ'′ | | .} .| /′ゾ } ! } .). _,ノア
ミ, |vr(二_iレi)ト'″. .| | .} .} }_/ .,} } 'li_  ̄>'′
\「″ .´.^″ .干>┘ } 7lzー┘ } ` .|, .| .¨^'^″
.^┐ ,ノ ゙\ .ノ ゙ー^
.゙¨′ ゙'┘
がんがれ!Viewタン
乙です。
>>963 煽りに負けないでtest氏と頑張ってくれ
いつでも応援してますよ
>963
メールでもいいですしここでもいいですよ。
俺が入るときはスレ上で頼みました。
メアドは非公開です。そのアドレスにSFからのメールと
ログイン名@users.sourceforge.jpからの転送が届きます。
俺もスレ上で頼みました
本家の開発の方々に質問です。
現在たくさんの派生系が出ていますが、それらの方が配布するときに
本家のヘルプやサンプルファイル等を同梱や再配布するのは認めてないのでしょうか?
Viewタソ IDポプアプ激しく便利なんだけど
1行目に◆入れるのはなぜ?
スキンによっちゃぁズレてかなり見にくいっす
がんがれView氏
>969-970
ご教示ども。登録してきました。アカウント名「view」です。
氏名に本名入れそうになったよ・・・
>974
Developerとして登録しておきました。
あとはSourceForgeの文書とか見ながらCVSをつかえるようにしておいてください。
公開鍵の作成と登録とか。
わからなくなったらそのつど聞いてください。俺ももう忘れたしw
とりあえず、あぼ〜ん系統の拡張を移植してホスイ
IDポップアップもホスイ
ガンガレViewタソ
>971
Jane Licenseに再配布は自由とあるのでこれに準ずると考えます。
っていうか好きに使ってください。
>>977 。・゚・(ノД`)・゚・。
もうね・・・涙で・・・
バナナタン…
新参なのでわからないのですが、「これらをすべて開く」ってどこのメニューについていて、どういうことが出来たのですか?
変なの
おやすみ!
otu
モツ梅
綺麗に勃ったな
σ(^τ゜ )アッカンベー
>>992 乙です。
>>981 メニューバーのお気に入りやリンクバーのフォルダに「これらをすべて開く」という項目を追加。
フォルダの中身を一気に開いてくれます。
しかしソースの一行変えるだけで激悪仕様になり、またそのパッチも広まったため、
0.1.5.0で廃止されました。
997 :
名無し~3.EXE:03/10/01 10:15 ID:0WfklNRq
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ
梅ますか。。。
>前スレは今晩まで埋めないほうが良さげ
でも埋めちゃえ
1000 :
名無し~3.EXE:03/10/01 10:40 ID:WN57rcYy
オープン1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。