【PE】レスキューディスク【CDブート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
非常時のレスキューディスク作成について議論するスレです。


[Bart's PE Builder]
Windows XPのインストールCDからCDブート可能なWindows PE(Preinstall Environment)を作成するソフトです。
現在はM$からクレームがついて配布停止のようです。Googleなどで探しましょう。

公式サイト↓
http://www.nu2.nu/pebuilder/




あとは(゚听)シラネ
2名無し~3.EXE:03/08/09 18:48 ID:ZBH7Yso7
貼らんほうがいいよね?
3名無し~3.EXE:03/08/09 19:06 ID:VDXgvLTa
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | オツカレチャーソ
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
4名無し~3.EXE:03/08/09 20:05 ID:4xgdzAnw
きたー

使い方ぐらいはっとけよ
5名無し~3.EXE:03/08/09 20:29 ID:fMueoAWk
テンプレ作ってるうちにヽ(`Д´)ノサキコサレター。とりあえずお疲れ。

テンプレ貼っていい?
それから堂々とスレタイにPEってまずくない?PEは売ってないからワレと思われるかも。
6名無し~3.EXE:03/08/09 20:31 ID:pXag+Qrm
>>5
某地域の露店で売ってるよ>PE
75:03/08/09 20:35 ID:fMueoAWk
いまや、PCのハードディスクは100GBを越え、windowsはフル32ビットとなり、
一般ユーザーも堅牢なシステムを得、発売される個人向けPCもNTFSを採用している。
にもかかわらず、もしもの時はDOSで復旧する有様。DOSではNTFSの参照すら出来ない。
そこでDOS復旧ディスクに変わる新しい復旧ディスクを作ってみたいと思う。
85:03/08/09 20:35 ID:fMueoAWk
windows PEとはCDから起動できるwindowsXPベースのOSで
Windows 2000 または Windows XP のドライバを使用するすべての大容量記憶装置
のサポートしている。制限事項もあるが緊急時にファイルを救出するには
ちょうどよいのではないかと思う。だが売ってないので後述のツールで自作する。
9名無し~3.EXE:03/08/09 20:35 ID:fMueoAWk
↓2つのURLの日本語版
http://members.tripod.co.jp/winpx/
=============
Windows PEのいじくりかた
http://tjb.xgameservers.com/WindowsPE.html
(プログラムの組み込み方が書いてある。)

MSのPEについての説明
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP297176
=============

Bart's PE Builder 202b
「pebuilder202b index of 」でgoogleしましょう。
105:03/08/09 20:38 ID:fMueoAWk
↓2つのURLの日本語版
http://members.tripod.co.jp/winpx/
=============
Windows PEのいじくりかた
http://tjb.xgameservers.com/WindowsPE.html
(プログラムの組み込み方が書いてある。)

公式サイト
http://www.nu2.nu/pebuilder/
=============
MSのPEについての説明
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP297176

Bart's PE Builder 202b
「pebuilder202b index of 」でgoogleしましょう。
11名無し~3.EXE:03/08/09 20:38 ID:aIM8fvG4
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
12名無し~3.EXE:03/08/09 21:23 ID:hgK4WIqb
5さん、乙カレー

↓2つのURLの日本語版
ttp://members.tripod.co.jp/winpx/

解説キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
13名無し~3.EXE:03/08/09 21:28 ID:zV/laE8o
>>1>>5
乙。待ってたよ・・・。
14名無し~3.EXE:03/08/09 21:28 ID:hgK4WIqb
今んとこ、WinXP Pro(無印)から日本語版のPE環境に成功。
ただウィンドウを閉じる「X」ボタンやスクロールバーの矢印が文字化け。
Mozilla Firebird、Opera 7(英語)を組み込んでビルドしてみるも起動せず。
GeckoベースであるK-Meleonを組み込んだ所、起動はするもmenu.cfgが無いと怒られる。

やはりRAMドライブ作った方がいいね。
現在は日本語IMEを含むPE環境に取り組んでます。
15名無し~3.EXE:03/08/09 21:30 ID:67O7cXt/
V2iのCDがPE使ってたな
165:03/08/09 21:31 ID:fMueoAWk
bartさんのサイトとgoogleで偶然見つけたアプリの組み込み方を書いたサイトを
保存して英語の下に訳書いた奴だけど公開してイイのかな?
しかも自信ないところは英語のママ。

17名無し~3.EXE:03/08/09 21:32 ID:rSA9POdr
>>15
あっちは文字化けしなかったと思ったな
18名無し~3.EXE:03/08/09 21:39 ID:67O7cXt/
>>17
あれを元に弄っちゃダメかな?
19名無し~3.EXE:03/08/09 21:43 ID:hgK4WIqb
>18
かなりグレーな行為では...
20名無し~3.EXE:03/08/09 21:49 ID:hgK4WIqb
本家? のフォーラム
ttp://www.911cd.net/forums/index.php?s=0767b581f4fc5e194fcf7f718b433e48&act=SF&f=19
explorer.exeの組み込みは参考になるかも。

>5
大丈夫じゃないかな?
21名無し~3.EXE:03/08/09 23:22 ID:rSA9POdr
あっちの>267
うちもiso生成まで行かなかったから
CDImageで作っちゃったけど、一応SP1でも動作はするみたい
と思ってV2iの見たらXP SP1ベースだったよあれ…
225:03/08/09 23:41 ID:fMueoAWk
HP更新
23名無し~3.EXE:03/08/10 10:15 ID:WKsJC99d
>5
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
24名無し~3.EXE:03/08/10 10:15 ID:cWwzuLup
ブート不可から可能になったけど
FDDにアクセスしにいった上に激しく文字化けして固まりやがんの。
あともう少しな予感なんだけどな・・・。

独り言ゴメソ。
25名無し~3.EXE:03/08/10 11:38 ID:WKsJC99d
日本語WinXP Pro(無印)からPEをビルドする方法

一端CD-ROMのi386フォルダとルートのファイルをHDの適当な場所に移す。
コピーしたi386フォルダの中、layout.infファイルを開く。
以下を削除する。

130 = ime
132 = ime\imejp
133 = System32\IME\PINTLGNT
134 = System32\IME\CINTLGNT
135 = System32\IME\TINTLGNT
136 = IME\CHTIME\Applets
137 = ime\imejp98
138 = ime\imejp\applets

[WinntDirectories]
200 = IME\IMJP8_1
201 = IME\IMJP8_1\DICTS
202 = IME\IMJP8_1\APPLETS
203 = IME\IMJP8_1\HELP
220 = IME\SHARED
221 = IME\SHARED\RES
235 = "IME\IMJP8_1\DICTS"
236 = "IME\IMJP8_1\APPLETS"

これでOK(タブン)
26名無し~3.EXE:03/08/10 11:49 ID:WKsJC99d
WinServer 2003 Enterpriseの評価版
http://www.microsoft.com/windowsserver2003/evaluation/trial/evalkit.mspx

からはエラーなしで作る事ができます。
ライセンス情報は現在インスコされているWindowsから持ってくるようで、180日が過ぎても起動しました。
27名無し~3.EXE:03/08/10 12:59 ID:mDHqkGSe
PEの話ばかりのところに違うものを投下

CDブートの95/98の作り方
http://www.heise.de/ct/english/99/11/206/
28名無し~3.EXE:03/08/10 13:16 ID:L8DBPdk0
layout.infを2種類用意して起動時に切り替えできる技はないかな?

それができれば、
バックアップソフトV2iProtectorのPEとか自作のPEなど
使い分けられるんだけど。
両者ともほとんど読み込むファイルは共通だから
できれば一つにしたいんだよね。
29名無し~3.EXE:03/08/10 15:23 ID:cWwzuLup
>>25
アリガトン!!上手くいったよ。
コピー・修正したフォルダを参照したらOKですた。(´∀`)
ISO作成までいってブータブルで焼けました。
ドライバ・アプリの組み込み、文字化け対策が課題ですか。
これは>>26で解決できるかな?ワカンネですけど。

外人さんの掲示板にKNOPPIXWindows HaHaHa!!
ってあったけど、正にそんな感じ。
305:03/08/10 16:13 ID:UhPbQBe0
・文字化け
日本語フォントが入ってないからか?

・アプリ
・ドライバ
これに成功しないと使い物にならないヨカーン。
explorerが使えると嬉しいがダメなら「まめfile」とか組み込めたらそれなりに使えそう。
あとXp標準のCD書き込みウィザードが使えれば・・・・・
(セットアップしないと使えないアプリは組み込みが難しそうなので。)

どちらにせよ文字化けが問題なんだが。
ところで
日本語Xpを使ってPEを作った場合も日本語は文字化けするんでしょうか?
>>25さんの方法が必要なのは多分英語版に無い記述だからと思われる。)
315:03/08/10 16:19 ID:UhPbQBe0
http://members.tripod.co.jp/winpx/shellexplo.htm
というわけで本家フォーラムの「explorerを組み込むには?」の切り抜き。
setup.hivやらstartnet.cmdを書き換え、あといくつかのファイルをPEにコピーしないとダメらしい。
32名無し~3.EXE:03/08/10 16:23 ID:m2KVC2d6
>>30
>日本語フォントが入ってないからか?
タダ入れただけではダメなようで、なにか変更が必要なようです
一応MSGOTHICなどはBuilderで作ったisoにも入ってましたし
V2iからFontを移植しても同様でした

>日本語Xpを使ってPEを作った場合も日本語は文字化けするんでしょうか?
日本語 SP1からの場合も今のところ同様です
どうしましょw
33:03/08/10 16:26 ID:UhPbQBe0
PEを使って動かしているソフトで文字化けしていない(日本語が使えている)
ものって何か特別な物が組み込んであるのかな?

そして、PE上でアプリが動いてるって事は、そのCDのファイルにアプリを動かす記述なんかが
追加されていると思うから自分で組み込むのに参考になるかもしれん。

残念なのは俺がその手のソフトを持ってないことだ…。
34名無し~3.EXE:03/08/10 16:32 ID:cWwzuLup
>>30
>日本語フォントが入ってないからか?

GhostフォルダにGhost2003を丸ごと放り込んでGhostエクスプローラだけ
つかえました。そして、それのメニューで"ファイル"等の表示は化けてません。
nu2menu.exeの問題でない事を祈ってます。

>これに成功しないと使い物にならないヨカーン。
ですね。(;´д`)
35名無し~3.EXE:03/08/10 16:40 ID:/lD49ZLb
汁!
36名無し~3.EXE:03/08/10 16:47 ID:WKsJC99d
1です。スクリーンショットです。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030810164016.jpg

以前はボタンの文字が化けていたんですが、PE Builderフォルダ内のsoftware.infを

[AddReg]
; Fix the ugly bold default font.
HKLM,"Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts","MS UI Gothic",,"MSGOTHIC.TTC"

の様に変更したところ解消できました。
どうもWindows9xのフォントキャッシュの不具合と同じ状態みたいです。
37名無し~3.EXE:03/08/10 16:51 ID:WKsJC99d
追記です。
なんだか日本語XPでビルドしたPEは動きがもっさりしてます。
英語2003鯖ベースだと比較的サクサク動きます。起動時間も全然短いです。
38名無し~3.EXE:03/08/10 18:24 ID:cWwzuLup
>>31
今、リンク先の説明どおりにやろうとしてます。
上手くいくといいなぁ。
39:03/08/10 18:55 ID:UhPbQBe0
>>36
(・∀・)イイ!!
>>38
とりあえずフォーラム読んで該当してそうなところだけ持ってきたんで
間違ってたらスマソ。
40名無し~3.EXE:03/08/10 19:00 ID:cWwzuLup
>>39
burnatonceだ編集したファイルがとブータブルCDにならなくて駄目っす。
ISOの中身を弄れるツールないっすか?(;´д`)
41名無し~3.EXE:03/08/10 19:01 ID:cWwzuLup
Xburnatonceだ編集したファイルがとブータブルCDにならなくて駄目っす。
○burnatonceだと編集したファイルがとブータブルCDにならなくて駄目っす。

CDmageだとワケワカメ・・・。
42名無し~3.EXE:03/08/10 19:17 ID:WKsJC99d
[WinISO]
http://www.winiso.com
ISOの中身を取り出せるだけでなく書き換えも可。ただしシェアウェア。

[Google]
http://www.google.com
聞くより早い魔法の検索エンジン。しかも無料。
435:03/08/10 19:56 ID:UhPbQBe0
Windows 2000上で作ってみました。(CDはWin2003EVAL)
ntoskern.exeのバージョンが(2000のと)違うといわれたがとりあえず作れた。
起動したがタスクマネージャは使えなかった。
やはりXP上で作らないとまずいみたい。
2000+2003EVALCDでもうまくいくように出来ないかな・・・。
(今XP入ったPCが無い。)
44名無し~3.EXE:03/08/10 20:57 ID:cWwzuLup
>>42
WinISOは真っ先に候補から外れました。
ISOイメージを読み込ませようとするとエラーを吐いて落ちるので。
ISO読み込みに使えてる人は居るんですか?

検索はやってますが、英語ばかりで胃が痛いですね。(;´д`)
ま、シコシコやりますよ。
451:03/08/10 21:03 ID:WKsJC99d
[手動でmkisofsを使ってISOイメージを作る方法]

苦闘の末、判明しますた。
mkisofs -iso-level 4 -volid "PE-Builder" -A PEBUILDER/MKISOFS -sysid "Win32" -b bootsect.bin -no-emul-boot -boot-load-size 4 -hide bootsect.bin -hide boot.catalog -o "ISOイメージ名" "収めるルート"

これでPE Builder使わなくても書き換えたファイルでISOをビルドできそう。


>5
2000でもまったく同じようにファイル、レジストリが配置できれば起動しそうですねぇ
46名無し~3.EXE:03/08/10 21:06 ID:WKsJC99d
>44
WinISOでイメージ読み込ませると確かに落ちますね(´・ω・`)スマソ
面倒だけど今のところmkisofsでイメージ作り直しした方が確実ではないでしょうか?
47名無し~3.EXE:03/08/10 21:09 ID:cWwzuLup
そう言えば
http://www.google.com/webhp?hl=ja
忘れてた・・・。
PEbuilder以外でまともにブートできるCDが焼けるソフトがあれば
問題ないんだけどね・・・。
48名無し~3.EXE:03/08/10 21:12 ID:cWwzuLup
>>46
スンマセン、頑張ってみます。
PEbuilderってイメージを作る物であって焼きソフトじゃないっすね。
我ながら何を慌てているんだか。(´・ω・`)
49名無し~3.EXE:03/08/10 21:33 ID:cWwzuLup
>>45
手間をかけて頂きまして申し訳ありません。解ればそれでOKですね。
今度こそ・・・。
BootCatalog.catで引っ掛かっているかんじなので
これで解決されそう。
50名無し~3.EXE:03/08/10 21:38 ID:g/7Zjsqp
先日2k3JPでビルドしてみましたが
エラーを50ヶ程吐いてだめでした。
もう一度挑戦するぞ("`д´)ゞ
51名無し~3.EXE:03/08/10 21:42 ID:L8DBPdk0
ISO作成ならCDRWinがいいんじゃ?
SP適用済み起動ディスクで安定しているし、
設定も豊富。

ところでこのPEはHDDレスのwebブラウジング専用マシンに
仕立て上げることは可能?
52名無し~3.EXE:03/08/10 21:45 ID:5MKQ7thP
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP297176
>違法コピーによる使用を防ぐため、WinPE は、24 時間の継続使用の後、自動的に実行中のシェルを終了して再起動します。
一日だけか…
531:03/08/10 21:46 ID:WKsJC99d
>51
CDRWinは試してないんですが、Neroだとファイル名が長すぎると言われて作成できません(´・ω・`)
mkisofsだと一応通るので...

>webブラウジング専用マシン
RAMドライブを作ればいけるみたいなのが5さんが訳してくれたサイトに載ってました
起動できればまさにKnoppixのWindowsですねぇ
54名無し~3.EXE:03/08/10 22:00 ID:L8DBPdk0
>>53
Neroも使ったことあるけどよくないよ。CDRWiinだとロングファイルネームでも
大丈夫なはず。なによりWinISOや適用済み作成スクリプトが出る前は
ずっとCDRWinがISO作成の定番だったから。

webはRAMドライブか・・・
これソフトウェアのRAMドライブじゃなくて専用ハードってことよね?
えらい高いんだよな・・
ソフトRAMドライブのなかで終了時にHDDに書き込んで保存可能なもの
あるらしいから、さらにその保存先をUSBドライブにできれば、ひょっとして・・
と勝手に妄想してみる。
55名無し~3.EXE:03/08/10 22:03 ID:cWwzuLup
>>45でISOイメージのビルド出来ますね。ヽ(´ー`)ノ
エクスプローラの取り込みには失敗しましたが。
多分、自分のミスです。

CDRWINもイメージ作成しようとすると落ちます。
なんか、環境が腐っているのかな・・・。(;´д`)
56名無し~3.EXE:03/08/10 22:05 ID:pC0qC1AK
かつてISO作成だけのために使っていたが、
書き込み可能なドライブがないせいか、エラーがよくでていたな。>CDRWIN
57名無し~3.EXE:03/08/10 22:22 ID:0+b9cKNf
>>55
64文字超えてるディレクトリがあるから
多分CDRWINだとJolietでも収まらず落ちるんでしょう

毒を食らわば皿までってことで…
"cdimage.exe" -l"PE-Builder" -h -n -b"bootsect.bin" -x -o "収めるルート" "ISOイメージ名"

バイナリは、cdimagegui.zip、ActiveISO、CDIMAGEW等で検索
58名無し~3.EXE:03/08/10 22:27 ID:WKsJC99d
>54
RAMドライブはソフトですよ。XPでも使えるのがあるらしいです。
ISOに含めるファイルにちょっと問題があって、
i386\winsxs\x86_Microsoft.Windows.Common-Controls_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_x-ww_1382d70a\comctl32.dll
みたいな長い名前のフォルダがいくつかあるんですが、これが悪さをしてると思うのです。


i386\system32\configの中にある software や default というバイナリのレジストリファイルの編集方法分かる方いますか?
regeditからレジストリハイブファイルという種類でエクスポートできるファイルと同じ形式だと思うんですが...
59名無し~3.EXE:03/08/10 22:29 ID:mDHqkGSe
>>58
読み取り属性を外してから、regedt32でハイブのロードする
setupreg.hivも同様に可
60名無し~3.EXE:03/08/10 22:46 ID:WKsJC99d
>59
サンクスコ
Win2kのCD-ROMからコピーしたら使えたよ

....でもこれローカルのレジストリ開いちゃうのね。ファイル単体を編集...
そうか、PE起動してregedt32で編集したの書き出せばいいのか
61名無し~3.EXE:03/08/10 22:54 ID:fGANsxSn
>>58
3階層目が長すぎてJolietの制限にかかると思うが。
62名無し~3.EXE:03/08/10 23:21 ID:0+b9cKNf
>>60
regedit or regedt32でHKLMキー選択して、メニューにハイブの読み込みない?
読み込んで任意の新規キー以下にインポートできるけど
63名無し~3.EXE:03/08/10 23:32 ID:WKsJC99d
なるほど、読み込んで編集後アンロードすれば保存できるんですね。
しかしこれ冷や汗の出る作業だわ(w
64名無し~3.EXE:03/08/11 10:23 ID:pUhwXcJk
今やったらXPの日本語PEだとネットワークが開始できない...
65名無し~3.EXE:03/08/11 10:44 ID:Wa+V3Nnu
ERAMのファイルとレジストリを取り込んでおけばRAMドライブは使えそうかな
66名無し~3.EXE:03/08/11 15:07 ID:1gTZLCyw
>>29

KNOPPIXにも実は結構お世話になっている当方にとっては
一部分KNOPPIXから持って来たいものもある(´×`)。
67名無し~3.EXE:03/08/11 21:51 ID:pUhwXcJk
目指すは

  ・ブラウザの実装
  ・Explorerもしくは同等のファイラー
  ・まともなシェル
  ・完璧な日本語環境

でしょうか
68名無し~3.EXE:03/08/11 22:07 ID:0zUyf0VP
>>67
まともなシェルなんて要らない気がする。
取りあえず使えれば何でもいい。
69名無し~3.EXE:03/08/11 22:09 ID:OGrY/3/4
まめfileとかどう?>ファイラ
705:03/08/11 23:21 ID:OGrY/3/4
とりあえず皆どのOSを使ってPEを作ったか申告してから報告しませんか。
使ったCD・・XP、XPSP1、W2003、日本語版?英語版?
PEビルダーを走らせたOS・・・W2k、XP、W2003

それから組み込むソフトもとりあえず使い物になるまで
皆同じソフトを組み込んでテストして開発スピード上げませんか?
とりあえず日本語とファイラーを同時並行開発でいいと思うんだけど。
71名無し~3.EXE:03/08/11 23:39 ID:pUhwXcJk
(今日の進展)

 ・RAMドライブにK-Meleonをインストールしようとしても進めず。

   http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030811233647.jpg


 ・まめfileはPEにはないシステムの機能を呼び出しているのかランタイムエラーで起動せず。
72名無し~3.EXE:03/08/11 23:50 ID:RQ+ZfEaK
>>71
> ・まめfileはPEにはないシステムの機能を呼び出しているのかランタイムエラーで起動せず。

当方も同じく。nu2menu.xmlに書き加えればメニューには出てくるのですがね。
もしかして、InternetExplorerが入っていないせいかな?(mameのヘルプより)

OS WindowsXP SP1
CD SP1適用済み
PEビルダーを走らせたOS XP

スクリーンショットはどうやって録ったんですか?
735:03/08/11 23:55 ID:OGrY/3/4
>>72
仮想PCソフト使ってると思う。

W2k上からW2003のCDを使ってPEを作った場合、何か問題ありますか?
とりあえずPEのタスクマネージャが起動しません。
745:03/08/12 00:05 ID:EFkt/if7
上に同じ質問(しかも自分の)が・・・やってみた人居ません?
ちなみに、VirtualPCでテストしています。
751:03/08/12 00:07 ID:8D79PfXd
【走らせたOS】 WinXP SP1 日本語版
【 使ったCD 】 WinServer 2003 Enterprise 英語版(180日評価版)

まめfileはPEのCDに Tools\mame フォルダを作って放りこみました。
あとexplorer.exeの組み込み を参考にしていくつかWinXPからファイルを突っ込んでます。

おっしゃる通り、VirtualPCです。再起動しなくていいので楽ですよ。

>5さん
2003鯖で作ったPEに日本語XPのタスクマネージャ放り込んでも起動しませんでした。
コマンドプロンプトで taskmgr で動きました。
76名無し~3.EXE:03/08/12 00:14 ID:qE+lDawB
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se253674.html
これなら動くかな?

>あとexplorer.exeの組み込み を参考にしていくつかWinXPからファイルを突っ込んでます。

やっぱり、regファイル弄らなければ駄目ですか?
77名無し~3.EXE:03/08/12 00:23 ID:EFkt/if7
>コマンドプロンプトで taskmgr
やってなかったです。今度やってみます。

>>76
Egg Explorer
http://eggexp.s10.xrea.com/soft.html#1
【動作環境】 Windows 98, 98SE, Me, NT, 2000, XP(要IE5.0以上)
IE5・・・・・・・。大丈夫かな・・・
78名無し~3.EXE:03/08/12 00:32 ID:8D79PfXd
レジストリいじりはまだそんなにやってませんが、不足しているファイルを足して補って
やらないとほとんどのソフトは動かないと思います。
動くとしてもOSの命令に依存するようなものは無理でしょうね。

今Egg Explorer試しに入れてみたところ… 動いてます!
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030812003112.jpg

文字が化けてますけど恐らVisualC++の日本語ランタイム入れれば解消すると思います。
79名無し~3.EXE:03/08/12 00:36 ID:8D79PfXd
(訂正)
Delphiみたいですね。Delphiの日本語版ランタイムってあるんでしょうかね。
80名無し~3.EXE :03/08/12 18:24 ID:FQmvH7H6
36の書換をしてW2K3をHDDにコピーして 25 の処理をし
それをW2K3上でISOにしてCD-RWに焼いた

出来たCD-RWで起動すると起動画面で
「Windows XP Professional」の文字が出てくる

なんで?
81名無し~3.EXE:03/08/12 20:42 ID:RTkpLHgA
DFなら文字化けも無く使えた。
Programanも問題なかったけど全然使い慣れてなくてだめぽ。
CMDの方がよっぽど使いやすい。(´・ω・`)
821:03/08/13 11:52 ID:pY4yYDK8
【走らせたOS】 WinXP SP1 日本語版
【 使ったCD 】 WinServer 2003 Enterprise 英語版(180日評価版)

RAMドライブにK-Meleonのインストール成功。
環境変数のTEMPディレクトリをRAMドライブに設定する事で何とかいけますた。

ただK-Meleonでも秀丸でも発生したんだけどメニューやコントロールの一部が「????」に化ける。
これを回避したいですね。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030813114928.jpg
83名無し~3.EXE:03/08/13 19:42 ID:qOvb8y7T
このスレは面白いがXpかw2k3をいれないとタスクマネージャを起動できないのが辛い。
TASKMGRって打つとエラーが出て使えない。
[走らせたOS] W2k
[使ったCD]   w2k3
84名無し~3.EXE:03/08/14 15:42 ID:44pdGgxn
>にもかかわらず、もしもの時はDOSで復旧する有様。

馬鹿?

>DOSではNTFSの参照すら出来ない。

不可能でもない
85名無し~3.EXE:03/08/14 17:17 ID:WAQZzMJN
俺はストライプ組んでるからNTFSDOSじゃ読めねえんだよハゲ
Windows Meでも使っとけハゲ
全角英語使うなハゲ
現実と戦えハゲ
sageろハゲ
86名無し~3.EXE:03/08/14 17:42 ID:DT+PNv5U
ただ無知なだけ

回復コンソール+F6
unix系統
87名無し~3.EXE:03/08/14 17:43 ID:jxmyYs7m
というか全角英字使ってるのは

85と7
88名無し~3.EXE:03/08/14 18:19 ID:IJRNaOtG
で、誰がまとめろよ。
全然ひろまんねーじゃんよー
89名無し~3.EXE:03/08/15 11:02 ID:09wqldau
お盆休みsage
90名無し~3.EXE:03/08/15 11:31 ID:xhEJw+4v
面倒くさいので、起動ドライブにあるWindowsフォルダのsytem32を
丸ごと放り込んでISOにして(容量不足なので1DVD-RW)焼いたら
stop100021(うろ覚え)とか出て起動しないでやんの。

手抜きで簡単にいくなら、とっくの昔に報告があがってる訳ですが・・・。
(´・ω・`)
91名無し~3.EXE:03/08/15 18:49 ID:YMTWFBC8
まとめたくても、実際やってみた人が方法を書いてくれないから
まとめようが無い。
92名無し~3.EXE:03/08/15 19:07 ID:d3UxakTx
まとめようにも、既に纏められてるし。
93名無し~3.EXE:03/08/15 19:51 ID:ObzNHTBt
ワッショイ!ワッショイ!



















対応してるOS持ってねぇ(;´Д`)
94山崎 渉:03/08/15 22:08 ID:JIXwXjqR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95山崎 渉:03/08/15 22:42 ID:njqTLecs
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
96名無し~3.EXE:03/08/17 09:49 ID:9yRhR6Jj
O&O Defragが走るようにしてくれ
何度やってもエラーでインスコできやしねえ

使ったCD - WinXP無印
PEビルダーを走らせたOS - WinXP SP1 JP
971:03/08/19 23:12 ID:eN9FTykU
暇だな〜
CD Manipulatorでも入れてみよう。
98名無し~3.EXE:03/08/19 23:27 ID:ZUTuKIhi
>>97 RAW Imageしか焼けな(ry
99名無し~3.EXE:03/08/20 01:00 ID:XJtRwp8a
とりあえずwinがだめになった時、ファイルを救出できればそれでいい。
とおもってCD Manipulatorに期待したがRAWしか焼けないのか。

あと、ファイルを自由に操れるようになったらシステムファイル入れ替え
が楽になっていいかも。
100名無し~3.EXE:03/08/20 04:35 ID:S4TM6Fw5
100!
101名無し~3.EXE:03/08/20 14:27 ID:6lHlkmxN
  ヽoノ
 -_ /  スレヲ カケヌケロ
 =ノ)
102名無し~3.EXE:03/08/21 12:00 ID:a+y2hojC
ISOの編集について。
WinISOではパスが長すぎる様でエラーになりますが、
UltraISOなら大丈夫でした。(シェアです)
http://www.ezbsystems.com/ultraiso/index.html

UltraISO + VirtualPC or VmWare でそこそこ楽に
ISO編集 -> 再起動 -> 確認 が出来ます。
情報まで。
103102:03/08/21 15:41 ID:a+y2hojC
追加情報です
UltraISOは規格外のISOを読むのですが
保存し直すときにファイルネームを
勝手に短くしてしまいます。
結果、Taskmgrが立ち上がらないので問題あり。
確認不足、スマソ。
1045:03/08/21 20:52 ID:gJFn0n/r
>Taskmgrが立ち上がらないので問題あり

たぶん、>>58あたりで言ってた長いフォルダがTASKMGRの起動に関わってるんだろうな。
そして、そのフォルダはインストール済みのwindowsから生成するから
windows2000上でXPのCDとかを使ってPEを作るとTaskmgrが起動できないんだと思います。
105名無し~3.EXE:03/08/21 21:44 ID:hMMWCJuZ
>102-104
乙カレーです

スレとは関係ないけど64bit版のWinServer2003落としてみたけど全然動かないね。
当然か。
106名無し~3.EXE:03/08/22 15:40 ID:2n7TsF0V
WinPEをHDから起動できてる人いますか?
CDの中身全部コピーして、boot.iniに

multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\i386="Microsoft Windows PE" /KERNEL=ntkrnlmp.exe

を追加しましたけど無理でした。
1075:03/08/22 22:41 ID:ojvyFcc+
とりあえず更新しますた。
http://members.tripod.co.jp/winpx/

ネタ提供ナシでスマソ。
108名無し~3.EXE:03/08/23 00:09 ID:9C7UqMME
5さん毎度乙カレー

お告げじゃ。
2003/XPのCD-ROMの中にある \i386\winnt32.exe /cmdcons を実行して
できる cmdcons フォルダの中にPEのファイルをぶち込めばHD起動できるそうじゃ。
ワシのところでは i386\system32\config\system が壊れているとか言われるがのぅ。
109名無し~3.EXE:03/08/23 01:12 ID:sI0kH7Rj
>>108
>i386\system32\config\system
レジストリのHKLMハイブだっけ??
110名無し~3.EXE:03/08/24 00:43 ID:+6E4mm2b
だな。
111名無し~3.EXE:03/08/24 22:17 ID:NtygOlZ8
再びお告げじゃよ。
i386\system32\setupreg.hiv がPE環境での systemレジストリに相当するハズじゃ。
しかしsetupreg.hivをsystem32\configに"system"でコピーしても同じエラーじゃ。
WinServer2003をインストールしてみて、Windowsベースのセットアップが起動する
時にsystemレジストリを頂いてきても起動はせん。おかしぃのぉ。

上記のWinベースのセットアップのレジストリを書き換えて、デフォルトのシェルを
変更してしまうという方法も試してみたのじゃ。
結果はWinPEよりもソフトが正常に動作するものが多いようじゃ。
ただ一度再起動するとレジストリがバックアップのコピー? と強制的に置き換えられてしまうのか
再びセットアップが起動してしまう。
112名無し~3.EXE:03/08/24 22:19 ID:NtygOlZ8
PEスレはなかなか伸びんのぉ。
もう少し賑やかになってほしいところじゃよ・・・。
1135:03/08/25 01:09 ID:vGbdZQ1S
Aston Shell Working In Winpe!
http://www.911cd.net/forums/index.php?act=ST&f=19&t=1415&s=43e55e5063d40f6bc3edcd5fb6f5e658

Aston Shellというシェルの動作に成功したようです。
114名無し~3.EXE:03/08/25 17:22 ID:aE7LyDKF
お告げじゃ〜、PEをHDから起動する方法じゃよ。フォーラムにて発見。

[1. 回復コンソールのインストール]
XP/2003(2000も可能?) のインストールCDから 「i386\winnt32.exe /cmdcons」を実行。
するとドライブのルートに「\Cmdcons」というフォルダが作成されて、ファイルがインストールされるのじゃ。

[2. PEファイルのコピー]
HDドライブのルートに「Minint」というフォルダを作成。
WinPEのCDから「\i386」フォルダの中身を全て「\Minint」にコピーするのじゃ。

次にWinPEのCDのルートにある「Winbom.ini」をHDのルートにコピーじゃ。

その次はHDの「\Cmdcons」フォルダの中にある「txtsetup.sif」の読み取り専用属性を外しておくのじゃ。
ここでHDの「\Minint」フォルダにある「txtsetup.sif」を「\Cmdcons」の中に上書きコピーするのじゃ。

[3. 起動]
PCを再起動するのじゃ。すると起動メニューに回復コンソールが追加されておるはずじゃ。
これを選ぶとPEが起動するはずじゃ。
115名無し~3.EXE:03/08/25 18:30 ID:GvW7MGQX
HDから起動できるのなら、ソフトをインスコしてそれごとCDに焼いて
ってのが出来るようになるかな
116名無し~3.EXE:03/08/25 23:06 ID:3H72YvCK
>>115
レジストリもDLLも使わないソフトなら簡単にいけるかな
サービスまで使うようなソフトだと難易度が…
117名無し~3.EXE:03/08/27 01:54 ID:ksajbQLA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/edge.htm

Lindows CDなる物登場。
>CD-ROMドライブから直接OSを起動可能で、
>OSのインストールが不要なことが特徴。このため、HDDを必要としない。

windowsPEより使い勝手よさそうだが、LindowsはLinuxだからな・・・
118名無し~3.EXE:03/08/27 01:59 ID:WM2eSdk9
取り扱っている会社がアレだからなぁ・・・
119名無し~3.EXE:03/08/27 02:21 ID:37V57jEd
別にいざというときに使えりゃどっちでもいい。
…が、ここは敢えて難しいWindowsでやるのを楽しむスレです。
120名無し~3.EXE:03/08/27 09:33 ID:uDe8Zmrx
今119がいい事を言った
121名無し~3.EXE:03/08/29 00:52 ID:jdQPhwJV
Lindows ってNTFSはダメなんだよね?
122名無し~3.EXE:03/08/29 02:25 ID:LSWwGWh5
Lindowsはどうだか知らんけどLinuxはNTFSの読み込みはOK
書き込みはNG

新しいのでも新規ファイル作成も出来んしな
>新しいドライバーは2.5.11ベースのものだが、非常に機能が限られている。存在するファイルを上書きすることはできるが、ファイルの長さを変えることができないし、新しいファイルを作ることも、存在するファイルを削除することもできない。
ttp://linux-ntfs.sourceforge.net/info/ntfs-ja.html#3.2
123名無し~3.EXE:03/08/29 03:45 ID:jdQPhwJV
そのページ見てたらRed Hat 以外はNTFSサポートしてるみたい。でもリードオンリーだと
WinPe + エクスプローラーの方がいいね。

XPも2k3も持ってないから参加できないのが悔しい・・・。
割れてみるしかないのか。
124名無し~3.EXE:03/08/29 10:28 ID:1TZFyARA
>123
>26の評価版とVirtualPC/VMWareで十分です
125名無し~3.EXE:03/08/29 19:07 ID:CUE67LYg
Pen!!!866Mhzのメモリ256MBのPCに仮想PC(ミ田2003)はつらい。
126123:03/08/29 20:27 ID:E/4mnBrB
これってM$に個人情報送んなきゃダメなのかー。
127名無し~3.EXE:03/08/29 21:38 ID:1TZFyARA
俺P!!!800でメモリ512だけどVPC使ってるよ
128名無し~3.EXE:03/08/29 22:43 ID:Dqm8oBWO
VirtualPCは値段が・・・。
(;´д`)
129名無し~3.EXE:03/08/30 09:51 ID:pP0pPLQQ
トライアル版で十分だべ
130名無し~3.EXE:03/08/30 11:43 ID:Jbrhk4PK
みなさんはVirtualPCにどれ位メモリ与えてますか?
131名無し~3.EXE:03/08/30 23:21 ID:oO4znurt
PEを使用して、HD(NTFS)をフォーマットできますか?
もしかのうならば、エクスプローラ(のようなもの)で?
それとも、DOS窓(コマンドプロンプト)で?

PEご使用中の方、教えてください。お願いします。
132名無し~3.EXE:03/08/31 11:58 ID:rwdCUQZ4
>>131
このスレを上から順に嫁。つーか >>7-8ぐらい見えんのか?
133名無し~3.EXE:03/08/31 20:54 ID:Jj4hkjQO
>>132

質問の仕方が悪かったですか?ログは全部読んでます。

NTFS をアクセス可能な DOS があることはご存知ですよね?

簡単に書くと、NTFSDOS Professional のようなことができますか?
もしくは、DOS以外の方法でCドライブをフォーマットできますか?
ということです。

再度、念押しですが、
NTFS をアクセス可能な DOS があることは、もちろんご存知ですよね?
134名無し~3.EXE:03/08/31 20:56 ID:wcUu11uN
キモイ奴がやってきた!!
135名無し~3.EXE:03/08/31 20:56 ID:GkAP5Hyx
( ゜д゜)カポーン
136名無し~3.EXE:03/08/31 20:57 ID:Jj4hkjQO
また、書き方が悪かったようなので、追記

ご存知だとは思いますが、
NTFSDOS Professional 4.0 は、DOSではなく、
MS-DOS 用の NTFS ドライバです。
137名無し~3.EXE:03/08/31 21:24 ID:Jj4hkjQO
結局、誰も知らないんですね。
ありがとうございました。
138名無し~3.EXE:03/08/31 21:25 ID:flx0mc6z
夏休み最後のネタかなぁと思ったけどメール欄無しかよ…
139名無し~3.EXE:03/08/31 21:27 ID:Jj4hkjQO
今から、自分で試します。
140名無し~3.EXE:03/08/31 21:53 ID:oau3o3Ly
                   何撮ってんだゴルァ!
                |         
                |  ('A`)     ←>>137
               / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
141名無し~3.EXE:03/08/31 23:02 ID:Dldb55V6
>>131-140
明日から学校なんだから準備しとけよ
142名無し~3.EXE:03/09/01 17:37 ID:Y2j04Nno
PE Builder 3.0.2が出てる
143名無し~3.EXE:03/09/01 17:40 ID:GyqqD3Nx
大丈夫なのか?
144:03/09/01 19:34 ID:ATrM/XJI
英文読む限り、自分でinf書き直しておなじ効果が得られるように
頑張ったようです.(MSからクレームがないように。)

その他いろいろ変わってるみたいです。
プラグインサポートって何ができるんだろうか。
3日ぐらいのペースでバージョンがあがるので要注目!
145:03/09/01 19:45 ID:ATrM/XJI
プラグイン=追加ソフト、という事みたいです。
NU2メニューから標準で起動できるソフトが増加。
・ノートンゴースト
・irfanview
・vncviewer
・mcafee
などが増えた模様

1461:03/09/01 21:30 ID:pPrw/1eV
Ver.3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
今から入れてみるとするかのぅ。
プラグインは興味津々じゃ。
147名無し~3.EXE:03/09/01 22:50 ID:111Nr6VA
くっそ〜。
こんな時にMultiドライブが修理中だよ。
RAMにはISOイメージ書き込めないし・・・。
148名無し~3.EXE:03/09/02 00:58 ID:Cq0Dr009
いつのまにやら3.0.3
149名無し~3.EXE:03/09/02 15:46 ID:XatuMydS
おお、もうぁゃιぃサイトうろうろしないで良いのか!
150名無し~3.EXE:03/09/02 16:23 ID:6/em1yov
3.0.3を落とし終わっでHPに戻ると3.0.4が。
ワラタ。
151名無し~3.EXE:03/09/02 18:40 ID:ero0DDiJ
netcfg.exeの入手が面倒そうだな
152名無し~3.EXE:03/09/02 21:02 ID:bbB0zfgB
153名無し~3.EXE:03/09/03 12:37 ID:eKOUfNkR
PE Builder 3.0.5が出てるね
154名無し~3.EXE:03/09/03 16:07 ID:jva2LVCn
MSのOEM向けサイトにPEの作り方みたいなのが乗ってたのでコピペ。

WinPE のカスタマイズで最新デバイスに対応
毎日新しいハードウェアはリリースされ、それに伴いドライバも日々新しいものがリリースされています。
Windows XP OPK のリリース後のドライバはもちろん、デフォルトの設定では対応できません。
そのため、マザーボードに最新の Gbit Ether がオンボードで搭載されているような場合であると、オリジナルの
Windows プレインストール環境 (WinPE) ではドライバが登録されていないために、ネットワークをアクティブにすることが出来ず、
プレインストールに失敗してしまいます。
Windows プレインストール環境 (WinPE) とは、Windows PE とも呼ばれ、プロテクト モードで実行される
Windows XP Professional カーネルに基づいて、限られたサービスを提供する最小限の Win32 サブ システムです。
Windows セットアップの実行、ネットワーク共有からのオペレーティング システムのインストール、基本的な手順の自動化、
およびハードウェアの検証に必要な最小限の機能があります。
Windows OPK CD-ROM は、それ自体が Windows プレインストール環境 (WinPE) の起動可能なコピーであり、
Windows XP Professional CD-ROM に含まれる大容量記憶装置ドライバとネットワーク ドライバをすべてサポートします。
既定のバージョンでは、factory -winpe コマンドを起動して実行します。Startnet.cmd の既定のバージョンは StartOPK.chm にあります。
WinPE のカスタマイズ バージョンを作成する場合、Startnet.cmd を変更して、独自の製造環境固有のコマンドを含めることができます。
WinPE のカスタマイズ バージョンは、今回の手順で説明している iso イメージ ファイルを作成することで、
このバージョンの WinPE をCD-ROM に焼き付けることができます。WinPE のカスタマイズ バージョンはCD-ROM 以外に
リモート インストール サーバー (RIS) やハードディスクそしてハードディスク以外の起動可能メディアにも配置することができます
それでは、WinPE に最新のネットワークドライバを追加し、従来とおなじようにプレインストールするために WinPE をカスタマイズしてみましょう。



155名無し~3.EXE:03/09/03 16:10 ID:jva2LVCn
1,Windows 2000 または Windows XP で、コマンド プロンプトを開きます。
2,テクニシャン コンピュータに、適切なフォルダを作成します。この Tips の中ではフォルダ名を"custom_winpe" とし、
C:\custom_winpe に配置するために、「md C:\custom_winpe」と入力します。 
3,CD-ROM ドライブに Windows OPK CD-ROM を挿入します。ここでは、CD-ROM ドライブを "D" とします。
4,D:\Winpe フォルダの内容をすべてを C:\custom_winpe にコピーするために、「copy D:\Winpe\*.* C:\custom_winpe」と入力します。
5,D:\Tools\x86 フォルダ内の Factory.exe を C:\custom_winpe にコピーするために、
「copy D:\Tools\x86\Factory.exe C:\custom_winpe」と入力します。
6,D:\Tools\x86 フォルダ内の Netcfg.exe を C:\custom_winpe にコピーするために、
「copy D:\Tools\x86\Netcfg.exe C:\custom_winpe」と入力します。
7,D ドライブより、Windows OPK CD-ROM を取り出し、製品版 CD-ROM を挿入します。
8,C:\custom_winpe フォルダまで移動するために、「cd \custom_winpe」と入力します。 
9,下記のコマンドを入力します。mkimg コマンドは、製品版 CD-ROM から WinPE のファイルセットを構築するために使用します。
ここでは、製品版 CD-ROM のある "D" ドライブをソース ディレクトリとし、C ドライブの C:\Winpe.tmp を格納先として指定しています。 
mkimg.cmd D: C:\Winpe.tmp
10, コマンドプロンプトを閉じ、C:\Winpe.tmp フォルダを開きます。
11,最新のネットワーク ドライバのすべての "inf ファイル" を C:\Winpe.tmp\i386\inf フォルダにコピーします。
12,同様にすべての "sys ファイル" を C:\Winpe.tmp\i386\system32\drivers フォルダにコピーします。
156名無し~3.EXE:03/09/03 16:10 ID:jva2LVCn
13,関連する "dll ファイル"、"exe ファイル"、またはその他のファイルを C:\Winpe.tmp\system32 フォルダにコピーします。
14,コマンドプロンプトを起動し、C:\custom_winpe フォルダまで移動します。
15,CD-ROM に焼き付けることのできる起動可能な ISO イメージファイルを作成するには、下記のコマンドを入力します。
oscdimg -n -h c:\Winpe.tmp c:\x86winpe.iso
 
作成したISO イメージ ファイルは、独自のCD 焼き付け用ソフトウェアを使用して、CD-ROM に焼き付けることができます。
今回の Tips は、最新のネットワークカードが搭載されたマザーボードでも WinPE を利用したインストールを可能になることを紹介しました。

157名無し~3.EXE:03/09/03 19:54 ID:8yTxF3Cb
>>154 乙彼。

しかし、X86 OPK CD を何処から持ってくるのかが問題だな。
誰か直リンしてくれないか?
158名無し~3.EXE:03/09/03 20:05 ID:MMAA9Bcg
OPKは一般公開されとらんだろ
159名無し~3.EXE:03/09/03 20:23 ID:84jCNa6v
Windows Preinstallation Environment
でぐぐると一番上に
 、
 つ
 わ
 あ
 あ
 ぁ
 ぁ
160名無し~3.EXE:03/09/03 20:41 ID:juOPjBJe
 、
 つ
 わ
 あ
 あ
 ぁ
 ぁ
 りがとん

と思ったらパスが違ってて弾かr(略
161名無し~3.EXE:03/09/03 22:28 ID:7jW/Gvuv
やっとみつけた

lconline Preinstallation Environment
でぐぐ(ry
162名無し~3.EXE:03/09/03 22:31 ID:7jW/Gvuv
しまった、あげてしまいまつた。

あとは、便利で簡単な解説を誰かよろしく
163名無し~3.EXE:03/09/03 22:58 ID:H+qPbtqZ
ユーザー過多で落とせnnnnnnn
164161:03/09/03 23:14 ID:7jW/Gvuv
とりあえず、DL終了してから書きんだ漏れは、ずるいでつか?(w
解答も無事終わり、CD-Rにも焼終わりました。。。
さて、これを実験用PC(XP pro sp1)に今から掘り込んでみまつ。
165161:03/09/03 23:17 ID:7jW/Gvuv
...せっとあぷ画面には、あのHPのような漢字が....中文でつか。(w
166名無し~3.EXE:03/09/03 23:40 ID:H+qPbtqZ
167名無し~3.EXE:03/09/04 01:35 ID:bINizMsX
中のファイルのヘルプは英語だぞ。(目次は漢字だが)
168名無し~3.EXE:03/09/04 02:43 ID:uD5cjUtX
>158
秋葉でX86 OPK CD売ってるの見たことある。
確か\1kだった・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6343378
見たいにオークションで出品されてることもあるけど、1kを考えると法外かと・・・
169名無し~3.EXE:03/09/04 08:31 ID:DW5OuHUO
>>168
安いって事?
170名無し~3.EXE:03/09/04 09:03 ID:Qh8FPxv9
秋葉で先週見かけたけど安いところは0.7Kくらいだったかな。
でもPE Builder3.0.6で、XP SP-1の日本語版でもビルド出来るし、
Pebuilder.inf書き換えればIMEも使えるしOPKはいらないね。
171名無し~3.EXE:03/09/04 14:18 ID:bHXDpD0E
>>170
http://tjb.xgameservers.com/WindowsPE.html
の方法でVoptXPが動く方、報告キボンヌ。
PeBuilder, WinPE中文版,
本体も日本語, 英語, sp1, nonSp と色々な組み合わせを
テストしたけど エラー or 起動しないよ。

これで動けば馬〜と思ったのですが。
172171:03/09/04 14:19 ID:bHXDpD0E
最初の行
">>170" = 間違いでした。
吊って来る。
173名無し~3.EXE:03/09/04 19:12 ID:1Waus7Qn
3.07betaが出てるよ・・・。はやっ(;´д`)
んで、>>170の発言どおりにエラーは出なくなった。
焼きドライブがあればなぁ。
174名無し~3.EXE:03/09/04 20:01 ID:gWaC4Qu9
どゆこと?
175名無し~3.EXE:03/09/04 22:12 ID:1Waus7Qn
>>174
今まで日本語版だと幾つかファイルがエラーでコピーされずに
ISOファイルが作成されませんでした。
それの暫定的回避方法が>>25な訳です。

これとは違いますか?
176名無し~3.EXE:03/09/04 23:29 ID:mkJdQD11
>>174
PeBilder 3.0.xになって、i386のinfを書き換えなくてもIME関連のファイルは
ちゃんとコピーされるようになっています。あとはフォントとキーボード関連の
レジストリを登録してやればIMEも使えるようになる。

177名無し~3.EXE:03/09/05 01:35 ID:JDu4TERx
win2000上でも作れるようになったらいいのにな。
win2003はMSから落とせるわけだし。

作者にメールでもしてみようかな。
178名無し~3.EXE:03/09/05 12:23 ID:llkl3qr9
>176
IME使う方法キボンヌ
179名無し~3.EXE:03/09/05 13:17 ID:ftDg0ohF
>178

Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法
(日本語版 XP SP-1 でしか試していません)

pebuilder.infに以下のエントリーを追加

; --- START ENTRIES (Keyboard Layouts 1/1) --------------------------------------------------------
;
;[SetupReg.AddReg]に追加
;
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411", "Layout File", "KBDJPN.DLL"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411", "Layout Text", "日本語"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411", "Layout Display Name", "@%SystemRoot%\system32\input.dll,-5061"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout File", "Kbdjpn.dll"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout Text", "日本語"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout Display Name", "@%SystemRoot%\system32\input.dll,-5062"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "IME File", "imjp81.ime"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "Layout File", "kbdjpn.dll"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "Layout Text", "Microsoft IME Standard 2002"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "IME File", "IMJP8.IME"
;
; --- END ENTRIES (Keyboard Layouts 1/1) ----------------------------------------------------------
;

180名無し~3.EXE:03/09/05 13:23 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き

; --- START ENTRIES (Jpanese Font 1/2) ------------------------------------------------------------
;
;[Software.AddReg]に追加
;
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Marlett (TrueType)", "marlett.ttf"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Small Fonts (VGA res)", "JSMALLE.FON"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS ゴシック & MS Pゴシック & MS UI Gothic (TrueType)", "MSGOTHIC.TTC"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS 明朝 & MS P明朝 (TrueType)", "MSMINCHO.TTC"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Courier 10,12,15 (VGA res)", "COURE.FON"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS Sans Serif 8,10,12,14,18,24 (VGA res)", "SSERIFE.FON"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS Serif 8,10,12,14,18,24 (VGA res)", "SERIFE.FON"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Microsoft Sans Serif (TrueType)", "MICROSS.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS Mincho & MS PMincho (TrueType)", "MSMINCHO.TTC"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MS Gothic & MS PGothic & MS UI Gothic (TrueType)", "MSGOTHIC.TTC"
181名無し~3.EXE:03/09/05 13:24 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き

0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Gulim & GulimChe & Dotum & DotumChe (TrueType)", "gulim.ttc"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Batang & BatangChe & Gungsuh & GungsuhChe (TrueType)", "batang.ttc"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "SimSun & NSimSun (TrueType)", "simsun.ttc"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "SimHei (TrueType)", "simhei.ttf"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "MingLiU & PMingLiU (TrueType)", "mingliu.ttc"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Arial Narrow (TrueType)", "ARIALN.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Book Antiqua (TrueType)", "BKANT.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Bookman Old Style (TrueType)", "BOOKOS.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Century (TrueType)", "CENTURY.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Century Gothic (TrueType)", "GOTHIC.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Garamond (TrueType)", "GARA.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Haettenschweiler (TrueType)", "HATTEN.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Monotype Corsiva (TrueType)", "MTCORSVA.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Wingdings 2 (TrueType)", "WINGDNG2.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Wingdings 3 (TrueType)", "WINGDNG3.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "OCRB (TrueType)", "OCRB.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Book Antiqua Bold (TrueType)", "ANTQUAB.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Book Antiqua Bold Italic (TrueType)", "ANTQUABI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Book Antiqua Italic (TrueType)", "ANTQUAI.TTF"

182名無し~3.EXE:03/09/05 13:24 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き

0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Arial Black Italic (TrueType)", "ARBLI___.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Arial Narrow Bold (TrueType)", "ARIALNB.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Arial Narrow Bold Italic (TrueType)", "ARIALNBI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Arial Narrow Italic (TrueType)", "ARIALNI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Bookman Old Style Bold (TrueType)", "BOOKOSB.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Bookman Old Style Bold Italic (TrueType)", "BOOKOSBI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Bookman Old Style Italic (TrueType)", "BOOKOSI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Garamond Bold (TrueType)", "GARABD.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Garamond Italic (TrueType)", "GARAIT.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Century Gothic Bold (TrueType)", "GOTHICB.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Century Gothic Bold Italic (TrueType)", "GOTHICBI.TTF"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts", "Century Gothic Italic (TrueType)", "GOTHICI.TTF"
183名無し~3.EXE:03/09/05 13:25 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き

;
0x4, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\", "FontLinkControl", 0x0
0x4, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\", "FontLinkDefaultChar", 0x000030fb
;
0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "Lucida Sans Unicode", "MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic"
0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "MS PGothic", "L_10646.TTF"
0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "MS UI Gothic", "L_10646.TTF", "micross.ttf", "SimSun.TTC,SimSun", "gulim.ttc,gulim","mingliu.ttc,PMingLiU"
0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "Tahoma", "MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic", "SimSun.TTC,SimSun", "gulim.ttc,gulim", "mingliu.ttc,PMingLiU"
0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "Microsoft Sans Serif", "MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic", "SimSun.TTC,SimSun", "gulim.ttc,gulim", "mingliu.ttc,PMingLiU"
;0x7, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink", "Marlett", "MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic", "SimSun.TTC,SimSun", "gulim.ttc,gulim", "mingliu.ttc,PMingLiU"
;
; --- END ENTRIES (Jpanese Font 1/2) --------------------------------------------------------------
;
184名無し~3.EXE:03/09/05 13:27 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き
;
; --- START ENTRIES (Jpanese Font 2/2) ------------------------------------------------------------
;
;[Software.AddReg]に追加
;
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "MS Shell Dlg", "MS UI Gothic"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "@MS Shell Dlg", "@MS UI Gothic"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "MS Shell Dlg 2","Tahoma"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Arial CE,238","Arial,238"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Arial CYR,204","Arial,204"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Arial Greek,161","Arial,161"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Arial TUR,162","Arial,162"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Courier New CE,238","Courier New,238"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Courier New CYR,204","Courier New,204"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Courier New Greek,161","Courier New,161"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Courier New TUR,162","Courier New,162"
185名無し~3.EXE:03/09/05 13:28 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き

0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Helv","MS Sans Serif"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Helvetica","Arial"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times","Times New Roman"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times New Roman CE,238","Times New Roman,238"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times New Roman CYR,204","Times New Roman,204"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times New Roman Greek,161","Times New Roman,161"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times New Roman TUR,162","Times New Roman,162"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Tms Rmn","MS Serif"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Arial Baltic,186","Arial,186"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Courier New Baltic,186","Courier New,186"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "Times New Roman Baltic,186","Times New Roman,186"
186名無し~3.EXE:03/09/05 13:29 ID:ftDg0ohF
Pe Bbuilder 3.0.xでIME使う方法 続き


0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "標準明朝","MS 明朝"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "@標準明朝","@MS 明朝"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "標準ゴシック","MS ゴシック"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "@標準ゴシック","@MS ゴシック"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "ゴシック","MS ゴシック"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "ゴシック","MS ゴシック"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "クーリエ","Courier"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "タイムズロマン","Times New Roman"
0x1, "Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes", "ヘルベチカ","Arial"
;
; --- END ENTRIES (Jpanese Font 2/2) --------------------------------------------------------------
;
以上
187名無し~3.EXE:03/09/05 18:06 ID:ZeHwHNGQ
188名無し~3.EXE:03/09/05 18:40 ID:Pybyi6o1
なんだかおもしろそうなのでやってみようと思ったのですが、
PE Builderのサイト、アクセスできませんね。
どうなってしまったのでしょうか?
189名無し~3.EXE:03/09/05 18:46 ID:HgQwMiAs
>>188
ゲ゙イシにやられたかな?
慌ててダウソしておいて良かった。
190名無し~3.EXE:03/09/05 22:27 ID:llkl3qr9
>176
神よ日本語入力をありがとう! さっそく試してみまつ
191名無し~3.EXE:03/09/06 00:07 ID:cSwMfyFg
よくPEの語られるサイトでramdiskのことがでてるけど
ramdiskをつかうメリットって何ですか?
192161:03/09/06 02:16 ID:QthbBVVd
pebuilder307.zip 1.03M が最新みたいでつね。
本家ダウソ中ですが、別サイトから落とせます。

「みら〜」にて、「pebuilder」で Find (ry
193名無し~3.EXE:03/09/06 04:08 ID:8ErN2w5a
>>191
CDから起動するPEだというのに、HDDに書き込むなんて邪道



と言ってみるテスト
194名無し~3.EXE:03/09/06 09:45 ID:hO3l9T6L
>192
本家復活してますね。
195名無し~3.EXE:03/09/06 11:11 ID:H+MRgJ05
俺はDAWを使う為だけのWindowsがあれば軽くていいだろうなぁ...
と思いこのソフトに望みを託す次第でございます。
196名無し~3.EXE:03/09/06 13:44 ID:qUHAn8Pq
http://www.microsoft.com/windowsxp/virtualpc/downloads/trial.asp
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
これで逐一再起動せんでもえぇ。
197名無し~3.EXE:03/09/06 14:43 ID:diR8A566
↑98の中でXPは動かんのか
198名無し~3.EXE:03/09/06 19:12 ID:nO2sTdsp
MSのVirtual PC って今までの販売元のやつより軽くなったの?
128MBのRAMでXPが動くみたいだけど。
199名無し~3.EXE:03/09/06 20:29 ID:tyb/L0jW
>>196
Guest Operating Systemに超漢字ぐらいいれておけ
って感じだな。
200名無し~3.EXE:03/09/06 21:19 ID:nO2sTdsp
45日しか使えないわけだが・・・・。時間ごまかせるの?
201名無し~3.EXE:03/09/07 12:06 ID:NF5rNDK6
[WinPEが24時間でシャットダウンする]

PE環境(/minint)で起動されている事を winlogon.exe が感知すると、
Windows起動時から GetTickCount() を使って24時間の経過を監視するんだそうじゃ。
GetTickCount()はミリ秒で返すそうじゃが、これが86400000ミリ秒を超えるとwinlogon.exe
がシャットダウンをする、という仕組みだそうじゃ。フォフォフォ。

つまりバイナリエディタでこの86400000という数字を示す4バイトを.....モゴモゴ。
しかし24時間以上も連続稼動させる人はおるのかのぉ?
202名無し~3.EXE:03/09/07 13:46 ID:NF5rNDK6
  / ⌒ ヽ
  / ´_ゝ`) お告げじゃよ〜
  |    /
  | / | |  モウワ〜
  //  | |
 U  . U
Windows XP Embedded SP1ツールキットを落として遊んでいるのじゃ。
サードパーティ製ドライバの組み込みが簡単にできるようじゃ。
試してないがHDD以外にもCD-ROM/DVD他メディアから起動可能なんじゃそうな。
ひょっとするとPEより楽になるかもしれんのぉ...。フォフォフォ。
203名無し~3.EXE:03/09/07 15:11 ID:34bMdoUD
>Windows XP Embedded with SP1 Toolkit
て無償でしたっけ?googleしたけど見つかんなかった。
URLキボン。
204名無し~3.EXE:03/09/07 15:18 ID:34bMdoUD
205名無し~3.EXE:03/09/07 15:36 ID:34bMdoUD
見つけたと思ってツール探したけど結局がなかった。

やっぱり、リンクキボンヌ。
そしてすれ汚してスマソ。
206名無し~3.EXE:03/09/07 15:38 ID:Vj+HHR8q
Embeddedって組み込み向け用途のか
207名無し~3.EXE:03/09/07 15:54 ID:34bMdoUD
すまん、かなりスレ汚してしまった。お詫びとしてとりあえず以下のリンクを

http://www.unidux.co.jp/embedded/xpe/index2.html
windowsEmbeddedの日本語のページ。

Windows XP Embedded with Service Pack 1 Evaluation Edition
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=257343f0-a931-4a5e-aaef-08f1cd4b0a80&DisplayLang=en
>120 日試用バージョンであり、組み込まれたランタイム イメージは、
最初の起動から 120 日後に期限切れとなります。

要求されるシステム
http://www.microsoft.com/japan/windows/Embedded/xp/evaluation/sysreqs/default.asp

>>202さん、これのことでしょうか?
208名無し~3.EXE:03/09/07 16:19 ID:NF5rNDK6
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) お告げじゃよ〜
  |    /
  | / | |  モウワ〜
  //  | |
 U  . U
>207さんや、あっとるぞよ。
使い方はここを参考にするとよいのじゃ。
http://www.unidux.co.jp/embedded/xpe/index2.html

これ以上はPEとは無関係かもしれんのぉ...。
じゃがEmbeddedに含まれるターゲットデザイナというのはPEにファイルを組み込む
時にとても参考になると思うのじゃ。
209名無し~3.EXE:03/09/07 17:53 ID:NF5rNDK6
ううむ...何故かライセンスエラーで起動しないようじゃ。
メールで通知されたプロダクトIDを設定してビルドしたXPeはライセンスでSTOPエラーが発生。
かといってプロダクトIDを空のままビルドしたものはAdministratorのログオン後にライセンスが
不正だと怒られてしまうのじゃ。困ったのう。
210名無し~3.EXE:03/09/08 17:26 ID:sy3nffDj
PE Builder 3.0.8が出たね。


211 :03/09/08 17:29 ID:sy3nffDj
最大化・最小化ボタンの文字化け解消方法キボンヌ
212名無し~3.EXE:03/09/08 20:35 ID:5HRyORY0
ハゲドウ
直せた人いる?
213名無し~3.EXE:03/09/08 21:56 ID:UXVF7WKv
>>208-209
頑張ってますなぁ。
(´д`)
214名無し~3.EXE:03/09/08 22:25 ID:qgVUXhEJ
もう3.09になっていますなぁ。
それにしても更新早いですな。
>211-212
わしも 解決できんので誰か頼むぞえ

215171:03/09/09 12:12 ID:hEz9D99L
Pebuilder 3.09 で VoptXP 動きました。
例のHP情報以外に
コマンドラインから set temp=c:\ の様に
環境変数 temp を設定してあげればOKでした。
これで1CDデフラグ環境の完成。

まだ仮想環境、実機ともにテストが不十分なので
人柱報告よろしく。くれぐれもバックアップは忘れずに。
216名無し~3.EXE:03/09/09 21:32 ID:Z7Hctrz7
デフラグってCDから実行するのって意味あるの?
個人的にはCDにファイルをバックアップ取れると嬉しいんだけど。
217名無し~3.EXE:03/09/09 22:06 ID:DrHJGDCp
最小化とかのボタンはMarlettっていうフォント(TTF)で表示してるから、
それをもってけば、表示されると。
218名無し~3.EXE:03/09/09 22:11 ID:G6UYciik
↑入ってるかそんなの?
219171:03/09/09 22:12 ID:hEz9D99L
>>216
1. HDDを読み込まない状態なので
  デフラグプログラムがより効果を発揮する。
  (気がする)

2. NT4.0クライアントが10台以上あるので
  各々にソフトをインストするのはめんどー

他の方には余り意味は無いかも知れませんが、
レスキューディスクだけでは無く
何か他の事が出来ないかを模索したら
デブラグに行き着いたという事です。

ついでに、QSoft の Ramdisk 組込みに成功しました。
\ControlSet001\Enum\Root\UNKNOWN\0000 も
SetupReg.Hiv に取り込むのがポイントですね。
220名無し~3.EXE:03/09/09 23:31 ID:C6j3j3i8
>217
うちの環境ではMarrett(TTF)入っていてもだめだった
221名無し~3.EXE:03/09/10 00:01 ID:dOgnij6O
>>219
ControlSet001 -> CurrentControlSet に
222名無し~3.EXE:03/09/10 01:29 ID:HNA7bWIR
>>221
SetupReg.hiv には ControlSet001 キーしか
無いのでは?
223名無し~3.EXE:03/09/10 04:52 ID:a+hr70zC
PEって日本語のアップグレード版でも作れますか?
224名無し~3.EXE:03/09/10 07:23 ID:az1rmqkx
>>223
XPの?
できまっせ。
225名無し~3.EXE:03/09/10 07:59 ID:a+hr70zC
>>224
ありがとうございます
さっそく、XP買ってきます
226名無し~3.EXE:03/09/10 09:59 ID:yrtrqf7Y
簡単にテストできるセット

Windows Server 2003 Enterprise Edition 評価版 (英語)
http://www.microsoft.com/windowsserver2003/evaluation/trial/evalkit.mspx

VirtualPC v5.2 Trial
http://www.microsoft.com/windowsxp/virtualpc/downloads/trial.asp

トライアル版のシリアルナンバー : VPT5-6188-0874-8289-6362
227名無し~3.EXE:03/09/10 17:58 ID:Gbm0w3gB
発売がM$に移る前の最新Ver(アップデートですが、日本語フルインスト可)
ttp://www.connectix.com/downloadcenter/updates/updaters_domestic/vpcw52_updater_032203.exe
シリアルは某所で入手してくださいな
228名無し~3.EXE:03/09/10 22:03 ID:Gbm0w3gB
Explorerなぜ起動できないんだろ・・・
タスクマネージャとかから起動させると、メッセージも出さずに即終了してしまいます。
タスクマネージャのファイル参照画面はExplorerと同じライブラリ使ってるから、Explorerも
起動できるはず・・・?
229名無し~3.EXE:03/09/10 23:46 ID:yrtrqf7Y
というか、Win95 + IE4.0以降のExplorerはExplorerにあってExplorerにあらず
ほとんどIEにリストビュー出してるだけじゃないか?
いずれにしても、レジストリに深く根付いてそう。
それと、ファイルの開く/保存のコモンダイアログはまた別なんじゃなかろうか。
230228:03/09/12 19:36 ID:wmIoNdxW
WindowsPEでExplorerをシェルとして起動に成功しました。
ただ挙動不振で右クリックメニューが表示されなかったり・・・
InternetExplorerは起動はしましたが、ツールバーなどが正しく表示されず、
アクセスできませんでした。
WindowsXP SP1でXP-SP1のCDを使って作りました。
231名無し~3.EXE:03/09/12 20:33 ID:fLceSpj3
エクスプローラの起動法キボンヌ。
232名無し~3.EXE:03/09/13 09:58 ID:JiLp2yri
Explorerを使う方法。中国語版で成功したって事?

http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=725&hl=explorer
233名無し~3.EXE:03/09/13 10:04 ID:JiLp2yri
IMEを入れてみて思った事なんだけど、CD-ROMのアクセスに待たされて
激しくストレス溜まるね...。
プレステのようにロードという問題も考えなきゃいかんと思いました。
特にVirtualPC/VMWareでテストしてると気が付きませんが。
234名無し~3.EXE:03/09/13 10:27 ID:VtWV0B0d
面白そう。
>>1のサイトに行ってみたら 3.10BETAが出てました。
235228:03/09/13 17:07 ID:ePbk8pWE
遅れました。Explorerの起動に成功した手順です。
WindowsXPSP1日本語版がC:\にインストールされているとします。
1,PeBuilderでXPSP1日本語版CDで作成します。
 このとき、ISOを作らなくてもOKです。D:\peexp に作ったとします。
2,あとで書き込むのをバッチファイルで保存し実行します。(パスは各自で設定)
3,WindowsXP上でregeditを実行し、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID]をエクスポートします。
4,D:\peexp\i386\system32\config\software をHKLMに"PeSoft"としてロードします。
5,3,でエクスポートしたregファイルをEmEditorなどで開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID の部分をすべて、
HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Classes\CLSID に置き換えます。
6,5,で編集したregファイルを実行します。
7,4,でロードしたハイブをアンロードします。
8,D:\peexp\i386\system32\setupreg.hiv を4,のように"setupreg"としてロードし、
HKEY_LOCAL_MACHINE\setupreg\Setup 内のCmdLineを"explorer.exe"に変更します。
9,cdimageなどでISO化して完成です。
236228:03/09/13 17:09 ID:ePbk8pWE
↑のファイルコピー用バッチファイルです。

@echo off
Copy "C:\Program files\internet explorer\IEXPLORE.exe" D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\*.cpl D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\*.msc D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\explorer.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\hh.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mlang.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mmc.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mmcbase.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\msxml3r.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mycomput.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\netid.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntmsmgr.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntvdmd.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\oleaccrc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\perfdisk.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\riched32.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\shdoclc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mfc42loc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntvdm.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\wow32.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\wlnotify.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\cscui.dll D:\peexp\i386\system32
237228 ↑の続き:03/09/13 17:09 ID:ePbk8pWE
Copy C:\windows\system32\themeui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntshrui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\browselc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mshtml.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\adsnt.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dfrgsnap.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\els.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\hhctrl.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\input.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\itss.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mmcndmgr.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\sysmon.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mshtmled.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\msxml3.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntmsapi.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\pdh.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\smlogcfg.dll D:\peexp\i386\system32
238228 ↑の続き:03/09/13 17:10 ID:ePbk8pWE
Copy C:\windows\system32\themeui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntshrui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\browselc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mshtml.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\adsnt.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dfrgsnap.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\els.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\hhctrl.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\input.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\itss.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mmcndmgr.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\sysmon.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mshtmled.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\msxml3.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntmsapi.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\pdh.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\smlogcfg.dll D:\peexp\i386\system32
239228 ↑の続き:03/09/13 17:11 ID:ePbk8pWE
ごめんなさい。238は間違えです。

Copy C:\windows\system32\MSCTF.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\msutb.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\MSIMTF.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\actxprxy.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\certmgr.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\shellstyle.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ctl3dv2.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ddrawex.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmdlgs.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmremote.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmview.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\fmifs.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mshta.exe D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\nusrmgr.cpl D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\plugin.ocx D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\shgina.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dfrgui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dxtmsft.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dxtrans.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\shimgvw.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\cryptsvc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\drprov.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dssenh.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\hid.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\hnetcfg.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\icaapi.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\lpk.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mdminst.dll D:\peexp\i386\system32
240228 ↑の続き:03/09/13 17:11 ID:ePbk8pWE
Copy C:\windows\system32\modemui.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mstlsapi.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\mydocs.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\ntlsapi.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\perfos.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\remotepg.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\sens.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\stobject.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\termsrv.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\uniplat.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\usp10.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\webcheck.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\davclnt.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\stdole2.tlb D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\batmeter.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmdskmgr.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmdskres.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\dmocx.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\filemgmt.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\inetcplc.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\jscript.dll D:\peexp\i386\system32
Copy C:\windows\system32\localsec.dll D:\peexp\i386\system32

終わり。
241名無し~3.EXE:03/09/13 20:12 ID:pNcIYbIQ
神キター!
と、いいつつ1つ思いついたことがあります。
公式にはwindows2000から作れるようには出来ていませんが、意下の方法で作れないでしょうか?

・XP、2003ユーザーにPEbuilderがインストール済みのOSから作り出す(摘出する)データ
(長いフォルダ名のフォルダ、regなど)をUPしてもらう。

このファイルを置き換えてISOをつくればうまくいくと思います。

*ビルダーでインストール済みのOSのシステムフォルダを指定するところで
  2000のシステムフォルダを指定しなおすと次に進めます。
*でも2000上で作るとタスクマネージャが起動できないなどのバグが発生します。
242228:03/09/13 20:44 ID:ePbk8pWE
>241
私の場合PEを作るためにXPをインストールしたので、
2000上で作れたらとても楽になりそうです。

やはり日本語環境ではネットワークがうまくできないようです。
InternetExplorerも起動できません。

追加でExplorer上でマイコンピュータのアイコンが化ける場合、
regeditでd:\peexp\i386\config\softwareをPESoftとしてロードし、
HKEY_LOCAL_MACHINE\PESoft\Classes\CLSID\{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\DefaultIcon
の(既定)を次に変更すれば直ると思います。
%SystemRoot%\system32\Explorer.exe,0
243名無し~3.EXE:03/09/13 21:38 ID:3ej3eCox
>>235-242
面白そう、見てたらウズウズしてきた
VirtualPC未導入で腰が重い漏れ
# >cdimageなどでISO化 気に入ったw
244名無し~3.EXE:03/09/13 22:15 ID:792meljR
>>227
>シリアルは某所で入手してくださいな

ヒントでもないスか・・・?(;´д`)
245名無し~3.EXE:03/09/13 23:33 ID:3ej3eCox
>>244
そりゃここでやることじゃないだろw
246名無し~3.EXE:03/09/14 04:53 ID:bktxzWRR
>>244
「pandora2003」「尻」でjpg画像が。どーもには最新版のそのままzipがあるけどね。
247228:03/09/14 10:25 ID:HX0vmeOP
なにをしたのか覚えていませんが、
いろいろ改造しまくってたら、閉じる・最小化・最大化の文字化けが直りました。
248名無し~3.EXE:03/09/14 10:28 ID:CdXrjb8E
思い出してください
249228:03/09/14 11:30 ID:HX0vmeOP
C:\windows にWinXPがインストされていて、D:\peexp にWinPEのフォルダ

copy c:\windows\system32\MFC42u.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MSVCRT.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\GDI32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\USER32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\ADVAPI32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\RPCRT4.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MSVCP60.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\OLEAUT32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\OLE32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\OLEACC.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\SHELL32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\SHLWAPI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\mmcbase.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\comdlg32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\COMCTL32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\IMM32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MFC42LOC.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\msctfime.ime D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\CLBCATQ.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\COMRes.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\VERSION.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\SETUPAPI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\USERENV.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\mmcndmgr.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\urlmon.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\msxml3.DLL D:\peexp\i386\system32
250228 つづき:03/09/14 11:30 ID:HX0vmeOP
copy c:\windows\system32\mycomput.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\ATL.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\NETAPI32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\ntmsmgr.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\NTMSAPI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\dfrgsnap.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\DfrgRes.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\dmdskmgr.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\dmutil.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\DMDskRes.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\els.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\NTDSAPI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\DNSAPI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\WS2_32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\WS2HELP.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\WLDAP32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\Secur32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\ACTIVEDS.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\adsldpc.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MPR.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\riched32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\RICHED20.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\filemgmt.DLL D:\peexp\i386\system32
251228 さらに続き:03/09/14 11:31 ID:HX0vmeOP
copy c:\windows\system32\CFGMGR32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\localsec.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\WINSTA.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\smlogcfg.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\pdh.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\ODBC32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\odbcbcp.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MSASN1.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\CRYPT32.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\odbcint.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\devmgr.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\WMI.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\Msimtf.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\MSCTF.DLL D:\peexp\i386\system32
copy c:\windows\system32\mlang.DLL D:\peexp\i386\system32
252名無し~3.EXE:03/09/14 19:33 ID:webxtqtZ
ファイルというより レジストリの問題じゃないのかなぁ?
253名無し~3.EXE:03/09/14 20:22 ID:rOTLap8o
>>36のやつで文字化け解消できないんですか?
254名無し~3.EXE:03/09/14 21:00 ID:rOTLap8o
PE Explorer(シェア)
http://www.heaventools.com/

PEのファイルを編集できるそうです。
間違ってたらごめん。
255名無し~3.EXE:03/09/14 21:26 ID:OX7R5Lpr
PE違い
256名無し~3.EXE:03/09/14 21:59 ID:webxtqtZ
ワロタ
257名無し~3.EXE:03/09/14 22:23 ID:rOTLap8o
スマソ。ファイルタイプのPEだった。逝ってくる。
258名無し~3.EXE:03/09/15 00:48 ID:qs5npZbF
259名無し~3.EXE:03/09/15 18:05 ID:UUM+3wnV
PeBilder3.0.11が出たね。
260名無し~3.EXE:03/09/16 16:26 ID:Ur1uovKl
PE Builder
2615:03/09/16 20:06 ID:B3KMzQgd
最新版落としに行ったら
PE Builder runs on Windows 2000/XP/2003 systems
と、書いてあった。

まだ試してないけど、もし2000で問題なく出来たら報告しようと思う。
262:03/09/16 21:26 ID:B3KMzQgd
デキタ━━━━(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)━━━━ッ!!

報告:PE Bilder3.0.11
ホストOS:windows2000SP4
CD:windowsXPSP1日本語版

1、ウィザードの1つ目(CDの参照先を決めるところ)でインストールされたwindowsフォルダを
自分でもう1度指定してやる(c:\winnt)ことで先に進めました。
カーネルのバージョンが違うと言われますが無視してもOKでした。

2、winsxsフォルダがないとエラーが出たので、ちょっと前に話題になったOPK
のwinpeフォルダ内のwinsxsをWINNTフォルダに入れることでタスクマネージャの起動に成功。

IME関連でISOが出来ないエラーは発生せず。
263名無し~3.EXE:03/09/16 21:46 ID:B3KMzQgd
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030916214252.jpg

嬉しいので貼り付けてみる。(日本語、EXPLORER系はまだ未調整。)

おまけ:ZIPを解凍したところにfont.infと言うのがあるんですが、
なんと最後のほうにjapaneseと言う項目がありまして、
日本語のフォントを調節できるようです。
264名無し~3.EXE:03/09/16 21:53 ID:Ur1uovKl
yaet?
yet?
265:03/09/16 22:07 ID:B3KMzQgd
すまん。yetだ。

pebuilder.infに
0x1, "Setup", "CmdLine", "cmd.exe /k startnet.cmd"
という1文があるけど、228さんが改変してるレジストリのキーなんだろうか?

266名無し~3.EXE:03/09/16 22:29 ID:B3KMzQgd
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030916222855.jpg

228サンのIME導入法でやってみたところ、ほとんどの文字化けが解消。
267名無し~3.EXE:03/09/16 23:41 ID:5XFPeLkw
>5さん、グッジョブ!
XPで作ってもIMEは英語になります。
2000ベースのPEは起動時間どうですか? XPの方がやっぱり早いのかな?
あと「x」ボタンとか化けますね(w 解決できる方いますか?
2685:03/09/17 01:03 ID:fZLiz2LH
いや、2000上でビルダー動かしただけでPEはXPベースです。
いままではwinsxsフォルダがなかった(XP以降にしかない)のでいろいろ問題があったんですが、
今回追加したところ、使えそうな代物になったと言うことです。

だから、速さとかは他の人のやつとは変わらないと思います。
269名無し~3.EXE:03/09/17 17:15 ID:JuHz8w0l
先生!2000なのにwinsxsが普通に存在してる俺はなんなんでしょうか。
270名無し~3.EXE:03/09/17 21:34 ID:NSQS75mR
.NET Frameworkが入ってたりします?
271名無し~3.EXE:03/09/17 22:51 ID:fZLiz2LH
最大化のボタンが文字化けする現象について

たしかボタン専用フォントがあったような気がしたので
調べてみました。その結果、

Marlett

が、該当するフォントのようです。
272名無し~3.EXE:03/09/17 23:08 ID:Vuwqm5Nz
273名無し~3.EXE:03/09/17 23:33 ID:NSQS75mR
Win9xだけのような...
274228:03/09/18 18:08 ID:y0GFLL9n
文字化けはレジストリの問題ではないようです。
日本語を表示するためのライブラリが不足していると思われます。
私の場合、>>236 で文字化け解消方法でできました。
275名無し~3.EXE:03/09/18 19:24 ID:8iQUjCye
v3.0.12-BETA
Ramdisk plugin と Nero Buring Rom plugin が面白そうだ。
276名無し~3.EXE:03/09/18 22:04 ID:oWWuZqTW
>236さんの方法でファイルをコピーしてみたのですが、相変わらず文字化けしたままです。
これは、235のレジストリの部分もやらなくてはいけないのでしょうか?
277名無し~3.EXE:03/09/19 09:47 ID:U081Hrvh
>>275
すごいな、それ。
PEのうしろのセッションに書き込めたらすごいな。
CD-RW消去したらPEごとけしたりして・・
278名無し~3.EXE:03/09/19 21:19 ID:dDtvKcli
>>228さんが作ったregファイルキボンヌ。
windows2000ではregの内容が違うっぽいので作業できない・・・・・
279228:03/09/19 22:56 ID:43GGJZ9g
以前から書き込んだレジストリ・ファイルを編集することで、
・Explorerの起動
・MMCコンソールの起動
・Marlettの文字化け

あと、[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer]
のStartMenuなどをPEへエクスポートすることによってExplorerの各種カスタマイズが機能するようになりました。

>278
環境によってCLSID内に書き込まれているファイルパスなどの一部が異なるようです。
使えるかはわかりませんが、PEはD:\から起動するので、D:\へWindows2000をインストールしてregを作りました。
よろしかったらどこかへアップロードします。regファイルのくせに5MB近くもあります。
280名無し~3.EXE:03/09/19 23:08 ID:dDtvKcli
http://upload.zive.net/upload/
10Mか15Mまで。

ここどうですか?
281名無し~3.EXE:03/09/20 21:27 ID:M+7pl6go
http://peperoguxu.hp.infoseek.co.jp/index.html
こっちのほうが軽くてよい。(10MBまで)
282名無し~3.EXE:03/09/21 08:06 ID:o9cUuUt0
日本語プラグイン

JapaneseLanguage2.inf

http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1795
283名無し~3.EXE:03/09/21 08:41 ID:iIXrict0
>282
神が降臨なされましたか?(・∀・)
284名無し~3.EXE:03/09/21 08:58 ID:iIXrict0
完璧だ…。文字化けしなくなった。
アリガタヤ
285名無し~3.EXE:03/09/21 09:29 ID:/CP9xmMN
そろそろ、やり方まとめて呉や。
よろしく!
2865:03/09/21 15:02 ID:UxZOVrxc
http://members.tripod.co.jp/winpx/

簡単にまとめてみた。整頓はまだだけど。
287名無し~3.EXE:03/09/21 15:08 ID:B4PdkUEX
>>286
禿乙
288Lexus-j:03/09/21 15:38 ID:o9cUuUt0
>>286
まだ、完全ではないかもしれませんが、公開してみました。
気が付いたことがあったらここで書いてください。
289名無し~3.EXE:03/09/21 15:50 ID:iIXrict0
>286
ウホッ! いい働き!
290:03/09/21 19:34 ID:UxZOVrxc
Lexus-j サンのやつを実行すると、228さんの文字化け解消法は要らなくなるの?
291Lexus-j:03/09/21 21:47 ID:PvVTwqFG
>>290
わたしのプラグインはExplorerをシェルとすることはあえて考慮していませんが、
文字化け解消と、とりあえずIME(IMEメニューも日本語化)の使用を他の操作なしで
実現できるようにしました。したがって手動でファイルのコピーやレジストリ操作等は
いりません。(日本語版 XP SP-1 でしか試していませんが)

292名無し~3.EXE:03/09/22 00:55 ID:MF9KTYzs
これいいなぁ。
ファイル救出ようとして持っておきたいし、IEとOEが使えれば
海外のホテルとかでもCD差し込んで使える局面もありそうだ。
日本語FONTのダウンロードすら制限してるPCがあるからなぁ、、、
293名無し~3.EXE:03/09/22 03:15 ID:3H8i5uaK
Win2Kでも文字化けFixされているのを確認しました。

結局、Win2Kで動かすには、
・winsxsフォルダをC:\Winnt以下に(WinXP SP1 JP)コピーするのと、
・pluginフォルダにlexus-jのinfと一緒に、以下の5つのファイル
input.dll
mlang.dat
mlang.dll
msctf.dll
msutb.dll
を(WinXP SP1 JPから)コピーするのと、
・pebuilder.infにime用のエントリを追加する

って感じでしょうか。

ところで、私の環境はWinPEをVirtualPC上で動かしているのですが、
皆さんネットワークアダプタって動いてるんですか?
どうもネットワークアダプタが認識されていないんですが、、、
Bartさんのページで拾ったsnetcfg.exeと、WinXPから抽出したFactory.exe使ってるんですが。
294名無し~3.EXE:03/09/22 03:16 ID:3H8i5uaK
Lexus-j 「さん」です。すいません。
295名無し~3.EXE:03/09/22 16:41 ID:+x6j5dO1
ワードパッドでフォントサイズ打ち込まなくても選べるし
最大・最小化ボタンも文字化け解消しました
使えそうになってきたです

Lexus-jさんアリガトー
296名無し~3.EXE:03/09/22 18:41 ID:OJXkiO6Y
【走らせたOS】 WinXP SP1 日本語版
【 使ったCD 】 WinXP日本語版にSP1を統合してヤシ

正直、ネットワーク開始してもDHCPうんぬんで止まったままになります。
factory.exeはXPのCDから持ってきたやつでv5.1.2600です。
netcfgもバージョン同じです。

以前Win2k3で作ったPEはネットワークも稼動していたんだけど....なんでだろ。
297:03/09/22 19:49 ID:rDzzCYKQ
Lexus-jさんのINF使ったらキーボードが使えませんでした。今まではつかえたのに・・・
(その他何も追加してません。)

バーチャルPCで確認してみたんですが・・・
【走らせたOS】 Win2kSP4 日本語版
【 使ったCD 】 WinXP日本語版にSP1を統合したもの
298名無し~3.EXE:03/09/22 21:13 ID:a1w+Jh42
う〜ん、はじめてPEを作ってみたけど
IMEなしのPEでもERD Commanderのほうが動作がきびきびしてるな。
まだまだPEはいろんなところで不安定さを感じる。
ERDはエクスプローラも安定してるしERD上でいろんなアプリを走らせれば最高なんだが。

今度はV2iベースのPEを試してみようかな・・
299名無し~3.EXE:03/09/22 23:08 ID:JJTVVUvv
( ゚Д゚)ポカーン
300Lexus-j:03/09/22 23:10 ID:DSzHh/ZN
>>296
うちの環境も同じくWinXP SP1 日本語版です。
factory/netcfgは5.1.2600.1106 (xpsp1.020828-1920)でたしかOPKのSP1からもってきた
やつだったと思いますが、症状は同じです。
文字化けで試行錯誤していたときはネットワーク稼動していたときもあったので、レジスト
リかファイルが足りないのでしょうね。
296さんが使ったWin2k3は英語版ですか?

301Lexus-j:03/09/22 23:18 ID:DSzHh/ZN
>>297
うちのキーボードはPS2の106キー(日本語)です。
それ以外のキーボードだと使えないこともあるかもしれないですね。
PS2の106キー(日本語)しか持っていないので、わかりませんが
INFのキーボードレイアウトを書き換えるか追加すればよいのでは
ないでしょうか?
302名無し~3.EXE:03/09/23 00:42 ID:WVhRKW0e
>>299
ベースは一緒だよ。
303Lexus-j:03/09/23 02:08 ID:C7O6lian
日本語プラグイン
若干修正しました。(主にコマンドプロンプトの文字化け対策)

JapaneseLanguage201.inf

http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1795
304名無し~3.EXE:03/09/23 10:58 ID:RzvBKYYt
>303
毎度お疲れ様です。早速試してみます

>300
Win2k3は英語です。米M$で落とせる試用版です。
305名無し~3.EXE:03/09/23 11:31 ID:wSYhpd4a
本家のNetwork用のBoot Disk試してみたら、一発で繋がったよ。
Plug-in方式つうのがいいね。
無線LANも繋げてみたい感じだ。

て、PEの方がずっと期待してるけどね w
306名無し~3.EXE:03/09/23 13:20 ID:VrR0NltV
うひょ〜、NTFSで圧縮したファイルの容量がが0バイトで認識されやがる・・・。
用心の為に圧縮は使わない方が良いかな。
307名無し~3.EXE:03/09/23 15:41 ID:VrR0NltV
勘違いだった。
ファイルのプロパティではサイズが認識できて
フォルダが駄目なだけだった。

Explorerが無いからかな。
308:03/09/23 20:24 ID:cN44QHcq
106キーボードのドライバにしたら直りました。
(もともと102キーのドライバが入ってました。)

309:03/09/23 20:24 ID:cN44QHcq
106キーボードのドライバにしたら直りました。
(もともと102キーのドライバが入ってました。)

あとPEbuilderのバージョンがまたあがりました。

310名無し~3.EXE:03/09/23 22:07 ID:YTYOk3rj
1.PeBuilderでBuildしる。
2.作成したI386\INFにあるnetmscli.infとnettcpip.infの[Strings]セクションに
XPの%SystemRoot%\INF\netmscli.infとnettcpip.infの[Strings]セクションをコピーしる。
3.ISOファイルを作成しる。
mkisofs -iso-level 4 -volid "PE-Builder" -A PEBUILDER/MKISOFS -sysid "Win32"
-b bootsect.bin -no-emul-boot -boot-load-size 4 -hide bootsect.bin -hide boot.catalog -o "pebuilder.iso" "C:\pebldr"
4.そのISOで起動しる。ネットワークのテストをしる。
311名無し~3.EXE:03/09/23 22:15 ID:BsAGRCLE
312Lexus-j:03/09/23 22:45 ID:o1DVlT3Q
>>304
わたしも2k3で試してみます。
313名無し~3.EXE:03/09/24 00:17 ID:UMDgRo1t
>>310
3. は余計なお世話
314Lexus-j:03/09/24 02:03 ID:Al4TGXcg
>>310
ありがとうございます。ネットワークが機能するようになりました。
netmscli.infとnettcpip.infの[Strings]セクションが文字化けしていたんですね。
310さんの1.と2.の方法で作成したnetmscli.infとnettcpip.infをコピーしてビルド
するプラグインを作ってみました。
<CODE>
;fix_net.inf
; PE Builder v3 plug-in INF file for fix nettcpip & netmscli.inf

[Version]
Signature= "$Windows NT$"

[PEBuilder]
Name="fix nettcpip.inf & netmscli.inf"
Enable=1

[SourceDisksFiles]
nettcpip.inf=20
netmscli.inf=20
</CODE>
315名無し~3.EXE:03/09/24 08:29 ID:j7ug9efg
>310,314
感謝です。
316名無し~3.EXE:03/09/24 19:57 ID:SNNHs3vS
228さんのやってるexplorer起動法もプラグインに出来ませんか?

317名無し~3.EXE:03/09/24 23:06 ID:SNNHs3vS
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1831

HTAも動かせるようになったようです。
この中でWSH、HTMLを扱うinfも同時提供なので
うまくやればブラウザが動く日も近いかも。
318名無し~3.EXE:03/09/25 00:03 ID:lL0eBFTH
目指せ!Knoppix。
319名無し~3.EXE:03/09/25 09:58 ID:P/dr54gm
俺としてはドライバのINFファイル解析してプラグインに変換してくれるツールが欲しい。
XP Embeddedに似たようなツールが入っていた。
320名無し~3.EXE:03/09/25 22:45 ID:dtqU0MqA
SHELLを選べるようです。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1851
321名無し~3.EXE:03/09/25 23:07 ID:dtqU0MqA
まとめてから書くべきだった。
NTbackupを動かす。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1766
castum pluginに書き込むと使える便利記述(ホイールマウス機能追加もあり。)
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1804
322名無し~3.EXE:03/09/26 09:41 ID:vGczE0Uo
かなりいい所まで来てんじゃないの? PE
323:03/09/26 20:55 ID:tyfE5gEl
後はブラウザなんですが、本部が英語圏なのでこればかりは自前で
そろえる必要があると思うんです。

とりあえず「かまいたち」と「lite(独自エンジンブラウザ、開発終了)」
を試したんですが、liteは起動せず、「かまいたち」はshdocvw.dll
の周辺DLLが足りませんと言うようなエラーでと言われて起動できず。

http://www.interq.or.jp/asia/kakka/sacc/download/kama/kama.htm
http://www.jah.ne.jp/~nemo1/lite/

HTAにhtmlを組み込んだフレーム付きHTAを開くと、どのサービスを使いますか?
と言うようなものが出て結局開けず。
324名無し~3.EXE:03/09/27 01:27 ID:zBwNHh6v
ブラウザいろいろ試してみたらMozilla Embed 32動いたよ。
今PEから書き込んでる。日本語もちゃんと表示されてます。
325名無し~3.EXE:03/09/27 07:27 ID:kCrVB1k+
え?どうやってネットワークに繋げるんですか?
有効なネットワークがありませんとか出てるんですけど。
326名無し~3.EXE:03/09/27 10:29 ID:T21G3ik8
ここで>>310に戻ってループ
327310:03/09/27 10:41 ID:63C4Yw+g
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=1722
のMozilla.infを使えば「Mozilla Embed 32」なんなく動きますね。
Nu2Menuからの起動は、「Mozilla.inf」の[WinntDirectories]を編集して
Mozillaのインストールフォルダを「Program Files\Mozilla」から「Programs\Mozilla」に変更して
「mozilla_nu2menu.xml」を次のように変更しました。
<MITEM TYPE="ITEM" DISABLED="@Not(@FileExists(@GetProgramDir\Mozilla\mfcembed.exe))" CMD="RUN" FUNC="@ChangeDir(@GetProgramDir\Mozilla) @Exec(mfcembed.exe, 1)">Mozilla Embed 32</MITEM>
328324:03/09/27 15:08 ID:zBwNHh6v
いろいろ実験してたらInternet Explorer動いたー!
ただgoogleはちゃんと表示されるものの2chは文字化け(エンコードのせい?)でだめだった。
それに右クリもでないしまだまだ使えん。
↓きたなくてあれだがieが起動したところ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030927150722.jpg


あとMozilla embedはいったんRamdiskのB:に移してから起動しないと見れないとこがある気がする。
329名無し~3.EXE:03/09/27 15:12 ID:uQqfoDSJ
>いろいろ実験
詳細キボンヌ。特にexplorer、IE辺りを。
330名無し~3.EXE:03/09/27 15:52 ID:7ZjBvRMO
>>328
317のを組み込んでおくと日本語のページもいけるよ

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030927155131.jpg
331名無し~3.EXE:03/09/27 16:35 ID:jmSbfWTs
>330
ウホッ! いい動作・・・
332名無し~3.EXE:03/09/27 17:00 ID:zBwNHh6v
>>330
おお、完全に動作してますな、すごい。
>>317のも組み込んだはずなんですが…なぜだろ。

>>329
適当にやってったのであいまいですが、、
228さんのExplorer動作方法の手順3に付け加えで
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID]をエクスポートした後、エディターで
 C:\\windows\\system32 を %SystemRoot%\\System32
 C:\\windows\\ を %SystemRoot%\\ に置き換え。
あとは手順どおり進めていく。
漏れはPEShell入れたから手順8のHKEY_LOCAL_MACHINE\setupreg\Setup 内のCmdLineは\PEShell\PEShell.exeになってます。

あとは適当にdllをi386\system32に放り込んだのだが何が必要なのかはさっぱり分からない。
ほかにも何かやった気もするんだが覚えてない胃…
起動方法はExplorer(Shell)起動後にデスクトップのieのアイコンから行けました。
333名無し~3.EXE:03/09/28 16:07 ID:ZXWgpfXW
SymantecがPowerQuestを買収するらしい。
http://www.netjapan.co.jp/info/030925infomation.html

今後、NortonシリーズにもPEが含まれるような予感
334名無し~3.EXE:03/09/28 16:40 ID:63SA9hKa
PQのV2iディスクって、CDImageでMSがプリマタリングしたような感じだったけど
SymantecもRoxioから乗り換えるんだろうか…
335名無し~3.EXE:03/09/28 20:23 ID:PlqRhTQv

>>332
windows2000のレジストリではうまくいきませんでした。
編集後のsoftwareとsetupreg.hivをUPしてもらえませんか
336332:03/09/28 22:51 ID:7h6y/1gU
また始めから作り直してみた。
やったことは>>303>>314>>317をpluginで組み込み。

isoにする直前(D:\peexpに作るとする)のができたら、>>235の手順5,に付け加えで
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID]をエクスポートした後、エディターで
 C:\\Windows\\ を %SystemRoot%\\
 C:\\Program Files\\ を %SystemDrive%\\Program Files\\ に置き換え。

次に>>279のを組み込む。ここでもregファイルの
 C:\\Windows\\ を %SystemRoot%\\
 C:\\Program Files\\ を %SystemDrive%\\Program Files\\
 C:\\Documents and Settings\\ を %SystemDrive%\\Documents and Settings\\ に置き換えとく。

そんでもって「D:\peexp」の中に「Program Files」というフォルダを作る。
その中に「C:\Program Files」にある「Internet Explorer」をコピー。
一応「D:\peexp\Documents and Settings\all user\」の中にデスクトップなどの日本語名のフォルダを作っておく。
↑default user\の中にも一応。

こんな感じで行けたと思う。
あと[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer]あたりも入れたらいいかも。

>>335
まだまだ試験段階なんでregうぷはちょっと…
337330:03/09/28 23:25 ID:lfQhfqWW
>>336
PeShellを使っているならPEShell.iniのAutoRunセクションに
%SystemRoot%\System32\insthta.cmd を追加したほうがいいよ。
後、RamDiskを組み込んで
[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList]
のProfilesDirectoryの値をRamDiskのドライブに変更するといいかも。
338332:03/10/01 00:43 ID:xtMA5A/L
ここって住民少ないのかな。
今「i386\system32\config\default」をいじってるのだが、
適当にやってったらフリーズが頻発するようになっちまった。
漏れのPCの性能が悪いせいかもしれんが。。

とりあえずこんな感じになりますた。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031001004222.png

できれば330さんのやり方も教えて欲しいんですが。
339名無し~3.EXE:03/10/01 08:51 ID:N7SNCJPA
私は見てるだけ・・・
やってみたいなぁと思うけど敷居が高そうで
340AGE:03/10/01 15:55 ID:AJyY4vlK
AGE
341名無し~3.EXE:03/10/01 19:55 ID:aXBm6HAF
PE Builder初めて使ったけど、iso作成中にエラーが出るからパスとかいじってたら
system32のシステムファイル消されて起動不能にされたんでつが… ( ´・ω・`)
もしかしなくても怖いツールですか?
342名無し~3.EXE:03/10/01 20:01 ID:m9Mdw7S1
いや、おまいのミスだ
343名無し~3.EXE:03/10/01 20:19 ID:aXBm6HAF
deleting c:\winnt\system32\.... とかログに出てる時点でガクガクブルブルとは思ったけどまさか
本当に消されるとは思わなかった( ´・ω・`)

最後のダイアログの出力ディレクトリ設定をCのルートに指定したのがマズーなんだろか。
344名無し~3.EXE:03/10/01 20:27 ID:sIslgBKv
Virtual PCでやればいいよ。
345名無し~3.EXE:03/10/01 21:04 ID:AJyY4vlK
>343
というかそんな所にPE作ったらありとあらゆるファイルが上書きされ(ry
346332:03/10/01 21:19 ID:xtMA5A/L
>>343
ご愁傷様で。
こういうときこそPEが役にt (ry

ようやくIEがちゃんと?動くようになりました。
これでIEコンポ使用のブラウザ動くかと思ったんですがDonutLは無理でした。
とりあえずいろいろ試してみる予定。

後はフリーズしてしまうことが解決できればいいんだが、さっぱり若欄。
347名無し~3.EXE:03/10/02 01:01 ID:lgLSsNO6
>>343
>出力ディレクトリ設定をCのルートに指定

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
348名無し~3.EXE:03/10/02 01:15 ID:7wA60ubT
いや、デフォルトのc:\pebldr(うろ覚え)で失敗したからルートにしてみたんだが。
それまで途中で止まっていたのに、なんで消されたんだろうなぁ…不思議だ。
349332:03/10/02 20:25 ID:kq0V8Ocm
IE起動のさせ方等のサイト作ってみました。
半角だらけでみにくいですが。。。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~waaaamc/

要望とかあったらここで言ってください。

あとタブブラウザいろいろ試しましたがどれもだめぽ。
3501:03/10/02 22:01 ID:ZVJW9g50
>349
モツカレ様です!
351名無し~3.EXE:03/10/02 23:31 ID:nztCTOyw
やろうとしたけど、Pen3ぐらいの性能じゃ文字の置換にかなり時間がかかる・・・・
編集済みがほすぃ。と思いマスタ。

あと、PEビルダーのフォルダにあるsoftwareをいじるのはNGなんでしょうか?
352名無し~3.EXE:03/10/02 23:56 ID:7F5z+m20
いやいや、これ面白いね♪
とりあえずexplorer組み込んで起動してみたんだけど
外付けのIEEE1394のHDD認識したんで驚いたよ。
万が一OSが起動不能になった場合なんかに重要なファイルを
ささっと救出して、とっとと再インスコなんて簡単だあね。
353名無し~3.EXE:03/10/03 08:05 ID:f6PgULdI
>>349
あんたスゲー
354名無し~3.EXE:03/10/03 11:28 ID:f6PgULdI
>>349 報告です

http://f17.aaacafe.ne.jp/~waaaamc/

その4の2
(2) (1)でエクスポートしたregファイルをEmEditorなどで開き、
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft の部分をすべて HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft に、
 C:\\Windows\\ の部分をすべて %SystemRoot%\\ に、
 C:\\Program Files\\ の部分をすべて %SystemDrive%\\Program Files\\ に置き換えます。

「C:\\Program Files\\ の部分」がエクスポートしたregに存在しません
355名無し~3.EXE:03/10/03 11:35 ID:f6PgULdI
続き
その4の4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft\Internet Explorer\Default HTML Editor]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft\Internet Explorer\Default MHTML Editor]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name]

エクスポートしたregに存在しませんでした
356名無し~3.EXE:03/10/03 14:42 ID:f6PgULdI
続き その5

[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Cache\Paths]
に C:\\Documents and Settings\\ユーザー名\\
がありません
357332:03/10/03 19:42 ID:JdieFJ2D
>>351
置き換えはEmEditorでやるとあっという間。メモ帳とは比べものにならない速さ。
EmEditorで置き換えるときの注意点は「\」の扱いが特別なこと。
「C:\\Windows\\」を置き換える時は「C:\\\\Windows\\\\」のようにしなくてはならない。

編集済みはそのうちあぷするかも。訳あってXP再インストしてるから作り直してみる。

>>354-356
regファイルの中身は個人差があるから細かいことは気にしなくてもよいかと。
足りなくても大丈夫だと思うけど、心配だったら付け足してやってください。
358332:03/10/04 17:45 ID:RnZwdlRZ
HPすこし更新しますた。
あとXPクリーンインスコしたのでPEを作り直してみた。

んで試しにregファイルを公開してみます。
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~waaaamc/file/ の pereg_332.rar です。
やり方は中にテキスト入ってるからそれを参考に。。。
359:03/10/05 16:06 ID:ONlEgTg/
332さんのREG使ってみました。
はじめからエクスプローラが起動して(・∀・)イイ!

というわけで、HDから起動できるようにして(このスレの上のほう参照)
メインPCから起動できるようにしたところ、USBHD(IO-DATA)がドライバの追加なしに使えてさらに(・∀・)イイ
でもwindowsの終了ができませんでした。皆さん何かツール使ってるんですか?

後ネットワークはつながりませんでした。
インテルのじゃないとだめなんだろうか・・・・。ちなみにうちのは3comのやつなんですが。
360名無し~3.EXE:03/10/05 17:43 ID:EkhgNrPT
>>359
うちもシャットダウンが効かないなあ。
まあ、別に保存する設定も糞も無いんでプチっとやってるけど。
361:03/10/05 17:48 ID:ONlEgTg/
いや、そうすると次回起動時にスキャンディスクしないといけなくなるから・・。
(うちはwindows2000です)
362名無し~3.EXE:03/10/05 17:54 ID:9yGNcNE+
Shutdownコマンド送れないの?
363名無し~3.EXE:03/10/05 18:01 ID:ONlEgTg/
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/

ここのソフトで対応することにしました。
WSH必須ですが。

explorerのシャットダウンを機能させるにはreg追加が必要なんでしょうなかぇ。
364名無し~3.EXE:03/10/05 20:28 ID:5cyvVhQe
>>358
おつかれさまです。
10/05 20:26現在ForbiddenでDL出来ないようですが、私だけ?
StarDownloader使用中です。
(pereg_332.rarとall_users.zipだめです。cmdファイルはOK)
365332:03/10/05 20:49 ID:hRY04i+0
他の方の環境でも動くみたいですね。よかた。
それで使用中に突然固まることないですか?
うちの環境だと突然固まることがあります。原因不明です。

シャットダウンはうちもできないです。
なんかここまでくるとレジストリを全部取り込んじゃえばいいような気もしますが。。。

>>364
鯖がaaacafeなんでブラウザで開いてファイルへのリンクを直接クリックしてください。

366名無し~3.EXE:03/10/05 21:04 ID:5cyvVhQe
>>365
了解。Netscape4.78でOKでした。
サンクス!
367名無し~3.EXE:03/10/05 21:22 ID:PhQsfKlo
>>365
時々不意を付いて固まりますね。
リセットでGo!!気にしない((((*´ー`) あ〜ん♪ (苦笑
しっかし、よく調べましたね。
自分なんて全然解らんですよ。

後は デバイスドライバへの対処ですかね。
ATAカードなんかだとF6キー叩いてりゃいいですけど。
368名無し~3.EXE:03/10/06 00:30 ID:srjGAbjG
>>332
うちも不意に固まるけれど
エクスプローラでデータをFDやUSB接続の
カードリーダにデータが移せますね

わはは大分良くなってきた!!!
369名無し~3.EXE:03/10/06 01:29 ID:rRV9yo0B
>>332
うちも固まることがありますがレスキューディスクとしては完成
に近づいたと思います。

固まる原因ですが、PEは動かせるプロセス数を制限していると
本家フォーラムで見た記憶があります。
確か、「エクスプローラをプラグインにしたい」スレに書かれていたような・・・・。

あとHD起動でPEを動かした後、ドライバなどを追加出来ないか試しましたが
アプリは「有効なwin32アプリでない」と言われるものがあり、ドライバのINFも反応なし。
オンラインソフトのギコナビはインストールできましたが、やはり起動はせず。
370名無し~3.EXE:03/10/06 08:35 ID:IzdpUrdV
もういっそのことISOを(ny
371名無し~3.EXE:03/10/07 00:19 ID:ppjaZoSS
ちょっと違うかもしれませんがこんなの参考になりませんか?
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/chm/hh_compensation.htm
372名無し~3.EXE:03/10/07 08:57 ID:K9cV+xxm
>>371
全然違うと思う
373名無し~3.EXE:03/10/08 00:44 ID:eQk6MAal
ビルダーverup!
374名無し~3.EXE:03/10/08 07:47 ID:A4gN7sm/
なぜ14が無いんだ
375名無し~3.EXE:03/10/08 09:47 ID:Smf4EGVV
3015で作ったISOをCDに焼いたが起動できなかった
D:\Peexpから作ったエクスプローラ組込は起動できたけれど
設定ミスか?
376名無し~3.EXE:03/10/08 16:50 ID:2aM+lMPK
【PE】レスキューディスク【CDブート】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060422467/
こんなんどないや?
377376:03/10/08 16:52 ID:2aM+lMPK
誤爆スマソ(´・ω・`)
378名無し~3.EXE:03/10/08 19:38 ID:aBKlac2k
ソレダ!!!!
379名無し~3.EXE:03/10/08 22:21 ID:eQk6MAal
>>376はどこにリンクを張ったんだろうか・・・・
380名無し~3.EXE:03/10/08 22:30 ID:unduy0pM
381名無し~3.EXE:03/10/08 22:52 ID:tqpCl1b+
何気にこのスレはいろんな所にはられてるよね。
382名無し~3.EXE:03/10/09 00:17 ID:836Bf2Je
バックアップソフト比較スレに張ってあった。
他はどこか張ってあるの?
383名無し~3.EXE:03/10/09 00:31 ID:/JPlwDQC
最強の起動ディスクスレとか店頭PCにイタズラスレとか、あとMOにWindowsスレにもあったよ。
384名無し~3.EXE:03/10/09 00:34 ID:sVdfZ7Nx
漏れはWindowsのカスタマイズ関連のスレから流れてきますた。
カスタマイズとは関係ないけど、期待を込めてROMってます。
385名無し~3.EXE:03/10/09 03:18 ID:YP5cVPQG
>>382
焼き板の雑談スレにも
386名無し~3.EXE:03/10/09 07:03 ID:eM18onib
>>385
焼き板はマズイなぁ・・・。
向こうには例のアレが居るから。
まぁ、こういう事には興味ないだろうけど。
387名無し~3.EXE:03/10/09 16:57 ID:oW3DJUhk
CFにOSインストールできるってことは、
PEをHDDにインストールする要領でCFにインストールして
起動できるかな?
同じディスクレスでもCDよりアクセススピードが速そうで快適っぽい。
388名無し~3.EXE:03/10/09 18:33 ID:ATZfzHUv
完成まであと…
389名無し~3.EXE:03/10/09 19:36 ID:836Bf2Je
http://wssr.nikkeibp.co.jp/win2003/longhorn200310/3.shtml
longhornネタだが、PEについても触れられている。
DOSユーティリティーからの脱却を促すそうです。

これに伴って技術資料が増えることを期待・・・
390名無し~3.EXE:03/10/09 22:51 ID:YP5cVPQG
>>386
彼はプリマスタリング系には興味ないから大丈夫かとw
391名無し~3.EXE:03/10/09 22:53 ID:RBlxBTKR
pcwebの方でもPEBuilderについて少し触れてたな
392名無し~3.EXE:03/10/09 23:18 ID:836Bf2Je
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/24/04.html

>機会があれば詳しくご紹介したいと思いますので、ご要望をお寄せください。

たってさ。
393名無し~3.EXE:03/10/09 23:24 ID:836Bf2Je
システムリソースの不足について。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2025

どうもPEはわざと制限がかけられているようです。
394名無し~3.EXE:03/10/09 23:40 ID:eM18onib
>>390
まぁ、そうなんでしょうけどね。
ってか、誰の事だか本人以外には一発で通じるのがニントモカントモ。(苦笑
395名無し~3.EXE:03/10/10 06:27 ID:8PUqiQbM
Pebuilder便利そうだなぁっと思っていろいろ試してみたのですが
あふとかWinFM32とか動かしてみたんですが
問題なく動くみたいですねー

これで再セットアップ時のファイルのサルベージや
削除なんかが楽になります。
Pebuilderさいこー
396名無し~3.EXE:03/10/11 20:13 ID:05lWG3zm
3.0.16
397名無し~3.EXE:03/10/11 20:33 ID:MA897UsL
v3.0.16
- Added 2xExplorer as the explorer replacement.
Got permission from the author to include it in pebuilder.

ウホ!いいファイラー・・・
398:03/10/11 20:37 ID:/nPnzUIj
主要な変更点
Added 2xExplorer as the explorer replacement
Got permission from the author to include it in pebuilder.
- Updated chkdsk plugin.
- Updated dospe plugin
- Added more command line tools
- Added "dsk_fasttx2k" as a new storage driver plugin.
- Added mouse control panel.

explorerの変わりになるシェル、コントロールパネル(マウスとタイムゾーン)、DOSPE、
fasttx2kのプラグイン、コマンドラインツールを追加。

そして、ベータから次のステップへ・・・
399名無し~3.EXE:03/10/11 21:35 ID:tc49fTVD
>>398
>fasttx2kのプラグイン、コマンドラインツールを追加。

なにいぃぃぃぃぃ!
って事は、FastTrack376が逝けるか・・・。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
400名無し~3.EXE:03/10/11 21:54 ID:tc49fTVD
P4PEのFastTrack376はOKですた。ヽ(´ー`)ノ
でも、ファイラなりエクスプローラなり組み込まないと駄目ね。
401名無し~3.EXE:03/10/11 23:46 ID:XQNzVFqZ
だめだー、2xExploreがどうやっても起動しねえ。2k3JPじゃダメ、ってことはないよねえ。
402名無し~3.EXE:03/10/12 05:05 ID:B2NwC2qz
>>401
XPでも同じですがな。
403名無し~3.EXE:03/10/12 14:01 ID:0dniLZXu
英語蕃XPSP1で日本語プラグイン無しだと
ネットワークも動くしIEも動くんだが
日本語蕃でプラグイン入れてやるとネットワークうごかねえ
404名無し~3.EXE:03/10/12 14:15 ID:X0KN5/je
くっ、英語版XP・・・中国語版2kならあるんだが・・・。
405名無し~3.EXE:03/10/12 14:16 ID:1gFieOYG
>>404
なんか、危ないにほいがするので通報しますたー
406名無し~3.EXE:03/10/12 14:21 ID:X0KN5/je
>>405
正規版ですがなにか?
407名無し~3.EXE:03/10/12 17:52 ID:TIS35+ea
誰か2xExplore起動した人いる?3015にぶちこんでビルドしてみたけどダメだった。
走らせたOS使ったCD XP SP1
408名無し~3.EXE:03/10/12 18:59 ID:OYrw76Wx
332サンの言う、いきなり固まる問題=リソースの制限、を突破する方法。
http://www.911cd.net/forums/index.php?s=6ff12c6bbe3b5631ff84177211084782&showtopic=2162
409名無し~3.EXE:03/10/12 20:42 ID:Aas0V3E0
>>406
ねたにまぢれす(ry
410名無し~3.EXE:03/10/12 20:45 ID:TIS35+ea
>>408
早速やってみましたが、エクスプローラーを三つ起動すると、
三つ目のエクスプローラーが応答無しになり、固まってしまいました。
ビルドの仕方が悪かったのかも知れません。

フォーラムの !configフォルダに置くやり方と、生成したフォルダ内の
ntkrnlmp.exeを直接編集する方法を試しましたが結果は同じでした。
411名無し~3.EXE:03/10/12 22:33 ID:Id1mEwcZ
310です。
1)2xExploreは、下にあるinfを使うと軌道できるようです。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2149
2)いきなり固まる問題=リソースの制限については、
408さんのURLに書いてある方法を、
ntkrnlmp.exeでなくwinlogon.exeに適応してみてください。
(Binaryエディタで開いてM.i.n.i.N.T.をM.i.n.i.N.O.に変える)
まだテスト中ですが、なかなかよいようです。
412名無し~3.EXE :03/10/12 23:57 ID:Id1mEwcZ
上記訂正
ntkrnlmp.exeのM.i.n.i.N.T.をM.i.n.i.N.O.に変更。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MiniNTを削除で
解決されるようです。
413名無し~3.EXE:03/10/13 00:46 ID:KNDBOSz2
>>412
pebuilder.inf の[SetupReg.AddReg] の一行目をコメントアウトしても、なぜかキーが作られちゃいますね。
削除したらうまくいった模様です。まだテスト段階ですが。
414413:03/10/13 01:51 ID:KNDBOSz2
勘違いでした。ここを削除しても作られますね。
415310:03/10/13 07:44 ID:yMMJKW5N
setupreg.hivをregeditでハイブとして読み込んで修正すれば
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MiniNT
を削除できます。
416310:03/10/13 08:53 ID:yMMJKW5N
リソースの制限、を突破する方法のテスト結果
どうもExplorerの固まる現象は完全には解消できないみたいです。
エクスプローラーを三つくらいでは固まりませんが、、、
417名無し~3.EXE:03/10/13 11:21 ID:KNDBOSz2
>>415
うは、そんな基本的なことだったとは。厨でスマソ。
それと2xExplorerも、infを入れ替えたら動くようになりました。
418名無し~3.EXE:03/10/13 22:36 ID:kP+sJGOG
v3.0.16aあげ
419名無し~3.EXE:03/10/14 23:40 ID:Shd9cK5H
http://www.geocities.com/sherpyad2/winpe/
reg2pe.py
Python script to convert .reg exports in pebuilder inf file.
420310:03/10/15 21:41 ID:X5v0YLtM
エクスプローラーが固まっても同時に動かしているコマンドプロンプトは
固まらないし、何かの設定がたらないのかなぁ?
毎コンピュータを閉じた瞬間固まるような、、、
421名無し~3.EXE:03/10/16 14:23 ID:hf2RrjZU
せっかくIE動いてもVMwareだとXP`標準ドライバが対応してない罠;;
VGA`ドライバ追加方法ないかなー
422310:03/10/16 14:51 ID:rCSEg7x1
421>>
試してないけど、ここをミレ
http://www.cybervyk.com/bartpe/vmvga.htm
423名無し~3.EXE:03/10/16 17:35 ID:hf2RrjZU
>422
ドライバ追加できました
サンクスコ
424名無し~3.EXE:03/10/17 19:09 ID:0Hsdswif
リソース制限の突破法書いときました。
ttp://s1.buttobi.net/win/pe/index.htmlの下の方です
ついでに敷居が高いと参加できない人のためにもわかりやすくまとめときました。

>>5氏、>>228氏、>>310氏、転載してしまいましたので問題があればお願いします。
425:03/10/17 21:09 ID:bcqBLHIo
問題ないです。むしろ嬉しいです。
426:03/10/17 23:04 ID:bcqBLHIo

Pe Network Configurator =PEでネットワークの設定をするソフト。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2236
Geo Shell でnu2menuを使えるプラグイン
http://publicdata.home.comcast.net/GeoShellv2.htm

PEビルダーはこの先どういう方向に向かっていくと思いますか?

オリジナルPE====⇒レスキューディスク
          ‖
          ====⇒インターネット端末
私はこんな感じだと予想してるんですが・・・
427名無し~3.EXE:03/10/18 11:28 ID:hYqbyK5l
ntkrnlmp.exeのMiniNTをMiniNOにしたら
勝手にpagefile.sysが作られた気がするのは俺だけか?
止まらなくはなったけど勝手にHD書き込むなよ。。。
428310:03/10/18 22:02 ID:kBub/OXc
エクスプローラーが固まってしまう件ですが、
WindowsXP(SP1)から無印のWindowsXPのCDを使用すれば、固まらなくなります。
Windows2003でもだめでした。
PeBuilderでバージョンが違うと怒られますが、無視すればいいです。
429名無し~3.EXE:03/10/18 22:09 ID:5m+8LpBy
>>428
おお、流石です!さっそく試してみますね。
・・・えーとどこやったっけなあ。統合版つくってからほっっぽといたからなぁ。

あとはシャットダウンの問題ですかね。WSH + 外部アプリで何とかなりますが。
4305:03/10/18 23:11 ID:fteZD0uF
壁紙、画面の解像度等変更ソフト
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2165
http://dpwebz.voyanet.org/winpe/index.html

Getting the MMC working,MMCを使えるようにする。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2290&st=0

Cybervyk's PE Builder Plugins
http://www.cybervyk.com/bartpe/plugins.htm

SP無しで解決ですか・・・・・。もしかしたらMSが何か追加したのかもしれませんね。
431332:03/10/19 11:23 ID:HN30TRhv
>>428
激しく乙です。全然落ちなくなりました。
ただIMM32.dllのエラーが出たからこれはsp1(C:\windows\system32内)のにしたらいいかも(まだ未確認)。
シャットダウンは荒技としてタスクマネジャーからExplorerを終了させると再起動がかかります。
>>363のソフト使えばいいだけですが。。。

あとOpenJane狂っぷーやnPOPはRamDisk(B:\)にコピーしてから起動することで使えました。
これらはPeBuilderのpluginのadawareのバッチファイル書き換えで対応できます。
ほかにもソフト使用時や終了時に設定ファイル上書きするようなソフトはこの方法でいけるみたい。
432332:03/10/19 12:34 ID:HN30TRhv
もう二回試してみました。
C:\windows\system32のimm32.dllとntdll.dllを上書きしたらエラーでなくなりました。
問題はなさそうです。
433310:03/10/19 17:38 ID:uY5DyPH/
>>67
 目標はほぼ達成されたのだが、、、、
 後は、誰かExplorer,IEのプラグ印作ってくれないかな?
>>363のソフトでもShutDownできないのですが、どうやっているの?
 APMとかACPI関連が関係しているので、Shutdownできないのではと、、、
System32にXPからshutdown.exeをコピーすると終了ダイアログは
 表示されるのだけど、、終了できない。
 Shutdownの情報希望

434名無し~3.EXE:03/10/19 17:57 ID:/IesZTHS
Explorerの終了ダイアログ風のシャットダウンするソフトでも作ろうかな・・・
自動的にCD取り出してくれるようにして
435PE未体験:03/10/19 19:15 ID:5zDJCM3O
>>433
VirtualPCのBIOSセットアップメニューで、ACPIに切り替えてないだけではないよね
436名無し~3.EXE:03/10/19 19:22 ID:gkzmMfqc
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     そこのキミもPEをやらないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
437332:03/10/20 20:25 ID:jJ2b3ZrI
>>433
実は初めて>>363の使ってみたけどダメだね。
shutdownに関係ありそうなファイルはlogoff.exe logonui.exe shutdown.exe tsshutdn.exe usrshuta.exe
あたりだと思うんだけどこれだけじゃ切れない。。
レジストリが足りないのかしら。

>>430のMMCやら適当にレジストリ追加したら画面のプロパティで解像度等変更ができるようになりました。

あとPEでregファイルのアイコンが不明なファイルになってるのを修正
----------------↓ここから↓--------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\PeSoft\Classes\regfile\DefaultIcon]
@=hex(2):25,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,52,00,6f,00,6f,00,74,00,25,\
00,5c,00,73,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,33,00,32,00,5c,00,72,00,65,00,\
67,00,65,00,64,00,69,00,74,00,2e,00,65,00,78,00,65,00,2c,00,31,00,00,00

----------------↑ここまで↑--------------------------------------
上のを適当なregファイルで保存して実行。
438名無し~3.EXE:03/10/20 22:41 ID:lp6fw12R
WSHプラグイン入れてシャットダウン用.VBSファイル実行しても切れない、というかWSHが有効になってない感じ。
なんでだろ?とりあえずエクスプローラー10コぐらい開いてタスクマネージャで一度に全部終了すると再起動するけど・・・。
439310:03/10/20 23:28 ID:J5Efs+rD
>>437
下のを取り込んだら、解像度変更と壁紙変更ができます。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2363

Explorer Pluginが出たみたいです。
まだ、試していません。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showforum=19

440:03/10/21 20:10 ID:HjUOIIOM
http://www.geocities.com/sherpyad2/winpe/
ここの
reg2pe.py v0.5 レジストリをPEbuilder形式のREGに変換する
dir2inf.py v0.1 ディレクトリの構造をPEbuilder形式のinfに変換する。

python
http://downloads.activestate.com/ActivePython/windows/2.2/ActivePython-2.2.2-224-win32-ix86.msi

を使うと、レジストリ等の取り込みが楽に出来るようです。
441名無し~3.EXE:03/10/21 20:14 ID:jeO0YhcX
419で出てるよね、と言ってみるテスト
442332:03/10/21 20:33 ID:m22qudKw
今日 http://vb.nl.eu.org/homepage/reg2peinf.aspx でExplorerとIEのプラグイン作ってみたんだけど起動してくれなかった。鬱だ…
>>439のExplorer Pluginを参考にしてExplorerのレジストリを少し追加しました。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~waaaamc/file/ の Explorer_add.zip です。

あとシャットダウンの件ですがコマンドプロンプトから終了させようとしたら↓こんなエラーが返ってきました。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031021203113.png
これはPEには終了させる権利がないってこと?
443名無し~3.EXE:03/10/21 21:32 ID:jeO0YhcX
気がつけば3.0.16b
444名無し~3.EXE:03/10/21 23:26 ID:TngQggmQ
やくに立つかわかんないのですが
自作プラグインのページ作ってみました。
http://winpesoft.hp.infoseek.co.jp/winpe/
445名無し~3.EXE:03/10/21 23:49 ID:lhieryUh
そういえば前のバージョンからpebuilderでISOあとから作れるようになりましたね。
バッチファイルのほうがすぐ起動できていいですけど。
446332:03/10/22 21:13 ID:2JeOkE2w
>>358のpereg_332.rarを微妙に修正したりしたので新しいの作りました。
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~waaaamc/file/ の pereg_332_2.rar です。
pe228,pe332,pe332_2のバッチファイルはExplorer_IE.cmdにまとめました。
中にtxt入ってるからそれを参考に。。。

>>440 reg2pe.py使ってみましたが日本語がうまく処理できてないみたいです。
>>444 乙です。pluginのレジストリ部分はどうやって作ってるのでしょうか?

かなりいい感じになってきたのでSSとってみました。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031022211207.png
447名無し~3.EXE:03/10/22 22:16 ID:aeR/rG5F
nu2menuからだと、ちゃんと再起動してくれるね。
448名無し~3.EXE:03/10/22 22:35 ID:nKPeaBsH
>>447
shellにexplorerを組み込むとnu2menu呼んでも、shutdown and reboot が
押せない状態になってるんですが、ひょっとして自分だけ?
449名無し~3.EXE:03/10/22 23:39 ID:xm7To8oB
>>446
乙ですー
450310:03/10/23 00:22 ID:prF6G5kZ
>>446
乙です。
 レジストリの変更はregコマンドでバッチを作ればカンタン!!
reg LOAD .....
reg UNLOAD .....


451444:03/10/23 01:54 ID:oJkmJCAs
>>446
> >>444 乙です。pluginのレジストリ部分はどうやって作ってるのでしょうか?

ちょっと前までは手で書いていたんですけど
reg2pe.pyが出来てきたおかげで今はこれでやってます。

スクリーンショット乙です。
家はまだnu2menuとgeoshell v.2メインです。
そろそろExplorer動かしたいなぁ
452444:03/10/23 01:58 ID:oJkmJCAs
OpenOffice 1.1.0動かしてみたんですけど
いい感じでよく動きますね
PDFで書き出してみたりいい感じ
453332:03/10/23 09:02 ID:fOsEeDN6
AAA!Cafeの鯖がなんか調子悪いんでミラー作っときました。
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/file/ の pereg_332_2.zip です。
pereg_332_2の内容を少し更新してあります。regファイルは>>446のままですので。

>>450
reg.exeを使うととても簡単ですね。さんくす。
さっそくpereg_332_2.zipに使わせていただきました。

>>451,442
reg2pe.pyは446でも書きましたが日本語が消されちゃうんですよね。なんとかならんかなぁ。
OpenOfficeも動きましたか、すばらしいです。俺も試してみようかな。
454名無し~3.EXE:03/10/23 10:16 ID:XXR0ehcg
ここまで動いたらレスキューディスクでは無い気がするなぁw
識者の方々ガンガレ
455444:03/10/23 11:54 ID:oJkmJCAs
332_2.rarのtxtに書かれている
reg_load.cmdとreg_unload.cmdはどこにありますかね?
456名無し~3.EXE:03/10/23 11:57 ID:1gUWGs7M
>>446
332_2.rar 23-Oct-2003 08:41 151k
破損してませんか?
457名無し~3.EXE:03/10/23 12:00 ID:LpCJzOH4
All OK
壊れてないよ。解凍ソフトが悪いか、落とした時に壊れたんじゃない
458名無し~3.EXE:03/10/23 12:02 ID:LpCJzOH4
ごめん別のファイルだった、壊れてた。
459332:03/10/23 13:32 ID:fOsEeDN6
>>455-458
>>453にも書きましたがなんか調子悪いので↓から落としてください。
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/file/pereg_332_2.zip
ご迷惑かけましたです、、、スマソ。
460444:03/10/23 17:42 ID:oJkmJCAs
>>459
> >>455-458
> >>453にも書きましたがなんか調子悪いので↓から落としてください。
> ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/file/pereg_332_2.zip
> ご迷惑かけましたです、、、スマソ。

乙です
新しいのゲットさせていただきます。
461名無し~3.EXE:03/10/23 17:53 ID:9Zzv4eh4
'REG' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

と出ますが。XPじゃないと出来ないのでしょうか。
462名無し~3.EXE:03/10/23 17:58 ID:LpCJzOH4
>>461
2000はSupport Tools入れるか、XPのSP1から取り出せば使える
463名無し~3.EXE:03/10/23 17:59 ID:S2Ms0Hhu
>>461
XPは、"\WINDOWS\SYSTEM32" にREG.EXEというのがあります。
464名無し~3.EXE:03/10/23 18:58 ID:9Zzv4eh4
入れたら使えました。
>>332サンのファイルかなり(・∀・)イイ
465444:03/10/23 20:58 ID:oJkmJCAs
ExplorerやIE動いてます〜
332さんのREGやバッチパックのおかげで
Explorerの組み込みがずいぶん楽になりました。

ほんとう感謝です。
466444:03/10/23 23:56 ID:oJkmJCAs
リソース制限突破パッチ適応済みntkrnlmp.exeの
差分ファイル作ったので置いときます。
http://winpesoft.hp.infoseek.co.jp/winpe/arc/ntkrnlmp_diff.lzh
467名無し~3.EXE:03/10/24 17:24 ID:0+JIVJuy
CD Forum復活したみたいっすねー
468332:03/10/24 20:25 ID:LLKR/BQF
レジストリ(PEReg332)修正しました。
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/index.html のファイル置き場 からダウンロードしてください。

変更したのは D:\peexp\i386\system32\config\default 内のレジストリで
>>459のを適用してある方はいったん
D:\peexp\i386\system32\config\defaultと
469332:03/10/24 20:32 ID:LLKR/BQF
>>468
途中で書き込んじまった。鬱だ。。

レジストリ修正しました。
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/index.html のファイル置き場からPEReg332_ver3をダウンロードしてください。
変更したのは D:\peexp\i386\system32\config\default 内のレジストリのみです。

>>459のを適用してある方はいったん
D:\peexp\i386\system32\config\default と default.LOG を削除してからバックアップしてある default を使ってください。
適用するregファイルは default.reg だけOKです。ファイルの追加もあるのでBriefcase.cmdも実行してください。

バックアップなんてとってねーよ、って方は ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/file/fix_ver2.zip を使用してください。
470名無し~3.EXE:03/10/24 20:53 ID:n18+DQq9
>>469

要望なんだけど、ExplorerとIEのプラグイン作れない?
自分で作ろうとはしてみたもののサパーリでワケワカw
時間あればおながいします
471332:03/10/24 21:22 ID:LLKR/BQF
>>470
プラグイン作成は>>442でやってみたものの失敗、俺もワケワカメです。
このときのinfのサイズが3MBを超えてたんですけどinfのサイズに制限とかないですよね?
あと気になったのはプラグインがレジストリに追加されてく順番はどうなんでしょう?やっぱアルファベット順?

でもバッチファイルで一気にExplorer&IE組み込みできちゃうからプラグイン化しなくてもいいと思うのですが、、、
バッチ書き直せばハイブのロード、レジストリ書き込み、ハイブのアンロードまで1つのバッチにまとめることもできるし
472:03/10/24 22:44 ID:Sdt2i1a6
エクスプローラ用のプラグインなら自分用に持ってます。
ただ、DLLだけコピーするプラグインですが。
4735:03/10/24 22:49 ID:Sdt2i1a6
228サンのファイルの分しかなかった(´・ω・`)
474名無し~3.EXE:03/10/25 00:02 ID:NbCAzzn0
>>468
乙カレー

今出先からリモートアクセスしてビルド中(w
4755:03/10/25 01:45 ID:mjfEZa0V
http://members.at.infoseek.co.jp/winpx/batfor2k.htm

w2kユーザー向けプラグインとファイル摘出BATを作ってみました。
いくつかファイルがCDに存在しないといわれますが
PEの動作に影響はありませんでした。(もしかしたら在るかもしれませんが・・・・)
476332:03/10/25 12:04 ID:JNGVy5sB
>>475
乙です。自分は2kユーザーじゃないので動作確認はできませんが。。
漏れが作ったファイル追加バッチも結構適当なのでいらないファイルも多数含まれているはずです。

あとプラグインのページ作ってみました。
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
477名無し~3.EXE:03/10/25 15:57 ID:NfixvBwO
皆様お疲れさまです
うちのPCはよくHDDが認識されなかったりするボロなんで重宝させてもらってます^^
VMwareもVirtualPCも動かないCPU積んでるんでなかなか試せないのがつらい

追加したいアプリがあったりするけど、どのようにするかがワケワカメ・・・
ファイルコピー → アプリのレジストリ抜き出し・修正
でいけるんでしょうか?レジストリ探すのがが大変そうだ・・・

メッセの追加とか難しいですか?厨な質問でスマソ
478名無し~3.EXE:03/10/25 17:36 ID:/PprfbgF
>>477
Regmonってツールで解析できるよ
インストール時や初回起動時に調べればおけ

この辺は簡単なんだけど
それよりめんどいのがinfの書き出しなんだよなー
479名無し~3.EXE:03/10/25 17:55 ID:/PprfbgF
あとDependency WalkerでDLL依存関係も調べると良いかも

ttp://www.dependencywalker.com/
ttp://www.sysinternals.com/ntw2k/source/regmon.shtml
480名無し~3.EXE:03/10/25 18:17 ID:NbCAzzn0
ここにあるdir2inf.py使うと
inf書き出しもそこそこ楽になります。
http://www.geocities.com/sherpyad2/winpe/
481名無し~3.EXE:03/10/25 20:14 ID:NfixvBwO
>>478-480
親切に教えていただきありがとうございますー
地道にやってみようと思います

空き容量が結構あるので期待だけが膨らむw
482:03/10/25 21:26 ID:mjfEZa0V
>>475のプラグインについて。
windows2000向けとしましたが、XPSP1を使用していて無印XPのファイルででExplorerの追加
を試したい場合、SPの違いでどう動作に影響があるのか調べる時にも使えます。


483名無し~3.EXE:03/10/26 01:16 ID:bzUd44BX
PE Builder チャレンジしてみたんですが、質問があります。
isoを焼けるライティングソフトもって無いんで、
Output directory に出来るファイルをそのままCDに焼きました。
windows上では起動するんですか、CDブート出来ません。
やっぱりISOを焼けるライティングソフトでないとダメなんですか?
色々やったり、ググってみたけどわかりませんでした。
初心者的な質問で、教えて君ですみません。

484名無し~3.EXE:03/10/26 01:34 ID:7CEOE3uN
>>483
基本的なことしか知らないけど、BIOSの設定でCDブート可の設定にはなってますか?
485名無し~3.EXE:03/10/26 01:47 ID:LZ3HNtYT
>>484
ライティングソフト使わずしてBootable CDはつくれんよ w
486名無し~3.EXE:03/10/26 01:49 ID:LZ3HNtYT
>>485
いいかた変だな。
Bootableの機能をもったライティングソフトだな
487名無し~3.EXE:03/10/26 01:57 ID:35Wa1fVm
>>483
とりあえず、手持ちのライティングソフト、ありったけ書いてみ(Ver.も)
488名無し~3.EXE:03/10/26 02:13 ID:bzUd44BX
>484〜487
素早いレスありがとうございます。
BIOSの設定はOKです。
持ってるライティングソフトは
ドラック オン ドロップ です。
フリーのCD Manipulator を落としたんですが、
ドライブの相性が悪くて使えませんでした。

やっぱ買うしかないですかね?
489483=488:03/10/26 02:23 ID:bzUd44BX
Bootablで調べて、CDブートがなんとなくわかりました。
フリーのライティングソフトで使えるの探してみます。
490名無し~3.EXE:03/10/26 02:27 ID:Ylk05BbT
皆さんオツカレですー。
Lexus-jさんの日本語infとnu2menu & GeoShell v2 で
非Explorer,IE なBuildに励んでおります。
LHMelt, FFFTP 等々Pluginをシコシコこさえて
希望のレスキューCDに着々と近付いてはいるんですけど、
WebはOffByOne WebBrowserでは辛いっすねえ。
ini書いてフォントをMS UI Gothic にして、えらく
中途半端な状態です。
k-meleon 以外でPlugin作成が手軽なブラウザないっすかね・・・。
(k-mereonは面倒で途中でやめた根性なし)

ところで、キーマップが101系になっちゃってるんですが
何故なんでしょう?
Lexus-jさんのinfは書き換えしてませんです。
【環境】
 作成OS、CD、共にWin2k3
491490:03/10/26 02:35 ID:Ylk05BbT
おっと、動かしてるWin2k3は、VMWare上のもんです。
そのWin2k3の設定では一応103 CTRL+英数にしてあるんですけど、
VMが関係してるんっすかね・・?
492Lexus-j:03/10/26 02:50 ID:Rp9ujJUp
>>490
490さんと同じく、非Explorer,IEなLexus-jです。

ところで、キーマップが101系と言う件ですが、私のINFのままだと101系ですね。
下のが106系の追加レジストリです。これだけだとブルースクリーンで起動せずでした。
[SetupReg.AddReg]
0x1, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "LayerDriver JPN", "kbd106.dll"
0x1, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "LayerDriver KOR", "kbd101a.dll"
0x1, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "OverrideKeyboardIdentifier", "PCAT_106KEY"
0x4, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "OverrideKeyboardSubtype", 0x00000002
0x4, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "OverrideKeyboardType", 0x00000007
0x4, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "PollingIterations", 0x00002ee0
0x4, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "PollingIterationsMaximum", 0x00002ee0
0x4, "CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters", "ResendIterations", 0x00000003

最近、自由な時間が少なくて解析が思うように進んでいないので...

493490:03/10/26 03:35 ID:Ylk05BbT
>>492
早速のレス、ありがとうございます。
眠気でマウス操作も怪しくなってきましたので、
後日そこいら辺のレジストリを辿ってみます。
494483:03/10/26 03:42 ID:bzUd44BX
CDRWINを使ってboot可能になりました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
495310:03/10/26 07:04 ID:j4jDsxKU
>>492
106キーボードの場合、
Lexus-jのJapaneseLanguage2.infの下のように変更してみてください。

0x0,"ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411"
0x1,"ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411","Layout File","KBD106.DLL"
0x1,"ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411","Layout Text","日本語"
0x1,"ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\00000411","Layout Display Name","@%SystemRoot%\system32\input.dll,-5061"
0x0, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout File", "Kbd106.dll"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout Text", "日本語"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "Layout Display Name", "@%SystemRoot%\system32\input.dll,-5062"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\E0010411", "IME File", "imjp81.ime"
0x0, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "Layout File", "kbd106.dll"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "Layout Text", "Microsoft IME Standard 2002"
0x1, "ControlSet001\Control\Keyboard Layouts\e0200411", "IME File", "IMJP8.IME"

496332:03/10/26 07:51 ID:k+czkEN4
みなさん懐石乙です。 ただいまExplorer&IEのプラグイン作ってます。 うまくいけば夜ごろうぷできるかと、、、 ブラウザはいろいろ試しましたがOperaがいいようです。 バッチ組んでB:\にコピーしてから起動するといいです。 プラグインはそのうち作る予定です。。
497名無し~3.EXE:03/10/26 13:22 ID:auzWrbxv
元CDはWindowsXP、作成環境はWindowsXP SP1です。

332さんのサイトの方法でWinPEの作成をしました。ところが、
以下のようにスタートメニューが表示されません。アプリの
動作は問題ないのであとはスタートが表示されれば一応の
完成なのですが・・・ どなたか解決法の御享受願います。

http://www.tok2.com/home/nofty/upload/source/sexy0243.jpg
498名無し~3.EXE:03/10/26 13:49 ID:i3slRN4L
ネットやるにはExplorer&IEの他にfix nettcpip.inf & netmscli.infプラグインが
必要ですか?
それからIMEをローマ字からかな入力にするにはレジストリのどこをいじればいいですかね?
499492:03/10/26 14:02 ID:Ylk05BbT
>>495
おおおっ。
作業する前にここ見てよかったぁ。
KBD106.DLL でやってみたところ、さらっとうまくいきました。
ありがとうございました。
ここに同様の質問・情報がなかったので、すっかり自分だけかと
思ってしまっていました。

>>496
Explorer&IEプラグイン おつかれさまですー。
Operaですか。使ったことなかったので先日試しに入れてみたんですが、
なかなか良さげですね。
他力本願な私は 332さんのプラグインに期待・・なんて、ぼそっと言ってみたり。
(とてもPlugin派な私w)
でもOperaちょっと重そうですよね・・・。
私の用途の都合上、低スペックPCでも動かす必要があるので少し心配。

あと、役立たずな報告ですが、初めてCDに焼いてみたところ
Intel 815E Chipsetのグラフィックでは、ScrSetやnu2menuからのsetres
で解像度変更ができませんでした。
500491:03/10/26 14:06 ID:Ylk05BbT
>>499
しまった。492って書いてしもたー。
私、491でしたわ。失礼しました。
501名無し~3.EXE:03/10/26 14:23 ID:WYNnBUvV
>>495
> >>492
> 106キーボードの場合、
> Lexus-jのJapaneseLanguage2.infの下のように変更してみてください。

これ私もすごく助かりました。
ありがとうございます。
5025:03/10/26 20:23 ID:04MsxLUc
VB6SP5、VC7.NETのプラグイン作ってみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/winpx/plugin.htm
503名無し~3.EXE:03/10/26 20:23 ID:04MsxLUc
↑ランタイムです。
504332:03/10/26 22:50 ID:5EQXuh3a
Explorer&IEプラグイン作成失敗っぽい。。
__| ̄|○ 今度こそうまくいくと思ったのに…

レジストリに書き込まれてない項目がいくつかあって、もうサッパリです。
reg2pe.pyを改造して日本語をちゃんと出力させることできないですかね?
505491:03/10/27 00:25 ID:jMzc7i72
>>504
お疲れ様でございます。
reg2pe.py の件ですが、RegファイルがUnicodeだと思うので、
一旦S-JISに変換してあげてからだと幸せになるかもです。
(今ちょっとやってみただけなので、デマだったらごめんなさい)
Python も今日初めて見ましたが、開発楽そうですね。(こことは直接関係ないっすけど)
当方環境はWin2k3上でPython2.3Win32-jpです。
506332:03/10/27 01:24 ID:tNfWM4Hv
>>505
情報さんくすです。そのうち試してみようかと。。

とりあえず Explorer&IE ファイル追加プラグイン だけ公開してみます。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug.html
WinXP本体+WinXP SP1CDを使用して動作確認。
IEのファイル群やスタートメニューのショートカットも追加されるように作ってあります。。。
507名無し~3.EXE:03/10/27 01:52 ID:62ckFA7N
reg2pe.py 0.6出てますね
508名無し~3.EXE:03/10/27 04:05 ID:VdK+Juhb
ミンナ スゲ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━!!

厨房は傍観してます ガムバッテくらはぃ

作り方が分かり次第作ってみよーっと。
509332:03/10/27 17:05 ID:tNfWM4Hv
Explorer & IE プラグイン完成しましたー。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/index.html

S-JISに変換してからやったら日本語もちゃんと吐き出してくれました。491氏マジサンクスです。
ただreg2pe.pyで変換したまんまのを使っても起動できなかったのでよく調べてみたら
レジストリのreg_noneの変換がうまくできてませんでした。
で、手動でreg_noneのとこを適当に書き換えたらうまくいきました。
510名無し~3.EXE:03/10/27 18:16 ID:62ckFA7N
IE&Explorerプラグイン化キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
332氏乙
511名無し~3.EXE:03/10/27 19:29 ID:62ckFA7N
バッチに書いてある
Vxdif.dll
yac3ren.ax
はいらないっぽいですね
512名無し~3.EXE:03/10/27 20:07 ID:62ckFA7N
それから家だとプラグインディレクトリの名前がz_Explorer&IEだと
バッチファイルでのファイルコピーが失敗します。
なのでz_ExplorerIEにリネームして使ってます。
513332:03/10/27 20:14 ID:tNfWM4Hv
>>511-512
早速修正させていただきました。
報告アリガd。
514名無し~3.EXE:03/10/27 20:20 ID:jCwDlfzs
PE使えば難なくローカルWindowsの認証突破出来るのな・・・
パスワード意味ねーじゃん
EFSでも使うか(鬱
515名無し~3.EXE:03/10/27 22:36 ID:u7uPnOy/
EFSも意味が無かったりする
5165:03/10/27 22:51 ID:GbgdFy3n
>>332さんのサイト凄く充実してきましたね。
うちのリンクまで張っていただいて。
あと
報告が遅れて申し訳ないんですが私のサイトに
>>332さんのサイトのリンクを張らせていただきました。
517名無し~3.EXE:03/10/28 07:15 ID:s1tquWKm
>>515
マジかいw
じゃあエロとかエロとかエロはみんなどうしてるん?
518名無し~3.EXE:03/10/28 07:24 ID:nvbZeFVO
>>517
ZIPフォルダにパス+ZIPアーカイブ閲覧可能なビューアなんかどうだい?
ファイル名は丸見えだが。
519444:03/10/28 08:51 ID:KiOJCljZ
私も332氏、5氏のサイトにリンク
させていただきました〜
520名無し~3.EXE:03/10/28 10:05 ID:PKBeIeVx
EFSを抜ける穴なんてあったっけ?
アカウントの自己証明書を入手するか、回復アカウントで入らないかぎり復号できなかったような。
521名無し~3.EXE:03/10/28 15:50 ID:jrb4Sl70
これはがいしゅつ?
http://ems-ero.hp.infoseek.co.jp/
522332:03/10/28 16:22 ID:bqHu/N0b
Explorer&IEプラグインまた更新しますた。
今回のを使うとIEコンポ使用のブラウザが動くようになります。
(スレイプニルとドーナツラプトしか試してませnが、、、)

>>521
それだとBootできるiso作れない気がするのだが。。
523332:03/10/28 17:16 ID:bqHu/N0b
Explorer&IEプラグインに重大なミスがあったので17時15分に更新しました。
もし17時15分以前にダウンロードした方がいたらダウンロードし直してください。。。
524名無し~3.EXE:03/10/28 17:35 ID:mZGecndz
>>518
(無修正)○○歳◆◆はじめての(ry.zip → (学習)高2レベル英会話セットC.zip
なんか嫌だw

一応解決した
biosにパス掛けてHDDブートオンリーで使えば問題無いね
でもEFSの穴は気になる
技術情報読む限り大丈夫そうだが・・・M$だしなぁ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;818200&Product=win2000betaINT
525名無し~3.EXE:03/10/28 18:30 ID:x8EODunu
>>524
認証突破つーか別のOSからデータ読んでるって感じだろ。
PEじゃなくても出来んじゃん。
エロは堂々とデスクトップに置いとけ。
526名無し~3.EXE:03/10/28 20:36 ID:mZGecndz
>>525
そうなんだけどねー
あまりのお手軽さにびっくらこいたんだって
再インストとかHDD入れ替え位の手間かかるとおもてた

>堂々とデスクトップ
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
527名無し~3.EXE:03/10/28 20:43 ID:pdmkHmue
今の流行はPGPDISKこれだね
528名無し~3.EXE:03/10/28 21:39 ID:x8EODunu
>>526
穴じゃないけどEFSで暗号化してもファイル名は暗号化されないからおまいの用途には不向きだぞ。
堂々とエロを扱えない環境に生きてるなら>>527の言うとおりPGPDISKとかそれに類するソフトしかない。
529名無し~3.EXE:03/10/28 22:32 ID:mZGecndz
XPだからPGPDISK動かねw
まぁ手間さえ惜しまなけりゃいくらでも隠せる
が、手間も惜しかったり
この辺で妥協しとくよ

スレ違いスマン
皆々様もせきゅりてぃには気をつけて
530名無し~3.EXE:03/10/29 00:40 ID:kDLHh1gN
うぉぉぉ━━(゚∀゚)━━!!!!!すげー動いたぁ
でも、ipchange.exeがな〜い。ぐぐってもな〜〜い ショボーン
531名無し~3.EXE:03/10/29 01:48 ID:6FM+cBxs
>>530
.infぐらい読め。
http://www.csparks.com/ipchange/
532名無し~3.EXE:03/10/29 02:00 ID:kDLHh1gN
四段だが。サイトが無いんだが。。
533名無し~3.EXE:03/10/29 02:06 ID:1ezrUzvp
>>532
うぷしる!という意味でつか?
534名無し~3.EXE:03/10/29 02:09 ID:kDLHh1gN
どっかに落ちてません?(^^;
535名無し~3.EXE:03/10/29 02:12 ID:6FM+cBxs
536名無し~3.EXE:03/10/29 02:21 ID:kDLHh1gN
ををを!ありがとうございますだ。神様仏様このご恩は一生忘れませぬ。
ウウゥゥ
537名無し~3.EXE:03/10/29 07:44 ID:T+6dHUa3
IE&Explorerプラグインのバッチなのですが

;IEコンポが動くと思われ↓
files\cdfview.dll
files\efsadu.dll
files\inetcomm.dll
files\msoert2.dll
files\printui.dll
files\wzcdlg.dll
files\MSINET.OCX

の部分なのですが
これであってますかね?
538スレ違いだ>>俺:03/10/29 08:08 ID:Etb36uIY
>>529
あきらめたらそこで試合終了だよ。
ttp://www.cla-ri.net/pgp/pgp01.html#658ckt
>PGPDisk等のWindowsXP対応(build07以降)

そしてその日本語版
http://www.hizlab.net/pgp/658ij.html
539332:03/10/29 10:55 ID:02KDlyBJ
>>537
_| ̄|○ またミス……
=u,,1 を付けるべきでしたね。
修正いたしました。修正ばっかしててスマソです。
540名無し~3.EXE:03/10/29 16:37 ID:iLliqkOB
332さん・・・なんて所に。びびりましたがなw

先日そのフォーラムの Tranform Pe To Px なんての試してみたんだけど
(ブートの仕方がよくわからないんでcmdconからにしたけど)
やっぱプラグインで組み上げていった方が
いいやなーと感じた次第。ありがたく使わせてもらいます。
541名無し~3.EXE:03/10/29 16:49 ID:T+6dHUa3
>>332
CD ForumでのExplorer&IEプラグインの公開乙です〜
542名無し~3.EXE:03/10/29 19:01 ID:r8aWAjAb
こんなの見つけた
ttp://erdbuilder.by.ru/
OPKが必要のようだ…
5435:03/10/29 23:25 ID:u0OvEw0+
>>332さんのreadmeを英訳したんで、フォーラムに張っておきました。(俺も英語に自信ないけど)
やたらとIFの多い文になってしまいましたが・・・・。
544332:03/10/30 13:22 ID:D21tYMlv
>>543
アリガdございますです。

これを使えばシャットダウンと再起動ができます。
http://www.911cd.net/forums/index.php?s=&showtopic=2581
545名無し~3.EXE:03/10/30 19:10 ID:2R9djOq6
Windows PEの起動時のロゴの変更をするには
どうすればいいんですか?
546名無し~3.EXE:03/10/30 19:31 ID:R8qnJsLj
フォーラム嫁
547名無し~3.EXE:03/10/30 22:19 ID:zcp6jSXG
フォントで明朝が使えないのは俺だけ?
548名無し~3.EXE:03/10/31 00:44 ID:E7NaqAzp
ネットワークつながらないのは俺だけ?
549名無し~3.EXE:03/10/31 11:35 ID:683MXwkb
これって2Kで使えるの?
550:03/10/31 20:38 ID:i09dq0sv
月間アスキーにPEbuilderが載ってますね。
記事自体はXPの軽量化の話だったけど。

>>549
windows2003かXPの評価版CDがあれば出来るぞ。
ファイルの摘出は
http://members.at.infoseek.co.jp/winpx/batfor2k.htm
の通りにすれば可能です。
551332:03/11/01 09:11 ID:v1VzXrF2
Explorer&IEプラグイン更新しますた。
いままではバッチでファイルを集めてから作ってたのですが、
今回からPE作成時にCDからコピーしてくれるようになってます。
ただshellstyle.dllというファイルだけXPのCDに見つからないんでバッチか手動でコピーしてください。

あとシャットダウンプラグイン作りました。。。

>>547
確かに明朝使えませんね。ゴシックは使えるのに、、
フォントはコピーされてるみたいだからレジストリかなぁ
552332:03/11/01 11:58 ID:v1VzXrF2
またまた更新しました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug.html
デフラグが動くようになりました、MMCもだいたい動くみたいです。
あとC:\にページングファイルを作らなくしました。
553444:03/11/01 15:02 ID:O8ldldbD
332さんすごーい
更新乙です。
554名無し~3.EXE:03/11/01 22:57 ID:RgW/YDcS
このソフトって、マイネットワークも使えるんですか?
555名無し~3.EXE:03/11/01 23:18 ID:l0lMcKwH
>>552
つめこみすぎるとメモリ足りなくなる予感
556名無し~3.EXE:03/11/02 01:43 ID:hMFS2okx
557名無し~3.EXE:03/11/02 05:23 ID:OTpwdIPb
ここでダウンロードできるな
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;311272
558名無し~3.EXE:03/11/02 08:17 ID:6RsW3flV
だれか>>556の和訳キボン
559名無し~3.EXE:03/11/02 10:09 ID:ZatlDq3h
Devcon enables, disables, installs, configures, and removes devices on the local computer
and displays detailed information about devices on local and remote computers.

デブコンはローカルコンピュータのデバイスの有効、無効、インストール、設定、
そして削除およびローカル、リモートコンピュータのデバイスの詳細情報を表示します。


ってところか?
560名無し~3.EXE:03/11/02 10:13 ID:qXeCHUaY
機械翻訳して見たら
"Bootable CDs" が「けとばすことができるCD」に翻訳されたYO!
561名無し~3.EXE:03/11/02 19:14 ID:sIZddw/Z
>>332さんへ
プラグインのksuser.dllはサウンドブラスターのファイルなので必要ないと思います。
562名無し~3.EXE:03/11/02 19:19 ID:hsn+O7tX
devconの使い方がいまいちよくわからんなー
devconでデバイスのインストール(特にサウンドデバイス)に成功した人っています?
563名無し~3.EXE:03/11/03 17:56 ID:NnGu/+Xc
>>332さんのプラグインV6 windows2000対応版を作ってみました。
今回は>>332さんのプラグインを直接2000ユーザー向けに改造しました。
(改造といってもIEのラインを;ではずしただけですが。
あとヘルプも>>332さんのものをベースに書き換えました。)

あと、TIPSコーナーも新設しました。

もし何か問題(著作的なもの)があれば書き込みお願いします。

http://members.at.infoseek.co.jp/winpx/
564名無し~3.EXE:03/11/03 18:09 ID:yjCFF4et
>>562
USB音源なら逝けそうな気もするな。。。
後で試してみる
565332:03/11/04 10:22 ID:nLrcMp2f
>>555
たぶんページングファイルを0MBにしたのが原因です。
うちでもVirtual PC上だとnu2menuが起動できないですが、CDに焼いてやると問題なしでした。
プラグインの[SetupReg.AddReg]セクションの
0x7,"ControlSet001\Control\Session Manager\Memory Management","PagingFiles",
を消せばページングファイルが0MBではなくなります。(たしか192MBになる)

>>561
サンクス。

>>563
乙です。
プラグイン中の"accwiz.exe=2"みたいに"=2"となってるとこはPEBuilderが
XPのCDから直接抽出&解凍してるみたいなんでファイル抽出バッチはなくてもいけると思います。
IE6とshellstyle.dllとntkrnlmp.exeがプラグインのフォルダに入ってれば作れるはず。
あと49行目の;(コメントアウト)がぬけてるかな。

Explorer&IEまたヴァージョンうぷしました。そろそろ完成かな。
あとExplorer&IEが動くPEの作り方のページ作りました。
適当で変なとこあるかもしれないけどドゾー
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/

devconも試してみようとは思ってますがいまいちよくワカランですねぇ。。
566名無し~3.EXE:03/11/04 13:19 ID:GZAaCZHB
Pebuilderのプラグイン設定はよくわからないですが
fix nettcpip.inf & netmscli.inf
これの[SourceDisksFiles]セクション
nettcpip.inf=20
netmscli.inf=20
の記述は元ソースのまま置くのでは?
Pebuilder.infで変更した場所が意味ないような・・・。

それからFIXしたinfファイルは文字コードUTF16にしたほうが
MMC.EXE services.msc などで見たとき文字化けしないので
よいかと思います。
567名無し~3.EXE:03/11/04 14:02 ID:GZAaCZHB
ついでなので。
>>466 のパッチはNTKRNLMP.EXE(NTKRNLMP.EX_)にあてるようですが
Pebuilder.infではNTOSKRNL.EXE(NTOSKRNL.EX_)を
ntoskrnl.exe=2,ntkrnlmp.exe
の様にリネームして使うようです。
ただどちらもうちでは問題なく動作するようなので
どちらでもいいのかもしれないです。
568332:03/11/04 14:55 ID:nLrcMp2f
>>566
俺もプラグイン設定はよくわかてないですが
nettcpip.inf=20 ってのは、
このプラグインと同じフォルダにnettcpip.infがあればそれを使って、
もしなかった場合はCDのi386のnettcpip.in_を解凍してコピーしてくるものだと思います。
だからこの場合はfix nettcpip.inf & netmscli.infのプラグインのフォルダの
nettcpip.infとnetmscli.infがi386\infにコピーされるかと。。

pebuilder.logを見てみると
レジ追加、ファイルコピー、infなどの書き換え(AddLine等)、nu2menu.xmlに追加
という順番でこなしてるみたいです。
infの処理の順番はまずpebuilder.infで次に各プラグイン(フォルダ名でアルファベット順)になってますね。

fix_netのnettcpip.infとnetmscli.infは>>310の方法で作ったからAddLineで2回分書き込むことになりますね。
後ほどfix_netプラグインうぷしなおしますわ。

>>567
実はうちでも>>466のパッチが合わなかったんですが違うファイルをリネームして使ってたんですね。
これも後ほどパッチうぷします。。
569444:03/11/04 17:00 ID:onBXI3mo
ntoskrnl.exeの差分アップしました。
ntkrnlmpの方もファイルは残しときます。
http://winpesoft.hp.infoseek.co.jp/winpe/arc/ntoskrnl_diff.lzh
570332:03/11/04 18:35 ID:nLrcMp2f
fix_netプラグインとExplorerプラグインうぷしました。
>>569のパッチを元にWinXPとWin2003のCDから
書き換え済みのntkrnlmp.exeを生成するバッチファイル作りました。
444氏サンクスです。
571質問:03/11/04 20:00 ID:F1XLyGtf
332氏のExplorer & IE プラグインver.7 を早速使わせたいただいた
のですが、

Explorer&IE
pluginCheck failed:
Missing files: Internet Explorer\MUI\0409\*.*, Internet Explorer\MUI\0411\*.*, Internet Explorer\PLUGINS\*.*

とのエラーが出てしまいます。
Explorer&IE.infから上記をコメントアウトしてもいいのでしょうか?
自分の環境で、\MUIは存在無く、PLUGINSは何も入っていません。
winXP homeの環境でPE Builder v3.0.16bです。
572332:03/11/04 20:11 ID:nLrcMp2f
>>571
コメントアウトして大丈夫だと思います。

>\MUIは存在無く、PLUGINSは何も入っていません。
MUIとかない環境もあるのか、、IEなんてみんな同じだとおもてたよ。
あとで最低限必要なファイルでも調べるとするか。。
573質問:03/11/04 20:41 ID:F1XLyGtf
>>572
どうもありがとうございます。
と、再度見たら Explorer & IE プラグインver.8になってます〜 (笑)

"Internet Explorer\MUI\0409\*.*"=d,,1
"Internet Explorer\MUI\0411\*.*"=e,,1
"Internet Explorer\PLUGINS\*.*"=f,,1

上記だけコメントアウトでよろしいでしょうか?

ちなみに
ntoskrnl.exeはI386\DRIVER.CAB の中に有りました。
なんか、皆さんのご苦労で、今日一日で動いてしまったら、
申し訳ないような・・・
574名無し~3.EXE:03/11/04 22:38 ID:F1XLyGtf
がーん!!
There where 13 error(s) during building. You should inspect the build log file (F:\PE Builder\pebuilder.log) to see what went wrong.
Search for "Error:"...

ローマは一日にしてならず・・・_| ̄|○
575名無し~3.EXE:03/11/04 22:59 ID:aIOCeOQz
Windows PEって
XPの場合HomeでビルドしてもProでビルドしても同じものが
出来るんですか?
576名無し~3.EXE:03/11/04 23:29 ID:qWh5LoHM
ちゃんと作って焼いたやつが途中で再起動がかかりやがる

ウツダシノウ
577名無し~3.EXE:03/11/05 01:30 ID:ycvW+wZb
もしかしてシェルに指定されているやつが死ぬと再起動かかる?
578332:03/11/05 09:16 ID:KauqOqYZ
そういえばXPにはPROとHOMEがあるんでしたね、すっかり忘れてました。
うちはPROしかないです。

>>574
pebuilder.logをエディタで開いてErrorで検索すると問題のあったとこが書かれてるので
できたらErrorの内容を書いてくれませんか?
たぶんCDにファイルが見つからないっていうエラーだと思いますが。。。
あと>>569のパッチはXPHOMEでもちゃんと当たりますか?

IEはiexplore.exeだけあれば動くみたいです。プラグイン修正しマスタ。

それとPEBuilder ver.3.0.18出てました。
579名無し~3.EXE:03/11/05 13:09 ID:FQcibSjk
ver.3.0.18になってstartnet.cmdが廃止されてますね。
penetcfg.exeがその代替のようですが
なんでかうちでは正常に動作しない・・

それと332氏ちょっとまたお願いします。
Explorer&IEプラグインのdllの添付は、ちとアレな気がするので。

インストール済みXPのlayout.infで同名ファイルを確認すると
class_ss.dll = 1,,435712,,,,,2,0,0,shellstyle.dll
がファイルサイズからそれに該当するようです。なのでプラグインの
shellstyle.dll=2,,1 を
class_ss.dll=2,shellstyle.dll
として事情があるんかもですが無理しても置き換えたほうがいいかと。
これで無印XPで作って一応ちゃんと入ったようです、が
テストしっかりしてないので後の判断はお任せします。
580名無し~3.EXE:03/11/05 17:30 ID:l5q6klRy
3.0.18
581332:03/11/05 20:18 ID:KauqOqYZ
>>579
うちでもネットに接続できなくなりました。
というわけでstartnet.cmdをi386\system32にコピーするプラグイン作りました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/startnet.zip
startnet.cmdを実行すればネットに接続できるはずです。(うちはできた)

class_ss.dll = shellstyle.dll だったのですね。情報サンクスです。
XPのCDにshellstyle.dl_がなかったのでdllを添付しちゃいましたが。。
Explorer&IEプラグイン、ヴァージョンうpしました。もうver.10か。。。
582444:03/11/05 22:37 ID:+ONmQw79
>>578
> あと>>569のパッチはXPHOMEでもちゃんと当たりますか?
今試してみたらちゃんと当たりました。
ProもHomeも共通のようですね
583491:03/11/05 23:19 ID:ktH5mVCC
>>579
>>581
3.0.16bのときにもpenetcfg使ってましたけど、やっぱりstartnetしておかないとダメでした。
なのでstartnetの代替機能としては動かず、設定変更のみ出来るツールだと思ってました。
でも今回、startnetからの置き換えみたいなので、penetcfgと日本語版CDとの関連かなあ・・・なんて
infフォルダ眺めてみたりしましたが・・・何なんでしょうねぇ・・・。
何方か3.0.18でネットワーク接続できた方の情報求む・・(汗)
584Lexus-j:03/11/06 01:01 ID:RJdGK4z0
>>583
penetcfgですが、うちではうまく動きます。リソース内のRCDataのフォント指定を
Font.Name = 'MS UI Gothic'
のように書き換えているためですかね?日本語化しようと思っていじっていたのですが。
時間がなくて中途半端で使っています。
585491:03/11/06 01:22 ID:7bcayqnj
>>584
うーん。どうもサービスが動いていないだけかも・・・。
netcfg... と net start tcpip さえ手動でしてやれば、penetcfg は動くんです。
penetcfg のリソースをいじった ってことですよね?
するってぇと、nettcpip.inf なんかのサービス名が日本語だからとか・・・。
素直に(?)332さんの様に startnet.cmd 使えば動くんでしょうけど、私、天邪鬼でして(w
586332:03/11/06 08:25 ID:05lNAPOf
penetcfg はたぶんPCの環境によって使えたり使えなかったりするんじゃないかと。
自分はノート使ってるからネットに接続するためPCカード刺して使ってます。
実際penetcfgを実行するとドライバーだかアダプターが見つからないってエラー出ます。
LANに接続するジャックが初めからついてるやつはpenetcfgできると思いますがどうでしょ?
587名無し~3.EXE:03/11/06 13:23 ID:515ftwK1
penetcfgのリソース書き換えをやってみたけどだめでした
RCDataの object frmPENetCfg だけはリソ−スハッカーだとエラー出るので
そのままだけけどそのせいかな・・
他にも環境とか不確定要素がありすぎでお手上げです
おとなしくStartnetプラグインでいきます(´・ω・`)

Explorer&IE.などのほうはかなりいい感じです。
332氏。乙です。
588質問:03/11/06 19:12 ID:9nyGyK7z
悩める>>574です。
Explorer&IE プラグイン ver.10 とPE Builder v3.0.18で再度やって
みましたが、pebuilder.logのエラーは前回>>574と全く一緒でした。
お言葉に甘えてアドバイス有りましたら、お願い致します。

「Error: SetupDecompressOrCopyFile "H:\WinXp\i386\***" to "F:\PE_Xp\i386\system32\***" returned error 2: 指定されたファイルが見つかりません。」

全て同文で、以下***部分です。
appmgr.dll
efsadu.dll
fdeploy.dll
ntbackup.exe
nwscript.exe
relog.exe
taskkill.exe
tasklist.exe
wmiscmgr.dll
gpedit.msc
rsop.msc
secpol.msc
nwc.cpl

上記部分がXpProとHomeの差分と言うことでしょうか?
589332:03/11/06 21:06 ID:05lNAPOf
>>588
Proだとそのようなエラーは出ないのできっとProとHomeの差なんでしょうね。
ところでiso作って動くか試しました?
おそらく動作には問題ないと思いますが。。

あとなんか今tok2鯖が調子悪いみたいなんでミラー作りました。
このまま移転しちゃうかも。。
http://winpe2.tripod.com/
590名無し~3.EXE:03/11/06 21:11 ID:KhF4rj3t
>>589
書き込みする際に毎回サイトのアドレスを書いていただけるとありがたいのですが...
591491:03/11/06 23:21 ID:7bcayqnj
>>586
おつかれさまですー。
startnet.cmd しないと、penetcfg は「Ethernet Adapterがねぇぞ!」と吐きやがるのですが、
Device的には認識しているのす。aida32 でも確認しました。
まあ、startnet すると penetcfg も動くんですからあたりまえですが。
ノートPCは持っていないので PCMCIA 関係はわかりませんが、個体差とも考えにくいかと。
(NICが新しくてDriverがそもそもPnPで拾えない とかならありえますね)

3.0.18 の network Plugin でも factory.exe, netcfg.exe (snetcfg_wxp.exe) が必要とあるので、
penetcfg がコイツらを使っているとしたら、penetcfg が inf をパイプする際に日本語環境だと変な
ことになっちゃうんでないかぃ? と思って色々試しましたが、何だかハズレみたいでした。
もしかすると factory, netcfg, ( + net start ) の動作は今回から起動時にやってしまって、
penetcfg は設定の変更のみ な仕様かとも考えましたが、そもそも無能な私は仕組みが全然解っていない・・・。

なので、私も startnet.cmd + penetcfg.exe で妥協しますです。

それから、WinHelp 関係を組み込んでみたのですが、Help File は「tmpが D Driveにゃ作れねーぞ」
と言われるし(でも一応表示はされる)、HTML Help は文字化けするし・・・。
何方か成功している方います?
332さんの Explorer&IE Plugin 組み込んだらできるのかなぁ・・・。
592名無し~3.EXE:03/11/07 03:28 ID:HQ92r1kc
アホな質問で申し訳ないですが、マルチブートしてるPCでは
これ使えないのでしょうか。
CDBootがNTRODERに無いぞ、と怒られます。
593332:03/11/07 13:26 ID:5LMvKjdO
>>591
penetcfgは何が原因か分かりませんね、Lexus-jさんの環境では動いてるみたいだし。。
Explorerプラグイン使うとWinHelpはちゃんと動いてるみたいです。
HTMLHelpはエラーがでますがなんとか動いてる感じです。
とりあえずExplorerプラグインver.12でchmの関連づけを設定しました。
あと微妙にファイル追加、削除。

http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/ または http://winpe2.tripod.com/ から。。。
594名無し~3.EXE:03/11/07 14:03 ID:Us1lNYfI
*.CHMは関連付けされてるとレスキューDiscらしくていいすね。
>>591
神の光臨を待ちませう >penetcfg
hlpのエラーは単に環境変数かと。RamDiskも外してる?

>>592
うちもマルチブートだけどCDブートではこけたことないな。
ふつうにpebuilderでiso作れば問題ないはず。

それとも独立したパーティションにWinPE入れたいってこと?
こちらならなんとなぁく動いてるようので手順を書いてみる。
595名無し~3.EXE:03/11/07 14:10 ID:Us1lNYfI
用意するもの
・BootPart(ttp://www.winimage.com/bootpart.htm)を入れたDOS起動フロッピー
・XPsp1以降のインストールCD内の
setupldr.binとntdetect.com (2003が確実かも)
・基本パーティション一つ。仮に F: とする

1.F: をFAT32でフォーマット
2.BootPartでNT用ブートセクタを設定(例 BootPart winnt BOOT:C:)
3.以下BATコマンドでオプションも付けない端折った説明。
実際にはLFNの都合でピュアDOS上の操作は避ける。
Xcopy D:\peexp\i386 F:
copy win2003\i386\setupldr.bin F:
copy win2003\i386\ntdetect.com F:
copy F:\i386\bootfont.bin F:
ren F:\setupldr.bin ntldr
ren F:\i386 minint
以上.
あとはお好みでアクティブパーティションに設定するなり
BootPartでboot.iniに書き込んでNTローダーから立ち上げるも良し

てきとうに試しただけなんで走らなかったり途中でこけても(ry
596名無し~3.EXE:03/11/07 15:05 ID:s0M5aU2D
windows xp pro sp1 の OEM版 CD-ROM では、作成できないのでしょうか?
597310:03/11/07 15:46 ID:s4fYZYR/
insthta.cmdはレジストリに登録しているだけだから、
infにできないかな?
だれかやってみた人いる?
598592:03/11/07 16:12 ID:HQ92r1kc
>>595
詳細な手順ホントにありがとうございます。
BootPartからもNTRODER通して立ち上げできるんですね。

自分CDブートで、こけてるので「できる」の一言だけでも嬉しいです。
ブートイメージの吸い出しとiso辺りの基本、再度チェックしてみます。
599名無し~3.EXE:03/11/07 18:05 ID:ohEhLJ/7
>>596
> windows xp pro sp1 の OEM版 CD-ROM では、作成できないのでしょうか?

作れますけどすぐに固まる環境になってしまいます。
600名無し~3.EXE:03/11/07 18:09 ID:ohEhLJ/7
>>592
> アホな質問で申し訳ないですが、マルチブートしてるPCでは
> これ使えないのでしょうか。
> CDBootがNTRODERに無いぞ、と怒られます。

参考になるかわからないですけど
こんなソフトもあります。

Bootable CD Loader (BCDL)
http://bootcd.narod.ru/
601491:03/11/07 19:06 ID:P5YPBqX1
>>593
HTMLHelpのエラーの件ですが、もしかしたら Explorer Plugin の
[SourceDisksFiles] に
hhctrlui.dll=58
が必要かもしれません。(58 は i386\system32\mui\0411\)
うちではエラー出ませんが、Explorer Plugin 無しなので文字化けのまんま(w
ちゃんと調べれば、フォント、エンコードあたりで解決するのでしょうね。

>>594
ramdisk は入れてあります。
GID ファイルの関係かどうか解りませんが、何故だか system32 フォルダに
xxxx.tmp (xxxxはHelpFile名)を作成しようとしたが駄目でっせー ってな
メッセージが出ますです。
WinHlp32 の挙動が解っていないので、どの環境変数なんだか他のレジストリなんだか見当がつかないんです。
332さんの Explorer Plugin を拝見しながら適当にレジストリ追加してみたんですが中途半端だと他に影響が出ちゃうので・・・。
(Profiles 絡みでもなさそうなんです)
あまり追求しても、こちらの皆さんは Explorer Plugin を入れている方々が多いと思いますので、
この件も放置しときます(w
(本来、私的にはそれほど重要課題ではないのですが、普通動いてもよさそうなものが
 動かないのは、とても気になってたものですから・・)
602名無し~3.EXE:03/11/07 21:40 ID:COXiaLHM
もは頭がやついていけません。
みんなはガンガレyo!
603名無し~3.EXE:03/11/08 06:06 ID:nC1HezRW
>>602
じゃあ更に漢字まみれにしてやろう。
setupdd winpeでぐぐってみそ。
604332:03/11/08 09:56 ID:HE9tTOlT
>>597
それに挑戦しようとしたことがあるけどレジストリ書き込み箇所がハンパじゃなく多くてあきらめたよ。

>>601
hhctrlui.dll入れたらエラーでなくなりました、さんくすこ。
i386\system32\mui\0411\じゃなくてi386\system32\に入れるようにしたけど問題ないよね。
WinHelpはうちはCD内のを表示しましたがエラーは出ませんでした。
PEBuilder付属のRamDisk入れればtempとかがRamDiskに設定されてるはずなんですが。。。

またExplrerプラグイン更新です。
IEXPLORE.EXEはCDからコピーできることが分かりましたので、
書き換え済みのntkrnlmp.exeだけあればOKになりました。
あと画像うp板作ってみました。需要あるかワカランけど。。。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
605592:03/11/08 11:34 ID:90LjgmhW
マルチブートのPCで「CDBootがNTRODERに無い」のエラーで
CDブートできなかった者ですが・・・・・できました!!!!ヽ(´∇`)ノ

原因はPEBuilderで、できあがったisoにはブートイメージが無いと
勘違いして、CDRWINでboot.binを2重にかけてしまった事でした。
何でNTRODER立ち上がるとこまで行くんだよ、とは思いましたが。
いや〜ホントお騒がせに、付き合って頂いて申し訳ない _| ̄|○

ちなみに、WindowsXp homeSP1の環境で>>332さんの
Explorer&IE プラグイン 問題なく使えました。
へたにCD焼きソフトでisoイメージ作るより、makeiso使った方が
チャントできるなんて目から鱗です!

で、今度はローカルでNTRODERに登録してPE動かす事に挑戦
してますが・・・これが結構難しい
606名無し~3.EXE:03/11/08 11:55 ID:22Vv2XxX
RODERやのーて、LOADERじゃにゃーの
607592:03/11/08 12:03 ID:90LjgmhW
ぎゃん、そんとーり
○NTLoader
608332:03/11/08 12:22 ID:HE9tTOlT
>>605
Homeでもちゃんと動きましたか、報告アリガd。
でまたプラグインヴァージョンうぷです。。
今度こそ完成になるかな。
609名無し~3.EXE:03/11/08 19:53 ID:jHFQ3zCv
>>603
なんか、変なISOファイルが落ちてきますた。
(´∀`)
610332:03/11/09 13:09 ID:4fr11ucP
今日もプラグイン更新です。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/

444氏のスクリーンショットいろいろと詰まってますね、すごいですわ。
それとiso作るときひらがなと半角カナはちゃんと変換されるのね。
漢字の変換は一部に問題ありか。
あと英字が全部大文字になってしまうのは仕方ないのかな?
611名無し~3.EXE:03/11/09 16:04 ID:fFlVCKtE
WindowsXP無印でPEを作るとUSB2で転送できないような気がするんですが・・・・・
612名無し~3.EXE:03/11/09 19:33 ID:GgvM4JQn
XP自体のUSB2の対応が一応SP1だからな
613名無し~3.EXE:03/11/09 20:27 ID:kbEk4mvC
>>612
> XP自体のUSB2の対応が一応SP1だからな

私は個別にSP1の
WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\usb*.sysなんかをコピーしているのですが
これでは、USB2で動きませんかねー?
家にはUSB2インターフェイス&対応機器がないので試せてないのですけど
614名無し~3.EXE:03/11/10 14:45 ID:6pcHLG5N
>>613
そんなメンドイ事せんでも統合インストールすりゃ解決じゃん
615名無し~3.EXE:03/11/10 19:45 ID:eYuhhZDc
>>614
つか、無印でPEってるのには、それなりに理由があるのではないかと。
616332:03/11/10 19:55 ID:j1UlmGqH
とりあえず直リンスレパート2から
Microsoft Usb Driver Version 5.1.2600.0 (USB2.0ドライバ日本語)
http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/2321095_1231841724727103223582273613825091661718.cab

うちにもUSB2の機器がないから試せないー。。。

>>614
無印でやってるのはSP1使うとフリーズするからです。Explorer&IEプラグイン使わなければ別ですが。。
いったい何が原因でフリーズするんだろ?レジストリかな?
617491:03/11/10 22:22 ID:gpMSMA8U
貢献度の少ない情報でございますが・・・。
Explorer Plugin 無し環境での HTMLHelp 文字化けですが、
私の環境下では insthta.cmd 流したら化けなくなりました。
mshtml か。ぬぅぅ・・・。

>>616
Explorer Plugin、Win2k3 CD で試しにやってみました。
やっぱり頻繁にフリーズするようです。
618名無し~3.EXE:03/11/11 19:43 ID:39pHB9To
1024×768等の解像度にするにはどうしたらいいのでしょう?
puttyなんかデフォルトでスクリーンに収まんないです。
WinXp標準ディスプレードライバー組み込んでくれてもいいのに・・・
619名無し~3.EXE:03/11/11 20:42 ID:ZcHqQLbN
620618:03/11/12 02:06 ID:igmFwuxv
>>619どうも
desk.cplってコンパネの「画面」ですよね。
で、Win2kのdesk.cplに置き換えろって事ですが、
service pack4の中に、desk.cp_ はありますが。。。

XpCDで作ったPEはExplorerから直接desk.cpl実行しても、
テーマタブだけでした。
621332:03/11/12 08:19 ID:pdkBznVt
プラグイン更新しました。
fix_netプラグインはいままでXP無印のファイルをつけてたので
XPなどのCDから文字化けしないファイルを生成するバッチ作りました。

>>617
Explorerプラグ、Win2003でもフリーズしますか。
どうやらいまのとこXP無印で作らないと使い物になりませんねぇ。。。

>>620
うちだとXPSP1で作ると画面のプロパティで設定ができず、
XP無印だとちゃんと画面サイズの設定等ができています。
非Explorerな人ならXP無印で作ることはないでしょうが。。。
622618:03/11/12 14:54 ID:igmFwuxv
う〜ん、残念。Win2003 Serve trialからでもだめと。
Xp無印の評価版なんて今頃手に入らないですよね (´・ω・`)
Explorer&IEプラグイン使わなければ、XpSP1からでも行けるんですかね。

623618:03/11/12 14:57 ID:igmFwuxv
あっ、独り言です。
いろいろやってみます・・・・
624332:03/11/12 16:20 ID:pdkBznVt
WinXPSP1のCDから作成してもフリーズしないExplorerなPEができたヨカーン。
十分にテストしてないんでまだ不具合あるかもしれんがとりあえずプラグイン公開。
どうやらこのレジストリ↓が原因だったみたい。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Pesp\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\IMM]
"IME File"="msctfime.ime"

あとXPSP1で作ると画面のプロパティが動作しないので、
Win2kのdesk.cplでやってみたらエラーでるもののちゃんと解像度変更できました。
でも解像度変更するだけならsetres.exe使った方が楽かも。

あとWindows2003では動作未確認です、持ってないんで。。
625332:03/11/12 16:23 ID:pdkBznVt
あ、レジストリのアドレスが違ってるわ。。。
正確には [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\IMM] ですわ。
626名無し~3.EXE:03/11/12 17:31 ID:MpqlktNE
>>624
> WinXPSP1のCDから作成してもフリーズしないExplorerなPEができたヨカーン。

マジすかー
かなり期待
627491:03/11/12 21:08 ID:vKa3fjJ6
>>624
大変お疲れ様ですー。
新Plugin、Win2k3で試してみましたので、第一報をば。
・不足ファイル(これは前のVer.でも同じでしたが)
 nusrmgr.cpl
 taskman.exe
 hnetwiz.dll
 ゲーム類
・desk.cpl
 Xp SP1と同じようです。
 Win2k用のを使うと、同じくエラーは出ますが解像度変更等はできるようです。
・MMC
 使えそうなものとしては
 サービスマネージャ(Views.htmでエラー出ますが)、デフラグ、
 ODBC(ODBCドライバが何もないので表示だけの確認ですが)、デバイスマネージャ、
 くらいでしょうか。
 論理ディスクマネージャは、サービスに接続中...と出て止まります。
 ユーザーマネージャはnusrmgr.cplが無いせいでしょうか、NGでした。
・WindowsNetwork
 LAN内の別PC共有フォルダ(Win2k)をExplorerで見ようとすると、トップフォルダまでは見えるのですが
 ユーザー名、パスワードのダイアログが出ず、アクセスできませんでした。
 ViXのフォルダツリーでやったらダイアログは出て、その後はExplorerでもアクセスできます。

まだ少し触っただけですが、固まらなくなったようです。(多分)
inf内で"B:\・・・"と決めうちで記述してある個所は"%ramdrv%\"に書き換えましたが
大丈夫でした。
今のところ、こんな感じです。
(XPE-Plugin とはスタートメニューの置き場とか多少ポリシーが違うようですが、
 あっちを超えたかも♪)
628332:03/11/12 21:18 ID:pdkBznVt
今CDに焼いて試していますが問題なさそうです。
624に書いたレジストリを消すことによって動くようです。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031112211033.jpg

>>627
報告さんくすです。
2003でも大丈夫っぽいですね。
>inf内で"B:\・・・"と決めうちで記述してある個所は"%ramdrv%\"に書き換えましたが
そこんとこは修正しといたほうがいいですね。

あと気になってるのはスタートアップとSendToなんですがこれがさっぱり、、
スタートアップはかなり前にレジストリいじくりまくってたときは機能してたはずなんですが。。。
629332:03/11/12 22:26 ID:pdkBznVt
>inf内で"B:\・・・"と決めうちで記述してある個所は"%ramdrv%\"に書き換えましたが
でエクスプローラープラグイン更新しました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
630618:03/11/13 02:46 ID:6YP10+Rt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

WinXpSP1HOMEなんですが、PE Shell Swapperゴチャゴチャ弄ってる間に
Explorer&IE プラグイン ver.17で、あっさりと安定して動くように
なりました。

appmgr.dll
efsadu.dll
fdeploy.dll
ntbackup.exe
proxycfg.exe
relog.exe
taskkill.exe
tasklist.exe
wmiscmgr.dll
wsecedit.dll
gpedit.msc
rsop.msc
secpol.msc
nwc.cpl

これが、ERRORで拾えなかったです。
無事、SCRSetで解像度も変えられれる様になって、
50歩ぐらい前進したようです。

で、一難去って、LAN用に刺してあるNICは認識するのですが、
オンボード上のNICが認識できないです 。・゚・(ノД`)・゚・。
Intel(R) PRO/100 なんで、そんなに変なネットワークカードでは
ないはずなんですが。

startnet.cmdのエラーからなんでしょうか??
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031113024033.png
631444:03/11/13 05:19 ID:O+JvZxKO
>>630
> で、一難去って、LAN用に刺してあるNICは認識するのですが、
> オンボード上のNICが認識できないです 。・゚・(ノД`)・゚・。
> Intel(R) PRO/100 なんで、そんなに変なネットワークカードでは
> ないはずなんですが。

最新版のドライバを使ってませんかねー?
家だと最新版ドライバを使うとそのスクリーンショットと同じエラーが出てたのですが
XP付属(無印)のものだと問題ありませんでした。
632444:03/11/13 05:55 ID:O+JvZxKO
ntoskrnl.exe 5.1.2600.1151 (xpsp2.030422-1633)
で試してみたのですがフリーズせずに問題なく動いているみたいです。
633332:03/11/13 16:23 ID:i8ZWkuo4
今日もプラグイン更新。。
ほとんどがショートカット関係の更新になります。
あとガイジンサソのを参考っていうか元にしてhtaをwsh一つにまとめました
634名無し~3.EXE:03/11/13 23:24 ID:XYWLh3/I
>>332さん

shortcuts.zipに触発されて
\plugin\z_ExplorerIE\programs\へ
色々とショートカットを追加しているのですが
どうもうまくいきません。

PE上でショートカットとしては機能するのですが、
どんなアプリでもアイコンの絵が出ないです。
スタートメニューの中で不明なアイコンのままです。
勿論、作成の際には絵のある場所としてショートカット先と同じexeを指定しています。

で、ファイルサイズを確認してみると
332さんが配布しているlnkファイルは約1500バイト、
win標準の機能やそこらのフリーウェアで作ったlnkファイルのサイズは約500バイトです。
そしてPEの上でなくてもlnkファイルのアイコンの絵が既に違います。

ショートカット作成において何かやり方がまずいのか、
それともなにか専用のツールを使っているのか、教えてください。

色々なフリーウェアを渡り歩きましたがさっぱりで・・・。
635名無し~3.EXE:03/11/14 08:03 ID:Tge4inrO
PE上からショートカット作って、環境変数でショートカット先と
作業領域指定すれば・・・・・あれ?同じにならないぞ・・・
636332:03/11/14 08:29 ID:Q6zdJzUO
>>634
アイコンのリンク先がC:\......のままじゃないですか?
637634:03/11/14 12:05 ID:8z3zY+W/
いえ、きちんと%SystemDrive%...になってますよ
作業フォルダもしかり。
ショートカットの作成時点でショートカットの絵がすでに違うですよ、、、。
332さんのはdosのexeみたいなアイコンですが
私が作ったのは白いファイルの枠内にエクスプローラーのアイコンですし、、。
638332:03/11/14 16:21 ID:Q6zdJzUO
>>637
自分はショートカット作るとき、たとえばscrsetのショートカットなら
C:\Programs\nu2menu\scrset.exe にファイルをコピーしてから、
リンク先 : %SystemDrive%\Programs\nu2menu\scrset.exe
作業フォルダ : %SystemDrive%\programs\nu2menu
アイコンの変更 : %SystemDrive%\Programs\nu2menu\scrset.exe
でやってます。他のとこはいじってません。

USB Plug & Playてのが出てました、まだ試してませんが。。
ttp://lunarcal.tripod.com/WINPE/WinPE.html
639491:03/11/14 23:08 ID:CtTlN3Je
皆さんのショートカットの書き込みで思い立ち、
ttp://oss.netfarm.it/winpe/
の XPE Plugin に同梱されている xpeinit でOS起動後に簡単に自動作成できないもんかと
色々試してみました。(コヤツはText読んで起動時にショートカットを作ってくれるモノです)
当然起動Driveには作れませんので、Explorer Plugin のInfを弄って Profiles 絡みを全てRamDriveに置くようにし、
"Start Menu", "Programs" 等も "スタート メニュー"などとと日本語標準のものにしてみました。
(日本語フォルダ名は、どうやらinfがS-JISだと文字化けし、Unicodeだと化けないようです)
が・・・。 xpeinit を起動させるのに、レジストリの Run も RunOnce、RunOnceEx も動いてくれませえーん。
なぜなんでしょ。他にNotepadを起動させるようにしてみても同じでした。
何かが足りないんだろか、記述ミスか・・・。少ない脳みそが膿んできてます。
何方か詳しい方、挙手願いまーす!
640491:03/11/15 02:29 ID:ap+I72am
>>639 ですが、自己解決(妥協?)しました。
[Software.AddReg]ではだめで、[Default.AddReg]の RunOnce のみ動きました。
ワケわからんので、これ以上追求しませぬ。
これで一応 xpeinit.exe でショートカット出来ましたが、スタートメニュー直下には作成できない仕様のようです。
日本語のショートカット名もOKでした。
でもこういうやり方、邪道だよなぁ・・・。

板汚しのお詫びにもならないかもですけど、
msime.sys、msimer.dic、msime.dic を system32\ へ突っ込む Plugin なんぞ
作ってあげたら、Command Prompt でも IME が動きますです。
以上、失礼いたしました。
641名無し~3.EXE:03/11/15 13:00 ID:oiMTHqg+
USBのプラグインうまく使えてる人います?
642332:03/11/16 08:55 ID:uyDGkya7
>>639
xpeinit ってどこにショートカット作るんですか?説明がなくてよくワカランのですが。

昨日はスタートアップ、SendTo有効にしようとしたけどできませんでした。
クイック起動とお気に入り(IE)は使えるようになりましたが。
スタートアップは[Default.AddReg]の RunOnce が動いてくれたので諦めます。
プラグインはまだ作成中ですんで後ほど。。

あとdesktop.iniを使用するとアクセサリなどを全角表示できました、でも需要ないよな。。。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031116084541.png

>>641
うちにはUSBのストレージがないんでなんとも、、IEEEのHDは認識してくれませんでした。
やり方が悪いのかもしれん。
643310:03/11/16 11:32 ID:KMkuAtTM
XP SP1でのリソース突破法はWinLogon.exeのパッチがいいのではないでしょうか。
(本家で参照できなくなってしまっているので、下記参照)
search: A1 C8 5B 07 01 C9 C3
replace: 33 C0 90 90 90 C9 C3

search: EB 2C 8B 47 08
replace: 90 90 8B 47 08

332>さん、ホイールマウス対応も入れてほしい。
[SetupReg.AddReg]
0x4, "ControlSet001\Services\i8042prt\Parameters","EnableWheelDetection",0x00000002

644491:03/11/16 11:47 ID:+71dXPgx
>>642
お疲れさまですー。
>説明がなくてよくワカランのですが。
かなり脳膿み状態だったようで、あれじゃ理解不能ですね。すんませんです。
作って欲しいショートカットの リンク先と名称を羅列したText(xpeinit.ini)を読んで、
レジストリにある Default User の Start Menu キーで指定されたフォルダにショートカットを作ってくれるんです。
要するに スタートメニュー - プログラム以下のショートカットを OS起動時に作ってしまえぇ、と。
なので Start Menu 等を%ramdrv% に置くようにExplorer Plugin のinfを変更してみた訳です。
ショートカット作りは楽になりますが、どうせアプリ追加するとrebuildですし、そう頻繁でもないですし、
メリットといえばRamDrive内なので OS起動後に手動でStart Menu に追加変更できることくらいですわ。
(デモナンデRunヤRunOnceExガウゴカナインダロ・・・。)

クイック起動 は嬉しいですね。Plugin 期待してます。
私もやってみましたが\Internet Explorer\Quick Launch\フォルダとショートカット作っても、
手動でやらないとタスクバーに有効表示させる方法が解らなかったので断念してました。

USB、うちも独自のドライバが必要なデバイスしかないので面倒でやってません・・。
Devconで見ると物理的なデバイスとしては拾っているようですが。
>>359 さんのように、ストレージ系ならPluginなくても使えるのかな?
645310:03/11/16 13:18 ID:KMkuAtTM
>>642
Send Toってこれのこと?
0x0,"Classes\AllFilesystemObjects"
0x0,"Classes\AllFilesystemObjects\shellex"
0x0,"Classes\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers"
0x0,"Classes\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Send To"
0x1,"Classes\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Send To","","{7BA4C740-9E81-11CF-99D3-00AA004AE837}"
646332:03/11/16 14:23 ID:uyDGkya7
とりあえずExplorerプラグインver.20できました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/explorer_ie_ver20.zip

>>643
>リソース突破法はWinLogon.exeのパッチがいいのではないでしょうか。
たしかにフォーラム見るとwinlogon書き換えてる方多いみたいですね。
そのうちwinlogonにパッチするように変更しますね。
Explorerにマウスホイールも組み込んどきました。

>>644
詳しい使い方さんくすです。
デフォルトの方に追加ですか。ちなみにプラグインver.20で以下のように指定してあります。
"Programs","%ramdrv%\Documents and Settings\Default User\Start Menu\Programs"
"Start Menu","%ramdrv%\Documents and Settings\Default User\Start Menu"
"Startup","%SystemDrive%\DOCUMENTS AND SETTINGS\ALL USERS\START MENU\PROGRAMS\スタートアップ"
startupも%ramdrv%に移しておいたほうがいいのかな。

クイック起動 は表示させるのに、タスクバー右クリック→ツールバー→クイック起動をやらないといけないです。
表示させるレジストリ追加しても環境によって値が違うようで。。。

>>645
そうです、たしかそれを追加すると右クリックに「送る」が出現します。
しかし送る先がフロッピーしか表示されなくて、、、他にもレジストリが必要なのかな
647332:03/11/16 14:35 ID:uyDGkya7
あと終了するときにCDを出してから電源を切れるようにするには、
msvbvm60.dll、Shutdown.exeをデスクトップなど(CD以外)にコピーして
Shutdown.exeを実行、ウインドウが表示されたところでCDイジェクトして
ShutdownのOKを押すとできました(Virtual PCで確認)。

>>640
Explorerプラグインに組み込むの忘れてました。
プラグインはこんな感じでいいでしょう。
;------ここから-----------
; Cmd_with_ime.inf
[Version]
Signature= "$Windows NT$"

[PEBuilder]
Name="Cmd with IME"
Enable=1

[WinntDirectories]

[SourceDisksFiles]
msime.dic=2
msime.sys=2
msimer.dic=2
;-------ここまで-----------
648491:03/11/16 14:48 ID:+71dXPgx
>>646
>デフォルトの方に追加ですか。ちなみにプラグインver.20で以下のように指定してあります。
All User の方は%systemDrive% のままで、ってことですよね?
そのほうがいい感じ。早速Ver.20 使わせていただきます。
(Startup は %ramdrv% にしても無意味なような気が。そのままでいいかと。)
あと私は Explorer Plugin を使わないものも作るので、ホイールマウスとタイムゾーンの設定は
!Custom Plugin 内でやってます。
649491:03/11/16 15:00 ID:+71dXPgx
>>647
おっと、書いてるうちに次の書き込みか・・。
Command Prompt の IME ですが、JapaneseLanguage Pluginが必要なので、
別途647のサンプルのようなPluginを作るか、JapaneseLanguage Plugin 内に記述するのがいいでしょうね。
でもその3つのファイル追加、正当なやりかたかどうかはわかりません。ごめんなさい。
650名無し~3.EXE:03/11/16 18:00 ID:7aqf+jk2
>>332さんのところにあるshutdown.exeのGUIを変えようと思って
リソースハッカーでファイルを覗いてみたんですがGUIに関するものがありませんでした。
アレは何か特殊なのでしょうか?
651310:03/11/16 18:34 ID:KMkuAtTM
652332:03/11/16 19:50 ID:uyDGkya7
>>648、649
All User の方は%systemDrive% のままになってます。

確かにそうですね、Cmd with IMEはJapaneseLanguage Pluginに追加しておきました。
647に書いたのは使用しなくてOKです。

あとPE Network Configurator微妙にバージョンアップしてますね。
うちではstartnet.cmd無しでは以前のようにエラーでました。
http://www.geocities.com/pierremounir/
653310:03/11/16 22:48 ID:YVgIae/t
>>646
手元にある,XP SP1のCDだと、Explorerプラグインで
majava.dllでエラーが出る。
>>652
Virtual PCでしか動かしてないけど、
startnet.cmd無しで、PE Network Configuratorが動くけど、
何が原因かな?以前は動かなかったし、




654491:03/11/16 23:11 ID:+71dXPgx
Explorer Plugin、Win2k3 でも同じく
fldrclnr.dll、msjava.dll が不足でした。(あと>>627に書いたファイル)

>>653
うちではPenetcfg、startnet.cmd なしでは NGでした。
まだ VMware でしか試してませんが。
やっぱり HW環境の差なんですかねえ・・・。
655444:03/11/16 23:36 ID:DZAO/jKh
>>642
> あとdesktop.iniを使用するとアクセサリなどを全角表示できました、でも需要ないよな。。。
> http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031116084541.png

全角で表示したいのですが
どうやればいいんですかねー?
desktop.iniの作成方法がよくわからなかったりー
656444:03/11/16 23:40 ID:DZAO/jKh
>>653
> Virtual PCでしか動かしてないけど、
> startnet.cmd無しで、PE Network Configuratorが動くけど、
> 何が原因かな?以前は動かなかったし、

Penetcfg家でもVPCで試してみたのですが
STARTNET.CMDなしで動きますね
実機ではまだ試してませんが動くといいなー
657444:03/11/17 08:51 ID:xyJ4X6eh
実機で試してみました。
蟹チップとIntel PRO 100のマシンで試してみたんですが両マシンで
startnet.cmdなしでPENetCfg.exe(Ver.1.5.1)動きましたー

最近システムに関するファイルやPlug-Inで変更したもの

SP1ベースでビルドするようにした。
Explorer&IEプラグインを Ver.20ベースにした。
ntoskrnl.exeにパッチを当てるのはやめwinlogon.exeに310氏が掲示したパッチを当てた。
Cmd with IMEを追加した。

覚えているものは大体こんな感じです。
658444:03/11/17 09:44 ID:xyJ4X6eh
今試しにntoskrnl.exeを以前のパッチを当てたものに戻し
winlogon.exeをオリジナルのものに戻して試してみたところ
以前のようにstartnet.cmdなしだとPENetCfg.exeが起動できなくなりました。

次にwinlogon.exeにパッチを当てたものに変更してntoskrnl.exeを
オリジナルのものに戻して試してみたところ
startnet.cmdなしでPENetCfg.exeが起動可能になりました。

これを見るとntoskrnl.exeにパッチを当てていたのが
原因っぽいですね

検証はVPCでしました。

以上報告でした。
659名無し~3.EXE:03/11/17 13:14 ID:NcmidVou
>>657
全面的に参考にさせてもらってこちらも試してみました。

ばっちりです。XSsp1で大丈夫のようですしネットへもあっさり。
テスト環境はVMwareと実機は時間無いのでHDDインスコ。
HDD上でのwinPEは微妙に挙動が異なるようなので(desk.cplを差し替えなくてもよかったりで)
いまいち参考にはならないかもしれないですが、問題ないとおもいます。
もやもやが晴れましたよ。
660444:03/11/17 13:45 ID:xyJ4X6eh
Win 2003でも試してみました。

winlogon.exeへパッチを当ててみようと思ったのですが
パッチの箇所がEB 2C 8B 47 08の方しか見当たらないようなので
こちらだけ変更して試してみました。

結果は、Penetcfg.exeはstartnet.cmdなしで問題なく動くのですが
リソース突破パッチの効果が効いていないっぽくて
フリーズはしないものの一度に起動できるアプリが少なくなってしまいました。

2003の場合は取り敢えず今のところはntoskrnl.exeの方にパッチを当てて
startnet.cmd使ってやった方がよさげなのかもしれないですね
661491:03/11/17 14:11 ID:uMpjYNcT
>>660
検証作業、お疲れ様でした。
やっぱりですか。
私も Win2k3 CD の Winlogon.exe に "A1 C8 5B 07 01 C9 C3" が見つからなくて、どうしようかと。
(CDのものとHDDにあるものとでは同じVer. 5.2.3790.0 でしたが、タイムスタンプが違いました。Updateのせいかな?でも中身は同じっぽい)
Ntoskrnl.exe のパッチのままじゃ何ともならないもんっすかね。
factory.exe のパラメタとか Winbom.ini とか関係するのかな・・・。調べてみまふ。

startnet.cmd は結構時間がかかるのですが(数十秒?)penetcfg.exe 一発 ではどうでしょうか?
XP で試せないのでちょっと気になったり。
662444:03/11/17 15:49 ID:ux66u7Zo
>>661
> startnet.cmd は結構時間がかかるのですが(数十秒?)penetcfg.exe 一発 ではどうでしょうか?
> XP で試せないのでちょっと気になったり。

うーんstartnet.cmdとそれほど変わらないような気がしますねー
もしかしたら多少速いかもです。

今"PPPOE dial-up support Plug-In"試してみたら動きますね(この前試してみたらエラーが出てうまく動かなかった)
プラグインは前から入れているのですがinstpppoe.cmdが問題なく動くようになって
NEWPBK.CMDなんかもちゃんと動いてくれて家でも実機でネットに接続できるようになりましたー
なので今WinPE+PPPOE経由でカキコ

今回これが一番うれしいっす
663332:03/11/17 17:40 ID:iQY6hBLt
おぉ、winlogon.exe書き換えたらPENetcfg動きますね。
気になったことはページングファイルが作られなくなってる。
VPCで動かすともっさり。実機でやれば問題ないですが。。

これからプラグ印修正しようと思うんですがwin2003はどのようにしたらいいかな?
手元にwin2003のCDがないからパッチも作れないし。。。

>>655
Windows標準のアプリなどしか表示できないと思ってましたが
ほかのショートカットも全角、小文字の英語で表示できました。
これから説明書きますんで。。
664332:03/11/17 18:01 ID:iQY6hBLt
desktop.iniの使い方。(わかりにくいかもしれん。。
desktop.iniはExplorerプラグインに付属してるのをコピーして使ってください。
フォルダの名前を表示するには名前を変更したいフォルダにdesktop.iniをコピーして、

[.ShellClassInfo]
LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21761
と書きます。
shell32.dllをリソースハッカーで開いて、String Table→1361→1041の順で開くと「21761, "アクセサリ"」 という記述があります。
これはshell32.dllのString Tableの21761番の値をフォルダ名にするというもんです。

フォルダ内のショートカットの名前を表示するには
[LocalizedFileNames]
Calculate.lnk=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22019
です。「Calculate.lnk」はショートカットのファイル名、%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-22019は上のと同じ原理です。
自分で好きな名前を表示させるには適当なdllを_string_.dllのようにリネームしてString Tableの値を書き換えてけばいけます。
この場合Calculate.lnk=@%SystemRoot%\system32\_string_.dll,-4000 のようにしてください。
665444:03/11/17 21:48 ID:kFuJ9sq+
>>664
> desktop.iniの使い方。(わかりにくいかもしれん。。

詳しい説明どうもありがとうございます。
試してみたところ全角いけました
助かりましたです。

ぼちぼち変更してみます。
666332:03/11/17 21:53 ID:iQY6hBLt
winlogonの書き換えXP無印でやってみた。
「A1 C8 5B 07 01 C9 C3」がなかったので適当に解析して下のを書き換え。
「A1 50 13 06 01 C9 C3」 → 「33 C0 90 90 90 C9 C3」
「EB 2C 8B 47 08」 → 「90 90 8B 47 08」

たぶんできてると思うけどうちの貧弱マシンだとVPCで動かすのにページングファイルが必要だった。
Penetcfg.exeは問題なし、リソース突破もアプリ20個ぐらい起動できたからきっと問題なし。
メモリを十分に積んでればVPCでページングファイルいらないんだが。。。
667310:03/11/17 22:24 ID:Ax2k71qZ
>>661
Win2k3のwinlogonの書き換えは、以下のようにしてください。

 search: A1 04 CC 07 01 C9 C3
 replace: 33 C0 90 90 90 C9 C3

 search: EB 2C 8B 47 08
 replace: 90 90 8B 47 08


668444:03/11/17 23:46 ID:kFuJ9sq+
669491:03/11/17 23:53 ID:uMpjYNcT
>>667
>>668
CD から Expand -r したものにパッチあてて、リソースも大丈夫そうですし、penetcfg.exe もOKでした。
ありがとうございます。
「Network 動いてねえが、動かすか?ん?」のメッセージ見たときはちょっと感動。
どうして皆さん、パッチあてる個所があっさり解るんでしょ。
ここの住人さん達は凄い・・。
670332:03/11/18 14:10 ID:qFK+rVjx
>>668
毎度ありがとございます。さっそくExplorerプラグインver.21作りました。
MMC関係と思われるファイル&レジストリも追加してあります。

他にもAutoRunプラグイン作っときました。
それとCmd_with_imeはJapaneseプラグインに入れておきましたので。
あとwinlogonにパッチ当てればsetupreg.hivの"ControlSet001\Control\MiniNT"を消す必要なさそうですね。

http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
671名無し~3.EXE:03/11/18 19:37 ID:Ebc4tnHE
Pebuilderver3.0.18使用
OS:XP Pro windows update アップデート済み CD:OEM XP Pro (無印)
PE Builderだけだとできるんですが
PE BuilderでExplorer&IEが動くPEを作るを試したところ
apph_sp.sdb returned error 2 指定されたファイルがみつかりません。とでるので
Explorer&IE.infの中のapph_sp.sdb=60を削除しました。
しかしmsctfime.imeのように削除しただけではなおりませんでした。
かなしーー・・・
672491:03/11/18 20:34 ID:/Aln5Nrk
>>640 のIMEですが、当時Explorer Plugin Ver.18 組み込み環境でしかやってなくて、Explorer Plugin 外したら出来ねー。
よーく見たら msime.sys って書いちゃいましたが msimei.sys のつもりで書いたんですよ。(タイプミス)
i386\_Default が有効かな?と思って、system32\config.nt に記述してあるもので足りないファイルは・・と思って付け足したんですが。
でも msimei.sys なくてもIME動くし・・・あれ?・・・pifmgr.dll がなくても動くし・・え・・?
って、今 Explorer Plugin Ver.20 + cmd with IME 無しの JapaneseLanguage Plugin でやったら・・・あれ?出来ちゃう?

っちゅうことで、私のBuild環境がおかしくなったんだか、よくわかりませんが、>>640 の3ファイル追加はマユツバです。
すみません。後でちゃんと調べます・・・。
673332:03/11/19 20:07 ID:Ybr8gLQ/
>>671
エラー出ても気にせずiso作っちゃってください、
うちも無印で作ったら同じエラー出ましたが問題なく動きました。

>>672
そうでしたか、特に不具合出てるわけでもないので
しばらくはJapaneseプラグインこのままでいいですよね?

今devconのことでがんばってるのだがいまいちわからん。
誰か成功した方いないですかねぇ。。
674444:03/11/20 19:06 ID:GpW7ZFvS
Intel PRO 100b ドライバ本体(e100b325.sys)だけ新しいバージョンに取り替えるなら
問題なさそうですね
infもコピーしてしまうとだめっぽい
675名無し~3.EXE:03/11/20 22:01 ID:TxUS/lsP
みなさんの活躍を参考にPEディスクを作成してみたのですが、これって
作成したPCでないと起動できないのでしょうか???

作成した時に使ったPCではCDから起動するのですが、ほかのPCでその
CDを使って起動しようとすると、XPロゴが出た後でストップ(エラー)を表示
して起動できなかったのです。
 作成した環境 AthlonXPのノート
 起動させようとした環境 鱈セレのデスクトップPC

おわかりでしたら教えてください。
676332:03/11/21 19:47 ID:6YPAI4Ez
うーん、Windows Audioのサービスは有効にできたけどドライバが。。
WMPもレジストリが壊れてるとかで再生してくれない。
system32フォルダに入ってるMedia Playerでは無圧縮aviの再生できました。
677332:03/11/21 19:59 ID:6YPAI4Ez
途中で書き込んじゃったや。。。続きを。
当然DivXとかはコーデック無いから再生できませんでした。
とりあえずサービスはレジストリのsetupreg.hivの"ControlSet001\Services"あたりを取り込むと項目が増えるみたい。
サービスを有効にするにはさまざまなファイルが必要になりますが。。

>>675
うちには他にWin95時代のPCしかないから試せないっす。
678浜松のLee:03/11/21 20:08 ID:s4/CLune
皆さんには感謝しています。
12月のPJに特集されていてPEbuilderの存在を知り、ここへ紛れてきました。
私にはプラグインの開発など到底出来ないので、
陰ながら声援しています。
2日間でこの板読み終えました。私がここに来たのタイミングは
本当にずるいタイミングになりました。いろいろなことが
便利になってから、知ったので幸運だったと思います。

昨日とりあえず3.018を使って、XP OEMに自分でSP1当てたもの使って
プラグインなしで、PJに載っていた、文字化け防止のための
エントリだけ使って作って見ました。とりあえず出来たみたいでした。
これから、プラグインを導入した物に挑戦するつもりです。

気になったことは、前にもそれらしいことがこの板で書いてありましたが、
PEで起動して、HDDの中を見ると、アドミニストレーター権限なんか
関係なくなっているような気がするのは、自分のパソコンで試したからでしょうか?
そうでないと危険ですね。ということがデスクトップにHなサイトが
どうこうと言う話と同じなんですよね?


それと、KNOPPIXはキャッシュの割り当てを変更することで
快適になるようなことが書いてあったのですが、PEはどうなんでしょう?
自分に出来ないこと提案してもうしわけないのですが、分かる人いたら
お願いします。

これからもよろしくお願いします。
679名無し~3.EXE:03/11/21 20:43 ID:a/UdkOsH
すいません。PJって何ですか?
680名無し~3.EXE:03/11/21 20:54 ID:zC1IZN1J
>>679
多分なんかの雑誌だと思う
681名無し~3.EXE:03/11/21 21:35 ID:p/iRLa6u
PC JAPANかな〜
682310:03/11/21 22:08 ID:+V1yeLtp
>>681
今コンビニでPC JAPAN買ってきました。
 2ページくらい書いてありますね。
 内容は文字化け解消とIME、日本語106キーボードを使用可能にするエントリ
 の追加方法です。(全然参考にならん。)
 2004年1月号でネットワークと各種プラグインの詳しく解説してくれそうです。
 このスレ以下でなければいいですけどね。
683名無し~3.EXE:03/11/21 22:16 ID:p/iRLa6u
>>682
このスレを参考にしてる悪寒
684名無し~3.EXE:03/11/21 22:25 ID:TDCwjEuk
>>683
間違いない!
685浜松のLee:03/11/21 22:39 ID:s4/CLune
>>おそらくそうですね。
この板の方が数段詳しいです。
今日は作業挫折。3連休家族サービスします。

いきなり winlogon.ex_の書き換えがうまく行かず
苦戦。
686名無し~3.EXE:03/11/21 23:06 ID:KPStabg7
レスキューディスクじゃなかったのか!!
もしかして目指せKnoppixって事ですか?
687名無し~3.EXE:03/11/21 23:09 ID:4ehkD7E6
どっちかって言うとWindows Embeded に近いと思う。
688名無し~3.EXE:03/11/21 23:12 ID:4ehkD7E6
Embeded・・・
_| ̄|○
689名無し~3.EXE:03/11/21 23:32 ID:Vu4d0IRP
実は次号のPCJapanの特集記事はこのスレのURLだけです。
690名無し~3.EXE:03/11/21 23:42 ID:KPStabg7
>>687
PEって"Personal Edition"だと言いなぁと、思ってます。
691491:03/11/21 23:53 ID:Wjwcxn/+
PC Japan ですか。
ここも、もっと賑わってくるでしょうね。
(私にとっては Plamo Windows・・・・)

332さんの Explorer Plugin Ver.21 ですが、Win2k3 CD では
hnetwiz.dll, taskman.exe, nusrmgr.cpl
freecel.exe, mshearts.exe, sol.exe, spider.exe, winmine.exe (GAME類ですね)
fldrclnr.dll acverfyr.dll apph_sp.sdb
が不足でした。
それから、スタートメニュー - コントロールパネル とすると reboot しますです。何故だー。

まだ正式リリースではないようですが、PE Builder Ver.3.0.21 が落ちてたので試してます。
3.0.19が基本的な VersionUp で、3.0.20, 3.0.21 と速いテンポでBugFixしてるみたいなので、落ち着くのはもう少しでしょうか。
"Install WinPE from CD-Rom to Harddisk" Plugin なんてのも入ってます。
692名無し~3.EXE:03/11/22 00:00 ID:/GoCYC6A
とりあえずコレを越えるのが自分の中での今の目標です。
ttp://www.agtech.co.jp/products/winternals/repairandrecovery/erd2002.html
693名無し~3.EXE:03/11/22 00:06 ID:/GoCYC6A
【仕様/制限】
本ソフトウェアは Windows PE (Windows XP 縮小カーネル) を使用していますが、
本ソフトウェア以外のWindows および16ビットアプリケーションの動作を保証するものではありません。
↑各種プラグインで対応中・・・

本ソフトウェアを汎用 OS として使用することはできません。
↑目下カスタマイズ中・・・

本ソフトウェアを起動後24時間経過すると自動的にリブートします。
↑クリア

Windows NT/2000/XP のセキュリティモデルには従いません。セキュリティの設定に関係なく、すべてのファイルとディレクトリにアクセスすることができます。
↑ガクガクブルブル クリア

Windows NT4/2000/XP でサポートされているソフトウェアによるフォールトトレラントディスク (ミラーセット、ストライプセットおよびスパンセット) は本製品ではサポートしていません。
これらが必要な場合は Remote Recover をお使いください。
↑そーなんだ

Windows 2000/XP の暗号化ファイルシステム(Encrypting File System; EFS)には対応していません。
EFS で暗号化されたフォルダおよびファイルの内容にアクセスすることはできません。
↑むりぽ

694名無し~3.EXE:03/11/22 00:12 ID:ZZU9BUv7
つーか78000円は高すぎ。
MSがフリーのPE Builderに文句付ける訳だ。ライセンス料高いんだろうなー。
695名無し~3.EXE:03/11/22 00:15 ID:+toYRTSv
Poorman's Edition だとオモテタ。。。
696名無し~3.EXE:03/11/22 07:30 ID:o+b0MiAS
PC Japanか。 付録のハッカー手帳2004がちょっとうれしかった。
697491:03/11/22 10:33 ID:DizyYYu9
最近時間がとれないし、何やっても中途半端でうまくいかないし・・・
ってことで、小ネタですが・・。

;-- ここから --------------------------------------------------------------------
; cmdhere.inf
; PE Builder v3 plug-in INF file for Command Prompt Here

[Version]
Signature= "$Windows NT$"

[PEBuilder]
Name="Command Prompt Here"
Enable=1

[WinntDirectories]

[Software.AddReg]
0x0, "Classes\Directory\shell\CmdHere"
0x1, "Classes\Directory\shell\CmdHere", "", "CMD &Prompt Here"
0x0, "Classes\Directory\shell\CmdHere\command"
0x1, "Classes\Directory\shell\CmdHere\command", "", "cmd.exe /k cd "%1"""

0x0, "Classes\Drive\shell\CmdHere"
0x1, "Classes\Drive\shell\CmdHere", "", "CMD &Prompt Here"
0x0, "Classes\Drive\shell\CmdHere\command"
0x1, "Classes\Drive\shell\CmdHere\command", "", "cmd.exe /k cd "%1"""
;-- おしまい --------------------------------------------------------------------

これで Explorer のコンテキストメニューに "CMD Prompt Here" が追加されます。
Explorer 必須ですので、Explorer Plugin の inf に追記するのもいいかもです。
(すんません。テストは XPE Plugin でしかしてませんです。)
698332:03/11/22 10:58 ID:dcwfptyw
PC Japanに特集されてましたかー。買ってみようかな。

とりあえずこんな感じになりました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031122104041.png
devconはよくわからんのでレジストリでデバイス追加しちゃいました。
あいかわらず音は出ませんが。。
IEEEのHDは起動する前から付けておくことで認識してくれました。
それとXPSP1の画面のプロパティ(desk.cpl)がなぜかちゃんと使えるようになってました。

あとDivXの動画はVLCというプレーヤーで再生できました。何となく張ってみる。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031122104908.jpg
もちろん音は出てないですー。

あと、SendTo(送る)ですがViX内ではなぜか有効になってました。
SendToの場所は"[PEのCD]\Documents and Settings\all users\SendTo"です。

>>691
先日Win2003が手に入ったのでちょっとやってみました。
確かにコントロ−ルパネルで落ちますね。。
たぶんレジストリのせいだと思われます。(XPので作ってるから。)
"Install WinPE from CD-Rom to Harddisk" Pluginフォーラムで見かけたので落としてみましたが
これってCドライブをフォーマットしてからインスコするものですよね?
いらないHDあれば試してみたいんだがなぁ。

>>697
ちょっと試してみますね。さんくす!!
699491:03/11/22 11:23 ID:DizyYYu9
>>698
>IEEEのHDは起動する前から付けておくことで認識してくれました。
これ、OS起動後に繋いで devcon rescan でもだめですか?

SendTo、私の頭では全然だめっす。がんばってくださいー。

"Install WinPE from CD-Rom to Harddisk" やってみました。
VMware 上で HDD を割り当てただけの状態で。
しっかりすっかり、領域確保からFormatまで、きれいにしちゃいます。
ここまでは、レスキューCDの機能として欲しいところですけどね(w
論理ディスクマネージャがまだ動かないんで・・。
(しかも CD Boot して NT Loader まで入れられるとなると、違う意味で魅力?)
肝心の動作は・・・んーー。i386フォルダが minintになってて・・とか
1度のチャレンジではOS起動しませんでした(w
スクリプトで File Copy してるんで、好みに書き換えれば色々楽しそうですが。
これ、もとはWindowsPE用なんっすよね?

; 何方か、-ISO-Lebel 4 できて、CharSet に UTF-8 使える mkisofs.exe 知りませんかー?
700491:03/11/22 11:26 ID:DizyYYu9
間違い。-iso-level 4 っす・・・
701わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/22 12:03 ID:geR9wUqF
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ゜ヮ゜ノハ
    uiYu      みるまらー
   .〈|: _>     
    ∪∪
702名無し~3.EXE:03/11/22 13:07 ID:e+BpOaVJ
面白そうなのでやってみようと。
Connectix Virtual PC、C3では起動不可能でした。またしても弊害が。
Pen2もしくはPen3以上が必要って・・・それらしい性能はあるのに・・・。模索中。
703名無し~3.EXE:03/11/22 14:09 ID:+toYRTSv
>>699
これじゃまだ不足するっけ?
mkisofs -U -allow-multidot -sysid "" -V "ぼりゅ〜む" -A "プリマスタリングあぷりけーしょん" -P "かいしゃ" -p "発行人" -volset "ぼりゅ〜む" -b "boot.img" -no-emul-boot -hide "boot.img" -hide boot.catalog -o "いめ〜じ.iso" "でぃれくとり"
704名無し~3.EXE:03/11/22 16:55 ID:ulDMJ0Tf
>>699
英語読めない人が実行したら(((( ;゚д゚)))アワワワワワワワワワ
ですね。
705名無し~3.EXE:03/11/23 00:08 ID:P1IprRYy
ネットワークにつながるのは大変魅力的なんですが、
これって普通にbuildするとMS03-026のパッチあたってませんよね?
blaster感染し放題ってことですよね?

そこの辺りはどうなんでしょう
修正パッチを充てた状態をbuildできるんですか?
706491:03/11/23 02:59 ID:pydYXDyB
>>705
試した訳でもないのですが、MS03-026パッチの当たった環境から
ole32.dll rpcrt4.dll rpcss.dll を抜き出して i386\system32\ に突っ込むようにすればいいのかな・・多分。
必要性とか、じゃあ他のセキュリティパッチはどうだとかって話は抜きにして。
(この3ファイルっちゅうのはWin2k上での確認ですので、XPでどうだかは パッチ後の環境で "KB823980" の Uninstall情報を見てくださいまし。)
707491:03/11/23 03:26 ID:pydYXDyB
>>703
文字コードとかISO9660とか、こういうの苦手なんですが、それでやっても駄目っぽいです。
 -U, -untranslated-filenames Allow Untranslated filenames (for HPUX & AIX - violates ISO9660).
となっとりますね。んー。
mkisofs(Win32版)で "-iso-level 4" って、bart版でしか見たことないし(探し方が悪いとか無知とかとも言う)
"-input-charset utf8" って、Linux用なんかのはソースのパッチがあるようですけどね。
ISO Image 作る時の文字化けがなんとかならんもんかと思ってのことなんですけど、的外れなんでせうか・・・。
708491:03/11/23 16:31 ID:pydYXDyB
英文字が大文字になる件は
bart版 mkisofs.exe の説明に
I've patched the mkisofs.c source file so that filenames in iso level 4 are stored in uppercase.
Else the NTLDR (setupldr.bin) and kernel cannot find the correct files on CD-Rom.
とありました。なるほど。
cdrtools-2.01a18-bart.zip に漢字コード対応パッチ書けばいいのか・・・誰かが(w
709名無し~3.EXE:03/11/23 18:03 ID:FqV0nprc
>>707
大文字にしたくない場合は、-allow-lowercase 追加でいけると思ったけど
(>>703のは、わざと大文字にするセッティングで"$"なども焼ける設定だったはず)
正直 -iso-level 4 なんてのは、焼き板でも聞いたことがないです…
PE未体験なので、具体的に焼けなくて困ってるファイル名を上げてもらえると
協力できるかも
>>708
漢字…でつか
710名無し~3.EXE:03/11/23 18:07 ID:FqV0nprc
あ、今使ってるのは、ここのフルセット版に入ってる mkisofs.exe での場合です
ems-ero.hp.infoseek.co.jp
CDimage系は封じ手ですよね。。。
711割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :03/11/23 18:29 ID:FqV0nprc
>>435
100円で20〜24枚収納、持ち運び、取り出し性よし
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060604313/l50
712名無し~3.EXE:03/11/23 18:31 ID:5cmIgrpG
>>711
それを使うとシャットダウンできるんですか?
713名無し~3.EXE:03/11/23 18:32 ID:FqV0nprc
       ‖   
      ('A`)  
      ( )  
   |.   | |              
   |       
  / ̄ ̄ ̄ ̄
714332:03/11/23 19:20 ID:kS1+PV2b
HTA and WSH プラグイン更新しました。
それと>>697のも載せときました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/

>>699
IEEEのHDはOS起動後に繋いでdevcon rescanするとdevconでは認識してますが、
statusみると問題があるって出てつかえませんでした。
それと論理ディスクマネージャはXPだとちゃんと動いてます。

>>705
Hotfixを解凍して更新されてるdllなどを上書きすれば問題ないと思いますが未確認です。

>>707-710
isoとかよくわからんのでアドバイス等できませんががんばってくださいー。

>>711-713
・・・・・・
715332:03/11/23 19:23 ID:kS1+PV2b
それとPE Network Configuratorバージョンアップしてますです。
http://www.geocities.com/pierremounir/
716491:03/11/24 04:01 ID:XPBmwGWr
>>709
ありがとうございます。
私は良くわかっていないので、乱暴に言ってしまうとこんなところです。

PE Builder 付属の Bart版 mkisofs.exe の仕様は >>708 に書いたように英文字は大文字でないとってことのようです。
でないと Boot時に "CDBOOT: Couldn't find NTLDR NTLDR is Missings" と叱られます。
それから、"i386\WinSxS\x86_Microsoft.Tools.VisualCPlusPlus.Runtime-Libraries.Resources_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_ja-JP_8A84ACAA"
のような長いフォルダにも対応せねばなりません。
multidot は >>703さんの書かれているように -U -allow-multidot でいけるのかと思いますが、
上記の理由により、付属の mkisofs を使っています。
PE Builder が ISO Image を作る時の引数は次のようになっています。
mkisofs -iso-level 4 -volid "PE-Builder" -A PEBUILDER/MKISOFS -sysid "Win32" -b bootsect.bin -no-emul-boot -boot-load-size 4 -hide bootsect.bin -hide boot.catalog -o "ISO FileName" "FolderName"

が、これだとフォルダやファイル名で漢字を使うと一部文字化けしてしまうのが難点なのです。
通常のフォルダやファイルは良いとしても、スタートメニューに入れるショートカット名やフォルダ名、
それから「お気に入り」のショートカット、これらに漢字を用いたいと思うのが人情というもの。
(英文字が全て大文字になってしまうのは上記の通り仕様のようなので良いとしましょ)
>>710 で書かれた ems-ero.hp.infoseek.co.jp のものは、www.arekore.org/cdrecord/ のNLS対応版を
使用しているようなので、文字化け解消には期待が持てるものの、最初の2つの条件に合った引数が無いように思われます。
これは私が全ての引数の意味を理解していないので自信なしですが・・・。

って訳で、どうにかならんもんかと考えているのでございまする。
(CDimage は・・どういうものなのか知らない(っーか「焼き」関係は全く駄目ダメな私)ので・・・)

長々と失礼いたしました。 & 勘違いも多々あるかと・・ごめんなさいー。
717491:03/11/24 04:04 ID:XPBmwGWr
>>716 すんません。「漢字」−>「全角文字」と置き換えて読んでください。
718名無し~3.EXE:03/11/24 06:32 ID:nIMs6/Aj
>>716
CDmageは、これです
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20031124060139.zip
(過去のPE Builderと同じような問題があるので、コメントは控えます)

cdimage.exe" -l"PE-BUILDER" -t11/24/2003,12:00:00 -g -h -n -d -b"bootsect.bin" -x -o -m "FolderName" "ISO FileName"

のようなオプションで、以下の実験用フォルダ/ファイル名が変化しないことを確認
"F:\pebldr\documents and settings\ユーザー名\とっても長くて 名前の変なフォルダー & あ医うえおハマヤラワサシスセソx86_Microsoft.Tools.VisualCPlusPlus.Runtime-Libraries.Resources_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_ja-JP_8A84ACAA\"
"F:\pebldr\documents and settings\ユーザー名\とっても変で長いファイル名のファイル サシスセソ サシスセソ 苦手な漢字活soft.Tools.VisualCPlusPlus.Runtime-Libraries.Resources_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_ja-JP_8A84ACAA.txt"

「英文字は全て大文字に変換」と、「フォルダやファイル名で漢字を使うと一部文字化け」は切り離せないようで
ファイル名に日本語を使えるようにすると、どうやっても「小文字の使用を許可」(-d)の設定にするしかないので
予めFlexible Renamerなどで、全て大文字に変換しておいた方がいいと思います。
実際MSのDISCを、Jolietを使ったがために小文字のまま焼いてトラブる話は、たまに聞きます(SP統合などで)

通常、焼きに日本語(Unicode)を使うには、ISO9660orISO拡張ではなくてJoliet(Joliet+ISOのブリッジ構造)を使うのですが
mkisofsのJolietにも当然64文字制限があるから、それを超えるとなるとJolietでは太刀打ちできませんね…
Level 4ではなくて、Romeoが利用できるmkisofsが存在するなら、mkisofsでも64文字超えUnicodeがマスタリングできると思います。
719名無し~3.EXE:03/11/24 07:47 ID:aS8WCnxM
規格上はRomeoはユニコードじゃないぞ
720名無し~3.EXE:03/11/24 11:08 ID:l+5TjmyW
>>719
WinCDRやRecordNowのような、Romeoをさらに拡張したものが理想なんですけどね。
確かにB'sのように規格通りのRomeoじゃ無理です。

あいにく↑のソフトはどれも、ノーエミュレーションのブータブルCDは作れませんから
現行の市販ソフトで64文字越えのブータブルCDとなると
Nero6で、Joliet拡張を有効にするしかないかも…
721332:03/11/24 14:12 ID:54YVLJUw
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=2842
↑このスレを参考にしてservices.exeとumpnpmgr.dllを書き換えて
setupreg.hivにレジストリ書き加えたらハードウェアの追加が機能したんですが
検出されるデバイスがことごとく不明と出て一つもインスコできず。。

とりあえず書き換え箇所書いとく。
FILENAME services.exe
0000B4C4: 73 74

FILENAME umpnpmgr.dll
000067FC: 73 74

setupreg.hivをsetupregとしてロードしてから↓のregファイル実行。
---------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\setupreg\Setup]
"SystemSetupInProgrest"=dword:00000000
---------------------------------------
722332:03/11/24 14:51 ID:54YVLJUw
書き忘れ、、↑の書き換えはXPSP1のやつです。

あとXPSP1の画面のプロパティ(desk.cpl)は
[HKEY_LOCAL_MACHINE\setupreg\ControlSet001\Services]
の下にレジストリ追加することによってちゃんと動くようです。
ただレジストリの量が多いのでどれを追加すればいいのかはまだ分かりませんが。。
723名無し~3.EXE:03/11/24 18:10 ID:agvc1vIx
タブの表示されない時のdesk.cplって表示されないだけで
Ctrl+Tabでタブ移動すればふつーに操作できたりしますね。
まぁタブのあった辺りをマウスで適当にクリックする手もありっちゃあ有り
かなり左側にまとまってます。

もちろん表示されるに越したことはないですが・・・
ちょっと見てみたけどあたりをつけるのめんどくさそー
724491:03/11/24 21:41 ID:XPBmwGWr
>>718-720
詳細な説明、ありがとうございます。深い世界なのですね・・・。
些細な事といえばそうなので、こんな事に回答いただいて感謝です。
(それから、微妙に板違いともなりかねる事で、皆様にも陳謝です。)

とりあえず、NT Loader から離れてしまえば大文字小文字は関係ないかな?ってことで、
i386フォルダ、system32フォルダと それらの下のファイル名のうち いくつかを大文字に変更し、
cdimage.exe -l"PE-BUILDER" -g -h -n -d -b"bootsect.bin" -x -o -m "FolderName" "ISO FileName"
でやってみたところ無事起動。今まで化けていた全角ファイル名も化けませんでした。
(その他 起動後の動作に影響は無いとは思いますが・・・多分、です)
大文字に変更しなかった "Documents and Settings\All Users" 以下に置いた英文字の大小混在ファイル名もそのままでした。
大文字にしなければならないファイルの確定はまだこれからです・・・。

PE Builder Ver.3.0.19 以降では pebuilder.inf に [BuildISO] Section が増え、そこに ISO File の作成手順を記述できるようです。
@IsoFile, @OutDir@ 等の変数も扱えるようなので、File Rename、cdimage.exe起動 もBuilderから外部スクリプト等をキックするかたちでオートで出来そうです。

>(過去のPE Builderと同じような問題があるので、コメントは控えます)
これ、私知らないんですが、どんな問題なんでしょう。差し支えなければ教えてくださいませ。
725名無し~3.EXE:03/11/25 03:16 ID:YnIviPx1
>>724
板違で迷惑掛けるといけないので、これで去りますね
>過去のPE Builderと同じような問題
某M社が実際にプリマスタリングに使用してるツールで、シェアウェアでもないし
フリーウェアでもオープンソースでもない、本来公開されてないはずのツールだからです。
そのため実は優れたツールでも、mkisofsのように紹介や、解説してるサイトは、海外でもめったに見かけません。
ということで、仮に当人は利用していても、解説サイトを作るのが困難なため
mkisofsで置き換えてる人もいるかも知れません
>>689((;゚Д゚)ガクガクブルブル
726332:03/11/25 18:23 ID:SQ/AQZnF
sherpyaサソのXPEプラグインを参考にしてExplorerプラグインバージョンアップしました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/

今回の更新で、Windows HTA & WSH プラグインを入れなくてもWeb表示&wshを実行できるように、
画面のプロパティがちゃんと動くように、ファイルの検索ができるようになったと思います。
他にも変わってるとこありますが、、、

メモリが極端に少ない環境でIEを起動するとちゃんと表示されないことがあります。
あとサイトによってはjpgなどの画像が表示できないところがあるみたいです。

>>724
システム関係のファイル名を全部大文字にしてcdimageで作れば日本語や小文字の英字もOKということですね。
desktop.iniは作るのめんどかったのでとてもありがたいです。
727名無し~3.EXE:03/11/25 20:59 ID:jwTDeP2d
ネットに繋がってる人は
どうやってLANカードのドライバ入れてますか?
728名無し~3.EXE:03/11/25 21:16 ID:VoqzvVbs
>>727
> ネットに繋がってる人は
> どうやってLANカードのドライバ入れてますか?

LANを使うには手持ちのLANカードのドライバを
予め入れておけばOKっぽいです。

*.infをi386\infに入れて*.sysをi386\system32\driversに入れて
そのほかのファイルは大体i386\system32でOKなことが多いです。
729名無し~3.EXE:03/11/25 21:49 ID:jwTDeP2d
>>728
ありがとう。
そんなに難しくないで4すね。
730名無し~3.EXE:03/11/25 21:50 ID:+K/MO6y6
富士通のXPがプリインストールされてるPCのリカバリディスクの最後のメディアに
Windows PE入ってたりしてるけど既出?
そこから上書きインストールもしてるけど
731491:03/11/25 22:17 ID:XzdFwRpF
>>725
ありがとうございました。
このテの事にはこういう厄介な背景がよくあるものですね。

>>726
毎度お疲れ様です。
レスキューCDとしてみると、Explorerの慣れ親しんだ環境とメモリとの天秤がなかなか難し気ですよね。
また懲りずにSendToでも探ってみようかって気にはなってますが、とれる時間も少なくなかなか進みません。
Shell32.dll リソースの reginst からコツコツ見ようかなと。
面倒ですけど、OS起動後に "regsvr32 /i shell32.dll" しちゃう手もアリ?(w
732名無し~3.EXE:03/11/25 22:46 ID:ieAIoJ21
>>730
そのPEの使い心地はどうですか?>>692よりよさげな感じですか?
733名無し~3.EXE:03/11/25 23:04 ID:+K/MO6y6
>>692の方がよさげ
でもタダ
734名無し~3.EXE:03/11/25 23:17 ID:z50C662v
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=3128

v3.0.21 になってました。
最近、フォーラムオンリーの公開になってるんですね。
735WinXp sp1 home:03/11/26 00:35 ID:ztlrvy9y
>>332さんへ
早速Explorer&IE プラグイン ver.22使わせて頂きました。
WinXp sp1 home の環境で ver.21までは14エラーだったのが37エラーになりました。
(PE Builder Ver.3.0.19 )

残念ながら画面のプロパティはver.21と同様使えませんでしたが、
Windows HTA and WSHが無くてもIEはスクリプトエラーは無くなりました。
ファイルの検索って前からできてなかったでした?

Explorer&IE プラグイン ver.21から引き続きのエラーは下記です。
appmgr.dll
efsadu.dll
fdeploy.dl
ntbackup.exe
proxycfg.exe
relog.exe
taskkill.exe
tasklist.exe
gpedit.msc
rsop.msc
secpol.msc
nwc.cpl
736WinXp sp1 home:03/11/26 01:05 ID:ztlrvy9y
で、新たにExplorer&IE プラグイン ver.22で増えたのは下記です。
すべてpebuilder.logには「returned error 2: 指定されたファイルが見つかりません。」
となっています。
wmiscmgr.dl
wsecedit.dl
pchdt_w3.cab
csv.xsl
hform.xsl
htable.xsl
htable-sortby.xsl
mof.xsl
policman.dll
rawxml.xsl
texttable.xsl
texttablewsys.xsl
textvaluelist.xs
wmic.exe
wmiclimofformat.xsl
wmiclitableformat.xsl
wmiclitableformatnosys.xsl
wmiclivalueformat.xs
xml.xsl
xsl-mappings.xml
cli.mof
cliegaliases.mfl
cliegaliases.mof
policman.mfl
policman.mof
737WinXp sp1 home:03/11/26 02:06 ID:ztlrvy9y
PE Builder Ver.3.0.21+Explorer&IE プラグイン ver.22
にしてPE上から書き込んでいますが、画面のプロパティ以外は
ちゃんと動いてます。
マウススピードがスムースになったかな?
738332:03/11/26 09:34 ID:sTMbmiW2
>>731
すでにこういうものを追加してたりするわけですが、、
0x1,"Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceEx\500","001","shell32.dll|DllInstall|I"
0x1,"Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceEx\500","002","shell32.dll|DllInstall|U"
これって"regsvr32 /i shell32.dll"と同じことなのかな?

>>734
これはbuilder本体しか入ってませんね。。
ver3.19に上書きで使った方が良いと思います。
http://www.nu2.nu/download.php?sFile=pebuilder3019.zip

>>735-737
報告さんくすです。
エラー増えてますね。。
画面のプロパティは使えませんでしたか、何でだろ。
とりあえず>>723さんのように使うかscrset使うしかないですね。。
ファイルの検索って前からできてたっけ?たしか検索ウィンドウが立ち上がらなかった気が、、、
まぁちゃんと動いてるみたいだしどうでもいいですわ。

後問題なのがIEで画像が表示できないことがある、
jpg、bmpなどの画像ファイルがうまく開けないことがある ですかね。
sendto、スタートアップはお手上げ状態です。
>>491さんに期待しちゃったり。
739491:03/11/26 13:35 ID:N8OJ6opQ
>>734
本家フォーラムの Announcements で まず公開告知し、フィードバックからBugFix、
ある程度落ち着いてから PE Builder のページで正式公開する。 という流れですかね。

>>738
Explorer Plugin Vre.22 試してみました。Win2k3です。
RunOnceEx の構文が "DllFileName|FunctionName|CommandLineArguements" なので、多分それで良いと思いますが、
RunOnceEx 動いてませんね。
動いてたら起動後エントリーが消えてるはず。
(以前試したときも "RunOnce"しか動作しませんでした)

画面のプロパティ、Win2k3でももNGでした。
 >>723さんの方法をマウスでやってみました。笑えましたー。

wbemは不足ファイルが多数なのでダメっぽいかな?
XPE Plugin v0.9 でも infを分離させ、2k3ではdisableにしろー って書いてあったような。

SendTo、過去の実績から見ても、私に期待しないでください(w
740332:03/11/26 15:55 ID:sTMbmiW2
XPE新しくなってたのでそれを参考にやってみたら、なぜか画面のプロパティがバグってた。。。意味わからん。
おかげで>>723さんのが試せましたがw
IEで画像が表示できないことがあるってのは直ったっぽいです。

>>739
RunOnceEx動いてないんすかー、ガイジンサンはちゃんと動いてるのかな?
じゃあRunOnceに記述するかStartnet.cmdみたいなバッチファイルにするしか。。

>wbemは不足ファイルが多数なのでダメっぽいかな?
うちもinfファイル分割しておいた方がいいのかしら。
それにしてもプラグイン4MBはでかいよなぁ。。
741491:03/11/26 17:31 ID:N8OJ6opQ
>>740
>XPE新しくなってたので・・・
おお。ほんとだ。V0.9.2 とは何て微妙な。

RunOnceExですが、XPEでは動いてます。
RunOnceExが使われているのは、どこかで実行順序の依存がある為と思われるので
(例えば Shell32.dll の I と U の2行)
RunOnceEx が動くようになったほうがベターですよね。
あの数行のDLL登録が動けば、もう少しPluginも短くできるかもですね。
742332:03/11/26 20:04 ID:sTMbmiW2
って、"regsvr32 shell32.dll /i"したらSendTo有効になってるー
これってもしかしたらスタートアップも有効になってるかも。
"regsvr32 shell32.dll /i"でどのレジストリが変更されたか分かればいいんですが量多そう。。

RunOnceExちょっと調べてみました、こんな機能があったんですねぇ。。
仕方ないならRunOnceにバッチ登録させるかなぁ、これなら好きな順序でregsvrできる。

>あの数行のDLL登録が動けば、もう少しPluginも短くできるかもですね。
DLL登録によってどのレジストリがいらなくなるかなんて分からないので削れないです。。。
743491:03/11/26 21:21 ID:N8OJ6opQ
>>742
>って、"regsvr32 shell32.dll /i"したらSendTo有効になってるー
そうです。(>>731 の最終行)
なので あの RunOnceExの行が有効手段なのです。
複数行のregsvr32 をバッチファイルに記述した場合、それぞれが別のプロセスにならなければ
RunOnceEx と同じようにできるんですが、そこんとこどうなんでしょ。
(次の regsvr32行が前の処理終了をまってくれれば、ってことです。)

>DLL登録によってどのレジストリがいらなくなるかなんて分からないので削れないです。。。
そこんとこが >>731 に書いた Shell32.dll のリソース内にある reginst です。
さ、がんばって(w
744名無し~3.EXE:03/11/27 11:30 ID:sAs4wmn1
LindowsCD誰か買いますか?
フリーソフトにも劣るような気もしなくもないですが・・・
745名無し~3.EXE:03/11/27 13:54 ID:6//do0XZ
>>744
ひとつ気に入らない部分が。。。
>LindowsCD購入者には最大50Mまで保存できるデータストレージサービスが
3ヶ月間無料でご利用可能です。
”無料期間を超えますと有料となります”が、価格は現在未定です。
746332:03/11/27 18:28 ID:BW0D0cz3
>>743
Shell32.dllのリソース内にある reginst 見てみましたがかなり量ありますね。。
これはちょっと、、、
バッチでregsvrすれば1つずつやってくれてるみたいです。タスクマネージャーで確認。
747491:03/11/27 20:39 ID:5Su0EDRT
>>746
バッチでの検証、おつかれさまっすー。
そうなんですよねー。結構量があって。
でも [RegShellNamespace] とか [RegShellObjects] とかの中で、SendToに無関係そうなのは消去法である程度削れますね。
しかーし、そこから SendTo に関係する個所がなかなか・・・Try and Error ではやってられませーん。

そういえば、最近の Explorer Plugin で、コンテキストメニューのサブメニュー表示が反応鈍くありません?
XPE の方でも最近の Version 使うとそんな感じ。うちだけ?
あと、Run や RunOnceEx が動かないのは・・・。何かと不便ですけど、知識も根気もさーっぱり無いっす。
Win2k3 CD では論理ディスクマネージャが動かないのも悲しい・・。 DiskPart.exe って面倒っす。
何も建設的な話題が無くてすんませんですー。
748名無し~3.EXE:03/11/27 20:41 ID:0LirPR1E
>>744
_| ̄|○今届いた
749浜松のLee:03/11/27 21:34 ID:jtG7htF5
本家がv3022になっていました。
750名無し~3.EXE:03/11/27 22:18 ID:TwguLuqn
PCJapan2004年1月号でPE Builderの特集とか言う噂
751名無し~3.EXE:03/11/27 22:32 ID:bqbFROBc
Lindows買った人
こういう時はなんて言うんだっけ、えーとあれだ、そう、



ご愁傷
752名無し~3.EXE:03/11/27 22:33 ID:sAs4wmn1
このスレの住人の所にPCjapanから連絡とかあったんすかね。

あ、LindowCD使用した感想などお聞きしたいです>>748
753名無し~3.EXE:03/11/27 22:33 ID:bqbFROBc
様ですた
754名無し~3.EXE:03/11/27 22:37 ID:bqbFROBc
       ‖   
       ('A`)  
      ( )  
   |.   | |              
   |       
  / ̄ ̄ ̄ ̄
755石大:03/11/29 03:04 ID:ocJ4hPVq
はじめまして!
石大といいます。 中学1年ですけど・・・。
WinPEに興味があったので(KnoppixのWin版が欲しい思いさまよってました)
そうしたらこの掲示板をみつけました。
それで、皆さんの意見に沿ってISOをつくり実行しました。
http://isidai.ddo.jp/windowspe/windowspe.iso
ブート時に起動メニュー(?)が表示されてF10で起動します。
これは正常ですか?

プラグイン 日本語化、106キーボード、IE&Explorer などです。
文字化けもなくいいと思っています。
作成システム WinXP Pro
作成CD    WinXP Pro SP1 統合CD
です。 どうでしょうか?
756名無し~3.EXE:03/11/29 03:41 ID:HXcDffXt
うpするならsageて、かつ極力目立たないように遠回しに・・・
アレなものですから・・・
757名無し~3.EXE:03/11/29 04:14 ID:fKr0c50/
んだ…回線混んで、君の鯖利用者に迷惑かかっちゃう気が。。。
758名無し~3.EXE:03/11/29 04:28 ID:wajbeiBS
>>755
私のはF10押さなくても起動します。(君のは面倒なのでダウンロードしません。
メーカー製PCの機種特有の物かもしれませんね。
あとメアドも本名もいらないから。
759名無し~3.EXE:03/11/29 08:50 ID:iMEKyspF
TOCしか見てないし、F10との関係は知らないけど
X86_MICROSOFT.TOOLS.VISUALCPLUSPLUS.RUNTIME-LIBRARIES_6595B64144CCF1DF_6.0.0.0_X-WW_FF9986D7
とか長いディレクトリが
X86_MICROSOFT.TOOLS.VISUALCPLUSPLUS.RUNTIME-LIBRARIES_6595B64144CCF1DF_6.0.0.0_
みたいに切れてるかも
760名無し~3.EXE:03/11/29 09:01 ID:iMEKyspF
ごめん↑気のせいだった
761332:03/11/29 14:18 ID:ltkK8osV
いろいろレジストリ加えたりしてやってるんだが画面のプロパティはよくわからん。
ちゃんと表示されたりバグったり、、
あとmmcとかIEが固まることがよくある。

それと最近のPE Builderは値が空欄になってるレジストリを書き込んでないような。。
空欄ってのは↓のように最後の""に文字列が入ってないやつのことね。
0x7,"ControlSet001\Control\Session Manager\Memory Management","PagingFiles",""
もしかしたらこれが原因かもしれないけどまだ確かめてない。。

やらなきゃいけないことがいっぱいでなかなか進んでないっす。
762332:03/11/29 19:20 ID:ltkK8osV
761のレジストリがちゃんと書き込まれてないってのは気のせいでした。

でもなんか動作が怪しいです。
>>747にXPEでも鈍くなると書いてあるので余計なレジストリを追加しちゃったのかもしれません。

それとDLL登録はバッチで問題なさそうなのでバッチでやろうと思います。
人柱バージョンでも後でうぷしようとおもいまつ。。
763名無し~3.EXE:03/11/29 20:13 ID:tTOIoQCO
>>755
鯖のOSはXPプロか・・
ライセンス違反では?
764名無し~3.EXE:03/11/29 21:50 ID:N8Fh1L+p
つーか、アクセス集中しているのかわからんがそっちからの速度が遅すぎてダウンロードできん。
180MBくらいまで行ったと思ったら切断しやがった。
もう(゚ 听)イラネ
765名無し~3.EXE:03/11/29 22:13 ID:HXcDffXt
>>763
てかここの住人がそんなこといえるの?wと煽ってみる。
反応は予想してるからレスはいらんよ
766名無し~3.EXE:03/11/29 22:25 ID:HGcjN0BG
最近は中学生でも平気に鯖を立てられるのか。
本当のところ、コンテンツのほうが重要なんだが。
767名無し~3.EXE:03/11/29 23:38 ID:HXcDffXt
BlackJumboDogくらい簡単に使えるでしょ
768石大:03/11/29 23:43 ID:ocJ4hPVq
すみません。。。
意外とダウンロード数が多くて。
サーバーに負担大でした。。。
http://ko-kan.ddo.jp/isidai/
にURL変更です。

それとXP Proはライセンス違反じゃないと思ったのですが・・・
Win98SE WinMe WinNT4.0Server Win2k pro WinXP Pro
をもっていますがXPがいいかなと思って使ってます。
769名無し~3.EXE:03/11/29 23:48 ID:280LXPAp
ISOを配布するとタイーホされるよ。



マジレススマソ
770名無し~3.EXE:03/11/30 00:31 ID:am5dArsW
ところでWindows 2003 (.NET) Server RC2のwinlogon.exeの書き換え方法って需要ある?
>>768
だからどうせうpするならsageてもっと遠回しにコソーリやりなさいって。
しかも自鯖でしょ?>>769さんの言うとおり通報されちゃうかもYO
772332:03/11/30 01:09 ID:AKsK3LvW
とりあえずExplorerプラグインver.23。人柱verです。。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/explorer_ie_ver23.zip
だいたいいい感じになってきたのですが、おかしいところがあるので人柱で。。

おかしいとこというのは、うちだけかもしれませんが
IEがうまく動作しない(リンクをクリックしたとこで固まる)、
MMCのサービスでタブを拡張から標準へ移動しようとすると固まる、
ExplorerでCドライブなどを開こうとすると固まる。
今分かってるのはこんなとこです。
またサービスを開始してくとこれらの現象は起こらなくなるみたいです。
もしかしたらサービス以外が原因かもしれないですが。。

試したら報告してくれるとありがたいです。

あとスタートメニューなどのショートカットの追加するフォルダが変わったりしてますので。。
773771:03/11/30 01:14 ID:pTbN0loo
と思ったけどちゃんとわかってるじゃん・・・
774名無し~3.EXE:03/11/30 01:31 ID:EjaQd/xQ
>>768
NTサーバとかほんとに買ってるのか?
15万くらいしたと思うが。
775石大:03/11/30 01:47 ID:EmvNnsIj
15万もしない・・・ と思った。
ISOファイルは重いですし危ないようなので
配布を中止しました。
みんな、ダウンロードしてるみたいだけど、なんで?
776名無し~3.EXE:03/11/30 01:50 ID:EjaQd/xQ
>>775
もちろん通報の為でしょ。
777名無し~3.EXE:03/11/30 01:54 ID:zTt+R3V/
タイーホ タイーホ!
778名無し~3.EXE:03/11/30 02:35 ID:/U6esbFT
>>775
てかな、ISO配布なんてモロライセンス違反な事してまでお前はPEを使いたいのかと。
お前のこと通報したら逮捕まで行けるよ。nyで逮捕された人間の公衆送信権侵害と
同じことやってんだから。IPも割れてるしな。
マジレスするとお前みたいな外見も中身も技術も「厨房」な香具師には荷が重過ぎる。
やめておけ。てかやめろ。もともとグレーゾーンでやってる空間に明らかにクロな話題を
持ってくるな。二度と来るな。

と、ゆーか中学1年でNT4.0なんて持ってる時点で割れざーか親のパソコンをおもちゃ
として与えられてたいした知識ねーのに鯖運営なんてことやってるリア厨だって見え
見えじゃねーか。
779名無し~3.EXE:03/11/30 02:39 ID:8vacH8U1
石大くんのせいで荒れた・・・
みんなお願いですから放置して下さい。
780名無し~3.EXE:03/11/30 02:56 ID:pTbN0loo
>>778
藻前ちともちつけ。連邦みたいなレスするな荒れそうぢゃねーかw
781名無し~3.EXE:03/11/30 03:01 ID:De0qfc7H
ホントにISO流したの?ネタじゃなく。リアルタイムで見てたけど鯖に繋がらなかったヨ。
落とした人詳細&通報キボンヌ。
782名無し~3.EXE:03/11/30 03:18 ID:EjaQd/xQ
>>781
とりあえずファイルの詳細
  サイズ         : 325 MB (341,676,032 バイト)
  書庫内のファイル数 : 1825

通報はまだしてない。
どうしようか?
783名無し~3.EXE:03/11/30 03:27 ID:pTbN0loo
もうやめようぜ

うpやめろってのは当然言ってもイイと思うがホントにソフト買ったのかとか
ワレザーじゃねぇのかとか通報がどうのいうやりとりは見たくもねぇよ。胸糞悪い。
そもそもんなこたぁ本題と関係ねえだろ。どっかよそでやれよ。
784名無し~3.EXE:03/11/30 04:12 ID:FPIl6+am
>>783

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< うるせー馬鹿!
 \_____

785名無し~3.EXE:03/11/30 08:31 ID:OLJnkaFE
他はどうか知らんが、ノートンゴーストを買いたいがお金がないので、カンパを募っていたな・・
カンパ=割れファイル か?
まさか・・そんなことはないよな・・
786厨房はパソなんぞいじらずに外で遊べやヴォケ:03/11/30 10:39 ID:i7wHCpot
美少女中学生が自鯖でISOをうpしてくれる祭り会場はここですか?
787名無し~3.EXE:03/11/30 12:45 ID:8vacH8U1
いろいろバージョンアップが早すぎてついていけてません。
お気に入りフォルダに[価格com]のショートカットを入れたら
[価蟹com]になってた・・・って言ったら信じてくれますか?

最新バージョン集めて作り直します。
788名無し~3.EXE:03/11/30 13:31 ID:HkfjyGQ2
>>787
日本語ファイル名は化けます。対策はこのスレを参照。
789491:03/11/30 23:22 ID:5+gbg4aC
>>772
Explorer Plugin Ver.23 ちょっと試してみました。
うち(2k3)では不安定なところは無さげですよ。(IEのリンククリック、サービスマネージャの標準タブ、共にOK)
イベントビューワがまともに動くように、スタートメニューからのコントロールパネルでRebootしないようになり、
それからコンテキストメニューのサブメニューが鈍いのもなくなった様子。
随分前のVersionからですけど、
0x2,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders","Fonts","%SysteRoot%\FONTS"
の行、%SystemRoot% の「m」が抜けてます。
直しても挙動に変化は見つかりませんけど。
まだ細かくは見ていませんが、随分と変更された様子。お疲れ様でした。
Regsvr32 での DLL登録のバッチ、私が自作したものには "/n" を付けたDLLもあったのですが、これは良くわかりません。

それからちょっとしたテストをしてみました。
Explorer Plugin V22(以下"A") + XPE Plugin V0.9(以下"B")を使って、両Pluginを組み込んでみました。
1."A" - "B" の順
2."B" - "A" の順
3."A" - "B"の[SourceDisksFiles]Sectionのみ の順
でBuildした結果、全て RunOnceEx が動きませんでした。(もちろん"B"のみでは動きます)
従って、"A"にレジストリの記述やFile が不足している訳ではなく、"A"にあるレジストリに RunOnceEx の実行を
無効にしてしまうような働きの記述があるのではないかと考えられます。(もちろんこれも推測)
バッチで作られたようで、フツーに動いていますので、RunOnceEx が動かなくてももう問題なさげですけどね。

desk.cpl の件は、表示タブ名のリソースの場所が変わっている為みたい・・。(全然憶測ですが)
Win2k のものとWin2k3のものとで比較しました。2k3 のはDesk.cpl自身にリソースとして文字列を持っていました。
でもまた見当違いかなあ・・・。
790名無し~3.EXE:03/12/01 13:46 ID:E40rLIVB
mkisofsにNLS-2Bytesパッチをあてて改造してみた
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070253912.zip
791名無し~3.EXE:03/12/01 17:14 ID:9kvyG9mh
うほっ。
792491:03/12/01 19:01 ID:m39xsLy0
>>772
Ver.23 ちょっとだけ追試しました。
Win2k3 CDでのでのことですが、
regdll.cmd 内の inetcpl.cpl 、/s 抜いてみたら「DllRegisterServer エントリ ポイントが見つかりませんでした」とメッセージが出てます。
/n /i とするとOKみたいですが、結果がどうなのかはまだ良くわからんです。
shdocvw.dll の行を動かすと確かに .htm の関連付けが無効になっちゃいました。
うちでは ie4uinit.exe を動かしても、デスクトップのIEアイコンは消えませんでした。
ieuinit.inf、CDから引っ張って作ってますよね? なんでだろ。

それから、.url の関連付けが無効になってますね。これは以前から?
そういえば、Explorer のフォルダツリーでコントロールパネル下にある "MY DOCUMENTS" が SystemDrive上にリンクされているようですが、
まあ害はないですね。

>>790
おおおぉぉ。何でも言ってみるもんですね(w
待ってましたよー。 私はあいにく母国語も満足に理解してないので、C 系統はいじれなくて・・。
パッチ、お疲れ様でした。 数個の日本語ファイル名のみですが、正常確認いたしましたです。
cdrtools本家の2.01系ソースへのパッチでしょうか?bart版のより使えるchar-set 多いみたいだし。
ソース見たら・・フツーに -iso-level 4 存在するもんなんですねー。1.x系バイナリしか見たことなくて。
ってか、今なぜかbart版ソースが落とせん・・。
(あ・・また板違脱線か(冷汗))
793名無し~3.EXE:03/12/01 20:09 ID:Wmm/vUrT
>>790
> mkisofsにNLS-2Bytesパッチをあてて改造してみた
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070253912.zip

おおっすばらしい
これでファイル名を気にしなくてもよくなりそうですね
早速使わせていただきます。
794718:03/12/01 22:20 ID:zdnV15Gj
>>790すごいですね
-U なしで生成すると、ちゃんと小文字が大文字に変換されつつも
718同様のテストファイルが、一切文字化けしないのを確認しました
完璧です。

mkisofs -iso-level 4 -sysid "" -V "PE-Builder" -A "PEBUILDER/MKISOFS NLS-2Bytes" -P "MACROSOFT CORPORATION" -p "MACROSOFT CORPORATION, ONE MACROSOFT WAY, REDNAND WA"
-volset "PE-Builder" -b "bootsect.bin" -no-emul-boot -hide "bootsect.bin" -hide boot.catalog -o "D:\pebldr.iso" "D:\peexp"

>boot-load-size 4 は自動判定してるらしく不要のようです
795332:03/12/02 00:54 ID:2Zos0VXA
491さん、詳細なレポートありがとうございます。
前に不安定になると書きましたがあれは別のプラグインが原因でした。
でそのプラグインはずすと無事動作、俺も間抜けだなぁーとか思ったり。。

うちではie4uinit.exeを動かした直後はIEのアイコンがデスクトップに残ってますがF5を押すと消えてしまいます。
RunOnceExはそのうちやってみようかなーとは思うものの忙しくて難しそうですわ。

それでxpe0.9.3も出たということでExplorerプラグインver.24作りました。
もちろん491さんに指摘されたとこもやっときました。
http://winpe2.tripod.com/plug/explorer_ie_ver24.zip

790さんすごいです!!
これってうちのHPで公開してもよろしいのでしょうか?
というかすでにうぷしてしまっているので何か問題あったら言ってくださいな。
796790:03/12/02 09:18 ID:BarUyqFf
790のファイルはソースコードの差分をとり間違えていました。
すみません。再アップします。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070323425.zip

>>792
ベースは本家のcdrtools-2.01a19です。これに
http://www.momonga-linux.org/cvsweb/cvsweb.cgi/pkgs/cdrtools/
のパッチをあててiso9660-level 4でのNLS関係の動作を修正しました。

>>795
もともとGPLですし、ご自由に。というより、アップお願いします。
797名無し~3.EXE:03/12/02 10:30 ID:qKXFdriX
>>795さん
初めてHPみました。即お気に入りです。
これからもがんばって続けてください
798名無し~3.EXE:03/12/02 11:13 ID:K9a/3rBp
Explorerプラグインver.24なんですけど
コンピュータの管理って動かせてますか?
家だとcompmgmt.mscが見つからないみたいなエラーが出て
動かないみたいです。
799332:03/12/02 12:44 ID:2Zos0VXA
>>796
お疲れ様です、早速差し替えさせていただきました。
>もともとGPLですし、ご自由に。というより、アップお願いします。
ありがとうございます。アップさせていただきましたです。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/file/mkisofs-iso4nls.zip

>>798
どのOSのCDで作りました?
うちはWinXP PRO SP1で作ってますがちゃんと動いてますよ。


http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/index.html
800名無し~3.EXE:03/12/02 13:32 ID:K9a/3rBp
> >>798
> どのOSのCDで作りました?
> うちはWinXP PRO SP1で作ってますがちゃんと動いてますよ。
> http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/index.html

XP Pro SP1 + XP Pro SP1で作ってます。
801名無し~3.EXE:03/12/02 16:08 ID:amkFmf49
スタート画面からSVEGAにするには、どうしたらいいでしょうか?
Explorer&IE プラグイン ver.24で、Network Configuratorが
スタートアップしてくれるのですが、800x600画面からはみ出して、
移動もOKボタンも押せない状態で、画面のプロパティを変えるのは大変です。
また、Network Configuratorと画面のプロパティのGUIが追いついてこない
です 。・゚・(ノД`)・゚・。

あと、zip,cab圧縮フォルダー (Win標準機能)がver.22から機能
しなくなったのは、自分だけでしょうか?
WinXP home sp1で作っているので、\i386\system32\wbemに
不足ファイル多いのが関係してるでしょうか。
802801:03/12/02 16:29 ID:amkFmf49
デフォルトのPEスタート画面はVEGAなんで640×480ですね。
ちなみにXP1のdesk.cplでは、setres 1024x768は使えず、
画面のプロパティか、SCRSet起こすしか変えられないです。
803名無し~3.EXE:03/12/02 17:07 ID:K9a/3rBp
>>801
> スタート画面からSVEGAにするには、どうしたらいいでしょうか?
> Explorer&IE プラグイン ver.24で、Network Configuratorが
> スタートアップしてくれるのですが、800x600画面からはみ出して、
> 移動もOKボタンも押せない状態で、画面のプロパティを変えるのは大変です。
> また、Network Configuratorと画面のプロパティのGUIが追いついてこない
> です 。・゚・(ノД`)・゚・。

根本的な解決とかではないのですが

@echo off
title Start PE Network Configurator
call %SystemRoot%\system32\penetcfg.exe PENetCfg -UseProfile:%SystemRoot%\System32\penetcfg.ini
exit

みたいな感じでGUI表示なしでオートスタートさせてしのいでおります。
804名無し~3.EXE:03/12/02 18:34 ID:PhMu7FJS
ageる必要もない程の良すれですね。
805801:03/12/02 19:56 ID:amkFmf49
>>803
おお!そんなことできるのですか
PE Network Configuratorローカルで事前設定できるので、スタート時は
GUIいらないのですよね。
DHCP、DNSはオートConfiguratで問題ないのでやってみます。

で、BGINFOもダメになってしまいました
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031202195213.png
806332:03/12/02 20:00 ID:2Zos0VXA
>>800
XP Pro SP1で作ってるのになんでだろう、、
\i386\system32にcompmgmt.mscがコピーされてないのかな。

>>801
画面の解像度は以下のをプラグインに追加すると設定したサイズで起動できるみたいです。(XPEより)
---------------------------------------------------------------------------
[SetupReg.AddReg]
; Screen Resoultion 1024x768 16bpp
0x4,"ControlSet001\Services\VgaSave\Device0","DefaultSettings.BitsPerPel",0x010
0x4,"ControlSet001\Services\VgaSave\Device0","DefaultSettings.XResolution",0x400
0x4,"ControlSet001\Services\VgaSave\Device0","DefaultSettings.YResolution",0x300
---------------------------------------------------------------------------
DefaultSettings.BitsPerPel はビットのことかな?
DefaultSettings.XResolution は横幅、DefaultSettings.YResolution は縦幅の設定です。
それぞれ16進法の値で設定できます。
800x600 16bppにするときは上から0x010、0x320、0x258ですね。

zip,cab圧縮フォルダーは外国にいい感じのプラグインがあったのではずしてしまいました。。
一応プラグインのページで公開はしていますが、、
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/compressedfolders_ver1.zip

あと特にNetwork Configuratorで設定することもないならstartnet.cmdを使うって手もありますよ。
807名無し~3.EXE:03/12/02 21:10 ID:K9a/3rBp
>>806
> XP Pro SP1で作ってるのになんでだろう、、
> \i386\system32にcompmgmt.mscがコピーされてないのかな。

ファイルは存在しているみたいです。
システムに関係しそうな他のプラグインを外してやってみたんですけど
やっぱりだめっぽいです。
謎です。
808名無し~3.EXE:03/12/02 21:15 ID:t2Jqql1f
Cドライブ全部のバックアップをとりたいって言うお客さんがいるのですが、
そのお客さんのPCにはなぜかバックアップが入っていません。
フリーウェアとかシェアウェアを10数個試してみたのですが、
どれも1ディスクに入らないとエラーがでるものばかり。
個別指定するにはフォルダが多すぎるし、ウィンドウズの設定とかも全部一括でコピーしたいのですが、
なにかいいソフトはあるでしょうか?
もしくはウィンドウズのバックアップソフトを別のパソコンに持って行く方法を知ってる方が
いたら教えて下さい。
ntbackupだけコピーしても動きませんでした。
ちなみにウィンドウズXPです。
809808:03/12/02 21:17 ID:t2Jqql1f
ちなみにそのお客さんはネットにつないでいないので
ウィンドウズアップデートとかはできないです。
810名無し~3.EXE:03/12/02 21:19 ID:DQY78XBR
>>808-809
スレ違い
811808:03/12/02 21:23 ID:t2Jqql1f
>>810
自分的には近いかなと思ったのですが。
この板初心者ですみません。
どこのスレが適当でしょうか?
812名無し~3.EXE:03/12/02 21:29 ID:lFXZ+sK2
>>811
ノートンゴースト使ってください。

今後は、PC一般板やPC初心者板で質問スレを探してそこでお願いします。
813801:03/12/02 22:09 ID:amkFmf49
>>806
おお、解像度指定のレジストリそこにあったのですか!
これでかなり便利になります。

実は外国に行った時に、このPEのCDだけ持っていって現地で日本語環境
を使いたいのですが、このまま持っていってFont問題無しで、英語環境
のPCでも動きますよね?

ブラウザーは既に合格点なんですが、メーラーどうしようかと思っています。
まぁWebメールでも、それなりの転送しとけばブラウザー上でいけると
踏んでいますが、どなたか、メーラー組み込んだ人いませんでしょうか?
レスキューとは違った目的なのですが、自分のDisktop環境が持って
行けたらと思っている人は多いと思います。
814名無し~3.EXE:03/12/02 22:15 ID:lFXZ+sK2
>>813
npop使えなかったっすか。
815801:03/12/03 02:17 ID:Eis+vGl9
結果報告
無事、1024x768画面でスタートして、PE Network ConfiguratorがGUI無し
で立ち上がりましたー!!!
ただ、これやるとスタート時、長い時間画面の変化が無くて暇ですw
plugin\network\penetcfg\penetcfg.ini の方でもスタート時の
設定いじれそうなので、研究してみます。

>>814
npop使ったことが無かったり・・・OE組み込んでpopサーバー
をnpopにするんでしょうか? 自分にはOEプラグイン難しそうです・・・
816名無し~3.EXE:03/12/03 02:31 ID:i7QWsDAq
>>815
> npop使ったことが無かったり・・・OE組み込んでpopサーバー
> をnpopにするんでしょうか? 自分にはOEプラグイン難しそうです・・・

http://www.nakka.com/soft/npop/
プラグインは332氏のところに
817名無し~3.EXE:03/12/03 07:43 ID:59BNmvPv
CDRECORDフロントエンドに790氏版mkisofs.exeが
同梱されるようになりましたね
http://ems-ero.hp.infoseek.co.jp/
818332:03/12/03 21:29 ID:eyE5IzVx
806の画面の解像度を設定するプラグイン作っときました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/screen resoultion_ver1.zip

>>805
そういえばうちもいつの間にかBGINFO使えなくなってました。

あとかなり前からですがreg2pe.pyが新しくなってますた。
http://oss.netfarm.it/winpe/
819名無し~3.EXE:03/12/03 23:32 ID:tO5Hn9M3
>>818
毎度サンクス
820名無し~3.EXE:03/12/04 00:10 ID:OoA21WWc
>>818
すいません、
プラグイン作成の注意点
>レジストリをエクスポートしたregファイルをプラグイン形式に変換する
>ときはreg2pe.pyを使用します。 Pythonはここからダウンロード。

この初っぱなで挫折しています。
そもそもPythonが何なのかも知りませんでしたが、reg2pe.pyで
レジストリを変換するまでをヒントいただけないでしょうか?
821名無し~3.EXE:03/12/04 00:17 ID:bPWC15Ru
ハイブの読み込みとかやってた時が懐かしいなあ。
822名無し~3.EXE:03/12/04 00:55 ID:46Br4IAG
>>821
え…もうしなくてよくなったの;
823名無し~3.EXE:03/12/04 02:09 ID:26KpHvle
>>821
たしかに
なんだかもう遙か昔のことのような感覚がするわ
824名無し~3.EXE:03/12/04 02:18 ID:1Dhebnwb
>820
そんなおまいサンに
ttp://homepage1.nifty.com/ht_deko/
825名無し~3.EXE:03/12/04 12:20 ID:OoA21WWc
>>824
助かりました。ありがとうございます!
826332:03/12/04 13:50 ID:SrHo/ykf
>>824
そんなのがあったのですかー、知りませんでした。
早速試してみて気になったところを、、
レジストリの「(既定)」となってるとこが出力されてないかな。
(既定)の値が「(値の設定なし)」になってれば別に問題ないけど。。
それと「"」の変換ができてない。
これはreg2pe.pyも一緒だけど。。
他の部分は問題ないみたいですね。

reg2pe.pyはPythonをインスコして、再起動して、reg2pe.pyを実行すればいいだけなんだが。
あとはあらかじめエクスポーとしておいたregファイルを指定すれば

>>821
そういえばregファイルのレジストリの値だけを変えて、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\」の部分を変え忘れて
regファイル実行しちゃってPCがおかしくなったときがあったなぁ。
827824:03/12/04 14:09 ID:1Dhebnwb
>>332
作者がここ見てればいいけどねー。要望出してみるとか。。。
828名無し~3.EXE:03/12/04 17:00 ID:2H/jXdb+
829名無し~3.EXE:03/12/04 17:40 ID:EsgHQGaj
>>828
サンクス
830名無し~3.EXE:03/12/04 21:47 ID:5SLpArdI
この際だから、プラグインの作り方のまとめページキボンヌ
831491:03/12/04 22:34 ID:saTG1Dyz
高解像度の決め打ち設定が嫌だというあなたに・・・。

OS Install 時の後半に出てくる「Windows が自動的に画面の解像度と色の設定を修正できるようにしますか?」の機能が便利でいいなあと思ってまして、
ちょっと調べたら Shell32.dll のレジストリ登録が 起動プロセスの途中の何処か(Shell起動中かな?)までに済んでいれば良いことが解りました。
XPE だと RunOnceEx で間に合うのですが v0.8 から上記機能が削除され(xpeinit.exe で ShellServiceObjectDelayLoad キーの削除)、
332さんの Explorer Plugin だと RunOnceEx が動かず、RunOnce や regdll.cmd ではShellが起動しきってから登録が完了するので間に合わず、
結局テキトーに shell32.dll 登録時のレジストリinf作っちゃいました。

結果はまだ検証中ですが、毎起動時の「自動的に画面の解像度と・・」の機能と、SendTo はちゃんと動作しています。
これで Startup も有効になるかな?と期待したんですけど、他のレジストリが必要なのか NGでした。残念。
したがって、解像度変更のPluginもあることですし今のところ無意味っぽいですが・・。

nu2menuをShellにし Explorer関係のPlugin無しでBuild、起動後のレジストリと、"regsvr32.exe /i shell32.dll"した後のレジストリを
それぞれ保存して、レジストリ差分ツールで吐き出した差分regファイルを S-JIS にしてからreg2pe.pyして作った超手抜き版です。
なので 2,000行程ありますが Explorer Plugin と かなりダブってます。

ほとんど需要の無い機能だと思いますし、行数も多いのでUpしませんが、332さんにStartup 有効化への期待を込め書いてみました(w
832名無し~3.EXE:03/12/04 22:44 ID:OoA21WWc
複数のプラグインで、同じキーをAddRegした時の
優先順位はどのようになっているのですか?
custom.infに色々登録したのですが、レジストリに
反映していないキーがあります。
833491:03/12/04 23:13 ID:saTG1Dyz
>>832
Pluginのフォルダ名順だったかな・・・。
一度 pebuilder.log を眺めてみると良いですよ。
834832:03/12/05 02:23 ID:X8WiqV3C
pebuilder.log 眺めて昇順チェックしました。
Pluginのフォルダ名順で、上書きされているようですが、
Explorer上の昇順ではなくて、正規順なんですね。。。
数字から始まるフォルダ名が、優先とは思っていませんでした。
835332:03/12/05 20:02 ID:2eaR1349
>>831
もしよかったらそのプラグインをうぷしてくれませんか?
うちのHPのあぷろだは画像うp板と書いてありますが、zipなどもうぷできますので。。

それとレジストリ差分ツールって何使ってます?
836名無し~3.EXE:03/12/05 20:47 ID:GuLp7Nbm
なんかPE Builder日本語化出てたり
http://www.neime-i.itss.ac/
837名無し~3.EXE:03/12/05 20:56 ID:84Hy/UqJ
ほほぅ。
838790:03/12/05 21:04 ID:MTJddQhH
WindowsShell.Manifestを加えると画面のプロパティのタブがきちんと
表示されるみたい。
839名無し~3.EXE:03/12/05 21:06 ID:dwu7XlnH
>>836
ありがたいですなぁ。
解説サイトのおかげで翻訳無くてもわかるけど。
840491:03/12/05 21:37 ID:MibxF/vb
>>835
いつもお疲れ様です。
RegDiff ってツールです。(ttp://www.vector.co.jp/authors/VA000007/
レジストリ監視ツールもいくつか試したんですが、なかなか都合の良いものが見つかりませんでした。
RegDiff だと吐き出したregファイルだけNetwork越しでVM外にコピーして、VM外で差分取りながら
またVMでregsvr32して・・と繰り替えせるので便利。

>>831 に書いたように適当に作って修正もチェックもしてない状態のものですが、332さんのサイトへUpしました。
一応、Explorer Plugin 無しからと有りからの2種類あります。後者は 900行程度です。
(差分取ってる途中の操作履歴などのゴミも差分内に入っちゃってます)
332さんなら、ご自分でRegDiff使ってやったほうが早いっすよ(w

とりあえず使ってみよーって方へ。
XPのツアーも起動時に実行されるので、嫌な方は[Default.AddReg]に
0x4,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\tips","Show",0x0
を追加してやってください。
バルーンもウザいって方は
0x4,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced","EnableBalloonTips",0x1
の値を 0x0 に変更すればOKっす。タスクトレイにアイコンだけが出るようになります。

>>838-839
ドキュメントや改変履歴も日本語化してくれたら良いんですけどね(w
841491:03/12/06 01:28 ID:rm2J57yU
>>838
790さん、ナイスです。
Win2k3 CD でBuild、画面プロパティのタブ確認しました。
こんなファイルあるんですねぇ。hiddenなんで、はじめはどこにあるのか解りませんでした。
これ、CD には入っていないんでしょうか?
842名無し~3.EXE:03/12/06 06:00 ID:fPDcJ66T
>>841
> 790さん、ナイスです。
> Win2k3 CD でBuild、画面プロパティのタブ確認しました。
> こんなファイルあるんですねぇ。hiddenなんで、はじめはどこにあるのか解りませんでした。
> これ、CD には入っていないんでしょうか?

WindowsShell.Manifestってどこに置けばいいんですかねー?
843名無し":03/12/06 09:44 ID:nGw9EBAW
sssss
844332:03/12/06 11:05 ID:cAlzx++T
>>838
キターーー
XPSP1でも確認、OKなようです。

>>840
RegDiff 、これはかなり便利そうですね。
んで、例のプラグイン試してみました。とりあえずちゃんと動いてるようで、乙です。

WindowsShell.ManifestはCDにないのかな、でも中身はテキストエディタで見れるんだよね。

>>842
\i386です。

とりあえず画面のプロパティがちゃんと表示できるようになったということでプラグイン更新。
テーマサービスなどいらないレジストリを削りました。(ほんのわずかですが、、
831、840のはまだ含まれてませんです。
それとWindowsShell.Manifestは添付しちゃってますが大丈夫かな?

あとフォーラムを参考にAlcohol 120%のプラグイン作りました。
仮想CDが使用できるので結構便利かな、と。

http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
845名無し~3.EXE:03/12/06 12:09 ID:SLPVg7Z8
>>844
毎度サンクス
846491:03/12/07 00:21 ID:7fDSJqcS
あまりこの話題は出てなかったと思うんで・・・。
Explorer Plugin で、Explorer のファイルのプロパティが見られないのは私だけ?
Docprop.dll と Docprop2.dll を追加して表示できるようにしてましたが・・・。
847名無し~3.EXE:03/12/07 01:21 ID:6hZv0kb1
 あつかましいお願いなんですが 普段使ってるファイラーの
プラグインをこしらえて頂けませんでしょうか

 名前は「WinFD」といい、DOS時代は定番だったA.Idei氏作「FD」の
インターフェイスを継承したソフトです

エクスプローラーとは違いテキストライクなので動作もサクサクして
キーボードだけでファイル管理ができるので大変重宝してます

よろしければお願い致します
>http://www.starseed.ne.jp/winfd/

848名無し~3.EXE:03/12/07 01:23 ID:DSj7G/ML
>>847
サンクス
じっくり見させてもらいます
849名無し~3.EXE:03/12/07 03:21 ID:lY1FzKAP
>>846
自分はWinXP homeで作ってるのですが、36ファイルも不足してるにも
関わらず、Explorerのプロパティは問題ないです (´・ω・`)
Win2003serverで作った時、1回プロパティ使えなかったことありましたが。。

WinXP homeでは、Explorerは93個のModule使ってるようですが、
Docprop.dllとDocprop2.dll は使ってないようです。
・・・て、491さんの言ってるのは、もっと難しいこと???
850名無し~3.EXE:03/12/07 04:02 ID:lY1FzKAP
今、PE起こしたら、Explorerが使っているModuleは、44個でした。
WinXP homeCDからなんで、最低必要ってことでしょうw
以下列記しますが、これらのDLLにインジェクションしてるDLL
までは分からないです。

ole32.dll・explorer.exe・imjp81.ime
IMJPCD.DIC・UxTheme.dll・themeui.dll
LPK.DLL・IMJP81K.DLL・comctl32.dll
MPR.dll・SAMLIB.dll・ntlanman.dll
netapi32.dll・NETRAP.dll・NETUI1.dll
NETUI0.dll・USP10.dll・webcheck.dll
USERENV.dll・appHelp.dll・BROWSEUI.dll
urlmon.dll・WINSTA.dll・MSIMG32.dll
MSIMG32.dll・IMM32.DLL・CSCDLL.dll
cscui.dll・LINKINFO.dll・ntshrui.dll
SHDOCVW.dll・ATL.DLL・Secur32.dll
OLEAUT32.dll・SHLWAPI.dll・VERSION.dll
msvcrt.dll・GDI32.dll・USER32.dll
ADVAPI32.dll・ADVAPI32.dll・kernel32.dll
ntdll.dll・RPCRT4.dll
851491:03/12/07 04:08 ID:7fDSJqcS
>>849
そうそう、私は Windows2003 Server Enterprise Edition です。
確かに Explorer.exe を Depends で見るとリンクはしてませんが、
レジストリにあるし普通に使われているもんだと思ってました。
XPではOKなんですね。
んー。難しいコトは私には解りませんです。はい。
(悲しいかな、XP持ってないっす)
852790:03/12/07 11:18 ID:4PGxoBKi
シャットダウン ダイアログを無理やり有効にするプログラムを作ってみた。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070763429.zip
853名無し~3.EXE:03/12/07 11:25 ID:GuLh+sY5
>>852
はげしく乙です
854332:03/12/07 12:05 ID:S8IbWi9x
Explorerプラグイン更新しましたー。
491さんのやり方でDLL登録で書き込まれるレジストリを探して、それらをプラグインで書き込むようにしました。
shell32.dllをやるんならついでにということで、他のDLLのレジストリもプラグインで書き込むようにしてあります。
これで起動時のDLL登録は不要になったはず。
ファイルのプロパティはXPPROでも問題ありませんでしたが、一応 Docprop.dll と Docprop2.dll をコピーするように。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/plug/explorer_ie_ver26.zip

>>852
後ほど試してみますね。
乙カレーです。

あとReg2PE.exe 1.50出てます。
Reg2PE.py よりもいい感じになってきてます。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/junkbox.html#R2P

PE Builderが 0x8や0xa のようなレジストリの種類に対応してくれたらいいんだけどなぁ。
855通りすがり:03/12/07 19:33 ID:WOIZScG2
PC INSPECTOR File Recovery
という、ファイル復旧ソフトのプラグインを作ってみました。
http://www.pcinspector.de/file_recovery/jp/welcome.htm

削除されたファイルがツリー形式で表示できるので、とても便利です。

一応テストは行いましたが、初めて作成したプラグインのため、
変な個所があるかもしれません。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070793137.zip

856444:03/12/07 23:14 ID:+GpFPsTF
>>847
>  あつかましいお願いなんですが 普段使ってるファイラーの
> プラグインをこしらえて頂けませんでしょうか

一応つくってみました。
動作確認はあんまりしていないですけど
http://winpesoft.hp.infoseek.co.jp/winpe/arc/winfd_plug.lzh
857名無し~3.EXE:03/12/07 23:44 ID:3CYvhy+k
プラグを紹介しているサイト
ttp://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/img/ss1.png

にスクリーンショットがあるのですが、
その画面の右上に表示されているソフト(CPU.MEM,HDD容量等の情報)
の名前を教えていただけませんか?
858名無し~3.EXE:03/12/07 23:51 ID:JNVbvo44
>>857
>>332氏のPEはホントにすごそうですよねー。
自分のは救済ディスクとしてしか機能してない感じ。
8595:03/12/07 23:57 ID:udzxEFMb
なんか久しぶりに来たらすごいことになってますね。
とりあえず本家フォーラムにあるshell loaderの日本語版 を
作ってみました。
時間がなかったので332さんのUPロダで仮公開ですが・・・・。

http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031207203726.zip
860名無し~3.EXE:03/12/08 17:41 ID:C39LmncR
>>859
ダイアログがカスタマイズしてあって、日本語化してあるー(^^;
キャンセルがグレーアウトしてるのと、Keyboard=gr は?
861491:03/12/08 20:04 ID:VTS+vSKp
>>855
おーー。良さげですね。時間がとれたら早速試してみます。
レスキューディスクに最適ですね。ありがとうございます。

>>859
BGInfoの事かな?
PE Builder 標準のPluginです。

>>5
お疲れ様です。
Runtime探して試してみますです。
最近本家をチェックする暇がない・・。

>>860
>Keyboard=gr は?
リソース見ると日本語レイアウトは無いですね。usでも何でも一緒っすかね?

WindowsShell.Manifest って、DLLのリソースにあるんですね。
Rundll32 か何かで引数渡してファイルできないのかなー。
何方かご存知ない?(もしPluginに添付がNGになったら自分でコピーすりゃあいいんですけどね・・)

Explorer Plugin、infの後半のどっか弄り間違えてBuild時にレジストリエラー出まして、
気付かず動かしたらStartup動いちゃいましたー(w
Startupをどこが邪魔してるのか、時間ができたら探ってみまーす。
862491:03/12/08 20:09 ID:VTS+vSKp
おっと・・書き忘れ。
>>854
Docprop、感謝です。
332さん凄いですねー。どんどん完成度が上がってゆく。
Dllレジストリの追加作業、大変お疲れ様っした。
863332:03/12/08 20:19 ID:wurXfZaF
>>852
ちゃんと動作しましたです。
とりあえずプラグイン作ってみました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031208201158.zip

>>855
ファイル復元はまだしてませんが、ちゃんと動いてるみたいです。

ところで↑のようにうぷろだでのプラグイン公開はファイルがそのうち流れてしまうので
うちのHPでも公開した方がいいのかな?
それとも誰かがプラグインまとめページ作るとか?

>>859
日本語化、乙です。
shell loader は Shell として起動させるといい感じになりますね。

>>860
キャンセルはiniファイルの IsCancelEnabled を 1 にすればクリックできます。
Keyboard=gr はキーボードレイアウトの設定みたいですがよく分からない。。。

>>861
なにー、Startupが動いたってかー。
でもレジストリの設定でStartupやRunonceExが機能しなくなるのもおかしな話ですよね。
864名無し~3.EXE:03/12/08 20:26 ID:3thQTEkD
>>856
ありがとうございます 遅レスすいません
一昨日から なーんかPE Builderが正常にコンプリート
しなくなって試せずにいます
原因不明なので 確認が遅れそうです・・・・
8655:03/12/09 00:18 ID:1rw4sUhG
>>332さん
>>491さん
チェックどうもです。
866855:03/12/09 07:51 ID:L4LtktoB
>>332さん
>>491さん
チェックありがとうございます。
とりあえず起動は上手くいっているみたいで?一安心です。

フリーソフトという事で以前からこのソフトを利用していたのですが、
今回PEディスクを作成するにあたり、組み込みたくて作ってみました。

当方HPを持っていないので、この先の公開に関しては、何も
考えていませんでした(汗)
867491:03/12/09 10:46 ID:Q5vdBTx2
Explorer Plugin の Startupですが、わかりました。

以下の行を削除することで Startup が有効になります。
0x0,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\SessionInfo"
0x0,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\SessionInfo\00000000000003e7"
0x0,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\SessionInfo\00000000000003e7\StartupHasBeenRun"
0x0,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\SessionInfo\000000000004bbc4"
0x0,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\SessionInfo\000000000004bbc4\StartupHasBeenRun"
の5行です。
"00000000000003e7" は Common Startup の、"000000000004bbc4" は Startup の、でしょうか(不明)
"スタートアップ、もうやっちゃったよー。" ってキーのようです。

テストは Win2k3 CD で、"All Users\Start menu\Program\スタートアップ" に 「電卓」ショートッカットを作った環境で行いました。
電卓が動き、"00000000000003e7\StartupHasBeenRun" のキーが生成されていました。
まだ common の方は検証していませんが、ちなみに "Common Startup" を二箇所、%SystemDrive% 側に変更したところ、
「電卓」が2つ起動しました(w

それから、ver.26の
0x4,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\tips","Show"
の行、0x0 と 0x1 の2行ありますね。0x1 が後ろに書いてあるのですがコメントアウトしても結果は変わらないー。
コメントにしてもしなくても{?}のアイコンがトレーに出るのですが、どうなんでしょ?
>>840 で嘘書いちゃったかな・・? 追試はまだやってませーん。
868491:03/12/09 10:51 ID:Q5vdBTx2
訂正。
>"00000000000003e7" は Common Startup の、"000000000004bbc4" は Startup の、でしょうか(不明)
逆っすねたぶん。
でも不明。
869332:03/12/09 13:56 ID:6fJ5pVqc
>>867,868
おー、乙です。
こんなあからさまなキーがあったなんて、、、
他にもいらなそうなレジストリを消していったらいつの間にかRunOnceExも動いてました。
RunOnceExはExplorerが起動する前に実行してくれるんですね。

0x4,"Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\tips","Show"
は0x0 と 0x1どっちにしても同じみたいですね。プラグインから両方とも消してしまいました。

というわけでExplorerプラグイン更新。
スタートアップ、RunOnceExが動くように、いらないレジストリの削除、
それと790氏のシャットダウンプログラムの関係でshell32.dllのコピーをやめました。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/
870名無し~3.EXE:03/12/09 14:43 ID:BXd7hWr4
PE Builder v3.0.23
http://www.nu2.nu/download.php?sFile=pebuilder3023.zip

2xExplorer無くなってしもた・・・
871790:03/12/09 19:08 ID:5FJvf4OQ
852のシャットダウンプログラムを更新しました。
今回はGinaベースに変更したため、shell32.dllの書き換えが必要ありません。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031209190124.zip

>>863
>ところで↑のようにうぷろだでのプラグイン公開はファイルがそのうち流れてしまうので
>うちのHPでも公開した方がいいのかな?
よろしくお願いします。
872332:03/12/09 20:38 ID:6fJ5pVqc
>>871
乙です。
まだ試してないんですがHPのプラグインのページに載せておきました。
それと>>855さんのFile Recovery プラグインも載せておきました。

>>870
代わりにa43というファイラーが付いてきてますね。
でも2xExplorerのが使いやすいからa43は使わないかな。。
8735:03/12/09 22:45 ID:1rw4sUhG
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/nikki.html

ここで紹介されてますよ。PE関連。
しかもうちのサイトのおかげで、2000でもOKみたいに取られてしまった・・・。
注意書き足さないと・・・・>俺
874名無し~3.EXE:03/12/09 23:04 ID:R675+wYo
.msi ファイルってインストール以外に解凍方法無いの?
875名無し~3.EXE:03/12/09 23:10 ID:yTjElENM
適用したSETUPREG.HIVを誰かうぷしてくれませんか?
876790:03/12/10 00:13 ID:8vVPNM/G
877名無し~3.EXE:03/12/10 01:00 ID:c/oM+qR/
>>876

 ( く_,` )     n
 ̄    \   ( E) Good Job !!
フ     /ヽ ヽ_//
878名無し~3.EXE:03/12/10 01:16 ID:YN1YhGnn
今までROMってました。有用な情報とプラグインに毎回感心させられ、
そして感謝しつつ使っています。
>>863で332氏がが普通のあぷろだに揚げとくとファイルが流れると
言われており、たまには役に立とうかなぁとこのスレ用にずるぽんで
1つ立ててみました。
ttp://www.tok2.com/home/nofty/up/upload.cgi
ログは100件残るようにしていますんでまず流れることはないでしょう。
一応ここに揚がったものに関しては私がまとめ役やろうかなと思うの
ですがいかがでしょう?
879855:03/12/10 17:10 ID:fMqKWITW
>>872
 いつの間にか載せて頂いて…本当にありがとうございます。
 また何か面白そうな物を見つけたら、作ってみたいと思います。
880332:03/12/10 17:33 ID:31sLtOuc
>>871
Ginaベースのシャットダウンツール試してみました。
かなりよさげです。
スタートメニューのシャットダウンをクリックして、
終了や再起動を選択するダイアログが出たところでCDを抜いてもちゃんと終了できました。
うちのPCだとシャットダウンさせると電源も一緒に落ちてしまうので
終了直前にCDを取り出せるのはありがたいです。

>>878
>私がまとめ役やろうかなと思うのですがいかがでしょう?
ではよろしくお願いしますね、早速リンクに加えておきました。

それとあぷろだのパーミッションの設定してあります?
881名無し~3.EXE:03/12/10 18:46 ID:VZcBpzVv
3.0.24出ましたね。

332氏のサイトにあるAlcohol120%プラグインそのままだと起動できなかった。
dsound.dllとhhctrl.ocxを入れたら起動しました。(焼きTESTはしてませんけど)
非Explorer&IE だからでしょうか。

あとnu2menuのツリーを日本語にするにはどうしたらよいのでしょう。
そのままだと文字化けするんですよね。
CHKDSKプラグイン日本語版組み込みプラグイン入れてるんですけど、
`FbNfBXN → チェックディスク になってるんで、それを頼りに調べてるんですけど
よく解らないんです。
882878:03/12/10 18:57 ID:YN1YhGnn
>>880
設定してありますけど・・・ 今テストしたら問題なく揚がりましたし。
セキュリティ関係考えて最低限必要な権限だけにしといたんですが
一応標準の指定に変更しときました。
883878:03/12/10 19:00 ID:YN1YhGnn
しまったageてもーた(;´Д`)
申し訳ない・・・
884名無し~3.EXE:03/12/10 22:05 ID:iEOxdYwg
>>876
Failed to convert the MSI database!って出て解凍できない・・
2000だとだめなんですか
885名無し~3.EXE:03/12/10 22:25 ID:16LHTfat
.msiの解凍ならRarUtyでも、できますよ。
Alcohol120%のsetup.msiかな?

ついでにPEにAlcohol120%入れて、どの場合に使うんでしょうか?
なんかレスキューに使えそうですが・・・
886名無し~3.EXE:03/12/11 00:41 ID:dEKLQT8D
本家フォーラムに上がっていた MS Viewer のプラグインを日本語版に
対応させてみました。大したことはやってませんが。良くわかってないし。
878 さんの所にあげましたので,興味のある方はどうぞ。
一応私の所では動いてはいるようです。
各 Viewer は MS のサイトから落としてください。
887名無し~3.EXE:03/12/11 00:57 ID:u6NHAcRK
>>885
winrarでできました、ありがとう
factory.exeを取り出したくて
888878:03/12/11 01:45 ID:Pu4OG+E9
ttp://www.tok2.com/home/nofty/
まとめサイト一応それっぽいのできました。332氏、デザインパクってすんません(;´Д`)
早速886氏のMS Viewer Pluginを追加。ダウンロードセンターに繋がらないので動作確認
まだですが・・・
889名無し~3.EXE:03/12/11 02:57 ID:u6NHAcRK
とりあえず完成して起動。Starting bartPEが終わったあと
点滅が5分ぐらいつづいたところでやめちゃったんですけど
あれは5分以上かかるものなんでしょうか
890491:03/12/11 05:11 ID:c+kB6oHY
最近 IE尽くめだったのでちょっと趣向を変えて。

タブブラウザの GreenBrowser Plugin をこさえてみました。
(本体は http://www.morequick.com/indexen.htm です。日本語版もあります。)
特に凝ったことはしてませんが、>>878さんの ぷらぐいんまとめサイト にUpさせていただきました。
878さん、ご苦労様です。
まだテストは不十分ですが、Explorer&IE Plugin環境、非IE環境 共に動作します。
非IE環境には別途 Windows HTA Plugin が必要です。
同梱の GreenBrowse.txt を良く読んでお使いください。

ってか、これちょっとリソース喰いでレスキューCDには不向きかも・・・。
(まあ他のブラウザも似たようなもんですが)

>>881
サブメニューの日本語表示ってことでしょうか?
<!-- Nu2Menu entry for Custom menu items -->
<NU2MENU>
<MENU ID="Programs">
<MITEM TYPE="POPUP" MENUID="test">テスト</MITEM>
</MENU>
<MENU ID="test">
<MITEM TYPE="ITEM" DISABLED="@Not(@FileExists(@GetWinDir()\system32\Notepad.exe))" CMD="RUN" FUNC="@GetWinDir()\system32\Notepad.exe">メモ帳</MITEM>
</MENU>
</NU2MENU>
こんな感じでできてますが、文字によっては文字化けするんでしょうかね?
891名無し~3.EXE:03/12/11 07:25 ID:/PLe5Cg4
ImeWatcherのプラグイン作ったのはいいけど、
元のタスクトレイが消えてくれない
レジストリの
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\CTF\LangBar]
"ShowStatus"=dword:00000003
//一応下も
"Transparency"=dword:000000ff
"Label"=dword:00000000
"ExtraIconsOnMinimized"=dword:00000000
でいいと思うんだけど、消えないってことはやっぱり間違ってるのかなぁ
どなたか消しかた分かりませんか?
892名無し~3.EXE:03/12/11 09:05 ID:B9kJ8PSp
>>891
>元のタスクトレイが消えてくれない
意味わからん
893名無し~3.EXE:03/12/11 09:39 ID:/PLe5Cg4
>>892
スマン間違えた(´д⊂

>元のタスクトレイ
言語バー

に訂正
894名無し~3.EXE:03/12/11 10:18 ID:B9kJ8PSp
>>893
IMEのバーが消えてくれないってことなのかな?

0x4, "Software\Takubon\ImeWatcher" , "ImeToolbar" , 0x1
の箇所が消す設定だと思いますよ。

うちのPE Builderはそれ消えてます。
895332:03/12/11 11:59 ID:wATYPiRh
>>881
nu2menuの文字化けを直すにはnu2menu.xmlをメモ帳を使って文字化けを修正すればOKだと思います。
EmEditorを使ってxmlを修正すると文字が化けたりします。

Nu2Menu関係と言うことでnu2sortを紹介。
Nu2Menuの内容をアルファベット順に並び替えてくれます。
http://www.911cd.net/forums/index.php?showtopic=3234
簡単に使い方を説明すると、Nu2Sort.exeのフォルダにnu2menu.xmlをコピーしてsample.batを実行するだけ。
コメント行がめちゃくちゃになりますが動作には問題ありません。

>>882
こっちの勘違いだったかも、失礼。

>>885
Alcohol120%の仮想CDはあったら便利かなぁ、
とか思ったけどレスキューには使えないような。。。

>>886
MS Viewer のプラグインに以下を追加することで
PowerPoint Viewer初回起動時の「同意しますか」のダイアログを表示させなくできます。
;-------------------------------------------------------------------
[Default.AddReg]
0x0,"Software\Microsoft\PowerPoint Viewer"
0x0,"Software\Microsoft\PowerPoint Viewer\11.0"
0x4,"Software\Microsoft\PowerPoint Viewer\11.0","EULAAccepted",0x1
;-------------------------------------------------------------------

>>888
乙です。俺もデザインのセンスとかあまり無いですよ。
896名無し~3.EXE:03/12/11 12:29 ID:wQqJuZfW
プラグインのinfの書き方で

[WinntDirectories]の(例えばa=Programs\nPOP,2)最後尾の2とか
[SourceDisksFiles]の(例えばnPOP.lnk=b,,1)の最後尾の1の意味って
どんな意味なんでしょう?
897名無し~3.EXE:03/12/11 13:30 ID:/PLe5Cg4
>>894
そんなのナイヨーと思ったら、汎用版使ってたからだった・・
XP版にしてそのレジストリ値を加えたら無事消えました
感謝
898名無し~3.EXE:03/12/11 14:32 ID:MnMkWCDH
素の環境はMSIME使ってないので、ImeWatcherプラグイン欲しいです。
899名無し~3.EXE:03/12/11 15:36 ID:B9kJ8PSp
900名無し~3.EXE:03/12/11 17:47 ID:P6oNCFMh
一部で文字化けが出てしまうのですが手順を間違えているのでしょうか?
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031211173644.jpg

・WindowsXP SP1a

・PE Builder v3.24
 プラグイン
・Explorer&IE プラグイン ver.27
・fix_net ver.3
・Japanese Language 106系キーマップ版 ver.3
・Screen Resoultion ver.1
・Enable Shutdown Dialog
901491:03/12/11 18:20 ID:c+kB6oHY
>>900
PE Builder 標準添付の mkisofs.exe をお使いではないでしょうか?
Explorer&IE Plugin の PEHelp_ExpIE.html に書いてあるように、
mkisofs.exe と cygwin1.dll を用意してください。
PE Builder 標準添付の mkisofs.exe では文字化けします。
ハズしてたらごめんなさい。

うー。Win2k3 CD で論理ディスクマネージャが動かないー。
レジストリ少し足してイベントログにはエラー出なくなったけど、まだ「接続中だぜー...」で止まってしまいます。
何方か Win2k3 で動いてる方います?
902 ◆PE/wxxd9QU :03/12/11 18:26 ID:F9EbJGv1
今までこのスレをROMってましたけど
BuffaloのIEEE802.11g対応無線LANボードのプラグインを作ったので
書き込みます。
<WLI-CB-G54用プラグイン>
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload2003.zip

他に無線LAN関係で欲しいのがあればどうぞ
903900:03/12/11 18:52 ID:P6oNCFMh
>>901
ありがとうございます。指定されているmkisofs.exeとcygwin1.dllを
使用したらあっさり解決しましたです。自動的にISOが出来るからと
いっておうちゃくしてたらダメですね(汗
904332:03/12/11 20:10 ID:wATYPiRh
>>889
点滅ってブートスクリーンの出てるところですか?
再起動してもその症状が出てるなら、レジストリに変なものを書き込んであるとか?
特にsetupreg.hiv(HKLM\SYSTEM\)にレジストリを追加するときは
気を付けないと起動しなくなったりシステムが不安定になったりしますから。。

>>896
PE Builderのdocフォルダにpluginhelp.htmというのがあるのでそれを読んでください。

900見て思い出したんだけど、なんでInternet ExplorerのショートカットだけB:\の中に作られるんだろう?

本日はDirectXプラグイン、HDD温度計プラグイン追加、Donutプラグイン修正いたしました。
DirectXプラグインはフォーラムにあったのを改造してあります。
autorun_directx8.cmdでレジストリに書き込まれるのをプラグインで書き込むようにしてあります。
うちじゃちゃんと動作確認してないから正常に動くか分からないけど、、、
905889:03/12/11 21:13 ID:u6NHAcRK
>>904
画面まっくらでカーソルだけが点滅してる感じです
906名無し~3.EXE:03/12/11 22:09 ID:CChdpgsJ
レスキューdisk作っているんですが、ffftpのプラグインってない?
907名無し~3.EXE:03/12/11 23:03 ID:tWWjgkDm
>>895
Thanks. そのまま追加して 878 さんの所にアップしておきました。
ちなみに Software.AddReg と Default.AddReg ってどうやって使い分けるか
書いてあるドキュメント or ページをご存知の方っていませんか?
908491:03/12/11 23:23 ID:c+kB6oHY
>>906
ffftp Plugin
PE Builder 始めた頃に作ったPluginですので、レジストリいいかげんですが
よろしければどうぞ。(ショートカットも追加しておきました)
ってことで、小物ですが 878さんのサイトにUpさせていただきます。
ttp://www.tok2.com/home/nofty/
909906:03/12/11 23:32 ID:CChdpgsJ
>>908

ありがとうございます〜

早くプラグイン作れるようにならないと..(^-^;
910名無し~3.EXE:03/12/11 23:48 ID:aV090Y/B
作ったPEを他のPCで動かしたとしたらライセンス違反なのでしょうか?

会社でレスキュー用に使いたい 、海外で日本語対応Windowsとして使っいたいです。
911名無し~3.EXE:03/12/11 23:49 ID:/PLe5Cg4
>>907
>[Software.AddReg]は「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software」に書かれ、
>[Default.AddReg]は「HKEY_CURRENT_USER」直下に書かれる
らしい
ttp://homepage1.nifty.com/ht_deko/ft0311.html
912名無し~3.EXE:03/12/12 07:18 ID:qp5aiv31
>>902
できれば、同じバッファローつながりということで、
WLI-CB-B11
WLI-PCM-L11
もサポートしていただけませんでしょうか?
913878:03/12/12 11:37 ID:8dIFpkoi
>>902
流れる前にウチにミラーしときました。これからあっぷするときは
ttp://www.tok2.com/home/nofty/
を利用していただければありがたいです。

MS Viewerのバッチかなり無理やりですが出来ました。
今日中にあっぷします。あと今まで揚がったのもまとめます。
914 ◆PE/wxxd9QU :03/12/12 12:52 ID:WNhiMwMH
>>912
分かりました
バッファロー製は全てサポートできるようにしときます

>>913
了解!!
915 ◆PE/wxxd9QU :03/12/12 13:28 ID:WNhiMwMH
カタログファイル(*.cat)って必要なんでしょうか?
916名無し~3.EXE:03/12/12 15:41 ID:Kj4LA21K
>>915
*.catはデジタル署名なんで、ドライバーには必要ないはずなんだけど
自分のNIC(Intel PRO 100VE)は、.catもアンインストール情報の
Unstl.exeもないとPnPで認知できなかった。
917名無し~3.EXE:03/12/12 16:41 ID:GB3fH6nB
>>914
ありがとうございます。よろしくお願いします。
918491:03/12/12 17:03 ID:dI7awkq6
私もIMEの言語バーが邪魔で消したかったので、>>899さんの IME Watcher for Windows XP Plugin を
有り難く使わせていただこうと思ったのですが、残念ながら Win2k3 CD では「XPじゃねぇから動いてやらね」といわれてしまいました。
っちゅぅ訳で、汎用版(?)の IME Watcher reduce で Pluginを作り直しました。
言語バーもレジストリで消してあります。
もし Win2k3 CD をお使いの方からご要望があれば 878さんのサイトへUpさせていただこうと思います。
>>899さん、>>891さん のおかげで、良いソフトを知ることができました。ありがとうございました。
(うーん。2k3な人って少ないみたいっすね・・・。)
919886:03/12/12 22:53 ID:xu9bucm6
>>911
Thanks. そういう違いがあるのですね。付属のドキュメントがもっと詳しく
ならないかな〜。
920491:03/12/13 01:11 ID:ztgYOCuW
>>908 の ffftp Plugin ですが、今見直したら数ヶ所レジストリにボケミスがあったのと、
本来レジストリが無い状態でないといけないのに、私個人用のモノだったので(起動時にanonymous Password用アドレスが設定できない)
878さんのサイトへ上げなおしました。
ご使用の方はお手数ですが新しいPluginを落としなおしてお使いください。
ボケで申し訳ないっすー。ただファイルコピーするだけのPluginになっちまったぃ。
921491:03/12/13 03:13 ID:ztgYOCuW
878さんのサイトにUpした GreenBrowser と ffftp のPlugin内にあるショートカットですが、
作る時に「アイコンの変更」を忘れてました。なので起動ドライブが D: 以外ではアイコンが正しく表示されないと思います。
もし落とされた方がいらしたら、再度 878さんのサイトへ上げなおしましたのでショートカットを差し換えるか
ショートカットをご自身で作り直してください。
お使いの方及び 878さん、つまらないPluginで何度もボケかましてごめんなさいー。

>>878さんへ
古いものは消しちゃったほうが良いですか?混乱するといけないので今のところ残してますが・・・。
922 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 13:12 ID:icLGneQg
BUFFALO WLIシリーズ用プラグイン完成!!
WLI-PCM-L11系はドライバーディスクを見てもワケワカラン状態なので未対応
ttp://www.tok2.com/home/nofty/up/source/wpe0012.zip

>878
前作のデリおながいします
923 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 15:34 ID:icLGneQg
何か、作って欲しいプラグインあります?
924名無し~3.EXE:03/12/13 16:54 ID:aCYBeOdm
>>923 待ってました! できたらお願いします。

Adobe Reader5.1JPN
http://download.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/win/5.x/5.1/AcroReader51_JPN.exe

5氏のサイトと本家参考にして、Adobe Reader5.0ENU入れましたが
日本語フォントがダメです。
6.0はPEで重く、4.5では対応できないPDF有るので、5.1JA欲しいです。

参考:Adobe Reader5.0ENU
http://www.911cd.net/forums/index.php?s=43b3dd468e35578dc08ef713a3eb3545&showtopic=2225&hl

Irvineなんかも、あったらいいなぁーっと
925名無し~3.EXE:03/12/13 16:57 ID:pDWPch7k
JovePlayer をおねがいしたいのですが・・・
XCARDのプレーヤーですのでハードをもってないとダメかなぁ

これができちゃうと WMA,WMV以外ならDivXとXviDとVCDやMP3が
HDDないPCでも動いちゃうんでMediaWizに勝ると思う

>http://www.8dim.com/
926 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 17:38 ID:icLGneQg
>>924
がんばってみます

>>925
XCARD持ってませんし…
シェアですね。

メディアプレーヤーならVideoLanClientなんてどうでしょう?
コーデックやレジストリを使用せずにでコレだけ再生可能です。
<メディア>
Unicast UDP / RTP、Multicast UDP / RTP、HTTP、FTP、MMS、
DVD、VCD、Audio CD
<形式>
MPEG ES/PS/TS、mp3、Avi、Asf、wmv、wma、Ogg、ogm、Mp4、
mov、3gpp、Matroska、Wav、Raw DV、Raw AAC、Raw ac3/a52、
Video Codecs MPEG-1、MPEG-2、DivX 1/2/3、MPEG-4、DivX 5、
XviD、3ivX D4、Sorenson (SVQ 1/3)、DV、Cinepak、Tarkin、Theora
H263/H263i、MJPEG A/B、WMV 1/2、Indeo Video v3 (IV32)
927 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 17:41 ID:icLGneQg
肝心のアドレスを忘れてました
ttp://www.videolan.org/vlc/download-windows.html

日本語化パッチ
ttp://www.neime-i.itss.ac/contents/bfact.html#vlc
928名無し~3.EXE:03/12/13 17:43 ID:pDWPch7k
はやっ! できればということで・・・無理言ってすいません
刺してなくて動いたかは確認してないですが、一応30日はフリーです

ちなみに、海外パッケージならBLESSで¥9800です
929名無し~3.EXE:03/12/13 18:10 ID:3heWYLMQ
DAEMON Tools のプラグインって出来ないでしょうかねえ。
あるとレスキュー時便利だとおもうのですけど。
930名無し~3.EXE:03/12/13 18:21 ID:wglP+KPr
WindowsPE作成の特集出てます

PC Japan新年特大号
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/
931881:03/12/13 19:12 ID:8qvs9RxG
遅レスすいません
>>491
>>332

文字化け解決しました。
332氏の言うとおりEmEditor使ってました。
メモ帳で編集したら、ばっちりでした。
有難う御座いました。

http://www.hansonsystems.com/pebuilder/
↑で公開されている、AIDA32のプラグインなんですが、
これ入れて作成したCDが、CDブート出来ないんですよ。
はずすとブート出来ます。
932名無し~3.EXE:03/12/13 19:29 ID:4T6/ptEU
>>929Alcohol120%の仮想ドライブが、まんまDAEMONと同じだよ
例えばv1.4.7.1005は、DAEMON Tools3.41を利用して作られてる
933 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 19:33 ID:icLGneQg
ttp://www.pro-g.co.jp/simdisc/index.html
Powered by デーモンツールズ

AcrobatReader5.1用プラグインまもなく完成です
934 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 20:00 ID:icLGneQg
935929:03/12/13 20:16 ID:3heWYLMQ
>>932
ふむふむ。試してみます。 情報、ありがとうございます。
936浜松のLee:03/12/13 21:22 ID:27oMwQlA
先月に引き続きPJ1月号買ってきました。
まあ、ここのパクリにならないように、
手を加えてあります。流石PROだね。(報道だからね)
CDManupilatorとOPERAのプラグイン等掲載されていました。
それ以上のことは私にはわかりません。

>>923 プラグインといえるかどうかわかりませんが
USBの外付けドライブ使えるようになりませんか?
ノートパソコンの時、PEがCDドライブ占領していると
書き込みが出来ないような気がするのですが・・・
勘違いでしょうか?

どなたかnForce400proのオンボードチップのLANで
ネットワークにつながっているひといますか?
自宅の蟹チップのLANはつながるのですが
会社に持ち込んだやつがつながりません。
会社のWEB鯖はDHCPを採用しているのでつながる
気がするのですが、つながりません。
まあ、KNNOPIXでもつながらないので
ただ単に私が無能なだけかもしれませんが。

937 ◆PE/wxxd9QU :03/12/13 21:30 ID:icLGneQg
>>936
確かに書けませんねHDD
仕様でしょうか…
プラグインじゃ難しいかも
938名無し~3.EXE:03/12/13 21:31 ID:3heWYLMQ
> Microsoft Viewer Plugin - 886氏作成[Ver2]
自分で .\excel .\powerpoint .\word のフォルダを作っておく必要があるようです。
939886:03/12/13 21:32 ID:sWoQfNK9
v3.0.23 からプロファイルが \i386\Profiles 以下に保存されるように
なったようなので,332 さんの Explorer&IE プラグインの
document and setings を全部 i836\Profiles で置換してみた。
普通に動いたけど,何故か document and setings フォルダーが作成
されていた。別のプラグインを外してみてもダメだった。う〜む。
940491:03/12/13 21:39 ID:ztgYOCuW
>>931
あらま。AIDA32はうちでは動いてますよ。
Language="jp" にしたaida32.iniを突っ込むようにはしてますが、
他は http://www.hansonsystems.com/pebuilder/ のPluginのままです。
Bootしないっていうのは変な話ですね。弄ってなければ。
941名無し~3.EXE:03/12/13 22:21 ID:nzC7g2Yh
http://www.drivesnapshot.de/en/
にあるDrive SnapShotというソフトのプラグインはあるのでしょうか?
Norton Ghostみたいなパーティションをイメージファイルにバックアップする
ソフトなんですが、対応OSにWindows PEが含まれています。
シェアウェアで、30日間制限なしで使えるんですが、CD起動の場合
どこに使用期限を記録するのかが謎です。
もしかして使用期限なしに使えたりするのでしょうか。
942790:03/12/13 22:21 ID:pLsslKom
>>936
nforce2なら http://pages.infinit.net/goriol/peplugin.htm
Additional Network Adapter drivers plugin でいけたけど。
943名無し~3.EXE:03/12/13 22:37 ID:sWoQfNK9
>>936
下のページに USB&1394 のプラグインがある模様。
reg ファイルがもろに入っているけどね〜。Nu2Menu が必須って事かな。
0xa と 0x8 タイプのレジストリを書き込むから仕方がないって事らしい。
ttp://lunarcal.tripod.com/WINPE/WinPE.html
944浜松のLee:03/12/13 23:30 ID:rnfPo28d
>>942 おお。ありがとうございます。
>>943 よくわかりませんが(英語だ〜)試してみます。ありがとうございます。

PJの今回の記事専用サイトは以下
ttp://pcj.zdnet.co.jp/200401/pebuilder/

僕は買ったからいいでしょ。(毎月買っている)
ここに書いても。PJさん
945491:03/12/13 23:44 ID:ztgYOCuW
>>332さんへ
何やら雑誌にも特集記事が載り、PE人口の増大が予想される昨今、
そろそろコッパズカシイんで今更ながらそちらのサイトにある JapaneseLanguage*.inf の
msime*.sys, msime*.dic を外していただけませんでしょうか。
かわりに conime.exe=2 で、非Explorer&IE Plugin でもcommand PromptでIMEが使えますです。
お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよしなに・・。
946924:03/12/13 23:59 ID:aCYBeOdm
>>934
AcrobatReader 5.1プラグイン、ありがとうございます。
今試してるのですが .pdfとの関連付けが切れているようです。
もちろん単体では起動します。

inf覗いて、こういうフォルダ単位のシンプルな方法びっくりしました。
947886:03/12/14 00:17 ID:Q07bqK9c
>>939
JapaneseLanguage_106key.inf が原因だった。確認したはずだったんだが。
JapaneseLanguage_106key.inf の [WinntDirectories] を修正したら
document and setings が作成されなくなった。一応動いているみたいだし,
いいのかな。
948896:03/12/14 01:05 ID:Uhmga0TT
私もデーモンツールのプラグイン欲しいです。
あと、lhaplusのプラグイン。拡張子の関連付け済みのやつ。

プラグインの仕様とは関係ないけど、PEのディスクトップに置くショートカットを
簡単に作るツール知りませんか?若しくは環境変数対応のランチャー。
あと、質問なんですけど、directX8.1aは導入したのですがdirectサウンドが出ないのはPEの仕様?
それともサウンドカードが認識されてないんですかね?デバイスマネージャーが開けないので確認できないんです。

>>332
サンクスです。英語と格闘しながら勉強してみます。
949332:03/12/14 03:02 ID:8le/RrIr
>>925-928
◆PE/wxxd9QUさんが言ってるVideoLanClientなら
PE上でDivX5の再生に成功していますが音は出ませんよ。
一応プラグインも作ってあるんですが需要あるんかな?

>>945
わかりますた。

>>946
これを追加するとpdfが関連付けされます。
;--------------------------------------------------------------------
[Software.AddReg]
0x1,"Classes\.pdf","","AcroExch.Document"
0x1,"Classes\AcroExch.Document","","Adobe Acrobat Document"
0x2,"Classes\AcroExch.Document\DefaultIcon","","%SystemDrive%\Programs\acrobat\Reader\AcroRd32.exe,1"
0x2,"Classes\AcroExch.Document\shell\open\command","","""%SystemDrive%\Programs\acrobat\Reader\AcroRd32.exe"" ""%1"""
;--------------------------------------------------------------------
フォルダ単位のファイルコピーは最近のPE Builderから使えるようになってますね。

>>947
ほんとだ、JapaneseLanguage_106key.inf にdocument and setingsフォルダ作るように記述されてますね。
これはLexus-jさんに聞かないと分からないですが、消してもいいんじゃないかな。

>>948
lhaplus じゃありませんが ArchIt という圧縮解凍ソフトの関連付け済みプラグインならありますが、、

サウンドが出ないのは現在のPEではサウンドカード等のインストができないからです。
これは devcon で試してみましたが「問題があるよ」っていうエラーが出てダメでした。
それと Windows Audio のサービスも動いてないとダメです。

ってデバイスマネージャー開けないですか?
うちじゃ普通に見れますけど。。
950名無し~3.EXE:03/12/14 03:22 ID:OIX+npae
公式サイト落ちてねぇ?
951946:03/12/14 04:26 ID:QqlOnzYX
>>949
>フォルダ単位のファイルコピーは最近のPE Builderから使えるようになってますね。

今テストしたらフォルダだけじゃなくて、ディレクトリごとコピーできる
ようになったのですね。びっくりです!

pdfの関連付は>>5さんのサイト参照して確認済みなのですが、
自分の素の環境では、HKLM\SOFTWARE\Classesもっとエントリー多いです。
ほかのキーも絞り込むのは強敵です。

あと491氏のおかげで、スタートアップ動くようになったのは大収穫なの
ですが、デフォのNETWORK CONFIGURATORまでが終了した後に、オートスタート
するにはどうしたらいいでしょうか?
ExplorerシェルのStartup Groupあるのでしょうか?
952332:03/12/14 06:15 ID:8le/RrIr
>>951
半分くらい理解できないんですが・・・(´・ω・`)
AcrobatReaderってpdfの他にも関連付けあったっけ?

>デフォのNETWORK CONFIGURATORまでが終了した後に、オートスタート・・・
autorun0network.cmd の処理が終わった後に何かソフトを自動実行したいっちゅーことですか?
もしそうなら自分でautorun***.cmd作るしかないです。

Explorer&IEプラグインとJapanese Languageプラグイン更新しました。
Explorer&IEは GdiPlus.dll を用意しなくてもよくなってます。
953名無し~3.EXE:03/12/14 09:29 ID:O/bpiviA
そろそろ次スレかな。
954 ◆PE/wxxd9QU :03/12/14 10:49 ID:QjBaVPIZ
>>949
あ、VLCはDirectSoundが標準で要りまつ。
設定変更でどうにかなるかも。
サウンドドライバの可能性も有りますけど…

ちなみに漏れのPEBuilderは3.0.22の日本語化済バージョンでつ。
フォルダ単位の指定はプラグインのヘルプにありまつ。
コレでだいぶすっきりしますた。

>>949のやつでAcrobatReader 5.1用プラグインを改良しますたのでヨロシク
(前のバージョンは消しますた)
http://www.tok2.com/home/nofty/up/source/wpe0013.zip

ところで漏れのBUFFALO 無線LAN用プラグインって需要あるのかな…
955 ◆PE/wxxd9QU :03/12/14 11:46 ID:QjBaVPIZ
次スレだけど…
この状況ではレスキュー以外にも大量に用途があるから
【WinPE】Bart's PE Builder 2枚目【CDBoot】
をキボンヌ
956名無し~3.EXE:03/12/14 12:16 ID:+bHa96sn
>>954
お疲れ様です。
WLI-PCM-L11、WLI-PCM-L11GP 気長に待ってます。
957 ◆PE/wxxd9QU :03/12/14 12:21 ID:QjBaVPIZ
>>956
http://www.tok2.com/home/nofty/up/source/wpe0014.png
もしWLI-PCM-L11をもってるならこんな感じの画面をうpしてくれるとうれしいでつ
958332:03/12/14 12:49 ID:8le/RrIr
>>954
サウンドはハードの方が正常に使えないからソフトの設定じゃどうにもならないと思う。
レジストリ直接追加でハードはある程度認識されたけどサウンドドライバーには!がついて使えんかった。
http://popup3.tok2.com/home2/waaaamc/cgi-bin/img-box/img20031122104041.png

BUFFALO 無線LAN用プラグインは需要ありますよ。
無線LANは使ってないけど、そのうち使うかもしれないので一応組み込んである。
とりあえずNICはたくさん入れといて損はないでしょ。

それとPEBuilderは最新版使った方がいいっすよ。
959956:03/12/14 13:00 ID:+bHa96sn
>>957
WLI-PCM-L11GP WinXP SP1
http://www.tok2.com/home/nofty/up/source/wpe0015.png
よろしくです。
960 ◆PE/wxxd9QU :03/12/14 13:29 ID:QjBaVPIZ
>>958
鯖がメンテ中

それにしてもいいよね協力し合って一つの何かを完成させるのは
961名無し~3.EXE:03/12/14 13:33 ID:MEhrULqY
次スレ
【PE】WinPE powered by Bart's PE Builder 2枚目【CDBoot】
962491:03/12/14 13:55 ID:HwnZgI3b
ちょっとお遊びで Daemon Tools Plugin 作ってるんですが、ちょっと頓挫。
Device Driver おっけー、Driveも増えて大丈夫そうかな?ってところまでいったんですが、
いざ Daemon.exe 起動させると 「その言語、サポートせず」とは悲しい事を・・。
"Daemon.exe -lang 1033" でやっても引数無しでも同じなんです。これどっかレジストリ見てるんですかねえ?1033.dllの場所とか・・。
でも特定できず時間切れ。 何方かご存知の方、お助けをー。
963名無し~3.EXE:03/12/14 14:05 ID:O/bpiviA
>>962
だよもんをインストールしたときにできるデスクトップのショートカットの位置がレジストリに記録されてて、
それを消すとそのエラーが出る

デスクトップのショートカット削除->レジストリクリーナーで削除->エラー
ってのはよく聞く

はて、何処のレジストリだったか
964491:03/12/14 14:11 ID:HwnZgI3b
>>963
「デスクトップのショートカットの位置」っすか・・・。
Install、Uninstall 情報はみんなinfから消しちゃったんで、その辺戻してみますです。
さんくすでした。
965名無し~3.EXE:03/12/14 14:17 ID:9ZAQpwZQ
>>964
>-lang 1033
そのまんまリソースの言語関係のことだと思ったけど
日本語化パッチでもあてたとか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1055478731/768-769n
966491:03/12/14 14:36 ID:HwnZgI3b
>>965
>そのまんまリソースの言語関係のことだと思ったけど
はい。言語指定のコードです。

>日本語化パッチでもあてたとか
いえ。とりあえずはパッチあてずに作ってます。
967886:03/12/14 16:14 ID:yBe5nhVG
Lhaz Pluging を >> 878 さんの所に上げました。
興味ある方はどうぞ。LHA と ZIP に関連付けしてあります。
968名無し~3.EXE:03/12/14 17:12 ID:uI8Prxr3
>>967
うおおっ!待ってました。
969968:03/12/14 17:17 ID:uI8Prxr3
あ Lhaplus じゃないのか (T-T
早合点してしまった・・。
970886:03/12/14 18:20 ID:yBe5nhVG
>>969
すみません。紛らわしかったですね。Lhaplus は使ってないので・・・
971968:03/12/14 18:39 ID:uI8Prxr3
>>970
こちらこそ、すみません。
でも似たようなソフトなので Lhaplus の検討もしてみてくださると嬉しいっす。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
972名無し~3.EXE:03/12/14 18:46 ID:XXNmmLcS
>>938
ファイルのないフォルダを作成しないようなオプションの解凍ソフトを
使ってるとフォルダは出来ませんよ。結構そういうオプション使ってる人
いるんでしょうか。面倒なんでダミーファイル作って再あっぷしときます。

ちょっとリアル忙しくて更新できてません。来週中に更新できたらいいなぁ。
973878:03/12/14 18:55 ID:XXNmmLcS
↑は私です。
MS Viewer更新しました。Ver2.5です。各フォルダにdummy.txtを
入れただけなんでフォルダが作成出来てる人は必要はありません。
974878:03/12/14 20:08 ID:XXNmmLcS
サイト更新しました。今まで揚がったプラグンを全て追加。
それからTOPにPCJを見て来た人用のお知らせを追加。

次スレ立てました。
【WinPE】Bart's PE Builder 2枚目【CDBoot】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071400023/l50
初のスレ立て、上手くいってよかったーw
975332:03/12/14 20:16 ID:8le/RrIr
>>968
どうせなら自分で作ってみては?
関連付けのレジストリは、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.aaa] で.aaaという拡張子を設定。
その中の (既定) の値の文字列が「AAAA」だったとすると
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\AAAA] で*.aaaを実行したときの動作を設定できるようになってる。
886さんの Lhaz Pluging とか見れば何となく分かると思う。。。

>>974
スレ立て乙です。
俺も今たてようかと思ってたところで、、かぶらなくてヨカター。
976 ◆PE/wxxd9QU :03/12/14 22:40 ID:QjBaVPIZ
>>974
WLI-PCM-L11非対応のことも明記してください
977878:03/12/15 00:11 ID:86ept0vN
>>976
修正しました。
978 ◆PE/wxxd9QU :03/12/15 12:16 ID:beD6+QEE
WLI-PCM-L11系も対応しました!
http://www.tok2.com/home/nofty/up/source/wpe0017.zip
979名無し~3.EXE:03/12/15 12:21 ID:/ChRQgxQ
980名無し~3.EXE:03/12/15 12:55 ID:L0cHhg6W

981名無し~3.EXE:03/12/15 13:40 ID:+IfuwfIS
981
982名無し~3.EXE:03/12/15 13:41 ID:+IfuwfIS
982
983名無し~3.EXE:03/12/15 15:27 ID:aPLsIdkO
埋めあげ
984名無し~3.EXE:03/12/15 15:29 ID:jCF7XpxR
埋めちゃったほうがいいのかしらん
985名無し~3.EXE:03/12/15 15:44 ID:+IfuwfIS
('◇')ゞラジャ
梅ましょ!
986名無し~3.EXE:03/12/16 00:02 ID:PqQDrX5W
987名無し~3.EXE:03/12/16 01:37 ID:XvF/EeAI
うめときましょうか
988名無し~3.EXE:03/12/16 08:28 ID:5vvh08oz
産め
989名無し~3.EXE:03/12/16 08:29 ID:5vvh08oz
生め
990名無し~3.EXE:03/12/16 08:30 ID:5vvh08oz
膿め
991名無し~3.EXE:03/12/16 08:37 ID:wZhuSgBV
992名無し~3.EXE:03/12/16 08:37 ID:wZhuSgBV
埋め
993名無し~3.EXE:03/12/16 08:38 ID:wZhuSgBV
膿め
994名無し~3.EXE:03/12/16 10:09 ID:kS4x5iiV
ウメー
995名無し~3.EXE:03/12/16 10:32 ID:0aPf3lzU
パトラッシュ・・・僕はもう疲れてしまったんだ

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
996名無し~3.EXE:03/12/16 10:33 ID:0aPf3lzU
      ⊂ヽ
   ノノノハヽ
    从‘ 。‘从 <よろしQ
    / つ |
997名無し~3.EXE:03/12/16 10:34 ID:0aPf3lzU
     , -―- 、 *:.。 .:*: ・'゚:*:・'゚
     ,☆.ニYニl
     レ´从ハヾ!〉
     リ从‘ 。‘从    * ・'゚☆。.:*: ・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:* :・'゚☆
  . イ⌒(i7ノつつ
   Jjjiji く/州ゝ
       し'ノ~
998名無し~3.EXE:03/12/16 10:35 ID:0aPf3lzU
   ∋oノハヽo∈
    (´D` )
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
999名無し~3.EXE:03/12/16 10:35 ID:0aPf3lzU
   ∋oノハヽo∈   
    (´D` )  
   O^ヽ./^と) 
  (__ソ、_,!、_(__) パカッ 
1000名無し~3.EXE:03/12/16 10:36 ID:0aPf3lzU
【WinPE】Bart's PE Builder 2枚目【CDBoot】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071400023/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。