Windows9x・Me質問スレッド Part30 >946 JoyToKeyでぐぐれ
953 :
946 :03/08/20 08:09 ID:r2fswga5
>>952 まさにそれで成功しました。
他にJA132、joykey、PadoPasoがありましたが、JoyToKey(jtk376)が使いやすいです。
954 :
名無し~3.EXE :03/08/20 08:13 ID:9Z+LOcvG
Windows96なのですが・・・
956 :
925 :03/08/20 11:07 ID:6Z2bAyb8
>926 ありがとう。 できるんでしたら、もう少し調べてみます。 なんせ面倒で・・・
957 :
名無し~3.EXE :03/08/20 14:03 ID:fnLicOum
IBM ThinkPad1800 / Windows Me リカバリーして、Windows関連のパッチをすべて当てました。 IBM提供のトラックポイントドライバーもインストール。 他にインストールしたのはNTTのFlets関連ソフトと窓の手のみ。 窓の手で多少いじりましたが、「初期状態」にもどしています。 症状: 起動直後は普通に動きますが、数分放置すると、ポインタは動くのですがクリックが不能になります。 外付けマウスでも同じ。 キーボードも「Alt+Ctrl+Del」と電源ボタン以外は反応なくなります。 タスクバーの時計も動きません。 対策ありますでしょうか?
Microsoft .NET Framework Runtimeをインストしようと Windows Updateサイトへいき、「更新をスキャンする」 の途中なにかメッセージボードが出て、「はい」か「いいえ」 のどちらか選んだら以降、「インストールする更新の選択」 が まったく出ず、何度行っても『管理者のみ』の項目しか表示されません どうすればいいでしょうか?
>>958 .NET Framework SDK の必要システム
・Microsoft Windows NTR 4.0
・Microsoft WindowsR 2000 (Service Pack 2 推奨)
・Microsoft Windows XP (ASP.NET を実行するには Windows XP Professional が必要です。)
>>959 NET Framework 再頒布パッケージ なら
Meでも可ではないですか?
961 :
名無し~3.EXE :03/08/20 16:07 ID:JS37KS7c
WIN98使ってるんですけど最近 インターネットで画像が表示できなくなったり、ページが表示できませんが 多発するんです。IEは5SP2使ってるんですけど、 パソコンの会社に聞いてもよくわからないと言われて困ってます。 IEとか変えたら改善しますかね?
試せよ
963 :
名無し~3.EXE :03/08/20 16:12 ID:vN5I6DhL
98を使っています。 一連のブラスト騒ぎの折に、しばらくアップデートもしていなかったのでこの際と思いアップデートを実行しました。 すると、今までは読めていた添付ファイルの一部がセキュリティに引っかかって削除される ようになりました。 Winアップデートが問題ですか、セキュリティソフトが問題ですか。 ルータ使用ADSL回線、Win98、ウイルスバスター2002の環境です。 もとに戻すにはどうしたらいいですか。
>>961 WinFAQくらい見ろと書いているのに・・・馬鹿め
965 :
961 :03/08/20 16:40 ID:JS37KS7c
967 :
961 :03/08/20 16:55 ID:JS37KS7c
>>966 お返事有難うございます。
これも試してみたんですけどダメみたいです。。。
なんか他に方法ありますかね?
>>967 特定のソフトをインストール後であったり、
もしかしたらウィルスに破壊活動されていたりするのであれば、
愉快なリカバリ。
ただ、本当にページが存在しなくて表示できない場合や、回線が
混んでて表示できない場合はなんとも。
変なプロバイダ使ってるなら変えましょう。
>>963 添付ファイルって・・・Win98のか?w
勝手にアウトルッキエクソプレスの件だと考えて・・・
お前さんの書いた質問レベルで答えてみますね。
問題はセキュリティー設定の問題で、元に戻すにはチェックを外せ。
詳しく教えてとか言うなよ。
970 :
963 :03/08/20 17:48 ID:vN5I6DhL
>>969 OE→ツール→オプション→はずす→解決!
ありがとございました。
おれもやればできるんだな!!
(寂しいAA略)
971 :
◆x17xo3ILIo :03/08/20 18:29 ID:2cqjUAng
ドライブの文字(AとかCとかDとか)を自由に変更出来ますか? 元々構成が A(FDD)、C(HDD)、D(HDD)、E(CD-ROM)、F(CD-ROM)、G(外付けHDD) となってたのですが、 その内のFドライブがあるソフトを削除して消えてしまったのですよ。 それでGドライブがFドライブの名になってしまって困ってます。 こうなったFドライブをGドライブに名称変更したいのです。 PCは貰ったもので、あるソフト(CD革命)は貰う前から入ってたので 再度ソフトをインストールすることは困難...
>>971 システム→デバイスマネージャで、
ディスクドライブとか、CD-ROMのプロパティとか開いて、設定で「予約ドライブ文字」
を変更する。
973 :
◆x17xo3ILIo :03/08/20 18:44 ID:2cqjUAng
>>957 ファイル名から実行-msconfigでスタートアップ、チェック全てはずしてどうだ?
改善されたら同じく半分づつチェック入れてとかで犯人捜し。
後、Msgsrv32出ないか? これはWEB検索して改善に努めろ。
Fletsも怪しそうだが、txt.FAQ見て設定見直し。
デバイスマネージャも確認しましょう。
975 :
◆x17xo3ILIo :03/08/20 19:04 ID:m7wRumt7
>>972 ディスクドライブだと予約ドライブ文字が変更出来ません。。
何かのソフトで仮想ドライブを作ってそれをFドライブに割り当てて
Fドライブに名称が変わっていた外付けHDDを後から接続認識させて
Gドライブとするしか方法はないですかねぇ、、
IE の元のアイコンってどこにありますか?
977 :
名無し~3.EXE :03/08/20 19:39 ID:X7PrZOpU
すいません アカウントを新たに作るにはどうすればいいんですか?
978 :
957 :03/08/20 20:39 ID:1mqSV1ok
>>974 サンクス。
結局、再インスコしました。
今のところ無事です。
違いは、「窓の手」未インストールと、Fletsツールが最新版ではなくモデムに付いていたバージョン。
ご指摘のとおりFletsかな?
>>978 最新システムドライバとかあると思うのですが試しましたか?
Meを使っているんですが突然ユーザー補助の固定キーが使えなくなりました。 設定をしなおそうとしたんですが「固定キー機能」のチェックボックスが灰色で塗りつぶされておりチェックできません。 元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?
981 :
名無し~3.EXE :03/08/20 22:47 ID:rokrv9qw
98使ってたんですが、まったく原因不明なんですが、ソフトのヘルプファイルが突然起動しまくって、しまいに、 フリーズしてしまうんです。 で思い切ってMeに乗り換えたんですが、マシになったとわいえ、なんか意味もなくヘルプが 起動してしまいます。 アウトルック起動してるときはアウトルックのヘルプ、エクセルのときはそのヘルプ、なにも起動して ないときはウィンドウズのヘルプ、といった具合です。ほっとくとヘルプが乱立しちゃって、 メモリ食われてフリーズ。 なんかのウイルスでしょうか?知恵をかしてください。おねがいします。
>>981 キーが故障してて、ショートカットキーを押しっぱなしの状態なんでしょ。
F1きーの故障?
MeのHelpが起動しまくったら、即冷凍
985 :
名無し~3.EXE :03/08/21 00:25 ID:9GMduMaf
>>985 これはMeに限らないかも。
とりあえずDL支援ソフトなどで落とせるはずなのでそちらでどうぞ。
FlashGetではちゃんとDL保存できました。
次スレ立ってる?
漏れ立てられないや 誰かよろ。
>>995 そんなことと、俺が1000取り狙ってんのと
どんな関係があんのさ!
>>997 冷てぇ・・・
初めての1000なんだよ!!
一回くらい取ってみてぇんだよ!!!
このために色々な板回って、探したんだよ!!
そんな訳で初めての1000!! Win板の皆様ごめんなさ〜〜〜い! でも嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ! ありがと〜、ありがとぉぉぉ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。