WindowsMediaPlayerスレ Ver.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:03/10/18 14:33 ID:dBfGchIP
LAMEにこだわらず、タダでMP3にしたいというなら方法はあるよ。
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/tips/mp3xp.html
ここ参照。CODECはRadium MP3 Codecになるみたい。
あとレジストリ操作が必要だよ。サンプルファイルが上のページにあるけど。

LAMEACMよ…WMP対応してくれ…それですべては解決するんだ。
953951:03/10/18 15:40 ID:ykTCGgXW
>>951
すまん、Fraunhofer IISって書いてしまったが、Radiumパッチバージョン
のこと。lameの音に慣れてしまったせいか、どうも違和感が抜けないんだよな。
とりあえずWMPでMP3エンコできる環境は作ってみたんだけど、使ってない。

lame acmは何がいけないんだろうな。1曲目だけはいちおうできあがるんだけど、
1曲目の終了処理かなんかでエラー吐いてWMPが落ちるんだよな。
954名無し~3.EXE:03/10/18 15:44 ID:eS5bnaOn
WMAじゃいけないの?
955951:03/10/18 15:52 ID:ykTCGgXW
>>954
俺の使ってるシリコンオーディオ、WMAの再生が怪しくてさ。
956名無し~3.EXE:03/10/18 18:28 ID:kd9m/AO+
mms://165.229.11.114/satellite2
前に↑でBS見れたんですけど、今は見れません。
何でですか?
他にMDでBS見る方法があったら教えてください。
957956:03/10/18 18:29 ID:kd9m/AO+
MDじゃなくMPです。スマソ
958951:03/10/18 19:01 ID:ykTCGgXW
>>956
それって韓国のTV局が無許可?で流してたやつでしょ?
4月か5月あたりにはなくなってたと思うけど。
たぶん、少なくとも無料でNHK BSをブロードバンド配信してるところは
もうないんじゃないか?
959927:03/10/18 20:03 ID:Cg3BhBlO
>>938
なんか言葉悪くてすまんかった
俺も本体の方で全部消しても残る曲がたくさん出た。
そのときは40Gくらいを登録したとき。WMPでプレイリスト化したことなかったからやってみたら
重いのなんの。
登録でも時間かかるし消すのも時間かかった。
他のプレイヤー使うのもええと思う。
960名無し~3.EXE:03/10/19 08:36 ID:uIXSQVjD
クラス登録されてませんって出て再生できないんですけど・・・・
これってコーデックがないってことですか?
961名無し~3.EXE:03/10/19 09:32 ID:m+Lu7nnl
解決方法をご存知の方がいたら教えてください。
WINDOWS98でversion7を使っているんですが、しばらくまえから画面はでるのですが
音が出なくなってしまいました。
インストールしなおしても改善されません。
因みに、RealPlayerだと画面も音もでます。

何卒お助けを!!
962名無し~3.EXE:03/10/19 13:40 ID:jJCEUEd1
2003スレにもかいたのですが、
Win2003に標準でついているWMPのスキンって配布されているんでしょうか?

こんな感じのです↓
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031019133854.gif
963名無し~3.EXE:03/10/19 14:25 ID:+T7uY0pt
MPGファイルを再生しようとすると、Win2000が強制終了するようになってしまった。
avi、wmvは何の問題もなく再生されます。

誰か原因わかる人いますか?
Windows2000 SP4 WMP9です。
964名無し~3.EXE:03/10/19 15:53 ID:HHyP64kf
あ、俺もmediaplayerだと音が出ない場合がある。
WINDVDだとちゃんと再生されるし、音も出る。

なんだこりゃ?メディアプレイヤーいらねーや。
965名無し~3.EXE:03/10/19 18:22 ID:nB4IYay+
あ、ime.nu治ってるね…
966名無し~3.EXE:03/10/19 22:43 ID:bU2V8STs
ctrl + P で一時停止・再生はマジ押しづらい
ゲイツどうにかしる
967名無し~3.EXE:03/10/19 23:07 ID:lx99d5gg
iTunesでAACをつくってみたものの,
これってWMPで再生できないの?
どんなプラグインが必要?
968名無し~3.EXE:03/10/19 23:08 ID:PzhsyOyy
>966
当社製のマルチメディアキーボード使えって事だろ。
969名無し~3.EXE:03/10/20 01:57 ID:QG7Y/+Z3
WMP9を開くと、止まってしまうんですけど・・・。接続となにか関係がありますか?
970名無し~3.EXE:03/10/20 03:01 ID:eUl0vdfI
次スレのテンプレの改善点でつ。

>>3
[動画再生] のリンク先が変わっています。

>>5
↓をベースに。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066578925/11
971971 ◆Pv5SpCoHmI :03/10/20 10:54 ID:vNQ98MS5

iTunes日本語版の出る前に夕方ぐらいに次スレ立てましょうか。


ほかに変えてほしいところ追加をしてほしいところは無い?
972971 ◆Pv5SpCoHmI :03/10/20 11:01 ID:vNQ98MS5
>>3
[動画再生]
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/wm9.html


>>7
旧バージョンを使いたい人に...

【WindowsMediaPlayer6.4】
:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe
【MicrosoftMediaPlayer】
:\WINDOWS\system\mplayer.exe[9x,Me]
:\WINDOWS\system32\mplay32.exe[2k,XP]
973名無し~3.EXE:03/10/20 17:54 ID:qgrZ5IJe
mediaplayer9でmp3を聞くと、PCの動作がやたら重くなるんです。
ちなみに、視覚エフェクトなどの高負荷の原因となるような設定をオフにしても変わりません。
そんなにCPUに負荷をかけて再生するものなのでしょうか?
Photoshopなどのソフトを並行して立ち上げるようであれば納得できますが、web閲覧などでも影響が出ています。

当方のスペックは…
pen4-2.2G
DDR266-1GB
120+80GB HDD(7200rpm RAID無し)
Geforce2MX(64MB VRAM)

同じ症状で困っている方とかいないものでしょうか?
974973:03/10/20 18:08 ID:qgrZ5IJe
捕捉です。
OSはWindowsXP HomeSP1なんですが、タスクマネージャでCPU使用率を監視しながらmp3を聞いてみたんですが、再生中はずっと100%めいっぱい使用しているみたいでした。
試しに他のmp3プレーヤ(scmpx)をインストールしてこちらで再生してみたところ、再生するだけだと1ケタ、web閲覧をしていても最大で10%台といった感じで差がありまくる感じでした。

こういうものだと割り切った方がいいんですか?
ちなみに、windowsmedia9のミニプレーヤ機能が非常に気に入って導入しているんですが、非常に重くて使えたもんじゃありません。
975名無し~3.EXE:03/10/20 18:53 ID:A7ojV2Iq
>>973
そのうらやましいスペックで? ありえないですね。
なんか他に要因あるんじゃないですか?
P3 866M のPCですけどミニプレーヤでもフルモードでも非常に軽快だし
スクロールがもたつくなんてこともありませんよ。
976973:03/10/20 19:41 ID:3xg/svzN
すみません…誤解が生じる前に再度捕捉です。
タスクマネージャでのCPU使用率ですが、同時起動のアプリは無く、media9のみを立ち上げた状態で測定しました。
比較用のscmpxも同様です。

>>975
スクロールがもたつく他、wordやメモ帳で文字を入力する際も打ち込んでから表示されるまでにタイムラグが生じることがあります。
何よりもイラつくのが、曲間移動です。1分以上待たされることが…
977971 ◆Pv5SpCoHmI :03/10/20 19:45 ID:vNQ98MS5
>>976
プレインストールのもの?
後からインストールしたもの?


ディスクドライブに板入れてない?
どっか別のパソコンのファイルを再生していない?
978初房:03/10/20 19:53 ID:2F1Jiv6i
メディアプレイヤーでストリーミングが出来なくなりました。

ストリーミングしようとすると、

"このファイルは再生できません。インターネットに接続するか、ファイルのあるリムー
バブル メディアを挿入してから、もう一度ファイルを再生してください。"

と表示されます。

アドバイスお願いします。m(__)m
979973:03/10/20 19:59 ID:3xg/svzN
>>976
OSはプリインスト(つまり、メーカー製。DELLです)
media9はupdateで落としました。

ディスクドライブの「板」というのがちょっとよくわかりません…
細かしい細工は一切してないです。
980973:03/10/20 20:00 ID:3xg/svzN
失礼、>>977でした。スマソです。
981971 ◆Pv5SpCoHmI :03/10/20 20:25 ID:vNQ98MS5
>>978
6.4で再生する。

>>979
WMP9の再インストールをお勧めします。
982名無し~3.EXE:03/10/20 20:38 ID:m+H6yRHA
>>973
バッファリングの設定とかは?

>>981
何か壊れてるかも知れないね
983971 ◆Pv5SpCoHmI :03/10/20 20:40 ID:vNQ98MS5
次スレです。

WindowsMediaPlayerスレ Ver.17
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066649645/
984名無し~3.EXE:03/10/20 22:13 ID:7IoCoCO2
>>973
関係ないようだけど、ビデオアクセラレータを最小にしてみる。
「音楽ファイルを再生するときメディアライブラリに追加する」をオフにする。
ストリーミングプロトコルをHTTPだけにしてみる。
プライバシータブで表示されてる機能をすべてオフにする。

これだけやって改善なしなら、もう使わないようにしる。
985名無し~3.EXE:03/10/20 23:43 ID:pWpVv2uL
986名無し~3.EXE:03/10/21 01:06 ID:psgAs1yb
>>983
あの・・・

何度見ても

次スレの3

古いまま。

WMPのパッチが増えたから

>>970でお知らせしたのに・・・
987名無し~3.EXE:03/10/21 20:15 ID:X6UrXToO
>>970でお知らせしたのに・
スレ立てとテンプレ貼りはボランティアに近い行為だろ?
直したテンプレを作って貼っとけば良かったんだ。
気づいたが面倒だと思ったから>>976な誘導紛いな書き方しかしなかったんでしょ。
普段はコピペするだけだからな。
貼る方だって忘れてたのかもしれないし面倒だと思ったのかもしれない。
次からは貼り易いように直したテンプレ示す事を頼む。
あと無駄な改行鬱陶しい。
988名無し~3.EXE:03/10/21 20:15 ID:36KLZ692
989名無し~3.EXE:03/10/21 20:46 ID:x7XjMIkX

990名無し~3.EXE:03/10/21 20:58 ID:kSQW31EU
991986:03/10/21 21:15 ID:R1PZVWav
>>987
でしゃばり過ぎますた。
次スレに更新したテンプレを張りました。
今度からもっとはっきり書きますね。
992名無し~3.EXE:03/10/22 06:01 ID:Htx8nkvd
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  きちんと
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l  埋めなあかんやん
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |   
WindowsMediaPlayerスレ Ver.17
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066649645/
993名無し~3.EXE:03/10/22 09:26 ID:0hwszP/t
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
994名無し~3.EXE:03/10/22 11:38 ID:bE+k+hlJ

何でロッキが…???
995名無し~3.EXE:03/10/22 20:09 ID:yKwvbqDP
996名無し~3.EXE:03/10/22 20:16 ID:9xygsMBe
○| ̄|_ =3  プッ
997名無し~3.EXE:03/10/22 20:57 ID:VMM4epfH

           _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  わはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄/
         _>′r。~。 /  FMV /__
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
998名無し~3.EXE:03/10/22 21:03 ID:qYNhi6Vz
100000
999名無し~3.EXE:03/10/22 21:03 ID:qYNhi6Vz
1000名無し~3.EXE:03/10/22 21:03 ID:qYNhi6Vz
あrsgたr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。