【滅びの予感】ICQ Beta3【ファイル交換最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
スレッドが消えていたので
一応立てておきました
っつーか、繋がりません

誰か た す け て
2名無し~3.EXE:03/07/20 00:38 ID:g0DhtdMD
2
3名無し~3.EXE:03/07/20 00:46 ID:yoEsNBaE
終了
4名無し~3.EXE:03/07/20 03:43 ID:4Phd77dn
もう誰も使ってないのかな・・・
5名無し~3.EXE:03/07/26 21:53 ID:cb7mlhE0
5
6名無し~3.EXE:03/07/30 16:22 ID:vFcGBHze
保守
7_:03/07/30 16:28 ID:OqGhxAv2
8_:03/07/30 16:35 ID:OqGhxAv2
9名無し~3.EXE:03/07/30 19:37 ID:L3qOd+YD
9
10名無し~3.EXE:03/07/30 19:39 ID:79yHKaol
よっしゃ!!!10げっつぉ!
11ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:25 ID:GTyuweom
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
12名無し~3.EXE:03/08/03 14:14 ID:O3p76ZQ8
?????????ヴ??
?????????ヴ??
13名無し~3.EXE:03/08/03 15:59 ID:1xNf7CvV
ICQって何?
14名無し~3.EXE:03/08/03 16:00 ID:RazV3H3U
15デフォルトの名無しさん:03/08/03 17:18 ID:cCE0jUqm
YAHOOメッセとMSNメッセだけ有効にしてMiranda起動してるのでICQは使ってません。
以上。
16名無し~3.EXE:03/08/05 10:38 ID:VM1iLRFU
IRCしか使ってないなぁ
17サイパパ:03/08/11 13:54 ID:Pl5r7MfM
ICQよりもMirandaのがよいと思いますよ。
18サイパパ:03/08/11 21:09 ID:Pl5r7MfM
http://fnohito.zive.net/mira1.htm

ICQもMSNもヤフーメッセもMirandaにお任せです。
19山崎 渉:03/08/15 23:23 ID:njqTLecs
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
20名無し~3.EXE:03/09/17 21:07 ID:OcSjU94b
21名無し~3.EXE:03/10/15 20:52 ID:Joa8/lBA
>>20が引っ込められた。
(ファイルはあるものの中身は現行の2003a #3800)
22名無し~3.EXE:03/10/16 11:18 ID:KYlpDg9J
2003bが凄いクソだったからだな

俺は入れて損した
23名無し~3.EXE:03/10/16 23:25 ID:CBR7I8zM
>>22
何かそんなに大きな問題あったっけ?
24名無し~3.EXE:03/10/31 02:56 ID:J1WHI2rF
2003b #3916公開。
2003aまではBetaの文字があったが…。
25名無し~3.EXE:03/10/31 16:16 ID:mUfsiZZ1
連邦曰わく

>今回のバージョンアップでは

> ●変更点わかんね

> という感じ。
26名無し~3.EXE:03/11/03 13:27 ID:Y1cIDNCY
10月末くらいから,どうもICQの接続状況が変。
ICQ Lite のスレに↓な書き込みした者ですが,PROでもダメポな発言が
みられるんで,こちらに引っ越ししてみます。

> ここ数日,ICQ lite の接続がどうも不安定。
> ふと気がつくと,現在接続中〜の黄花になっていたり,
> メッセージを送るとうまく送れなかったり。
> ICQ道場の掲示板でも同じ現象を報告している人も
> いるようですが,他にもいませんか?
> ちなみにプロバイダは,YBB です。

当方では,11.3 13:30 現在,症状の改善は見られず。
もし,同様に繋がらない人がいれば,利用ICQのバージョン,アクセスプロバイダ等の
情報も含めて収集にご協力よろしく願います。

個人的には,Y!BB が怪しい…と思ってるので,それ以外の例があるかどうかを
知りたい…。
27名無し~3.EXE:03/11/04 13:31 ID:fwIBAd9U
>>26
本家入れてないから最新版は知らないけど設定項目が未だにあれば、

1.ICQウインドーの相手の名前を左クリック
2.通知受信モードクリック
3.Acceptタブクリック
4.「自動的にサーバー経由で送信

でメッセージが上手く送れない場合は解決しない?
28名無し~3.EXE:03/11/04 15:07 ID:YUB23y6S
>>26
私もYBBで3日前からICQが調子悪くて困ってます。
送信するとfaild to send message というアラートが出ます。
でも相手には届いているようです。
29名無し~3.EXE:03/11/04 15:11 ID:Vx9M/1Hh
俺も入れなくなった。
が、本家から最新版をダウンしてきてインストールしたら
あっさり入れた。最近外のメッセンジャーでもやってる
過去バージョンのいっせい締め出しかと勘ぐってみたり。

過去バージョンの再インストールをためし忘れたんだが、
試してみてくれないかなあ?

最新版はコンタクトリストの広告がばかでかい上に、
独自のスキン機能を搭載していて、ICQPlusが使えないという糞仕様。

あ、上記はすべてPRO番の話。
3026:03/11/04 18:26 ID:WA7YVsun
>>27
ICQ Lite はその手の設定はいっさいないんですよね。
日本語にちゃんと対応している点がよかったんだけど,PROに戻すかなあ。

>>29
僕のICQ Liteは最新版です。
といっても,英語版と比べるとビルド番号が古くあんましアップデートされていない模様。

これまで Y!BB 以外の人のレポートを聞かないので,Y!BB のサポートに質問の
メールをしてみました。
フィードバックがあるとはあまり思えないけど(w
31名無し~3.EXE:03/11/04 21:22 ID:JOx/r/KS
YBB以外。2003a/bで問題なし。
32名無し~3.EXE:03/11/04 21:41 ID:F9ocX8KS
YBBです。先月末からクソ調子悪い。
周りの人(他プロバイダ)はなんともないようなので、YBBの問題かと。
メッセージ送信やメンバ検索は2回が限度、それ以上は切断される状態。
33名無し~3.EXE:03/11/04 21:56 ID:Y5pmJT7x
>>32
全くいっしょ。やはりyahooかよ!!
むかつくなぁ。ホームページだって最下部に
いらないタグをかってにつけられるんだぞyahoo!
影響なかったらいいんだけど最下部に空白ができるから
影響でるデザインには影響でるムカツクー!!!
34名無し~3.EXE:03/11/04 22:06 ID:bQTYKvNh
OCNだけど、同症状でぃす
35名無し~3.EXE:03/11/04 22:19 ID:5N97EZ8y
俺もNiftyで同じ症状
36名無し~3.EXE:03/11/04 22:23 ID:F9ocX8KS
結構集まってきたねw どうしたもんかな、こりゃ。
PRO版も新しくインストールしたけどやっぱりダメだった。
37名無し~3.EXE:03/11/04 22:39 ID:XUdC23ro
いつの間にこんなに広告でかくなったの!?
3826:03/11/04 23:33 ID:WA7YVsun
ううむ,Y!BB 以外もいますねえ。
多く見えるのは,会員数自体が多いのもあるからなんとも判断付きにくい。
Lite も,PRO もあるし謎だ。

ただ,みんな同様に10月末〜おかしくなってるんで,
なにか共通原因が(ICQ本家サーバかもしれないけど)
あると思うんですけど。

追加情報を記しておきます。
ICQサーバ: login.icq.com, 5190
使用ルータ: メルコ BLR2-TX4L
39名無し~3.EXE:03/11/04 23:47 ID:tQ72fQma
うちも先月末から調子が悪くなってきました・・
数分繋がっては切れての繰り返しで
Pro2003a使ってたんですが思い切って今日Lite入れてみたのですが
余計にコトを悪くしてしまったらしく・・
登録済みUIN入れて認証しようと思ったらそれすら通らなくなってしまいました・・(−−;
ISPはYBBです。
40名無し~3.EXE:03/11/05 01:13 ID:ev5gl5Xe
うちもYBBなんだが、同じ症状が出てる
ICQサーバは>>38=>>26氏と同じ

試しにlogin.icq.comにtracerouteやると、結果が毎回違うのが気になる
どっか上位のルーティングがおかしいのかな
4129:03/11/05 14:30 ID:tGWRqRd+
ノートンインターネットセキュリティのパッチが出てたので更新。
ICQのセキュリティルールをいったん削除し、自動設定でルールを
再作成。これで直ったが、NISいれている人は試してみては?
4240:03/11/05 22:59 ID:ev5gl5Xe
なんか今日になって、ICQ鯖への接続が安定してます
設定変更などは何も行ってないんですが

みんなはどう?
4326:03/11/06 00:19 ID:bxuUNjSZ
確かに,
いま確認しましたが送信も問題がないみたい。
44名無し~3.EXE:03/11/06 00:55 ID:91BvQHGy
>>40
何も確認せずに言うが、おそらくそれはロードバランサの仕業ではなかろうか。
4528:03/11/06 23:25 ID:T+vvVFSP
うむ、調子よくなった。解決か?
YahooとAOLのサーバの回線の相性問題だったと聞きましたよ。
46名無し~3.EXE:03/11/10 04:30 ID:zo3JCtUS
ホントくだらない質問させてください。。ICQ LITEを友達に入れたのですが
ファイルの受信が出来ないんです。僕は、受信も送信も出来るのですがその友達は、
送信は、できるのですが受信が出来ません。。。僕が送るとピアツーピアの接続が
確立されませんでしたって警告文が出るんです。それで自分が思いつく事は、
やり尽くしました。そのやった内容とは、最初、アンチウイルスを切って
ファイアーウォールのソフトも切ってOSがXPだったので検索したらXPの中に
ファイアーウォールがあるとのことを書いてあったのでそれも切りました。
しかしそれでも同じようにつなげません。。。どうしたらいいのか僕には、
お手上げになってしまいました。。。スキルの無い僕にどなたか神の声を
聞かせてください!!おねがいします。。。
47名無し~3.EXE:03/11/10 07:03 ID:61UHPmnV
>>46
ICQ LITEを友達に入れても満足しなかったらICQ BIGをぶち込め。
悶え殺せ。
48名無し~3.EXE:03/11/10 14:15 ID:Tk51j30q
LITEとBIGの二穴責めでいかしまくれ!
49名無し~3.EXE:04/01/04 21:50 ID:ww12f0Ux
age
50名無し~3.EXE:04/01/05 19:44 ID:W/3I9eEd
ICQ Lite 日本語版 #1341リリースage
51名無し~3.EXE:04/01/31 11:34 ID:iCnqwsSJ
あけおめことよろ
52名無し~3.EXE:04/02/19 13:14 ID:+/wV8Mkh
ODNもおなじだぴょん。
53名無し~3.EXE:04/03/08 12:47 ID:JL4/zdJL
ICQ Universe age
54名無し~3.EXE:04/04/09 22:53 ID:FPKqqVsI
ずっと止まったままだけど、道場はもう
pro版の新しいパッチ作ってくれないのかなあ…
55名無し~3.EXE:04/04/20 18:36 ID:wScmSK6N
ICQ 4.0登場、プラグイン開発をオープンに

America Onlineは20日、「ICQ 4.0」をリリースするが、
このバージョンは「Xtraz」という開発プラットフォームを
特徴とする。Xtrazは、HTML、DHTML、Flashによる
プラグイン開発・配布・自動更新のためのオープンAPIを備えている。(IDG)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/20/news019.html
56名無し~3.EXE:04/04/21 13:09 ID:vQ6RcWmp
ICQ4.0 age
57名無し~3.EXE:04/04/21 14:06 ID:mjPDy+Dq
「ICQ 4.0」発表、APIを公開して新機能をダウンロードなしに追加可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/21/2867.html
58名無し~3.EXE:04/04/22 00:02 ID:Qc1lPmP6
Lite ver.じゃなあ
早くPro ver.出してくれと
59名無し~3.EXE:04/05/06 14:57 ID:lJr/Ggbi
ぷるっぷさん??
60名無し~3.EXE:04/06/26 02:00 ID:CQ8Dr054
やっぱりつながらないんですね、ここ数日つながりません、
Qしかつながってない友達が居るのにーー

ちなみにDION ADSLです
早く復活してほしい・・・・
61名無し~3.EXE:04/07/02 14:36 ID:xeW+Ad5g
25歳。
去年までICQだったけど、動作の軽いMirandaIMインスコで
快適になった。一度やってみなよ。
初回だけでもないけど公式サイトに行けばたくさん便利なプラグインが貰える。
もらうだけもらってICQ以外にもMSN、yahoo、AIMとかも使えるし100%快適になれる。
わからなきゃ解説サイトとか専用スレ見ればいいだけ。勉強になる。
ぷるっぷさんはいないけど五目並べプラグインとか色々あるのでマジでお勧め。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084557377/
62名無し~3.EXE:04/07/04 02:19 ID:+a9hBmfg
勉強嫌いです。
63名無し~3.EXE:04/07/04 15:25 ID:mF0273C5
未だにICQ信者いるんだな
糞重いのに
64名無し~3.EXE:04/08/31 11:12 ID:dZ8frmun
保守
65名無し~3.EXE:04/11/28 00:27:14 ID:cRVKR4h6
アッオー
66名無し~3.EXE:04/11/28 00:51:12 ID:/lC67Sf8
なつかしいな「ぱぷー」って鳴るやつ
67名無し~3.EXE:04/11/28 15:17:02 ID:varUdtAq
アッオーって鳴るとなんだかすごく嬉しかった
68名無し~3.EXE:04/11/30 20:10:13 ID:o/TfOcHh
自分のケータイメール着信音は
ネットで以前拾った「アッオー」のままだ。
もう数年来。
69ICQ命な人:04/12/02 13:43:35 ID:etU7mbF1
あった・・
PCサロンで探してたんで二重質問になってしまいますけど

ICQ2003bで従来のスキンを禿げしく使いたいんですが、ICQ Plus v3.5 だといけません
従来のスキンも無理やり適応するツールとかないでしょうか?

2003a使ってたんですが、ログが100MB超えたあたりから挙動がおかしくなりました
(オンラインになると落ちたりします)

2003bだとそれがないので・・
7069:04/12/02 15:44:39 ID:etU7mbF1
知ってる人ももはや少ないのか ||<orz==3
71名無し~3.EXE:04/12/02 16:02:42 ID:+WxxbekH
>>70
あきらめるのが早いぞ。
今何時だと思ってるんだ。
7269:04/12/02 16:16:40 ID:etU7mbF1
>70
ICQ99からの信者なんですよ
スキンとログかなり重要要素でして;;
73名無し~3.EXE:05/01/08 03:39:12 ID:32fZVSj3
 
74名無し~3.EXE:05/01/21 22:23:16 ID:Bga4Bqnl
初代からつこうとるのでもはや乗り換えられないというか、
有料化してもいいからあの広告面積だけなんとかしてはくれまいかと。
75名無し~3.EXE:05/02/08 23:34:12 ID:KqARaZyd
ICQ5あげ
76名無し~3.EXE:05/02/09 00:04:23 ID:l+4rPK7l
アッオー
77名無し~3.EXE:05/02/09 01:21:20 ID:Rt9A7Sfi
ウーレベ
78名無し~3.EXE:05/02/25 21:26:47 ID:PUoimsaP
ICQ5はどこが変わったのかな。
Xtra何とかはいまいち使えてないのでなんですけど
79名無し~3.EXE:05/03/05 20:24:01 ID:C13TUCMT
2000bを使いつずけるよ
80名無し~3.EXE:05/03/05 21:56:49 ID:96nchUIY
ファイルが削除できません。
「ほかの人またはプログラムによって使用されています。」
っていわれます。FAQとかを見ると、コマンドプロンプトから削除できるってかいてますが、そんなのはだめです。
ちゃんといますぐ削除させてください。
81名無し~3.EXE:05/03/05 21:58:36 ID:96nchUIY
ファイルが削除できません。
「ほかの人またはプログラムによって使用されています。」
っていわれます。FAQとかを見ると、コマンドプロンプトから削除できるってかいてますが、そんなのはだめです。
ちゃんといますぐ削除させてください。
82名無し~3.EXE:05/03/07 17:04:16 ID:t6AbWG97
ICQ道場も終了ですね。
83名無し~3.EXE:05/03/07 23:04:24 ID:MZwcjk31
ICQで使われている
カッコー(って聞こえるw)と
文字を入力するときのガシャガシャって言うタイプライタの音ってwevファイルなんですかね?
そうであれば
UPしてもらいたいのですが。

よろしくお願いします。
84名無し~3.EXE:05/03/09 12:37:29 ID:??? BE:5458223-
C:\Program Files\ICQ\Sounds
に全部入ってるぞ
85名無し~3.EXE:05/03/13 21:53:53 ID:ujoWhttm
86名無し~3.EXE:05/03/18 01:37:04 ID:A1Z+bdvR
>>85
それってliteじゃないですかぁ。。。残念
87名無し~3.EXE:2005/03/29(火) 20:43:38 ID:d3BbA+pB
ICQ! ICQ!
88名無し~3.EXE:2005/03/30(水) 19:41:29 ID:gFbFBE7X
アッオー!アッオー!
89名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 01:15:16 ID:Jp+lCa7l
うーれべ
90名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 22:56:42 ID:dUcrzuqB
ICC
91名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 16:01:26 ID:STQ3KryK
ICQ使ってる人いなせんか?
92名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 21:29:51 ID:vziFhqYR
ICQ5の日本語化ページって無くなったんですか?
93名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 05:37:31 ID:lRlkhDfK
>>92
ICQ道場で紹介されてるICQ5の日本語化パッチ公開ページは
4/26の10:00までで公開終了、サーバー停止したよ。
代理公開してくれる管理人の方を募集してたけど、最終的な期限に
間に合わなかったみたいで、代理公開もないみたい。
94名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 20:01:35 ID:UxBdWxBc
ICQ! ICQ!
95名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 17:57:41 ID:INIO5X6J
ICQで使われている
カッコー(って聞こえるw)と
文字を入力するときのガシャガシャって言うタイプライタの音ってwevファイルなんですかね?
そうであれば
UPしてもらいたいのですが。

よろしくお願いします。
96名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 22:28:47 ID:HbWAo8G3
ICQ Pro2003a と ICQ 5 で確認。
共にwavファイルで存在。
自分でインスコして手に入れれ。
97名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 23:52:52 ID:ImkMw72R
98の頃の女の声うpして(><)
98名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 04:10:52 ID:FR5Z3Pjq
質問なんですがICQで相手からメッセージがきたんですがICQスパムメッセージ撃退フィルタとか言うのにひっかかって相手側から来たメッセージが受信できませんでした。結局自分からメッセージ送ったのですがいったいこれはどういうことなのでしょうか
99名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 14:43:28 ID:Yzq9ZOMg
このスレ、ほんとうに極少数の人しか見てない予感。
下手すると片手で足りるか?

>>98
ICQpro2003とICQ5を共に日本語化して使ってるから元のがどう書いてあるのか知らんけども、
 ICQpro2003
  「Main」 → 「セキュリティー&プライバシー」 → 「――許可の設定――」以下の部分
 ICQ5
  「メイン・メニュー」 → 「オプション設定とセキュリティ」 → 「スパム制御」
を見直して、自分の望むように設定したらいいじゃない。

つかこのスレでこんなこと言うのもなんだけど、普通にメッセージのやりとりで使うのなら
特別な理由がない限りMSNメッセの方が分かりやすくて良いと思うよ。
俺もICQはたまにしか使わんし。
100名無し~3.EXE:2005/09/06(火) 00:56:32 ID:asrdK7QG
ICQ 2003bなんですが
Message archiveの内容を全部選択して保存したり
クリップボードにコピーしたりすると
To(あて先)が自分になってしまうんですが
ちゃんとあて先が保存できるようになりませんか?

単純に2003bのアーカイブからテキストに保存できれば
ICQのメッセージアーカイブからの保存にはこだわりません。
何か適当なツールでもあったら教えてください。
よろしくお願いします。
101名無し~3.EXE:2005/09/28(水) 11:34:08 ID:JXe831IK
ICQでいいのは、検索機能があること
日本語の話せる外国人の女の子、と言った風に
MSNにもあることはあるが使えない
102名無し~3.EXE:2005/10/01(土) 21:11:44 ID:nI6YpzjA
この前、死ぬ気で幻の最新ICQ5の日本語バッチ手に入れた。
大切にしなくては・・・
でも、もう誰もICQを引き継がないんですかね?
ってバッチって作るの難しいんですよね?
103名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 19:36:25 ID:wcV3lUXk
>>102
作るのは簡単、でも面倒くさすぎる
104名無し~3.EXE:2005/10/04(火) 10:18:34 ID:xmkMNxhB
>>102
「バッチ」じゃなくて「パッチ」ね。
「patch」

それはそうと、8月の終わり頃だったっけかな、
ICQ道場で紹介されてるICQ5の日本語化パッチのサイト、復活してたよ。
完全復活なのか、暫定的に配布を再開してただけなのか分からんけども。
サーバー起動が不定期だから確認がとれん…

つか、ICQ5自体の更新が止まってる希ガス。
105名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 18:15:42 ID:0K45T/vy
98aや99で使っていたサウンドスキームって、もう使えないんですか?
106名無し~3.EXE:2005/10/13(木) 22:53:47 ID:J4098pJ4
ICQの新規ICQユーザーの登録をしようとするのですが、
パスワードを入れて次へ進んでも 「ユーザー登録をする事ができませんでした!!」
と出ます。新しいICQ番号をもらえる方法を教えてください。
107名無し~3.EXE:2005/10/13(木) 23:20:16 ID:AlGtvKMS
>>106 漏れもだ。誰かたすけてくれ。
108106:2005/10/13(木) 23:22:51 ID:AlGtvKMS
ちなみにWindows MeでICQ2003aをDLしますた。
109名無し~3.EXE:2005/10/15(土) 08:11:37 ID:Uu71vbbn
>>108
106だがつまんねぇよお前
はよ答えみつけてこんかい!!
110名無し~3.EXE:2005/12/03(土) 13:40:59 ID:m5yYA56q
ICQ! ICQ!
111名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 10:34:52 ID:g82b9wqV
今時ICQなんて( ´,_ゝ`)プッ
と思っていたんだが、UOってネトゲーだと、プレイしているヤツらの年齢が高いのかしらんが
取引にICQ必須にしてるバカが多くて、つい入れちまった・・・。

てか、メッセンジャーとか、IRCに比べてICQの強い点って何よ?
教えてエロい人!!
112名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 12:58:33 ID:rJqwy30H
「メッセンジャー」ってどの「メッセンジャー」だよ。
「メッセンジャー」と名の付いてるモノはいくつもあるんだが。

IRCがどういうモノなのか知らんけど、ICQのウリのひとつは世界中のICQを
使ってる人を特定の地域なり趣味なりで検索出来るってことじゃないのか。
相手がオンラインじゃなくても通常のメッセージのやりとりと同じように
留守番メッセージを残せるのもまぁ便利といえば便利。

今はMSNメッセやらにシェアを大分殺がれてるだろうけど、一時期はどこも
かしこもICQ、ICQで、基本機能が同じ別のモノをを使わなくたってこれひとつ
あれば事は足りてたわけだから、自分の周りがICQで固まってるならわざわざ
別のモノを入れる必要はないでしょう。

俺の周りはこういう系統のモノを使ってる人自体少なかったから、何もしなくても
最初からメニューなんかが日本語表示されてるMSNメッセにみんなで乗り換えたけど。
もしネット上でのメインの居場所がYahooゲームとかオークションとかだったら、
Yahooメッセンジャーを使ってた可能性もある。

要は、どれを使うかは自分とその周りの環境次第ってことだよ。
113名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 15:26:18 ID:vk9OkeK9
>>111

UOは別に年齢層が高いからQ使うわけじゃないよ。
ただ、UO自体が古いMMOで昔から取引掲示板が活発だったわけで
当時はQくらいしか使えるツールが無かったから、当時から
伝統としてQのシェアが異常に高いだけだよ。
↑の人も書いてるけど留守番メッセージ送信できるし
別のQ番にスイッチも簡単に出来るから、リスト登録に制限を
設けなければ、相手が自分を登録するのに許可が不要だから
取引用として専用のQ番あると便利。

まあ、あれだMSNなどの元がICQだってこと。

>>112

IRCつーのは鯖を介して大人数でチャットするツール。
使い方はMSNなどに近いけど、用途が違う。
114名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 21:02:20 ID:qZW/1ggq
115名無し~3.EXE:2006/05/13(土) 18:15:52 ID:fEwPrdNU
あっおー
116名無し~3.EXE:2006/05/27(土) 22:48:03 ID:tLeyhihD
ICQのおかげで、世界中に友達がいっぱいできました。ありがとう。
今使ってるIDは8桁なんだけど、新規登録したら何番になるんだろう?
117名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 10:56:47 ID:tYzJ4Iuo
うーれべ!
118ミ田 ◆Start/qc/c :2006/06/15(木) 01:11:16 ID:V89t9XU0

(´・ω・`)とうとう誰一人Onlineにならなくなった
(∩∩)



(´・ω:;.:...
(∩∩:...
119名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 14:26:16 ID:4jPZkD1n
>>118
待て、俺がいるぞ!
120ミ田 ◆Start/qc/c :2006/06/21(水) 01:59:45 ID:9wx9QLbj
(;^ω^)
121名無し~3.EXE:2006/06/29(木) 16:35:42 ID:cZ2IPjLU
ICQで肩こりが解消しました!
122名無し~3.EXE:2006/07/09(日) 21:58:14 ID:/D8DoqIq
ICQの日本語版はどこで手に入りますか?
123名無し~3.EXE:2006/07/10(月) 01:07:02 ID:3JNeleLq
ぱっと見、始めから日本語なのはこれしか無さげ。
Download → More languages in older versions ≫ → 日本語(ICQ Lite)

あとは5.1英語版、2003bを日本語化。
124名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 12:55:01 ID:3+uNiNPc
>>123
やはり日本語版はLiteしかないようですね。
調べていただきありがとうございました!
125名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 16:15:28 ID:fL3XNYTp
懐かしいなICQ
126名無し~3.EXE:2006/07/18(火) 00:11:08 ID:/6jV33RO
ICQ5.1使ってます。
五秒に一回位の間隔でどこかにジャンプしてるみたいに「カチッ」って鳴ります。
一瞬砂時計になってうっとーしいんですけど何でですか。
これは、なんとかならないですか?
127名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 15:24:41 ID:GTjtHRrG
窓から放り投げるといいよ
128徘回 ◆BBhaIKAIx6 :2006/08/08(火) 20:48:09 ID:CXwCbECq
116 おれ7桁だよ・・・
129名無し~3.EXE:2006/08/27(日) 02:25:38 ID:2tEmhm61
俺8桁だった
130名無し~3.EXE:2006/09/14(木) 18:37:23 ID:KvsKa75n
あげ!
131名無し~3.EXE:2006/09/16(土) 20:23:39 ID:vRvRo/LJ
俺も8桁〜
でももう誰もUPしてこない、つーかMSNとSKYPEに皆移りましたですよ。
132名無し~3.EXE:2006/10/08(日) 11:46:42 ID:/VYcQUzC
ICQでファイル転送が出来ない・・・
送受信に使うポート番号っていくつを空けておけばいいの?
133名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:59:10 ID:jfjOCnyJ
>>132
全部?
134名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 15:07:55 ID:LUt4OGiB
今日3年ぶりにインスコしてみたよw
2003と日本語化のバックあっぷあったからそれ入れたわ。
番号忘れててICQフレンド見たら見事に自分の投稿残ってたし。
8桁2000万番代だったな。

つーか過疎化酷くて誰もいねぇな・・・
わかりきってたけどなんかねぇ・・・
135名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:35:37 ID:PRnpAbz3
なんか最近メッセージでURLが送れなくなったのだがこれって?
136名無し~3.EXE:2006/11/23(木) 22:29:52 ID:b3mSs6ID
スパム規制だと思う。
137名無し~3.EXE:2006/12/03(日) 17:49:57 ID:wGBsnqh/
懐かしいなーICQ
アッオー最高だよ
skypeに乗り換えた今でも使ってる
138名無し~3.EXE:2006/12/04(月) 10:37:32 ID:4+EoebXB
ICQ6preあげ
139名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 13:04:53 ID:jAAJ1obn
初歩的で大変申し訳ないのですが、質問させて下さい。
ICQ道場からリンクされているまゆみさんのサイトからDLした日本語化パッチの
ICQ5 v5.1.0 Build#_3000の日本語化の作業手順についてですが、

>◆解凍されて出来た、ICQ510_3000jp_b2.exeを
>(デフォルト)では、C:\Program Files\ICQLiteにコピーしてください。

この手順をどのようにやったら良いのか分かりません、
どなたかご教授願えませんでしょうか、宜しくお願い致します。
140名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 11:53:21 ID:7Sac4vMk
@日本語化パッチを、C:\Program Files\ICQLiteのあるフォルダの中に移動する
A日本語化パッチをダブルクリックしてインストールする
B日本語化の出来上がり

※Vistaでは管理者として実行しないと起動しない。
  Odigoは起動する。
141名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 10:16:17 ID:y+wAJC6+
ICQの機能について質問です。verは5.1です。
メッセージ送信とSMS送信、Push-to-Talkの機能(違い)を教えていただけませんか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
142名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 13:24:24 ID:jUAJdKgU
ドイツ人ばっかりで上手く会話できない;;
143名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 22:39:57 ID:eyJkZeT2
ICQ,午後のこーだ,桜時計,
144名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 00:04:36 ID:zn9aLbyG
今は以前のようにICQを完全削除できなくなってるんだな。
番号残るのキモチワルイ( ´・ω・`)
145名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 10:00:42 ID:NjARxx0F
俺ずっと2000b・・・・
スキンも充実してるから、これでいいや
146名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 08:21:13 ID:mpv2kpsp
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
147名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 17:42:31 ID:fmIRXB0C
test
148名無し~3.EXE:2007/07/06(金) 08:28:15 ID:UAZI/VI+
質問
ルーターとPCのファイヤーウォールを無効にしてもicqサーバーにつながらないです。
login.icq.com:5190
windowsXP+ICQlite
149ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 08:25:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
150名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 01:46:57 ID:NH4gSJFv
俺が立てたスレがまだ生きてる。。。
ちなみにICQもう使ってない。

たまーに、mirandaで覗くくらい。
151名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 13:12:32 ID:l2/6jgLT
ICQ6とか出てるのか
さすがにもう使わないと思うけどw
152名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 20:59:39 ID:g7FF2hpr
ICQは最悪な形で広告を入れた時に全てが終わったよな…
あんなにユーザー多かったのに
153名無し~3.EXE:2007/09/13(木) 17:33:08 ID:MXUqjPk1
今日久しぶりに立ち上げた。
誰もINする気配なし・・・
154名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 03:06:31 ID:eRm1PQJC
どなたかICQ5.1の日本語パッチ持ってる方がいたらどこかにうpお願いします
久々にICQ入れたけどパッチが何処にも落ちてなくってビックリした・・・
155名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 13:00:45 ID:rLzn3PFj
156ロボ公:2008/01/24(木) 20:54:47 ID:T5H3RqiF
157名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 13:18:28 ID:Mh+BBrnC
ぷるっぷるさ〜ん
158名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 05:18:31 ID:el0Iw3h0
>>156
このサイトのhttp://vs30.dyndns.org/icqpach/icq6_6039_jpdic_r1_1.lzh
avastがトロイ検出するんだがw
159名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 20:17:32 ID:HVIT+Mdl
>>156
まゆみさんのサイトってまだあったのか!懐かしい
160名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:25:54 ID:yYM0X8fw
icqサーバ落ちてね?
161名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:44:53 ID:yYM0X8fw
現在は復旧している模様
162名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 12:08:58 ID:ypbSbfZr
ICQ6入れてみたらクソ重い…まともに動かない(まあ5年前のノートだしな)
ICQのスレってここだけ?
163名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 19:41:18 ID:lZj64yi5
>>162
ICQつながらねぇ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/friend/1001517493/
ICQって面倒。。。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/friend/967459287/

ほぼ死んでるけど
164名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 20:43:16 ID:yjW+fTTm
最終書き込みが去年の8月とかマジ死んでるね…ありがとう。
いまどきICQどうしても使いたいのなんてUOのプレイヤーくらいだよな…
165名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 08:41:53 ID:en9UU0aB
iqcなつかしいなぁ
アッオー
時代の流れに埋もれていくのか・・これも。
166名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 07:59:24 ID:LlIlxEHZ
ぷっぷるさーん
167名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 01:14:26 ID:aM6eLkqu
そうか
168名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 04:03:59 ID:vu8aFPfl
スレ違い
169 ◆uCrRJLqHIU :2009/01/31(土) 01:01:32 ID:73uyJT+o
ICQ(6.5)を10年ぶりにインスコしたんですが、パスワードを忘れました。

パスワードをメールに転送するサービスはありますが、
当時使っていたプロバイダはもう使っていないので、パスワードを知ることができません。

新しいメールアドレスに転送させるやり方など、ご存じの方、いらっしゃいますか?

97..... の7桁ICQ#を復活させたいと思ってるので。
170169:2009/02/03(火) 23:29:41 ID:jv1Y5GzH
いろいろ調べた結果、icq98か99の頃のアカウントは
引継ぎ?していないとicq2000以降で使えないっぽい。

6.5をインストールし、新しいアカウントを取得、
当時のアカウントを調べてみるも、該当無し。


うーん、これは…\(^o^)/オワテル
171名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 02:16:47 ID:9y2nyx88
ICQより他のMSNメッセンジャーとかの方が便利なのか?
てかICQの方が良い利点教えてエロい人
172名無し~3.EXE
ってログ見ると同じような質問してる奴いるなwすまん