IE6 SP1 Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/11/16 13:52 ID:9vQpjW7g
>>951
ほんとうだ…
953名無し~3.EXE:03/11/16 13:56 ID:G978eVwk
戻るとか更新とかの絵付きのボタンの余白部分が巨大化したんだけど、
直せなくて困ってます。
助けてください…。
954名無し~3.EXE:03/11/16 16:26 ID:Tlm/IGXl
>>951に補足.
標準モードにすることで回避できるのはスクロールの不具合のみ.
スクロールバーを右クリックした場合のおかしな挙動は残存.
これはかちゅ〜しゃに限らず,IE本体でも同じ.
955名無し~3.EXE:03/11/16 20:03 ID:V+r4RfKb
>>951
live2chでも回避できました。>>951氏、>>934氏、ありがとう!!
956名無し~3.EXE:03/11/16 20:43 ID:hl7YI3nW
>>948はスルーですか?
分からない質問は放置かな?ワラ
957名無し~3.EXE:03/11/16 20:46 ID:onH03mGY
>>959
検索のカスタマイズ見てみれば
958名無し~3.EXE:03/11/16 20:47 ID:9DzJuweq
>956
多分、木馬飼ってるよ。
959名無し~3.EXE:03/11/16 20:48 ID:onH03mGY
>>956
検索のカスタマイズ見てみれば、自動検索のところ。
960名無し~3.EXE:03/11/16 21:04 ID:Y66eeCXU
何がワラだ
あまりにがいしゅつで馬鹿馬鹿しくて放置なんだよ
961名無し~3.EXE:03/11/16 21:18 ID:riqKxXtD
痛い956がいるスレ
962名無し~3.EXE:03/11/16 22:56 ID:AYWNSRws
IE初回起動時にアドレスを入力しどこかのサイトに行こうとすると
必ずページを表示できませんというエラーが出ます・・・
もう一度クリックすれば見られる事は見られるんですが
どうやったら直せるんでしょうか?
DNSのエラーかなとも思うのですが・・・良く分かりません
どなたか同じ様なエラーが起きて治した方はいらっしゃいませんか
963名無し~3.EXE:03/11/17 00:04 ID:UCSicmyX
▲▼をクリックしても2回分スクロールするのですね。
今気が付いたけど、これは結構便利だったりして。
964名無し~3.EXE:03/11/17 00:13 ID:hnAVJrgJ
くそう、かちゅまで2画面スクロールしちまうじゃねーかっ!
965名無し~3.EXE:03/11/17 00:15 ID:F2QmU0LP
966名無し~3.EXE:03/11/17 00:17 ID:rq5pYGp+
>>951
コレやったら、スペースとシフト+スペースの挙動がおかしくなった…。
どうにかならんかなあ。
967名無し~3.EXE:03/11/17 00:19 ID:F2QmU0LP
live2chでも副作用が出てる
早くIE治せゴルァ!!
968名無し~3.EXE:03/11/17 01:20 ID:rq5pYGp+
>>951かちゅ〜しゃで副作用出過ぎ、泣く泣く戻したよ。
>Q827667 MSHTML.DLL 6.00.2800.1269
>これを入れてスクロールバーの上下をクリックすると
>(通常は1画面スクロールなのが)2画面スクロールされてマズー。
>Space、PageUp・PageDown、ホイールはOK。

問題無いのが、前回出た10月の累積的な修正プログラム 828750[MS03-040]
問題あるのが、今回出た11月の累積的な修正プログラム 824145[MS03-048] とちょっと前に出た 827667

以下はパッチの当て方だが、どれも完全解決までは至らない。

方法A) 828750[MS03-040] 818857 をインストールして、827667 824145[MS03-048] はインストールしない。
スクロール量はいつもと同じだが、最新のセキュリティパッチを当てていない状態である。

方法B) 824145[MS03-048] をインストールして、828750[MS03-040] に含まれる MSHTML.DLL だけをシステムフォルダに上書き。
スクロール量はいつもと同じで、MSHTML.DLL 以外は最新のセキュリティパッチを当てた状態である。
当然、MSHTML.DLL のバージョンが低くなるため穴になるかも知れないのと、正規の手順では無いため今後の動作が保証出来ない。
また、Windows Update に 824145[MS03-048] が復活してしまう。

方法C) 824145[MS03-048] をインストール。
最新のセキュリティパッチを当てた状態だが、2画面スクロールをガマンしなければいけない。

バージョン       方法A      方法B    方法C (最新)
MSHTML.DLL  6.00.2800.1264 6.00.2800.1264 6.00.2800.1276 ← 6.00.2800.1269と6.00.2800.1276が問題
SHDOCVW.DLL 6.00.2800.1203 6.00.2800.1276 6.00.2800.1276
SHLWAPI.DLL  6.00.2800.1226 6.00.2800.1276 6.00.2800.1276
URLMON.DLL  6.00.2800.1267 6.00.2800.1282 6.00.2800.1282

現在出ているIEの修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066578925/187-189

方法Aの 828750[MS03-040] 818857 をインストールするならこっち
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066578925/143-144
970名無し~3.EXE:03/11/17 02:53 ID:RgWx6yvs

971名無し~3.EXE:03/11/17 02:56 ID:RgWx6yvs
すいません。送信キー押しちゃった。

次スレを立てる方は、テンプレに >>969を追加して保水。
972名無し~3.EXE:03/11/17 11:43 ID:eTB35Uzt
ファイルをダウンロードしようとすると
開く 保存 と出てきて、
開くにすると問題ないんだけど、 保存をクリックしたとたんブラウザがフリーズしてしまいます。
何とかならないものでしょうか?

ちなみに、違うユーザで入ってみたところ、問題なく動いたのですがどうしてでしょう?
973名無し~3.EXE:03/11/17 14:00 ID:7Bnjbrxe
スクロールのバグについて言及してるページってないの?
他の人はなんとも思わないのかね・・・
974名無し~3.EXE:03/11/17 14:55 ID:hkA+8OeI
公式出ました。http://support.microsoft.com/?kbid=832270
外国人はあまり気にしないのか? http://www.theinquirer.net/?article=12698
975名無し~3.EXE:03/11/17 15:05 ID:BHb0Awlr
回避策
[Page Up] 、 [Page Down] キーや [↑] 、 [↓] などの上下矢印キーを利用して、キーボード操作より画面スクロールをすることでこの現象を回避できる場合があります。



(゚Д゚)ハァ?
976名無し~3.EXE:03/11/17 15:35 ID:W6uav2jF
仕様です
プゲラッチョ
977名無し~3.EXE:03/11/17 15:36 ID:RHIrth/M
『場合があります。』って(w
978名無し~3.EXE:03/11/17 20:58 ID:I0a9h8tv
はやく2画面修正パチだせ。まいくそ
979名無し~3.EXE:03/11/17 22:30 ID:yk/xGQzf
 
980名無し~3.EXE:03/11/18 01:02 ID:N4L4H8ZD
IEを同時にたくさん立ち上げると、いくつか「サーバーが見つかりません」
となります。本当にサーバーがないのではなく、同時に立ち上げたため
回線のパンク状態でこのようなことになったのだと思います。

その状態のあと、回線が落ち着いてから「更新」ボタンを押しても
何も反応がありません。仕方なく、もう一度アドレスから入力すれば
ちゃんとHPが見られます。この時の「更新」ボタンを有効に設定できない
でしょうか?
981名無し~3.EXE:03/11/18 01:10 ID:VO2qsERl
新スレ どこね?
982名無し~3.EXE:03/11/18 08:19 ID:raAit/oo
983 :03/11/18 16:57 ID:IylZgQ4w
984名無し~3.EXE:03/11/18 17:54 ID:qFNLjoOj
マイクソー
985名無し~3.EXE:03/11/18 20:07 ID:+AQmazp1
>>982
おれは上のパッチは既に適用済みだったが
下の奴は実行しても「IE6sp1が必要です」って出て実行できない。
ちゃんとsp1入れてんだけど・・・
986名無し~3.EXE:03/11/18 20:26 ID:0xQqlSF6
>>985
OSはなんですか(SPも含めて)?
更新バージョンの後ろにQなんたらと書いてあるはずだけど何がある?
987名無し~3.EXE:03/11/19 00:52 ID:K1ZUihxN
Windows XP + IE6.0 であるページを「印刷」すると、
半角スペース( )が「?」に置き換わって印刷されてしまいます。
同じページを「印刷」しても「?」が印刷されないPCもあれば
印刷されるPCもあり、どうやら環境に依存するようです。

何か同じような現象と解決策をご存じの方いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?参考HPでもよいです(;;)
988985:03/11/19 01:08 ID:Uv3lDvAa
>>986
OSは2000
更新バージョンはSP1;Q828750;Q330994;Q824145;Q818506;
となってます。(長い・・・
989名無し~3.EXE:03/11/19 01:48 ID:ELzg+KaU
IE6SP1のセキュリティ設定がOSを再起動しないと有効(表示は変わって
るけど)にならなくなっちゃったんだけど...何故に?
990名無し~3.EXE:03/11/19 02:31 ID:GWDyyDmN
言われてみると気になるのでage

ここは今から1000取リ合戦の会場になります。
991名無し~3.EXE:03/11/19 03:18 ID:iWoohmeL
このスレでやっと2画面スクロールの謎が分かった・・
非常に使いにくい。
漏れもDOCTYPEでなんとかするかあ( ´д`)
992名無し~3.EXE:03/11/19 05:05 ID:fBDQ61w5
>>988
824145[MS03-048]は、過去に公開された 828750[MS03-040] 818857 827667 を含むので、818857のインスコは不要。
現在出ているIEの修正プログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066578925/187-189
もう気付いているだろうが、824145[MS03-048]をいれるとこんな問題が起きる。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068657452/583
上が824145[MS03-048]で下が副作用の話
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068657452/603
オーケイでっか?
993名無し~3.EXE:03/11/19 06:05 ID:fBDQ61w5
■ 828750[MS03-040],827667をインストールすると、2画面スクロールする問題

IEに「緊急」のセキュリティ・ホール,マイクロソフトは累積パッチを公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20031112/136355/
IEにパッチを当てるとスクロール操作に不具合,パッチの品質に改めて注意が必要
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20031118/1/

関連KB (サポート技術情報)
832270 スクロールバーの空白部分をクリックすると画面スクロールが正しく行われない
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832270
832207 [ユーザー補助] で Web ページで指定された色を使用しない の設定をオンにすると背景が白となる
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832207

使用レポート(KB832270 2画面スクロールする問題)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/60
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/87-88
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/104
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/222-223

使用レポート(KB832207 背景が白となる問題)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/91-95

パッチの当て方
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/28

関連スレ
IE6.0に最新パッチ当てたらスクロールが二回分進む現象
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068657452/l50
windows updateしたときに上げるスレ 10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068690069/l50

>>969-971じゃなくて、↑これを次スレのテンプレに加えて保水。
994 :03/11/19 12:52 ID:gwXjxK/g
995名無し~3.EXE:03/11/19 13:19 ID:yF/u9vus
スレ建て出来なかったから利用させてもらった。
IE6 SP1 Part.8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/l50
996名無し~3.EXE:03/11/19 18:18 ID:Sh+ym6jc
埋め立て
997名無し~3.EXE:03/11/19 18:33 ID:WKVAnpSy
997
998名無し~3.EXE:03/11/19 18:34 ID:eKphR0TJ
998
999名無し~3.EXE:03/11/19 18:40 ID:V+f4LV0f
1000
1000名無し~3.EXE:03/11/19 18:40 ID:WKVAnpSy
              ∧             ∧
              / ・           / ';,
            . /  ';          ./  ';
            /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´       |____|          |
        |  /////    |     |    /////    |
       |        .|     |           |
        |         |    |            |
        |        ';    /           /
         \        \/        .. /
           ヽ             ........:::::::<
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。