■□NTFSですよね?いまさらFATですか?□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無し~3.EXE
>>167
ここまでHDDの容量が大きくなると、わざわざ圧縮する意味あるのかね。
HDDで容量を食ってるのは動画や音楽データとかこれ以上圧縮できないデータばかりじゃないの?

まあ使い方によるのかもしれないけど、>>165-166みたいなデータってそんなに巨大でHDDを圧迫すんの?

俺も以前倉庫的に使ってるHDDに圧縮をかけて、あまり使わないプログラムのソースとかを入れてたが、
あまり意義を感じられなくてやめちゃった。

圧縮重視ならアーカイバで圧縮した方が効率がいいし、速度については俺の経験では速くなったと体感できることはなかったね。
書き込みは明らかに遅くなる。まあ一世代前のHDDを使っている程度だが。読み込みは速くなる、という理屈は分からないでもないんだけどね。