1 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :
少し前までは、IEで日本語が入力できなくなるバグ(数年続いた)
今は、画像を保存する時に圧縮方式がbitmapになっちゃうバグ(これも2年目)
どうして直さないんですかね?
【必読!Windows板ガイド】
OS WindowsやWindows対応ソフトの話題を扱っています。
あなただけのための掲示板ではありません。
パソコンの初歩的な質問や話題 → 「PC初心者板」
パソコン一般の質問や話題 → 「パソコン一般板」
様々なプラットフォームに対応したソフトの質問や話題 → 「ソフトウェア板」
Webコンテンツ制作(ソフト)の質問や話題 → 「Web制作板」
18禁ソフト(エロゲー)の質問や話題 → 「エロゲー板(21歳以上)」
Windowsユーザを建設的議論無しにただ罵倒したい → 「最悪板」
質問をしたいときは既存の質問用スレッドを検索して適切なスレッドに書き込んで下さい。
単発質問スレッド・無意味なスレッドは絶対禁止!建てても無視されます。
立てる前にCtrl+Fで「スレッド一覧」を検索!!
「Windows9x・Me質問スレッド」
「Windows2000質問スレッド」
「Windows XP質問スレッド」
「くだらない質問は
>>1-20を読んでから!」
「Outlook Express質問用」
Microsoftの会社としての従来からある批判(独占・Security・会社姿勢など)は、Microsoft総合スレッド、各Windowsバージョン間の自慢・批判・言い争いはWindows総合スレッドでどうぞ(新規スレッド禁止)。
板違い、スレ違い、重複、単発質問スレッドなどはやさしく誘導、 荒らしは完全放置の上でどちらの場合も削除依頼をするようお願いします。 煽る貴方も荒らしです。
>1
IEで日本語入力できなくなるのって直ったの?
どうやって直せばいいの?
6 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/05/24 10:13 ID:FrL/F5Qx
>2
ネオ厨(ネオむぎ事件以降に入ってきた厨房さん)は消えてくださいですぅ。
せめてもう少し似てるトリップ使えよ
8 :
名無し~3.EXE:03/05/24 10:20 ID:vRQ1c1sT
直さないんじゃなくて直す頭がないだけ
9 :
名無し~3.EXE:03/05/24 11:27 ID:pM3z+DLV
※Boxなどに日本語入力できない
「履歴」ボタンを押して、履歴ペイン表示
表示されたペイン上で「半角・全角」を押す。閉じる
※BMP無題で保存される
プロパティ→一時ファイル 削除
10 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/05/24 11:54 ID:GHSGJY66
>9
折角溜めたキャッシュを消してしまうのは勿体無いんですぅ。
特にあぷろだを閲覧した時の画像なんかキャッシュが利いてるのと
利いてないのはえらい違いです。
11 :
名無し~3.EXE:03/05/24 12:14 ID:9gWGfz6w
俺の場合、壊れるというか一定時間表示してるとキャッシュファイルが消えちゃうみたいで
メモリ内の表示データだけが残って
結果、生データであるbmpでしか保存できなくなってる感じなんだけど
これが壊れるって事なんだろうか?
レジストリのどこか弄れば時間で消えないようにもできそうな気がするけど、
とりあえず
>>11を使ってみるかな
13 :
誘導:03/05/24 14:50 ID:CU2Cfr5w
14 :
名無し~3.EXE:03/05/25 19:29 ID:FgGXjHYP
13=誘導厨
15 :
名無し~3.EXE:03/05/25 21:09 ID:RRNcliqN
全くだ。早く直せ。MS
16 :
名無し~3.EXE:03/05/25 21:10 ID:RRNcliqN
あと「ぱぴぷぺぽ」が「ばびぶべぼ」と区別付かないのも何とかしろ。
Windowsのバグというよりは、
開発者の頭脳にバグがあるのでは?
18 :
名無し~3.EXE:03/05/26 01:23 ID:scHXJ8Ec
たまに avi ファイルが消せないんだよなぁ。
いちいち同じ名前の txt ファイルを上書きでやっと消せる。
ほんと、早く直せよ>ゲイシ
>>1 画像がbitmapで保存されてるのは、HTMLのimgタグでサイズを指定しているときだと思う。
21 :
名無し~3.EXE:03/05/26 07:28 ID:1HTLFhYA
>16
そそ、MSゴシックはバ行ば行の濁点半濁点が認識しづらい。
22 :
_:03/05/26 07:29 ID:yTkvKbCM
23 :
山崎渉:03/05/28 16:46 ID:hiv5bR9G
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
24 :
:03/05/31 00:04 ID:uh1hvFok
25 :
名無し~3.EXE:03/05/31 00:18 ID:GWxgPaLx
往年のバグっていつ頃からですか?
Windowsは常にバグだらけなんですが。
今日はタスクマネージャのタイトルバーが表示されず、最小化できなくて困ったんですが。
27 :
:03/06/01 00:04 ID:exNNP8CP
Windowsはバグの積み重ねで でき上がっているんですけど
29 :
名無し~3.EXE:03/06/04 00:02 ID:Eau2wucG
WMP7,1ってどこにあるの?
WMP7,1ってどこにあるの?
30 :
名無し~3.EXE:03/06/04 02:20 ID:+L7lRNWB
>29
2回言ったので失格。
2回どころかあちこちのスレで合計30回くらい言ってる
32 :
名無し~3.EXE:03/06/04 05:27 ID:pg806gWL
では人間失格。
33 :
:03/06/11 00:04 ID:gv54F8Be
次期Winは Windows Bug に決定。
35 :
名無し~3.EXE:03/06/14 09:31 ID:Lo+OZoYL
>>34 これまでに何回も出てるじゃん。Service Bug が。
ワード文書印刷すると文字が印字されないんですけど…
プレビューだとちゃんと見えてるのに…
37 :
名無し~3.EXE:03/06/18 12:40 ID:5q4ftrAx
「バグのせいでハングりますた」
39 :
名無し~3.EXE:03/06/22 12:01 ID:omdgIP67
OSがあれだけ変わっても接続とファイルの互換性は保たれてるし、
同じハードディスクに両方入れられるし、クラシック環境てのもある。
Windowsは、これができないから古いままで、VirtualPCを買収したのだろう。
40 :
名無し~3.EXE:03/06/22 12:25 ID:cG0/+k/q
41 :
:03/07/01 00:04 ID:COxjJiC3
>>1
1はぁ〜獲得です。
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
//| ̄ ̄ |⌒| ̄ ̄ ||
|∵ \__/_ \__/|
|∵ 三/\_/\三| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ /ヽ──‐ヽ|∵|< ヨンダ?(・ε・)
\∵ | ヽ─' .|/ \____________
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
再現性のない不具合はいっぱいあるよなぁ。
何年かかっても潰しきれないと自分でも思う。
設計が甘いのでは・・・
Windows 98 のネットワーク共有に漢字のフォルダ名が使えない
,(、、ゝll ;l //ノ ノ
ゞ ,r |ll lll ,,ノ~
〉 /ヾ l| ・・・「どうして直さないんですかね?」か。フーン
|l ll 〉 | ∧_∧
|,| ノll|. ∧_∧ (´<_` ) フーンフーンフーンフーンフーンフーンフーンフーンフーン
ノ l ∧ | ( ´_ゝ`) / ⌒ヽ
゙"゙"" 〉ノ |ll ヾ゙". / \ . | |ヽ )
゙ ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙. / ソ ヽ |/ /
| ̄ ̄ ̄( ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄
゙"" ゙"" | ヽ つ/ FMV /
゙"" ────(.\/____/────
\───\ ヽ \──────
─── ソ ) )──────
47 :
:03/07/11 00:01 ID:oNlsXy/n
48 :
名無し~3.EXE:03/07/11 02:57 ID:A8v3v+HB
IEのアドレスバーに
C:\AUX
と入力すると......
まあ、Windowsのバグではないが。
49 :
回避策:03/07/11 07:06 ID:ByDdAWR/
※BMP無題で保存される
そういう時は、IEの「戻る」=>「進む」ボタンを押し、再度保存する。
これで正しい拡張子で保存できるようになる。
だめなら、何度か繰り返す。
BMP無題のバグはいつになったら直るのか
51 :
名無し~3.EXE:03/07/11 09:42 ID:d9IK4MO3
windowsを終了させるのに
「スタートボタンをクリックして」
というのは初心者には理解不能。
52 :
名無し~3.EXE:03/07/11 10:12 ID:/mIaP/+2
MacPCやWindows・LinuxデュアルブートPC売り場を拡大すればいいよ
53 :
名無し~3.EXE:03/07/11 10:22 ID:1Gwf8KIL
馬鹿共が作ったOSに臭いヲタが集まる
自 然 じ ゃ な い か
54 :
山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:NvEtvqax
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
55 :
:03/07/21 00:02 ID:ZYAvGuvz
56 :
名無し~3.EXE:03/07/25 06:52 ID:fu976dD1
一つあった!!!
俺はXPプロを使ってるけど、例えばアイコンをダブルクリックすると、
たまに右クリック処理になってしまい、ダブルクリックが処理されないというバグ。
な?お前等も経験しているだろ???
>>51 卒業式というのは終わりの日ではありません。
新たなるスタートの日です。
↑こんな心境から、スタートから終了させるようになったのです。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
60 :
:03/08/11 00:02 ID:2NLUK8oh
test
エクスプローラで大量のファイルを削除すると
エクスプローラ(デスクトップも含む)が固まるバグ。
とうとう放置したまま、なおせなかったね。
64 :
山崎 渉:03/08/15 23:25 ID:JIXwXjqR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
65 :
名無し~3.EXE:03/08/17 15:12 ID:d1gp234l
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからもバグで悩んで下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ げいつ&孫
66 :
名無し~3.EXE:03/08/17 16:39 ID:p+xFgeAq
開いてるフォルダが削除できないことがあるのもどうにかならないかな
>>1 bitmapになるのはキャッシュが消えていてメモリ上から保存するから
68 :
名無し~3.EXE:03/08/18 00:05 ID:gxf4JE7Q
Easy CD Creator のパケットライトで書き込んだファイルが
時々書き換えや削除、リネームなど一切できなくなるバグ。
69 :
69マン:03/08/18 23:04 ID:UyZvJ6Nt
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) シックスナイン!!
/ /
70 :
名無し~3.EXE:03/08/18 23:11 ID:NXpoH9iR
>>66 開いてなくても移動も削除もリネームもできないフォルダとか
あるんだが...
エラーメッセージはフォルダが使用中だとか言われるんだが何
も使用しとらんし。中身は空で0バイトだし。
困るのはそのフォルダから上のフォルダが全部移動もリネーム
もできないということなんだよな...
つくづくWindowsにはいつも泣かされるよ。
71 :
名無し~3.EXE:03/08/18 23:16 ID:g6YkYLj+
XPでexplorer.exeがフリーズする〜
>>70 WinXpの話か?
再起動したくなければ、タスクマネージャーでexplorer.exeを殺せ。
んで、ファイル→新しいタスクの実行でexplorere.exeを再起動。
タクストレイのアイコンが消えたりするが、削除できるようになるはず…
74 :
:03/08/21 00:02 ID:stwtBHrM
75 :
名無し~3.EXE:03/08/22 09:17 ID:3U5/144l
2000/XPで、プログラムの追加と削除のアイコンが、
ほかのプログラムのものを表示してしまうバグ。
気になるもので、レジストリをいじって直すのが大変。
ほっといても害はないのだが。
76 :
名無し~3.EXE:03/08/22 09:43 ID:Aj0RnHpw
正しく並べ替えが出来ないバグ。
例えば、1.txt 2.txt 10.txt 20.txt というファイルを、
名前順で並べ替えると
1.txt
10.txt
2.txt
20.txt
になっちゃう。
本来は、
1.txt
2.txt
10.txt
20.txt
になる筈なんじゃ?
77 :
:03/08/22 09:52 ID:sSOdQa4u
>>76 「名前」順なのだからそれはそれで正当。「数値」順とかならともかく。
79 :
名無し~3.EXE:03/08/23 02:02 ID:ZbgiqxhS
XPは数字順に並ぶんだけどね。
81 :
名無し~3.EXE:03/08/23 04:02 ID:StH71Z6t
>>71 ゲイツが長いこと独身だったのはWindowsの往年のバグに含まれるのか?
82 :
:03/08/23 04:30 ID:eoafpdch
MSに何期待しても無駄です、macかlinuxに移ることをお勧めします。
83 :
名無し~3.EXE:03/08/23 07:06 ID:rJi0/4Aa
84 :
sage:03/08/23 12:09 ID:VPEHzK7R
ウィンドウを切り替えようと思ってタスクバーのタスクボタン押しても
点滅するだけでフォアグラウンドに上ってこないことがあるのを
なんとかして保水
85 :
名無し~3.EXE:03/08/23 13:51 ID:A1y++bhE
>>62 別プロセスで起動する、にすると固まらならなかったっけ?
ファイル削除はエクスプローラとは別のプロセスにした方が美しい実装だとは思うが。
つうか独語仏語英語(not米語)その他のキーボードを使うとIMEのキーアサインが
ぼろぼろなのは立派なバグだと思う。
いい加減なんとかして。
86 :
:03/09/01 00:02 ID:ZpiewvAG
87 :
:03/09/11 00:02 ID:IM2IJ1ym
88 :
名無し~3.EXE:03/09/15 22:26 ID:bfAfmLsc
何となく挙動が辺なこと
デスクバーオプション
90 :
:03/09/21 00:02 ID:JdiWW2XE
91 :
名無し~3.EXE:03/09/21 09:35 ID:vLagAYxZ
92 :
:03/10/01 00:01 ID:Y9rOWVCT
ディスプレイ以上の大きさのウィンドウをつくれないのは不便
長時間見続けると目に悪い。
やたら電気を喰う。
必ず壊れる。
ソフトに金がかかる。ネットにも金がかかる。
無料のソフトはネットで探さないと入手できない。
マウスとキーボードを手で動かさないと何も出来ない。
「こんなゲームを作りたいな〜」と折角面白いゲームを
頭で考えても、思い通りのゲームが自動的に完成してくれない。
3次元の映像を2次元投影でしか表示できない。
朝、起こしてくれない。御飯作ってくれない。
買い出しにも行ってくれない。
部屋の掃除もしてくれない。
うちのはご飯以外は全部OKだよ。
パッチあててないんじゃないの?
>朝、起こしてくれない。御飯作ってくれない。
>買い出しにも行ってくれない。
>部屋の掃除もしてくれない。
これって”パソコン”の方じゃないのか?
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>78 XPにしてファイルの並び方が変で気持ち悪かったのですが、
変更できるのですね。さっそくレジストリ更新、と。
>>83 そのページにはないですがWin95でもなりますね。
100 :
名無し~3.EXE:04/06/10 22:34 ID:SFwh7x1H
101 :
名無し~3.EXE:04/06/13 20:28 ID:2NGS7hN4
前にも聞いたことがあるんですが、タブクリックが突然文字化けしてしまうバグって、
どうやったら解消できるんでしょうか? 以前同じ症状になったときは、ここで教えて
頂いて治したんですが・・・。
何分相当以前のことで、忘れてしまいました。
OS乗り換えなさい。
103 :
名無し~3.EXE:04/09/26 10:28:34 ID:K6U451OY
>>101 の人間ですが、
タブクリックが突然文字化けしてしまうバグって、 どうやったら解消できるんでしょうか?
今日再びなりました。 3度目です。
104 :
名無し~3.EXE:04/10/10 18:33:21 ID:u+cryQi7
ブラウザの矢印とか、×とか□とかが文字化けしてる。
どうすれば直りますか
105 :
名無し~3.EXE:04/12/28 19:14:15 ID:/q4CGbVb
みこみこみこみこみこみこみこみこみこみこみこみこ
って入力したあと変換すると固まらない??
106 :
名無し~3.EXE:04/12/28 19:35:55 ID:qnBG9cIK
>>1 bitmapになるのは、一時キャッシュを捨てて履歴も消すと直るそうだが
うちのは、それをやってもダメ。
結局、フォルダオプションで拡張子を表示させて
保存時に「ファイル名.jpg」と打ち込むことで解消した。
108 :
:04/12/30 20:34:15 ID:KOBELZqs
109 :
名無し~3.EXE:04/12/31 21:55:38 ID:I1dd30Pw
110 :
名無し~3.EXE:05/01/10 20:42:03 ID:zBn9ADxm
ブラウザの矢印とか、×とか□とかが文字化けしません。
どうすれば成りますか。
0-0.1=0