2chBrowser OpenJane@Win板 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
694 ◆aO521.mOts
>>693
> デフォでアクティブ化
どっちか悩んだんだけど
鯖マデオツカイ等から開く時はアクティブ化しない方がいいのかな
と思ってアクティブ化をオプションにしたんだけど逆ですかね。

> 通常操作でも非アクティブで開けるように
というと設定→操作ですかね。それとも別かな。
>>692さんの要望の様にリンク踏んだ時だけ非アクティブが良い人も居るか。
あと何かのキーを押しながら・・・はもうキーが残ってないかも・・・。
しまった。もしそうなら最初に書いたTGestureTypeのままにしとくんだった。
695 ◆11YHIPHm4M :03/05/27 01:27 ID:2RQ6LlW3
>694
うーん、1つ開くのと複数開くのどっちが一般的かによるか。
ブラウザとかでJaneにURLを渡すようなのをイメージしてたからなあ。
あとコマンドラインでURLひとつしか渡せないみたいなので複数にしてくれるといいかも。
httpなしでも-で始まらないのは全部URLとか。
-つきオプションはURLより前、とか書式を決めておけば解釈しながら開いていけるし。

非アクティブは設定→操作でしょうね。
スレ覧のまま開くと統合できたらいいんじゃないかと思います。
そういえばTGestureTypeで思い出したけどタブの閉じ位置とかやってたんだっけか。

0.1.8.0までの見通しとかあります?俺は何も考えてないんで任せます。
696 ◆aO521.mOts :03/05/27 02:18 ID:zMKf720o
>>695
> うーん、1つ開くのと複数開くのどっちが一般的かによるか。
考えてみたらアクティブになる方が一般的な挙動ですよね。
でも複数開くケースってのはスクリプトかツールだろうから
スクリプトはいいけどツールはツール側が対応しなくちゃけないか。

> あとコマンドラインでURLひとつしか渡せないみたいなので複数にしてくれるといいかも。
> httpなしでも-で始まらないのは全部URLとか。
やってみます。

> 非アクティブは設定→操作でしょうね。
> スレ覧のまま開くと統合できたらいいんじゃないかと思います。
やっぱり設定→操作でしょうね。「スレ覧のまま開く」との統合か。成る程。
統合しちゃっていいかな?みなさんの意見求むです。

> そういえばTGestureTypeで思い出したけどタブの閉じ位置とかやってたんだっけか。
まだやってないです。後回しになってます。

> 0.1.8.0までの見通しとかあります?俺は何も考えてないんで任せます。
多重ポップアップは欲しかったので付けたいですね。
(自分で付けようとして挫折しててView氏が付けると言ってたので期待してた)
でも実装されたばかりだから様子見かもですね。
あとは反転するバグ取りくらいですかね。
gzipの件もあるのでそろそろかなと思います。