ΨΨΨ ファイラーを語ろう Part 8 ΨΨΨ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934925:03/08/23 01:02 ID:2eS3TC8l
>>930
だからその分け方に CUI・GUI って言葉を使うのが間違いなんだろ……って単なる煽りか。
>>932
合ってるよ。そのフロントエンドとして GUI アプリを作ったりする人もいるだろうね。
多分 CUI アプリとフロントエンドの関係を考えると、CUI・GUI の違いが分かるだろうね。
935名無し~3.EXE:03/08/23 01:15 ID:qnP/MWNQ
まだやってんの?面白いかい?
936925:03/08/23 01:21 ID:2eS3TC8l
別に。WOWOWでフジロック見ながら問われたことに答えてるだけ。
なんかファイラー関係で面白い話題ないっすか(他力本願スマソ)。
937名無し~3.EXE:03/08/23 01:37 ID:mkw71tiN
俺は鼻くそほじりながら かつビューワでエロ同人見ながらここ見てるよ
いつまでやってんだよ馬鹿と思いつつも勃起してるよ
だから氏ね
938名無し~3.EXE:03/08/23 01:41 ID:9JdfgLaL
そんなのがあるのかどうか知らないが、
CUI型ファイラと言うなら、コマンド入力欄があってファイルをコピーする時に
そこにキーボードから copy [ファイル名] [コピー先]って入力しなきゃならないものだぞ?

少なくとも、キーボード(ショートカット)で操作するからと言ってCUI型とは言わない。
939名無し~3.EXE:03/08/23 01:45 ID:c2U3AcaR
いや、マジで疑問なんだけど、CUI とか GUI ってのは UI のあり方を指す語であって、
プログラムの仕方とか内容を指す語じゃないんじゃないの?
アプリが自前で Window を描画、とかじゃプログラマ内でしか通じないプログラミング用語と大差ないじゃん。
そうじゃなくて、純粋にユーザーインターフェイスだけで見た場合の、CUI/GUI の境界っていうか。

例えば FD は、枠とかツリーとか全ての情報を文字 (罫線含む) で表してたけど
Win のコマンドラインアプリというか、CMD.EXE から C:\>XXX /A /B みたいな感じで
実行するものとは (UIという点において) 大きく異なってると思うし。
ttPage はウィンドウは表示されるけど、CMD.EXE から C:\>DIR | ttPage みたいな使い方も出来るし
CraftLaunch は一部マウスで操作出来たりするけど、使い勝手はコマンドラインシェルと変わらないし。

>>920では、その辺のことを言いたかった訳で。
だから、誰が知らないだとか、作例がどうだとか、そーいう話ならホントどーでも良い。
940名無し~3.EXE:03/08/23 01:48 ID:c2U3AcaR
>>938
春M?
941925:03/08/23 02:29 ID:2eS3TC8l
>>839
繰り返しになるけど Windows は GUI な操作を目的にした OS で、
グラフィカルなユーザーインターフェイスを提供するために、
開発されるアプリケーションの側に「自前」のウィンドウの描画を可能にしたわけ。
その中に、部品としてフォーム(子ウィンドウ)を利用できるようになってる。
それが GUI 操作を目的とした OS の提供するものだから、必然的に GUI な
ものになるわけ。あふでも、ファイルがたくさんあるフォルダを開いたら、
スクロールバーをマウスで動かして下の方が見れるし、CraftLaunch でも
マウスカーソルで文字列選択が「できる」でそ?
つまり、そういう GUI 的な「部品」を使ってしまっている以上、
既にグラフィカルなインターフェイスを備えてしまっているわけだ。
もし >>938 が言うようなアプリがあっても、その入力欄にエディットボックス
を使っていて、マウスによる文字列選択が「できる」なら、
GUI な OS の GUI な部品を使っている GUI なファイラー。
そういうアプリケーションの方向性はまず開発時に自前で
ウィンドウを持つかどうかで決まってくる。
コンソールアプリを作るか、フォームを利用するかという選択肢が、
インターフェイスの決定そのもの。
プログラミングには、インターフェイスの設計が大事な要素なんです。
「使い勝手」という言葉に迷わされちゃ、いけません。
また、文字主体か画像も出るか……なんていう「見た目」で判断しても、
混乱するばかりです。
KF はアイコンが表示できるから、あふよりも、まめに近い?……んなこたあない。
Windows の世界では、コンソールアプリではなく、自前で Window を描画するアプリは、全て GUI。
その中で、一部、マウス操作を避けた「GUI らしからぬ GUI アプリ」はあるかも知れんが。

マジに疑問らしいので、マジに答えてみました。
フジロックもとうに終わったので、寝ます。
942名無し~3.EXE:03/08/23 02:31 ID:ETxCMBZN
↑を読んでたら良い具合に寝むく成って来た。多謝。
943名無し~3.EXE:03/08/23 03:22 ID:OMFGfkuB
今のGUIの定義は知らんが昔は、
1,マルチウィンドウ
 必要なときに別に区切られた画面が表示され、そこで操作する。
2.マウス操作可能
 マウスで最小限の操作ができる。
3.アイコン表示
 ファイルを図示されたもの(たとえばアイコン)として表示する。

の3つができることだったなぁ。
944名無し~3.EXE:03/08/23 03:38 ID:f8lLlKbi
いや、あの…大変ためになるお話なんですが、
そろそろ勘弁してもらえないでしょうか。
945名無し~3.EXE:03/08/23 07:40 ID:2EIReIFt
勘弁してもらい所だがどっこい他の話に持って行けるほどファイラの世界にも
変化がないからねえ。しばらくお気に入りから外しておけば?
946名無し~3.EXE:03/08/23 08:05 ID:ErqO4eJV
結局、DOS時代のファイラーでもWindowsのDOS窓で動かしたらGUIって事で

糸冬了
947名無し~3.EXE:03/08/23 08:14 ID:vfUUpD50
CUIとGUIで分けようとする奴は馬鹿

糸冬了
948名無し~3.EXE:03/08/23 09:26 ID:LDPWUegN
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
949名無し~3.EXE:03/08/23 09:32 ID:bxAh1Knm
不毛だったな。

↓次スレヨロ
950名無し~3.EXE:03/08/23 09:52 ID:LDPWUegN
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
951名無し~3.EXE:03/08/23 09:52 ID:LDPWUegN
立ててくるよ
952名無し~3.EXE:03/08/23 09:57 ID:0ifKAQsc
+++ファイラーを語ろう Part 9+++
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1061600179/
953名無し~3.EXE:03/08/23 09:57 ID:LDPWUegN
立てたぞ!
954名無し~3.EXE:03/08/23 09:58 ID:LDPWUegN
ちなみに串使ったのでID違うけど同一人物だからよろしく
955名無し~3.EXE:03/08/24 14:14 ID:hnCxqMxZ
>>938
つまり、ラインエディタみたいなファイラーか(笑)
956名無し~3.EXE:03/08/24 14:52 ID:MIXBfWiy
>>955
CraftLaunchとかMoonlightとかが該当するな
ランチャーに分類されてるけど
957名無し~3.EXE:03/08/24 17:45 ID:GJjjDAxf
>>940で既出だけど、春M (SpringM) っていう
そのものズバリなファイラがある。というか、あった。
>>941の定義に従えば、明らかに GUI アプリに分類されるファイラだけど。
958名無し~3.EXE:03/08/24 17:53 ID:6JXpeZzS
CUIとGUIで分けようとする奴は馬鹿
959名無し~3.EXE:03/08/25 01:36 ID:7Pz5K0GS
>>957
>そのものズバリなファイラがある。というか、あった。
過去形ですか?シクシク
今でも現役で使ってるって言うかこれがないとまともに作業出来ないんだけど
960名無し~3.EXE:03/08/25 03:09 ID:A6DCIXRK
.
..
...
961名無し~3.EXE:03/08/25 11:57 ID:Z8h8hLoB
>>959
NT 系に正式対応してないから過去形。
漏れも好きなんだけどね。なんで似たようなタイプが出てこないのか不思議。
962959:03/08/25 16:47 ID:7Pz5K0GS
>>961
確かにね。更新5年くらい止まってるし。
NT系はおろかFAT32にですらゲフンゲフン。
誰かあんな感じの作ってくれないかなー
963名無し~3.EXE:03/08/25 17:54 ID:Hk4Ahp/Y
夏が終われば次は秋だ。
おまいら、希望は捨てるな。

といってみるテスト。
964名無し~3.EXE:03/08/26 08:05 ID:qaV55UvF
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
965名無し~3.EXE:03/08/26 13:14 ID:3iB0Wd/j
〜〜保守〜〜
966名無し~3.EXE:03/08/27 08:44 ID:zW+//xc4
産め
967名無し~3.EXE:03/08/27 08:47 ID:RBDH0lxm
増えよ
968名無し~3.EXE:03/08/27 09:26 ID:9+r2NfD3
谷繁捕手
969名無し~3.EXE:03/08/28 06:00 ID:Yhqk4rYy
>941の説明は、コンソールアプリか否かであって、CUI/GUI の定義としては不十分だね。
970名無し~3.EXE:03/08/28 06:10 ID:Q+twji9t
まだやってんのかよ!(w
971名無し~3.EXE:03/08/28 07:48 ID:9J5TmtKN
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
972名無し~3.EXE:03/08/30 00:07 ID:T+Vx95ef
973名無し~3.EXE:03/08/30 00:08 ID:RzqbpVnY
test
974名無し~3.EXE:03/08/30 00:11 ID:RzqbpVnY
test
975ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 19:38:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
976名無し~3.EXE:03/08/30 13:54 ID:lDllY/ZX
976
977名無し~3.EXE:03/08/30 14:14 ID:SfEbW+4u
VB製の奴が公開されてるな、懐かしインターフェイス再現で
978名無し~3.EXE:03/08/31 09:39 ID:wRsQazLW
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
979名無し~3.EXE:03/09/01 19:48 ID:wa15lZKu
保守
980名無し~3.EXE:03/09/02 09:40 ID:LnqSM6vH
test
981名無し~3.EXE:03/09/02 14:02 ID:mVTSGJo+

("⌒ヽ  / ̄_\∠フ
  "ヽ \ /     ヽ
   〈ヽ/ ./ ^  .ヘ 〉
    γ / .ノルリノノノハ      __________________
    〈 八ζ  |  | iノノ    /
    (\ ∂~ ワノ∂  <   さ〜て、1000ゲトするのは誰かしらねぇ〜
     と/ノ  ><|つ     \__________________
     <(/ ⌒ フ
    し\_ヘ_/
        し'
982名無し~3.EXE:03/09/03 09:22 ID:5RIvoJSq
     
983名無し~3.EXE

      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖