●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド17●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
スキンぐらい好きんにさせてくれよ!

WindowsXPのmsstyle改造を中心にntoskrnl.exe、logonui.exe、shell32.dll、msgina.dllなど、
WindowsXPのVisualstyleカスタマイズを語るスレです。

★Norton AntiVirus 2003(以下NAV2003)を使用していてuxtheme.dll改造パッチを当てたが、数日後に元に戻っていた場合
 NAV2003のAuto-Protectが原因と思われます。
 以下に示す方法のうち、1つを実行することで解決できます。
 【解決方法】
   ・NAV2003の「オプション」→「Auto-Protect」→「除外」にuxtheme.dllを追加する。
   ・毎回パッチを当てなおす。
   ・改造uxtheme.dllをあきらめてStyleXPを使用する。
   ・NAV2003を使うのをやめる。(2002ではこの現象は起こりません。)

★★初めての方は↓のリンク先を一通り訪れてください。大抵の事は載っています。★★

【関連リンク】
●「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」、WindowxXPスキンスレッドFAQ、関連リンク、ツール、チュートリアル、◆0sGiKOXP1I さんのサイト。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/
●「:::: XpSkinNet ::::」、解説補完をしている、xpskin ◆9isKin.5/. さんのサイト。
http://www.xpskin.net/
●「厨房さんの為のXPスキン補足解説????」、厨房女 ◆3Q3bIrRMさんの初心者向け解説サイト。
http://wind.prohosting.com/xpskin/
●「LOVE.theme」、このスレシリーズから生まれたスキンが集まる、LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw さんのサイト。
http://www.rhv.ne.jp/lovetheme/
●あぷろだ、◆0sGiKOXP1Iさん提供
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
●WindowxXPスキンスレッド大スキン!!● このスレッドのテンプレート、最新リンクはここで探せ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4137/2ch.html

あとは>>1-20 まさかと思うが>>1-40
2名無し~3.EXE:03/03/10 00:53 ID:+vWZL+3z
【関連リンク 2(スキンサイト)】
●「ThemeXP」、msstyle、theme、logonui、ntoskrnlが多く集まるサイト。
http://www.themexp.org/

●Belchfire.net
http://www.belchfire.net/

●Deskmod
http://deskmod.com/

●DeviantartART
http://www.deviantart.com/

●..thirty4 interactive
http://www.skinz.org/

●Windows XP Skins
http://winxp.rb-338.com/

●GetSkinned.org
http://www.getskinned.org

●SKINBASE.org
http://www.skinbase.org/index.php

●TSS2000.NL
http://www.tss2000.nl/
3名無し~3.EXE:03/03/10 00:53 ID:+vWZL+3z
【関連リンク 3(スキンサイトその2)】
●mjd media
http://members.shaw.ca/mattdagar/

●ArtUproar.com
http://www.artuproar.com/

●SUDIO.TWENTY.EIGHT - V1 ..
http://www.studio-28.tk/

●・・・.. yoman2000
http://yoman2000.amjnet.de/content/index.htm

●eyecandyXP
http://www.crescent-pc.com/eyecandyXP/

●+++[ Aqua - XP ]+++
http://aquaxp.hmc5.com/modules/news/index.php

●convert your OS
http://www.users.monornet.hu/osx/

●Iceman's Emulation Page
http://www.jonmega.com/~iceman/

●sosumi
http://theme.sosumi.org/

4名無し~3.EXE:03/03/10 00:54 ID:+vWZL+3z
【関連リンク 4(フォーラム)】
●XpSkinNetフォーラム
http://www.xpskin.net/bb/

●NeoWin (WindowsXP)
http://www.neowin.net/windows/xp/index.shtml

●+++[ Aqua - XP ]+++フォーラム(要登録)
http://aquaxp.hmc5.com/modules/news/index.php

●Design Technika2FORUM
http://www.designtechnika.com/board/

●GetSkinned.org (Powered by Invision Power Board)
http://forums.getskinned.org/index.php?s=&act=idx

●HardwareGeeks.com Forums
http://www.hardwaregeeks.com/board/forumdisplay.php?s=&forumid=48

●AquaXP (Powered by Invision Power Board)
http://www.aquaxp.com/

●Emaculation.com
http://www.emaculation.com/phpBB/index.php

●Aqua-Soft Boards
http://www.aqua-soft.org/board/


5名無し~3.EXE:03/03/10 00:54 ID:+vWZL+3z
【関連リンク 5】
●4スレの529さん作のスキンAquaBlack
http://blue.ribbon.to/~aquablack/

●◆GiKOXP1I さん作のスキンDarkAqua
http://isweb28.infoseek.co.jp/animal/kuraba/xp/

●壮快・健康(デスクトップもカッコ良くなり、かわいい彼女も出来るそうです。)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/1721/

良い初心者向け日本語サイトが数多くあります。検索サイトで探しましょう。

6名無し~3.EXE:03/03/10 00:54 ID:+vWZL+3z
【msstyle、theme、logonui.exe変更ツール】

●StyleXP(.msstyle、.theme及びlogonui.exeの変更、シェアウェア、30日試用可能、日本語に対応。)
(お金払いたくない人は、uxtheme.dllを改造してLogon Loaderなどを使ってください)
http://www.tgtsoft.com/

●スキン変更パッチは、>>1の「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」内Downloadのページにあります。(SP1用と無印用があります。)
●また、>>1「:::: XpSkinNet ::::」にPatchXP(SP1専用)というのもありますが、同じものと考えてください。            

●Logon Loader(ログイン画面の管理、フリーウェア)
http://www.radfiles.com/logonloader/

●Logon UI Customizer (Logon Loaderと同じような機能の日本語版、フリーウェア)
http://www3.to/sblood

【msstyle改造、作成ツール】

●Style Builder(msstyleの改造・作成、シェアウェア、30日試用可能、shellstyle.dllは改造できません。)
(お金払いたくない人は、ResBuilderを使ってください)
http://www.tgtsoft.com/
(日本語化パッチは、>>1の「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」内Downloadのページにあります。)

●ResBuilder(TGT Soft LLC製の改造ツール、初心者でもBMPの小改造などが出来ますが、詳細設定は上級者向け、フリーウェア)
http://www.tgtsoft.com/
7名無し~3.EXE:03/03/10 00:55 ID:+vWZL+3z
【ntoskrnl変更ツール】

●BootLogo(ブートスクリーンの変更、フリーウェア)
最新版はXPのSystemCollar変更可になっています。
http://www.tofahrn.de/weng/tools_t.html
「専用スレッド」●Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
テンプレは古い情報です。http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040819977/

●BootXP(ブートスクリーンの作成、変更、シェアウェア)
http://www.bootxp.net/

●LogonUIBootRandomizer(ログオン画面とブート画面の変更、フリーウェア)
http://members.rogers.com/userxp/デッドリンク

●Boot Editor(ブート画面の作成、フリーウェア)
http://members.rogers.com/userxp/デッドリンク

●ChameleonXP(LogonUIの作成、フリーウェア)
http://www.geocities.com/outersoftinc/CXP.html
http://www.belchfire.net/modules.php?name=Downloads&d_op=MostPopular

【共通ツール】

●ResourceHacker(改造の時の必需品、ホームページ内に日本語版有り、フリーウェア)
http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/

●ResBuilder(TGT Soft LLC製の改造ツール、msstyle改造にはこちらがお進め、フリーウェア)
http://www.tgtsoft.com/

8名無し~3.EXE:03/03/10 00:55 ID:+vWZL+3z
【その他の便利ツール】

●TweakUI(Microsoft PowerToys for Windows XP)フリーウェア
http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/downloads/powertoys.asp

●PowerToys for Windows XP の日本語化パッチ(フリーウェア)
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/ptoyxp.htm

●窓の手forXP(Windowsカスタマイズの定番ツールXP版、フリーウェア)
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

●いじくるツール(ごみ箱の名前を変えたり…Windowsの環境設定ツール、フリーウェア)
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/


9名無し~3.EXE:03/03/10 00:56 ID:+vWZL+3z
【その他の便利ツール 2】

●CursorXP Free(カーソルと影のカスタマイズ、フリーウェア)
http://www.cursorxp.com/

●Y'z StatusBar(エクスプローラのステータスバーを強制表示する、フリーウェア)
●Y’z ToolBar(IEとExplorerのツールバーアイコンの変更とWindows旗を消す、フリーウェア)
●Y'z Shadow(タクスバー、ウィンドウ、メニューの影付けや、メニューの透過、タスクバーとウインドーが重ならないように調整、フリーウェア)
http://yz.designtechnika.com/

●半透明ウィンドウマネージャ(任意のウィンドウを半透明にすることが出来ます、フリーウェア)
http://www.futurer.net/

●スケバー(タスクバーを透けさせます、フリーウェア)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8654/

●KH CoolMessage2001(メッセージボックスを半透明にしたり、スライド表示やフェードイン表示を可能に、フリーウェア)
http://www.khsoft.gr.jp/

●KH DeskKeeper2001(デスクトップのアイコンの並びを記憶、復元。アイコンの文字色や文字背景色を変更、フリーウェア)
http://www.khsoft.gr.jp/
10名無し~3.EXE:03/03/10 00:56 ID:+vWZL+3z
【その他の便利ツール 3】
●StyleItXP(9x、2K風に表示されるソフトにXPスタイルを適用、フリーウェア)>>1「:::: XpSkinNet ::::」に日本語化パッチ有り。
http://bootxp.net/styleitxp/

●IME Watcer for Windows XP(IME2002をタスクトレイで操作する、フリーウェア)
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/index.html

●スタート to Start(英語版のWindows XPのようにStartに変えたいときに使用、文字をStart以外にできる、フリーウェア)
http://homepage2.nifty.com/tcubic/

●mPlayer(WMPをタクスバーでコントロールするもの、ショートカットをクイック起動に入れてアイコンを任意に変えて使う、フリーウェア)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8654/

●貼る絵ちゃん(ドラッグ&ドロップで指定フォルダに壁紙を貼る、フリーウェア)
http://download.desk.ne.jp/win/1/00009/5511.html

11名無し~3.EXE:03/03/10 00:57 ID:+vWZL+3z
【windows板内関連スレッド】
●Windows XP質問スレッド Part42
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044742017/
●Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040819977/l50
●〜32bit アイコン総合スレ〜2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040523571/l50
●☆★☆★クールなアイコン☆★☆★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1036066317/
●♪windowsの効果音に付いて♪
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1025561943/
●Osakaフォント for Windows Part 6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1039792678/l50
Windowsのフォントスレッド Ver.5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044169311/
●最強のデスクトップskin設定ソフト 2nd (WindowBilind)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021810973/
12名無し~3.EXE:03/03/10 00:57 ID:+vWZL+3z
【windows板内関連スレッド2】
TClockスレッド part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1046412616/
Litestepのズレ@Windows板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1039231584/
●Litestepのスレ@Windows板 part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1015170493/
●壁紙スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021731910/
●スクリーンセーバーが欲しいなっPart2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1003235647/
●【Object&Y'z&Moby】DOCK統合スレッド 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040567312/l50
●WindowsMediaPlayerスレ Ver.13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045024504/l50
デスクトップ32
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045803640/
●:: shelL Navi :: シェルナヴィ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045127627/
13名無し~3.EXE:03/03/10 00:58 ID:+vWZL+3z
【過去スレッド】
●WindowxXPスキンスレッド
http://pc.2ch.net/win/kako/1004/10043/1004393763.html
●WindowxXPスキンスレッド その2
http://pc.2ch.net/win/kako/1008/10083/1008304045.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 3
http://pc.2ch.net/win/kako/1011/10116/1011646686.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド Part4
http://pc.2ch.net/win/kako/1014/10143/1014305391.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 5
http://pc.2ch.net/win/kako/1016/10162/1016274882.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 6
http://pc.2ch.net/win/kako/1019/10190/1019020362.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 7●
http://pc.2ch.net/win/kako/1021/10211/1021130372.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 8●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1024/10249/1024909261.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 9●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1027/10270/1027095096.html
●WindowsXPスキンスレッド大スキン!!10●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10295/1029586658.html
14名無し~3.EXE:03/03/10 00:59 ID:+vWZL+3z
【過去スレッド その2】
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 11●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1032/10323/1032313438.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 12●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1034/10343/1034391268.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 13●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1036/10364/1036499274.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 14●
http://pc3.2ch.net/win/kako/1038/10383/1038311910.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド15●
http://pc2.2ch.net/win/kako/1041/10414/1041401537.html
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド16●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045309626/
15名無し~3.EXE:03/03/10 01:04 ID:WwyNM+82
新スレ(σ・∀・)σゲッツ!!
16名無し~3.EXE:03/03/10 01:13 ID:Qha3vYsX
>>1
17名無し~3.EXE:03/03/10 01:18 ID:PcMuBOKL
(σ´_ゝ`)σ
18名無し~3.EXE:03/03/10 01:37 ID:0b0JXv56
乙カレー
19名無し~3.EXE:03/03/10 02:08 ID:HLcorySk
∧_∧
(´・∀・`) オチャ ドゾー
( つ旦O   ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬  ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_),   旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 □P 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
20ぼじょ ◆BOJOrUmxRE :03/03/10 02:12 ID:CoOd6V9v
∧_∧
(´・3・`) 有り難く頂きます。
( つ旦O  
と_)_), 
21名無し~3.EXE:03/03/10 03:27 ID:rqwP9MYg
     _, ._
  (;´Д`)コイツハウマイ
  ( つ旦O
  と_)_)

>>1

乙カレー
22名無し~3.EXE:03/03/10 05:52 ID:QOzerMrg
アプロダにある「HOS」をTahoma+Verdanaベースに変更してみた。
そんだけ。
23名無し~3.EXE:03/03/10 05:59 ID:9jeRYAF9
ほぉ
24( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/10 06:49 ID:ApHBvlOl
>>20
( ´,_ゝ`)プッ ハケーソ
25名無し~3.EXE:03/03/10 07:06 ID:6/GiAjya
         ∧_∧
        ( ´Д`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
26名無し~3.EXE:03/03/10 07:17 ID:rQa22/a3
>>1
27名無し~3.EXE:03/03/10 08:28 ID:mgWVFEtv
>>1
フェアレディーZ
28名無し~3.EXE:03/03/10 09:31 ID:HLcorySk
>>27
不覚にもクスッとワラタ
29名無し~3.EXE:03/03/10 13:25 ID:GJKoRAd7
>>1
ドラゴンボール乙
30名無し~3.EXE:03/03/10 14:12 ID:QOzerMrg
WaterColorLite v2.1キタネ。
31名無し~3.EXE:03/03/10 14:46 ID:uATJkCeS
http://themes.521.2ya.com/ 

ここいい仕事してますね
32名無し~3.EXE:03/03/10 15:07 ID:QOzerMrg
33名無し~3.EXE:03/03/10 16:56 ID:Kv5xQE4k
>>1
34名無し~3.EXE:03/03/10 17:29 ID:S5DakbQl
>>1
35名無し~3.EXE:03/03/10 17:34 ID:QOzerMrg
>>1
7
~
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無し~3.EXE:03/03/10 19:01 ID:WK8OQJxQ
つーほーしますた
38名無し~3.EXE:03/03/10 19:08 ID:cSmrEpvy
>>36
削除依頼だしたら通るかな。
39名無し~3.EXE:03/03/10 19:20 ID:QOzerMrg
>>38
間違いなく通る。
401:03/03/10 19:34 ID:+vWZL+3z
削除依頼しました。
41名無し~3.EXE:03/03/10 19:34 ID:cSmrEpvy
>>39
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら削除依頼出してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
4241:03/03/10 19:35 ID:cSmrEpvy
>>40
危うくダブる所だった。
前スレのは良いのか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045309626/611
431:03/03/10 19:39 ID:+vWZL+3z
>>42
依頼ヨロ。
4441:03/03/10 19:41 ID:cSmrEpvy
>>43
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 今度こそちょっくら削除依頼出してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
4541:03/03/10 19:46 ID:cSmrEpvy
>>43
書いてきた。
46名無し~3.EXE:03/03/10 20:01 ID:Qha3vYsX
削除サレマシタネ・・・
47名無し~3.EXE:03/03/10 20:19 ID:JBAeGUQS
>>46
前スレのはまだ残ってる・・・
4841:03/03/10 20:28 ID:cSmrEpvy
>>47
スルーされますた。。
4936:03/03/10 21:19 ID:Iw9CR6xS
俺ヤバいことしちゃったね。
50名無し~3.EXE:03/03/10 21:42 ID:7OCm1rer
スキンのフォントを変えたくてResBuilderをダウンロードしたいのですが
TGT Softのサイトでダウンロードをクリックすると
themexpのトップページに移動してしまいます。
どうやったらダウンロードできるのか教えてください。
51名無し~3.EXE:03/03/10 21:45 ID:vF5vWEdE
>>50
前スレをお読み下さい
52名無し~3.EXE:03/03/10 21:47 ID:vF5vWEdE
と思ったらもう前スレないかも

ttp://files.themexp.org/tgtsoft/resbuildinstall_0_1_1.zip
ここでダウソできるよ
5350:03/03/10 21:56 ID:7OCm1rer
DLできました。
ありがとうございます!
54名無し~3.EXE:03/03/10 23:28 ID:+ATgbll1
52のzipで何が出来るのでしょうか。おながいします。
55名無し~3.EXE:03/03/10 23:36 ID:VfsXDLeP
>>54
StyleBuilder程じゃないが、スキンのカスタマイズが出来る。
BMP弄ったり、フォント変えたり。
ResBuilderのほかにもResourceHackerてのがある。
http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/
56名無し~3.EXE:03/03/11 00:41 ID:NPysqwxB
>>54
数値がわかれば何でもできるぜッ!!
5754:03/03/11 00:47 ID:d0MgKQm6
みなさんマジで凄いですね。
俺、全然分けわかんないです。
教えてくれる所とかありますかね。
58名無し~3.EXE:03/03/11 00:54 ID:o1Vadji2
>>57
多分ここが一番進んでるかと・・・
ただ、教えて君はダメだよ。
>>1からよく読んで試してみて、それでもわからなければ聞くこと。
59名無し~3.EXE:03/03/11 00:55 ID:d0MgKQm6
>>58
そうなんですか。ありがとうございます。
60名無し~3.EXE:03/03/11 09:37 ID:NPysqwxB
夫婦喧嘩は犬も食わぬ
61名無し~3.EXE:03/03/11 14:02 ID:qlj4uxFh
前スレでclassixの場所を聞いてた方へ
http://www.neowin.net/forum/index.php?s=24a7711f4102cc9b61884e1fa890bb7d&act=ST&f=36&t=65342&st=0
へどうぞ。
62名無し~3.EXE:03/03/11 14:29 ID:j5IvC660
Classix色増えてる!Σ(´Д`||)
63名無し~3.EXE:03/03/11 15:36 ID:kG4P5t3g
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0245.jpg
↑このスキンを探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか。
SSをうpした方に問いかけてみたのですが、お返事がもらえなくて・・・
64名無し~3.EXE:03/03/11 15:55 ID:EEPbpTEk
なんか新ネタありまてんか?
65名無し~3.EXE:03/03/11 16:03 ID:l4+eTIML
>>63
neowinにあるnoirかと。
66名無し~3.EXE:03/03/11 16:09 ID:cwQ/l7EZ
>>62
ΣΣ(゚д゚lll)ほんとだ!!

知らなかった〜よ(´・ω・`)
67名無し~3.EXE:03/03/11 16:25 ID:SjgWOF68
>>64
なんか下ネタありまてんか?
68名無し~3.EXE:03/03/11 16:33 ID:V9N+BwNC
>>63
そんなダサいの使わなくていいよ
69前スレでclassixを探していた者:03/03/11 17:49 ID:0mVhrNAj
>>61
誘導ありがとうございまそ
70名無し~3.EXE:03/03/11 19:53 ID:UIwiF0zT
真っ黒なスキンでかっこいいスキンを探しています〜
何かお勧めとかありません?
71名無し~3.EXE:03/03/11 20:05 ID:ysNMvmOB
>>68
ダサいかどうかは本人が決めること。
余計なこと言わんでよろし。
72名無し~3.EXE:03/03/11 20:07 ID:+06mH54C
73名無し~3.EXE:03/03/11 20:19 ID:R1+pveb/
>>72
頂きました。アリガd!
74名無し~3.EXE:03/03/11 20:57 ID:WbhdbNp8
>>72
毎回乙です!
75名無し~3.EXE:03/03/11 21:19 ID:kG4P5t3g
>>65
 無事発見できました。
 黒いPCに合うスキンを探している途中で出会ってとても気になって
 いたので・・・・

 ありがとうございました。
76名無し~3.EXE:03/03/11 21:40 ID:Kyp///9r
PC Black Professionalってのが気に入ってます
77名無し~3.EXE:03/03/11 21:59 ID:Irr5pIB9
>>76
漏れも使ってる。
ThemeXPにあるやつだな。
78名無し~3.EXE:03/03/12 00:47 ID:0vpt4ljZ
自分はUxThemeを使いスキンを変更しているのですが
↓のようにスタートボタンのところにXPのアイコンらしきものがでてしまうのです。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030311235925.jpg
これを直す方法を知っていたら教えてほしいのです。

ちなみにスキンは↓です
http://www.themexp.org/view_info.php?id=15009
79デスクトップスレ866:03/03/12 00:58 ID:16XWvi8k
>>78
いまDLしてみたよ。
うちのでも同じようになるから、スキンの問題みたい。
調べてみるけど、期待しないでw
80名無し~3.EXE:03/03/12 00:59 ID:0vpt4ljZ
>>79
たびたびありがとうございます!(笑)
81名無し~3.EXE:03/03/12 01:34 ID:pfMN9dxM
>>80
どこかでみたことあるやりとりだと思ったら既出です
前スレ689さんがそれの修正したやつをupしてくれてますな
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0232.zip
82866:03/03/12 01:35 ID:16XWvi8k
>>78
スタートボタンの文字は日本語「スタート」のままで、英語にはしてないよね?
(このスタートボタンの文字はBMPだった)
たぶん、外国製スキンだから「start」に合わせてマージンとってあって、
日本語「スタート」だと、レイアウトが崩れて、見えてはいけない旗が見えてるんだとw

解決方法は
憶測だけど、スタートボタンの文字を別の(例えばstart)に変えるか
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/tutorial/startbutton.html
スキンいじくりツールで、マージンを調整するか

文字変えは試してないけど、マージン調整で旗消すのは出来たよ。
83866:03/03/12 01:36 ID:16XWvi8k
>>81
ありゃ、一足違いだった。
まぁ、修正版がうぷされてるならそれが一番いいね>>78
84名無し~3.EXE:03/03/12 01:42 ID:0vpt4ljZ
>>81
ありがとうございます。
過去ログちゃんと見なきゃな。。。

>>82
わざわざ、直し方まで教えていただきありがとうございました(^^;
85名無し~3.EXE:03/03/12 02:03 ID:swHNm7/w
赤丸付けてる所がが小さくなって見えにくくなりました。


文字だけ大きく出来ますか。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030312015333.jpg
86名無し~3.EXE:03/03/12 02:08 ID:VudSO1TH
>>85
はい、既出です
87名無し~3.EXE:03/03/12 02:08 ID:SQB/Mu8I
>>85
あぷろだ見てたから、いつ書き込みあるかと待ってたよw
解決方法、前スレで出てるよ。
Style Builderで弄くらないといけないけど。

943 名前:908[sage] 投稿日:03/03/09 02:51 ID:qZOFtvb/
Style Builderであれこれやってみましたが結局駄目でした(´・ω・`)
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030308180846.jpg
の画像のようにフォントが小さくなってしまうのが直らずでつ。
iceman_JaguarVS_2.01使っている方はどうしてますか?


944 名前: ◆0sGiKOXP1I [sage] 投稿日:03/03/09 03:52 ID:hCw5f45/

>>943
Values-General-Buttonの下のフォントを変更すればいいみたい。
Lucida Grande 7になってるところね。
88 :03/03/12 02:09 ID:75W51hVV
>>85
出来るよ詳細は前スレの944書いてある。
89名無し~3.EXE:03/03/12 02:18 ID:swHNm7/w
みなさんありがとうございます。

前スレの944も見ていたのですが、
分けわかんなくて悩んでいてカキコしましたです。

「Values-General-Button」これがどこにあるのか
サッパリで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無し~3.EXE:03/03/12 02:20 ID:VudSO1TH
>>89
全部みてごらん
絶対あるから
91名無し~3.EXE:03/03/12 02:20 ID:/xCPg3vP
>>89
直ぐに見つからない?
92名無し~3.EXE:03/03/12 02:30 ID:swHNm7/w
どこでも  プログラム→メモ帳で開いてもホトンド文字化けしていてダメです。
93名無し~3.EXE:03/03/12 02:38 ID:/xCPg3vP
(;´д`)ポカカーン
94名無し~3.EXE:03/03/12 02:39 ID:/xCPg3vP
HOSをVerdanaとTahomaベースにしたのはこれね。
殆ど分からない状態だけど…。
ttp://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20030311224353.jpg
ちなみにVerdanaはタイトルバーだけ。
95名無し~3.EXE:03/03/12 02:39 ID:/xCPg3vP
あ、漏れは22ね。
96名無し~3.EXE:03/03/12 02:45 ID:UjoyDeLJ
>94
臭っ!!
97名無し~3.EXE:03/03/12 02:48 ID:/xCPg3vP
>>96
ハイハイ。煽らない煽らない。
98名無し~3.EXE:03/03/12 02:51 ID:swHNm7/w
やっぱりだめでした。。・゚・(ノД`)・゚・。
どこ探してもないです。

iceman_JaguarのAquaのJaguar Aqua.msstylesなんですが・・・
無理なんでしょうか。
99名無し~3.EXE:03/03/12 02:55 ID:/xCPg3vP
>>98
基本的な事聞くけど、
StyleBuilderだよね?
100名無し~3.EXE:03/03/12 03:02 ID:drwska4C
StyleBuilderですか?なんだろう。

パッチというのは使ったつもりなんですが、出来ていないから
文字化けしているのでしょうか
101名無し~3.EXE:03/03/12 03:03 ID:drwska4C
ID:swHNm7/w とID:drwska4Cは同じなんで
102名無し~3.EXE:03/03/12 03:03 ID:/xCPg3vP
なんつーか


基本的に だ め ぽ
103名無し~3.EXE:03/03/12 03:07 ID:UjoyDeLJ
放置しる
104名無し~3.EXE:03/03/12 03:08 ID:drwska4C
やっぱり俺ダメなんでしょうか。
WindowsXPsp1なんでSP1特集ばかり見てました。。・゚・(ノД`)・゚・。
105名無し~3.EXE:03/03/12 03:11 ID:VudSO1TH
>>104
もう一度よくテンプレを読もうぜ
それでもわからなかったら知障に認定するよ
106名無し~3.EXE:03/03/12 03:12 ID:drwska4C
やっぱり俺バカなんでしょうね。(;´д⊂ヽヒックヒック
107名無し~3.EXE:03/03/12 03:13 ID:XlCIxoQI
>>98

ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up11072.zip

こっちのmsstylesと入れかえたら、たぶんなおる
108名無し~3.EXE:03/03/12 03:15 ID:drwska4C
>>107さん
ありがとうございます。
109名無し~3.EXE:03/03/12 03:16 ID:VudSO1TH
結局自分で解決しないのであった

この勝負 教えてクンの勝ち
110名無し~3.EXE:03/03/12 03:17 ID:o/wnpnlC
ちょっとは調べさせろよ バカかオメーラ
111名無し~3.EXE:03/03/12 03:22 ID:UjoyDeLJ
>>92は何をメモ帳で開いてたんだろう・・
>>100・・
112名無し~3.EXE:03/03/12 03:23 ID:drwska4C
>>107
直りました。本当にありがとうございました。

>109-110さん
すいません。
113名無し~3.EXE:03/03/12 03:25 ID:drwska4C
>>111
フォントとか後全部です。かなり悩んでいました。
一昨日から寝ていませんです。
114名無し~3.EXE:03/03/12 03:33 ID:h9hyT9AO
バイナリ見てもそらないわなぁ・・・
115名無し~3.EXE:03/03/12 06:46 ID:1nVWN1a+
厨房未満の凄い釣り師だな、このスレすら読んでいない。
スキンスレッド30になるまで発言禁止だ、ロムッテロ゜・゜*・(+д+(☆○=(`Д´*)oパカパカオオパカー!!!
116名無し~3.EXE:03/03/12 08:59 ID:vLiI4v4j
まあ皆がスキン変更ソフト持ってるとは限らないわけで・・・
暖かく見守ってあげようよ
117名無し~3.EXE:03/03/12 10:37 ID:xZzoXSPK
>>116

>>1〜のテンプレすら読んでない香具師なんて生暖かく見守れません。
118名無し~3.EXE:03/03/12 12:23 ID:HFevQJnI
>>116
暖かく「見守って」あげてよ。
助言はしなさんな
119globe:03/03/12 12:24 ID:yViBJctC
既出でしたらすみません

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030310221115.jpg

画面右上のソフトと画面下のタスクバーを変更するソフトって
わかりませんでしょうか
よろしくお願いします
120名無し~3.EXE:03/03/12 12:25 ID:F2bQsEEp
マルチすんなハゲ
121名無し~3.EXE:03/03/12 12:27 ID:WInX+gOu
Y’z ToolBarを入れてみたのですが、
「言語ファイル(*.lang)が見つかりません」と出て起動できないのです。
exeファイルのあるフォルダーにJapanese.langは入ってます。

前にY'z Shadowで同じようなメッセージが出るとあった時に、
スタートアップにショートカットを入れたら…とあったので、試してみましたが、
駄目でした。PC起動時に「言語ファイル(*.lang)が・・・」が出るんです。
Y'z Shadowを試してみても同じメッセージが出て起動できません。
他の言語ファイルも入れてみました(ChineseS.lang)
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
122名無し~3.EXE:03/03/12 12:31 ID:HGE/3MEJ
>>121
YzToolBar直下のLanguagesフォルダに入れろ
123名無し~3.EXE:03/03/12 12:31 ID:O3zcaKb/
今までmsstylesファイルだけ出して残りは削除してたんですけど、
最近フォルダにmsstylesファイル以外にもなんかいろいろプログラムみたいなのがあるのに気づいたんですけど
フォルダごと保存しといたほうがいいんですか?

msstylesファイルだけでも普通に機能していたように感じたのですが。
124名無し~3.EXE:03/03/12 12:33 ID:FddGMUCY
>>123
別に気にするな
125名無し~3.EXE:03/03/12 12:38 ID:O3zcaKb/
>>124
いや、物凄く気になる。もしかしてどっか反映してないところがでてくるとか?
126121:03/03/12 12:57 ID:WInX+gOu
>>122 
こんなに早くレスもらって有り難うございます〜ぅ――(T∀T)――
しかも、それで一発解決だなんてっ ホントに有り難うございます。
あなたは神のような方だ・・・
127名無し~3.EXE:03/03/12 13:01 ID:GOdQ0nKK
>>125
別に気にするな
128名無し~3.EXE:03/03/12 13:20 ID:BG9LFhCf
>>125
>msstylesファイルだけでも普通に機能していたように感じたのですが

って自分で言ってるので、別に気にするな
129名無し~3.EXE:03/03/12 14:14 ID:9R9gY1pG
>>117
叩かなくても放置すりゃいいだろ
荒れだすとまたアレが来るぞ
130名無し~3.EXE:03/03/12 14:22 ID:9R9gY1pG
        ________________
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵,<●><●>∴|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ´ ○` \|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /   三 | 三  |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |  ___|___|  < うるせーぞてめーら
   \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |   \____/|   \____
     \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ \______/


131名無し~3.EXE:03/03/12 14:37 ID:37RUw9e5
なにがしたいんだ?
132名無し~3.EXE:03/03/12 14:40 ID:jzwZFRLL
銅等出したかったんちゃう?
133名無し~3.EXE:03/03/12 14:44 ID:p5mEtiPd

      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |    <呼んだか
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
134名無し~3.EXE:03/03/12 14:45 ID:+hkArELQ
まあ、>>130 shine ってことだ。
135名無し~3.EXE:03/03/12 14:47 ID:p5mEtiPd

      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |   <お前も氏ね!!!!!!!!!!!!
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
136名無し~3.EXE:03/03/12 14:48 ID:37RUw9e5
sage
137名無し~3.EXE:03/03/12 14:54 ID:GSj4fomB
138名無し~3.EXE:03/03/12 16:14 ID:HKbRKz4W
おまえらワラわせるなよ
漏れは仕事中なんだから
周りから怪しまれるだろうが!!
139名無し~3.EXE:03/03/12 16:15 ID:/xCPg3vP
仕事中に2ch見るなよ禿。
140名無し~3.EXE:03/03/12 16:19 ID:p5mEtiPd
>>139
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |   <串くれ!
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
141名無し~3.EXE:03/03/12 16:21 ID:VSoIKsB/
>>139
授業中に2ch見るなよ坊や。
142名無し~3.EXE:03/03/12 16:22 ID:WlDIA/6k
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
143名無し~3.EXE:03/03/12 16:22 ID:/xCPg3vP
>>141
何言ってんすか。
今日はお休みなんです。土日は休み無いけど。
144名無し~3.EXE:03/03/12 16:27 ID:UjoyDeLJ
>138はどこでワラえたんでしょうか?
145125:03/03/12 17:23 ID:9aSseZlD
>>127-128

つまりやっぱmsstylesだけじゃなく、フォルダごとの方がいいような感じ?
まぁ今は気にならないんだけど、後々他のファイルの意味を知ったとき、捨てていたらShock受けるよね。
お願いだからおしえてくらさい。
146名無し~3.EXE:03/03/12 18:35 ID:UrsvIBZ2
>>143ブラクラ貼んなヴォケ!
147名無し~3.EXE:03/03/12 19:23 ID:GOdQ0nKK
>>145
別に気にするな
148名無し~3.EXE:03/03/12 19:25 ID:/YUdAUln
>>146
どこに貼ってるんだ?ソースキボンヌ
149名無し~3.EXE:03/03/12 19:49 ID:mOqxzeu9
>>148
キティと銅等は放置汁。
150名無し:03/03/12 19:50 ID:4PY9ojcM
http://ime.nu/cgi.2chan.net/k/src/1047292105284.jpg
↑もどきのスキンありませぬか!?情報キボンヌ
151名無し~3.EXE:03/03/12 20:02 ID:ySkNuTeR
152名無し~3.EXE:03/03/12 20:03 ID:ySkNuTeR
153名無し~3.EXE:03/03/12 21:17 ID:Kbjj3CYM
>>146
longhornだろ?
Theme XP にあったと思う
154名無し~3.EXE:03/03/13 00:09 ID:YnfFIq9i
「Aqua」や「をたから」を弄って使ってるんですが、
ちょと気づいたことがあるので報告します。

http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0249.png
左が 、画面のプロパティ>デザイン から呼び出した*.msstyleで、
右が、背景・アイコン等もまとめて設定した*.themeを呼び出したものなんですが、
*.msstyleと*.themeでは、微妙にスタイルのデザインが違うんです。
メニューを選択したときの表示とか、
右クリックしたときに出るウィンドウの枠や、選択項目の色とか・・・

細かいことなんですけど、せっかくStyleBuilderで弄っても、
*.themeで反映されないのもなんだかな〜、と思いまして報告しました。
原因は今のところ追究してませんw
皆さんの使われてるスタイルはどうですか?
155名無し~3.EXE:03/03/13 00:25 ID:CkOPKpCI
.themeは使っていない。
156LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/13 00:44 ID:TKeBjkoL
>>154
確認しますた。どうやら.themeからだと、
Values>General>SysMetics>FlatMenusが
Falseになってしまう模様です。
理由は分からんです。
157名無し~3.EXE:03/03/13 00:50 ID:T/C8awd2
なんかメカみたいな厨房臭いスキン、探すのに邪魔なんだよなあ…
158154:03/03/13 00:55 ID:YnfFIq9i
>>156
ありゃ、LOVE.themeさん直々に確認いただき光栄ですw
テーマ別に、丸ごと変えられる*.themeは便利なんですけどね〜
これだけが納得いかなくて・・・
今のところは
*.themeを呼び出して、再度*.msstyleを設定するなどというアホなことをやってますw
159名無し~3.EXE:03/03/13 00:56 ID:moGXerr7
>>157
激しく同意。外人さんのセンスは(ry
160LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/13 01:11 ID:TKeBjkoL
>>158
レス飛び飛びですいませんw
デフォのLuna.themeは大丈夫なのが不思議ですね。
エディタで開いてもフラットメニューに関する記述は無し・・・
また折り見て調べてみるです。
161名無し~3.EXE:03/03/13 03:49 ID:T2OmVuse
>>157
工エエェェ(゜Д゜;)ェェエエ工
162名無し~3.EXE:03/03/13 04:22 ID:we6AaGQt
あの〜最近XP導入した初心者なんですけど・・・
ログイン画面変えたら終了画面まで変わってしまうものなんでしょうか?
163名無し~3.EXE:03/03/13 07:13 ID:rNwdyqg/
>>162

当然。
164名無し~3.EXE:03/03/13 09:38 ID:gXrVvAOW
急にテーマが読み込めなくなる現象は既出ですか?

今日テーマ変えようと思って選んだんですけど
読み込んでもクラシックしか表示されません。

SP1使ってるんですがパッチは当ててます。
165名無し~3.EXE:03/03/13 10:59 ID:eidUIxkk
>>164

>>1読んだ?
166名無し~3.EXE:03/03/13 15:04 ID:rNwdyqg/
>>164

>既出ですか?

見てない証拠。
167山崎渉:03/03/13 16:06 ID:z3yp78lS
(^^)
168エミュじい:03/03/13 16:10 ID:pGcyhnGQ
(;´(A)`)
169名無し~3.EXE:03/03/13 16:16 ID:j0yzzixZ
画面のプロパティ>デザイン>詳細設定
からでは適用されないところのフォントは何を
使えば変更できるのでしょうか。今まで全部
フリーソフトでがんばってきたので、フリーソフト
でできると嬉しいのですが・・・。
170名無し~3.EXE:03/03/13 16:20 ID:5gDBoZjh
>>169
がいしゅつ of がいしゅつ
何故に >>1 すら読まんのだ
171名無し~3.EXE:03/03/13 16:35 ID:j0yzzixZ
>>170
このスレでガイシュツなのは知っていますが、毎回stylebuilder
を使え、という一言レスで終わるのでstylebuilder以外では
なくフリーソフトではできないのかなぁ、と思って書き込みました
172名無し~3.EXE:03/03/13 16:38 ID:h46L38n4
>>171
だから、 何 故 > > 1 を 読 ま な い ?
173名無し~3.EXE:03/03/13 16:39 ID:j0yzzixZ
>>172
>>1はテンプレ・・・
174名無し~3.EXE:03/03/13 16:41 ID:h46L38n4
そうか。スマンかったな
言い直すよ。 テ ン プ レ 読 め
175名無し~3.EXE:03/03/13 16:44 ID:h46L38n4
あれ、今思ったら>>169ってかなり意味不明だよな・・
176名無し~3.EXE:03/03/13 17:16 ID:WD4tlpZK
ID:h46L38n4 説明できないならレスすんなヴォケ!!
177名無し~3.EXE:03/03/13 17:32 ID:h46L38n4
なにを説明するんだ?w
178名無し~3.EXE:03/03/13 17:37 ID:WD4tlpZK
ID:h46L38n4  あぼ〜ん
179名無し~3.EXE:03/03/13 17:40 ID:h46L38n4
( ´・∀・`)へー
180名無し~3.EXE:03/03/13 17:46 ID:j0yzzixZ
>>1のリンク先とかいろいろ見てみたけど見つかりません
もうだめぽ・・・

>>1のFAQのところに
フォントを変更したいんだけど、StyleBuilderを使わずに変更できるの?
っていう項目があって、

ResBuilderでTEXTFILEの中のNORMAL〜_INI(〜はカラー名)を開きます。
右のエディタ部分でフォントを好きなのに変更

とあったんだけど、前スレを見たらそこで変更できるのは
画面のプロパティから弄れるところのようで・・・

結局「すべてのプログラム」やフォルダの左側に表示される
部分のフォントについてはわかりませんでした。
すみません、ヒント下さい。お願いします!
181名無し~3.EXE:03/03/13 17:52 ID:j0yzzixZ
sageちった・・・
182名無し~3.EXE:03/03/13 17:52 ID:et2kjEAN
>>180
>今まで全部フリーソフトでがんばってきたので
>フリーソフトでできると嬉しいのですが

ん?どういうこと?
183名無し~3.EXE:03/03/13 17:56 ID:j0yzzixZ
>>182
え・・・何が引っかかるのでしょうか
184名無し~3.EXE:03/03/13 17:56 ID:et2kjEAN
>>183
あぁ、ゴメソ・・・
読み間違えてた。
(・ε・)キニシナイ!!
185名無し~3.EXE:03/03/13 18:09 ID:+k2aXcrZ
1、ResBuildをインストールしたらFile→Openでフォントを変えたいビジュアルスタイルをインポート

2、インポートしたファイルを開く

3、THEMES.INI以外のNORMAL.INI、LARGEFONTS.INI、EXTRALARGE.INIというファイルが書き換えするファイル。

4、上記のINIファイルをメモ帳で開いて書き換えるフォントを確認。
通常はMac風スタイルの場合Lucida Grande、Windows風スタイル場合
Tahomaなどで統一されていることが多い。
ただ、まれにTahoma+Arialのようにいくつか存在するのもあるようなので
Ctrl+Fキーを押してFONTと入力し確認していくといいかも。

5、書き換えるフォントを確認したらCtrl+Hと押し出てきた置換ダイアログの上の欄に検索するフォント
下の欄に使用したいフォントを入力してすべて置換をクリック
終了したらダイアログを閉じて上書き保存して終了。
他のINIファイルも同じ操作を繰り返し行う。

6、すべての操作が終わったらResBuildを開きFile→Save
出てきたダイアログでOKを選び書き換え完了。

長文スマソ
186名無し~3.EXE:03/03/13 18:27 ID:j0yzzixZ
>>185
ありがとうございます!
早速やってみます!
187名無し~3.EXE:03/03/13 18:58 ID:6hLM8KUz
>>181
ResourceHackerで直す場合はどうすればよいでしょうか?
188名無し~3.EXE:03/03/13 19:15 ID:kDy1qpEw
>>185はイイヤツ。
189名無し~3.EXE:03/03/13 19:40 ID:PjH/dgJc
>>185
>NORMAL.INI、LARGEFONTS.INI、EXTRALARGE.INIというファイルが書き換えするファイル
通常使うフォントのサイズがノーマルだけなら、NORMAL.INIだけでもいいよね。

普段はStyleBuilder使ってるんだけど、
興味があって>>185さんの試そうとしたところで、ひとつ疑問。
>インポートしたファイルを開く
ってところなんだけど、インポートしたファイルって\ResBuild\Temp下にできるファイルのこと?
それとも、ResBuildから直接インポートファイル選んで呼び出したりできるの?
2,3読むと、できるみたいに見えるんだけど、俺のバージョンではできないようだし。
190名無し~3.EXE:03/03/13 21:28 ID:CkOPKpCI
StyleBuilder購入してるんなら別にResBuilderで作業しなくても良いと思われ。
191名無し~3.EXE:03/03/13 22:03 ID:YdHyf7wH
よくみたらFAQと同じだった
192名無し~3.EXE:03/03/13 22:04 ID:ntc/+qqp
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ
193名無し~3.EXE:03/03/13 23:12 ID:93TQ0sAQ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | >>190はキモイ  |
  |_______|
    ノノノノ ||
   (゚∈゚*)||
   (⌒\|ミ)
   /\_⌒ミ
  /   ノ.||
 (  ヽ/
 (\  \
 ヽ |\ ヽ
 ノ ノ ( /
 ヽ(  / (
  ゝミ ヽミ
194名無し~3.EXE:03/03/13 23:34 ID:CkOPKpCI
>>193
何言ってんすか?
195名無し~3.EXE:03/03/13 23:37 ID:MhOSlGAX
>>194
やべっちハケーン
196名無し~3.EXE:03/03/13 23:53 ID:TW4QE9vJ
すんません、アフォな質問なんですが、
Microsoft PowerToys for Windows XPをインストールして
適当にいじったら、いつのまにかデスクトップのアイコンが
セーフモードの時のような色になってしまったんですが、
どこをいじれば設定が元に戻るでしょうか
197名無し~3.EXE:03/03/13 23:54 ID:CkOPKpCI
>>195
それは
「何ゆうてはるんすか?岡村さん」
198名無し~3.EXE:03/03/14 00:05 ID:Ol3CpIz7
アイコソが古めかしくなったのは
Microsoft PowerToys for Windows XPのせいだったのか(´・ω・`)
199名無し~3.EXE:03/03/14 00:08 ID:JENDCciW
スキンをビルダーで弄くってたのだけれど、適用を押しても
フォルダウインドウの左側にでてる画像のタスクとかフォルダのタスク
ってところが、適用する前につかっていたスキンの画像のままなんです。
この場所はビルダーで言うとどこに当たる部分なのでしょうか?
自分で出来る限りは探してみたのですが見つけられませんでした。
200LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/14 00:44 ID:8hVa69X3
>>199
そこはmsstylesではなく、shellstyle.dllで定義されています。
ビルダーはmsstylesしかいじれませんので、面倒ですけど
ResourceHackerやResBuilderで編集してやってください。

ちなみにウィンドウ左ペイン以外にコントロールパネルの一部と
XPスタイルのヘルプもshellstyle.dllの担当だったりします。
201名無し~3.EXE:03/03/14 08:22 ID:+UYfjP+d
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |  
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
202名無し~3.EXE:03/03/14 12:29 ID:56kGn8Nh
ttp://www.themexp.org/view_info.php?id=10822

このVisual StyleをResBuilderをつかって、フォントとか少し変えてみました
ResBuilderってけっこう使えるのね・・・

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030314120907.jpg
203名無し~3.EXE:03/03/14 13:13 ID:6YRDvUzA
どうでもいいけど、MetalMaxって奴うざいね。
多過ぎ。駄作ばっかだし。

204名無し~3.EXE:03/03/14 13:18 ID:ROBzAEJY
おまえらわらわせんなよ
漏れは仕事中なんだから
↓これ見てるの花鳥にバレたじゃねぇか ボォケガ!!
http://members.cox.net/unsanity/march_06_sm.png

http://members.cox.net/unsanity/Beacon.zip
205名無し~3.EXE:03/03/14 13:50 ID:buhr7Cx8
>>204
素敵!!

フォンがちっちゃいどうすれば・・・。
あと、なぜか時計部分に曜日とかでちゃったんだけどなんでだろ。
206名無し~3.EXE:03/03/14 13:52 ID:6YRDvUzA
>>205
StyleBuilder。
207名無し~3.EXE:03/03/14 15:00 ID:JENDCciW
>>200
お礼遅くなって申し訳ないです。ビルダー以外も使い方勉強してみますね。
もう一つ場所のわからないところがあるのですが、よければ教えて頂けないでしょうか?
↓今制作中の俺的blushで、図の赤丸の部分です。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0251.jpg
208名無し~3.EXE:03/03/14 15:01 ID:ZjtPdK5L
>>205
画面のプロパティ→詳細設定→指定する部分 アクティブ タイトルバー→フォント

じゃあだめですかい?
209名無し~3.EXE:03/03/14 15:18 ID:kpNc/t7S
最終兵器風テーマください・
210名無し~3.EXE:03/03/14 18:19 ID:sX24YP7Z
攻殻機動隊風の下さい
211名無し~3.EXE:03/03/14 18:24 ID:oNLBB0Md
必殺シリーズ風の下さい
212名無し~3.EXE:03/03/14 18:47 ID:FTyZg/YD
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030314184542.jpg
今制作中のやつです。
気に入った部分をいろいろとミックスしてます。
どうでしょう?
213名無し~3.EXE:03/03/14 18:52 ID:6YRDvUzA
>>212
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045309626/686

この辺に注意して欲しい。
214名無し~3.EXE:03/03/14 18:55 ID:6YRDvUzA
ごめん。674ね。
215名無し~3.EXE:03/03/14 19:06 ID:wpt+PsJQ
>>208
イイ!
(*´З`)うpしてうp
216名無し~3.EXE:03/03/14 19:35 ID:aBNMItBC
>>212Ny起動してる
217名無し~3.EXE:03/03/14 19:41 ID:JquHGBYs
>>216
( ゚д゚)<だからなに
218名無し~3.EXE:03/03/14 19:49 ID:6YRDvUzA
例え違法行為していないとしても(誰もンナ事信じないがな)、
それを公の場で出すことは恥。というか阿呆。
219名無し~3.EXE:03/03/14 20:09 ID:ARRfC7uV
ぷぷぷ。
>>218とか>>216みたいな
知的障害者がまだ2chに居たなんてねぇ( ´,_ゝ`)プッ
220名無し~3.EXE:03/03/14 20:14 ID:kpNc/t7S
ああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんあああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんぼんぼんはばはなげの最終兵器立ちション最終兵器〜〜〜〜〜〜〜
ああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんあああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんぼんぼんはばはなげの最終兵器立ちション最終兵器〜〜〜〜〜〜〜 ああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんあああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんぼんぼんはばはなげの最終兵器立ちション最終兵器〜〜〜〜〜〜〜 ああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんあああああああああああ!!!!!!!最終兵器ウマー!!最終兵器ウマー!!
いけてる最終兵器たんぼんぼんはばはなげの最終兵器立ちション最終兵器〜〜〜〜〜〜〜
221名無し~3.EXE:03/03/14 20:22 ID:6YRDvUzA
…春だなぁ
222212:03/03/14 20:53 ID:b4Ndu35C
欲しい人がいればWinnyで流しますよ。
223名無し~3.EXE:03/03/14 21:20 ID:0haA9jQG
「最終兵器」って?
なんのとかわからない漏れは逝ってよしですか?
224名無し~3.EXE:03/03/14 21:25 ID:oNLBB0Md
>>223
北朝鮮のサリンとかの事だよ
225名無し~3.EXE:03/03/14 21:33 ID:JENDCciW
226 ◆cj.0Q8JN6k :03/03/14 22:03 ID:obT6kKEh
最終兵器彼女
227名無し~3.EXE:03/03/14 22:53 ID:gKf1ToyY
かなーり今更だが、CursorXP ver UP。

…未だに日本語アカウントには対応せず。(´・ω・`)
228名無し~3.EXE:03/03/14 23:57 ID:HGP74d75
ヲタスレ(・∀・)イイ!
229名無し~3.EXE:03/03/14 23:58 ID:6YRDvUzA
まぁ何のヲタクだろうが、夢中になれるものがあるって事は良いことだと思うよ、本当に。
230LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/15 00:21 ID:1+d1B68O
>>207
遅くなりました。
その部分はValues>General>SysMetrics>Menuですね。
ただこれをいじるとメニューの背景色まで変わっちゃいますケド。
231名無し~3.EXE:03/03/15 00:22 ID:K2y/UrSq
232名無し~3.EXE:03/03/15 00:43 ID:VFN0yZzx
>>230
>ただこれをいじるとメニューの背景色まで変わっちゃいますケド。

StyleBuilderで弄ってると、そういうの多いですよね。
何でこの線と、この部分が同じ色設定なんだよ!てのがw
エクスプローラやIEで何気なく描かれてる枠線にしても、
いろんな線や部分がバラバラ組み合わさって、ひとつのウィンドウデザインになってるから、
思うような色のデザインがしにくいですね。
233名無し~3.EXE:03/03/15 00:56 ID:ieng6fGz
( ・ω・)誰かiceman_jaguarの修正版うpしてくれないかな。。。
234名無し~3.EXE:03/03/15 01:07 ID:c7wvY3dR
>>233
俺持ってるかも
235名無し~3.EXE:03/03/15 01:13 ID:qRUkR/EM
>>231

日本語「アカウント」への未対応ってことね。
メニュー表示の日本語化じゃなくて。

まぁどーでもいいが。(´・ω・`)
236名無し~3.EXE:03/03/15 01:35 ID:bPZW5KEL
>>233
具体的にどこをどう修正したやつ?
237( ・ω・)233:03/03/15 01:53 ID:b+1paGLC
>>234
あ、FONT全体です。
小さいとことか文字化けとか、Lucida Grandeが一回り小さかったらいいなーとか。
238名無し~3.EXE:03/03/15 01:55 ID:xSv6rIhi
233はつまり誰か修正してうpしろ、と言いたいわけだ。
どっかに転がってるやつじゃなくて
239名無し~3.EXE:03/03/15 02:05 ID:c7wvY3dR
>>237
タスクバーと[スタート]メニューのプロパティの所
とあと一部の文字が大きくなるのなら持ってますけど、
IEのお気に入りの文字が小さいので、全部は大きくなりませんね。

自分も技術が無いもので・・・
240( ・ω・)233:03/03/15 02:20 ID:b+1paGLC
>>237
     _, ._
  (;´Д`)オナガイシマス
>>234
なかなか欲しいのが転がってないス。
241名無し~3.EXE:03/03/15 02:52 ID:c7wvY3dR
>>240
239のでもいいの?で
も常連さんに怒られるかな。
242名無し~3.EXE:03/03/15 03:01 ID:PF8NuQBs
>>230
昼間っから暇な私のほうがおかしいんですから。
それで該当の部分なんですが・・・
たしかにメニューの背景は変わったのですが、肝心の部分が変わらなかったんです。
ツリーを片っ端から探してみたのですが、やはり該当部分が見つからずでした・・・
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0252.jpg
全然急いでおりませんので、時間に余裕のある時があればレスください。
243名無し~3.EXE:03/03/15 03:31 ID:bPZW5KEL
>>242
いっぺんそのBrushedBlackのmsstylesうpしてみれば?
244 ◆0sGiKOXP1I :03/03/15 04:20 ID:PbJ64Ohu
>>242
Builderでどこだか見つからなかったんだけど、
xmlを直接開くと、
<Property Name="EdgeHighLightColor" Value="180 180 180"/>
(↑DarkAquaの場合)
ってのがそれっぽいんだけど、どうでしょう?

ついでに、その上にある
<Property Name="EdgeLightColor" Value="130 130 130"/>
は自分の画面上で見あたらないんだけど
どこに使われてるんだろう…。
245 ◆0sGiKOXP1I :03/03/15 04:23 ID:PbJ64Ohu
あ、Values -> General -> Globalsにあった。
246名無し~3.EXE:03/03/15 05:17 ID:oTgv70Ze
>>240
自分で弄れよ、そんくらい
247名無し~3.EXE:03/03/15 09:22 ID:Ih+YYkYP
>>242
Toolbar Edge Shadowを弄るとこんなんですが、違いますかね。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0253.png
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:06 ID:1vilwWGT
>>231
えっ、日本語化出来たの??
標準ではテキストファイル入ってないんですがどこにあるんでしょうか??
249名無し~3.EXE:03/03/15 12:37 ID:K2y/UrSq
>>248
ResourceHackerなどでCurXPCpl.dllを開いてDialogを編集。
LANGUAGE LANG_ITALIAN, SUBLANG_ITALIAN
FONT 8, "MS Sans Serif"

LANGUAGE LANG_JAPANESE, 0x1
FONT 9, "MS Pゴシック"
などに。後は付属のEnglish.txtを開いて日本語に訳したやつをJapanese.txtなどで保存してできあがり。
一応、シェア版なのでフリー版はまた違うかも。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:55 ID:1vilwWGT
>>249
自分で作成するのねw
ほすぃよぅ(´Д`)
251名無し~3.EXE:03/03/15 15:33 ID:K2y/UrSq
>>250
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0254.zip
ランゲージファイルだけです。今調べたら新しいバージョンだといけそうな感じでしたから。
文字化けするようであれば、言ってください
252名無し~3.EXE:03/03/15 15:46 ID:swBwdK9p
>>251
250じゃないがthx!
253250:03/03/15 16:27 ID:1vilwWGT
>>251
おぉ!サンクスbb
早速使ってみます
254名無し~3.EXE:03/03/15 17:02 ID:fIotZGVP
>>251
ありがd

CursorXP Plus v.1.2用ですけど
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0255.zip

LANGUAGE LANG_JAPANESE, 0x1
FONT 9, "MS UI Gothic"
にするパッチ
書き換えるのがメンドイ人は使ってください。
255名無し~3.EXE:03/03/15 17:03 ID:NqJRgjgB
えーっと。めちゃくちゃ気になってるんですけど、
スキンDLして、msstyles以外のファイルって皆さんどうしてます?
やっぱフォルダ単位で保存が良しですか?

これで3度目の質問なんでカナリね、あれだとおもうけど
すんごいの見せるから教えてください。お願いしま
256名無し~3.EXE:03/03/15 17:20 ID:1pKYrFrW
すんごいのってwイラネ
257名無し~3.EXE:03/03/15 17:21 ID:G3WA+wrm
どうせAAで「の」とか書くんだろ
258255:03/03/15 17:25 ID:NqJRgjgB
よーし、じゃあすんごかったら教えてね。
もったいぶらす為に10行したに書いてやれ。

















       ∧__∧
       ( ´∀`)
       /,   つ
    Pu!(_(_, )
        しし'
259名無し~3.EXE:03/03/15 17:30 ID:HpVvyUWI

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>258
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 



260名無し~3.EXE:03/03/15 17:41 ID:bF5PGcJ1
>>257
じゃあ、口から飲み込んだLANケーブルを肛門から出してネットに繋いでる画像をうpしろ。
話はそれからだ。
261名無し~3.EXE:03/03/15 17:44 ID:1pKYrFrW
                ,,-''''''''''''''''''''''''''''''''''-、
               ./             \
          / / /::;;;;;;;;;;;;             ヽ
         / /  /::;;;;;;;;;;;;.              l
        / /   /:;;;;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;;;        ___   |
     / /   /;:::;;;;;;;.        /l__l__l__|   |             ∧_∧
   / /  /::::;;;;;;;          |::::::::::::::::::::|   l          (; ´Д`)
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;          |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |          / つ_つ
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;          | ̄.l ̄.l ̄|    |         人  Y
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ̄ ̄ ̄ ̄    \       し'(_)>>258
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
262LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/15 18:13 ID:y9ihBTnX
>>242
あー、そこのことでしたか。勘違いスマソ。
◆0sGiKOXP1I さんご指摘の箇所でOKですね。
ちなみにシステムの3D描画関連は、そのValues>General>Globalsと、
同SysMetricsに散らばってるので頑張って下さい。

>>261
263名無し~3.EXE:03/03/15 18:38 ID:dh35G/SK
春だなあ…
264名無し~3.EXE:03/03/15 19:07 ID:bPZW5KEL
どなたかp○exのスタートボタソの白い田のビットマプ漏ってまてんか?
265名無し~3.EXE:03/03/15 20:38 ID:LnTu3QWn
お聞きしたいのですが、CursorXPがうまく動作しません。
インストール後動かすと、「問題が発生したためCurXPCpl.exeを終了します」と出て、
その後起動させてみても同じメッセージが繰り返されます。
Version 1.3、1.2両方です。
どなたか、解決方法をお知りの方いませんか?
もしいらっしゃるなら教えてくださると嬉しいのですが・・・
266254:03/03/15 21:13 ID:pHSeOSkK
>>265
同じディレクトリにあるUnzip32.dllのバージョンに問題があると思いまつ。
違うバージョンに置き換えてみ。
267名無し~3.EXE:03/03/15 21:25 ID:x++YzUHQ
激しくガイシュツなんですがタスクバー細くするのはobjectbarでいいんでしたっけ?
タスクバーは一番最後に、と読み流してたら忘れちゃいました・・
268名無し~3.EXE:03/03/15 21:31 ID:LnTu3QWn
>>266
使えるようになりました!
厨房さんの〜の「アカウントが全角」やらなんやらを見たのですが治らず・・・
本当に嬉しいです、ありがとうございました!
269名無し~3.EXE:03/03/15 21:45 ID:lMCdh//p
>>268
Ver何にしました?自分も同じ症状でつ(゚A゚)
270269:03/03/15 21:55 ID:lMCdh//p
ぁ、改善しますた。
271255:03/03/15 22:36 ID:0vqPr1n+
お願いだから教えてください。→>>255
本当はそれぞれファイルの意味知りたいけど、そんなの知ったところでおいらには意味無いという感じで。
ここで教えてくれた方にはおいらのとっておき。あげちゃうよ?
272254:03/03/15 22:46 ID:ntR0XPsS
>>268
当方v1.2 Plus使用。
v1.3 Plusの直リン教えてもらえないでしょうか?
273名無し~3.EXE:03/03/15 23:18 ID:lMCdh//p
>>271
マイドキュメンドにsxp_skinてフォルダ作ってその中に放り込んで放置プレイ
274268:03/03/15 23:19 ID:LnTu3QWn
>>272
実は、フリー版だったりします。
お役に立てなくてごめんなさい
私もちょっとplusのほうを見てみたのですが、判りませんでした。
275255:03/03/15 23:21 ID:0vqPr1n+
>>273
それってフォルダごと?それともmsstylesのみ?
276名無し~3.EXE:03/03/15 23:56 ID:KliDFqCl
>>272
直リンはまずいので書きませんが、Googleで見つかりますよ。
検索開始から五分ほどで見つけましたから・・ヒントは中国系のゴニョゴニョ
277254:03/03/16 00:58 ID:QP5cDvEM
v1.3見つかりますた。
278名無し~3.EXE:03/03/16 01:00 ID:bUb1L6dW
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0256.zip
CursorXP v1.3項目増えてたのでその分の変更です。
フリー版だと機能が使えないので変わらないかもしれませんが・・・
あと、どう訳して良いのか判らなかった物はそのままです。
279名無し~3.EXE:03/03/16 01:13 ID:y7wt4N5w
露西亜マンセー
280名無し~3.EXE:03/03/16 01:16 ID:4EtH4Gt+
>>275
別に気にするな
281名無し~3.EXE:03/03/16 01:19 ID:x5f0BWU7
>>275
あ、ごめん寝てた。
えっと
マイDQN\スキン名\の下にmss(略)と他のファイルが放り込んであります
282名無し~3.EXE:03/03/16 02:30 ID:y7wt4N5w
1.3尻通らねーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
283282:03/03/16 03:26 ID:y7wt4N5w
なんとかなった。(・∀・)
284名無し~3.EXE:03/03/16 03:43 ID:qi83XjRU
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030316033913.png
↑のスキンどこにあるかご存知でしょうか?
285名無し~3.EXE:03/03/16 04:49 ID:1H7VVKj4
露、露西亜まんせーー(`Д´)
286名無し~3.EXE:03/03/16 11:28 ID:bUb1L6dW
>>284
ttp://www.deviantart.com/deviation/1329356
微妙に違うけどな、MILKってやつでいくつか種類あったと思う。
287281:03/03/16 11:53 ID:x5f0BWU7
>>255
結局教えても何もなしか(´・ω・`)好意のつもり教えたから別にいいけど嘘吐きは大嫌いだ
288名無し~3.EXE:03/03/16 11:58 ID:go4movfV
>>287
>>258 が「すんごいの」と予想
289名無し~3.EXE:03/03/16 12:46 ID:Um67nIoy
>>287
いやいや、すんごいの今準備中なのかもしれないしw
気長にまちやしょう
290281:03/03/16 12:59 ID:x5f0BWU7
早漏だったか、スマソ
291名無し~3.EXE:03/03/16 13:30 ID:vzJ1OUo1
>>290
何もないヨカーン
292164:03/03/16 16:50 ID:75nmtjZ1
ノートン2003の除外にuxtheme.dllを適用したのですが
再起動してもテーマを読み込んでくれません。

このパターンの場合は対処法はありますでしょうか?
293名無し~3.EXE:03/03/16 16:51 ID:ZGNk1Zjr
>>292
パッチあてなおした?
294284:03/03/16 16:58 ID:4a7bqtLd
>>286
どうもです。実は今、Milk使ってます( ´∀`)


295164:03/03/16 17:02 ID:n8lSqgY1
>>293
え?もしかしてノートン2003の除外にuxtheme.dllを指定した後
もう一度パッチを当てなおさないといけないのでしょうか?
296名無し~3.EXE:03/03/16 17:08 ID:ZGNk1Zjr
>>295
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
297名無し~3.EXE:03/03/16 17:24 ID:bUb1L6dW
標準でスタイルに対応したのにMS公認のテーマが全然でないね。
最初はMS製のskin制作ソフトかなんか出して・・そっちは標準でOKみたいになると思ってた
↓ テツandトモAA
298名無し~3.EXE:03/03/16 17:27 ID:Rha3JU2G
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/     = 三 =  : : ヽミ    ll
   /    ,-―'、 >ー--;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /     -<・> |.| <・>-    : :l'^~
 ‐/-,       ̄ |.|  ̄       :l
  l  ~^''    /(oo) ヽ        :l
 '''l^^~~~     ____    -‐‐‐--l-
  ヽ、 ,,,,    ´ ニ  `,   ~^'‐..,,_/
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
299名無し~3.EXE:03/03/16 18:00 ID:LfrV0aa3
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0253.png
上のスキンってどこにあるんですか?
300名無し~3.EXE:03/03/16 18:02 ID:HyzLhyfz
ヒントはその画像にある。
自分で調べろ。
301名無し~3.EXE:03/03/16 18:10 ID:LfrV0aa3
>>300
調べてでてきたのが↓なんだけど
http://www.themexp.org/view_info.php?id=53
タスクバーがさっきの画像と違うんですが
302名無し~3.EXE:03/03/16 18:14 ID:ZGNk1Zjr
>>301
何で>>299UPしているスレで聞かないの?
303名無し~3.EXE:03/03/16 18:22 ID:h/URvqOo
どこかの質問スレかな?
304名無し~3.EXE:03/03/16 18:31 ID:Dns0QcMh
>>302,303
ここ↓w
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド17●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1047225184/247
305名無し~3.EXE:03/03/16 22:20 ID:rDJLhKtW
マジレスすると自作だ。
自分で作らなきゃダメってこと。
306名無し~3.EXE:03/03/16 22:50 ID:WqIWo3+L
>>299
ヒントはそのあぷろだにある。
自分で調べろ。
307名無し~3.EXE:03/03/17 00:28 ID:uyqIO9eJ
>>306
見つかりました!
ありがとうございます
308名無し~3.EXE :03/03/17 02:12 ID:kw4j02sP
>>154
前に154あたりで出てた話なんですがThemeとMsStyleの違いで気づいたのが、
エクスプローラの”送る”と”新規作成”のフォントの色が違いますね。
Themeだとハイライトの色が適用されるのに、MsStyleだとデフォの色がそのままです。
MS謹製のLunaでも同じ症状ですので、これってバグかなぁ
309名無し~3.EXE:03/03/17 02:47 ID:rszunSHr
>>308
ほんとだー。色が反転しないですねえ。
310名無し~3.EXE:03/03/17 09:13 ID:uQKXMwuk
Style XP Ver.1.01n ver.up
311名無し~3.EXE:03/03/17 09:35 ID:8oJaK47B
>>310
どこ?
312名無し~3.EXE:03/03/17 09:55 ID:w+NRQV50
>>311
http://www.tgtsoft.com/download.asp
StyleXPのVersionのところは1.01Mって書いてあるけど
ダウンロードのところのリンクは1.01Nになってる。
313名無し~3.EXE:03/03/17 09:55 ID:dcNCWKEq
>>307
見つかったのなら漏れにも教えてほすぃ
314名無し~3.EXE:03/03/17 10:08 ID:8oJaK47B
>>312
ほんとだ。サンクス。
315255:03/03/17 11:36 ID:EZsF0uHh
>>281
教えてくれて有難うございました。これでスッキリしました。
これから物凄い、今までで一番力入れて開発したやつ晒します。
ただしこれはあくまで答えてくれた>>281さんにしか見せません。
散々馬鹿にしてきた輩には絶対に見せたくないんです。だから>>281さん。これは誰にも秘密ですよ?
じゃあもったいぶらす為に10行下に晒しますね。気に入ってくれると嬉しいのですが・・・。

















       ∧∧
       (´ι _` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
316名無し~3.EXE:03/03/17 12:01 ID:dcNCWKEq
>>315
       ∧∧
       (´ι _` )
       (⊃⌒*⌒⊂) <バーカ
        /__ノωヽ__)
317名無し~3.EXE:03/03/17 14:29 ID:wLWpfWg+
http://www.themexp.orgって、無料ですか?
318名無し~3.EXE:03/03/17 15:18 ID:Roc5qmAF
>>317
全然有料です
319名無し~3.EXE:03/03/17 15:49 ID:rszunSHr
>>318
全部じゃない。Wallpapers以外が有料なんだYO!
320名無し~3.EXE:03/03/17 15:50 ID:cgZq5N+O
んでStyleXP 1.01の変更点は何よ。
uxtheme.exeだけでも別にいいの?
321名無し~3.EXE:03/03/17 16:16 ID:++TwcIzj
>>317
無量です
322名無し~3.EXE:03/03/17 16:17 ID:++TwcIzj
>>320
バグフィックス。1.01になってからこれで9個目?

ログオンXPテーマを使わない人にはあまり意味なし。
323名無し~3.EXE:03/03/17 16:17 ID:SITJpCeC
>>276
どうしても見つかりませぬ。
324名無し~3.EXE:03/03/17 16:18 ID:++TwcIzj
14個目だった..
325名無し~3.EXE:03/03/17 16:39 ID:cgZq5N+O
>>322
サンクス
326ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 03:56:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
327名無し~3.EXE:03/03/17 17:28 ID:uyqIO9eJ
>>313
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/
↑のあぷろだにありました
328名無し~3.EXE:03/03/17 17:41 ID:SITJpCeC
>>324
行き当たるところには当たったんだけど全くもってわかりません・・・
努力はしたのですがサーバの調子が悪いのかしらん。
よければ教えてほしいのですが・・・

>>326
ぐぐってみたけどわかりませんでした;
329名無し~3.EXE:03/03/17 18:56 ID:adBwGDkM
CursorXP1.3Plusをさがしてるの?
見つけるの5分もかからなかったけど。
しかもDLしたらキージェネついてるし…
CursorXP使わないから別にいいけど。
330名無し~3.EXE:03/03/17 19:14 ID:9x/cuglv
CursorXP Plus 1.3 は5分あれば見つかるな
keygenついてなくてインスコ出来なくて消したが
331名無し~3.EXE:03/03/17 19:25 ID:SITJpCeC
はい、そうなんです。
かなりがんばって、>>324さんの「14番目」ヒントで一応見つけたのですが
落ちないんです。サーバーエラーとか。
ざっと1時間はかかったかな・・・

何でわかんないのかが悔しいです。
332名無し~3.EXE:03/03/17 19:38 ID:adBwGDkM
カーソルはデフォでいいと思うけど。。

CursorXP Plus 1.3

このキーワードでグーグルにかければ見つかるはず。
14個目ってStyleXP 1.01のバグフィックスの数だと思うけど
なんか関係あるの?
333名無し~3.EXE:03/03/17 19:51 ID:SITJpCeC
15番目でしたかね?

どんだけがんばってもよくわかりません・・・;
これは私にはCursorXPを使うなって言うことでしょうか
もうちょっとがんばってみます
334名無し~3.EXE:03/03/17 20:05 ID:d0g2A+M5
>>333
フリー版で良いじゃん・・・もう
335名無し~3.EXE:03/03/17 20:10 ID:iFSFOd8t
>>333
ググった1ページ目にありますが・・
336名無し~3.EXE:03/03/17 20:21 ID:SITJpCeC
・・・えっ・・・
ごめんなさい。見つかりました。迷惑かけてすいません・・・
337名無し~3.EXE:03/03/17 23:30 ID:e82/P23H
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3636/jetaudio/jetaudio.html

このページにあるスキンってなんていう名前なんでしょうか?
WaterColorに似てるけど微妙に違う・・・(タイトルバー周りとか色とか)
どなたかご存知ありませんか?
338名無し~3.EXE:03/03/18 00:07 ID:RxRmwkwP
>>337
官にメールした方が絶対早い
339名無し~3.EXE:03/03/18 08:03 ID:iX6LZbPA
>>327
ありがd
340名無し~3.EXE:03/03/18 17:53 ID:bNDd1aR8
キージェネなんて要らない。
ありがたいことだ。
341名無し~3.EXE:03/03/18 19:52 ID:UwanqRVB
Iceman's JaguarのBrushedというスキンを適用してて
今までは最大化したり最小化したりするときとかに
マックみたいな音がでてたのに
StyleBuilderでフォントを弄ってから適用したら音が出なくなってしまいました。
なんとか音が出るようになりませんか?
342名無し~3.EXE:03/03/18 20:04 ID:qeaqE8nn
>>341
テーマファイルをテキストエディタ(メモ帳など)でいじくる。
343名無し~3.EXE:03/03/18 20:04 ID:b9vqdul0
>>341
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド
344名無し~3.EXE:03/03/18 20:22 ID:6ug+dI5R
好き好き大スキンサイトでこのスレのアドレスが
pc2.2cg.net(中略)/50になってます。
345名無し~3.EXE:03/03/18 20:22 ID:UwanqRVB
>>343
あ、よく考えたら普通にそうやればいいんですね。
灯台元暗し。
サンクスです。
>>342さんも。
346名無し~3.EXE:03/03/18 20:23 ID:6ug+dI5R
↑間違えた
pc2.2ch.net(中略)/50ね
要するにl50ではないの?ってこと。
347名無し~3.EXE:03/03/18 21:17 ID:qeaqE8nn
>>344
好き好き大スキンサイト自体の意味が...
348名無し~3.EXE:03/03/18 21:31 ID:NGmm4HvI
何か最近飽きてクラシックに戻した。(日記)
349名無し~3.EXE:03/03/18 21:33 ID:qeaqE8nn
>>348
戻した?
戻すならLUNAに戻せ!
350名無し~3.EXE:03/03/18 21:52 ID:NGmm4HvI
>>349
Classicにしてグラデーションを無くして
アクティブタイトルバー   青123-青123
非アクティブタイトルバー 全123-全123
選択項目         青123
に色設定したら95チックになった。
ついでにYzツールバーでWindows2000のボタンにしたら更に95チック。
351 ◆0sGiKOXP1I :03/03/18 22:29 ID:XgZQ7N54
>>344
ご指摘アリガトン。
修正しますた。
352名無し~3.EXE:03/03/18 23:18 ID:q1rqmo1X
>>350
晒せーw
353名無し~3.EXE:03/03/18 23:19 ID:07kwspOV
>>350
実は95だったとか
354名無し~3.EXE:03/03/19 00:19 ID:ECBvsYZ+
>>352-353
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030319001842.png

誰かWin98か95のアイコン持ってないですかね。
355名無し~3.EXE:03/03/19 00:22 ID:MS0TFmlC
戦争反対に署名しよう!(戦争開始20日10時までに、色々な板にコピペしてください。あなたのご協力を切望します。)

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
1.Sign This Petition!の所に名前(ローマ字)を入れボタンを押す。
2.フォームに必要事項(赤字で(required)と書かれた所)を記入し、ボタンを押す。
「E-MAIL ADDRESS」には適当なアドレスを、「STATE」には「(NON USA)」、「COUNTRY」は「Japan」を、「WHY I'M SIGNING THIS PETITION」には、戦争反対声明文を入れよう!(例:No More War!!)
3.下の「Add my Signature」ボタンを押せば、署名完了!
参考:http://xmas.site.ne.jp/topics/20010922/Petition.html
356名無し~3.EXE:03/03/19 00:29 ID:GyGlHUFb
>>355
断る。
イラク政権は変えるべきだからだ。
357名無し~3.EXE:03/03/19 00:35 ID:ECBvsYZ+
あー。
タイトルバーにフルパス表示するようにするのを忘れてた。
358名無し~3.EXE:03/03/19 00:44 ID:/8PgUyBk
戦争反対とかいって日本に北朝鮮が攻めて来たら
アメリカヘルプミーとか言ったら笑うけどなw
359名無し~3.EXE:03/03/19 00:45 ID:ECBvsYZ+
>>358
逆もまた然り。
360LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/19 00:58 ID:/k6vnbkg
aliasX [Style]
おー、テ ゙ ク ス ト ッ フ ゚ ンでアップされてたスキンですね。
leonさん久々の新作です。
361名無し~3.EXE:03/03/19 01:00 ID:yNwnGA+C
>>360
乙〜
362名無し~3.EXE:03/03/19 01:16 ID:4i0HOuLe
>>354
98のSHELL32.DLLとEXPLORERの中のiconだけ。
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0259.rar
363名無し~3.EXE:03/03/19 01:26 ID:ECBvsYZ+
>>362
おぉっと。
どうもサンクスコン。
364名無し~3.EXE:03/03/19 01:29 ID:CyZMMXOq
ずっとカコイイのを追い求めてきたが、
久しぶりにクラシックを見ると新鮮だな。
ていうかカコイイ。
365名無し~3.EXE:03/03/19 01:31 ID:ECBvsYZ+
>>364
飽きたりしたら、たまにクラシックに戻してみることをお薦めする。
366名無し~3.EXE:03/03/19 01:41 ID:YUAytXkO
msstylesやshellstyle.dllなど、
どれもこれも、フォントが全部MS UI Gothicのスキンは
どのあたりにありますか?
日本語系の配布サイトでも、
よくわからんフォント使ってるのが多くて・・・。
367名無し~3.EXE:03/03/19 01:43 ID:ZiFUrTeZ
フォントくらい自分でいじりなせえ
368名無し~3.EXE:03/03/19 02:18 ID:ECBvsYZ+
>>366
あぷろだに「HOS」ってのがある。
漏れはTahoma+Verdanaに変更してるけど。
369名無し~3.EXE:03/03/19 06:33 ID:jk8WWiTI
>>368
変わり者だな。
370名無し~3.EXE:03/03/19 09:53 ID:MQSRWDvY
漏れTahoma嫌い
371名無し~3.EXE:03/03/19 10:02 ID:MsbC3MMw
漏れは好きだよ。Tahoma。
372名無し~3.EXE:03/03/19 10:12 ID:SQI8iTJE
373名無し~3.EXE:03/03/19 10:13 ID:MQSRWDvY
>>355
を見てわざわざそんなスキンにするなんて相当の暇人とお見受けする。
374名無し~3.EXE:03/03/19 11:12 ID:qX7ao4bP
時事ネタか。(・∀・)イイ!
375名無し~3.EXE:03/03/19 11:54 ID:9w3mElaR
>>372
感動した!!
376名無し~3.EXE:03/03/19 12:46 ID:0Ag+ifhd
タスクバーのフォントがTicagoにならん…
何故だ…
377名無し~3.EXE:03/03/19 13:07 ID:6WNVTOQy
フォントにGreece使ってKOLさんのMilkちといじってみました
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030319130625.jpg
378名無し~3.EXE:03/03/19 13:42 ID:89jaL81q
>>22
>>94
>>368

こいつは誰も聞いてないのに「Tahoma+Verdanaに変更」を連呼してますが、
私たちに何と言って欲しいのでしょうか??
379名無し~3.EXE:03/03/19 13:52 ID:v1PplWIi
うpキボンヌ!!
かな?
380名無し~3.EXE:03/03/19 14:04 ID:3n/dS4xw
>>372
ワラタ
381名無し~3.EXE:03/03/19 14:47 ID:6WNVTOQy
>>377
ワンパターンでもう1つ。QuickSilverの改造版です。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030319144608.jpg
382名無し~3.EXE:03/03/19 15:03 ID:E8TnHyTL
>>381
これシンプルですごくいい!もろおれ好み。
申し訳ないけど、Upしてもらえませんか?
383名無し~3.EXE:03/03/19 15:05 ID:9w3mElaR
日本語フォントとバランスとれてないけど(・∀・)イイ!!
384名無し~3.EXE:03/03/19 15:06 ID:xde6jLIR
すいません。初心者の質問で申し訳ないんですが
デスクトップにあるカレンダーとかニュースを表示するのって
どういうツールなんですか。よろしければ教えてください。
385sage:03/03/19 15:06 ID:Pl5/ZRIe
マックみたいに表示されるきれいな(cleartype使用)
日本語フォントってない??
386名無し~3.EXE:03/03/19 15:12 ID:O+sry03g
>>384
(゚д゚ )ウホッ イイ男…
387名無し~3.EXE:03/03/19 15:16 ID:xde6jLIR
>>386
(゜д゜)<あらやだ!
388名無し~3.EXE:03/03/19 15:31 ID:SuvnQmfa
>>384
スレ違い
389名無し~3.EXE:03/03/19 15:31 ID:SuvnQmfa

>>385
スレ違い
390385:03/03/19 15:34 ID:Pl5/ZRIe
すんません フォンとすれに逝ってきまつ
391名無し~3.EXE:03/03/19 15:46 ID:ECBvsYZ+
>>378
言ってはいかんのか?
一々覚えてるお前は何がしたいんだ?
煽りたいだけか?
392名無し~3.EXE:03/03/19 15:50 ID:ECBvsYZ+
ああ、なるほど。
378はHOS作者か。納得。
393名無し~3.EXE:03/03/19 16:02 ID:9w3mElaR
  _, ._
( ゚ Д゚)  ・・・
394名無し~3.EXE:03/03/19 23:17 ID:oKdgt7nB
>>372
マジ凄いですね。
俺には作れないでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
395名無し~3.EXE:03/03/19 23:31 ID:3Mogp3kv
すみません。
StyleXPをアンインストールしたんですが、
テーマは変えられます。
これはなぜですか?
396名無し~3.EXE:03/03/19 23:34 ID:Lcd6mJ+S
>>395
それ、俺もなった。uxtheme.dllにバッチ当たったまま元に戻ってないからだとおもう。
397395:03/03/19 23:44 ID:3Mogp3kv
>>396
あ、言われてみればそりゃそうだ
398名無し~3.EXE:03/03/20 00:50 ID:4+yYKYXW
399名無し~3.EXE:03/03/20 09:21 ID:DaDTUa5s
ってことはStyleXPの最新版をインストール→アンインスコが一番楽なのか
400名無し~3.EXE:03/03/20 09:29 ID:xZpQVoFH
StyleXPは元のDLLには手を加えていないよ。
サービスとして動いてメモリ上で同じことをしているだけです。
401名無し~3.EXE:03/03/20 10:31 ID:NCWq84gQ
>>399
レジストリの書き換えの問題なので再起動を2.3回すれば出来なくなる場合が多い。
402名無し~3.EXE:03/03/20 12:07 ID:MOnY7dPw
>>381
好きんさせて〜のあぷろだお借りして、あげときますた。
ハイライト時の背景色を同一にしてあるので、文字色で
しか判別できません。てことで、Themeで使わないと、
「送る」「新規作成」のメニューでとまどいます。
>>308
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0260.zip
403名無し~3.EXE:03/03/20 12:17 ID:MOnY7dPw
NeowinのGorillaってなかなか良いですね
404382:03/03/20 12:22 ID:nsyZctAH
>>402
いただきました。ありがとうございます!
スルーされてしまったかと思った(w

実際に当ててみると、スタートメニューが昔の石碑みたいで、いい味出てますね。
405402:03/03/20 12:31 ID:MOnY7dPw
いい味でてるんですがいかんせん見づらいですw
てことで最近はこっちばかりですね
>>377
406382:03/03/20 12:50 ID:nsyZctAH
>>405
私は大丈夫です。慣れの範囲でしょう。

と、今気づいたんですがGreeceって、小文字がないんですね。
常用するにはGreeceはきついかなぁ…
407坊やの親鳥:03/03/20 13:05 ID:fufh+tpF
自分ではなにもできない坊やたちの為に
新しいのさがしてきたぞ
ほらもってけボケガッ!!(林檎好き向けかもな)
ttp://idisk.mac.com/dazzla/Public/Rhapsodized/RhapsodizedThumb.gif

http://idisk.mac.com/dazzla/Public/Rhapsodized/Rhapsodized.exe
408402:03/03/20 13:36 ID:MOnY7dPw
>>406
まぁよさげなフォントがあれば教えてください
ってスレ違いですね
409名無し~3.EXE:03/03/20 13:39 ID:xXUZGYDp
>>407
なかなかシンプルで良さそうじゃないか。
帰ったら早速使ってみるぞヴォケガッ!!
そこから色々弄ってみるか・・・
とりあえずサンクス。
410名無し~3.EXE:03/03/20 14:13 ID:suUfnUd1
>>407
Rhapsodizedじゃん
411名無し~3.EXE:03/03/20 19:34 ID:hdsn7t04
なんか戦争みたいな事やってるっぽいね
412名無し~3.EXE:03/03/20 19:37 ID:Jb/Q3a/O
実はサバゲー
413名無し~3.EXE:03/03/20 20:03 ID:3IDQqL3y
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030319174832.jpg

このデスクトップはwinでしょうか?また、左のテレビ番組のスケジュールや右側の
リソース、ニュース、メールチェック、winampのタイトルが表示されていますが、これはどのようなソフトを
利用しているのでしょうか?一つのソフトで統合されているのでしょうか?
414名無し~3.EXE:03/03/20 20:06 ID:o6mhBJx+
明日から春休みか〜
415名無し~3.EXE:03/03/20 21:10 ID:6GEpl6cX
416名無し~3.EXE:03/03/20 23:06 ID:61LJQGap
>>414
君の学校はね
417名無し~3.EXE:03/03/20 23:37 ID:lmnnm0Ii
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030320233429.jpg
どうでしょう、制作途中のやつです・・・できたらLOVE.themeさんの所にアップしようかと思ってるんですが
418名無し~3.EXE:03/03/20 23:40 ID:QO1sDK3Y
イイ。タスクバが気に入った。
419名無し~3.EXE:03/03/20 23:44 ID:xBTOKnMW
何か微妙に似たのを見たことあるけど、
増えることは良いことだ。
420名無し~3.EXE:03/03/20 23:51 ID:7bRy87Zx
ヲタカラベースなんだろ。俺もイイと思うけど。
421名無し~3.EXE:03/03/21 00:14 ID:DDbQrufM
>>413
この壁紙カコイイ!
どこでゲットできますか?
422417:03/03/21 00:16 ID:F+Sji8Y5
そうです。Watercolorベースで作ってます。
変な立体感なくて何にでも合いそうだから、立体感のある物で統一感出すの難しいですから
もう少し、作り込んでみます。
423名無し~3.EXE:03/03/21 00:55 ID:VM5LJgaB
>>762
タスクバー?msstyleを変えただけだけど。
http://www.tss2000.nl/site_pages/index.php?CV=1
にあったやつを少しいじりました。
424名無し~3.EXE:03/03/21 00:56 ID:VM5LJgaB
上のやつはげしくまちがえました。
スレ汚しすいません。
425名無し~3.EXE:03/03/21 03:25 ID:kVZ+3M29
>>422
製作途中って書いてあるから今からなんだろうけど、
もうちょっとオリジナル部分を増やさないと・・・
426名無し~3.EXE:03/03/21 04:50 ID:tvUIP0GR
____________________________________
ト檎 File Edit View History Bookmaeks Window Help              22:37
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427名無し~3.EXE:03/03/21 13:01 ID:Zj6Wh2l+
>>425
そんなこと言うんなら自作したやつ晒せよ。


って近所のおじさんが言ってました。
428名無し~3.EXE:03/03/21 13:17 ID:rwQFT1vh
>>427
うるせーばか そんなもんチマチマ作る暇なんてねーよ

って近所のおばさんが言ってました。
429名無し~3.EXE:03/03/21 14:23 ID:YeWibh6K
430名無し~3.EXE:03/03/21 16:29 ID:85YW76Bt
ResBuilder使うと、右クリしたときの、
「新規作成」ってのに追加されてウザイんですが、
なんとかなりませんか?
レジストリとかで消しても、起動するたびに追加される・・・。
431名無し~3.EXE:03/03/21 17:08 ID:8Wf8f715
>>430
入れたこと無いからわかんないけど、窓の手使ってるなら新規制作タブで消してみるとか
432名無し~3.EXE:03/03/21 17:10 ID:phqIxWl4
>>431
再度登録される。
433名無し~3.EXE:03/03/21 17:19 ID:dhPxioro
>>430
PowerToysなら消せる
434LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/21 23:28 ID:99WWOfPi
>>430
>>433さんと同じくPowerToysで抹殺です。

【業務連絡】
leonさん、都合により更改作業は23日になりそうです。すいません。
435名無し~3.EXE:03/03/21 23:32 ID:0SzoL5O/
和風スキンってありますか?
436leon:03/03/22 01:23 ID:XAW6S+Ws
>>434
どうもです。都合の良いときで全然かまいませんので。
437名無し~3.EXE:03/03/22 12:29 ID:BNnDq8Tb
WatercolorLiteのCaption BarのFontの色を変えようと、
プロパティ追加->TEXTCOLORを追加して変えてみたのですが、デフォの白のままです。
>>1は見たつもりなのですが、どうしても変えられません。
どなたかご教授ください。
438名無し~3.EXE:03/03/22 13:05 ID:rfixn3f+
\Values\General\SysMetricsの
CaptionTextとInactiveCaptionTextですかね?
439437:03/03/22 13:48 ID:BNnDq8Tb
>>438
そこ弄ったらできました!ありがとうございました!!
440名無し~3.EXE:03/03/22 15:40 ID:y5Ul3EQv
ごめんなさい、禿しく厨房発言です・・。
ここに皆さんにしてみれば質問に答えるのもめんどくさいとは思われますが・・。
styleXPのアンインストール方法が分かりません・・・。
441名無し~3.EXE:03/03/22 15:40 ID:c48UC8B4
XPのSP1でBootXPの設定を戻すにはどうすりゃいいんだ…
442名無し~3.EXE:03/03/22 15:45 ID:c48UC8B4
>>440
コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→StyleXPを選択→削除
もしくは
StyleXPのメニューバーのHelp→Register Software→Uninstall
でおk
アンインスコするならStyleXPを無効にしてからの方がイイと思う
443名無し~3.EXE:03/03/22 16:03 ID:10heHYyR
>>441
ファーストランオプション、消したいOSLineをせんたくしてdeleteOSLine
444名無し~3.EXE:03/03/22 16:55 ID:snzF462K
幸せ三つゲット
445名無し~3.EXE:03/03/22 17:21 ID:4sbsmd9X
てめえらイイ奴だな。
446442:03/03/22 17:38 ID:y5Ul3EQv
ありがとうございました。
すいませんでした・・。
447名無し~3.EXE:03/03/22 18:58 ID:y5Ul3EQv
StyleXP Beta3を入れようとしたら、
「Setup Aborted : User Cancelled.」
と出て、キャンセルしかできなくなります。何故??
448_:03/03/22 19:16 ID:5ypoSUpB
CursorXP Freeをインストールするとなぜか強制終了になるのですが原因わかるかたいますでしょうか?
サービスパック1入れてます。
449名無し~3.EXE:03/03/22 19:57 ID:10heHYyR
>>447
>>1のリンク読め。
450名無し~3.EXE:03/03/22 20:26 ID:XAW6S+Ws
>>448
>>265,266
451名無し~3.EXE:03/03/22 20:35 ID:cxMKtrXl
>>429
キモイ
452名無し~3.EXE:03/03/22 20:55 ID:f8uUDTFe
>>451
あまり自分の顔のことを「キモイ」なんて言うもんじゃないぞ
453名無し~3.EXE:03/03/22 21:05 ID:RuQxOSce
>>452
  _, ._
( ゚ Д゚)  ・・・
454名無し~3.EXE:03/03/22 21:06 ID:EEXiZtu2
>>452
┐(´д`)┌
455名無し~3.EXE:03/03/22 21:20 ID:5EIA7cMT
>>452
2ch初心者が猛威を振るっているスレはここですか?
456名無し~3.EXE:03/03/22 21:29 ID:10heHYyR
見事に釣られている>>453-456のいるスレッドはここですね。
457名無し~3.EXE:03/03/22 22:22 ID:SdDi01D0
>>456
自分も釣られてるのかよ!
458名無し~3.EXE:03/03/22 23:14 ID:PZkO7t9a
2ch初心者と2ch常駐…
459名無し~3.EXE:03/03/22 23:21 ID:SO2F52/T
(´-`).。oO(釣りにもなっていないんだけどなぁ・・・)
460名無し~3.EXE:03/03/23 00:29 ID:XFRZ0hNX
Style Builderのクラシックカラーの所の表示がめちゃくちゃ小さくて見えないんですが
大きくできないですか?
ヘルプのスクリーンショットではちゃんと表示されてるので、対応したフォントが入って無いせいだと思うんですが
わかる方いらっしゃったらお願いします。
461名無し~3.EXE:03/03/23 06:23 ID:UlwULFbO
WMP用のClassixSkinが有るな。
462名無し~3.EXE:03/03/23 13:29 ID:oe7X7/Xt
>>429
これってミスチルの桜井さんですよね?

(・ω・`∩
463LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/23 18:21 ID:JYfrTBV2
orange [Style]
遅くなりました。さわやかな柑橘系です。
464名無し~3.EXE:03/03/23 18:46 ID:r4jrWWP7
>>orange

使用してみました。
ちょっと派手かな、と思いましたがなかなかよいですね。
でもちょっとそのまま使用してたら目が痛くなりました。
ビルダーでちょっと色薄くしてみます
465447:03/03/23 21:28 ID:dmdWZ1LP
>>449
ごめんなさい、一応一通り目を通しましたが分かりませんでした・・。
初心者でごめんなさい。
466名無し~3.EXE:03/03/23 21:30 ID:aO5xgAEC
>>465
SP1じゃないか?
467名無し~3.EXE:03/03/23 21:38 ID:zZ23g1jS
スキンにさせてくれよさんのとこのWindowsXP SP1用パッチをあてて
スキンを529さん作AquaBlackにしてみたんですが
コントロールパネルのプログラムの追加と削除が開けなくなってしまいました…

検索して、テーマをWindowsクラシックに戻してみたりしたんですが
やっぱり起動できません。。

もう再インスコしかないんでしょうか?つД`。)゚。
468447:03/03/23 21:45 ID:dmdWZ1LP
SP1はダメなんですか??
469名無し~3.EXE:03/03/23 21:51 ID:aO5xgAEC
>>468
>>1のリンク読め。
470名無し~3.EXE:03/03/23 22:14 ID:Qikqhh6w
>>447,467

>>1のリンク「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」に必ず答えはあるから、
もちっと、がんがれ!
471名無し~3.EXE:03/03/23 22:21 ID:MdkBPjT5
>>467
shellstyle.dll関係のバグじゃなかったかな?
最近出たスキン適応してみたら?
472名無し~3.EXE:03/03/24 01:29 ID:h2OfLA5w
どうでもいいけど、
neowinのところ、ファイル自体の置き場所変わってる?(もしくはリンク)
アクセス集中でもしてるのかな。

neowinのところ
http://www.neowin.net/forum/index.php?s=&act=SF&f=36
473名無し~3.EXE:03/03/24 03:34 ID:si6QmtPV
困ってます・・・
画面のプロパティでテーマの保存をしたいのですが、
名前をつけて保存というのを行っても保存されなくなってしまったのですが、
直接ファイルを保存する場合(現在適用されてるやつ)
なんと言う名前のファイルを保存すればよいのでしょうか?
474名無し~3.EXE:03/03/24 06:26 ID:l3YoGrtZ
.themeファイルにして保存しとくと便利だけど、
そのときの壁紙とかアイコンとかポインタとか全部変更されちまうから
msstyleより効率悪いかも。
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476名無し~3.EXE:03/03/24 09:14 ID:00zj16oD
SmoothStripesのキャプションバーとかを自分好みに改造していたら、
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0262.png
のように最大化すると、表示が黄色の丸で囲ったようになってしまいました。
どなたか原因と解決法をご教授ください。
477名無し~3.EXE:03/03/24 13:56 ID:ZVjg9bfq
>>476
SizingMarginsのライトとレフトの値を増やす
478名無し~3.EXE:03/03/24 14:13 ID:00zj16oD
>>477
Values\General\Window\Captionのところですよね?
SizingMarginsの値弄っても変わらないんですが…
479名無し~3.EXE:03/03/24 14:17 ID:ZVjg9bfq
Values\General\Window\MaxCaption
480名無し~3.EXE:03/03/24 14:20 ID:00zj16oD
>>479
できました!ご教授ありがとうございました。
481名無し~3.EXE:03/03/24 14:43 ID:LMNHOrPH
>>476
そのVisualStyle是非UPキボンヌ
482名無し~3.EXE:03/03/24 16:00 ID:00zj16oD
>>481
うpしてみました
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0262.zip
チョコチョコっと弄っただけの粗悪品ですが使っていただければ幸いです。
色々と変なところがあるかもしれないので、直して使ってくださいm(__)m
483名無し~3.EXE:03/03/24 16:03 ID:LMNHOrPH
ThanXで候
484名無し~3.EXE:03/03/24 17:44 ID:h2OfLA5w
なぁ
neowinに投稿されてるmsstylesってどこで落とせるの?
有ったとしてもスクリーンショットしかリンク書いてないんだけど。
485名無し~3.EXE:03/03/24 17:53 ID:ZVjg9bfq
>>484
公開されていない物もあるしレス中にある物もある。

探せ。
486名無し~3.EXE:03/03/24 18:01 ID:M3cpdtS5
ChaNinjaってホントに忍者好きなんだね。
487名無し~3.EXE:03/03/24 18:19 ID:h2OfLA5w
>>485
前は殆どスレ主のところに貼ってあったのに。
隠した理由って何?
488名無し~3.EXE:03/03/24 18:50 ID:mUcOzPrK
neowinに出てるスタートメニューのカスタマイズやった人いる?
489名無し~3.EXE:03/03/24 20:45 ID:a6VE2jSv
確か前スレで既出だったと思うのですが(見れませんですた)
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0263.png
↑のフォントカラーの変更方法 どなたか教えて君
490名無し~3.EXE:03/03/24 21:01 ID:G1wN2h5p
>>489
-----------------------------------------------------
555 :: LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :: sage 03/03/01 17:57 ID:OFsd14H5

>>552
Lunaにも設定箇所は無いので、無いのが普通かも。
なので、ご自分でTaskBandGroupMenu>Toolbarに
Hot及びPressステータスを書き加えてやって下さい。
↓こんな感じです。

<GROUP Name="TaskBandGroupMenu">
<CLASS Name="Toolbar">
<Property Name="BgType" Value="ImageFile"/>
<Property Name="ContentMargins" Value="9, 0, 0, 0"/>
<Property Name="FillColorHint" Value="225 225 225"/>
<Property Name="Font" Value="$Tahoma8$"/>
<Property Name="ImageFile" Value="TASKBANDBACKGROUND.bmp"/>
<Property Name="SizingMargins" Value="1, 1, 1, 1"/>
<Property Name="SizingType" Value="Tile"/>
<Property Name="TextColor" Value="75 72 57"/>
<STATE Name="Hot">
<Property Name="TextColor" Value="255 255 255"/>
</STATE>
<STATE Name="Pressed">
<Property Name="TextColor" Value="255 255 255"/>
</STATE>
<PART Name="Button">
改行が多いっておこられたので以下略〜
-----------------------------------------------------
だそうです。
491名無し~3.EXE:03/03/24 21:50 ID:34ttfHOG
>>489,490
これもあった方がいいかも、ですね。

-----------------------------------------------------

558 名前:LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw [sage] 投稿日:03/03/01 18:18 ID:OFsd14H5
>>557 なるほど。んではこちらで↓
http://www.rhv.ne.jp/images/taskbandgroupmenu.txt

559 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/03/01 18:25 ID:6B1QcoGG
>>555-558
ありがとうございます。
TaskBandGroupMenu>Toolbarを見てみたのですが、
言われるとおりHot及びPressはありませんでした。Buttonのみでした。

で、この「Hot及びPressステータスの書き加え」のやり方なのですが、
<STATE Name="Hot">
<Property Name="TextColor" Value="255 255 255"/>
</STATE>
<STATE Name="Pressed">
<Property Name="TextColor" Value="255 255 255"/>
</STATE>
これを、どれに書き込めばいいのでしょうか(汗
いろいろファイルを開いてみたのですが、***.XMLですかね?

StyleBuilderのパーツツリーに右クリックで追加とかできれば、簡単でいいのに。

562 名前:LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw [sage] 投稿日:03/03/01 18:33 ID:OFsd14H5
>>559
そうです、<スキン名>.XMLというXMLファイルです。
テキストファイルなのでお好きなエディタで編集して下さい。
こいつが本体みたいなもんなので、検索とか置換とかする時に楽ですよ。
492490:03/03/24 22:07 ID:G1wN2h5p
>>491
激しく見落としてた・・スマソ
493名無し~3.EXE:03/03/24 22:28 ID:a6VE2jSv
>>490,491
どうもめりがとう

いや要するに↓ここを変えたいんですが
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0264.png
ビルダーで弄っても反映されないんでつ

なんでだろー?
494名無し~3.EXE:03/03/24 23:23 ID:u8yPkfTP
>>493
調べたいけど、正直フラッシュする所みたこと無いんだよね・・・
どんなときフラッシュするの?
495名無し~3.EXE:03/03/24 23:40 ID:Mv9bmliS
>>494
バックグラウンドで処理してたアプリが処理完了のメッセージをポップアップしたときとか。
496名無し~3.EXE:03/03/25 10:17 ID:J4RHOfnM
デスクトップのアイコンだけ大きくしたい人へ。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1047915840/30
497381&402:03/03/25 13:29 ID:p7OAXv8z
グラファイト系の改造。もう少しぺたっとさせた方が良いですかね。ちと中途半端
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0265.jpg
498名無し~3.EXE:03/03/25 13:35 ID:lqogGNDC
>>497
良いね。タブとかボタンとかこの際、立体感のないものに変えた方が統一感出るかも。
499名無し~3.EXE:03/03/25 15:54 ID:viJ3tyd5
>>497
DIZ & NFOって…
500497:03/03/25 18:12 ID:p7OAXv8z
>>498
色々試してみてますが結構難しいので、時間しばらくかかりそう・・
どっかよさげなVSから抜いてくるのが一番楽そうです。
>>499
ただのNFOビューワですが何かw 今は公開してないのかなぁ
501名無し~3.EXE:03/03/25 18:30 ID:lqogGNDC
>>500
WindowBlindsのskinなんかも、かなり参考になりますよ。
俺も、よくパーツ取りやってる
502名無し~3.EXE:03/03/25 19:18 ID:OeKawoUo
ttp://www.neowin.net/forum/uploads/post-36-1048132629.gif

これ、リソースハッカーだけでできる?stylebuilder必須?
外人さんたちももめてるみたいだけど。
503名無し~3.EXE:03/03/25 19:25 ID:J4RHOfnM
>>502
Neowinのどのトピ?
504名無し~3.EXE:03/03/25 19:31 ID:OeKawoUo
ttp://www.neowin.net/forum/index.php?act=ST&f=34&t=67353&s=02a4aa748d751f936a7fdebed3580712

これであります、隊長。しかし俗語が多くていまいちよくわからない。
huhってーのは、嘲笑かな。TADAAAAAAAとか、どういうニュアンスなんだろ。
505名無し~3.EXE:03/03/25 19:47 ID:hlFwEhIi
多田あぁぁぁぁ
506名無し~3.EXE:03/03/25 19:54 ID:viJ3tyd5
>>504
矢印の出っ張ってる箇所を直したいってこと?

だったら、Reshackerで該当するBMP抜き出して
編集してから埋め込み直せばいいんじゃないの?
507名無し~3.EXE:03/03/25 19:55 ID:J4RHOfnM
>>504
here's mine. I've modded with stylebuilder.
ってある。...ブラフ?
508名無し~3.EXE:03/03/25 20:01 ID:viJ3tyd5
>>504
>TADAAAAAAAとか、どういうニュアンスなんだろ。

*:\Windows\media\
見ればわかる
509名無し~3.EXE:03/03/25 20:08 ID:J4RHOfnM
>>508
ジャジャーンってか?

>>504
Yep, y_notm's perfect!
You can change Defaultpanesizes in start pannel with stylebuilder.
And you can also change sizing margins.
You can change the real image size wiht photoshop.
That's all. With above three tips you can do everytuing.
(One more, If you want display only icon -without text-, put the font size '1'.)


510名無し~3.EXE:03/03/25 20:30 ID:OeKawoUo
ジャジャーン、っつうと、「どうだ俺にもできたぞ!」
って感じなのかな。そのレスの画像のスタートメニューの完成度が
低い気がしたので、「あああああ、なんかうまくいかねえぞ、ごるぁ!」
って感じかと思ってますた。

しかしするとスタイルビルダーたんが必須なのかな。
リソースハカーたんで見ても謎の2進数みたいのが
でてくるだけでよくわからない。

>>506
クラシックのメニューにしちゃうと、スキンされないので、
スタートメニュー使いたいんですが、横幅がでかすぎる気がして。
502のはなにやら細っこくていいなーと思ったのですよ。
511497:03/03/26 11:27 ID:gBRWGBTv
>>497
う〜 とりあえずご意見聞かせてください。AmigaXPというVSからパクったのですが青すぎるかなあ。
前と同じ番号ですが画像は入れ替え済みです。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0265.jpg
512名無し~3.EXE:03/03/26 12:13 ID:+HzXVPtA
>>511
ここまでのっぺりするとbrushedの意味があるのかと...
513名無し~3.EXE:03/03/26 12:28 ID:v0dHRe0F
>>511
青み強いね。Builderの彩色で飽和度落としたら?
現在のパーツと画像ファイルにチェックつければ指定ファイルだけ色変えれるから

個人で楽しんでるものに意味がいるのかと・・・
514497:03/03/26 13:24 ID:gBRWGBTv
>>512
>>513
色々ご意見とテクニック教えて頂きありがとうございます。飽和度って試してなかったんですよね。
あんな状態でご意見お願いしたこっちがアホでした。
まあこんなもんでしょうかね。確かにGraphiteからは遠く離れてしまいましたw
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0265.jpg
515482:03/03/26 17:42 ID:BDZL7G+d
作りっぱなしも気がひけるので、SmoothStripesをbugfixしてうpし直しました。(需要無いかもしれませんが…)
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0266.zip
あと、角が丸くないバージョンのbitmapも付けました。各種ツールを使って置き換えて使って下さい。
516名無し~3.EXE:03/03/26 20:49 ID:4H8pTj1R
>>515
今までAqua使っててIEのお気に入りの文字が小さかったり、他の文字も小さかったのですが、
515さんのに変えて文字が大きくなって非常に助かりました。
何も弄れない馬鹿の俺には助かりました。マジ嬉しいです。
517名無し~3.EXE:03/03/26 21:18 ID:595AE9pl
>>515
482のと何処が違うんスか?
518名無し~3.EXE:03/03/26 21:37 ID:MhiMOScD
>>517
SmoothStripesをbugfix
519名無し~3.EXE:03/03/26 22:01 ID:hktEsJhF
女の子が気に入りそうな可愛いスキンってどこにありますかね?
探してみたんだけど、どうもクールなスキンが多いですよね
LOVE.themeにあるgrid-finalみたいなパステル色のがいいんですが…
ThemeXP多すぎて200まで見て断念・・・(;´д`)
520名無し~3.EXE:03/03/26 22:16 ID:ppF6E8qF
シンプルなWaterColorとか
521名無し~3.EXE:03/03/26 22:37 ID:TZQxyrq3
>>519
マック買わせろ。デフォルトで解決するだろ。
522名無し~3.EXE:03/03/26 22:40 ID:hktEsJhF
>>520
レスありがdでつ
今ThemeXPでsearchしよーとしたら、何故かwallpaperのみしか検索結果に出ませんですた
も少し探してみまつ
他に何かオススメあったら教えてください
523名無し~3.EXE:03/03/26 22:46 ID:v0dHRe0F
>>522
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030326224437.jpg
キャラものでよければありますが・・
524名無し~3.EXE:03/03/26 22:47 ID:ppF6E8qF
>>522
LOVE.themeに改良版があるはず
525名無し~3.EXE:03/03/26 22:52 ID:hktEsJhF
>>523
これはドコにありまつか?
>>524
ありがdでつ!
526名無し~3.EXE:03/03/26 22:58 ID:v0dHRe0F
>>525
彼女用に改造したものです。欲しい物があればアップしますが・・
527名無し~3.EXE:03/03/26 23:04 ID:hktEsJhF
>>526
自分で作ったんですか…スゴイ。
そうかー…自分で作るのも手でつね…
528名無し~3.EXE:03/03/26 23:21 ID:2CHFetuF
>>527
自分で作るのは、とんでもなく時間と手間かかるよ
俺は最初の段階で断念した。
529名無し~3.EXE:03/03/26 23:27 ID:hktEsJhF
>>528
そうでつか…。なかなかファンシーなthemeってないもんなんですかねー…(´・ω・`)
530名無し~3.EXE:03/03/26 23:37 ID:RsyLJWYZ
でつばっか。ウルヘーやっちゃな
531名無し~3.EXE :03/03/26 23:53 ID:gBRWGBTv
>>523
ぷーさんの方うぷきぼ〜んぬw
532名無し~3.EXE:03/03/26 23:59 ID:7s8wiK0F
漏れもプーさんほしいな。。。。
533名無し~3.EXE:03/03/27 00:02 ID:pbx40Wr4
>>531
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0267.zip
一応、統合してあります。配色で選べますんで
一時間ほどで消そうと思いますから、その辺よろしくお願いします。
534名無し~3.EXE:03/03/27 00:03 ID:mHbjjEv/
通報しますた。
535名無し~3.EXE:03/03/27 00:05 ID:vl8JQPGV
あーあ。
ディズニーがどれだけ恐ろしいか知らないのか…。
>>534はネタだろうけど、本当に通報されてたら洒落にならないよ?>>533
536出井図煮井:03/03/27 00:08 ID:Zsw6z92k
通報受けますた
537名無し~3.EXE:03/03/27 00:14 ID:dbaLKrXL
>>533
いつもシンプルに決めてたけどたまにはいいな。
勝手にDLさせてもらいました。UP乙&thx!!
538532:03/03/27 00:22 ID:aK2zYp7G
>>533
サンクスコ。

って、もうだめぽ?
539名無し~3.EXE:03/03/27 00:42 ID:8wHTl3+m
ないー(ノД`)うぇぇぇん風呂入るんじゃなかった。
540532:03/03/27 00:53 ID:aK2zYp7G
>>539
Winn(ry
で(゚д゚)ウマーとか言ってみるテスツ・・・

つうか、今変えたら下手なスキンより上手いし可愛いよ
>>533は神!!
541名無し~3.EXE:03/03/27 01:49 ID:vl8JQPGV
Classix 20030325出ております。
542名無し~3.EXE:03/03/27 06:22 ID:1yQqg72A
>>540
共有ファイル名キボンヌ
543531:03/03/27 06:27 ID:c4oRNwN8
>>533
しまった 落とし損ねた 寝てしまった(T_T)
544名無し~3.EXE:03/03/27 06:36 ID:Bw1yzDvl
てか、533のすごいよ。shellstyle.dllまでついててびびった。
XPスタートメニューの質も高かった。何かのプロでしょうか?
545532:03/03/27 07:07 ID:RMDwrcIZ
546名無し~3.EXE:03/03/27 07:53 ID:36Ngfpg8
>>544
初期のころにLove.themeにUPしたひとかなー?
547名無し~3.EXE:03/03/27 09:52 ID:yU09yHV3
がががからきました…。遅かった…。
548名無し~3.EXE:03/03/27 10:15 ID:8wHTl3+m
>>545にないよー(ノД`)うぇぇぇん
549名無し~3.EXE:03/03/27 11:47 ID:NWf+3q2t
>>535
やばくないでしょ。ホームページに画像使いまくってるよ、かわいいからね。
けど全然通報とかそんなのないし。
ていうか、ビビリすぎだよ(笑)肝っ玉小さいのが多いな〜(笑)
550名無し~3.EXE:03/03/27 11:47 ID:M50EpG5E
>>545
セットしますた。さんくす。
551名無し~3.EXE:03/03/27 12:38 ID:yU09yHV3
そういうわけで>>549
さいうぷキボンヌ
552名無し~3.EXE:03/03/27 14:45 ID:DCOy/joh
時計の部分のフォントと色って何処を弄ればいいんでしょうか?
黒じゃ醜いんで白にしたいんですが…
教えてください、お願いしまつ。
553名無し~3.EXE:03/03/27 15:01 ID:36Ngfpg8
>>552
すればいい
554名無し~3.EXE:03/03/27 15:04 ID:YphsDYmW
>>552
TClock使ってみれば?
↓「TClockスレッド part12」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1046412616/
555名無し~3.EXE:03/03/27 15:08 ID:DCOy/joh
>>553,>>554
すいません言葉足らずでした。ビルダーの話でつ…
556名無し~3.EXE:03/03/27 15:41 ID:G19ZZ4/8
>>555
Values\TrayNotify\Clock
557名無し~3.EXE:03/03/27 15:57 ID:DCOy/joh
>>556
ありがとうございます。出来ましたーヽ(^O^)丿
ということでUPしてみました。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0267.zip
WatercolorLiteをベースにしたMac Watercolorです。色はErgonomic、SilverとOliveの3色です。
よかったら使ってみて下さい。
558名無し~3.EXE:03/03/27 16:52 ID:vl8JQPGV
>>549
通報されたらマジでまずいよ。
今まで色んな人がすげぇ賠償金取られた。
559名無し~3.EXE:03/03/27 17:01 ID:yU09yHV3
('A`)
560名無し~3.EXE:03/03/27 17:02 ID:8wKhAAvF
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
561名無し~3.EXE:03/03/27 17:05 ID:8wKhAAvF
562名無し~3.EXE:03/03/27 17:47 ID:RMDwrcIZ
563名無し~3.EXE:03/03/27 18:00 ID:36Ngfpg8
RickLogon作ったちときは削除してもらったあと半月経ってからSQUAREから脅し来たけどね。
564名無し~3.EXE:03/03/27 19:09 ID:G19ZZ4/8
まぁ、素材になるファイルは探せば腐るほどあるからね・・作ろうと思えばいつでも作れるってこった
565名無し~3.EXE:03/03/27 19:10 ID:vl8JQPGV
>>564
そういう問題(or話をしているの)では無い。
566名無し~3.EXE:03/03/27 19:40 ID:vgzgc06U
なんかでもディズニーはいけないと煽ってるのが同一人物に見えるのは漏れだけですか?
567名無し~3.EXE:03/03/27 19:59 ID:36Ngfpg8
>>566
たぶんね。
568名無し~3.EXE:03/03/27 20:40 ID:G19ZZ4/8
>>ID:vl8JQPGV
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030327203908.jpg
これでよろしいでしょうか?
569名無し~3.EXE:03/03/27 20:57 ID:vl8JQPGV
>>566
煽りに見えるのか…。

>>568
いや、漏れに言われてもね。気に入ってるのならいいと思うよ。
570名無し~3.EXE:03/03/27 21:06 ID:36Ngfpg8
>>568
( ・∀・)イイ!
571名無し~3.EXE:03/03/27 21:19 ID:Bw1yzDvl
569の負けだな、こりゃ。
572名無し~3.EXE:03/03/27 21:46 ID:vl8JQPGV
>>571
勝負?
573名無し~3.EXE:03/03/27 22:34 ID:Zsw6z92k
まぁ、正直どっちもどっち。
574名無し~3.EXE:03/03/27 22:38 ID:PSkrF0tz
ほんとこりゃクマったなぁ〜
575名無し~3.EXE:03/03/27 22:46 ID:+SWNZGtD
>>574の一人勝ち。
576名無し~3.EXE:03/03/27 23:03 ID:dbaLKrXL
てかID:vl8JQPGV
こいつなんなの?2ch初心者は黙ってていいよ。
いちいち出てくんなハゲ
577名無し~3.EXE:03/03/27 23:06 ID:vl8JQPGV
>>576
初心者も糞もねーだろ。
春厨は早く寝ろ。
578名無し~3.EXE:03/03/27 23:23 ID:U3MbnPJy
↑春夏冬厨
579名無し~3.EXE:03/03/27 23:26 ID:5sGI5elp
ずーっと張り付いてんだな・・・ご苦労様
580名無し~3.EXE:03/03/27 23:28 ID:vl8JQPGV
阿呆はディズニ絡みの記事でも読んでから煽ってね。
581名無し~3.EXE:03/03/27 23:31 ID:U3MbnPJy
ID:vl8JQPGV
通報よろしく
582名無し~3.EXE:03/03/27 23:40 ID:RMDwrcIZ
今気づいたけど539=548なのかよヽ(´ー`)ノ

>>539
もし>>545というか>>540の時点で意味不明なら、
それは貴方の知らない世界の事です。
足を踏み入れないことを強く、強くお勧めします。





諦め切れないのなら、捨てアド晒せばエロイ人がメッセで送ってくれるかモナー

>>540
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1047973691/979
583名無し~3.EXE:03/03/27 23:46 ID:Jpj43fAo
584名無し~3.EXE:03/03/27 23:59 ID:Zsw6z92k
ってか、春房とかいってるほうも、言われて反応してる方も
どっちもどっちw
585名無し~3.EXE:03/03/28 00:46 ID:RnLaoFrt
一番のお気に入りのmsstylesが壊れちゃったYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
AquaDai-Skinって名前のだけど、誰かドコにあるか知ってる?
586名無し~3.EXE:03/03/28 00:48 ID:YuCSZ8Zw
バクアプ取ってなかった報いとして諦めましょう。
587名無し~3.EXE:03/03/28 01:11 ID:LQxLk1a6
>>585
msstylesって壊れることあるの?
普通にデザインで切り替えるくらいじゃ壊れないよね?
588585:03/03/28 01:29 ID:dnA8IPxk
>587
使ってる時に壊れると大変なコトに…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
っていうかアクアダイスキンチャン…(つД`)
589名無し~3.EXE:03/03/28 01:35 ID:sXrmRkkt
スキンを使っているんですが、特定のソフトのプルダウンメニューやに件名まで文字化けする場合それは仕様ということであきらめたほうがいいんでしょうか?
IEとかは全然問題がなく表示されているんですが、メーラーがどうも駄目なので。

590名無し~3.EXE:03/03/28 01:37 ID:grrh84YS
>>589
改造して下さい
591名無し~3.EXE:03/03/28 01:51 ID:1rBxlP4P
>>585
あんたそこはかとなくおもろい。愛嬌があるな。
592名無し~3.EXE:03/03/28 01:57 ID:sXrmRkkt
>585
どこで落としてきたやつなんですか?
593589:03/03/28 02:14 ID:sXrmRkkt
>590
がんがってきまつ。
594589:03/03/28 02:35 ID:sXrmRkkt
出来ました!
背中を押してくれた>590さん!
ありがとう!
うちにあるベルギービールプレゼントしたいくらいだよ、ほんと。
595585:03/03/28 02:42 ID:vQtIYHRx
>591
愛嬌は良いけどオモロイのはヤ(`・ω・´)

>592
そう言えば、名前からして……このスレ……
596名無し~3.EXE:03/03/28 03:50 ID:YuCSZ8Zw
Classix

Update 3/26/03 - Fixed Blue and Green Shellstyles, start button changed to the one with 'Start' text, minor cosmetic fixes.
597名無し~3.EXE:03/03/28 05:38 ID:Vuq2hNt5
>>596
あ り が と う
598名無し~3.EXE:03/03/28 08:37 ID:wDqXBqFV
599名無し~3.EXE:03/03/28 09:30 ID:FUHtwQFd
ついでにぷーさんキボンヌ
600名無し~3.EXE:03/03/28 09:37 ID:kT7Fj/IS
601名無し~3.EXE:03/03/28 10:11 ID:1rBxlP4P
wmpのタスクバープレイヤーのスキンを変更するソフトいれてみた。
まだスキンの数は少ないけど、ほんとに簡単にかわったからびっくりした。

shell32等他のdllも、あるテーマにそろえて書き換えたものに、
自動変換してくれるツールもそのうちできそうだね。
602名無し~3.EXE:03/03/28 11:00 ID:oXu9M1Et
>>599
五月蠅いのいるから今回だけだぞ
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0268.zip
603名無し~3.EXE:03/03/28 11:05 ID:QjujArnS
>>602
頂きました。でもプーさんじゃないし・・・ベアー?

でもこうゆうの作れるってマジ凄いね。羨ましいです。
604名無し~3.EXE :03/03/28 11:07 ID:Po0SVyVd
>>596
> start button changed to the one with 'Start' text
こう書いてあるけどボタンが相変わらず残ってるClassixと、
最初にあったきれいなスタートボタンがすっかり無くなっちゃったb0seって
やっぱり似てますよね。
SDはイマイチだけどClassixの方が完成度高いかな
605名無し~3.EXE:03/03/28 11:16 ID:Vz4X/bT3
おー
久々に来たらhttp://www.themexp.org/
復活してるじゃないか。いつ祭りあったんだ?
606名無し~3.EXE:03/03/28 11:20 ID:FUHtwQFd
>>602
サンクス
あとは元の写真と比べながら色々いじってみます。
607名無し~3.EXE:03/03/28 12:40 ID:YuCSZ8Zw
その「五月蠅いの居るから」ってところが厨っぽい。
悪いのは配布する側だろうが。
608名無し~3.EXE:03/03/28 14:39 ID:9rOCJF++
>>607ってマジで頭悪そう
609名無し~3.EXE:03/03/28 14:47 ID:YuCSZ8Zw
>>608
ガキは黙っててね
610名無し~3.EXE:03/03/28 14:49 ID:YuCSZ8Zw
611585:03/03/28 14:52 ID:ghoKBlqg
>598
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
本当にありがとうございます。
0229がビンゴですたヒャッホーイ
612名無し~3.EXE:03/03/28 14:53 ID:9zE9aWQE
>>608みたいな事言われるんだからそういうのがいたら
黙って通報すりゃいいんだよ。
613名無し~3.EXE:03/03/28 15:16 ID:5/Vjk/n5
結論
 >>614が一番頭悪い
614名無し~3.EXE:03/03/28 15:20 ID:pH7yIiOb
(´・ω・`)顔は良いけどね。
615名無し~3.EXE:03/03/28 16:29 ID:i208s9BV
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
616名無し~3.EXE:03/03/28 16:34 ID:vGGxiIu7
スレタイを、スキンヘッドと読みそうになったのは僕だけですか?
617名無し~3.EXE:03/03/28 16:46 ID:dfFvh36U
「themexp.orgなどで公開されているブートスクリーン(ntoskrnl.exe)は
SP1のものではないと思われるので、そのまま使うと起動できなくなってしまいます。」

↑やってしまいました。。
まったく起動しません。OS再インストール以外に道はないでしょうか?
バックアップをとってないので死にそうです。
良い方法があればなにとぞ、なにとぞ・・・。
618名無し~3.EXE:03/03/28 16:51 ID:QrfCCeM0
ログ読んでがんがれ!
619名無し~3.EXE:03/03/28 16:54 ID:Q130ApxA
>>617
別ドライブ(別パーテーション)にXPをインスコ。アク地はしなくてよし。
XPCDのI386フォルダのなかのNTOSKRNL.EX_を解凍するとntoskrnl.exe
が出てくるのでそれを直したいXPのWindowsフォルダへ上書き。
再起動して元のXPで起動できたら新たに入れたXPを削除。

620617:03/03/28 17:00 ID:dfFvh36U
>>619
さっそくやってみます!
ありがとうございます!!
621617:03/03/28 17:20 ID:dfFvh36U
>619様!
できた、復活しますた〜!
別ドライブに入れなくてもすぐ起動したので書き換えますた。
ホントにありがとうございました。
622名無し~3.EXE:03/03/28 17:20 ID:i208s9BV
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
623名無し~3.EXE:03/03/28 20:49 ID:PTrODLoG
俺も昨日それやっちまったよ
バックアップとってあったから回復コンソールですぐに修復したけど
624名無し~3.EXE:03/03/28 21:02 ID:E/PTnbrv
“春の人”のためにスレッドのテンプレに注意書きがまだ必要って事?

それとも、◆0sGiKOXP1I さんの所に修復法を書いて貰った方が良いんだろうか?
625名無し~3.EXE:03/03/28 21:03 ID:hy9IPIDP
回復コンソールからntoskrnl.exe消して再起動すれば、標準の物に差し替えてくれるよ
626名無し~3.EXE:03/03/29 05:49 ID:w32HE5tu
winny2日待ちました
プーさんが一度も引っかかりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
助けて下さい
627名無し~3.EXE:03/03/29 06:56 ID:uzNbgCVt
>>626
Σ(゚Д゚;)
>>582のリンク、反応なかったからさ





みんな完了かと思って、流すのコソーリやめてたよ。
正直、すまんかった。
もうしばらくお待ちください。。。。
628名無し~3.EXE:03/03/29 06:59 ID:J0MLazZB
>>627
(ノД`)待って待って待って!winny探してるからもう暫く待ってって!
629名無し~3.EXE:03/03/29 07:12 ID:J0MLazZB
(・ω・、)設定するのに2ヶ月くらいかかりそうなので諦めますた。
630名無し~3.EXE:03/03/29 07:13 ID:jMWfcdOb
Winnyって難しいのですか?
まだ使った事なにので・・・
631名無し~3.EXE:03/03/29 07:16 ID:KnKStb/U
ルーターとかマンションタイプの光使ってなかったら簡単だよ。
632名無し~3.EXE:03/03/29 07:17 ID:uzNbgCVt
>>628
winnyを・・・・・・探してる?

    _, ._
  ( ゚ Д゚).__
  ( つ_/vaio/
  と_)_) ̄ ̄

    _, ._
  ( ゚ Д゚)     ガシャ ,
  ( つ O __ `。;.o:`
  と_)_). \. \ *・:
        . ̄ ̄ ̄ ̄

>>630
難しいもなにも基本は放置だと思いますが・・・
激しくスレ違いな予感。


633名無し~3.EXE:03/03/29 07:17 ID:jMWfcdOb
今試しました。
プーさんで検索したら2件出てきましたがプーさんスキンがないです。
634名無し~3.EXE:03/03/29 07:57 ID:+6Pgt+G+
>>601
詳細希望
635名無し~3.EXE:03/03/29 08:08 ID:+6Pgt+G+
>>634
事故
みつけますた
http://wmpt.tech-critic.com/
636名無し~3.EXE:03/03/29 08:15 ID:+6Pgt+G+
>>635
さらに事故
フォーラムに登録しないとといけないようです。
637名無し~3.EXE:03/03/29 09:48 ID:voVFYaE7
登録しなくてもツールのダウンロードはできるよ。
スキン増えないかなー。でもタスクバーの細いテーマ使ってると、
いろいろ不具合があるようだ。
638名無し~3.EXE:03/03/29 10:22 ID:+6Pgt+G+
>>637
そうなの?登録しちゃったよ。(・ω・)
まっ、いいか。

しかし、まさかwmploc.dllをまるごと置き換えとは思わなかった。
639名無し~3.EXE:03/03/29 12:59 ID:6/SxfKwk
最近Neowinで騒がれてるLunaIIのボタン改造版に、蜂蜜熊フォント当ててタスクバー細くするとウマ〜
640名無し~3.EXE:03/03/29 13:15 ID:SB93gBdt
WaterColorLite v2.1.1age
641名無し~3.EXE:03/03/29 13:31 ID:voVFYaE7
neowin viewer、誰か、作らないかな。2ch専用ブラウザみたいなやつ。
642名無し~3.EXE:03/03/29 14:39 ID:SB93gBdt
>>641
あれで見辛いなら海外のBBSは耐えられないぞ。
643名無し~3.EXE:03/03/29 14:42 ID:+6Pgt+G+
>>642
あっちのさいとはみんなxDSL以上を対象としている様子だからね。
644名無し~3.EXE:03/03/29 15:02 ID:Kin9AFBc
WindowsSP1a入れたら最初からついてるスキン以外のスキン変更できなくなっちゃったのですが
どうすれば直りますか?知ってたらどうかよろしくお願いします。
645名無し~3.EXE:03/03/29 15:06 ID:6/SxfKwk
>>637
ありゃ ダウソできません やっぱ登録しないとダメなのかな。

646名無し~3.EXE:03/03/29 15:30 ID:+6Pgt+G+
>>645
TweakXPのサイトに直リンあるよ。

今、インストール時についてくるthemeの日本語化してるのでそのままかパッチにしてUPするかも。
647名無し~3.EXE:03/03/29 15:34 ID:wwcKyMNB
>>602-603
ワロタ
648名無し~3.EXE:03/03/29 15:57 ID:w32HE5tu
>>627
プーさん見つけたYO!
ありがとうございました
共有し続けます
649名無し~3.EXE:03/03/29 15:59 ID:S9Y92hk+
nyですか?ファイル名は?
650名無し~3.EXE:03/03/29 16:03 ID:xTKK51kF
themeXPっていう外国のサイトからダウンロードした物の中にmsstyleじゃなくてexeの物が
有ったんですがどう違うのですか、実行してもいいのですか?
651名無し~3.EXE:03/03/29 16:07 ID:Q5ju2dzM
>>650
たぶん大丈夫だと思うけど鑑定スレで聞けば?
652名無し~3.EXE:03/03/29 16:07 ID:5tFTgiqu
>>648
こそ〜り教えてよ
653名無し~3.EXE:03/03/29 16:10 ID:+6Pgt+G+
>>650
自己解凍installer形式
binary氏のWatercolorなどがこの方式。

themeに関係する物をC:\WINDOWS\Resources\Themesにインストールしてくれる。


はず。
654641:03/03/29 16:22 ID:xTKK51kF
>>642
>>644
ありがとう
655名無し~3.EXE:03/03/29 16:51 ID:SB93gBdt
というかWinRARとか7-Zipに突っ込んだら解凍してくれるよ。
不安ならこの方法が良い。
偶に対応してない場合があるが。
656れもん:03/03/29 17:00 ID:f5uQTas6
ただいま制作中のやつです。自分では80%かなと・・
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0269.zip
使用感、要望有れば書いてくださるとうれしいかも・・
657名無し~3.EXE:03/03/29 17:32 ID:SB93gBdt
いいっすね。
例のツールバーあたりの背景色の違いとかも無いですし。
ただ、スクロールバーが小さくなると見栄えが結構悪くなってしまいますね。
658名無し~3.EXE:03/03/29 22:16 ID:2gZJLs7b
>>656
よくできてると思いますが、いくつか気になった事があります。

・ サイズ固定のウインドウのフレームの表示がおかしいような感じです。
  サイズ固定のウインドウは普通のやつより1ドット小さいので、
  SizingMargins の設定によっては表示が崩れてしまいますね。
  あと、スモールウインドウの作りも甘いような感じです。

・ コントロールパネルの ”日付と時刻” の曜日が見えない。
  背景色と文字色の同じ色になっているため。

・ ウインドウを最大化した時の、タイトルバーのアイコンが左に寄りすぎかな。
659645:03/03/29 23:20 ID:6/SxfKwk
>>646
情報ありがとさんです。探してみますね〜
>>656
ひえ〜良くできてますね。RhapsodizedとかSelect系ですが、手の入れ方がすごいです。
Caption BarとかTabが結構細いので、もうちっとTask Barも細い方がバランスが良いように感じました。
660れもん:03/03/29 23:30 ID:CADzNZNw
皆さんどうもです。
いろいろと、参考になる意見聞けて良かったです。自分では全然気づいて無かった所も
まだまだですね・・頑張って作り込んでみます・・・有り難うございました。
661名無し~3.EXE:03/03/29 23:39 ID:SB93gBdt
662名無し~3.EXE:03/03/30 00:13 ID:gmpq126u
>>661
XBOXのロゴ見ると、
みかんの皮みたく、剥きたくなってくる。

それはそうと、最近はタスクバー細いのがはやりなのか?
663名無し~3.EXE:03/03/30 01:15 ID:/oEdt5bf
流行っつうか好みだろう。
俺はぶっとい方が好き。


どうでもいいがここOpenJaneで見てるんだけど9レスずつずれてる・・鬱
664名無し~3.EXE:03/03/30 01:15 ID:QcatJ+4S
>>648
それはよかった。

つうかココやクラスタ見てると、かなりプーさんスキン
需要あるんだね。
やはり>>533は神だな・・・。

>>649>>652
>>533前後〜>>582あたりを読んでおくれ。
私は今日中には外すよ。
665実は661は漏れのデスクトップ:03/03/30 01:26 ID:oto/WlbV
>>663
「ログの再読込」したら?
666名無し~3.EXE:03/03/30 01:37 ID:dq8JEhZs
【APP】Disney-くまのプーさんデスクトップテーマ
っていうのを選ぶと、ファイルがないってエラーが出るんだけど、
MacWaterとどう関係してるわけなのかなー?
わからんなー。
667れもん:03/03/30 01:41 ID:hH1YDI9Y
プーさん需要有るですか・・・なんかうれしいな、堂々とアップできれば良いんだけどね
668名無し~3.EXE:03/03/30 01:42 ID:hH1YDI9Y
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン
見なかったことにしてください・・・
669名無し~3.EXE:03/03/30 02:12 ID:rndJqnab
見なかった事にするから今度プーさんなしでうpしてください。
670名無し~3.EXE:03/03/30 03:21 ID:s/IMeWMI
>>656

いい!すごくいいです。
よければ、がんばって「shellstyle.dll」も作ってください。
そしたら、ぜひ使わせていただきます。
671名無し~3.EXE:03/03/30 03:29 ID:oto/WlbV
「ぜひ使わせていただきます。」


|-`) …
672名無し~3.EXE:03/03/30 04:14 ID:lyCzmonJ
pooh見つからない…
そのクラスタさえ入れない…

673名無し~3.EXE:03/03/30 04:38 ID:hH1YDI9Y
指摘されたところは、わかる範囲はなおしたつもりです。
今回は、shellstyle.dllも同梱してあります。
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0272.zip
試していただける方、またお願いします。
もすこし様子見てLOVE.themeさんの所にアップしたいと思います。
674名無し~3.EXE:03/03/30 05:48 ID:/oEdt5bf
>>665

なんと感謝を言ってよいか・・・
このお礼に俺の図太い息子をあg(ry

ログの再読み込みなんて頭に浮かばなかったな〜ありがとです。
675名無し~3.EXE:03/03/30 05:48 ID:/oEdt5bf
ageちまったΣ(´゚ε゚`;)
676ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/03/30 05:59 ID:g8KUY1bz
>>673
(*゚ー゚) すっばらしい!良い感じっすよ
677名無し~3.EXE:03/03/30 06:51 ID:yAS4d4/7
>>673
おっ!コレ結構好きかも!
使わせてもらいます
678名無し~3.EXE:03/03/30 08:19 ID:vCJ7byPl
【APP】 Disney-くまのプーさんデスクトップテーマ-プーさん母の日.zip
ってやつ?なんかexeが怖くてインスコ出来ません…。予備のノートでしてみよっかな。
679名無し~3.EXE:03/03/30 08:41 ID:hBGt1a9c
StyleXp、欲しいのだが、為替で送金の仕方がよく分かりません…
どうすれば買えるのか…?
680ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/03/30 09:39 ID:g8KUY1bz
>>673
使ってみて気になったのですが
スタートメニューの「Intruder」のロゴがちょっと大き過ぎる気がする・・・。
もう少しさりげない方がカッコいいかも。


(*゚ー゚) あとはシンプルで良い感じです。生意気言ってごめんなしゃい
681名無し~3.EXE:03/03/30 09:44 ID:2nAxOxKK
>>661
何でJaneが透けているのですか?どうすればなりますか
682名無し~3.EXE:03/03/30 09:57 ID:/ePgouGG
>>661
Custamizeって・・・ネタですか?
683名無し~3.EXE:03/03/30 11:15 ID:lyCzmonJ
>>678
Description:
Windows 98 desktop theme patch for
installing web view graphics.
684名無し~3.EXE:03/03/30 12:11 ID:MtMHHtHu
どうもありがとう! オイラもプーさん、おとせますた。
pooh.zip
685名無し~3.EXE:03/03/30 12:24 ID:rndJqnab
(´・ω・`)
686名無し~3.EXE:03/03/30 12:54 ID:hH1YDI9Y
>>680
どうもです。
そこら辺が一番悩むんですよね。ロゴの大きさ、使うフォント
ほかに使われるフォントなんかも好き嫌いが人それぞれって感じで・・・
もう一度、バランス見てみます・・・user nameが小さすぎてよけい目立つのかも
687名無し~3.EXE:03/03/30 14:22 ID:3IeCJ5D5
すみませんが教えてください。
styleXPですが、壁紙のみ設定されません。
テーマ→なんか選ぶ→テーマ区分(背景)でプレビューは出ますが設定できません。
設定するときはC:WINDOW\Resources\Themesのフォルダから設定しなくちゃなりません。
以前MEのときにプラスで壁紙のみはずして設定したままアンストしたのが原因でしょうか?
ちなみにOSはXP SR1
styleXPを体験期間中です。
688名無し~3.EXE:03/03/30 14:30 ID:H2rSiP2k
>>684
ファイル引っかからないぽヽ(´Д`;)ノ
689名無し~3.EXE:03/03/30 17:56 ID:MtMHHtHu
>>688
今ウイニで流してるよ。合い言葉はpooh.zip
690名無し~3.EXE:03/03/30 18:06 ID:5Y7FiBco
StyleBuilderでいらってるんですが、プログラムの追加と削除のスクロールバーだけが反映せずにクラッシックなものになってしまいます。どこをいらえば?
691LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/30 18:29 ID:Z4YBzGP4
>>673
お待ちしてますーヽ(´ー`)ノ

>>690
エクスプローラの左ペイン同様、shellstyle.dllがいるですよ。
692名無し~3.EXE:03/03/30 18:30 ID:H2rSiP2k
>>689
poohで検索すると成人コミックしか出てこない…。もし良かったらハッシュとサイズキボンヌ
693名無し~3.EXE:03/03/30 19:09 ID:n+sEUsCV
694名無し~3.EXE:03/03/30 23:07 ID:oto/WlbV
>>682
釣られるなよ馬鹿。
てか「SubLimeってどうよ」に答えろよ。
695名無し~3.EXE:03/03/30 23:11 ID:QcatJ+4S
外さないことにした。
その理由は見なかったことにするけど。

みんなガンガレ。
696名無し~3.EXE:03/03/30 23:14 ID:oto/WlbV
…誤爆?
697名無し~3.EXE:03/03/31 00:20 ID:ScXARVgF
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +. ∧_∧ if you can
catch me( ´∀`)  (´∀` )  
      (つ  つ    (つ  つ■
.   +  ( ヽノ    ( ヽノ        +
      し(_)    し(_)
698名無し~3.EXE:03/03/31 00:39 ID:h4s1+ODr
windowblindsでskinを変えたのですが、その前に使っていたあるフォントが使いたくなり
skinのfontnameを全てそのフォントに変更したのですが、反映されないところがあります。
ファイルやフォルダの名前のフォントはどこで変更すればよいのでしょうか?
699名無し~3.EXE:03/03/31 00:49 ID:jFZGk+Rp
>>698
死ね
700名無し~3.EXE:03/03/31 06:58 ID:jP+7Ux9p
ちくしょー。1回引っかかったけどそれっきりだ…(´;ω;`)ウッ…
701名無し~3.EXE:03/03/31 08:46 ID:ce1So2IC
>>700
気長に待ってればいつか必ず・・・
漏れはバージョンアップしたらすぐに落ちてきたyo
702名無し~3.EXE:03/03/31 09:58 ID:90q3PVg5
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +. ∧_∧ if you can
catch me( ´∀`)  (´∀` )  
      (つ  つ    (つ  つ■
.   +  ( ヽノ    ( ヽノ        +
      し(_)    し(_)
703名無し~3.EXE:03/03/31 12:57 ID:7sHWOt05
新しいテーマに取りかかったんですが。また感想とうお願いしたいと。
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0272.zip
今回は、女性向けの需要があるかとそんな感じで作ってみました。
取りかかったばかりで50%ぐらいかなと・・
704名無し~3.EXE:03/03/31 13:05 ID:TJctfhG4
ttp://www.themexp.org/view_info.php?id=1804
↑このテーマを使っているのですが、『プログラムの追加と削除』が起動しないんです。
誰か原因&対策をご存知ないでしょうか?
705名無し~3.EXE:03/03/31 13:10 ID:03d4YyE6
>>704
>>1の一番上のサイトのFAQを読んでね。
706名無し~3.EXE:03/03/31 13:11 ID:7sHWOt05
707名無し~3.EXE:03/03/31 13:27 ID:TJctfhG4
>>705
>>706
ありがとう!参考になりました。
708589:03/03/31 13:46 ID:C+SvgZop
>703
カラーを統一した方がいいと思います。
709名無し~3.EXE:03/03/31 14:54 ID:1Pao46ec
>>701
落ちたよー。なんだかさっきつないだらいきなり落ちてきたw。
710名無し~3.EXE:03/03/31 15:46 ID:2bMnxmyu
プログラムの追加と削除がテーマによって起動しないなら、jv16のレジストリ
ツールからアンインストールすればいいじゃん。俺はそうしてる。

どうしてもそっちからやりたい時だけテーマ外してる。

ところで、themexp.orgからダウンロードするのにいい串があるよ。

156.63.113.117:80

いろいろ試してみたけどこれが一番調子いいみたい。他の串だと
すぐ止まったり、タイムアウトしたりで使いものにならない。
探せば他にもたくさん調子のいい串はあるだろうけど。
711703:03/03/31 16:15 ID:7sHWOt05
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0272.jpg
こんな感じに仕上がりました。
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0273.zip
手を加える気があまり無いので・・それでも良いという方、使ってみてください。
712703:03/03/31 16:18 ID:7sHWOt05
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0274.jpg
画像のアドレス間違ってました。すいません。
713名無し~3.EXE:03/03/31 17:00 ID:C+SvgZop
>712
さわやかなスキンですね。
アメリヵ人には作れないだろうなぁ。
714名無し~3.EXE:03/03/31 17:02 ID:z8soeU9Z
715名無し~3.EXE:03/03/31 17:03 ID:ce1So2IC
>>709
オメデトン!
716名無し~3.EXE:03/03/31 17:13 ID:fSelew+K
意見が分かれるだろうが、Lunaのボタソそのままなのがいいね〜
717名無し~3.EXE:03/03/31 17:17 ID:1Pao46ec
>>715
ありがトン
>>712
すごいですねー。細部までこだわってると思いますた。
718名無し~3.EXE:03/03/31 17:25 ID:C+SvgZop
>711
ところでこのアイコンはどこで落としてきたやつでつか?
719名無し~3.EXE:03/03/31 17:41 ID:7sHWOt05
>>713
どうもありがと。アイコンはttp://www.wincustomize.com/のIconPackager用の物から抜き出しました
でも、最近落とせないんだよね・・なぜ? ファイル名とかで検索してみては
>>716
ありがとうございます。ただ作り込むのめんどくさくなっただけなんですけどね(W
>>717
やはり、熊はいろいろ問題有りますからそれに変わる誰にでも配れる物と思いまして・・・
720名無し~3.EXE:03/03/31 21:10 ID:nvBVA1lc
>>713
そんな事はない。
721名無し~3.EXE:03/03/31 21:30 ID:3LE53Mv2
>>711
落とさせてもらいました。こういうスキン好きです。
どうもありがとう。
722LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/03/31 22:24 ID:fE+b5t5Q
Intruder [Style]
遅くなりますた。つーか、leonさん、超ハイペースですね。
私なんか半年に1つくらいだもんなぁ(´・ω・`)
723名無し~3.EXE:03/03/31 22:45 ID:Xe+c5kLp
>>722
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !!
      |  |                    |  |     い
       |  !                        |  |    い
      | │                   〈   !    ス
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  キ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ン
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !   ・
    ヽ {  |           !           |ノ  /    ・
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
724名無し~3.EXE:03/03/31 23:59 ID:OcOidwUG
これは良いビジュアルスタイルですね。
725名無し~3.EXE:03/04/01 02:08 ID:ri65BxZP
プーさん

ゲッツ━━━━(σ・д・)σ━━━━ッ!!

作者さん感謝(*´Д`)
726名無し~3.EXE:03/04/01 02:20 ID:aKmN+8yY
・サーバー
WinXP uxtheme.dllを書き換えてMS以外のスキン適用
・クライアント
Win2k

で、リモートデスクトップを使うとクライアントの「リモートデスクトップ接続」が
落ちる(強制終了)んですが、他にもそうなる方いますか?
ウィンドウをひとつも表示しなければ落ちないんですが、ひとつでもウィンドウを出すと落ちます

MS純正スキンだと落ちないんですがねぇ

それから、VNCを使いリモート経由でXPのスキンを変えると、正常に書き換えられないようです。
(uxtheme.dllを書き換える前の状態でスキンを変えたような表示)
727名無し~3.EXE:03/04/01 04:43 ID:w9d/rsAT
>>726
参考にならんが、、
pcAnywhereだけど、同じ環境(>>726と)でたまに落ちるよ。
落ちない時も勝手にスキン変わってるし。
728名無し~3.EXE:03/04/01 07:46 ID:SAm4bKpL
LOVE.theme 今年は無いのか...(´・ω・`)ショボーン
729726:03/04/01 09:32 ID:aKmN+8yY
>>727
なるほど

私も昔pcAnywhare使ってましたが、スキンが書き換わっていた記憶があります。
今はスキン関連で問題ないVNC使ってますが。
730名無し~3.EXE:03/04/01 13:47 ID:EqNTBBC1
ダウンロードしてきたテーマを適用したらOKとかキャンセルなどの
ボタンの文字がちいさくなってしまいました。
どうすればボタンの文字だけ戻すことができるのでしょうか?
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定でいろいろいじってみましたが
戻りませんでした。
731名無し~3.EXE:03/04/01 13:48 ID:T0h9IcZL
>>730
StyleBuilder
732名無し~3.EXE:03/04/01 14:57 ID:EqNTBBC1
>>731
ダウンロードしてみましたがわかりません。
どうすればいいのでしょうか?
733名無し~3.EXE:03/04/01 15:00 ID:p3vfrfQD
SmartBarXPの日本語パッチは出てませんよね?
734名無し~3.EXE:03/04/01 15:33 ID:rBqGGzru
>>733
今見たら、languageフォルダのファイル日本語訳してJapanese.TXTとかで保存すれば良いだけ
メチャ簡単だから、自分でやってみそ
735名無し~3.EXE:03/04/01 16:02 ID:Cf0CTkMz
かっこいいランチャないかな・・・
736名無し~3.EXE:03/04/01 16:03 ID:T0h9IcZL
>>735
スレ違い
737482=515:03/04/01 17:51 ID:Yq+i7Hdb
SmoothStripesのfinal ver.(のつもり)です。(バグが無ければ(;^_^Aアセアセ・・・)
shellstyle等の細かいところを変更してみました。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0276.zip
よかったら使ってみてください。
738LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/01 22:24 ID:TmMurA0F
STstyle [Style]
さわやかスキン、お待たせです。
アイデアストックがあると言ってもスゴイです。

>>728
すみません、リアルでケコーン準備に忙しくて・・・(;´Д`)
更新くらいなら余裕なんですけどね。
739名無し~3.EXE:03/04/01 22:31 ID:Qm8WQdGG
地味に爆弾発言だな(w
740名無し~3.EXE:03/04/01 22:38 ID:sUYYpAWK
>>738
ケコーンオメデd!!
741740:03/04/01 22:39 ID:sUYYpAWK
書いてから気がついた・・・まだ1日
742名無し~3.EXE:03/04/01 22:55 ID:kDaYYuwC
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < おまえ、ひっかかったんだな?
.  ノ/  />      おまえ、ひっかかったんだな?
  ノ ̄ゝ

743名無し~3.EXE:03/04/01 23:04 ID:/uUW1kta
いや
「4/18から24までの間、都合により更新できません。
ご了承下さい」
って書いてあったよ!
ハネムーンじゃないの?マジテで・・・w








と、思ってみるtest
744LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/01 23:18 ID:TmMurA0F
話の流れにワラタ。そういやまだ4/1ですね。
>>743ご名答、マジですよん。
って、完全にスレ違いなのでこのへんで・・・。
745名無し~3.EXE:03/04/01 23:28 ID:XIUrrtdO
>>744
嫁はんは、おまえさんがチャネラーだとしってるのかい?
746名無し~3.EXE:03/04/01 23:30 ID:OLWaQ8Ip
>>744
おめー
747名無し~3.EXE:03/04/01 23:32 ID:O0dV4027
>>745
嫁さんも2ちゃんねらーだったりとか。
748名無し~3.EXE:03/04/01 23:41 ID:0qFI0eNs
フェイクで嫁はんがLove氏だったりして
( ☆∀☆)フオォォォォォォ!!
749れぉん:03/04/01 23:54 ID:syHizVHo
>>LOVE.theme
どうもお疲れ様&おめでとん
いいなー幸せそうで
俺なんて、最近彼女んち行くのめんどくさくなってきたってのに・・・
750LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/02 00:01 ID:bXqTPRin
みなさまあるがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
嫁は2chどころかPCにも全く興味のない人です。
というわけで、例の期間中は更新できませんが、あしからずです。
751名無し~3.EXE:03/04/02 00:03 ID:pmn4cxLr
嫁さんの得ろ画像キボンヌ
752名無し~3.EXE:03/04/02 00:37 ID:XInr2poG
>>751
出て行け。(プンスカ
753ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/02 01:16 ID:SNbcd57T

                 .ノ⌒ノヾ
        ∧∧     ( _   )
        (*゚ー゚)_    /   /
 シコ   /     \ / .  / いえーぃ  結婚おめでd
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \  
754名無し~3.EXE:03/04/02 03:04 ID:sfjac023
>>LOVE.themeたんおめ
755名無し~3.EXE:03/04/02 04:54 ID:FS4pzRvM
>>750
おめ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
756名無し~3.EXE:03/04/02 04:59 ID:izI/yaH5
4/18から新婚旅行ってこと?
知り合いと激しくかぶってる
757名無し~3.EXE:03/04/02 09:28 ID:AoSZ6fPK
>>738
おめでトン!!
758名無し~3.EXE:03/04/02 09:58 ID:igx5syH5
俺漏れも〜〜









って言ってみたい。(´・ω・`)
759名無し~3.EXE:03/04/02 10:02 ID:mMh+UyJq
>756
ジツハ・・・
760名無し~3.EXE:03/04/02 10:13 ID:Z70B+4Z1
女性かと思ってたけれど男性だったんですね、
(*´З`)LOVEタンお幸せに〜 (^_^*('-'*/†\
>>756蜜月が被るってよくある事さーでも、もしや?まさかひょっとして!?
もう人の事なのに(*´∀`*)嬉しくなるね〜
761名無し~3.EXE:03/04/02 10:31 ID:KoYOVyoT
これは漏れも一言言っておかねば・・・
LOVE.themeさん、おめでとうございます!
762名無し~3.EXE:03/04/02 10:35 ID:uehe1h6N
http://521.2ya.com/lcd4.html

ここのminus4って奴が、前ちょっと出てたXPスタートメニューが
改造してあるやつみたいだね。というか、流行ってるのか他のでもあったけど、
改造してある奴のなかではこれのメニューが一番かっこよかった。
アイコンをイイの使えばかなりかっこよくなりそうだ。

と、おめでたムードからそれてすまん。おいらも便乗、
おめでとんぬ!
763名無し~3.EXE:03/04/02 10:35 ID:uehe1h6N
う、直りんしてもうた。。。
764名無し~3.EXE:03/04/02 10:47 ID:J3eLrh3i
>>733
SmartbarXPって使いやすい?
765名無し~3.EXE:03/04/02 10:51 ID:qLSwiiAz
人事ながらとてもおめでたいでつ
LOVE.themeさんワショーイ
766名無し~3.EXE:03/04/02 11:26 ID:oGQKL9ym
>>750
嫁スキン













好き好き嫁スキン!…
767名無し~3.EXE:03/04/02 11:45 ID:yZO7iOVJ
漏れもてっきり女性とオモテますた
768名無し~3.EXE:03/04/02 12:42 ID:XInr2poG
最初から男性だと思ってたよ。
769名無し~3.EXE:03/04/02 13:21 ID:ElYEw4Ab
おれは人間じゃないと思ってたよ
770名無し~3.EXE:03/04/02 13:50 ID:kjWkAoe8
俺は怪獣だと思ってたよ。
771名無し~3.EXE:03/04/02 13:54 ID:q95UxezR
つまんね
772名無し~3.EXE:03/04/02 14:12 ID:DKcPdvVn
年末
773名無し~3.EXE:03/04/02 14:28 ID:c1rdMb14
  
774話がヅレてます:03/04/02 16:00 ID:3dmhbC7x
775名無し~3.EXE:03/04/02 16:16 ID:A1nyisbR
すみませんが
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0216.jpg
このobjectbarのテーマがどこにあるか教えていただけませんか?
776名無し~3.EXE:03/04/02 16:21 ID:Ok1BP6Ci
>>775
スレ違い
まあ該当スレもないけどね
777775:03/04/02 16:24 ID:A1nyisbR
どのスレに書いたらいいか分からなかったのでこのスレに書いたんですが
すれ違いですよね。
すみませんでした。
778名無し~3.EXE:03/04/02 16:25 ID:P0Aad/8X
>>775カコイイネ
779名無し~3.EXE:03/04/02 16:29 ID:i4JM5fJH
おまいら昨日はエイプリルフールだすよ。
780名無し~3.EXE:03/04/02 16:31 ID:xmVGDPJ0
>>777
あなたには教えられません
781名無し~3.EXE:03/04/02 16:38 ID:uehe1h6N
>>775
stardockスレあるじゃん。そこへゆけ!
まああそこは過疎なのでこっちに来たくなる気持ちもわかる。
[Aqua-XP]のフォーラムに行って聞いた方がはやいかもね。
782名無し~3.EXE:03/04/02 16:44 ID:Ok1BP6Ci
>>778
Σ(゚д゚lll)
783名無し~3.EXE:03/04/02 16:47 ID:G5VgBeWk
784名無し~3.EXE:03/04/02 16:49 ID:Ok1BP6Ci
>>783
(#゚Д゚)?
785名無し~3.EXE:03/04/02 17:37 ID:VhHclsxM
>>737
落とさせてもらいました。ありがとー。

>>LOVE.themeさん
新作待ってます。おめでとー。
786名無し~3.EXE:03/04/02 18:03 ID:q95UxezR
ヤバイほどカコイイじゃん
787名無し~3.EXE:03/04/02 18:07 ID:XInr2poG
なんだかんだ試行するも結局WaterColorに回帰してしまう。エコノミック色。
788名無し~3.EXE:03/04/02 19:08 ID:N/jtPSJT
洒落でXPの起動画面やログインをWin98に変えたいのですが、
こういうジョーク系のスキンはありませんか?
789名無し~3.EXE:03/04/02 19:18 ID:nicIP4Dx
歯車っぽいスキンありませんか?
790名無し~3.EXE:03/04/02 19:57 ID:uehe1h6N
>>789
あうあう、おいらもそれ系探してる。けどなかなかないようです。
Linuxのスクリーンショットで邪悪系のものすごいのはみたことある。
あとchromaだったかそんな感じの、別の窓枠変更ソフトにもすごいテーマがあった。
ただ動作があやしいんで断念。やっぱvisual styleかWBのどっちかでないと厳しい。
791名無し~3.EXE:03/04/02 21:45 ID:ziX/9g0J
カコイイユーザーアカウントの画像がイパーイあるサイト、アリマセンカ?アッタラ、アドレス教エテクダサイ。
792名無し~3.EXE:03/04/02 21:55 ID:XInr2poG
>>791
msstylesと一緒にUserアカウントの画像が入ってる物もあるよ。
793名無し~3.EXE:03/04/02 22:00 ID:/aRMVE/a
794名無し~3.EXE:03/04/02 22:09 ID:WkDy+cNQ
ヲタカラでスタートメニューのダウンサイジングに挑戦してみますた。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0277.png
795名無し~3.EXE:03/04/02 22:10 ID:iRwxCGsb
>>794
シンプルでいいね。うpきぼn
796名無し~3.EXE:03/04/02 22:27 ID:ZO927V5c
>>794
おぉ、シンプルで(・∀・)イイ!!
797名無し~3.EXE:03/04/02 22:33 ID:1nkzZUfC
>794
( *´д`)ハァハァ
それホスィ...
798名無し~3.EXE:03/04/02 22:38 ID:DKcPdvVn
>794
( ゚Å゚Å゚Å゚)ホホホゥ
799名無し~3.EXE:03/04/03 00:00 ID:uZ+EXPU6
遅くなりましたが、LOVEさん オメー です。

次回新作のスキンには、結婚式の集合写真を壁紙に・・・。
800名無し"3.EXE:03/04/03 00:37 ID:rRUjrgis
windowsのアイコンをmacのアイコンに変えたいんですが
windowsのアイコンがmacのどのアイコンに対応しているのか分からないので
簡単に変えれるようなソフトはないでしょうか?
IconPaXというのを探していたのですが見つけられませんでした。


801名無し~3.EXE:03/04/03 00:52 ID:aWdpfgdx
k
802名無し~3.EXE:03/04/03 01:29 ID:HXCOPAym
>>800

( ゚Д゚)意味がわからん
803名無し~3.EXE:03/04/03 01:42 ID:Hnk15PJ+
804名無し~3.EXE:03/04/03 02:28 ID:djVPA2SV
msstylesってなんて読むんだろ?

もしかして…マイクロソフトスタイル…

なワケないか、ハハハ…(´∀`)
805名無し~3.EXE:03/04/03 03:05 ID:6qNtYeC8
エムエススタイルズ
806名無し~3.EXE:03/04/03 03:19 ID:yDHdf67+
俺もエムエス
807名無し~3.EXE:03/04/03 04:04 ID:WlYndXOT
俺はエムッスタイル
808名無し~3.EXE:03/04/03 10:27 ID:Z31xQ54E
msstyleのサイズを小さくしようと思ったのですが、Stylebuilderで小さいbitmapをtileで敷き詰めるのと、
大きいbitmapを設定するのでは、例えばスタートメニューの表示時間が変化する
(小さいbitmapを敷き詰める方が計算するのに時間が掛かり表示が遅くなるのではないかと思ってしまうのですが)
というようなことは無いのでしょうか?
809名無し~3.EXE:03/04/03 11:09 ID:HyjCi0be
>>808
大きくても計算はそんなに変わらないんじゃない?
(内部的なことは全く知らないんで適当なこと言ってるけど)

気になるなら、自分で試してみれば?
重い処理をさせてる時に、どっちが早くスタートメニュー表示されるか、とか。

でも使ってる感じだと、Gridはウィンドウの描画とか軽い。
810名無し~3.EXE:03/04/03 11:12 ID:OaslqTJe
STYLEXPの購入をしたいんですが
Billing Address 1と2はどのように記述すればいいのか分からなくて困っています。

県、市、区、町と番地、マンション名という構成の住所です。

くだらない質問で申し訳ありませんが教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
811名無し~3.EXE:03/04/03 11:25 ID:Z31xQ54E
>>809
それが自分じゃ良くわかんないんですよ(重い処理させてるとどっちも遅い)
だから中の計算がどうなってるのかなぁって思って…
812名無し~3.EXE:03/04/03 11:26 ID:4zCxwzLV
買ったstylxpと買ってないmsstyleとでは何か違うの?
813名無し~3.EXE:03/04/03 11:35 ID:UnC6uDQi
themeXPのlightstarっていう作者さんのテーマを落として使えた人いますか?
結構綺麗なのばっかだったから使ってみたかったんだけど、落としたらインストーラーができて、インストールしても使えないんです。
誰か成功した人いますか?
814名無し~3.EXE:03/04/03 11:36 ID:f0znIL2e
根本的に違ってると思われ。
815名無し~3.EXE:03/04/03 11:43 ID:rhyE9Yqg
http://www.themexp.org/view_info.php?id=11589

>>813が言ってるのと違うかもしれんが、これは使えた。
インスコせんでRARで抜き出してResourceフォルダに移した。
816名無し~3.EXE:03/04/03 11:47 ID:f0znIL2e
>>814>>812へのレスね。
817名無し~3.EXE:03/04/03 12:03 ID:4zCxwzLV
ヽ(`Д´)ノワァァァァン根本が違ってた!
ここまで来たのに>>1(振り出し)に戻る>俺
818名無し~3.EXE:03/04/03 12:04 ID:HyjCi0be
>>811
体感で違いがわからないくらいなら、気にする必要はないんじゃないかな?
適当にはぶらかすような答えだけど。
でも俺が以前Pen!!!800で動かしてた時は、
Gridのように小さなビットマップの方が断然スムーズに描画されてたよ。<ウィンドウ
スタートメニューは結局アイコンが出るまで時間かかったりで
どっちもどっちかもしれないけど。
それにtileとstretchでもまた変わるのかもしれないね…。
819813:03/04/03 12:12 ID:UnC6uDQi
>>815
レスサンクスです。
rarで抜き出す…ちと意味が理解できない…。
rarって圧縮形式でしょうか…。
ご説明するのが難しいようでしたら、参考URLとか教えてくださればかなりうれしいかもしれません。。。
やっぱインスコするだけでは使えないみたいですね…
820名無し~3.EXE:03/04/03 12:49 ID:FXYjg7XL
ここで言ってるスキンってデスクトップテーマのことでいいの?
821名無し~3.EXE:03/04/03 13:05 ID:AW5ghRii
ここで言ってるスキンはビジュアルスタイル(VisualStyle)のことです。
822名無し~3.EXE:03/04/03 13:06 ID:AW5ghRii
ビジュアルスタイル(VisualStyle)の拡張子は.msstyleです。
823名無し~3.EXE:03/04/03 13:07 ID:U/tkG/7S
ここで言ってるスキンって皮膚のことではありません。
ましてや
824名無し~3.EXE:03/04/03 13:07 ID:rhyE9Yqg
>>819
RARで抜き出すと言うのは、ここでは、WinRAR(http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/)というソフト使って、
インストーラーの中のファイルを直接どこかに移すことで・・・
rarっていう圧縮形式もありますが違う事です。

WinRARインスコしてるなら、
そのスタイルのインストーラーをWinRARに入れて、
ダブルクリックしたら、中のファイルが見れるので、
そのファイルを直接Resourceフォルダに移すという事です。

この説明でも分からないようなら・・・そのスタイルのアドレス晒したら、中身どっかにうpしますヽ(´∀`)ノ
825名無し~3.EXE:03/04/03 13:08 ID:FXYjg7XL
インストーラー起動させないで解凍ソフトで解凍するか、
WinRARのような書庫内閲覧できる機能持ってるソフトでブツを直取りってことかな
826名無し~3.EXE:03/04/03 13:12 ID:AW5ghRii
>>824
もしかして>>813はstyleXP又はパッチを当てていないとか。
827名無し~3.EXE:03/04/03 13:15 ID:Z31xQ54E
>>818
Gridなんかみてると、よく分からないけどbitmapが小さい方が早い気がするね。
もう少し研究してみます。ありがとう。
828名無し~3.EXE:03/04/03 13:16 ID:AW5ghRii
>>810
町名番地、市(区町村)名、都(道府県)名、(国名)の順。
829名無し~3.EXE:03/04/03 13:18 ID:AW5ghRii
>>827
BMPのサイズ(バイト数)にもよるよ。
256色が多いものはすごく軽い。
単調な色彩の物を作るなら、減色できるものは、やった方がいい。
830名無し~3.EXE:03/04/03 13:50 ID:KCeNzTh2
>>794
アイデアお借りしてLunaIIいじってみました。
フォントはあくあPとGreeceでし
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0278.jpg
831名無し~3.EXE:03/04/03 13:53 ID:b7IWJ6hN
透明な部分を含むかも重さに関わるんじゃないかな?
BMPとPNGファイル形式どっち使った方が軽いとか・・・
832名無し~3.EXE:03/04/03 14:04 ID:7je67BrB
neowinのAqua Lunaいいなぁ。
833名無し~3.EXE:03/04/03 14:06 ID:FXYjg7XL
随分敷居高いな
何でこんなに複雑なんだろう
WMPでスキン変えるみたいに楽に出来たら良いのに(無料でね)
834名無し~3.EXE:03/04/03 14:08 ID:Z31xQ54E
>>829
確かにそれはありますね。

>>831
うーん?
835名無し~3.EXE:03/04/03 14:12 ID:KCeNzTh2
>>832
LunaIIのボタン青色版もいけてますよ
830の元ネタ
836名無し~3.EXE:03/04/03 14:20 ID:AW5ghRii
>>833
無料でできるんだけど、キミには難しかった?
837名無し~3.EXE:03/04/03 14:27 ID:b7IWJ6hN
>>833
WindowBlindのスキン手打ちでuisいじって作ってたのに比べたら
styleいじるのは全然楽だよ・・Builder使っての話だけど・・
>>834
的はずしてた?ゴメンチャイ
838名無し~3.EXE:03/04/03 14:33 ID:AW5ghRii
>>837
いやWMPのスキン作るのだって結構難しいぞ。俺は未だにWMZに変換できない。(ZIPのリネーム以外に何がいるんだ?)
多分、スキンの変更だけを言っていると思う。
839名無し~3.EXE:03/04/03 14:36 ID:b7IWJ6hN
>>838
フォルダごと圧縮してない?
840名無し~3.EXE:03/04/03 14:41 ID:FXYjg7XL
拡張子themeで作れば、誰でも楽に使えるのにな
作れない理由があるのか?やっぱMSが悪さしてる?
841名無し~3.EXE:03/04/03 14:42 ID:AW5ghRii
>>839
Folderごと?
や、やってるかも...
842名無し~3.EXE:03/04/03 14:46 ID:b7IWJ6hN
>>841
中身だけをすべて選んでzip圧縮・・・リネームね!
843名無し~3.EXE:03/04/03 14:50 ID:AW5ghRii
>>839
空のzipフォルダに直接つっこんでみたら出来た...
直接圧縮すればいいだけなんて,,,
844名無し~3.EXE:03/04/03 15:05 ID:7je67BrB
>>835
そんなのあったのか、おうちに帰ってから試そう。
845名無し~3.EXE:03/04/03 15:22 ID:Z31xQ54E
>>837
いえいえ、そうかもしれないですけど、それも分かんないなぁってことです。はは…
846名無し~3.EXE:03/04/03 15:56 ID:Ynzgmq0+
>>840
パーツ全てが黒とか、文字が異常に小さい&デカい等のまともじゃない
スタイルなんか仕込まれたりするとユーザーが困るからじゃないの?

そんなスタイルはある意味ウイルス
847名無し~3.EXE:03/04/03 16:21 ID:4zCxwzLV
パーツ全部黒は泣くね。
848名無し~3.EXE:03/04/03 16:43 ID:Z31xQ54E
とりあえずSmoothStripesのLite ver.を作ってみました。
bitmapの大きさを小さくしただけのものです…
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0280.zip
>>737のものと比べてみて動作が軽くなった、重くなった等感想をいただけるとうれしいです。

また、私の素朴な疑問に答えてくださった>>809さん、>>829さん、>>831さん
ありがとうございました。
849名無し~3.EXE:03/04/03 16:45 ID:Z31xQ54E
>>848
リンクが違います。すいません。
正しくはhttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0279.zipです
850名無し~3.EXE:03/04/03 16:51 ID:PbcC1U+c
今までスキンなんて重くなるだけ糞食らえって感じだったんですけど
高スペックのマシンに買い換えて今スキン適用しまくってまつ。

う・・・(゚д゚)ウマ〜ッ
851名無し~3.EXE:03/04/03 17:18 ID:PbcC1U+c
Logon Loaderでどうしてもスキンが適用できない・・・
設定失敗メッセージしかでない。
これはどういうことでしょうか。誰か助けてください。
ちなみにエラーメッセージは
"ERROR.Logon screen was not changed successfully."
です
852名無し~3.EXE:03/04/03 17:32 ID:KDJDF9eG
>>849
みんなそっち使うのか。
俺はグラファイトの方がしっくりくるなー
853名無し~3.EXE:03/04/03 17:40 ID:AW5ghRii
>>851
logonui.exeを使ってる?
854名無し~3.EXE:03/04/03 17:52 ID:PbcC1U+c
>>853
Select a logon screenでそれをえらべばいいんですよね・・・

全く歯が立たない(⊃´Д`)グスン
855bloom:03/04/03 17:55 ID:8hZtNLsD
856名無し~3.EXE:03/04/03 18:03 ID:b7IWJ6hN
>>854
Logon UI Customizer ttp://www3.to/sblood
使ってみたら?
857名無し~3.EXE:03/04/03 18:16 ID:PbcC1U+c
>>856
をを。サンクスベリマッチョ。
できました。ありがとうございます。
858名無し~3.EXE:03/04/03 18:35 ID:Z31xQ54E
>>852
Graphiteうpしました。
場所は>>849と同じです。
859名無し~3.EXE:03/04/03 19:02 ID:NiZnc821
>>858
ありがdございます!
以前のSmoothStripsのLite版スね。
ShellStyle.dllは流用した方がいいのかな?
860名無し~3.EXE:03/04/03 19:05 ID:Z31xQ54E
>>859
すっかり忘れてました…
shellstyleは>>737に同梱されているのを使ってください。
861名無し~3.EXE:03/04/03 19:36 ID:NiZnc821
>>860
ちょっと軽くなった!かな?
とにかくありがd、しばらく様子見てみます。
ところでAquaの元ネタってここhttp://www.jonmega.com/~iceman/vs/ですか
Brushedの方は弄ったりなんてします?
862まさと:03/04/03 21:32 ID:lHOAkHtM
>>824
レスがめちゃくちゃ遅くなってスマソ。
よく分かりました!できました!マジ助かります!
本当にどうもありがとう!
863LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/03 22:32 ID:95y6ilnw
遅くなりましたが、みなさまの温かいお言葉で激しく幸せですヽ(´ー`)ノ
これからもサイト運営とスキン作成をがんばるです。

>>831
透明度をサポートしている32bit PNGは容量大きくなりますよ。
背景イメージとの兼ね合いになりますが、可能であれば
減色したBMPで透明色指定を使用した方が軽くなるです。
864名無し~3.EXE:03/04/03 23:34 ID:cH4aNQWe
Q
ttp://www.themexp.org/view.php?type=boot&catid=5

↑このページのFrarriF1をDLして、LogonLoader にてブート画面変更したんですが、
画像の解像度がモニターと合いません。

DLして解凍すると
800*600 のBMP
800*600 のJPG
1024*768 のJPG
1024*768 のJPG(色違い)

の画像ファイルがあるのですが、LogonLoaderで変更する際に *.exe ファイルを指定すると
800*600の画像しか選択されません。これを1024*768の画像に変更するにはどうしたら良い
のでしょうか?

ちなみに解凍すると、ntoskrnl.exe、ntoskrnlSP1.exe の2つがありますが、どちらを選択しても
800*600 になってしまいます。
865名無し~3.EXE:03/04/03 23:37 ID:AW5ghRii
>>864
A.これはログオン画面ではありません。無理です。
866864:03/04/03 23:39 ID:cH4aNQWe
えっと、ブート画面のことなんですが、何か変ですか?
867名無し~3.EXE:03/04/03 23:39 ID:8ZFx06OJ
>>864
Boot Screens > Cars

って上に書いてあるじゃん。
868名無し~3.EXE:03/04/03 23:41 ID:AW5ghRii
>>866
LogonLoader でブート画面変更出来ません。以上
869名無し~3.EXE:03/04/03 23:42 ID:cH4aNQWe
そうなんだ。
じゃぁ変更できているのはなぜ?<解像度合っていないけど
870名無し~3.EXE:03/04/03 23:49 ID:AW5ghRii
>>869
春なので目の覚めたまま夢見ているのでは?
871れぉん:03/04/03 23:53 ID:jLVPArzA
どもです。小さいスタートメニューが流行りそうな悪寒?
って事で、どんなことができるのかちっとテスト・・・・
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0280.png
フォントとバックの色・・ハイライトを工夫すれば、アイコンの大きさに関係なくできそうな気がするんだけど
スキン職人さんに参考までに・・・参考にならないかも・・・
872名無し~3.EXE:03/04/04 00:00 ID:EKrEdNyv
>>871
見た目がランチャーっぽくていいね。

誰かLove.themeのWaterColorPlusをベースに作ってくれないかなぁ・・・
873名無し~3.EXE:03/04/04 00:55 ID:cnWFINj4
キャッシュが効く分、小さい画像の方が早いと思うぞ。
874830:03/04/04 10:15 ID:soofKAiU
>>872
StartPanelのUserPane、LogOffと合わせて、ProgListかPlaceListの
幅をいじれば簡単に変わりますよ〜
830のはUserPaneの幅200、PlaceListの幅50です。
スタートボタンはContentsMarginの左をマイナスにすると変わったような・・
875名無し~3.EXE:03/04/04 10:39 ID:u4GG81aa
なんか急にmsstylesファイルが使えなくなっちゃいました。
で、再度uxtheme.dllパッチを使ってスキンを変えようとしたのですが
効果がなくmsstylesファイルは無効のままです。なんでなんで?
知恵のある人、力を貸してください
876名無し~3.EXE:03/04/04 10:44 ID:Vkr+KjXg
>>872
StyleBuilder買え。
877名無し~3.EXE:03/04/04 11:43 ID:HYAn8Qkd
>875
Antivirus2003かWindowsUpdateが原因。
対処法はテンプレにもあるしテンプレのリンクにあるサイトにもある。
その程度も探せない厨はスキン変えない方が無難。
878877:03/04/04 11:54 ID:HYAn8Qkd
追加。
パッチのあてなおしても駄目なときは
uxtheme.oldの拡張子をdllに直してから
パッチあてなおすべし。
879名無し~3.EXE:03/04/04 11:58 ID:QS4y903O
>>874
出来ますた! 新ネタヤリガd
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0281.png
なにか2重投稿してしまいますた。管理人さんどっちか抹消してやってくださいペコリ
880名無し~3.EXE:03/04/04 13:31 ID:bihRidPG
>>879
うぃ。282の方削除しますた。
881830&874:03/04/04 13:36 ID:soofKAiU
>>879
よかったですね。
このヲタカラNeowinのともLove Themeさんとことも違うような・・
タブのところとかスタートボタンとか結構いじってますよね。
うぷキボンヌ
882879:03/04/04 14:04 ID:QS4y903O
>>881
どうぞ
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0282.zip
ErogonomicとPlex混ぜて他ちょこちょこ弄っただけの安易な椰子ですが・・
一応Plexのパーツ自体は本物から抜いたやつでつ

shellstyleはLunaのを使ってます
あと、タスクバーは下置き様なのでよろしこ
883名無し~3.EXE:03/04/04 14:23 ID:u4GG81aa
>>877
ありがとうゴザイマス!治りました!
884名無し~3.EXE:03/04/04 14:50 ID:oZOB7tCe
ビルダーのエクスプローラバーってどこかに影響を与えるのでしょうか?
この部分って適当になってても何処も変わらないような…
885れぉん:03/04/04 15:04 ID:uJuO3Vp1
>>884
全く意味ないよ。いじるならShellStyle.dll直接やらないと
886名無し~3.EXE:03/04/04 15:19 ID:oZOB7tCe
>>885
やはりそうですか。ありがとうございます。
887名無し~3.EXE:03/04/04 15:57 ID:53UGJAoo
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (             )
    (   ノ`ー'ー'ヽ     )  / ̄ ̄ ̄
    (   ノ・_  ・ (     ) <  4月?
    `ー'(〇 〜  〇 (    )  \___
      /       | `ー'   
      |     |_/ |  
      ヽ     _ヽ
       |_/ ̄|_/


888名無し~3.EXE:03/04/04 16:37 ID:Vkr+KjXg
というか作成依頼する奴は氏ね。
StyleBuilder買えよ屑。
889名無し~3.EXE:03/04/04 17:39 ID:Ky5tMRkT
StyleBuilderでLOVE.themeのitunes2を自分好みに改変しようとしてるんですが、
一箇所、選択しようとするとStyleBuilderが強制終了するところがあるんですが、
ファイルが壊れているのでしょうか?
890れぉん:03/04/04 20:21 ID:uJuO3Vp1
>>889
どの場所を指定したときか、はっきり書いた方が判断してもらうの早いよ。
俺は、今からちと出かけるんで調べられない・・(^^ゞ
891名無し~3.EXE:03/04/04 20:33 ID:SgXH9B4Z
>>889
多分チェック入れる欄のところじゃないか?
たまにある。
892名無し~3.EXE:03/04/04 21:02 ID:gr2X3Brs
>>890>>891
Blue→Values→General→Window→MinButtonの所です。
フォントとか変えた後じゃないとならないかもしれないです。
893LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/04 22:44 ID:TsOxUaCM
>>884-885
補足しておきますが、部分的には使われるです。
私が確認しているのは、NormalGroupExpandと同Collapseが
http://www.rhv.ne.jp/images/search.gif
IEBarMenuはPhotoshop 7で以下の場所に使われています。
http://www.rhv.ne.jp/images/photoshop.gif
他にもあるかもしれないので、一応は作っておいた方が無難ですね。

>>889
画像で透過PNGが使われていると落ちることがありますよ。
894名無し~3.EXE:03/04/04 23:20 ID:bNHEriHB
desktop34 ってどこいったんでしょ?
895名無し~3.EXE:03/04/04 23:27 ID:e+EXIl5T
>>894
へ?普通にあるよ
896名無し~3.EXE:03/04/05 01:14 ID:671fLrgn
>>879みたいに
「全てのプログラム」「ログオフ」「終了オプション」
を英語化するのってどうするんですか?
スタートボタンの文字かえるみたいにリソースハッカーでいいのかな?
897K仲川(^^)g:03/04/05 01:31 ID:awL692Mw
(^^)
898れぉん:03/04/05 01:51 ID:8HXvziDx
>>893
いつもながら勉強になるナー・・・photoshop6の俺には絶対気づかないね
後、ボタンの画像で無茶な大きさの画像指定すると落ちたな(w

>>896
Explorerじゃないかな?対応箇所有ったと思う・・自信ないけど
899896:03/04/05 03:51 ID:671fLrgn
うむ、「すべてのプログラム」は同じ方法で変えられた
しかし、ログオフと終了が変わんないなー
なんでだろ?
900879:03/04/05 07:06 ID:Y8PeJ6mM
>>899
英語版XPにMUI当てて使っているもんで良くわかりませんが、
リソハカで explorer.exe.mui > String Table > 46と439 を弄ってまふ
なので多分 explorer.exe の同じ辺じゃないすかね?
901k-k:03/04/05 11:38 ID:fGcmDNIG
Lite versionを3つUPしました。よかったら使ってみてください。

SmoothStripes : http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0283.zip
Liquidus : http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0284.zip
Aqua : http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0285.zip


>>861
元ネタはKoL氏のもので、それにAquaXPを掛け合わせています。
KoL氏のSmoothStripesはhttp://www.tss2000.nl/内にあります
Brushedはあまり好きではないので弄ってません…^^;;
902名無し~3.EXE:03/04/05 11:45 ID:eVkkiPKK
>>901
さっそく使わせていただきますた
903名無し~3.EXE:03/04/05 12:32 ID:vOjzOjrc
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0286.png

このゴミみたいのはどうすれば直りますか?
904名無し~3.EXE:03/04/05 12:52 ID:tsi04VDp
>>903
俺もそれ使ったことあるけど雑だからやめてこっちにした。
 ttp://www.themexp.org/search.php?txt=gbrushed&op=title
905名無し~3.EXE :03/04/05 14:06 ID:8zB8QRyx
http://www.deskmod.com/files/stylexp/screenshots/27722.gif
これきれいに出来てると思いますた
ダウソはNeowinでできます
906名無し~3.EXE:03/04/05 14:10 ID:XLaKk745
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0287.jpg

のようなスタートパネルのプログラムの太文字を標準の文字にするには
何のどこを弄ればいいのでしょうか?
907名無し~3.EXE:03/04/05 14:10 ID:WHlv9VHI
>>905
カコイイスキンですね。
908903:03/04/05 14:22 ID:vOjzOjrc
>>904
きれいですね。
903の直すより、それいじる方が簡単そうなんで、そっちにしました。
ありがとうございました。
909名無し~3.EXE:03/04/05 14:30 ID:1GWvhjYb
ちよっとお尋ねしたいんですが。
ここのスキンを使い始めて ttp://www.nexissoft.com/download/index.html
いくつかのソフトのダイアログとかを開い時に、背景が焼きついたようになるんですが http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0288.png
何が原因なんでしょうか。

以前のバージョンのソフトではなんともなかったり
LUNAスタイルとかでもなんともなかったりするので
原因がどこなのかよくわからなくて。(´・ω・`)
910れぉん:03/04/05 15:45 ID:8HXvziDx
どうもです。今日、ちょっと作ったんですけど・・・正直、こんな感じのやつって需要あんのかな?
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0289.png
911名無し~3.EXE:03/04/05 15:57 ID:1gLlxp+4
あるかどうかは知らんが、漏れはイイ!!トオモタ
912名無し~3.EXE:03/04/05 16:20 ID:LqT9lbV3
>>910
(・∀・)イイ!! けどスタートボタンをなんとかしてホスィ…
913名無し~3.EXE:03/04/05 16:22 ID:LqT9lbV3
そーいや>>910はWaterColorを弄ったやつか。
俺はWaterColorのスタートボタン弄ろうとして
失敗してるからなあ…
スバラシイッ
914名無し~3.EXE:03/04/05 17:38 ID:IVRhvmOH
>>910
キャプションが読みにくい気がするけど、
迷彩ってそもそもそういうものか、と思ったり…
915名無し~3.EXE:03/04/05 18:20 ID:THHUFtxN
WaterColor系スキンのチェックリストボックス(エクスプローラの表示→詳細表示の設定)のチェックが表示されません。
同じ症状の方いますか?
916名無し~3.EXE:03/04/05 19:36 ID:AxHGyWqI
>>915
binary製作がベースのものは、それは常識です。

改良版でたのかな<をたから
917名無し~3.EXE:03/04/05 19:36 ID:GFvglW3F
http://members.tripod.co.jp/aiton21/a.JPG
このツールって何??
918名無し~3.EXE:03/04/05 19:38 ID:AxHGyWqI
>>917
尻侍でソフトウェア板検索
919名無し~3.EXE:03/04/05 19:39 ID:bFx7ns5H
>>917
マジレスすると、裏2ちゃんで配布されてる。
920名無し~3.EXE:03/04/05 20:17 ID:tLsCmQ9I
921名無し~3.EXE:03/04/05 22:18 ID:iFIIfIDb
>>910
軍ヲタスキンイイ!

>>920
商人(あきんど)にみえる
922名無し~3.EXE:03/04/05 23:49 ID:CYLIIi9u
>>910
素直にカコイイと思う
923名無し~3.EXE:03/04/06 00:53 ID:hObgDVib
>>910
漏れは色盲テストみたいで気持ち悪くなった。
924名無し~3.EXE:03/04/06 01:07 ID:t+2Pr9Da
>>910
迷彩よりもモザイクかステンドグラスに見える
925名無し~3.EXE:03/04/06 01:14 ID:vTriWbll
watercolor臭さが悪い意味で残ってると思う
926名無し~3.EXE:03/04/06 01:15 ID:+sZsmo14
927名無し~3.EXE:03/04/06 01:35 ID:i0kxYLy3
>>905
よさそうなので、DLしようと、
Neowin行って、いろいろ探したんですが、
サッパリですたΣ( ̄□ ̄;

どこにあるんでしょう???
928名無し~3.EXE:03/04/06 01:45 ID:dfdNbOuj
929905:03/04/06 01:47 ID:oRLEpxGa
ありゃ Neeowinから消えてますね
http://www.deskmod.com/?show=showskin&skin_id=27722
930LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/06 01:50 ID:lKyRW2es
ArmyColor [Style]
というわけで迷彩スキンです。
ちゃんとスタートボタンも作られていたですよ。
931名無し~3.EXE:03/04/06 02:25 ID:yLWnjlBo
>>910 >>930
乙です。
ArmyColor いただきました。

早速、スクロールバーとチェックBOX、ラヂヲボタンを改造しちゃった。
932名無し~3.EXE:03/04/06 02:33 ID:JWsKvdEo
頂きますた。
この時期に軍モノっていう不謹慎さが気に入りました。
デザートだったら更にアバンギャルドでしたが・・・。
933ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/06 03:24 ID:fRNKBPUx
ArmyColor頂きましたよー
みんな凄いね
934名無し~3.EXE:03/04/06 03:31 ID:i0kxYLy3
>>901

MAC風、よく見るんですが、
これって、3つどう違うんでしょう?
935名無し~3.EXE:03/04/06 04:26 ID:WOziYO86
>>934
自分で見て確かめろよハゲ
936名無し~3.EXE:03/04/06 07:32 ID:NFkRBnAf
ぼくわからないことがあるんです!!!!!!!!!!!!!!!!
Shellstyle.dll だったっけ?????
それがあったら、何が違うっていうんですか??
べつに、なくてもいいとおもうし、スキンを、ひとつのフォルダに、msstylesひとつひとう取り出してコレクションしてるんですが、とってもじゃまなんです!!!!!!!!!










937名無し~3.EXE:03/04/06 07:33 ID:WOziYO86
うん
938名無し~3.EXE:03/04/06 08:23 ID:g7o87TKC
>>936
気にするな。
いらないなら捨てろ
939名無し~3.EXE:03/04/06 09:38 ID:DQCLGhKV
>936
すべてが中途半端なのにワロタ
940名無し~3.EXE:03/04/06 10:12 ID:Vsvgx8eN
>>936
禿ワラ
941名無し~3.EXE:03/04/06 10:26 ID:jLPf0Npn
前にもこんなヤシいたな
942名無し~3.EXE:03/04/06 10:38 ID:NFkRBnAf


shellstyle.dllの役割を教えてください!!!!!!!!!!!!!!1
安心して眠れないじゃないか!!!!
不眠症になったらあなたたちのせいですよ??
どうしてくれづのですか??????
損害賠償保険連帯金を請求します
943906:03/04/06 12:45 ID:OkVw1zNr
>>906
どなたかご存じではないですか?
お願いします。教えてくださいー。
944名無し~3.EXE:03/04/06 12:47 ID:rfubrVp/
>>906
あ、それ俺も知りたかった。てかなんで太字なんだろうな。
なんかばらばらで気持ちわりーよな。
945名無し~3.EXE:03/04/06 13:59 ID:g7o87TKC
>>943
ダレも知らないってこたぁ、ムリなんじゃないか??
946名無し~3.EXE:03/04/06 14:22 ID:u2T5d8AF
>>906
画面のプロパティでアイコンのところのフォントを一度別のに変えてもう一度元に戻す。
947名無し~3.EXE :03/04/06 14:40 ID:oRLEpxGa
>>943
プログラムの方は太字じゃないやつありますよね。
でも右側はiniファイル見てもわからないです。
誰か知らないかなぁ〜 確かに鬱陶しいので統一したいです。
948名無し~3.EXE:03/04/06 15:21 ID:nQrFEM34
http://members.tripod.co.jp/aiton21/a.JPG
このツールって何??
949名無し~3.EXE:03/04/06 15:22 ID:rfubrVp/
>>948
今だから言うが裏2ちゃんで配布されてるよ。
950名無し~3.EXE:03/04/06 15:24 ID:q2g/2SSZ
>>949
どうして今なの?
951名無し~3.EXE:03/04/06 15:32 ID:nQrFEM34
裏2ちゃんってどこ?
952名無し~3.EXE:03/04/06 15:34 ID:Z/QZ34N+
XPのログオンのPASSの解除法ってないの?
953名無し~3.EXE:03/04/06 15:40 ID:gL0Lv1mx
アイコン変更のレスは無いの........
954名無し~3.EXE:03/04/06 16:06 ID:gL0Lv1mx
955名無し~3.EXE:03/04/06 16:43 ID:nQrFEM34
>>954
そこのどこにあるの?
956名無し~3.EXE:03/04/06 16:53 ID:7fqyhU40
>>952
セーフモードで起動して
Administratorでログオン
コントロールパネル→ユーザアカウントで
パスワードの削除
957k-k:03/04/06 17:05 ID:1UE4GWCS
SmoothStripes Liteのタスクバーとボタンの表示がチグハグだったのを修正しますた
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0290.zip
958名無し~3.EXE:03/04/06 17:28 ID:OkVw1zNr
>>946
できたー!!!。
ありがとうございます。
こんな裏技が・・・。
959LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/04/06 18:41 ID:t00CYlGZ
Lunax [Style] - Ver.UP
FontLinkがらみの文字化けが解消されたようです。
私事ですが、はるさんありがとうです(・∀・)
960名無し~3.EXE:03/04/06 19:45 ID:jE7xz360
アーミーのってWaterColorLiteの2.11がベース?
961名無し~3.EXE:03/04/06 19:53 ID:rthgCeI+
テンプレ野郎です、久々に次スレたてたいので、テンプレに入れてほしいことあったら、980までに書き込んでください。
962名無し~3.EXE:03/04/06 19:54 ID:1wleAg1E
アーミーのskinを弄っていて、
タスクバーを細くしたいんですが、
いろんなところのContentMarginを弄ってみたんですが
細くなりません。どーにかならんもんでしょうか。
963れぉん:03/04/06 20:07 ID:O3ZNJkNM
>>960
ThemeXPでWaterColorで検索して出てまたやつです。元ファイルが既に無いので
バージョンはわかりませんが・・・
>>962
>>1のリンク先にやり方有るよ
964名無し~3.EXE:03/04/06 20:10 ID:AeRtB4bq
ResBuilderでmsstyleのタイトルバーとかフォントは変えられますか?
965名無し~3.EXE:03/04/06 20:12 ID:nQrFEM34
http://members.tripod.co.jp/aiton21/a.JPG
このツールって何??
966名無し~3.EXE:03/04/06 20:13 ID:rthgCeI+
967れぉん:03/04/06 20:21 ID:O3ZNJkNM
>>964
TXTFILEって所いじればできるかも・・やったこと無いけど、結果報告してね。
968名無し~3.EXE:03/04/06 20:24 ID:1wleAg1E
>>963
>>1のリンク先ってスキンくらい好きんにさせてくれよ!
のことですよね。そのやり方ではできませんでした。
969名無し~3.EXE:03/04/06 20:27 ID:jE7xz360
>>963
http://www.neowin.net/forum/index.php?act=ST&f=36&t=65112&s=4f00f770f0385b57db65b9ab016ef265
が2.11です。
Thinタスクバーの需要(>>962)があるんですが、これをベースにして作成して戴けませんでしょうか。
970れぉん:03/04/06 20:29 ID:O3ZNJkNM
>>968
俺がおかしいのかな? 何の問題もなく細くなったが・・・
971名無し~3.EXE:03/04/06 20:33 ID:1wleAg1E
>>971
マジっすか!?DPI弄ったせいかも…
もうちょっと色々試してみます、どーもでした。
972名無し~3.EXE:03/04/06 20:37 ID:pqMjDajk
>>966
尻侍って何ですか?
973名無し~3.EXE:03/04/06 20:48 ID:emVoA+XA
>>972
何ですか?じゃなくて検索しろっつってんだよヴォケ
974れぉん:03/04/06 20:53 ID:O3ZNJkNM
>>969
何が違うの?
975名無し~3.EXE:03/04/06 21:10 ID:rrU71JQZ
>>968
できるよ。
976( ´Д`;:03/04/06 21:12 ID:4zpRh0BQ
>>972
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048615187/l50

こんどから
www.google.co.jpをお気に入りにいれとけよ( ´Д`;
977名無し~3.EXE:03/04/06 21:36 ID:AeRtB4bq
スタイルビルダーでパーツごとじゃなくて全体のフォントを指定したいのですが指定法が解りません。
978名無し~3.EXE:03/04/06 21:45 ID:ea+8xPJ0
そうですか
979名無し~3.EXE:03/04/06 22:56 ID:5mwhkx6e
>>977
ResBuild使ったほうが早いと思うよ。
980名無し~3.EXE:03/04/06 23:00 ID:rfubrVp/
ResBuilderダウンロードするリンクが最近ずっと死んでる。
981れぉん:03/04/06 23:07 ID:O3ZNJkNM
>>980
ResBuilderでググれば、落とせる所有ったよ
982ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/06 23:32 ID:fRNKBPUx
983名無し~3.EXE:03/04/06 23:37 ID:ea+8xPJ0
Win板でコテ名名乗るとは・・・
984名無し~3.EXE:03/04/06 23:39 ID:rfubrVp/
>>981、982サンクス、ムッシュ!
しかしなぜゆえに公式リンクはオチとるんでしょね。
StyleBuilder買えっちゅうことかしらん。
985名無し~3.EXE:03/04/06 23:40 ID:g14eciBo
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド18●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1049639524/
986名無し~3.EXE:03/04/06 23:41 ID:g14eciBo
>>984
多分単なるリンクミス。
987名無し~3.EXE:03/04/06 23:42 ID:hZ3eGPO5
色々なVS使ってて思ったんだけど
デフォルトのLunaって重くない?
988名無し~3.EXE:03/04/06 23:45 ID:g14eciBo
>>987
軽いのと比べると思い
989名無し~3.EXE:03/04/06 23:49 ID:jE7xz360
>>985
乙武。
990名無し~3.EXE:03/04/07 03:06 ID:yXghz3mL
質問スレ化してきた気が
991名無し~3.EXE:03/04/07 10:02 ID:2qNkJI5y
>>990
それでもよかろう
992名無し~3.EXE:03/04/07 10:42 ID:bObixbNY
1000取り合戦気配なし!
993名無し~3.EXE:03/04/07 10:59 ID:RNHPqaL0
993
994名無し~3.EXE:03/04/07 11:11 ID:WRnui0fb
994
995名無し~3.EXE:03/04/07 11:12 ID:RNHPqaL0
 
996名無し~3.EXE:03/04/07 11:19 ID:1oUY+Ch/
996
997名無し~3.EXE:03/04/07 11:24 ID:WRnui0fb
997
998名無し~3.EXE:03/04/07 11:26 ID:WRnui0fb
Σ(´Д`lll)
999名無し~3.EXE:03/04/07 11:27 ID:RNHPqaL0
1000↓
1000名無し~3.EXE:03/04/07 11:28 ID:WRnui0fb
1000ゲットダ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
    ∧∧  )      (´⌒(´
  ⊂(´ー` ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。