ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の3

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無し~3.EXE
▼InternetExplorer5.01、5.5を全てローカルに保存したい。
http://www.microsoft.com/japan/ie/
まず最初にセットアップ用のプログラム(ie5setup.exe)をダウンロードする。
次に、このファイルのショートカットを作り、右クリック、
プロパティのショートカットタブのリンク先の欄の末尾に
/c:"ie5wzd.exe /d:1 /s:""#E"
を追加。
あとはこのショートカットを実行するだけでインストールなしで
ファイルのダウンロードだけ行うことができる。

▼InternetExplorer6.0の場合
ie6setup.exeのショートカットのリンク先末尾に
/c:"ie6wzd.exe /d:1 /s:""#E"
を追加する。
ただし、InternetExplorer6.0はWindows98とは非常に相性が悪い。

▼RealOne Player/RealPlayerを常駐から外したい。
Windows98系のmsconfig.exeなどから外しても、使うたびに常駐されるようになります。
RealPlayerを起動させ、「表示→環境設定→一般→StartCenter」の
設定のチェックを外してください。

▼関連付けを戻したい。
ファイルを1回クリックして反転させ、Shift+右クリック。
「アプリケーションから開く」で開きたいソフトを選択し、
「この種類のファイルを開くときはいつもこのアプリケーションを選ぶ」にチェック。

この際、RealOne Player/RealPlayerなどは何度でも関連付けを奪おうとするので、
RealOne Player/RealPlayerの「表示→環境設定→アップグレード」内の
「関連付けの設定」と「自動復元設定」のチェックを全て外しておく。