軽快ブラウザ「Opera」Vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/02/27 23:26 ID:wblv/KIP
7.02ってステータスバーだけ一番下に持ってこれんのか?
953名無し~3.EXE:03/02/27 23:31 ID:ynTyqdRT
これる。
954名無し~3.EXE:03/02/27 23:42 ID:xq05UK49
Opera7.02 built2668

エロサイトでトップページ以降に進めないところがあるぞ。ゴルァ!
6.05 手放せない・・・

955名無し~3.EXE:03/02/27 23:44 ID:iw1K9Mq1
>>954
エロ必死だな
956954:03/02/27 23:47 ID:xq05UK49
必死ってわけじゃないが、新しい Ver に完全移行出来ないのが歯がゆい。

そうは思わんか?
957名無し~3.EXE:03/02/27 23:47 ID:xceHPcQi
>>954
本当に進めないのか?
みんなで試してやるから具体的なアドレスを報告しる!ハァハァ
958名無し~3.EXE:03/02/27 23:49 ID:ysUY/QWX
>人生の時間は無限ではない
こんなとこにいる時点で時間効率なんぞ略。
959954:03/02/27 23:51 ID:xq05UK49
960名無し~3.EXE:03/02/27 23:54 ID:tJnqfjF+
設定でオートリダイレクトを有効にしる!
961名無し~3.EXE:03/02/27 23:56 ID:iw1K9Mq1
>>959
そこがトップページでしょ?
普通に進めたが。
962954:03/02/27 23:58 ID:xq05UK49
>>960
有効にしても駄目。
行けへんぞ・・・
963954:03/02/27 23:59 ID:xq05UK49
>>961
うっそ。
折れはトップページ以降に進めないぞ・・・
964名無し~3.EXE:03/02/28 00:10 ID:xvbLvnKY
>>963
おめぇさんひょっとして上書きインストールしただろ。英語版に。
965名無し~3.EXE:03/02/28 00:14 ID:frvoZp16
7.02でスキンを「Opera6 fo rOpera7」にしたら、
ツールバーの★のホットリストボタンが使えない。どうやったら使えますか?
966名無し~3.EXE:03/02/28 00:18 ID:toXlioyI
>>943
あなたにOperaはまだ早いかと。
967965:03/02/28 00:19 ID:frvoZp16
>965
ゴメン何かを禿げしく勘違いしていた。逝って来るよ。。。
968名無し~3.EXE:03/02/28 00:54 ID:vVtsocSn
今インストールしてから気がついたんだけどver6.05ってなってる・・・
もしかしておとすの間違えた?
969名無し~3.EXE:03/02/28 01:02 ID:NaAim4Hs
新スレまだー?
970名無し~3.EXE:03/02/28 01:11 ID:LzqrEs7e
>>968
ワラタ
971名無し~3.EXE:03/02/28 01:16 ID:Ypvf9Jxx
7.02にしてから
opjpeg32.dllってエラーが禿げしくでるのだが。。。何で?
972名無し~3.EXE:03/02/28 01:18 ID:1hmeEZg/
マルチ死ね
973名無し~3.EXE:03/02/28 01:24 ID:w1ww1CJW
>>972
今すぐその発言を撤回しろ
来栖川重工に対してあまりにも失礼だ
もし貴様がセリオだとしてもだ
974名無し~3.EXE:03/02/28 01:26 ID:kJO02GUM
クイック設定で「リファラーのログを有効にする」にチェック<エロサイト
975名無し~3.EXE:03/02/28 01:27 ID:9Ml8rV1J
ツマラン。逝け。
976968:03/02/28 01:31 ID:vVtsocSn
窓の杜のftpから落としなおして7.02やっと入れれた。さっきのはアメリカのサイト
からおとしたやつだったのダメだったみたい。
ところでできるだけページをIEと同じように表示したいんだけど
オプションの「フォントと配色」欄の設定いじってる人教えてくんないかなぁ?
977名無し~3.EXE:03/02/28 01:33 ID:LzqrEs7e
>>976
とりあえずはOpera7FontSettingでいじるのがよいかと。
その後に配色したほうが楽だと思うよ。
978名無し~3.EXE:03/02/28 01:36 ID:vVtsocSn
>>977
それなに?
979971:03/02/28 01:36 ID:Ypvf9Jxx
分からないから6.05に戻しました。。(つД`)
980名無し~3.EXE:03/02/28 01:38 ID:LzqrEs7e
>>978
フォント設定ツール。
Moonstoneタンのサイトにある。
>>1のテンプレサイトから逝け。
981名無し~3.EXE:03/02/28 01:40 ID:vVtsocSn
おぅそんなんあったのね逝ってくるワ
982名無し~3.EXE:03/02/28 02:07 ID:vVtsocSn
ネスケのブックマークインポートしたら文字化け。既出?
983名無し~3.EXE:03/02/28 02:18 ID:OumSMYpl
新スレ立てました。

軽快ブラウザ「Opera」Vol.21
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1046366245/
984名無し~3.EXE:03/02/28 02:20 ID:LzqrEs7e
>>983
乙〜
985名無し~3.EXE:03/02/28 02:30 ID:OumSMYpl
>>982
一年以上前から既出。
BookSync使え↓。
http://member.nifty.ne.jp/Tatsu/
986名無し~3.EXE:03/02/28 03:34 ID:MdIcBSb/
Operaが固まりました。みなさんはどうでしょ?
ttp://user.chollian.net/~sconet21/flash/superman.swf

----------------------------------
バージョン 7.02 Build 2658 Bork edition
プラットフォーム Win32
システム Windows 98
Java Javaはインストールされていません
987名無し~3.EXE:03/02/28 03:44 ID:DpmiMYHI
>>986
version 7.02(Japanese)
build 2668
with Java
Windows2000

問題なし
988名無し~3.EXE:03/02/28 04:26 ID:1MjnjGEF
>>986
OSがMeと98SEであとは>>987と同じ。
問題なく笑えました。
989名無し~3.EXE:03/02/28 04:55 ID:i/3Wdl/B
>>986
「JavaScriptがOffになってた」とかいうオチじゃないことを祈る。
990名無し~3.EXE:03/02/28 09:01 ID:ABFuw12u
>>988
問題なしっつうけどFLASHの場合はどれ見ても固まる可能性があるよ。
どれでも固まるからいつ固まるかドキドキしながらいつもみてるよ。
991名無し~3.EXE:03/02/28 10:26 ID:GZbfI/4G
http://starocean.net/
ここOpera6.05では開かないんだけどどうにかしたら開く?
Flashは入れてあります
992名無し~3.EXE:03/02/28 11:42 ID:sRfYHiv7
次スレも優良スレで終わる事を願って。
993名無し~3.EXE:03/02/28 11:56 ID:bCiD3qsd
100000げっと
994名無し~3.EXE:03/02/28 12:51 ID:DSvI7zhD
1000
995名無し~3.EXE:03/02/28 13:05 ID:ZubDlKA7
aaa
996名無し~3.EXE:03/02/28 13:55 ID:LzqrEs7e
なかなか1000に行かないスレだな。
997 :03/02/28 14:07 ID:N8BQMrIV
埋め
998 :03/02/28 14:11 ID:N8BQMrIV
二重カキコですが。
999 :03/02/28 14:11 ID:N8BQMrIV
もひとつ。
1000:03/02/28 14:12 ID:/FINrcMp
yoro
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。