【消えた】MS Java VMがとうとう消える【ゴキブリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し~3.EXE:04/02/06 09:34 ID:C71VojxO
JAVA臭いも何もJAVAだし。
確かにフォントが変われば大分印象変わると思う。
943名無し~3.EXE:04/02/06 10:37 ID:rR69Es6L
ClearTypeが効いてるとJavaの文字表示だけ汚い
944名無し~3.EXE:04/02/06 17:52 ID:pteDpAIS
SUNは特に汚い
945名無し~3.EXE:04/02/06 19:58 ID:5aCSvx7S
SUNJAVAのフォントパッチきぼん。
946名無し~3.EXE:04/02/06 20:02 ID:+I2afTbR
インストールフォルダの中のフォントの設定をごにょごにょしたら・・・
チビっと変わった気がするようなしないような。
947名無し~3.EXE:04/02/18 20:16 ID:fZf71Cb/
>>938
そう。
948名無し~3.EXE:04/02/22 19:04 ID:EUOPqzoS
XPsp1からVisual C++6.0をインストールしようとしたら
インスト前にMS JAVAを強制的に入れられた。
WinのUPDATEしたら、修正パッチまでいれられたという罠...
949名無し~3.EXE:04/02/22 19:22 ID:IDETUFuO
950名無し~3.EXE:04/02/23 08:44 ID:DNbrmKzp
ここでSunを擁護してる奴はプログラマー?
普通の人はMSJavaのほうが使いやすいんじゃボケ
951名無し~3.EXE:04/02/23 12:10 ID:a9SNOhbz
>>950
まるで子供の意見だな
952名無し~3.EXE:04/02/23 13:43 ID:0qFNa2u9
>>903で書いたんだが・・・。
特定のCHATの場合、MS製だとログが取れないんだわ。

SUNならOK。
でも重い。
953名無し~3.EXE:04/02/23 14:44 ID:GEz4RB4n
             ↓>>1-1001
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,
954名無し~3.EXE:04/02/23 15:23 ID:DupLOIJW
>>952
ネタ?w
キーボードで操作すればいいじゃない
955名無し~3.EXE:04/02/23 20:52 ID:uEOvKNwb
子供もそんな意見しないよ。
956名無し~3.EXE:04/02/23 22:20 ID:T8Syex4f
950 名前:名無し~3.EXE 投稿日:04/02/23 08:44 ID:DNbrmKzp sage

ここでSunを擁護してる奴はプログラマー?
普通の人はMSJavaのほうが使いやすいんじゃボケ


↑子供そのものズバリだだわなw
957名無し~3.EXE:04/02/23 22:21 ID:DpHr1tfY
>>952
ログが取れないという意味がわからんのだけど
もしかしてコピーとペーストが出来ないという事?
958名無し~3.EXE:04/02/23 22:26 ID:9mSeJhj4
>>956
本当に子供だね
文章が厨なふいんき(←何故か変換できない)がする
959名無し~3.EXE:04/02/23 22:42 ID:AbUjzkz3
ふんいき
960名無し~3.EXE:04/02/24 00:51 ID:zZsKID/S
Java Web Startがなくなってる。よさげだな1.5.0beta
961名無し~3.EXE:04/02/24 01:59 ID:N13Y4hlx
もう過去のもの。
962名無し~3.EXE:04/02/24 02:18 ID:cTkAg7tT
相変わらず重いもっさりSUN糞
963名無し~3.EXE:04/02/24 02:34 ID:Gz1DxXJ1
おまいら子供馬鹿にすんのか?
このあいだ幼稚園児がMSよりSunの
言い分の方が正しいといってたぞ。
964名無し~3.EXE:04/02/25 03:09 ID:oGTdPylu
こんなにも必死という言葉がぴったり当てはまる香具師が
実在するとは思わんかった
それとも釣りか?釣られたか?
965名無し~3.EXE:04/02/29 09:56 ID:FPxawE9b
JAVAティーストレート
966名無し~3.EXE:04/02/29 11:20 ID:yZztyemg
JAVAを常時オンな馬鹿化具氏まだいるのか?
素人くらいだろうな(藁
967名無し~3.EXE:04/02/29 12:19 ID:DeKAiZxL
京都住宅センター学生住宅のトップページではJavaを使ってる。何故だろう。
http://www.gjhomes.co.jp/
968名無し~3.EXE:04/02/29 13:36 ID:fh8xCh3/
しるか。
969名無し~3.EXE:04/02/29 19:16 ID:2yluWJHB
アンインスコしますた!!ハァハァ
970名無し~3.EXE:04/03/03 10:29 ID:qkOGjeMG
JAVAティーストレート
971名無し~3.EXE:04/03/05 11:03 ID:pJ3h+N2P
JAVAティーストレート
972名無し~3.EXE:04/03/05 12:52 ID:jvasCCi5
Sunじゃヴぁって軽くなった?
入れてみたら軽いような気がするけど気のせい?
973名無し~3.EXE:04/03/05 12:59 ID:X9/IiW9E
じゃばじゃば
974名無し~3.EXE:04/03/05 16:40 ID:rWvb+ejX
Sun遅すぎて死にそう
結局MS Java VMに戻した
975名無し~3.EXE:04/03/05 17:11 ID:0i0mKL8T
あんなベータ級の出来でよく世間にばら撒けるな>SUN糞
MSJavaのサポート切れるまでに「使える」ものを用意しろやヴォケ
976名無し~3.EXE:04/03/05 17:27 ID:9E95f+wB
そもそもSunのJava Web Startって何?
使い道がわからないんだけど必要なアプリなの?
なんか邪魔ー
977名無し~3.EXE:04/03/05 18:23 ID:1sF/g22s
使って見りゃいいだろう
978名無し~3.EXE:04/03/05 19:01 ID:id9FSnPb
>>976
確かに。インスコ時にオプションで選ぶことも出来ないしな。
さらに100M超もディスクスペース使いやがるのは頂けない
979名無し~3.EXE:04/03/05 19:56 ID:LcRcaB2o
>>978
それってランタイムじゃなくてSDKじゃないか?
Program Filesフォルダにあるやつだけだけど40MBくらいだけど。
980名無し~3.EXE:04/03/05 20:36 ID:nw5Prfjw
SunのせいでMS Javaがなくなって
SunのJava使おうにもクソ過ぎて使えなくて
開発者が困ってる
このクソSunが
981MSVM:04/03/05 21:55 ID:xhSDWWsv
MSVMをUPDATEする方法を教えてください。
982名無し~3.EXE:04/03/06 00:50 ID:KDKX+AG0
>>981
Windows Update
983名無し~3.EXE:04/03/06 10:34 ID:ODpTW4Pi
JAVA
984名無し~3.EXE:04/03/06 20:50 ID:PHIZ8Zut
J
985名無し~3.EXE:04/03/06 20:56 ID:PEci0zi/
986名無し~3.EXE:04/03/06 20:57 ID:qQncjZJY
やっときたか
987名無し~3.EXE:04/03/06 21:17 ID:vwuvRJN5
>>985すっきりしました!
988名無し~3.EXE:04/03/06 23:52 ID:pdpsWsYF
>>985
ああ、Java自体の存在を忘れた方がすっきりするって事かな。
989名無し~3.EXE:04/03/07 01:49 ID:QpABbXuH
Sunの望み通りになってよかったね
後何年後かにはJAVAって何?ってことになるだろね
さようならJAVA

ノシ
990名無し~3.EXE:04/03/07 01:52 ID:8BSyJa+i
>>985 はJavaが嫌いな人にも、MSが嫌いな人にもオススメ
991名無し~3.EXE
JAVAティーストレート