こんなん常駐させてます。その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
これを常駐させておくと便利!
なものから、
マニアックなものまで。
おまいらの普段常駐さしてるアプリを教えてください。

前スレ
こんなん常駐させてます。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027324827/

人気ありげなもの
セキリュティ/Norton/AVG/Outpost/ZoneAlarm/proxomitron
ランチャー/Orchis/nrlaunch/Clock Launcher/Craft Launch
メッセンジャー/MSN/ICQ/Yahoo
ダウンローダー/Irvine/Flash Get/DCさくら
他/紙2001/TClock(2ch)/winamp/DaemonTooz

そのソフトが何故便利なのかと
ソフトのリンク先を書いていただけると助かります。
ただし、直リンは避けるよう、おながいします。
2名無し~3.EXE:03/01/29 20:01 ID:V1vjgUjH
>>1は都昆布
3名無し~3.EXE:03/01/29 20:01 ID:EN/WQ0+I
新スレ乙
4名無し~3.EXE:03/01/29 20:14 ID:pU3Rb+G6
残念、鯖移転で前スレのURLが変わってる。こっちね。

こんなん常駐させてます。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1027324827/

でも、おっつー。
51:03/01/29 20:17 ID:pKshBpuX
>>4
サンクス。気付かなかった。
このスレも前スレみたいにマターリといってくれれば嬉しいです。
6名無し~3.EXE:03/01/29 20:20 ID:kMQ1qkvt
otusandesu
7名無し~3.EXE:03/01/29 20:26 ID:gVfOIuU5
>>1には責任無いけど,DaemonToo(ls)じゃ…
とりあえずスレ立て乙。
8名無し~3.EXE:03/01/29 21:00 ID:zgi00Usk
RealSync
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/

2つのフォルダをミラーして同一内容にするツール。

一度HDぶっ壊してデータなくしてから入れた。

今は外付けのHDにミラーして定期的にDVD焼いてる。
9名無し~3.EXE:03/01/29 23:49 ID:/IQM0M26
>>1
激しく乙
10名無し~3.EXE:03/01/30 00:18 ID:4Lll44Cd
[マウスジェスチャー.] StrokeIt
[メッセンジャー    ...] 偽メッセンジャー
[クリップボード拡張] ペースター
[ランチャー         ..]CraftLaunch
[常駐ソフト         ] TTBase(アクティブウィンドウを動かす, タスク一覧メニュー表示, CapWnd, TClock2ch)
[メールチェック     ..] nPOPQ
[Webメール        ..] BlueberryHOT(Free)
[ファイアーウォール ] kerio
[ウィルスチェック  ....] AVG

特にランチャーとマウスジェスチャーは手放せない。
1110:03/01/30 00:20 ID:4Lll44Cd
あれ?
幅が合せられて無いや。スマソ
どうやったら幅を合せて書き込めるか誰か教えて( ゚д゚)/
12名無し~3.EXE:03/01/30 00:40 ID:a96cQrFU
>>11
AA描く為のAsciiArtEditorっていうツールで文章書けばズレないよ。
13名無し~3.EXE:03/01/30 00:41 ID:Zncmmljo
>>10
CraftLaunch使いは、マウスなんか触らんと思ってたよ。
14名無し~3.EXE:03/01/30 01:34 ID:KzbRINBQ
>>13
ブラウザ用+αって感じで使う。
俺はStrokeIt、CraftLaunch、Tiny、TClock2ch、Nortonって感じのが常駐してる。
15名無し~3.EXE:03/01/30 01:38 ID:Gvo1qLi6
MasterVC
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se086533.html

ショートカットで音の音量を変えるソフトウェア。
何か他にももっといいのがありそうだけど見つからないので使ってます。
1610:03/01/30 01:48 ID:4Lll44Cd
>>13
別にマウスが嫌いな訳ではなくて,
Orchisみたいなマウス中心のランチャーだと素早い&細かい操作がやりずらいから普段はキーボード中心になってる。
ジェスチャーは素早い&細かい操作を必要としないから(・∀・)イイ!
場合によってマウスとキーボードを使い分けるのが好き。
17名無し~3.EXE:03/01/30 03:40 ID:Zncmmljo
>>15
MixerStrapperは試した?
18名無し~3.EXE:03/01/30 12:52 ID:11mYZ082
>>15
TClock2ch+TTBaseの方が(・∀・)イイ!!
19名無し~3.EXE:03/01/31 09:43 ID:l6eXZ096
俺はMixerStrapperを非常駐、現在のボリューム表示をTClockのツールチップで表示。
気分によってしばらくLiteStepにしてるときがあるんで、そんときはSlider.dll
20名無し~3.EXE:03/01/31 12:23 ID:eaC/xjjK
Craft Launch
Outpost
TClock2ch

クラフトはあふと連携ね。
21名無し~3.EXE:03/01/31 22:39 ID:rcOD4vBB
http://register.microsoft.com/mswish/suggestion.asp
MSのソフトやWindowsのバグ報告や要望があるならをここで送信してください。
(日本語です。)
22名無し~3.EXE:03/01/31 23:05 ID:QZFOUHXO
めもりーくりーなーver3.030
スキン変えて主にリソースとCPU監視目的で利用。
これ以降のバージョンはSSTP未対応になり「伺か」がしゃべらん。

PopUp Icons Ex
ブラウザなどのウインドウに隠れているアイコンなどを透過させクリックしたりできる。
アイコンの文字色変更、文字背景透明化もできるので壁紙が映える。

Dialog Box Assistant v1.1 (beta 1)
コモンダイアログボックスに開いたファイルとフォルダの履歴を残して
くれるので大変重宝する。
このバージョンのみ日本後化パッチがある。
新しいバージョンはシェアウェアで$14.95もする。

Norton Internet Security2001
機能はこれで十分と思う。最新のより軽くてよい。
あとは状況に応じ。
Proxomitron
HotClip
Baby v0.90 など。
23名無し~3.EXE:03/02/01 06:20 ID:tJG/zqVL
まだ出てないっぽい奴。
ClipSave
 プリントスクリーンキーだけでキャプチャ&保存。(BMP or JPEG)
 あまり出来よくないけど、他にこのキーだけでできるのが見つからない。
RWiper
 懐かしい? 今でも充分使える。
K-tai
 タスクトレイに電波状況表示します。意味ないです。
KillIE4
 IEやフォルダの邪魔なIEアイコンを消します。

あとは既出or有名どころ。
Miranda im
Spam Mail Killer
TClock2ch
TrayManager
MasterVC
anemone
Orchis
ノートン先生AntiVirus
24名無し~3.EXE:03/02/01 07:19 ID:y6nwD9xH
前スレの ID:TyJhS8kW、



        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ 
        ( ´Д` ) < 感動しますた!        たすまし動感! > ( ´Д` )
       /,  /   \__________________/    |  \
      (ぃ9  |                                     |  ぃ9)
       /    /、                                    ,ヽ   l
      /   ∧_二つ                               ⊂二_∧   ヽ    
      /   /                                        ヽ  ヽ   
     /    \     ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( )))     /   ヽ       
    /  /~\ \   ( ´Д`) < しますた! たすまし! >(´Д` )   / /~'l  |     
    /  /   >  )   (ぃ9  )  \_________/  (  ぃ9)  (  <   l  l  
  / ノ   / /   /    ∧つ                  ⊂∧   ヽ   \ ヽ   ヽ  \  
  / /   / ./    /    \.    (゚д゚)シマスタ!! タスマシ!!(゚д゚)   /   ヽ   ヽヽ    \ ヽ  
 / ./    ( ヽ、   / /⌒>  )   ゚(  )−        −(  )゚  (  <⌒ヽ ヽ  / )    ヽ ヽ 
(  _)     \__つ(_)  \_つ   / >           < ヽ ⊂_/  (_)⊂__/     (_  )
25名無し~3.EXE:03/02/01 11:55 ID:2YB8tUmC
前スレ最後の方にでてきたTyJhS8kWはうざいなーと思ってたけど
最後に1000は誰かに譲ると書いてあったので好印象
26名無し~3.EXE:03/02/01 12:57 ID:pCyojnSf
ID:TyJhS8kW

必 死 だ な (藁
27必死に埋め立ててましたですよ:03/02/01 21:13 ID:TyJhS8kW

   | れ
   |Д`)   ダレモイナイ
   |⊂      ウメタテルナラ イマノウチ
   |


     ♪
   ♪    漏れ   ウメ タテ
      ヽ(´Д`;)ノ   ウメ タテ
         (  へ)    ウメ ウメ
          く       タテ


   ♪    
     ♪  漏れ   ウメ ウメ
      ヽ(;´Д`)ノ  ウメ タテ
         (へ  )    ウメ ウメ
             >     タテ
28名無し~3.EXE:03/02/02 01:26 ID:jewqGjKt
驚速シリーズはいれておいたほうがいいよね
29名無し~3.EXE:03/02/02 01:32 ID:dAXXdi4o
i-SW
Alt+Tabが使いにくい人はお試しあれ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se150062.html
30名無し~3.EXE:03/02/02 11:13 ID:pQTF0F1P
「驚速シリーズ」入れてPCぶっ壊れますた。
31名無し~3.EXE:03/02/02 14:52 ID:YvK2CtQs
前スレが見たいのですが、誰か補完してませんか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1043765610/
はdat落ち専用だよねえ・・・
32名無し~3.EXE:03/02/02 15:18 ID:Hk7wIhBe
>>31
今の前スレみたいなのをdat落ちっていうんじゃないの?
そこで頼めばアップしてくれると思う。
33名無し~3.EXE:03/02/03 00:40 ID:6MCXg39y
タスクバーのボタンをダブルクリックするだけで、
そのアプリを終了させてくれる奴ってある?
何度も、アプリ切り替え→「alt+f4」が面倒くさい。
34名無し~3.EXE:03/02/03 00:59 ID:9/xZOKES
>>33
Windowsタスクマネージャ
35名無し~3.EXE:03/02/03 01:03 ID:hN0EHH10
BrAssist

こいつは絶対必要。
36名無し~3.EXE:03/02/03 01:24 ID:YAwVmELV
>>33
タスクバーのボタン右クリック→閉じる
じゃあダメ?
3733:03/02/03 01:31 ID:6MCXg39y
>>34
まとめて終了できるってしらなかったよ。

>>36
ポップアップメニューを選択するという作業がめんどくさい。
アプリ終了は頻繁に行うからなんとか少しでも便利にしたい。

#タブブラウザでタブをダブルクリックで閉じるを割り当ててるんだけど、
#これが結構気に入っちゃって、
#こういう感じでアプリも終了できないかな〜って思ってる。
38名無し~3.EXE:03/02/03 01:43 ID:TNsNckxE
>>34
Windows タスク マネージャって
アプリを強制終了させるような雰囲気があるのですが、
通常時でもバンバン使っても平気なのですか?
39【名無し~3.EXE】:03/02/03 01:45 ID:dI3hw17B
>>37

洩れはマウ筋で「右クリック+↓」に「Alt+F4」を割り当ててる。
40名無し~3.EXE:03/02/03 23:39 ID:rH3va2+W
XP + IME2002 の身にとって、
IME Watcher for Windows XPは重宝してる。

41名無し~3.EXE:03/02/05 07:05 ID:c6DCsNl+
ん?
42名無し~3.EXE:03/02/05 12:37 ID:/tylZv5o
ん。
43名無し~3.EXE:03/02/05 12:54 ID:lJ1YNDCE
APMTunerForW2K
これがないとHDのカチカチがうるさくてやってられん。
4431:03/02/05 21:39 ID:Gxe40mbl
ログが見れないからダメだそうな>前スレのhtml化
えーん
45名無し~3.EXE:03/02/05 21:56 ID:7H0uO4k/
Janeのログならあるけど
46名無し~3.EXE:03/02/06 17:11 ID:ZuqLpamP
だったらソース見てhtml化してどっかにうpすりゃいいんじゃ。
47名無し~3.EXE:03/02/06 17:32 ID:1F8P2em6
4831:03/02/06 18:01 ID:JHfDf/WZ
おおぉ!
有難う!!
49名無し~3.EXE:03/02/06 18:31 ID:jEhO63o2
Proxomitron
IME Watcher
AVG
kerio
50名無し~3.EXE:03/02/09 05:48 ID:uDLxNJNa
今までまめとCraftlaunch使ってたけど、Orchis入れたらこれ一つで済むようになった。
やっぱり俺はマウスの方が使いやすいわ。
51名無し~3.EXE:03/02/09 11:07 ID:VjYFPQP/
nrだな。ランチャーに関しては俺nr信者かもしれん
52名無し~3.EXE:03/02/09 17:27 ID:WMxGUk8X
Charu3
最強のクリップボードツール。
http://keiziweb.age.jp/software.html

とても重宝してる。手放せません。
53名無し~3.EXE:03/02/09 20:34 ID:9GIvzWxX
ArtTips:ランチャとかテキスト整形とか色々
Dさんの長押しIME起動:キィを一定時間押しっぱなしでIMEをON/OFFできる
54名無し~3.EXE:03/02/09 23:10 ID:nbFUrPU/
Dさんは長押しとイヤンとあるみたいですね。私も長押しの方使ってます。
55アンジェラ ◆vd58anGerA :03/02/09 23:24 ID:Nja+gJj0
マウス操作で、最強のランチャは何だと思います?
56名無し~3.EXE:03/02/09 23:34 ID:f732Trmy
>>55
Orchisに一票。
57名無し~3.EXE:03/02/09 23:39 ID:Gd1yixmO
>>55
desktop-spiceもいい

http://ssweb.com/spice/
58名無し~3.EXE:03/02/10 00:13 ID:wXDbTA6U
>>55
Orchisにもう一票。
59名無し~3.EXE:03/02/10 00:30 ID:M9B48orY
nrかステルスランチャー。
Orchisは慣れるのに時間がかかる。
60名無し~3.EXE:03/02/10 00:30 ID:yStNPHvz
>>55
Orchisに三票。
61名無し~3.EXE:03/02/10 00:45 ID:J0nQR7qs
>>55
Orchisに更に一票
62名無し~3.EXE:03/02/10 00:55 ID:M9B48orY
やっと俺が立てたスレが盛り上がってきた。
63名無し~3.EXE:03/02/10 01:01 ID:sO4EAimP
>>55
Orchisにさらに一票。
64名無し~3.EXE:03/02/10 02:12 ID:suwqwE8n
Orchisはインスコしなきゃいかんし、終了時の動作が不安定で
シャットダウンできんことがある。
機能あんまりいらんなら、nr使え。
65名無し~3.EXE:03/02/10 12:06 ID:PeKoVirW
nrのくるくるマウス、かなり便利です
もう手放せません
66名無し~3.EXE:03/02/10 12:30 ID:TWiRndRJ
nrにもう一票
67名無し~3.EXE:03/02/10 13:45 ID:GfV9KKGx
nrに三票。
68名無し~3.EXE:03/02/10 15:12 ID:2uVy4RgB
Orchis使って不満が出てきたらClock Launcherへ
69名無し~3.EXE:03/02/10 17:45 ID:uY9f7hJB
>>59
ステルスランチャーって重くね?
70名無し~3.EXE:03/02/11 00:58 ID:8qF0kDXQ
ちこっとおせーて
WIN2Kでめもりーくりーなーって使って意味ある?
ちなみに256mだけど。

71名無し~3.EXE:03/02/11 01:21 ID:d+VdKqLk
>>70
メモリー買って増設した方が効果あり。
72名無し~3.EXE:03/02/11 22:44 ID:VarLFAsR
クリーニングしなくても全然問題ないような感じだったもんで
98やMEみたいに、一杯にならないよ。
73名無し~3.EXE:03/02/11 22:44 ID:N6Wk6R6+
>>70
256もありゃ必要ないよ。
ましてやめもりーくりーなー自体がかなりメモリ食うし。
74名無し~3.EXE:03/02/11 23:05 ID:QTkbKFGL
メモリの掃除屋さん試して見れ
75名無し~3.EXE:03/02/12 00:29 ID:Uy03xZM6
74に同意。
めもくり常駐させるより、
掃除屋さん(非常駐版)のショートカット、
ランチャーかなんかにぶちこんで使う方がいいかも
76名無し~3.EXE:03/02/12 03:40 ID:AObMapwo
めもりーくりーなーはメモリ開放ソフトの癖にメモリを妙に喰う
本末転倒なネタツール
77名無し~3.EXE:03/02/12 16:54 ID:Jix3i+Wc
メモリ開放のソフトは初めbememを使ってたんですけど
Clock Launcherを使うようになってからはこれ一つにしてますた。
でも、言われてるように非常駐で掃除屋さんを使ってみたら
何かヨカータのでそのまま使ってます。
78名無し~3.EXE:03/02/13 22:46 ID:eJhRybLC
セキリティ>Norton
ランチャー>LifeWork
クリップボード拡張>HotClip
他>TClock
このぐらい。
マイナーランチャーのLifeWorkはポップアップに
「マウスの左右ボタンを同時にクリック」「Ctrl + Alt + D」
という作業がメンドイ&慣れが必要だけどランチャーとして個人的には気にいってる。
メモリ開放やメールチェックなどもついてるしレジストリも汚さないし。
TClockは純正のしか使ったこと無いのでTClock(2ch)も使ってみようとは思ってる。
79名無し~3.EXE:03/02/14 20:00 ID:Vr27Sq4I
ランチャーはTclockで十分じゃん。
Tclock2chになると、ランチャーソフトとしても、超一流だよ。
80名無し~3.EXE:03/02/14 20:26 ID:ynnloO1x
>>79
使うソフトによってはそうもいかない。
むしろツールバーの方が優秀。
81名無し~3.EXE:03/02/14 22:00 ID:JyyEgFu1
>>80
言えてる。
82ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/02/15 00:34 ID:iNEUjifd
セキュリティ : ウィルスバスター2003
時計修正 : 時の御守り
カレンダー : 卓上カレンダー
クリップボード : Mr!Clipboard
ランチャー : みやめにゅ〜2
メッセンジャー : Yahoo!メッセンジャー
ブラウザ : Sleipnir

後、WindowsMediaPlayer9を立ち上げっぱなしにしてます。
83名無し~3.EXE:03/02/15 00:38 ID:uyov6+i3
>>82
Clock Launcher入れたら?
84名無し~3.EXE:03/02/15 01:20 ID:GOx73lfu
>>82
Xもおすすめ。
85ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/02/15 14:06 ID:hqtlF76f
>>83-84
とりあえず慣れちゃったんで、みやめにゅ〜2でいいです。
ありがとう。
86名無し~3.EXE:03/02/16 21:42 ID:fgZJ5mgI
【メッセンジャー】 MSN Messenger 5.0
【常駐ソフト】 Memory Defragmenter V0.81,Creative Taskbar V1.00.24,
MSN Messenger Font Changer V1.4.6,3Dlabsウィンドーマネージャ,
Intelli Point V4.11,DEMON Tools V3.29,TClock2ch Part10 V03.02.12
【メールチェック】 Mail Checker Light
【ファイアーウォール】 ZoneAlarm
【ウィルスチェック】 AVG 6.0

何だか、定番のソフトばかり常駐させている気がします・・・。
何かアドバイスをお願いします。
87名無し~3.EXE:03/02/16 21:45 ID:5KRCyhVx
FWにZONE使ってるとは・・・
88名無し~3.EXE:03/02/16 22:09 ID:vfjpM4Kv
Daemon Toolsって常駐させるほど使うのか?
89名無し~3.EXE:03/02/16 22:12 ID:7Z/uDDzT
【ランチャー】Symbol Commander =>最近つかいはじめた。
【ランチャー】Special Launch    =>ま、いいや。
【FW】OutPost             =>Zone,Tinyを経て。( ´∀`)悩まなくていいから
【常駐】窓使いの憂鬱
【メッセ】Miranda ICQ

シェルも変えたいなぁ
9086:03/02/16 23:24 ID:fgZJ5mgI
>>87
( ゚Д゚)マズーなのでしょうか?((( ;゚Д゚)))
何かフリーでお薦めのファイアウォールソフトはありますか?

>>88
イメージファイルを結構入れ換えるので、常駐させていた方が便利なのです。
91名無し~3.EXE:03/02/16 23:37 ID:c6aENENL
>>90
気にしなくていいよ。
ZA叩き厨だろうし。
92名無し~3.EXE:03/02/16 23:39 ID:NZr7l+/R
>>90
個人的にはOutpostがおすすめ
93名無し~3.EXE:03/02/16 23:47 ID:E5B/Iuvw
ZA叩き厨 = Outpost信者
94名無し~3.EXE:03/02/16 23:53 ID:0h0jfPEO
Outpostってシステム終了時にエラーが出るの、直った?
あれさえなけりゃぁ問題ないんだけどなぁ、、、
95名無し~3.EXE:03/02/17 00:40 ID:f2WhoBN9
>>94
98(無)でOutpost使ってるけど特に異常なし。
96名無し~3.EXE:03/02/17 02:04 ID:aMFV7i6R
OutpostかKerio辺りにするといいと思う
97名無し~3.EXE:03/02/17 03:24 ID:xOnbO1ep
Outpostの広告カットはProxomitronサッパリの俺にはありがたい
98名無し~3.EXE:03/02/17 10:18 ID:18uPjhv/
daemonは常駐させないでファイラ&コマンドラインで使ったほうが(・∀・)イイ!
99名無し~3.EXE:03/02/17 11:26 ID:wnedMROc
ZA叩き厨=KerioかOutpost使用者
という推論が今証明された。
100名無し~3.EXE:03/02/17 18:21 ID:TMHOIow1
ぞぬ使ってる時点で厨
という推論
101名無し~3.EXE:03/02/17 18:35 ID:ByUeaCMr
>>100が厨
という推論
102名無し~3.EXE:03/02/17 19:11 ID:dy+mEYO+
馬鹿が常駐するスレになってしまったな。
103fusianasan:03/02/17 19:46 ID:U7H0mXaA
俺を筆頭にな!
104fusianasan:03/02/17 19:47 ID:U7H0mXaA
あれ、節穴失敗・・・再度挑戦
105fusianasan:03/02/17 19:48 ID:U7H0mXaA
おっかしいな、節穴制度無くなったのかな・・・まぁいいや、俺バカだし
106名無し~3.EXE:03/02/17 19:53 ID:NAlpdWe2
iが全角になってるぞ。
107dns1.koibuchi.ac.jp:03/02/17 19:56 ID:U7H0mXaA
バレタカ 80
10886:03/02/17 22:15 ID:9W4AJea1
>>98
ありがとうございます。そうしてみました。
トレイにアイコンが無いのが少し落ち着かないですが、
時期に慣れると思います。

それから質問があるのですが、OutpostとKerio、
どちらが簡単な設定で使えるのでしょうか?
あまり難しい設定をしなくても使えるほうがいいのですが・・・。
109名無し~3.EXE:03/02/17 23:14 ID:zwvEjTcp
別にZAで満足してるんなら無理して変える事もないと思うけど。
とりあえずOutpost調べてみれば。
110名無し~3.EXE:03/02/17 23:19 ID:DnUyT6Ip
【自称初心者】Outpost Firewall Part6【御用達】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1043849195/

こんなスレタイだけど、一応本スレ
多少荒れてるけどね
11186:03/02/17 23:42 ID:9W4AJea1
>>109
Outpostについて、調べてみました。
が・・・、これは私には少々使いこなすのが難しいようです・・・。
レス、ありがとうございました。

>>110
荒れてますね・・・。これが本当に本スレなのでしょうか?w
112Outpostユーザー:03/02/18 00:14 ID:UUD9c4T4
>>111
スレはあってないようなものだから。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/
行った方が良いよ。
11386:03/02/18 01:59 ID:OzWxTByp
>>112
親切にありがとうございます。
Outpostはもう少しネットワークの知識を付けてから
使用してみようかと思っております。
114名無し~3.EXE:03/02/18 08:41 ID:vk0fIBIG
ZAで上手くいっているから、どうでもいい。
115名無し~3.EXE:03/02/18 15:29 ID:g2Y73B7A
音量とハードウェアの安全な取り外しの2つしか常駐させてない。
116名無し~3.EXE:03/02/18 16:52 ID:+VvoZID3
>>115
それ両方いらんよ
117名無し~3.EXE:03/02/18 16:56 ID:XDHZYIwX
ハードウェアの安全なとりはずしは必要だろ。
プリンタとかのでしょ?
それとも常時接続してるHDDとか?
それなら激しく馬鹿
118名無し~3.EXE:03/02/18 16:56 ID:sKZ/LUnG
>>116
ハードウェアの取り外しを常駐させない場合は,外付けHDDとかはどうやって取り外せばいいの?
119118:03/02/18 16:57 ID:sKZ/LUnG
117さんとかぶりますた
120名無し~3.EXE:03/02/18 18:20 ID:+VvoZID3
>>118
ハードウェアの追加と削除ウィザード
デバイスの削除/取り外し→デバイスの取り外し
121118:03/02/18 19:01 ID:sKZ/LUnG
>>120
知らなかった・・・
でもタスクトレイから取り外した方が楽ですね。
取り外す頻度が高いので。
122名無し~3.EXE:03/02/18 20:53 ID:FzVoNLYw
>>118
rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
123名無し~3.EXE:03/02/18 22:52 ID:yM9WZ/kj
>>116
音量は常駐させないでどうやって変えるの?
124アンジェラ ◆vd58anGerA :03/02/18 23:54 ID:iOG9znS1
>>123
コントロールパネルの音量
125名無し~3.EXE:03/02/19 00:33 ID:mYFUF9qp
>>122
そうゆうのって、何を調べると分かるん?
126名無し~3.EXE:03/02/19 15:21 ID:W+ho4IU2
>>125
国語辞典
127オナキソマソ ◆gjcCj0BmRY :03/02/19 15:54 ID:02B0/W1t
 
128名無し~3.EXE:03/02/20 05:47 ID:X4rzKmwS
nrLaunch、紙、ワイヤレスマウスの監視ソフト
[sony系]
パワーパネル、ジョグダイヤルのヤシ

ジョグダイヤル消したいでつ。
129名無し~3.EXE:03/02/20 20:53 ID:rToRZLWe
タスクトレイのアイコン消したきゃトレイマネージャー
130名無し~3.EXE:03/02/20 22:08 ID:DI4Wcc0i

【常駐ソフト】 チューチューマウス 4.7.0
【常駐ソフト】MothrboardMonitor 5.2.1.0
【常駐ソフト】KH DeskKeeper 2.20
【常駐ソフト】ResMon2K 1.4-3.0
【ランチャー】NCW2 2.20 +チューチューマウスのどこでもスタートメニュー
131名無し~3.EXE:03/02/20 23:21 ID:xsJ9Y4YU
>>129
トレイマネージャーってソフト名ですか?
ググったんですが,見つからなかったです...
132名無し~3.EXE:03/02/20 23:48 ID:EdyVCZVM
>>131
traymanager
で検索 海外ソフトだ
133129:03/02/21 01:37 ID:P6nkjRAJ
中途半端に教えてスマソ

TrayManager日本語化&改造版
ttp://qwerty.s2.xrea.com/storage/trayman/comment.html
134名無し~3.EXE:03/02/21 10:10 ID:ZNQ698fn
>133
日本語化は知ってたけど改造版があったのか…試してみよっと。
135名無し~3.EXE:03/02/21 18:04 ID:FiuYz22S
【メッセンジャー】 偽メッセンジャ
【常駐ソフト】 紙、JmEditor、快速特急、SpeedFan、ぴたすちお、Samurize0.63
【常駐ソフト】 TTBase(TClock2ch、WinShade、UpperDir、SysMenuClose、Explorer制御)
【大体常駐してるソフト】 Winamp、nyとかmxとか
【ランチャー】 ClockLauncher、Orchis
【ファイアーウォール】 Outpost FW
【ウィルスチェック】 Norton AntiVirus

メモリは640M。
136名無し~3.EXE:03/02/21 18:06 ID:FiuYz22S
あとトレイマネージャも使ってます。
137名無し~3.EXE:03/02/21 19:34 ID:C1lpEyJk
快速特急ってnakkaブランドのアレかいな。
138名無し~3.EXE:03/02/21 19:36 ID:y9mv0j2U
ぴたすちお?
139名無し~3.EXE:03/02/21 19:41 ID:3FBzlMcI
140131:03/02/21 22:34 ID:UkOnB/P9
>>129,132
親切にどうもありがとう.早速使ってます.
141名無し~3.EXE:03/02/23 02:14 ID:qZh7dFwK
OS:Me

ID Manager
Process++
Tclock2ch
Edmax
Hotmail Proxy Blueberry HOT
Discs.txt CD Player
OUTPOST
マウ筋

今の状況ではこんなもんかなあ。
142名無し~3.EXE:03/02/23 12:45 ID:r/niUFYh
TrayManager興味あるんですけど、
XPでも不具合なしに動きますか?
143名無し~3.EXE:03/02/23 14:19 ID:ZTL4NIC0
XP+sp1で改造版2.1使ってるけど、explorerが落ちたときに
収納していたアイコンと引き換えにtraymanagerのアイコンが消えたりするの漏れだけ?
もしくは設定しておいたアイコンが外に出たり。

故意にexplorer落としたときと不意に落ちたときで動作が違うような気もする。
144名無し~3.EXE:03/02/23 14:47 ID:KY1Gyijz
>>143
俺は設定したアイコンが外に出て,TrayManagerのアイコンは残ったままになる。
再現性は分からないけど,過去2回ほどあった。
exploreが落ちるのがめったにないからそんなに気にならないけど。

win2k sp3
145名無し~3.EXE:03/02/23 18:23 ID:K9iCMalm
何よりうちではTrayManagerに入れる前に出てこないアイコンがある。
(プロバの接続状況とか)TrayManager入れても3個くらいしか入れる選択肢が出ない?なぜ?
146名無し~3.EXE:03/02/23 18:24 ID:K9iCMalm
ごめん、うちはWinXPPro+SP1。
147名無し~3.EXE:03/02/23 19:04 ID:Zfeia8ra
w2k/sp3だけど、TrayManagerのアイコンごと消えてしまうことがある。
中にアイコンを格納したアプリ起動はしてるみたいなんだけど。

こうなるとちょっと不便。
148名無し~3.EXE:03/02/23 19:33 ID:K9iCMalm
>147
TClockスレッド part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045326894/
より転載。

TrayManagerのアイコンでなくても日本語化パッチ当ててればctrl+shift+Tで
メニュー出るよ。

役に立てれば幸い。
149名無し~3.EXE:03/02/23 19:38 ID:+iWRDqsG
XP で TrayManager 使う意味あるの?
150名無し~3.EXE:03/02/23 19:40 ID:ZTL4NIC0
>>145
違ってたらスマンが、
traymanagerを収納したいアプリより後に起動してない?
自分より前に登録されたアイコンは収納できない・・・はず。

>>147
w2kならexplorer再起動しればいいんでない?
151名無し~3.EXE:03/02/23 19:41 ID:rEGmC/GA
>150
エクスプローラの再起動ってどうやるんですか?
152名無し~3.EXE:03/02/23 21:01 ID:ZTL4NIC0
スレ違いっぽいけど。
タスクマネージャからexplorer.exeを終了させて、普通なら
C:\windowsexplorer.exeを開く。
153名無し~3.EXE:03/02/23 21:27 ID:K9iCMalm
>150
うーん、ネット接続のテレビ型のアイコンは全く出てこないんだ。(起動の順番に関係なく)
分からないなあ…
154名無し~3.EXE:03/02/24 13:39 ID:AzwgwZ2U
>>153
1.「マイネットワーク」を右クリック→プロパティ

2.表示させたい接続(LANボードなら「ローカルエリア接続」、
 Dialupなら、作成した名前のアイコン)を右クリック→プロパティ

3.「接続時にタスクバーにアイコンを表示する」にチェック

どうよ?
155153:03/02/24 14:10 ID:/sNhKUO7
XPだと「接続時に通知領域にインジケータを表示するorアイコンを表示する」で
良いんだよね?


…出てこない。・゚・(ノД`)・゚・。
156名無し~3.EXE:03/02/24 16:47 ID:cQttjG2I
>>148
遅ればせながら蟻がd。激しく役に立ちました(*´д`)
157名無し~3.EXE:03/02/24 21:14 ID:tNRD4o4L
XPでtraymanagerをスタートアップに入れても
真っ先に起動してくれないんだけどどうすればいいんだろか。
158名無し~3.EXE:03/02/25 05:16 ID:xwydkxLM
【メッセンジャー】 友達いないので不要
【常駐】 電源管理 ローカルエリア接続 伺か
【大体常駐してるソフト】 Becky! VxEditor
【ランチャー】 Quick Launch
【ファイアーウォール】 ルータでポート閉じてるから不要
【ウィルスチェック】 BitDefender
159名無し~3.EXE:03/02/25 15:42 ID:A2l35Ym/
メッセンジャーってWindowsのパスポート持ってりゃ使えんの?
メッセンジャーなんて使ったことない
160名無し~3.EXE:03/02/25 17:00 ID:cXMWMaFA
>>152
なんかエロいな
161名無し~3.EXE:03/02/25 18:29 ID:zxUqyAxI
↑(゜∀゜)変態親父

C:\windowsexplorer.exe
と、揚げ足を取ってみる
162名無し~3.EXE:03/02/25 18:30 ID:3s2gyK9j
ランチャ使っている人に聞きたいんだけど,
もとからついてるクイック起動バーじゃだめなの?
163名無し~3.EXE:03/02/25 18:37 ID:vxsxCRbm
>162
あれじゃ役不足。つか使ってみろ。nrがお勧め
164名無し~3.EXE:03/02/25 18:41 ID:3s2gyK9j
>>163
ありがとうございます.使ってみます.
165名無し~3.EXE:03/02/25 18:46 ID:DmDJzhFK
>>163
「役不足」の意味、、、
166名無し~3.EXE:03/02/25 19:45 ID:Dblai2R5
>>165
ほとんどの人がそれで通じるんだからいいじゃん。
167名無し~3.EXE:03/02/26 01:44 ID:a6j98ztw
>>166
、、、だめ。
168名無し~3.EXE:03/02/26 08:23 ID:zuML2leA
>>166
「全然」くらい定着していれば良いが
「役不足」じゃ正しい意味なのか阿呆なのか区別できない。
169名無し~3.EXE:03/02/26 14:35 ID:JlVrUwgh
Google「日本語 誤用 役不足」
とやると、興味深い文章が引っかかった。
170名無し~3.EXE:03/02/27 03:42 ID:OrFRtw9H
>>167
んじゃ「、、、」とか書いちゃダメ。
171名無し~3.EXE:03/02/27 12:50 ID:DYusFCxl
役不足の誤用より「…」を「。。。」や「、、、」で表すドキュソの方がムカつくよ
172名無し~3.EXE:03/02/27 12:59 ID:O8cD8tiO
>>171
そんなこと言わないでよ;;;;;
173名無し~3.EXE:03/02/27 13:51 ID:zo1o6ZB0
>>171
「……」を「…」や「・・・」と記述する人などには
むかついてはいけませんか?
174名無し~3.EXE:03/02/27 15:17 ID:OrFRtw9H
「・・・」はともかく、「…」を「……」にしなければならないってのは
印刷物の(原稿用紙の)お約束だから。。。
175名無し~3.EXE:03/02/27 15:23 ID:/iksGHqG
何の話してんのさ。
176名無し~3.EXE:03/02/27 15:34 ID:reMxD+ih
日本語の誤用について熱く議論しているのさ
177名無し~3.EXE:03/02/27 15:50 ID:O8cD8tiO
.... .- -. .- ... .... .. -. --- -. .- --. .- .-. . - . -.- .. -. .. -.- --- .-. . --. .- -.
. . - . -.- ..- .-. ..- -.- --- .-. --- -.. .- .-. --- ..- - ---
178名無し~3.EXE:03/02/27 16:15 ID:ASvJQQuL
,._.,
179名無し~3.EXE:03/02/27 16:31 ID:cRinpI0c
みんなパソからの高周波にヤられて怒りっぽくなってるね
誰が何使っててもいいじゃん
180名無し~3.EXE:03/02/27 17:58 ID:umNNoNP+
kerio、NAV、ATOK、マウ筋、起動時はこれくらいだけど
Winamp、Winny、あたりはたいてい常駐してる。
181名無し~3.EXE:03/02/27 18:11 ID:c2xGry5y
Winamp、Winny、あたりは常駐させると見事に落ちるぜ。
182名無し~3.EXE:03/02/28 06:13 ID:Z31F6hNL
9xの時代は終わったんだよ
183名無し~3.EXE:03/02/28 14:52 ID:kBZjxryc
まだだ!まだ終わらんよ!!
184名無し~3.EXE:03/02/28 17:36 ID:3BBqs9vw
9xの時代?なにそれ んなもんねーよ( ´,_ゝ`)プッ
185名無し~3.EXE:03/02/28 19:20 ID:24G6/E3w
 
186名無し~3.EXE:03/03/02 03:26 ID:awv2821V
187名無し~3.EXE:03/03/02 08:08 ID:xuKeCozD
>186
スパイ入り・・・。
188名無し~3.EXE:03/03/02 13:26 ID:8oYB/yJ9
>>186
・・・タマに勝手に常駐するな。
その度に消してるけど。
189名無し~3.EXE:03/03/02 14:06 ID:DbPzSCXk
>>186
(;´Д`) Gator・・・
190名無し~3.EXE:03/03/06 19:31 ID:I1Je2GV9
hose
191名無し~3.EXE:03/03/06 19:44 ID:8TCgIpV1
quick taimu winmp realplayer daemonマネージャー ny
192名無し~3.EXE:03/03/06 20:55 ID:onyH8CYc
ミクロくん
今なら無料だ!
ttp://www.sourcenext.com/support/maillist.html

って、ほんとに常駐させてる香具師いる?
193名無し~3.EXE:03/03/06 21:38 ID:Txe4qUoO
>>192
試しに常駐させてみたんだけど以外に使い心地が良いです
194名無し~3.EXE:03/03/06 21:55 ID:swMUmSnU
メッセンジャーって使ったことないんですけど、
>1の
>メッセンジャー/MSN/ICQ/Yahoo
のMSNはMSNのアドレス持ってないとだめで、Yahooも同じですよね?
ICQとはなんなのかわからないのですが、誰でも使えますか?
195名無し~3.EXE:03/03/06 21:55 ID:H84YCtuO
気持ちよさそうな顔をしてる女の表情も素敵だ。
でもモノスゴク楽しそうに、にこやかな顔でやってる女はもっと(・∀・)イイ!!
俺はリアルでも「セックスは楽しく気持ちよく!」をモットーにしている!
でも最近相手が・・・(´・ω・`)ショボーン
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
196名無し~3.EXE:03/03/06 22:03 ID:7rBv1vD9
197名無し~3.EXE:03/03/07 01:32 ID:0Z3pzwX+
>>193
ニュースメールの登録してから何日くらいで来ますたか?
198名無し~3.EXE:03/03/08 21:57 ID:j/fy7ma+
>>197
>>193じゃないけど、登録した翌日に来たよ。
199198:03/03/08 21:59 ID:j/fy7ma+
>>197
補足
私はつまんなくて、一日でアンインストールした。
育成系は好きなほうなんだけど。
200名無し~3.EXE:03/03/08 22:03 ID:NSzJBoKV
200ゲットしちゃったけどひろゆきは許してくれる?
201名無し~3.EXE:03/03/09 08:35 ID:pqiDbZQI
>>200
オレは許すよ。
202名無し~3.EXE:03/03/09 10:30 ID:kywsQ9Ml
>>199
なんか、育成系っていうかclick,key数えるだけみたいな感じだな
203名無し~3.EXE:03/03/12 18:42 ID:JtGvGDsY
ageとくか
204山崎渉:03/03/13 16:16 ID:z3yp78lS
(^^)
205名無し~3.EXE:03/03/13 16:43 ID:GZZYTG0q
sageとくか
206名無し~3.EXE:03/03/18 23:51 ID:+72zfntP
age


207名無し~3.EXE:03/03/18 23:57 ID:gebQlBwo
おれはY'z dockを常駐させてる。
dock中心のPC。
208名無し~3.EXE:03/03/19 00:02 ID:xc0XUr5c
outpost
imewatcher
nortonantivirus
209名無し~3.EXE:03/03/19 07:30 ID:Etq6ZYX5
nrLaunch   ランチャー
ZoneAlarm  火壁
AVG      アンチウィルスソフト
偽メッセンジャー メッセンジャー
Proxomitron 広告カット
MasterVC  音量調節
CLCL     クリップボード拡張
210名無し~3.EXE:03/03/19 23:29 ID:emSuI8E+
OS/RAM/CPU XP He sp1 / 256 / 600

IME Watcher
秀丸
ウイルスバスター2003
ArtTips
EvMEMO
211名無し~3.EXE:03/03/20 00:09 ID:opUP+wIQ
起動時
LiteStep       互換シェル   
Kerio         火壁
AVG          アンチウィルス
CLCL         クリップボード
ClaftLaunch     ランチャ
Browser Assistant  マウスジェスチャ
Proxomitron     フィルタ

起動後にほぼ常駐
あふ          ファイラ
OpenJane       2chブラウザ
MoonBrowser     ブラウザ
212211:03/03/20 00:10 ID:opUP+wIQ
OS:w2kpro sp3 CPU:Athlon1800+ MEM:512MB
213名無し~3.EXE:03/03/20 03:12 ID:VTHF8Ots
nrLaunch     ランチャー
WinWrapper    ファイアウォール
AVG        アンチウィルスソフト
Proxomitron    ローカルプロクシ
ペースター     クリップボード拡張
SMART Defender HDユーティリティ
M6          マウスユーティリティ
(マウ筋に慣れなかったので)
WZ ICON 海賊版 WZEDITOR拡張
紙          HTML取り込み用
まめトレイ     まめFile常駐
Q's Nicolatter   親指シフト
Tclock2ch     時計
214名無し~3.EXE:03/03/20 03:37 ID:o2N0CV9E
nrLaunch     ランチャー
AVG        アンチウィルス
Outpost      ファイアウォール
MasterVC     音量調節
TClock2ch     時計
215名無し~3.EXE:03/03/20 08:26 ID:ch00jkYm
>>213
紙は常駐しなくてもHTMLを取り込める…
216名無し~3.EXE:03/03/20 11:16 ID:h620tqWR
UD Agent      偽善マンセー
Proxomitoron   広告消しなど
CLCL        クリップボード
Outpost       ファイヤウォール
AVG         アンチウィルス
TClock2ch     時計、リソース表示、ボリューム調節など
Moonlingt      ランチャー

Win98SE Celeron600MHz 256MB

>>214
TClock2chで音量調節できるよ。
217名無し~3.EXE:03/03/20 11:20 ID:jWupYT3m
マメに音量変更の必要あるならTClock2chの音量調節なんか使ってらんねーw
218名無し~3.EXE:03/03/20 12:05 ID:VNSPR7DY
そうか?漏れはホイールの上下に割り当ててるけど。
もっといい方法があるなら見せてくれ。
219名無し~3.EXE:03/03/20 12:38 ID:iVnUxM1t
漏れもホイール上下に割り当ててる。で、クリックで音量70に。
220名無し~3.EXE:03/03/20 16:44 ID:6ctiv5jt
>>215
常駐している方が便利
221名無し~3.EXE:03/03/20 16:46 ID:ch00jkYm
>>220
どの辺が?俺は常駐してないんだけど。
222名無し~3.EXE:03/03/20 17:03 ID:VNSPR7DY
紙瞬間起動とか使ってるんだと思われ。
要らない人にはホント無用だが
223名無し~3.EXE:03/03/20 18:54 ID:FRAzcl8k
>>219
ホイルクリックで消音にしてる。
224名無し~3.EXE:03/03/21 00:35 ID:MWnBGMDV
Ctrl+Num1/4 で± Num0でミュートにしてる
225名無し~3.EXE:03/03/21 01:20 ID:qsOpoB0o
俺はAlt+[、]で音量上げ下げ、Alt+Mでミュート
226名無し~3.EXE:03/03/25 21:46 ID:2uLnYeZy
CPU Pen3 0.75GHz 256MB
ランチャー Clock Launcher Craft Launch
マウス関連 ちゃちゃ SpeedMouse
ネット関連 winclose Irvine
いろいろ  Tclock2ch
その他   あの頂点を目指せ!
227名無し~3.EXE:03/03/25 21:56 ID:DeuTTjy9
P4 2.4GHz PC2100 1024MBytes Windows2000/SP3

geOShell … 互換シェル
Daemontools
窓使いの憂鬱
偽メッセンジャー
脳印種 2003
MKEditor常駐
Dice  … DDNS自動更新ツール
Apache2  … HTTP鯖
WarFTPD  … FTP鯖
SSHD … SSH鯖
その他Kensington MouseWorks、Canon プリンタステータス窓、
ATOK16、GTXP、DirectCD、Hotsync、タスクマネージャ等

実質プニルとEggExplorerとOpenJaneとBeckyも常駐だが…
228名無し~3.EXE:03/03/26 00:10 ID:wIDblnsP
Pen3 743MHz 384MB
Litestep     互換シェル
ZoneAlarm    火壁
AVG       アンチウィルス
ClaftLaunch    ランチャ
CLCL      クリップボード
偽メッセンジャー web更新、メールチェック兼用
apache      http鯖
Dice       DDNS更新

実質常駐
Servant Salamander ファイラ
229名無し~3.EXE:03/03/26 04:32 ID:TEtG2iby
Orchisって金玉って意味なの…?
230名無し~3.EXE:03/03/26 21:38 ID:4kDNn5i8
age
231名無し~3.EXE:03/03/27 00:27 ID:WcfO49xs
Y'z DOCKにY'z toolbarにY'z shadow。

重かろうがなんだろうがしらん。
232名無し~3.EXE:03/03/27 00:41 ID:cPZCDFhs
Athlon 1.1Ghz 512MB SD-RAM

ZoneAlarm  ファイアウォール
X Wheel NT  マウスボタン割り当て
FODH     保存ダイアログ拡張
IME Watcher IMEの状態を表示
Orchis     ランチャ
233名無し~3.EXE:03/03/27 01:26 ID:ejOEjlLX
タスクトレイアイコンは出来るだけ消す派
234名無し~3.EXE:03/03/27 01:42 ID:upnPCj57
>>233
窓の手で消去すれば残らずすむ
235名無し~3.EXE:03/03/27 02:24 ID:t9MxSw/O
起動時
nrLaunch
AVG
winamp
Toclip
window blinds

trans win

起動後
プニル
ホットゾヌ
Winny

Winny動かすとすんごく遅くなるので常駐しているのは漏れが寝てるときのみ。

236名無し~3.EXE:03/03/27 04:23 ID:AiAo5EJa
常駐してるのはIMEのみですが何か?
237名無し~3.EXE:03/03/30 10:03 ID:FgPU+bzb
BlackJumboDog
CLISM
DeskList
DiCE
FODH
FolderHistory

KPointer
MagnetWindow
ぴかぴかしすと
Proxomitron
TClock
TrayMeter
Virtual Desktop
WindowTP
WWWC
WindowFolder
デジタル蚊取り線香
Position-Spice
Winny
TrayManager
238名無し~3.EXE:03/03/30 10:37 ID:z22Rr7am
デジタル蚊取り線香>で・・・近寄らなくなったの?
239名無し~3.EXE:03/03/30 15:11 ID:z/QHThZh
>>237
なんか知らないソフトばっかり。説明きぼん
240名無し~3.EXE:03/03/30 15:16 ID:SFEufGSA
懐かしい、もう蚊取り線香使ってるのかよ!
241名無し~3.EXE:03/03/30 15:30 ID:jTjRsBb/
ATOK14 … IME
AltTab++ … タスク切り替え拡張
Charu3 … クリップボード拡張
Proxomitron … フィルタリング
IntelliPoint4.1 … マウスドライバ
StrokeIt … マウスジェスチャー
nrLunch … ランチャー
OutpostFirewall … ファイアーウォール
242名無し~3.EXE:03/03/30 15:30 ID:jTjRsBb/
あとTclockもだった
243名無し~3.EXE:03/03/30 23:21 ID:GsseZZfD
そういえば、TrayManagerの日本語版の作者ってTrayExpandという
のを作成したんだね。
ttp://qwerty.s2.xrea.com/
244名無し~3.EXE:03/03/30 23:41 ID:qw/cP9PN
245名無し~3.EXE:03/03/30 23:55 ID:pNygiB7t
>>243
情報サンクス。
こっちの方が細かく設定できて良い感じだね。
最初どうやって登録するのかとまどったけど…
246237:03/03/31 03:34 ID:EMxcm+8D
BlackJumboDog    Mail,Ftp鯖
CLISM    クリップボード履歴(恐ろしくシンプル)
DeskList   デスクトップアイコン拡張
DiCE  DynDNSクライアント
FODH    オープンダイアログ拡張
FolderHistory    フォルダ履歴
補 入力補助
KeyPointer  マウス操作
MagnetWindow    ウィンドウスナップ
ぴかぴかしすと ウィンドウフォーカス移動補助
Proxomitron ローカル串
TClock       タスクトレイ時計拡張(オリジナル版)
TrayMeter 通信監視
Virtual Desktop   仮想デスクトップ
WindowTP    ウィンドウシェード、透明化
WWWC    Web更新チェック
WindowFolder ウィンドウ不可視属性トグル
デジタル蚊取り線香   去年から入れっぱなしではずすの忘れてただけ……
Position-Spice   ウィンドウ状態記憶
Winny  共有
TrayManager   タスクトレイアイコン格納

デジタル蚊取り線香ははずすの忘れてただけです、スイマセン……
他にApache,DAEMON Tools,ZoneAlarm,spFolder等が常駐している模様
247名無し~3.EXE:03/03/31 06:51 ID:IEVhx8yy
>>246
> BlackJumboDog    Mail,Ftp鯖
> CLISM    クリップボード履歴(恐ろしくシンプル)
> DeskList   デスクトップアイコン拡張
> DiCE  DynDNSクライアント
> FODH    オープンダイアログ拡張
> FolderHistory    フォルダ履歴
> 補 入力補助
> KeyPointer  マウス操作
> MagnetWindow    ウィンドウスナップ
> ぴかぴかしすと ウィンドウフォーカス移動補助
> Proxomitron ローカル串
> TClock       タスクトレイ時計拡張(オリジナル版)
> TrayMeter 通信監視
> Virtual Desktop   仮想デスクトップ
> WindowTP    ウィンドウシェード、透明化
> WWWC    Web更新チェック
> WindowFolder ウィンドウ不可視属性トグル
> デジタル蚊取り線香   去年から入れっぱなしではずすの忘れてただけ……
> Position-Spice   ウィンドウ状態記憶
> Winny  共有
> TrayManager   タスクトレイアイコン格納
> デジタル蚊取り線香ははずすの忘れてただけです、スイマセン……
> 他にApache,DAEMON Tools,ZoneAlarm,spFolder等が常駐している模様
248名無し~3.EXE:03/03/31 06:55 ID:IEVhx8yy
>>246
Desklist(懐かしいな、これ)とTrayMeterはTclock2chで纏められないかな?
ネットワーク中の表示だったら、TCP Monitor Plusのほうがよさげだと思うが。
249名無し~3.EXE:03/03/31 11:43 ID:6PbpHvlX
>>246

> FolderHistory    フォルダ履歴
>
これの詳細を教えてください。
250名無し~3.EXE:03/03/31 12:05 ID:hi8wFBHL
>>246
> 補 入力補助

これも何?
251名無し~3.EXE:03/03/31 16:21 ID:a2nxcHV2
>>248
自分もTClock2chとTrayMeterの両方使っているんだが、
TClock2chがbps表示できるようになったら、TrayMeter捨てるつもり。

自分はKBで表示されると、ちょっと見にくいんだよなぁ。
252名無し~3.EXE:03/03/31 23:22 ID:Jxu8NqXF
253名無し~3.EXE:03/04/01 02:23 ID:1a5+gjnR
なんかインテリセンスみたいだね。
試してみるコ。
254237=246:03/04/01 07:46 ID:AhcoP5sT
補.exeはプログラムや、スクリプト書くときに使ってますです。
VC立ち上げるほどでもないとき軽いエディタでさくさく逝けるので良い感じ
FolderHistoryはエクスプローラを閉じたときのフォルダへのショートカットを
任意のディレクトリに作ってくれる。
URLは……後で貼ります。
なんかキーボードが使えなくなっちゃって。
何度やり直しても102キーボードとして認識されちゃうよ、徒歩補。
TClock2chも使ってみたんだけど、
時計とグラフが両方見やすい色の組み合わせ見つかんなくて挫折。
TCP Monitor Plusは常駐させとくにはちっときつそう。
すごくよさげなんだが…
他にも常駐ものあった気がするんだが今キーボードドライバと格闘中なんで。
255名無し~3.EXE:03/04/01 22:18 ID:K2D8pcSs
>>252
>>254
サンクス
256254=246=237:03/04/01 22:37 ID:a3x3I6Fp
FolderHistory
tp://hw001.gate01.com/yoshi223/

キーボードどころかHDDも煎ってしまい結局再インスコ中です
257名無し~3.EXE:03/04/01 22:47 ID:efoWUCh9
>>256
そこで公開されてるソフト、結構面白そうなのが多いね。
こういうの好きだ。
258249:03/04/02 04:39 ID:DhgEqR3c
>>256
どうもありがとう!
なんか見覚えのあるURLだと思ったら、その人の作った
秀丸マクロやTTBaseプラグインを既に使ってました。
あらためて見直すと他にも便利そうなのがいっぱいあるので、
いろいろ試してみようと思います。
259名無し~3.EXE:03/04/05 12:19 ID:taAK2VQf
このスレでお薦めのメモリデフラグツールを教えてくれさい。
過去ログざっと目を通した感じでは、
CareTakerとか、めもりーくりーなーとかかな?
できればもっとスタイリッシュで、タスクトレイにグラフ表示できて、
自動実行機能がついてるやつがいいのだが。
現状はSmall MEMmory Meterを常時表示させて、
CareTakerを手動実行してるんで、
非常駐または非表示のシンプルなものでもかまわない。
よろしくたのんます。
260名無し~3.EXE:03/04/05 12:22 ID:taAK2VQf
ちなみにmemory meterだと思うんだが気にしない
261名無し~3.EXE:03/04/05 12:30 ID:MM+S6I5e
スキンが山ほどあるので、めもりーくりーなーがお勧め。
262名無し~3.EXE:03/04/05 17:27 ID:BN9P0olb
めもりーくりーなーってそれ自体がメモリ喰うって話なんだけどどうなの?
見た目重視の人にはいいんだろうけど。
漏れはメモリの掃除屋さんの非常駐版使ってる。
263名無し~3.EXE:03/04/05 18:12 ID:7v7yxqYE
漏れはめもりーくりーなーの設定ダイアログを見て拒絶反応起こした。
ヽ(`Д´)ノ キモインダヨ
264名無し~3.EXE:03/04/05 20:01 ID:HPd8+Pg7
めもりーくりーなーはヤバイ。
メモリ食いすぎ。
メモリの掃除屋さんとか超解放王とかがいいかな。
265名無し~3.EXE:03/04/05 20:15 ID:xV7Si9Ej
>>263
確かに使いづらいな
266259:03/04/06 10:07 ID:XvCLf/oL
ありがと。
どっかにCareTakerVSめもりーくりーなーみたいなスレあったと思ったが、
ここではめもりーくりーなー不評みたいね?
スキン機能でタスクトレイアイコン表示も変えられればいいのに。
タスクマネージャとか、ZoneAlarmのアイコンはIconRewriteで
書き換えられるからよいけど。

で、超開放王よさげね。
SmallMEMmoryMeterと組み合わせて使ってみます。
メモリの掃除屋さんと組み合わせでもよさそうやね。
267名無し~3.EXE:03/04/06 14:11 ID:sscFpJ0h
WinCooler ってどう?
http://www.wincooler.com/
最近トロイくさい気がしてきたんですが…。
268名無し~3.EXE:03/04/06 17:18 ID:cOorS92g
本体の左側にティッシュ(クリネックス)が常駐。
269名無し~3.EXE:03/04/07 01:12 ID:aJOGDJSJ
(´・∀・`)ヘー
270名無し~3.EXE:03/04/07 02:36 ID:zw3BtThr
漏れの右肩には妖精さんが常駐
271名無し~3.EXE:03/04/07 03:59 ID:v7lZgzuR
>>268
俺はネピア
272名無し~3.EXE:03/04/07 08:45 ID:ZvA+AtER
聞きたくないね
273名無し~3.EXE:03/04/07 11:24 ID:CNLfc6dD
白龍はいいぞ
274名無し~3.EXE:03/04/07 13:08 ID:ZKWW0wU5
本体内部にゴキブリが常駐してます。
275名無し~3.EXE:03/04/08 02:03 ID:EN9HP7UL
もまえらがPCの前に常駐してるじぇねーかw
276名無し~3.EXE:03/04/08 02:03 ID:EN9HP7UL
じぇ→じゃ
277名無し~3.EXE:03/04/08 21:45 ID:wK9G6EQt
またひとつ常駐ソフトが増えました
Browser Assistant
IEで「右クリックしながら左クリック」で戻るがやりたくて
今までX Wheelでそれやってたんだけど、
どーしてもコンテキストメニューがちらついてたのが気になってた
なんか非常に競合してそうだ。
しかしなぜ「右→左クリック」の設定があって、
「左→右クリック」がないんじゃぁBrowser Assistant!!

鬱だ、、、
なんかいい解決策ないかい
278名無し~3.EXE:03/04/08 22:04 ID:usix4SMW
>>277
StrokeIt
279名無し~3.EXE:03/04/08 22:33 ID:wK9G6EQt
>>278
「右→左クリック」どーやって設定するのかわからん
とりあえずサンクス
280名無し~3.EXE:03/04/08 22:57 ID:wK9G6EQt
おお、できた
しばらく使ってみる
さんくす
281名無し~3.EXE:03/04/08 23:08 ID:wK9G6EQt
やっぱできんわ
282名無し~3.EXE:03/04/08 23:17 ID:usix4SMW
>>279
[設定]でジェスチャーを描くときのボタンを右ボタンにした上で、
ジェスチャーにLBUTTON_DOWNを指定。
つかマウスジェスチャースレに逝ってみるべし。
283名無し~3.EXE:03/04/09 00:17 ID:DLMO4WGQ
>>281
マウ筋
284名無し~3.EXE:03/04/09 00:33 ID:lpKGVuD4
ジェスチャスレ煎ってきた
「右→左クリック」と「左→右クリック」両方やるにはマウ筋がよさげ?
とりあえずStrokeItでLBUTTON_DOWN設定したです
「左→右クリック」は明日やるわもう寝まつ
なんか異常に右クリック重たくなった…
れすありがと
285名無し~3.EXE:03/04/09 02:19 ID:da6qkas7
>>284
俺はマウ筋を勧めるな。
アクティブじゃないウィンドウをスクロールできる用にも出来るし。
ちなみに、多分重くなったんじゃなくて、右クリックのタイムアウトを待ってるだけだから、
設定でタイムアウトを短くしてやればいい。

と、思う。少なくともマウ筋はそう。
StrokeItは使ったことないから、知ってる人、お願い。
286284:03/04/09 02:20 ID:da6qkas7
>>285
×できる用
○できる様
287名無し~3.EXE:03/04/09 11:44 ID:lpKGVuD4
>>285
おお、ありがと、ためしてみる
ジェスチャスレでも散々出てるが、まうきん、ネーミングが…
とりあえず今日はマウ筋試してみるわ
288名無し~3.EXE:03/04/09 12:24 ID:6FJFjj1U
>>287
マウ"スジ"だよw
マウ筋の方が高度なことができるっぽい。

俺はマウ筋のタイムアウトの概念があまり好きじゃないからStrokeIt使ってるけど…
289名無し~3.EXE:03/04/09 18:36 ID:lpKGVuD4
>>288
あえて突っ込みなさんなw
マウ筋使ってみたが、たしかにタイムアウトを待つってのはやりにくいなぁ。
なんか勘違いしてるのかな。

ていうか、カスタマイズ系のソフトってはじめるときりがないから、
今まで手を出さずにいたんだけど、なんていうんだっけか、
ネズミ捕りがネズミに、、、じゃなくて
ランチャーも今までクイック起動で我慢しつづけてました。
不満なのはクイック起動にフォルダを登録すると
エクスプローラで開いてくれることくらいかな。
クイック起動は横いっぱいに広げてタスクバーに重ねて使ってるです。

なんか話しそれてスマソsage
290284:03/04/09 19:34 ID:da6qkas7
>>289
そっか。
俺はタイムアウトをほぼ0にして、先にマウスを動かしながら右クリックを押す様にしてるから
待ってる感じは全然ないよ。

と、そろそろスレ違いなので移動をお勧め。
291290:03/04/09 19:36 ID:da6qkas7
>>290
すまん、284じゃなくて285だな。上の>>286も間違えてるな。
ちょっくら逝ってくる。
292名無し~3.EXE:03/04/09 22:33 ID:s8AFveJT
>>291
逝ってらっしゃい。(* ^ー゚)ノバイバイ
293名無し~3.EXE:03/04/10 17:01 ID:1W6GMH0b
クイック起動多いとリソース食うよ
294名無し~3.EXE:03/04/10 17:22 ID:F9QQNnX3
>>293
ソース出せや
295名無し~3.EXE:03/04/10 19:58 ID:FK65AdTl
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
296名無し~3.EXE:03/04/10 22:48 ID:mnghdPS3
>>295
ワラタ
297名無し~3.EXE:03/04/11 01:48 ID:fVhYwL3U
保守
298名無し~3.EXE:03/04/11 20:19 ID:ESkNLBku
>>293
他によいランチャあったら教えてくらさい。
nrLaunch、Orchis、CraftLaunchなど試してみたんですが
299名無し~3.EXE:03/04/11 20:25 ID:9M46Nut/
俺的にはOrchisが一番使い易いと思います。
OSが9xシリーズならWYLauncherとかが良いかも知れませんね。
300名無し~3.EXE:03/04/11 20:44 ID:bdfGP+J5
>>298
試した結果,どの辺が不満だったのか書いた方がレスがつくかと。
301298:03/04/11 20:52 ID:ESkNLBku
すんません
ちょん切れてました

<続き>
ツールバーみたいな感覚で使いたいんです。
マクロとか、スクリプトも登録して、共通のツールーバーみたいな位置付けで。
今はBar Launchというのを試用してます。
フォルダも展開して表示してくれて、いい感じなんですが、
\1,500-にちと悩んでおりますです
302298:03/04/11 20:56 ID:ESkNLBku
>>299
WYLauncherよさげですね。
早速試してみます。
ランチャー総合スレも読んでみたんですが、
何しろいっぱいあって一つ一つ試用するのもなかなか大変ですね。
303名無し~3.EXE:03/04/12 00:26 ID:JdbxwP4G
>>299
9xシリーズで何故WYLauncherを進めたかって言うとリソースの占有が少ないからです。
304名無し~3.EXE:03/04/12 23:10 ID:JhmVoHij
・xyzzy (偽常駐
・オミトロン
・ZoneAlarm
・Norton AntiVirus

こんなもんかなぁ…
305名無し~3.EXE:03/04/12 23:14 ID:HkXO3nDP
【これが無きゃ死ぬ】
nrランチャー
Proxomitron

【必須】
IME Watcher
TClock
CLCL

【望まずとも必須】
AVG
OutPost

TClock、昔は必須だったけど今ではそんなに・・・って感じ。
306名無し~3.EXE:03/04/15 18:28 ID:u6Jycj+o
MixerStrapper,ボリュームコントロール
AVG,アンチウィルス
IME Watcher,IMEステータス表示
ZONE Alarm,ファイアウォール
TClock,タスクバー改造
Virtual Desktop,仮想デスクトップ
CrystalRes,解像度切替
Proxomitron,ローカル串
Position-Spice,ウィンドウ状態管理
X Wheel,マウスアクションコンフィグ
TidyDesktopOne,デスクトップアイコン管理
DiCE,ダイナミックDNSクライアント
Dialog Box Assistant,Open Saveダイアログ拡張
StrokeIt,マウスジェスチャ
Window TP,ウィンドウシェード、アルファブレンド
307名無し~3.EXE:03/04/16 01:14 ID:WuHN1cHK
掲示板でひっそりと公開されていたAltTab++でWinampの
メイン以外のウィンドウが表示されなくなっていて使いやすくなりました
308名無し~3.EXE:03/04/17 00:03 ID:bUMtjk52
最近常駐したもので良さげなもの。

おーぷんさせみ
CDトレイ開閉(ホットキー、トレイクリック一発、起動オプション、自動トレイ閉める、複数ドライブ対応)

TrackScroll
トラックボーラーにお奨めの、スクロールを簡単に行うためのユーティリティ。
309名無し~3.EXE:03/04/17 00:27 ID:rvHEpZxN
SpeedFan(・∀・)イイ!!
310名無し~3.EXE:03/04/17 01:16 ID:7eWMuZzh
これどうよ?窓の杜より。

窓の杜 - 【Review NEWS】IMEから入力したキーを記録して再変換可能な状態で再入力できる「AgainTyper」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/16/againtyper.html
311名無し~3.EXE:03/04/17 01:23 ID:efvbU3kr
>>310
win95で起動しなかった、、、
312山崎渉:03/04/17 12:05 ID:6LQ7EayK
(^^)
313名無し~3.EXE:03/04/18 17:40 ID:XrGLBm/Z
昔WWWCの作者さんが公開してた「快速特急TrayIn」をいまだに常駐してるんだが
任意のウィンドウを簡単操作でタスクトレイに最小化できるツールでお薦めあったら教えてください
このスレで出てたWindowFolderとか窓の杜で紹介されてたAllToTrayなんかを試してみたんだが
最小化するまでのステップがどうもわずらわしく感じる
AllToTrayの方は場面によっては使いやすかったりするのだが
TrayIn使ってるとたまに描画がおかしくなったりするんで(相性かな?)
そろそろ乗り換え時かと
よろしくです
314名無し~3.EXE:03/04/18 17:42 ID:XrGLBm/Z
ちなみにTrayInのダウンロードはこちらから↓
http://web.archive.org/web/*hh_/www.kinet.or.jp/naka/tomo/Soft/TrIn310.lzh
315名無し~3.EXE:03/04/18 22:38 ID:0nmpwPB8
>>313
PowerMenu
天岩戸
4t Tray Minimizer Free
ArtTray
WatchCat
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047305114/34-40
とりあえず、タスクトレイに最小化できるツールを列挙してみた
使用してみたら感想よろしく
316名無し~3.EXE:03/04/19 04:11 ID:einM9b0t
>313

ArtTrayがおすすめ
何も考えないで使える

で、traymanagerも併用する
これ最強
317名無し~3.EXE:03/04/19 07:48 ID:c9G9qcfW
>>316

> で、traymanagerも併用する
> これ最強

違うよ。

TrayExpand
ttp://qwerty.s2.xrea.com/
318名無し~3.EXE:03/04/19 07:56 ID:c9G9qcfW
>>313
煩わしいというのがどの程度のステップを踏むとそう感じるのか分からないが、
俺が知っているのは、

なんでもTRAY!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113049.html

たしか、デフォはCtrl+Alt+F3でアクティブウィンドウに対して動作するけど、
キーカスタマイズは出来るはず。
319名無し~3.EXE:03/04/19 08:47 ID:XvsSRcTo
・・・・・TRAY?
320名無し~3.EXE:03/04/19 13:27 ID:sF45S2g6
掛けてるんじゃないですか
321名無し~3.EXE:03/04/19 13:51 ID:9eIn3zWp
すれ違いだったらすみません。

「ハードウェアの安全な取り外し」
ってのはタスクから消せないんでしょうか。
特に使わないので消したいのですが。
322bloom:03/04/19 14:06 ID:wMb77732
323名無し~3.EXE:03/04/19 14:15 ID:s7RvJ/Uh
>>321
それを開くとタスクバーに[取り外し]アイコンを表示するってのがあるから(俺のwin2kSP3では)それのチェックを外したら?
324名無し~3.EXE:03/04/19 15:03 ID:9eIn3zWp
>>323
すみません。WinXPSP1です。
が、再起動したら急にアイコンが消えました。
とりあえず解決のようです・・・?
ありがとうございます。
325321=324:03/04/19 16:03 ID:9eIn3zWp
すみません、再起動したらまた出てきました。
323さんを参考に改めて見てみましたが、
それらしき項目はありませんでした。
XPをお持ちでご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
何度もすみません。
326313:03/04/19 18:11 ID:DpI4gJWd
ありがとう
これから試してみるよ
海外ソフトスレのやつも面白そうだから試してみる
327313:03/04/19 18:21 ID:DpI4gJWd
>>318
わずらわしいってかTrayInの使い方になれちゃったからかな

TrayInの場合
タスクトレイアイコンをダブルクリック→ウィンドウorタスクスイッチボタンをクリック
で格納
2ステップでトレイに格納できるのがえぇな
これからいろいろ試してみます
328313:03/04/19 18:35 ID:DpI4gJWd
上から順に試してるんだが早速
PowerMenuいい鴨
システムメニューを拡張してくれるのね
優先度や透明化、最前面表示がタスクスイッチ、システムメニューから呼び出せるのは便利だ

んじゃ次試してみるゎ
329313:03/04/19 19:07 ID:DpI4gJWd
天岩戸試した
WinNTには対応してないようだがやはり2000もだめなんだろか
ウィンドウは非表示になるがタスクトレイに表示されない
あとかちゅ〜しゃのウィンドウがうまく扱えなかった
330313:03/04/19 19:11 ID:DpI4gJWd
天岩戸
迷子ウィンドウってのがちょっと面白い
もともと非表示属性のウィンドウを簡単に呼び出せる
331313:03/04/19 19:40 ID:DpI4gJWd
4t Tray Minimizer FreeとWatchCatはインストーラ付いてっから
後で試してみる
ArtTrayは最小化するとどんなウィンドウでも有無を言わさず
システムトレイに入れてしまうの?
それはちょっと困るな。確かに簡単でいいが

TrayExpandはアイコンダサい
常にタスクトレイに表示させたくないな(藁
常駐物増えてきたからTaskManagerの中にExpand入れてみるかな
332313:03/04/19 21:31 ID:DpI4gJWd
4tいいな
同じアプリはトレイに入ったとき一つのアイコンにまとめてくれる
Hide All、Unhide Allもいいな。快速特急TrayInにも同じ機能があるわけだが。
デフォルトではタイトルバーの最小化ボタンを煙I区でトレイに入れるんだが
StrokeItが右クリックをつかんでしまう、設定で何とかなるかな

あとTray Wizardも試してみた
トレイアイコンの並び順を管理するだけあって、
何かアクションを起こすと毎回一つ一つのアイコンをを再描画するのにストレスが溜まる
しかもうちのwin2ksp3では終了時に毎回エクスプローラを巻き込んで落ちる
エクスプローラが落ちるとトレイアイコンがすごいことになるから怖くて終了できない
TClockが一番怪しいと思ったがどうやら相性ではないみたいだ
333313:03/04/20 00:03 ID:6yZXyP9t
なんでもTRAY!試した
キーバインド変更できるのはよいがマウス操作でトレイに入れらんないのか
別途マウスユーティリティと組み合わせて使えば便利そうだな
一度トレイに入れると元のサイズに戻してもトレイに残ってるから
ブラウザやメーラには良いかも

WatchCatカスタマイズできる項目が豊富でいい
格納しても個々のアイコンをトレイに表示しないからトレイがすっきりしていいが
やはり表示してくれた方が直感的に操作できて良いかも

最後にTraySaver
TrayManagerみたいにトレイアイコンの整理ができるみたいだが
日本語とおらんしアルファベットもはじめの一文字しか表示されてなかった
システムメニューにMinimize to Trayのトグルが追加された
AllToTrayみたいなもんかな
インストールすると再起動を促され次回起動時から自動でスタートアップするが、
スターとあぷフォルダにもレジストリにも見つからなかった
扱いづらいソフトだな

どれもそれぞれ持ち味があって一長一短というところでした
PowerMenuがシンプルで他より少し気に入ったかな
ありがとさんでした

疲れた。呑みいこ

334名無し~3.EXE:03/04/20 05:25 ID:Pv4HZTeU
335山崎渉:03/04/20 05:40 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
336313:03/04/20 05:57 ID:6yZXyP9t
>>334
タスクバーにはグラフのみでいいんだが消し方がわからん
337313:03/04/20 06:10 ID:6yZXyP9t
すまん
掲示板読んだらできた
仕事いくゎ
338名無し~3.EXE:03/04/21 02:05 ID:PjLPdPOh
>>313
TaskTrapっていうのもあるよ。
さっき落として使用してみた。上記のと比較しようにもインストしてないんで参考になるかな?
Helpからざっとはしょっとく。

マウス左クリック:
 メニューから任意のアプリケーションを選択すると現在タスクバーにある
 アプリケーションを一時的に隠せる。

マウス右クリック:
 左クリックの操作により隠したアプリケーションを復元する。

マウス真ん中クリック:
マウス左ダブルクリック:
 どちらの操作でも「最前面に表示」メニュー

マウス右ダブルクリック:
 Windows 2000/XP Onlyですが、半透過ウィンドウに設定。
339名無し~3.EXE:03/04/21 02:22 ID:4NBB7wTW
>>338
どこから落としましたか?
340339:03/04/21 02:24 ID:4NBB7wTW
>>338
自己解決しました
スレ汚しスマソ
341313:03/04/21 03:30 ID:DjU0HUNc
>>338
ありがっと
早速試してみたよ
今まで紹介してもらって試した中ではWatchCatと似てるかな
あとWindowFolderも格納時はリストの中から選択するタイプだった
ただ、リスト表示の場合アプリのアイコンも表示されてた方が直感的に操作しやすいと思う
たまにタスクのリストが表示されないことがあるが
READMEによると仕様みたいですね。
最前面表示のメニューは今んとこ一度しか出てきてくれません(泣
342338:03/04/21 07:00 ID:PjLPdPOh
>>341
環境によるのかな。
うちでも一回だけ、最前面でなかった。
なんだか他のもインストしたくなった。
343どさくさ紛れに:03/04/21 17:00 ID:8TCT61wN
TaskTrapとPowerMenuの在処教えて下さい(w

こちらの送る情報はTrayMin、「ウィンドウを最小化ボタン右クリックでタスクトレイに」です。
ttp://downloads-zdnet.com.com/3002-2343-5943277.html?tag=dir
からどうぞ。
344名無し~3.EXE:03/04/21 17:20 ID:8TCT61wN
すいません、ソフトが消滅していたようです。
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up13171.zip
にあげました。興味があったら試してみて下さい。
345315:03/04/21 22:09 ID:tRhxYO5g
>>313
全部試してくれたのか!
似たような質問があったときの参考にさせていただきます。サンクス
346313:03/04/22 00:19 ID:3Hi8UeEa
すいません、313です。
このままじゃスレ汚しっぽいのでまとめてみました。
あと「天岩戸」がWin2000だめっちゅーのは勘違いだったです。スマソ

【ソフト名】快速特急
【URL】ttp://web.archive.org/web/20010803214734/http://www.kinet.or.jp/naka/tomo/trin.html
【格納操作】自身のアイコンをダブルクリック後ターゲットウィンドウあるいはそのタスクスイッチボタンをクリック、またはホットキー、モディファイア+最小化
【格納時】トレイにアプリのアイコンが表示される
【復帰】トレイのアイコンをダブルクリックまたは右クリックメニューから元に戻す
・ホットキー、モディファイア設定変更可
・自動的にタスクトレイに格納するウィンドウタイトルを指定できる
・デスクトップをタスクトレイに入れると一時的にデスクトップのアイコンを隠すことができる
公開終了

【ソフト名】PowerMenu
【URL】ttp://www.veridicus.com/tummy/programming/powermenu/
【ダウンロード】ttp://www.veridicus.com/tummy/programming/powermenu/PowerMenu_1_5_1.zip
【格納操作】システムメニューから「Minimize to Tray」
【格納時】トレイにアプリのアイコンが表示される
【復帰】トレイのアイコンをシングルクリックまたは右クリックメニュー
・システムメニューに「Priority」「Transparency(2000/XPのみ)」「Always on Top(トグル)」「Minimize to Tray」が追加される
・コマンドラインオプション付き多重起動でも上記操作が可能
・自身のトレイアイコンから利用できるメニューは「Exit」「About」「Help」のみだが、自身のトレイアイコンを隠すこともできる
・コマンドラインオプションで必要ないメニューを非表示にすることができる
347313:03/04/22 00:21 ID:3Hi8UeEa
【ソフト名】天岩戸
【URL】ttp://www.phase-0.jp/~dir/Program/amanoiwato/
【格納操作】自身のアイコンをダブルクリックでアクティブウィンドウを格納、
または自身のアイコン右クリックから「ポイントして隠す」でターゲットウィンドウをクリック
【格納時】自身のアイコン左クリックで格納されているウィンドウのリストをポップアップ
【復帰】ウィンドウリストから選択
・自動的に隠す、あるいは閉じたいウィンドウを登録することができる
(たとえばウェブの広告ウィンドウを自動的に閉じるのにも使えるらしい)
・もともと非表示のウィンドウを表示/非表示できる

【ソフト名】ArtTray
【URL】ttp://www.brigsoft.com/free/index.shtml
【格納操作】ふつーに最小化するだけ
【格納時】トレイにアプリのアイコンが表示される
【復帰】トレイのアイコンをシングルクリック

【ソフト名】4t Tray Minimizer Free/Pro
【URL】ttp://www.4t-niagara.com/tray.html
【格納操作】最小化ボタンを右クリック
【格納時】トレイにアプリのアイコンがグループ化して表示される
【復帰】トレイアイコンをダブルクリックまたは右クリックメニューから復帰
・Pro版($19.95)では強力な「Favorite」機能が使える

【ソフト名】なんでもTRAY!
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113049.html
【格納操作】ターゲットウィンドウにフォーカスがある状態でCtrl+Alt+F3(キーバインド変更可)
【格納時】トレイにアプリのアイコンが表示される。自身のアイコン右クリックからもリスト表示できる
【復帰】トレイのアプリアイコンをダブルクリックまたは右クリックメニューから復帰
・常に手前に表示、最小化のキーバインドも変更できる
348313:03/04/22 00:22 ID:3Hi8UeEa
【ソフト名】TaskTrap
【URL】ttp://www.t-base.ne.jp/~kawazoe/software/
【ダウンロード】ttp://www.t-base.ne.jp/~kawazoe/archives/tasktrap022.lzh
【格納操作】自身のアイコンをクリックしてポップアップするリストの中から選択
【格納時】自身のアイコン右クリックで格納されているウィンドウタイトルがリストされる
【復帰】リストから選択
・常に手前に表示、透明化(2000/XP)もできる

【ソフト名】WatchCat
【URL】ttp://www.geocities.com/vassili_bourdo/software/wcat/index.html
【格納操作】自身のアイコンをクリックして表示されるアイコン付きウィンドウリストから選択
【格納時】設定により表示方法を変更可
【復帰】リストから選択
・ルールに従ってアプリケーションごとに柔軟な設定(タイマー機能など)が可能
・ランチャー機能

【ソフト名】ウィンドウフォルダ
【URL】ttp://mx1.tiki.ne.jp/~wraith/software.htm
【格納操作】自身のアイコンクリックにより表示されるリストから選択
【格納時】トレイにアイコン表示
【復帰】アイコンクリック


私自身はWatachCatとPowerMenuを併用する形に固まりそうです。
常にトレイに入れたいアプリケーションが決まっているのなら、
4t Tray MinimizerのPro版で使えるFavorite、フリーならばWatchCatのRuleが良いと思いました。
手軽にトレイに放り込むような使い方ならばPowerMenuかTaskTrapがシンプルでよさそうです。

ちょいとスレ違いっぽくなってしまってすんません
ツーかこーゆー話題はどこが一番いいんかね
349名無し~3.EXE:03/04/22 03:31 ID:Rz2W23h5
>313グッヂョブ
漏れもいくつか試してみたよ。
概ね348に胴衣だが4t Tray Minimizerのお気に入り良すぎる。
が、Freeでは設定が保存されないんだな。
シコシコ設定したのに再起動後全部消えてて鬱・・・
WatchCatのルールは今一歩だな、最小化時のみタスクトレイに隠したい
他でお気に入りが使えるのは快速特急と天岩戸だけか
お気に入り使えるのキボーンage
350動画直リン:03/04/22 03:33 ID:/wo/WQmA
351315:03/04/22 22:56 ID:FgFIEwxC
>313まとめグッジョブ
私が挙げたソフトは、下記のスレに書き込むためメモしておいたものです。
しかし、あまり時間がないためそのままほったらかしになってました。
機能比較のためなら国産ソフトの紹介もOKだと思います。
面倒でなければむこうのスレにも書き込んでもらえませんでしょうか?
海外フリーソフト紹介スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047305114/
352313:03/04/25 02:57 ID:zFpYD8VI
>>349
4tも最小化を判断してるのではなくて、
最小化するアクションを横取りしてるだけだと思います。
快速特急は最小化を見てるから、
どんな方法で最小化しても自動でトレイに入る。たぶん天岩戸も同じだと。
ただ、4tの方はトレイに隠したときもAlt+Tabダイアログに表示する
オプションがあるのがうらやましいです。

315さんどうもです。
海外ソフトスレのほうにとなるとこのままコピペじゃだめですよね?(w
minimize to trayに絞って書いちゃったから…
時間があったら加筆してカキコするです。
しかし海外ソフトはシェアウェアが多いですね。
国産の有料フリーウェアに改めて感謝しとります。
353313:03/04/25 03:25 ID:zFpYD8VI
有料→優良
354315:03/04/27 16:52 ID:jmd1OUWL
>>352さん
わざわざ加筆しなくてもコピペでも十分だと思いますよ
過疎スレですからw

355315:03/04/27 17:02 ID:jmd1OUWL
途中で書き込んでしまいました

スレ違いになってるので私が常駐しているソフト
IME Watcher
Clock Launcher
ArtTips
マウ筋
どこでもホイール
FreeShade
356名無し~3.EXE:03/04/27 18:09 ID:vsOtx1kX
IME Watcher
TClock
APMTunerForW2K
WheelRedirector
マウ筋
AVG
357名無し~3.EXE:03/04/27 20:19 ID:AYZaI7pf
TrayMeter
β版更新されたね。
ツールチップに詳細情報表示されて(・∀・)イイ!!
358名無し~3.EXE:03/04/28 04:02 ID:mvG+gokk
EditHistory
なかなかいい。
IEの検索窓でも使えたらもっといいのに…
359名無し~3.EXE:03/04/28 14:58 ID:/CcBe9Ss
IME Watcher(・∀・)イイ!
XLangBarから乗り換えた。
360名無し~3.EXE:03/04/28 15:53 ID:2zm00YCk
>>358
こんなのがあるよ。使ってないからよくわからんけど。

Edit Buddy
http://www.decisoft.com/
361名無し~3.EXE:03/05/02 10:39 ID:DYEH0ERu
>>360
ありがとー
それ使ってみるゎ
EditHistoryなんか挙動が怪しきなってきた…
362360:03/05/02 12:55 ID:lLSXkX1D
>>361
ごめんこれシェアだったわ。
363名無し~3.EXE:03/05/03 14:05 ID:tvyR6WZL
HideExpの話が出てこないけど・・・
みんな知らないのか・・・それとも必要なしなのか?
僕は愛用者。
364名無し~3.EXE:03/05/03 14:17 ID:MD+GFE9Z
kin.exe

GUIになって、大きさが変化するようになった。
突如出現して、ムクムクと
職場では使えんがな。
365名無し~3.EXE:03/05/03 22:42 ID:piG2flgw
>>363
必要なしだなぁ…
366名無し~3.EXE:03/05/04 02:29 ID:HJ+Ixmfc
>>364
なんのことやねん
367名無し~3.EXE:03/05/08 17:01 ID:OPGgMCTi
かちゅ〜しゃ!常駐してマフ
起動重いからタスクトレイに待機させとく!

>>363
みんな必要無しなんじゃない?
orchisとかで用済むんじゃないかと。
漏れはSbFolderとかでも大概用済んじゃう
前はspFolder使てた
HideExpはなんか微妙な位置付けだなぁ。
ファイラでもないしランチャでもないしどっちつかづって感じ。
それに画面端は仮想デスクトップの切替に使うからちょっと邪魔。

なんか最近別のスレからこのスレにリンク張ってあることが多いね。
368名無し~3.EXE:03/05/08 18:46 ID:Gpk2P5c1
> なんか最近別のスレからこのスレにリンク張ってあることが多いね。
GWだったから
369名無し~3.EXE:03/05/09 09:11 ID:CrEFMSqm
>363
これ良さそうなんだけど、エクスプローラしか呼び出せない?
他のファイラ呼び出せたら新しい地平が見られるかも…
370名無し~3.EXE:03/05/11 19:30 ID:5edQ1Cau
あのーIME watcherの存在をついさっき知って感動したのはいいんですが、
カタカナ、半角カタカナにしてもアイコンが全角ひらがなのままなんですが、
これって違いますよね? インストしなおしたりしたんですが…。
371370:03/05/11 19:38 ID:5edQ1Cau
もしかしてこれってそれまで使ってたキーボードによる入力変換では対応出来ないって事でしょうか。
タスクトレイのアイコン上でクリックしての入力変換だと普通に変化するので。
372名無し~3.EXE:03/05/11 19:47 ID:wWq+oUrz
ID:5edQ1Cau
373370:03/05/11 21:10 ID:5edQ1Cau
IMEの詳細設定で解決しました。失礼しました。
374名無し~3.EXE:03/05/11 23:35 ID:gsIuOE+M
ごくろうさん
375名無し~3.EXE:03/05/12 01:00 ID:X2ATlxHN
>>372
こういうやつよくいるけど、kimoi
376名無し~3.EXE:03/05/12 01:17 ID:gw/ieN9m
ID:X2ATlxHN
377名無し~3.EXE:03/05/12 01:25 ID:X2ATlxHN
ID:gw/ieN9m
378名無し~3.EXE:03/05/12 15:50 ID:u6/4S4tC
test
379名無し~3.EXE:03/05/18 16:58 ID:KHZ+t6j5
∩(゚∀゚∩)age
380名無し~3.EXE:03/05/18 19:35 ID:N98j1D/n
DU METER常駐させてます
http://www.eprog.com/dumeter/
381名無し~3.EXE:03/05/20 17:08 ID:Ky1RBaDZ
>>380
これとおんなじようなのでフリーのヤツあったよね。
何だっけ、海外もんだったと思うけど。
382山崎渉:03/05/22 02:01 ID:8D87El2H
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
383名無し~3.EXE:03/05/24 22:12 ID:YR1dVD4P
仮想デスクトップってなんの意味があるのですか?
見ないウィンドウは最小化すればいいのでは・・・と思います。
384名無し~3.EXE:03/05/24 22:37 ID:TO47v30n
>>383
一つ一つ最小化したり全て最小化だと効率が悪いから
いくつものウィンドウをグループとして扱える
385名無し~3.EXE:03/05/25 09:51 ID:pP1potlX
TaskPrizeを常駐させてまつ
386名無し~3.EXE:03/05/26 18:21 ID:VMu9o9Fh
CloneCD Tray V4.2  ダブクリでクロンを起動。
Virtual DAEMONマネージャー V3.29 仮想ドライブを増やしたり減らしたりするとき。

あとは・・・Winny(藁
387名無し~3.EXE:03/05/28 05:31 ID:xbfaEEok
クリップボード監視
クリップアウト2000
ttp://homepage1.nifty.com/chappy/
画像ファイルでも履歴を取ってくれる

ランチャ
左くりっ君
ttp://www.info-niigata.or.jp/~kaori/index.html
画面のどこかをダブルクリックでランチャ起動

マウス関連
チューチューマウス
ttp://homepage1.nifty.com/ikehouse/
シェアだけどマウス操作を大幅に簡略化できる

Etc
WShader
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6864/
タイトルバークリックでウィンドシェイド出来るようになる
388山崎渉:03/05/28 16:51 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
389名無し~3.EXE:03/06/03 18:43 ID:cgjohNti
DCさくら
390名無し~3.EXE:03/06/03 19:25 ID:5l+GPFkn
このスレを立てたのは私ですが何か?
391名無し~3.EXE:03/06/04 02:01 ID:bomndI8M
CLCL   (ビットマップとれてイイ
TClock   (ほとんど音量調整のため
Yahooメッセンジャー   (レグネ、MSNより断然お気に入り
Proxomitron   (無いとネット出来ない
マウ筋   (あまり活用してないかも。プニル以外での戻る、進む等
ATOK16   (MS IMEに愛想が尽きたので
nrlaunch   (色々試しての結果なのでとりあえずしばらく乗り換える気なし。スキンもイイ
Bechy2   (非スタートアップ登録だから常駐してない時も。下手なメールチェッカーより軽くて最高。

あとトレイには出てないけど秀caps。正式な窓使いの憂鬱XP版待ちで。
今時アンチウイルスを入れてないという…使うならAVGなんだけど。
尻侍、Y'z Dockは今の所気分によってなので除外しますた。
メモリの掃除屋さんも非常駐。プニル、winamp、janeDoeのどれかトレイ常駐化にしようかと思案中
392名無し~3.EXE:03/06/04 17:45 ID:kLWruXia
クロックランチャー
MSNメッセ
画面キャプチャTool
チェンジプロキシ
393名無し~3.EXE:03/06/08 16:34 ID:TueVdKgf
ttp://www.colorpilot.com/hidetray.html
こんなん見つけたよ
常駐アプリ多い日も安心。


漏れにはTrayExpandの方が便利だけど。
394名無し~3.EXE:03/06/08 20:26 ID:YuBQDS2x
SystrayXの方がおすすめ。シェアだけど。
395名無し~3.EXE:03/06/08 20:30 ID:rN8gkjCF
漏れのデスクトップには可憐タンが常駐してますが、何か?
396名無し~3.EXE:03/06/08 23:37 ID:CTl2cxrt
オレは咲耶
397名無し~3.EXE:03/06/09 00:14 ID:4PnTVlV/
398名無し~3.EXE:03/06/10 00:50 ID:oR0+9miR
あうぽと蹴りおとゾネを常駐させていますが何か?
399名無し~3.EXE:03/06/10 00:59 ID:rf/Ztf+A
>>398
(´・∀・`)ヘー
良かったね
400名無し~3.EXE:03/06/10 01:15 ID:iLT7RQ0U
>>398
相性(ry
401名無し~3.EXE:03/06/10 06:49 ID:hLn4lL4u
>>393
前者のほうをインストールしてみたけど、HTMLヘルプは開かないし(以前別のヘルプは開いたのに)
操作方法が全然分からん。起動してもスタートボタンに重なって小さな[>>]のアイコンが現れるだけで、
それをクリックしたらスタートメニューが出てくる。
402名無し~3.EXE:03/06/10 07:44 ID:AU9NvMpL
>>401
他にトレイ改造もん入れてないか?

>HTMLヘルプは開かないし(以前別のヘルプは開いたのに)

こっちは意味がようわからん。
403401:03/06/11 00:15 ID:AasOeSWR
>>402
Tclock入れてます。
HTMLヘルプは、昔は正常に開いた覚えがあるのですが、
いつかしら開かなくなってしまいました(起動してもマウスポインタが
砂時計に一瞬変わるだけですぐに終了、Ctrl+Alt+Delで開いても
該当のHTMLは開いていない)。
404401:03/06/11 00:17 ID:AasOeSWR
また意味が分かりにくい説明になってしまった。

Ctrl+Alt+Delでプログラムの強制終了のウィンドウを開いても、
該当のHTMLヘルプの名称は表示されていない

ってことです。
405名無し~3.EXE:03/06/11 01:16 ID:rwh9S+EP
私もTrayPilotを使用してみましたが,TClockを使用しているせいか,
Windows終了時にExplorerが正常終了しません.

探し求めていたソフトなのに...グスン
406名無し~3.EXE:03/06/11 01:39 ID:wvlmNjKm
原因切り分けようとする気全くないんかい?
うちは>>401とは別の症状だったが、
TrayPilotのあとにTClock2chを起動するようにしたら
特に問題なかった。

常用する気はないからOS終了時までは試してないが。
Win2K。
407401:03/06/11 22:09 ID:w4xkDuo3
>>406
TClockを起動していなくても、Tray Pilot Lite を起動すると
スタートボタンに重なって小さな[>>]のアイコンが現れるだけです。
それをクリックしても後ろのスタートボタンが押され、スタートメニューが出てきてしまいます。
408名無し~3.EXE:03/06/14 20:55 ID:js7rEfel
IntelSPEEDstepを常駐させてる方はいないですか?
409名無し~3.EXE:03/06/18 12:25 ID:5vqZ8M4P
410おしえてください:03/06/18 14:34 ID:vSXHjugV
K2えでぃた常駐中
411名無し~3.EXE:03/06/18 23:10 ID:U2uQSxiI
VirusChaser
軽いんで使ってる。Nortonとかで激重だったんで。。。
412名無し~3.EXE:03/06/19 04:56 ID:PbFAJctj
ShiftRun マウス関連でいれているが、結構イイ!!
あと、Samurize出てこないけど、どうなのかな?
413名無し~3.EXE:03/06/19 07:04 ID:UT/jl0gl
>>412
面白そうだからダウソしてみようとサイト行ったら丸付き数字使ってあって萎えた。


なんてくだらん理由で使わないのはアホくさいからあとで試してみる。
今はStrokeIt使用中。


>>Samurize
デスクトップなんてPC起動時間のうち1%も表示させてない。
そんなもんのために常駐ソフト増やしたくない罠。
TClock2chあるし。
Samurizeスレはなんかヲタク&厨クサイのばっかしやん。
俺は壁紙すら変えてない。
414名無し~3.EXE:03/06/19 07:25 ID:I8l74JDY
侍ズ使ってる
おれ的には結構便利
415名無し~3.EXE:03/06/24 03:07 ID:f/odg70K
age
416名無し~3.EXE:03/06/24 03:14 ID:94wizSAV
IMEWatcher がないと生きて逝けません

XPだけね
417名無し~3.EXE:03/06/24 07:08 ID:aPU+vBIq
TClock2ch、NAV、Zonealarm、optool、venturi、Irvine
418名無し~3.EXE:03/06/24 08:15 ID:tzm3F/+M
>>417
Irvine
419名無し~3.EXE:03/06/24 09:51 ID:tDLy0cFp
>>418
Irvine
420名無し~3.EXE:03/06/24 13:42 ID:zodCgcuo
>>419
Irvine
421 ◆AMINO4IUpk :03/06/24 14:39 ID:1FKLovMS
まぁ。普通だけど。。。
【ランチャ】クロックランチャー
【アンチウィルス】ノートン
【IM】レグネ
【IME】ATOK16
【その他】DIONベンチュリ
      spotwether(天気予報)
      Drag'n Drop


あと、昔使ってたのは
DeAi(デスクトップアイコン文字背景透過・若干ランチャあり。でも、クロックランチャーあるから捨てた)
めもりーくりーなー(512MBに増やしたから捨てた)

そんなもんかな。

      
422名無し~3.EXE:03/06/24 18:24 ID:7PUdwMgE
>417-420
423名無し~3.EXE:03/06/24 23:36 ID:o2oV4ygt
>>416
ruduceがある。
424ちよ:03/06/24 23:37 ID:PDLdj7jX
425名無し~3.EXE:03/06/26 01:06 ID:DAumD0Ft
漏れはマウスジェスチャーソフトはSensiva→Stroke it→マウ筋
と使ってきたが、やっぱりStroke it!が一番使いやすいな。
426名無し~3.EXE:03/06/29 16:28 ID:DCNBIXDx
Joy To Keyを常駐させてます。
手が疲れたらPSのコントローラでマウス操作。
427名無し~3.EXE:03/06/29 19:39 ID:C1xv0ht+
QuickShelf
428名無し~3.EXE:03/06/29 20:06 ID:Bb8s623U
>>426
そんなことできるソフトあるんだ。
でもどうやってPSのコントローラーをPCに接続するのさ
429名無し~3.EXE:03/06/29 20:17 ID:euWKrDuF
430名無し~3.EXE:03/06/29 21:24 ID:UnUxBcE0
俺はUSBにSmartJoyPad繋いでる。
431名無し~3.EXE:03/07/02 19:31 ID:8rAH8NqX
nrLaunch
432名無し~3.EXE:03/07/06 05:30 ID:0isVr0h6
 
433名無し~3.EXE:03/07/07 17:11 ID:cgV1sUco
Net Transport
434名無し~3.EXE:03/07/07 19:32 ID:JVkgkgJE
startuup
アプリをまとめて起動、終了
まとめて起動したいものをグループわけすることもできる

2chブラウザ
鯖マデオツカイ
マターリ

を1グループにしてまとめて起動、終了。便利。
435名無し~3.EXE:03/07/07 20:18 ID:EHfSbgIo
>>434
臭い香具師だ。
436名無し~3.EXE:03/07/08 01:11 ID:FTgl/Hzt
>>434
そんなもんは倉がやってくれる。
437名無し~3.EXE:03/07/08 01:39 ID:oM2S/DaF
>>434
バッチファイルでも可。
適当だけど例。
------------------------------ test.vbs ------------------------------
Dim WSHShell
Set WSHShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WSHShell.Run "D:\bin\Proxomitron\Proxomitron.exe" 'Proxomitronを起動
WSHShell.Run "D:\bin\WWWC\WWWC.exe" + " /a /c" 'WWWCを起動
---------------------------------------------------------------------
438名無し~3.EXE:03/07/08 01:46 ID:Q046mCIL
>>437
終了は?
439名無し~3.EXE:03/07/08 09:19 ID:oM2S/DaF
>>438
考えてなかった…
調べればありそうだけど。
440名無し~3.EXE:03/07/08 14:30 ID:FwhHYKVW
CLCL      クリップボード拡張
DokoPop    辞書
typnd      タイピング時に音がでる
Proxomitron  Webフィルター
紙        メモ
Outpost     ファイアウォール
CraftLaunch  ランチャー
AltIME      キー配置変更
Tclock      時刻合わせ
その他      キャッシュ削除,CRC MD5計算,メモリ掃除,シャットダウン等の機能の自作ソフト
441名無し~3.EXE:03/07/08 17:52 ID:KanJmqDA
>typnd      タイピング時に音がでる

(゜凵K)イラネ
442名無し~3.EXE:03/07/10 01:33 ID:yGc4sGkU
>>441
>typnd      タイピング時に音がでる

(゜凵K)マジイラネ
おいらは、職業PG・・・
キーボード打つ事が仕事なので、こんなん入ってたら、多分気が狂う・・・
443名無し~3.EXE:03/07/10 07:40 ID:LqC2pZtK
時刻合わせも常駐させることはなかろう
444名無し~3.EXE:03/07/10 10:53 ID:PI/WA/Yh
typnd      タイピング時に音がでる
445名無し~3.EXE:03/07/10 15:51 ID:dwHIVcDf
japanist     基本だ。
446名無し~3.EXE:03/07/10 16:31 ID:eOLHzx/R
typnd      タイピング時に音がでる
447名無し~3.EXE:03/07/10 16:33 ID:0kBjczaK
typnd      タイピング時に音がでる
448名無し~3.EXE :03/07/10 16:47 ID:UTMIaAuN
ムダに常駐させても重くなるだけ。
特に俺みたいな低スペックなパソコンは。
449名無し~3.EXE:03/07/10 23:05 ID:5BfkqUdN
Windows起動時に
AVG          対ウィルス
Kerio2.1.5       火壁
CraftLaunch.     ランチャ
どこでもホイール  OpenJaneDoe用にのみ使用
IME Watcher     IME絡み
CLCL          クリップボード拡張
Winamp Agent    Winamp起動

Windows起動後に
OpenJaneDoe     2chブラウザ
Sleipnir         タブブラウザ
あふ           ファイラ
450名無し~3.EXE:03/07/14 19:21 ID:NjWiMeCM
ミ・д・ミ<ほっしゅほっしゅ!
451名無し~3.EXE:03/07/15 08:14 ID:j3MXBGaO
肛門にウンコ常駐させてます
452_:03/07/15 08:16 ID:xvAUi1z6
453名無し~3.EXE:03/07/15 08:17 ID:PxjXSh19
>>451
さっさと出しちゃえよ
454_:03/07/15 08:59 ID:xvAUi1z6
455_:03/07/15 11:12 ID:xvAUi1z6
456山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:PgFZzGxa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
457_:03/07/15 12:13 ID:xvAUi1z6
458_:03/07/15 12:56 ID:xvAUi1z6
459名無し~3.EXE:03/07/15 14:45 ID:1Ehn8M96
おみとろん
ZoneAlarm
snapit
Special Launch
460_:03/07/15 14:47 ID:xvAUi1z6
461_:03/07/15 15:49 ID:xvAUi1z6
462_:03/07/15 17:40 ID:xvAUi1z6
463名無し~3.EXE:03/07/15 18:28 ID:oJuz/GOC
age
464_:03/07/15 19:52 ID:xvAUi1z6
465名無し~3.EXE:03/07/15 21:22 ID:7mdEaYa+
typnd      タイピング時に音がでる
466名無し~3.EXE:03/07/15 21:29 ID:0XELkcNJ
>>465
もうええて。
467名無し~3.EXE:03/07/17 00:27 ID:ej0dXGps
メルブラ
起動時発動
468名無し~3.EXE:03/07/18 03:55 ID:y0qQq/cf
富士通の@メールってのが何気に使い勝手がよかったりする。
Outlook Expressには戻れないかも。
469名無し~3.EXE:03/07/18 10:00 ID:6HntWIID
>>468
OEなんか使うなよ。
470名無し~3.EXE:03/07/21 21:05 ID:ZLm9lP91
おれOutlook Expressしか使わない
色々メール関係のソフトあって、みんなOE対応じゃない?
それを使えなくなるのが嫌

もしかして変える可能性があるのはEdMaxとかじゃなくてIncrediMail
EdMaxにわざわざ変える気持ちが理解できん.......

ところでOutpostってすぐおかしくならないか?
おれの場合、すぐすべての通信を遮断するようになったからすぐ辞めた
他の人どう?
471名無し~3.EXE:03/07/21 21:13 ID:jtIgGeEQ
イタい信者発見
472名無し~3.EXE:03/07/21 21:18 ID:xyQMiFaU
こんな所でOE厨を見られるとは…ナムナム
473名無し~3.EXE:03/07/21 21:29 ID:/CIy9up+
EdMax信者ですが何か・・・?
474名無し~3.EXE:03/07/21 21:47 ID:5UoMuxv3
2人目挙手。
475名無し~3.EXE:03/07/21 22:07 ID:N2GIKbdy
IE6SP1のOE6なら何の問題も無いけどね。
476名無し~3.EXE:03/07/21 23:33 ID:Atkq2tWL
てか,釣りっぽ。
477名無し~3.EXE:03/07/22 07:31 ID:morwtiuY
Startbutton Clock
スタートボタンにアナログ時計やデジタル時計を表示できる。
通常の時計を表示しない設定すると右がすっきりして(゜д゜)ウマー
478名無し~3.EXE:03/07/22 10:10 ID:zn0KzOsD
IME Watcher
479名無し~3.EXE:03/07/22 11:43 ID:KIKCmsnu
つーるバー海
480名無し~3.EXE:03/07/22 12:20 ID:IR4Ig/6b
デジタル蚊取り線香
481名無し~3.EXE:03/07/22 17:17 ID:0wfmkIhp
SpeedFan(・▽・)モエッ!
482名無し~3.EXE:03/07/22 21:36 ID:IwLcTtGN
DeskTopX
IME Watcher
Real Sync
Symbol Commander
Norton Anti Virus
Air-G
ノーマウスカーソル
WebFetch
Sygate Firewall
長押し起動
483名無し~3.EXE:03/07/22 21:45 ID:BZc1yqWt
typnd      基本だ。
484名無し~3.EXE:03/07/25 14:49 ID:YlkdOajB

俺が2ちゃんに常駐してます。
485名無し~3.EXE:03/07/25 16:37 ID:ZwVnTKAi
pito!
486名無し~3.EXE:03/07/27 10:10 ID:EGJPRW+j
UD Agent
TVスケジューラ(TVキャプチャの予約ソフト)
TClock2ch
TrayExpand(以下TrayExpandに収納)
あの頂をめざせ!
なんでもTRAY!
Norton Internet Security
Norton AntiVirus
WinShot
StrokeIt

平凡で有名どころばかり……。
487名無し~3.EXE:03/07/27 13:25 ID:etXhRMtl
VirusBuster
TrayManager    >TrayExpandを以前に試したけどナゼか速攻で落ちたのでTrayManager使ってます
PowerMenu     > >>346-348(313さん)サンクス いくつか試してPowerMenuに落ち着いた
Bluewind      >使いやすい。設定も楽 無いと困る
CLCL.        >Good!! 言うこと無し
MasterVC     >最近知った。便利!
Samurize      >CPU使用率・メモリ使用率・送受信状況・アナログ時計だけ
VisualScheduler  >見たいTVの時間にアラームを鳴らしたいから入れてる。(スケジュールも少々)
           >AlarmReminderが凄く良いんだけど、日時の指定ができないから。。。
488名無し~3.EXE:03/07/29 01:41 ID:xRCf441G
Startbutton Clock     スタートボタンに時計を表示
Norton Anti-Virus2002  性能の高いワクチンソフト
Bemem            メモリ掃除ソフト。プロセスビューア機能付き
UD Agent          白血病解析ソフト
UD Checker         UDの解析進行状況をタスクトレイに表示
KH DeskKeeper2001   アイコン配列を自動保存/復元

平凡(´・ω・`)
489名無し~3.EXE:03/07/30 15:04 ID:66KB1E+F
The Cleaner・・・トロイ監視・除去ソフト
とりあえず入れとけ。
490名無し~3.EXE:03/07/30 17:04 ID:YCNyAN8R
Orchis2.1               定番ランチャ
Fasie                 ファイルの表示方法で無理栗変えてくれる奴 
WinampAgent            リアルはむかつくんで非常駐
ハードウエアの安全な取り外し  外付HD・R・デジカメ用
ローカルエリア接続        気休め
CATV Ninja turbo2        クソなんだろうけどそれなりに便利
ICQ                  最近は東南亜系が多い
491名無し~3.EXE:03/07/31 07:18 ID:zbyXZyEb
>>490
不思議なことに一人もレスつかないな。
492名無し~3.EXE:03/07/31 08:46 ID:8An4E/nF
Fasie(・∀・)イイ!!
493名無し~3.EXE:03/07/31 14:25 ID:qGHo9isq
>無理栗変えてくれる奴
何かウザイ
494名無し~3.EXE:03/08/01 22:16 ID:74OQdC7A
「で」ではなく「を」としたほうがよい
495ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:26 ID:HUaFCpOt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
496名無し~3.EXE:03/08/04 02:30 ID:p5WxmJyD
age
497名無し~3.EXE:03/08/04 02:51 ID:F8vldJie
 イケメン・可愛い娘だらけの新型チャットへようこそ!!
おいでね!!!!!
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~ripples/cgi-bin/chat/ichat.cgi
498名無し~3.EXE:03/08/04 11:50 ID:6C6Ew4Q5
使っている常駐ソフト10個以上になった、多すぎ
ここ見たら、良いソフトや探していたソフトがあってさらに増えたよ

まだ出てないと思われる、おすすめ常駐ソフト

ガンマコレクター
 デスクトップのガンマ(明るさ)をホットキーで変更
 画面が暗い洋ゲーや、暗くてわからない画像の明るさを即調節できるの便利

JoyDevOK
 スクリーンセーバーやモニタ省電力を、 ゲームコントローラー入力に対応させる
 これつかうまではゲームやってる時に画面が消えてイライラしてた
 つうか、これぐらいWindows標準でやれよ

ぽっぷあっぷ電卓(仮称)
 ホットキーで呼び出し消せる電卓
 X68000電卓
499名無し~3.EXE:03/08/04 12:09 ID:lq62u3mU
↑厨
500名無し~3.EXE:03/08/04 12:50 ID:LSFQEbXz
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501名無し~3.EXE:03/08/04 18:27 ID:az9v10e8
正直、電卓はどうかと
502名無し~3.EXE:03/08/04 18:58 ID:F0f6+kd1
手元に本物おいているほうが便利なような・・・
503名無し~3.EXE:03/08/04 19:06 ID:IjKMZiVg
そーなの?
俺結構電卓使ってルナー
ウィンドウズ標準の電卓だけど
デバッグとか解析やってるときはほとんど常駐状態
コピペできるし
504名無し~3.EXE:03/08/05 19:28 ID:hpQgskhf
流石に本物よりはラクだろう・・・、手動かさなくてすむから
505名無し~3.EXE:03/08/05 19:51 ID:vUc81+AT
サイコミュでも使ってるのか?
506名無し~3.EXE:03/08/07 17:10 ID:BKOZrjo5
age
507名無し~3.EXE:03/08/07 20:51 ID:byfedxXX
task tray plusを常駐させている

登録したウィンドウを最小化したときにタスクトレイへ格納
なかなかいいぞこれ
508名無し~3.EXE:03/08/07 21:18 ID:F/rwWoz9
メモリの掃除系はスキンなんか対応せずにひたすら軽量化に励むべきだと思うのだが
509名無し~3.EXE:03/08/08 07:47 ID:BdANJdjM
>>507
レジスト弄るがウマーだな(・∀・)イイ!
>>508
そうだなw
510名無し~3.EXE:03/08/08 10:30 ID:6hp+3V+K
WinAMP常駐ですが何か?
511名無し~3.EXE:03/08/08 21:56 ID:8Bbq7N9+
>>510
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
512名無し~3.EXE:03/08/14 09:49 ID:aYTFHxFd
Wheel Redirector

もうないと操作しづらい。
513名無し~3.EXE:03/08/14 10:07 ID:WLGVmwVI
>>498

JoyDevOK これすごい便利。
Thanks

>>512

おなじく、これのない生活なんて考えられない。
514名無し~3.EXE:03/08/14 13:16 ID:2sz4Lxl2
test
515山崎 渉:03/08/15 22:12 ID:JIXwXjqR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
516山崎 渉:03/08/15 22:37 ID:JIXwXjqR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
517名無し~3.EXE:03/08/18 08:57 ID:pO0SR3tl
>>507
見付からない、、、
ドコで手に入るの?
518名無し~3.EXE:03/08/18 09:15 ID:kc+I3vCL
>517
ttp://bnassoft.s35.xrea.com/
俺も探すのに一苦労した(w
519名無し~3.EXE:03/08/18 12:29 ID:QiqDp+wh
age
520名無し~3.EXE:03/08/18 14:12 ID:ucL5lRvR
>>507
TClockの「タスクトレイにアイコンのみ表示」も慣れると良いよ。
521名無し~3.EXE:03/08/18 17:27 ID:KWT5as0t
タスクトレイには元々アイコンしか表示されないと思うが
522名無し~3.EXE:03/08/18 19:13 ID:YfhwMnEB
>>521
タスクバーでした。
523517:03/08/19 01:30 ID:ssAZ3ta6
>>518さんありがとう、ゲットできました
このスレで以前紹介されてた同種のソフトと比べるとまだ機能が貧弱な感じかな
今後のバージョンアップに期待したいとこです
524名無し~3.EXE:03/08/21 22:23 ID:R4NpNwy1
MSBlaster
525名無し~3.EXE:03/08/21 22:23 ID:JcFO54j3
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。
少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
526名無し~3.EXE:03/08/24 04:21 ID:5tOThOZp
tclock
Omitron
CLCL
Dさんの日本語(ry
メモりクリーナー軽量版
Kerio
NAV
527名無し~3.EXE:03/08/25 02:33 ID:lx+DC+06
wheel dialector
fasie
ノーマウスカーソル
webfetch タブブラウザ版
real sync
IME Watcherfor xp
dさんの長押し起動
desktopx
browser assistant
norton system works2003
norton ghost
sygate fw
air-g

528 :03/08/25 05:56 ID:WuBx2gdy
winamp
Kerio
B's Clip
Speed Fan
IME Watcher
めもりーくりーなー
AVG
Yahooメッセ
529名無し~3.EXE:03/08/25 15:05 ID:qfs/80Eu
余分なものは要らない
Norton AntiVirus 2003
ZoneArarm Pro
だけ
530名無し~3.EXE:03/08/25 17:20 ID:ylnIqAbi
24個常駐してる
TClock2ch、Clocklauncher、どこでもホイール
TRAYMNAGER、AVG、PROXOMITRON、CHANGEPROXYなど
531名無し~3.EXE:03/08/26 10:41 ID:jgSrM4vk
>>529
必要なものも入れてないわけだが・・
532名無し~3.EXE:03/08/26 19:57 ID:6cqqyETt
>>531
必要なものって何?
533名無し~3.EXE:03/08/26 20:46 ID:xsPbbuE4
見つけにくいものですか?
534名無し~3.EXE:03/08/26 21:46 ID:E1OEmqX1
↓それよりこれを見てみませんか♪
535名無し~3.EXE:03/08/26 21:50 ID:l0NCtvUT
アソパソマソ日記
【13:00】午後のパトロール開始。昼寝させろジャム
【13:30】街に着く。バイキン男が来ないよう願う
【13:35】「またまた来たぞ、アンパンマン!」また出た。性懲りもなく
【13:40】戦闘開始。必ず先制攻撃は当たる。学習能力のない奴め
【13:50】「これでもくらえ!」またカビルンルンか。セオリー通りにちょっとやられる。カビのせいで腐食が始まる
【14:00】バタコが来ない。それもそうだ。いつもこの時間は寝てるからな。
【14:10】「アンアーン!」犬が来た。俺の代え顔を持って。よく見ると一部分欠けている。食いやがったなこのクソ犬。
【14:12】「アンアーン!」訳*アンパンマン新しい顔だよ じゃあ↑のセリフの訳はなんなんだ
【14:13】さようなら128号。こんにちわ129号 犬がカビのついた128号を喜んで持っていった。カビがわからんのかこの犬。
【14:20】「必殺アンコ飛ばし!」新必殺技。予想外に大ダメージを与えた。バイキン男が星になっていった
【14:25】50分に及ぶ戦いが終わる。犬が二足立ちで喜んでいる。犬じゃない。
【15:00】工場に帰宅。「遅かったわねぇ」と、バタコ。俺は死闘を繰り広げてきたんだよバカ
【15:05】昼寝。4時間寝ないと力出ないんだよ
【17:30】犬が苦しんでいる。寝ているから知らんぷり
【19:00】「晩御飯よアンパンマン」バタコのやかましい声で起きる。食堂に行く。今日はカレーがゴチソウしてくれるらしい。
     が、俺はアンコ以外食えない。カレーとバタコがニヤニヤ見ている。いやがらせか?殺すか?
536名無し~3.EXE:03/08/26 21:56 ID:+GiGVQe9
スタートボタンの右にランチャー機能があるのになんでランチャーソフトを入れるんですか?
利点が分からないので使ったことないのですが...
537名無し~3.EXE:03/08/26 21:57 ID:3kQWKJ6M
>>536
あなたはあの狭い所に何十ものアプリを入れるのでしょうか
538名無し~3.EXE:03/08/26 22:23 ID:+GiGVQe9
あー。たくさん使う人用って事ですか。よく使うショートカットなんて数少ないんで(8個くらい)
アイコン小さくすれば何の不便さも感じなかったもので。
539名無し~3.EXE:03/08/26 22:24 ID:+GiGVQe9
あー。たくさん使う人用ってことですか。よく使うショートカットなんて少ないんで(8個くらい)
アイコンのサイズ小さくしてるに何も不便に思わなかったんで不思議だったんです。
540名無し~3.EXE:03/08/26 22:27 ID:6IOb3fK3
>>536
不自由が無いならそれで良いんじゃない
541名無し~3.EXE:03/08/26 22:32 ID:6IOb3fK3
>>538
別に、沢山使う人用ってわけじゃないと思うけど・・・
自分の場合は、キーボード操作が多いからコマンドライン型のランチャ使ってるし
マウス主体の人なら、わざわざクイックランチャまで持っていかなくても、
画面の端に持っていったときとか、左右同時クリックやマウスを丸く動かすとか
特定の操作をした時にランチャがその場でポップアップしたり
興味があるなら、試しになんか使ってみたら
542名無し~3.EXE:03/08/26 22:56 ID:2ewvWNll
キーボードランチャは一度慣れると離れられない。
CraftLaunch,Moonlight etc.
543名無し~3.EXE:03/08/26 23:12 ID:nvqEn2EK
>542
慣れるまでがいばらの道なんだよな…
そんな漏れはClock Launcherで各アプリに番号を割り振って
ホットキーランチャっぽくしてるヘタレ。
544名無し~3.EXE:03/08/27 01:22 ID:WEYJ6x6R
win95の時とかはランチャー使ってたんですよ。
でもOSにランチャー機能が付いてからは使ってなくって。IBMノート使ってるからキーボード→マウス
に手を離さずに出来るんでそういう習慣が付いちゃったんでしょうね。
545名無し~3.EXE:03/08/27 09:35 ID:4UXupxvv
パソコン共用してるときとか
あまり設定をいじらなくてすむンチャーやファイラーは便利
546名無し~3.EXE:03/08/27 11:36 ID:ZLZp5AWg
んちゃ!
547名無し~3.EXE:03/08/27 18:58 ID:ZJRBZU3w
>>546
ばいちゃ
548名無し~3.EXE:03/08/28 00:16 ID:Gg6Zgxmi
ワラタ
549名無し~3.EXE:03/08/28 00:45 ID:Gx+5KIK1
おはこんばんちわ
550名無し~3.EXE:03/08/28 07:40 ID:3mIb1vW5
おめこんばんちわ
551名無し~3.EXE:03/08/28 08:06 ID:bUGhFs/h
キーーーーーーーーン
552名無し~3.EXE:03/08/28 13:08 ID:7zWpTv65
ほよよ〜?
553名無し~3.EXE:03/08/28 19:55 ID:aXKFpdlT
NAV、proxomitron、ZA、KPF、Venturi、Samurize、nrlaunch

・・・入れすぎだな
554名無し~3.EXE:03/08/28 19:59 ID:67UeoLRX
今日買ってきました(´▽`)
555名無し~3.EXE:03/08/28 23:28 ID:0Pc0ir53
OSはw2k
起動時:
AVG             対ウィルス
Kerio             火壁
CraftLaunch         オマンコラインランチャ
IME Watcher reduce    LiteStepだとIME関係がタスクトレイに出ないので
CLCL             クリップボード履歴
窓使いの憂鬱        キーボード配置変更
どこでもホイール      OpenJane専用に
マウ筋            ブラウザ専用に

数にするとそこそこだが、軽いモンばっかりなので大して問題ない
ブラウザ以外は殆どキーボードOnlyなので、マウス関連の二つは何か屈辱
シェルはLiteStep(さり気にホットキーが便利)

で、起動後:
OpenJane狂っぷー     OpenJaneの変態的派生
Moon Browser        最近作者が復活した瀕死ブラウザ
あふ              二画面ファイラ
xyzzy             色々出来るテキストエディタ
が大体常駐
556名無し~3.EXE:03/08/29 05:01 ID:EbXxZZJy
WinXP。

-外せない系-
Proxomitron
ペースター
X-Wheel NT
TClock2ch
Orchis2
XPlay (iPod用ソフト)

-あるとまぁ便利なので起動しとく系-
PowerMenu
FaderController (音量切り替えソフト)

・・・・つまらんね
557名無し~3.EXE:03/08/29 09:53 ID:wUb1PV6/
うあ〜ペースター便利だ!サンクス!
558名無し~3.EXE:03/08/29 14:20 ID:ZN8HlkOR
Win2k

TaskTrayPlus
WheelRedirector
NetTransport
めもりーくりーなー
Orchis
WinampAgent
Rainmeter
SygatePersonalFirewal

つまらんね。l
559名無し~3.EXE:03/08/30 05:06 ID:XT25RAfm
オミトロソ
あふ


つまらんね。
560名無し~3.EXE:03/08/30 10:23 ID:up7uryb/
つまらんね。
561名無し~3.EXE:03/08/30 11:38 ID:iqDu+Jkl
おまいらは面白い!
562名無し~3.EXE:03/08/31 21:55 ID:2WbHMSG4
>>559
けずりきってるね
563名無し~3.EXE:03/09/01 10:48 ID:LWTr8ens
Explorer
564名無し~3.EXE:03/09/03 23:35 ID:Yy6qDx4p
age
565名無し~3.EXE:03/09/05 01:38 ID:Z8iLZSQU
タスクトレイを愛するおまえらに捧ぐ

Windows2000 タスクトレイ256色表示
ttp://cyberfield.virtualave.net/program.html
566名無し~3.EXE:03/09/06 00:27 ID:/7NYF42r
MSBlast
Sobig.F

567名無し~3.EXE:03/09/06 01:41 ID:aEFfJGHY
>>566
今すぐ回線を切(ry
568名無し~3.EXE:03/09/06 10:59 ID:kzLlD2pk
>>566
>524
569名無し~3.EXE:03/09/06 12:08 ID:zX6Kln9a
しゅわっち サクラエディタ
570名無し~3.EXE:03/09/09 13:37 ID:oJhC5Flg
TrayExpand
Proxomitron
Wheel Redirector
ノートン先生
ATOK
mp3infp
半常駐・・TabFolder

普通やね・・
571名無し~3.EXE:03/09/09 13:44 ID:smmBTSSi
普通だな・・
572名無し~3.EXE:03/09/09 13:53 ID:dq63RQFX
めっさ普通w
573名無し~3.EXE:03/09/09 14:54 ID:DyM3m/DZ
Norton AntiVirus 2003
ZoneAlarm PRO
VMware(LindowsOS 4)
BackOrifice2000

24時間起動
ftpサーバー
574名無し~3.EXE:03/09/09 16:50 ID:RYZornKd
explorer常駐してますが何か?
575名無し~3.EXE:03/09/09 19:16 ID:HEbp0KKt
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  逝け総連、忌まわしき記憶と共に
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
576名無し~3.EXE:03/09/09 21:13 ID:wrOSfoQw
MixerStrapperを使ってたんだけど
OS再インストール時にまちがって消しちゃった。

落としてくるかと作者のHP見ようとしたら閉鎖してるし・・・
便利で気に入ってたんだけど、どこかからDLできない?
577名無し~3.EXE:03/09/09 22:03 ID:+tCI1Jfb
FaderController3あたりに乗り換えるのが吉な気もする。
578名無し~3.EXE:03/09/09 22:59 ID:+QFcQTQU
>>576
Winny環境ソフトウェア(プリント用)
http://www.geocities.jp/operation_g/nylink.htm

ここに1.31bが置いてあった。他にもググって探せば1.31cもあるかも、、、
579名無し~3.EXE:03/09/09 23:28 ID:wrOSfoQw
>>578
thx!!
十分すぎるです。

ググりかたを鍛錬してこよ・・・。
580556:03/09/10 20:51 ID:KCC172jj
FaderController使ってたけど、なぜか左右バランスが変になる現象に遭遇したので
今はViC使ってる。
581名無し~3.EXE:03/09/14 15:25 ID:jS8cbN4/
age
582名無し~3.EXE:03/09/14 15:32 ID:JFRDUgY5
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
これ最強。マジで感動です。見て損はありません。
2chも捨てたモンじゃありませんね。
583名無し~3.EXE:03/09/16 10:34 ID:J07UcQpc
なんか最近良いソフトorおもしろいソフトでた?
フリーソフトもほとんどのジャンル揃ってるので
これから新しい発想でソフトを開発するのは難しいのかなぁ。

おれ?おれはいろんなソフト試してみるのは好きだけど
プログラミングのプの字も知らないのでだめですw
584名無し~3.EXE:03/09/16 16:33 ID:Jm5T/7YD
>>583
今何常駐させてるの?
585名無し~3.EXE:03/09/19 17:55 ID:S/fwDVi8
いいちこ
586名無し~3.EXE:03/09/19 18:44 ID:De+potEE
下町のナポレオン
587名無し~3.EXE:03/09/19 22:12 ID:r6hUpbix
winampを使ってるので、radioのsmooth jazz.comへのショートカットファイル。
起動時からBGMとしてフュージョンが流れてかっこいい。ただのjazzはうざい
けどジャズフュージョンはイージーリスニングなんでジャマにならない。
588名無し~3.EXE:03/09/20 00:05 ID:r+Xpwgs/
X

X-GUARD
589名無し~3.EXE:03/09/20 00:09 ID:ESegGwfx
ねこぽい
EZ-MailChecker
HotKeyDefineちゃん
590名無し~3.EXE:03/09/20 01:08 ID:yyRhWGgM
LR-MENU
既出?

ランチャ
スタートメニューをウィンドウのどこからでも出せる。
自分で登録も可

スタートボタンにポインタをもっていくのが面倒な人は便利かも
591名無し~3.EXE:03/09/20 06:18 ID:yy5dKBNH
ぽっぷあっぷ電卓(仮称) を上げているやつがいるな!同士よ!
つーかマジで仕事場でも使ってるよこれ。
まぁ、MMO中の取り引きにも便利さ。

あと、FinePrintな。
592名無し~3.EXE:03/09/20 10:34 ID:eVAnDUNf
OSはWin2k
・OS起動時に立ち上がるもの
 TrayExpand
 NIS
 NAV
 UD
 WWWC
 AnHTTPd
 War-FTPd
 DaemonTools
 Tclock2ch
 miranda
 samurize
 Ultr@VNC
 秀丸
 kbdacc
 HotClip
・起動後立ち上げてそのまま放置っぽいもの
 春M
 あふ
 Opera
 ホットゾヌ2

このくらい常駐させてるのは当たり前と思って過去ログ読んだら
意外とそうでもないいのね
593名無し~3.EXE:03/09/20 10:39 ID:eVAnDUNf
ないいのね ってなんだ_| ̄|○
逝ってくる……
594名無し~3.EXE:03/09/20 11:24 ID:FWz8KsRa
gcol起動させとくと便利よ。
595名無し~3.EXE:03/09/20 11:37 ID:qKks5lqi
OS: Windows 2000

自動で立ち上がるもの
CraftLaunch
ThroughClock
SAProxy
NortonAntiVirus
DaemonTools
596名無し~3.EXE:03/09/20 11:59 ID:buIR5tyl
Daemonなんてマウントするときだけ起動すりゃ良いじゃん。
597名無し~3.EXE:03/09/20 13:24 ID:0+4hcEGB
マウント C:\Program Files\D-Tools\Daemon.exe -mount 0,"ここにイメージファイル名をフルパスで"

アンマウント C:\Program Files\D-Tools\Daemon.exe -unmount 0

ファイラー+コマンドラインで十分。
598名無し~3.EXE:03/09/20 13:57 ID:emCXozUO

おまいら
WheelPlus使ってみろ。

(つД`)


同一ウィンドウ内でスクロールする箇所がいくつもあるアプリでも
それぞれちゃんと動作する(;つД`)
599名無し~3.EXE:03/09/20 14:13 ID:kzlIJn70
elecomの1900円安いマウスについてくるユーティリティで充分。
そのユーティリティ使うと、イラストレーターがスクロールに対応
するようになったのはビックリ。タスクバーにアイコン非表示できる
し。
600名無し~3.EXE:03/09/20 14:15 ID:/6C9HWVX
elecomのユーティリティーって普通にダウンロードできたような
601名無し~3.EXE:03/09/20 14:23 ID:kzlIJn70
>>600
そうなんですか。

elecomなんて安物の粗悪品だ!なんてずっと思ってたけど、
いつのまにか、キーボード、マウス、マウスパッド全部elecom
だった。いつのまに・・・。キーボード以外は悪くはないんだけどね。
キーボードは激しく左に偏った配置。
602名無し~3.EXE:03/09/20 15:31 ID:o4f/e+x7
elecomの使ってたけど今はTTBaseのプラグイン使ってる
603名無し~3.EXE:03/09/20 16:20 ID:wpvBxcui
>>598
Wheel Redirectorと、どっちがいいかしら?
604名無し~3.EXE:03/09/20 17:15 ID:JNI08Mui
[ランチャー] nrLaunch 最強。くるくるマウスヤバイ。
[メッセ ] msn messenger 6.0 むかし偽だったけど6.0多機能で楽しいから
[常駐   ] QuickVolume これ楽だわー。ほいほいボリュームかえられる
       メモリのおそうじやさん まあ気休め程度にね
       NoIme 邪魔なボタンはこれで無効化!なかなか使える
       Tclock これも地味に便利
605名無し~3.EXE:03/09/20 17:29 ID:emCXozUO
>>603
Wheel Redirectorだとスクロールスピードが変になるアプリがあったり
うまく動作したりしなかったからおいらはWheelPlusにしとる。。
アイコンもこっちのほうが(・∀・)イイ!!
606名無し~3.EXE:03/09/20 18:33 ID:z5vq9+Fg
WheelPlusもRedirectorも(゚听)イラネ
マウ筋のオプションで十分
607名無し~3.EXE:03/09/21 00:50 ID:LkrY0yhX
Norton関係(NAV+NIS)
 重いだけで無意味な気もするが。ルータあるし。
speedfan
 CPU・HDDの温度管理のため。
タスクマネージャ
 CPU使用率管理
ふぬああ
 TV番組を迅速にキャプチャするため
チョメール
 メール受信
TrayManager
 いらないタスクトレイアイコンのリストラ
IMEWatcher
 MS標準のIMEバーuzeeee!!
Tclock
 時計合わせ+日付・曜日表示(日付とかすぐ忘れちゃうからw)
608名無し~3.EXE:03/09/21 09:20 ID:Ih1ZPyYe
こんな感じで見やすいテンプレ作れないかな
内容的に無理な部分もあるだろうけど、いいアイデアないかな

【     OS    .】 WindowsXP PRO (SP1)
【   マザーボード  .】 ASUS A7N8X DELUXE 1.xx
【    CPU    .】 AthronXP 2700+
【    メモリ     .】 DDR SDRAM 1024MB(512MBx2)
【    HDD     】 80G+160G+160G+80G
609名無し~3.EXE:03/09/21 09:33 ID:gghG3bjB
>>608
【ソフト名】 説明
改行
【ソフト名】 説明

とやるだけで随分見やすいと思う。確かに>>607
俺も見づらいなあと思ってた。
610名無し~3.EXE:03/09/21 09:50 ID:Lme/I33E
【 NAV2003 】 ウィルス監視ソフト
【 IME Watcher 】 IME監視
【 FODH 】 フォルダ監視
【めもりーくりーなー】 メモリ監視
【 Speedfan 】 温度監視
【 ぽっぷあっぷ電卓 】 電卓ソフト
【 nrlaunch 】 ランチャ
【 Becky 】 メーラー
【WARPSTARアクセスマネージャ】 ルーター
【 Tclock2ch 】 時計
【 IME Extender 】 IME監視

IME Extenderはマジおすすめ。
日本語を英語モードで打っても、英数キー押せば日本語になる。
611名無し~3.EXE:03/09/21 09:54 ID:Ih1ZPyYe
>>610
逆のほうが見やすいかも
612名無し~3.EXE:03/09/21 10:22 ID:F2RTDrMJ
>>610
IME Extenderよさそうだけど,シェアじゃな〜。

常駐
【トレイアイコン格納】TrayExpand
【ランチャー】CraftLaunch
【マウスジェスチャー】マウ筋
【マウス拡張】X Wheel NT
【プラグイン型常駐ソフト】TTBase
【メモ】ShirusuPad
【クリップボード拡張】CLCL
【ファイアーウォール】kerio
【ウィルス監視】AVG

ほぼ常駐
【ファイラー】あふ
【タブブラウザ】Sleipnir
【2chブラウザ】OpenJaneView

TTBaseプラグインは
TClock2ch,WinShade,アクティブウィンドウを動かす,
タスク一覧メニュー表示,redirectwheel,何でも起動,
アクティブウィンドウサイズを変更
613610:03/09/21 16:00 ID:Lme/I33E
買う価値あるよ〜
614名無し~3.EXE:03/09/21 16:10 ID:17RKBJ8I
Wheel RedirectorとかWheelPlusとかって
非アクティブのウィンドウでもスクロール可能になるだけだけど
俺の場合それに加えて非アクティブ→アクティブになって欲しいから
X Wheel NTにしてるよ
615名無し~3.EXE:03/09/21 16:44 ID:YNsuLXKi
鶴亀のみだが…
616名無し~3.EXE:03/09/21 23:46 ID:Z3XZjmt6
>>614
X-mouseみたいなやつか?
オンカーソルでアクティブが激しく切り替わって
つかいにきーよ
617名無し~3.EXE:03/09/22 09:03 ID:gHhBGfXS
>>612
ほぼ俺と同じだ
618名無し~3.EXE:03/09/22 12:50 ID:kw2l28SG
時計はどれが一番イイ?
619名無し~3.EXE:03/09/22 13:26 ID:AOX3iJ14
【ファイヤーウォール】ノートンインターネットセキュリティー
【ウィルス対策】ノートンアンチウィルス
【エディタ】秀丸
【更新チェック】WWWD
【ランチャー】Orchis 2.1
【ネットワークモニタ】TrayMeter 2.1
【?】秀Caps
【?】最近使ったアプリケーション

ほぼ常駐
【辞書】DDWin

ノートンさんを除いて、3年前くらいから同じメンバが常駐してまし。
620名無し~3.EXE:03/09/22 14:23 ID:nh9E2l89
【ウィルス対策】 Norton AntiVirus2003
 1日一回はウイルスメール来る(つД`)
【テキストエディタ】 JmEdit
 タブなのはいいんだけど色々不満点あり。
【タスクバー改造】 TClock2ch
 必須
【ランチャー】 Clocklauncher , Craft Luncher
 ClockとOrchisは迷ったあげくClockになった。
【壁紙チェンジャー】 Wallpaper Resource Changer
 別になんでもいいんだけどアイコンがこれがよかった。
【CPU , メモリ監視】 Computer Monitor
 メモクリからこっちにした。軽いしデザインもなかなかいいけどスキンが少ない。
621名無し~3.EXE:03/09/22 23:14 ID:SE5XiE5q
>>616
いやいや、非アクティブウィンドウの上でホイールを動かした時に初めてアクティブになるのよ
622名無し~3.EXE:03/09/22 23:48 ID:1SOl3VHb
秀丸
623名無し~3.EXE:03/09/23 04:12 ID:J3jWxb0C
【   ブラウザ    】 
【.  2chブラウザ  】 
【..   メーラー   .】 
【  ファイヤーウォール  】
【  ウィルス対策  】 
【  メモリ監視    】 
【... リソース管理 ..】 
【.   ファイラー   .】
【 テキストエディタ 】 

【  その他常駐  】 
624名無し~3.EXE:03/09/23 04:26 ID:WQvkOK42
【   ブラウザ    】 
【.  2chブラウザ  】 
【..   メーラー   .】 
【  ファイヤーウォール  】
【  ウィルス対策  】 
【  メモリ監視    】 
【... リソース管理 ..】 
【.   ファイラー   .】
【 テキストエディタ 】 秀丸

【  その他常駐  】 

625名無し~3.EXE:03/09/23 04:39 ID:pgeHatwN
【   ブラウザ    】  MoonBrowser
【.  2chブラウザ  】  かちゅ〜しゃ
【..   メーラー   .】  EdMax
【  ファイヤーウォール  】  プライベートIP&モデム(Outpost入れたが、常駐しても何も来ないから外した)
【  ウィルス対策  】  イラネ
【  メモリ監視    】  BeMem(常駐はさせない)
【 テキストエディタ .】  EdTex

常駐
【..   Web拡張    】  Proxomitron
【   ランチャ    】  Orchis
【. メールBox監視 .】  Regnessem(偽MC2) 
【. トレイ拡張管理 .】  AllToTray(4t Tray Minimizerに移行予定。)
【    その他    】  Folding@Home

あとはMPCでネットラジオ垂れ流しにしてたりするな。
626名無し~3.EXE:03/09/23 13:57 ID:279R2CH9
【   ブラウザ    】  MoonBrowser
【.  2chブラウザ  】  OpenJane 狂っぷー
【..   メーラー   .】  Becky
【  ファイヤーウォール  】  Kerio2
【  ウィルス対策  】  AVG
【  メモリ監視    】  BeMem(常駐はさせない)
【.   ファイラー   .】 あふ
【 テキストエディタ .】  xyzzy

常駐
【..   Web拡張    】  Proxomitron
【   ランチャ    】  CraftLaunch
【    その他    】  窓使いの憂鬱、CLCL、どこでもホイール、BrowserAssistant

あとはMPCでネットラジオ垂れ流しにしてたりするな。
627626:03/09/23 13:58 ID:279R2CH9
最後の一行があああああああああああああああああああああ
628名無し~3.EXE:03/09/23 14:00 ID:pgeHatwN
(・∀・)ニヤニヤ
629名無し~3.EXE:03/09/23 22:48 ID:jBE5eZti
emacs|mule使いなのでXkeymacs
h ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/oishi/
あすすめ。つーか、無いとWindowsを使えません。
これを入れてからMS-Wordを使ったら非常に便利(Wordが)だったので
LaTeXとか使うのやめました。
630名無し~3.EXE:03/09/25 21:02 ID:4CMmZfo2
>>606
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


Defaultの設定で非ウィンドウでもスクロールを有効で
スクロール監視を有効にするのですか。。

ヽ(`Д´)ノ
怒りながらもthx...

複雑な気分(´Д⊂グスン
631名無し~3.EXE:03/09/28 20:26 ID:nTR60zsE
漏れはWinamp、Translucent Calendar、Dtemp、Daemon、
Desklist、PCGATE、AntiVirくらい
今見返すと結構常駐してるな
632名無し~3.EXE:03/09/28 22:20 ID:4kWsHevc
「だえも〜ん」
「のび太くん!」
633名無し~3.EXE:03/09/28 23:23 ID:cwLlPN4Z
だえもん?
634名無し~3.EXE:03/09/28 23:25 ID:NYW/9w6J
windows xpでアクティブ・デスクトップが使えない。
何で〜?
635名無し~3.EXE:03/09/29 03:52 ID:c3QfCOtC
webwasher・・・proxomitronが普通なのか??
636名無し~3.EXE:03/09/29 16:59 ID:KpzWGga/
daemonはコマンドラインからマウント/アンマウントした方がいい
637名無し~3.EXE:03/10/01 03:10 ID:MOCd9JLm
PeerCast、Winamp、ダエモン、メモリーの掃除屋さん、MSNメッセンジャー、
ATiのドライバ(?)、Folding@Home・・・結構あるもんだな。

時期によってはまだ増えるし。
638名無し~3.EXE:03/10/01 12:33 ID:lEHqBq+g
Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。の設定がぜんぜん反映されないんだけど……。
XPだから?

他に使ってる人、どうですか。
639名無し~3.EXE:03/10/01 23:35 ID:TxxHftzX
>>638
バージョンは?
640名無し~3.EXE:03/10/06 10:09 ID:t04OjUIZ
age
641名無し~3.EXE:03/10/06 11:43 ID:lLIKxx5n
常駐物は二つ。
一つはノートン。
もう一つはWebBooster Ninjya2002。
WebBooster Ninjya2002すごくいいです。
CPU使用率から時計、時刻調整、メモリ使用量、転送量を細かくスマートに
表示してくれます。
色々なソフトをたくさん常駐するよりこれ一つの方が効率がいいので
使ってます。
642名無し~3.EXE:03/10/06 13:09 ID:XPC6lvEQ
>>641
使ってるソフトの名前ぐらいしっかり書いてあげましょう…
Nin"ja"
643名無し~3.EXE:03/10/06 21:16 ID:5v0v2x4g
>>641
なんだ、フリーじゃないのか。
644名無し~3.EXE:03/10/09 01:09 ID:Zi9Gj+d+
「ハードウェアの安全な取り外し」を消したいので、rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll削除して大丈夫でしょうか?
645644:03/10/09 01:11 ID:Zi9Gj+d+
すいません、誤爆しました
×削除していいのですか?
○どうやったら削除できますか?
646名無し~3.EXE:03/10/09 02:27 ID:uaBdmfa0
(・∀・)ニヤニヤ
647名無し~3.EXE:03/10/10 08:05 ID:fi1UmCEE
【エディタ】サクラエディタ
【ウィルス監視】AVG
【クリップボード拡張】!Mr.Clipboard

あと、ワトソン先生……
648名無し~3.EXE:03/10/10 23:15 ID:mEoJGeB5
G5 with スタパ Macがスゴいことになってるゾ!
http://ad.impress.co.jp/tie-up/apple_g5_0310/
649名無し~3.EXE:03/10/20 03:23 ID:6lbYUGLo
スレ違いになりそうだが、搭載メモリと
メモリ使用率を書いてくれると非常に参考になる。

つまんないけど一応晒しとく。
WinXP Home 512MB
まめFile2
秀丸
めもりの掃除屋さん
リモコン設定(最初から入ってる
PCGATE(ファイアウォール
IME Watcher
Babylon
WinBar
これが起動直後で210MB前後

作業中は
DonutP
OpenJane Doe
WINAMP2
って感じで300MB前後(かなり誤差あり
650名無し~3.EXE:03/10/24 22:29 ID:MHrLVrvH
Win2K再インストールしたので書いてみる。
Win2K/1024MBytes/常時稼働

【ドライバ/それに近いもの】
GTXPドライバ(サウンドカード付属ツール)
iPodマネージャ
CANONプリンタ窓
Kensington MouseWorks(トラボ)
まゆ(鍵盤再配置)
HotSyncマネージャ(Palm)

【ユーティリティ】
ATOK16(FEP)
ZoneAlarm(気休め1号)
Spybot S&D(気休め2号)
Daemon-Tools(仮想CD)
MultiFunctionAlarm(高機能軽量アラーム/目覚まし代わり)
MFC(メール転送ツール)
TClock
taskmgr
Moonlight(無いと発狂する)

【常駐ソフトウェア】
OpenJaneDoe
プニル
Becky! 2
EggExplorer(タブ型ファイラ)
MSNメッセンジャー
またーり
Lilith(サウンドプレーヤ)

大体350MBytes位使用中。
651名無し~3.EXE:03/10/25 01:25 ID:fJ20Ewyj
>>650
MultiFunction懐かしいなぁ。
懐かしいからageとく
652650:03/10/26 02:44 ID:bNVehHpc
>>651
もうだいぶ古いソフトだけど、完成度高いからねぇ。
未だに代わりになるようなものが見つからない。
困ってないし良いんだけど。
653651:03/10/26 04:43 ID:8NP9LAVo
>>650
パソ買い換えてから入れるの忘れてたからDLしといた
654名無し~3.EXE:03/10/27 00:07 ID:53q8cuQ8
XX
AVP
Sygate
nrlaunch
Tclock2ch
655名無し~3.EXE:03/10/30 23:33 ID:+bz5hkP7
Tclock2ch
メモリの掃除屋さん
ノートン先生
CLCL
CraftLaunch
656名無し~3.EXE:03/10/31 21:47 ID:pIzdpNIF
ExMEMO(常駐型のメモソフト)

常駐型のメモソフトで他にいいのあったら教えて
657名無し~3.EXE:03/10/31 23:32 ID:iRWEm05s
658名無し~3.EXE:03/10/31 23:36 ID:37qiOKYI
EvMEMO
659名無し~3.EXE:03/11/01 00:44 ID:byWM7Mya
よさげだな。紙も合わなかったし
これからいれてみる。
660名無し~3.EXE:03/11/01 00:48 ID:pk4JZgJ+
McAfee ってのが買ったときから常駐してる。

外すかどうか迷ってんだけどどう思います?
661名無し~3.EXE:03/11/01 01:03 ID:8MjnCLtN
>>660
迷ってるなら常駐させとけ
662名無し~3.EXE:03/11/01 01:40 ID:S+f67+IF
>>656
Magic Notes

シェアウェアだがなー
663名無し~3.EXE:03/11/01 01:46 ID:MCooDMVk
>>656
ShirusuPadはどうでしょ
664名無し~3.EXE:03/11/01 02:31 ID:Q0yikYfD
EvMEMOがデータを外部ファイルに出力できたら最高なんだけどな
665名無し~3.EXE:03/11/02 03:50 ID:17yExAHf
MemTurbo2最強!!
666名無し~3.EXE:03/11/02 04:05 ID:FOyPFkM0
めもりクリーナってのもそろそろ過去の遺物だよな…
2000はどうかしらないけど
XPだと全く必要性を感じないし
逆にメモリクリーナにメモリ食われたりするしな
667名無し~3.EXE:03/11/02 04:34 ID:9RWACnz2
■ ソフトの総合商社 そふとはうす ■
Office2003J Pro 10,000
Office XP Pro 7,000
Windows XP Pro 4,000
Acrobat6.0J Pro 7,000
Illustrator 10.0J 10,000
PageMaker 7.0J 7,000
Photoshop 7.0J 10,000
Photoshop Elements 2.0J 3,000
Premiere 6.5J 10,000
Dreamweaver MXJ 5,000
Flash MXJ 5,000
<注文の仕方>
-----------------------------------------------------------
商品名 1:
商品名 2:
商品名 3:
郵便番号 :
送り先住所 :
氏名 :
合計金額 :
-----------------------------------------------------------
を記してお申し込みください。
希・品は幾つでも構いません。その名称と合計金額をご記入ください。
すべてユーザー登録できません。windows日本語製品版です。
ご注文はここ→ [email protected]
他にも商品(win,mac)がございますので、リスト希・の方は 「リスト希・」のタイトルでメールをお願いします。
668名無し~3.EXE:03/11/04 21:22 ID:LdQaWfVc
KPFとnrlaunchとTClock
低スペックPCなんで出来るだけ物を入れないように
669名無し~3.EXE:03/11/06 21:25 ID:JWPrIPsH
xpでもメモリクリーナーはメモリのデフラグに効果がある

らしいけど実際のところどうなのかは知らん
670名無し~3.EXE:03/11/06 23:39 ID:T3GRa9kc
>>669
あるにはあるだろ。
実用性は非常駐版があるものがいいな。
671名無し~3.EXE:03/11/08 05:40 ID:+aLUS6/u
WheelPlus使うとMasterVCのホイール操作が出来なくなるんですね。
それ以外はいいんだけどおしいなあ。オレだけかな。
672名無し~3.EXE:03/11/08 12:27 ID:aPvMbFKz
>>671
じゃぁどこでもほいーる使っとけ
673名無し~3.EXE:03/11/13 02:20 ID:HTz488C6
>>671
NY WheelとかWheelRedirectorとかはどうよ?






と、ホイール系ソフト使った事無いからテキトーに答えてみたりする
674名無し~3.EXE:03/11/13 16:24 ID:/OeEolmk
>>673
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1067240619/1
ここに結構いろいろと。。
675名無し~3.EXE:03/11/13 23:25 ID:qP3z4RZy
常駐

TTBase(T-clock2ch,ウィンドウ関係のプラグイン)
TrayExpand
CraftLaunch
OutpostFirewall
マウ筋
Proxomitron
CLCL
紙2001
IME Watcher

ほぼ常駐

あふ
DonutP
OpenJaneDoe

キーボード操作ばっかりするときのみ常駐

窓使いの憂鬱
KeyPointer
676名無し~3.EXE:03/11/13 23:25 ID:qP3z4RZy
↑AVG忘れてた
677名無し~3.EXE:03/11/15 07:35 ID:WrkwX6+B
win2kSP4

kerio parsonal firewall
Tclock2ch
joytokey
TrayExpand
Proxomitron
deamontool
toClip
NAV

TrayExpand使ってる人に質問。
トレイに格納したアイコンは、TrayExpandのアイコンを右クリックしたら出る
メニューのところにありますよね?
うちの環境だと、アイコンがある時とない時(ない時の方が多い)があるんだけど、
解決方法知ってる人いたらご教授願えないでしょうか。
バージョンは1.10、psapi.dllは入ってます。
678名無し~3.EXE:03/11/15 07:40 ID:Fsl7GJY7
v1.11b3がでてるけど、アップデートしない理由とかはあるのか?
相変わらず終了時の処理が適当だけどな。
679677:03/11/16 06:07 ID:dEj4CVzT
レスどうもです。
1.11b3にしてみましたが、やはり症状は変わらず…
諦めるしかないのかな。
680名無し~3.EXE:03/11/24 14:16 ID:vBMjfqwB
WarpPointer
マウスポインタ操作で、画面の上下左右がつながるソフト
(ポインタが画面の上(右)端に行ったら下(左)端にワープする)

慣れるとマウスの移動距離が減るから、すごく便利なんだけど
こういうソフト使ってる人全然いないのね・・・
681名無し~3.EXE:03/11/24 14:29 ID:NyEVbph9
>680

(゚听)イラネ
682名無し~3.EXE:03/11/28 19:07 ID:chBRYFCg
age
683名無し~3.EXE:03/11/29 04:13 ID:uTNG//mf
daemon常駐してる人って結構多いんだね。
俺も以前はそうだったけど、他のスレで紹介されてた
ファイル選択ダイアログ出すツールと組み合わせて
ランチャーに登録してマウントしてる。
684名無し~3.EXE:03/11/29 04:17 ID:pCnjsHAi
俺はファイラからメニューで
Daemonのマウント・アンマウントを選べるようにしてる
常駐はしてない
685名無し~3.EXE:03/11/29 05:30 ID:uTNG//mf
ファイラ常時起動状態だったらその方がいいね。
右クリックメニューに追加する.regとかこのスレに貼ったら
プチ神になれるかもw
686名無し~3.EXE:03/11/29 09:23 ID:JBNlS88C
daemon常駐ってタスクトレイにアイコンがある状態のこと?じゃないよね?
687名無し~3.EXE:03/11/29 19:11 ID:L3EqeZIg
ほぇ〜
688名無し~3.EXE:03/12/01 03:51 ID:NAH5UGeV
デスクトプーにアイコンがある状態
689名無し~3.EXE:03/12/01 09:56 ID:l5/Sw41o
690名無し~3.EXE:03/12/02 10:32 ID:7ciswy1f
explorer.exe
gator.exe
691名無し~3.EXE:03/12/02 17:54 ID:6NM+QSf7
gator……
692名無し~3.EXE:03/12/03 11:15 ID:ITFKN2td
昔いつの間にかGator入ってて
それ以来2重3重にスパイウェアを警戒するようになった
693名無し~3.EXE:03/12/04 21:58 ID:2Rf37WSX
「ドンデスタ」
タスクバーに検索窓を表示して指定した検索エンジンで検索できる
694名無し~3.EXE:03/12/05 00:39 ID:1wcqC695
いらねぇ
695名無し~3.EXE:03/12/05 09:29 ID:t077iw65
>>693
Dinop Search Bar の方がイイ!
http://www.dinop.com/SearchBar/166.html
696名無し~3.EXE:03/12/05 11:25 ID:2rv7wJlG
どっちもいらねぇ
697名無し~3.EXE:03/12/09 18:41 ID:jwOe205n
ageとくぜ・・・
698名無し~3.EXE:03/12/12 23:26 ID:ryWUW2AY
おれもSleipnir使ってるからいらないなぁ・・・
699名無し~3.EXE:03/12/13 02:05 ID:l42yNYHG
sleipnirは作者が気に入らない。
700名無し~3.EXE:03/12/13 03:03 ID:hraHkLig
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無し~3.EXE:03/12/14 19:33 ID:3YhGM6Ej
んじゃ
おれもCraftLaunch使ってるからいらないなぁ・・・
702名無し~3.EXE:03/12/14 20:46 ID:P1UJc7c9
ランチャなるものはどうも好きになれんのだが・・
クイックランチでフォルダ指定してそこにショートカット入れておけば普通に必要ないと思う。
703名無し~3.EXE:03/12/14 21:03 ID:AgQfGMkq
>>702
コマンドラインランチャを導入してみれば考えが変わるかも
704名無し~3.EXE:03/12/14 21:22 ID:+8WF9/bu
nrlaunch派はいないのか?
705名無し~3.EXE:03/12/14 22:17 ID:vXg+hKiB
俺はプログラミング等、タイピングが多いときはCraftLaunchで
ゲーム等のマウス主体の操作のときはnrLaunch使ってる
寝そべりながらゲームをやったりするときに、いちいちキーボード使ってられん
Craftもマウスから起動もできるが、コマンドが多くなりすぎてnrLaunchを使い始めた
706名無し~3.EXE:03/12/14 23:12 ID:LWf2MvQi
>>705
丁度そんなランチャが欲しいと思ってた。用途例書いてくれてサンクス。
707名無し~3.EXE:03/12/15 03:20 ID:vGAkzuyd
>>704
最初、スキンが使えるというミーハーな部分から入ったんだけど、隅々まで把握して
自由自在に使えるようになったらもうこれ以外考えられなくなった。
くるくるマウス最強だしね。もちろん常駐。Desktop晒すスレとかでnrLaunchの
ショートカットがデスクトップにある人が結構いるけどね・・w
708名無し~3.EXE:03/12/15 07:31 ID:VIC/AoFZ
くるくるは(・∀・)イイ!よね
709名無し~3.EXE:03/12/15 15:27 ID:Hua+xNt1
くるくる=CLCL っと読み間違えちまうオレは・・
710名無し~3.EXE:03/12/15 15:32 ID:bRCF6lzn
CLCLも(・∀・)イイ!!
711名無し~3.EXE:03/12/15 19:18 ID:XK3byy4w
CLCL=くりくり じゃないの?
712名無し~3.EXE:03/12/16 00:04 ID:+eH/07Fb
CLCL
くれくれ
713名無し~3.EXE:03/12/16 00:52 ID:eyfGtD7M
俺もコマンドは膨大な量になると思うからnr使ってみるわ。
さんくすこ
714名無し~3.EXE:03/12/16 03:54 ID:oRVuqtSV
IME Watcherぐらい・・
715名無し~3.EXE:03/12/17 20:28 ID:bDquUgnF
ttp://cspace.s2.xrea.com/software/bluewind/index.php
これがすごい気に入った。
716名無し~3.EXE:03/12/17 21:43 ID:v9C85opC
だれか、4t Tray Minimizer並みのフリーの格納ソフトを作ってくれ・・・
717名無し~3.EXE:03/12/17 23:33 ID:bZbe6Xtz
trayexpandの最新いっこ前のバージョン。これがうちだと相性良くて使える。
718名無し~3.EXE:03/12/18 02:06 ID:iN9adRyR
最新の一個前とかって曖昧な表現するやつって信用できない。
以前公開してたソフトに対しての問い合わせでよくあったが、
最新版使ってます、とか言うやつに限って初版使ってたりでうんざりした。
719名無し~3.EXE:03/12/18 04:11 ID:EbbwEiyM
nrいいんだけど勝手にくるくる認識されるなぁ。

CraftLaunchと>>715のヤツってどっちがいい?
720名無し~3.EXE:03/12/18 04:14 ID:szs1QA9H
多機能なのはCraft、とっつきやすいのは(たぶん)>>715の。
721名無し~3.EXE:03/12/18 11:15 ID:DQBEkFcO
>>717
4tTrayとTEは全く機能が違うよ(;´Д`)
722名無し~3.EXE:03/12/18 12:41 ID:HL8txr8W
>>719
呼び出しを
くるくる10周にすればいい
723名無し~3.EXE:03/12/18 12:41 ID:9/pfCe9H
>>720
両方使ったことがあるが、Craftのほうが多機能というわけではないと思う。
方向性が違う。
724名無し~3.EXE:03/12/18 15:11 ID:Zr2prFWO
>>719
軽さなら絶対に蔵。
Win95使いな人間には手放せない。
725名無し~3.EXE:03/12/18 15:26 ID:rf8J7c60
誰も使ってないと思うけど
plauncherがシンプルで軽くてイイ
726名無し~3.EXE:03/12/18 15:30 ID:szs1QA9H
ファイラーとの連携なんかはCraftにしかできないだろうな
727名無し~3.EXE:03/12/18 16:59 ID:/Ay6gied
>726
(プゲラ
728名無し~3.EXE:03/12/18 17:19 ID:szs1QA9H
>>727
アヒャヒャ
729名無し~3.EXE:03/12/19 02:01 ID:PrUI7a19
くるくるは3回にしとけばまず他の操作中出てくることはないよ。
730名無し~3.EXE:03/12/19 10:19 ID:uUjSfUQN
>>729
ランチャって素早く呼び出したいソフトなのにね(プ
731名無し~3.EXE:03/12/19 13:56 ID:dzbleRMc
>>730
何がおかしいんだか。。。
732名無し~3.EXE:03/12/19 14:06 ID:GsRYYe+Q
頭が
733名無し~3.EXE:03/12/19 14:12 ID:7zrYnkva
ランチャの存在意義を真っ向から否定するような使いかただとは思うけどな
734名無し~3.EXE:03/12/19 14:14 ID:fIL5tZeL
マウスジェスチャーみたいなものでは。
誤操作の問題はついてまわりそうだけど。
735名無し~3.EXE:03/12/20 02:06 ID:iPNfSprv
やはりマウスジェスチャーのランチャはよくないかなぁ。
うーん、nr入れて3日くらい経ったけどなんかしっくり来ないなぁ。
736名無し~3.EXE:03/12/20 02:28 ID:Mg2zh6CP
>735
別にくるくるさせる必要ないだろ
端っこマウスでどうよ?
737名無し~3.EXE:03/12/20 12:09 ID:na5CPCZZ
人によってジェスチャーや端っこに向き不向きはありそうだな
738名無し~3.EXE:03/12/21 04:18 ID:3i/hT4FF
ランチャは好み分かれるだろ。
専用スレでどうぞ。
739名無し~3.EXE:03/12/21 05:37 ID:yHDzR2sA
鯖までおつかい常駐させてる俺は病気かね?あ?
740名無し~3.EXE:03/12/21 10:45 ID:PwXuG+h9
普通
741名無し~3.EXE:03/12/21 14:16 ID:eukCDKC+
>>739
ふつうにスタートアップにいれていますがなにか
742名無し~3.EXE:03/12/22 00:03 ID:dHWK3uv3
>>741
病気
743名無し~3.EXE:03/12/22 11:44 ID:ywv4ee1j
タスクトレイにTrayExpandと鯖乙しかない
744名無し~3.EXE:03/12/24 19:29 ID:0BvrzYrW
Pito!
745名無し~3.EXE:03/12/24 20:26 ID:0BvrzYrW
>>741
べつに
746名無し~3.EXE:03/12/27 07:57 ID:7TOu1F5N
age
747名無し~3.EXE:03/12/27 07:57 ID:7TOu1F5N
age
748名無し~3.EXE:03/12/27 07:58 ID:7TOu1F5N
I'm hage....
749名無し~3.EXE:03/12/27 22:27 ID:LddN4bzL
win98、celeron500Mhz SDR192M

●orchis
昔はnrlaunch2だったけどこっちのがエクスプローラとソフトランチャで二度美味しい。
見た目的にも統一感がでるし。

●メモリの掃除屋さん
めもりーくりーなよりすごい早い。見た目は劣るけどこっちのが低ストレス。

●T-clock
スタートボタンカスタム。

●デスクトップカレンダー
アイコン文字透過にも。

…3dccって常駐なんかな?

こんなもんです。
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751名無し~3.EXE:03/12/29 13:09 ID:2sQSUbZa
デスクトップカレンダーは常駐じゃないと思うが
752名無し~3.EXE:03/12/30 12:18 ID:faEdwvzp
setdetail
ttp://home.att.ne.jp/delta/hrymkt/index.html
・IE表示をいつも詳細に
・バナーを消す
・OKボタンに自動でマウスカーソル移動
が実現できて軽い
753名無し~3.EXE:03/12/30 14:28 ID:OU4ZI2rF
IEは使わないので。
754名無し~3.EXE:03/12/30 15:54 ID:faEdwvzp
IEじゃなくてexplorer
755名無し~3.EXE:03/12/30 23:17 ID:OU4ZI2rF
explorerも使わないので
756名無し~3.EXE:03/12/31 00:48 ID:ePgjjroK
そんなソフト使わんでも一回詳細に設定したら後はずっと詳細になってねえ?
757名無し~3.EXE:03/12/31 01:35 ID:OltpkkrX
確か、フォルダが1000超えたら記憶がバカになるとかなんとか・・(XPね)
質問スレでもよく出てくる話題だね。
758名無し~3.EXE:03/12/31 08:43 ID:Dc0/dntw
clcl, craftlaunch, imewatch, kbdacc, logol2, mmvc(MasterVC), mayu(窓使いの憂鬱),
mclean(めもりーくりーなー), nrlaunch, orya2, scheme, setdetail, tclock2ch, trayexpand

●logol2
 15分おきに画面キャプチャ。
 あとでそのスクリーンショットのサムネイル見るとゲームに1時間没頭してたりして笑える
●scheme
 画面の配色をワンタッチで変更
●orya2
 ウインドウ位置&サイズ変更ツール。余計なdialogを自動で閉じるのにも利用
●CraftLaunch (+あふ)
 設定ファイルのtxtコンバータでメンテナンスが柔軟に行える
759名無し~3.EXE:03/12/31 14:36 ID:NWdbyumA
このスレみて色々やってみた。
Samurize
DiCE

Proxomitron
Norton antivirus
MSN Messenger
CLCL
Outpost
Tclock2ch
定番で説明も不用かな
760名無し~3.EXE:04/01/05 08:18 ID:TAtSpbA1
age
761名無し~3.EXE:04/01/05 14:12 ID:uc5Mgdkj
▼常駐
【セキュリティ】OutPost、ノートンうんちvirus
【IME】ATOK
【ランチャ】【超必須】ncw
【ブラウザ】MDIBrowser
【UserAgent、Proxy切り替え】Proxomitron
【音楽鑑賞】Winamp
▼非常駐
【メーラー】Becky
【ファイラー】【マウス使いの救世主】TabFolder
【エディター】K2Editer
まぁそこそこ一般的なものばかり。
ランチャーで迷っててマウス派のあなた、NCWは便利ですよ。
私の場合スタートボタンの左にマウスを持っていくと現れるようにしている。もはや信者です。
762名無し~3.EXE:04/01/05 14:26 ID:X1ORWlQ4
作者の宣伝うざい
763名無し~3.EXE:04/01/05 15:44 ID:YdU5d+ta
764名無し~3.EXE:04/01/05 15:45 ID:FyavTmNh
スレ読まずカキコ。

Asroc 窓タイトルバー配置のランチャー
枠ぴた 窓の配置制御

MeからXPに移行してもこれだけは外せないなあ。
765名無し~3.EXE:04/01/06 13:57 ID:x1fXWUTE
>>761
スタートボタンが使えなくなる罠。

>>764
枠ぴたって便利そうだな。
鯖までおつかいって実行する度どんどん下いかない?
766764:04/01/06 18:34 ID:suOFIlah
>>765
枠ピタは画面外にはみ出した窓をタイトルバークリックで画面内に戻してくれます。
それ以外にもいろいろ機能があります。奇麗に窓を並べたい時とか便利ですよ。
こういう配置制御関係は慣れると手放せなくなると思います。
767名無し~3.EXE:04/01/06 19:43 ID:3V3q7aJ1
DragDrop.exe

Drag'n Drop CD+DVDってダメソフトでちゅか?
768名無し~3.EXE:04/01/06 20:32 ID:SaQJEil3
【セキュリティ】SPF,AVG
【Webブラウズ】Naviscope,fub_net,OpenJane
【IME関連】IMEWatcher,AltIME
【入力補助】X-ButtonMaker,KeyPointer,BearMouse
【その他】TrayExpand,TTBase,FODH,Agenda

ちなみにマウスまったく使わない
769名無し~3.EXE:04/01/06 22:21 ID:x1fXWUTE
>>764
入れてみるわ、サンクス。

>>768
>ちなみにマウスまったく使わない
かなり便利そうだな。いろいろ探ってみるわ。
770名無し~3.EXE:04/01/06 23:44 ID:djswzabL
仕事兼用機
PenM 1.4G
MM 1G
Win2000

Special Luunh4
TCalender
AVG
Proxomitron
ZoneAlarm
MSMメッセ
Oracle
SQLServer
IIS
Tomcat

これでもメモリが足りないときがあり鬱
771770:04/01/06 23:47 ID:djswzabL
あ、VNCもあった。。。
772名無し~3.EXE:04/01/06 23:48 ID:2dzxn4y0
マウスまったく使わないのは不可能
773名無し~3.EXE:04/01/06 23:55 ID:tz154O76
マウスがなければタッチパッドを使えばいいのよ
774名無し~3.EXE:04/01/07 00:40 ID:mH12hboe
(´-`).。oO(ダイナブックに付いてたイボ見たいなやつ...
775名無し~3.EXE:04/01/07 14:01 ID:/8TetRVg
タスクトレイにマウス持ってくときが一番やってらんね感ただよう。
もしかしてキーボードランチャでマウスポインタ移動とマウス右クリックを
マクロに設定すればOK?
776名無し~3.EXE:04/01/07 16:41 ID:kwZYqBoR
CraftならCraftTrayってのでできる。
あとはxyzzyの作者のTraypseとか。
777名無し~3.EXE:04/01/07 18:12 ID:aBti5I3x
>>770
とりあえずMSNメッセをMirandaにするってのはどう?
軽いよ。
うちの場合はICQ+MSNプラグインその他
いろいろプラグイン挿した状態で1Mくらいしか喰わない。
778名無し~3.EXE:04/01/07 18:24 ID:yW836i8f
>>775
XPに替えれ(Win+B)
779名無し~3.EXE:04/01/07 18:50 ID:aBti5I3x
>>778
775じゃないけどそれ知らなかった!
そういうの何処に書いてあるの?
780名無し~3.EXE:04/01/07 19:58 ID:/8TetRVg
俺WheelActive使ってるんだけど、ここは書いてねえのな
WheelActiveを使うならWheel Redirectorを使ってるってことか
…試してみるか
781名無し~3.EXE:04/01/07 19:59 ID:/8TetRVg
CraftTrayとTraypse紹介サンクス。窓使いの憂鬱でLWin+Bにアサインしちゃおうかな。
782名無し~3.EXE:04/01/07 20:04 ID:/8TetRVg
WheelActiveだと、あるClassだけ10行スクロール、他は5行、ものにより1行、
なんてことができるので、やっぱWheelActive利用続行することにした
783名無し~3.EXE:04/01/07 21:07 ID:yW836i8f
>>780
Alt IMEのIntelli Mouse機能はどうだ? (・∀・)ニヤニヤ

>>779
Win+M→F1
784名無し~3.EXE:04/01/08 00:35 ID:Pd9vVXfn
samurize client
realsync
sygate fw
ime watcher
web fetch
norton antivirus
norton password manager
objectdock
マタ〜リ
sysmeter
browser assistant
keyboard launchpad

かな、今は
785名無し~3.EXE:04/01/08 00:52 ID:gIhFpUaP
DCさくらなんて常駐させる意味がないだろ
786779:04/01/08 02:49 ID:2UhVaN7x
>>783
おお、ありがとう!
787名無し~3.EXE:04/01/08 04:30 ID:JB3qnEAs
・AVP
・Craft launch
漏れこの2つだけだな
788名無し~3.EXE:04/01/08 14:06 ID:tBKGJH7M
NortonAntivirus
ZoneAlarm
SpywareGuard

セキュリティ特化型…小心者だな俺
他にもセキュリティ物あるんだろうな…
知ったら知ったでまた入れるんだよな…
789名無し~3.EXE:04/01/08 14:39 ID:YMvT0OOX
AVG
MSNMessenger
XX

-----------
XXってフリーになったんだよなぁ・・・
790名無し~3.EXE:04/01/08 15:36 ID:xTFvIwzq
AVG
Kerio
TClock
Rain
TrayManager
Proxomitron
CLCL
メモリの掃除屋さん
Scroll Mouse

Scroll Mouseがウザイ、メモリ食いすぎ。
791名無し~3.EXE:04/01/08 16:45 ID:xgxVSOEp
ウザいなら常駐外せよ
792名無し~3.EXE:04/01/08 17:26 ID:2bK7Abs+
某雑誌の付録の「めもりーくりーなー」
793名無し~3.EXE:04/01/08 18:29 ID:ob89zN+O
IM : Miranda
MUA : EdMax
壁紙チェンジャ : Wchanger
FW : Kerio
ウィンドウ吸着 : MagnetWindow
Launcher : ClockLauncher
仮想CD-ROM : Daemon Tools

ClockLauncerのデスクトップWクリック,フックしきれていない...
794名無し~3.EXE:04/01/08 19:14 ID:EIJ/skHG
790 名無し~3.EXE New! 04/01/08 15:36 ID:xTFvIwzq
Scroll Mouseがウザイ、メモリ食いすぎ。

791 名無し~3.EXE sage New! 04/01/08 16:45 ID:xgxVSOEp
ウザいなら常駐外せよ


>>790の阿呆さ加減にワラタ
795名無し~3.EXE:04/01/08 19:59 ID:2UhVaN7x
正直俺もワロタ
796名無し~3.EXE:04/01/08 20:01 ID:2UhVaN7x
>>793
ClockLauncherってデスクトップWクリックで呼び出すの?
いちいちデスクトップ表示させんのってめんどくない?
Samuraizeとかそれが気になってて未だ入れる気にならないんだけど。

連書きスマソ
797名無し~3.EXE:04/01/08 20:17 ID:oFSMel0a
まぁ聞いてくれ。
俺はこのスレの1。
俺にとって、このスレは実は初めてのスレ立てだった。
スレ立てした時は厨だったけど、今では昔よりだいぶ成長した。
(まぁ一年しか経ってないが)

そんな俺が、もう2chにこれなくなった。
とりあえずこのスレに挨拶をしたくなって来た。
ありがとう。2ch、ありがとう。
798名無し~3.EXE:04/01/08 21:37 ID:ob89zN+O
>>796
ウィンドウを最大化させて使う人間ばかりだとは思うな
799名無し~3.EXE:04/01/08 22:17 ID:VveSsel2
>>798を読んで漸く>>796の言いたいことが理解できました
800名無し~3.EXE:04/01/09 04:35 ID:beemb9kM
>>798
なるほど。そんでウィンドウ吸着ソフト使ってるのか。
801名無し~3.EXE:04/01/09 05:10 ID:Zz7prkVj
>>797を普通にスルーしててワロタ
802名無し~3.EXE:04/01/09 05:24 ID:zkUCoshY
コピペにレスするなら、笑えるレスしなきゃいけないから面倒くさい。
803名無し~3.EXE:04/01/09 19:22 ID:YYslStCL
>>780
WheelPlusのほうがおすすめ。
804名無し~3.EXE:04/01/10 21:19 ID:cRAreGhq
ローカルだけど便利な常駐ってほかにないのかい?

できれば軽いのキボンネ
805名無し~3.EXE:04/01/10 21:46 ID:PqMTMU2Y
zoomopenなんかカッコいいよ。
ver.2.0を落として日本語化もできる。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=zoomopen.zip&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
ttp://www.geocities.com/iwashi2chwin/
806名無し~3.EXE:04/01/10 22:48 ID:TWUuu6Qp
>>805
これってどんなソフトなの?
807名無し~3.EXE:04/01/10 23:03 ID:PqMTMU2Y
>>806
ウィンドウその他を開いたり閉じたりするときにスピンしたりとかするんだわ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073743377.PNG
ttp://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=zoomopen
808名無し~3.EXE:04/01/10 23:13 ID:YXrxB59+
zoomopen なつかしいな。
グラフィックソフトやなんかの窓がいっぱい開くアプリを立ち上げると、
シャキーン、シャキーン、シャキーンとド派手に開いて感動したが、
そのうち飽きた・・・。
809名無し~3.EXE:04/01/10 23:13 ID:d5GVc2TB
クソフトの典型だな
810名無し~3.EXE:04/01/11 00:09 ID:h7zy214N
まじイラネ
811名無し~3.EXE:04/01/11 00:18 ID:DUOQxs69
typnd      タイピング時に音がでる
zoomopen   ウィンドウその他を開いたり閉じたりするときにスピンしたりとかする
812名無し~3.EXE:04/01/11 02:29 ID:PMGXcC/6
前スレが見れないのだが
813名無し~3.EXE:04/01/11 04:25 ID:xyCjZdv9
814名無し~3.EXE:04/01/11 11:46 ID:OJxdze0s
うちも見られねーな。2ちゃんで●買って見られるようにするしかないんじゃね?
しばらく待てば倉庫から出てhtml化されると思うけども
815名無し~3.EXE:04/01/11 13:24 ID:nZF2//DU
816名無し~3.EXE:04/01/11 14:56 ID:pPgrHy1S
>>815
乙カレー
817名無し~3.EXE:04/01/12 10:57 ID:pEw0Ss5g
今更ながらATOK16買ってきたんだがこれ使いやすいね。
818名無し~3.EXE:04/01/14 01:44 ID:CX9QC/im
マタリ
819名無し~3.EXE:04/01/17 14:37 ID:ieYGz1zB
山本仮面
820名無し~3.EXE:04/01/17 14:52 ID:OXWk1yWp
彼女
821名無し~3.EXE:04/01/17 15:03 ID:7L23IwxL
age
822名無し~3.EXE:04/01/17 19:40 ID:vHs3W3Tu
Trasche
823名無し~3.EXE:04/01/17 23:14 ID:R006wCwd
>>819
まじかよ。
824名無し~3.EXE:04/01/18 22:04 ID:vKClB1bp
norton antivirus&internet security
msn messenger
becky
ozawa(madoka)
memory booster
winamp
825名無し~3.EXE:04/01/21 14:53 ID:xExvn862
季節はずれのデジタル蚊取り線香
826名無し~3.EXE:04/01/21 15:42 ID:xBL8FbiQ
norton antivirus&internet security ???
internet security kore ikko de iidaro!
827名無し~3.EXE:04/01/21 20:51 ID:fsv5PGPb
アンチウイルスソフトとファイアウォールソフトじゃないのか
828名無し~3.EXE:04/01/22 18:19 ID:iukafwWz
age
829名無し~3.EXE:04/01/22 21:00 ID:5sl32BGF
このスレみて早速「IME Watcher for XP」と「StrokeIt」導入してみた。
こんな便利なツールがあるとは、今まで知らなかったよ!
830名無し~3.EXE:04/01/23 02:06 ID:yKpo65Y3
IME Watcherは良いよね。Stroke ITってマウ筋みたいの?
カスタマイズと慣れるのが大変だけどキーボードで慣れると相当楽ですよ。
831名無し~3.EXE:04/01/23 06:56 ID:kxbsV8xj
>>829
strokeitは設定が直感で出来て(・∀・)イイ!!
でも機能面では圧倒的にマウス時に軍配があがると思う
>>830
キーもいいけどブラウジング中とかはマウスの方が楽
そんなわけでマウ筋・オーキス・蔵が常駐する不思議な環境にあるけど
これが一番
832名無し~3.EXE:04/01/24 00:09 ID:RNJbJMS8
世界のNet radioが聞けるsonic boxもイイ。
833名無し~3.EXE:04/01/25 03:48 ID:lfRJo3O2


達人はリソースを追求し、最後に残る常駐ソフトは履歴関連だけだってことに気付く


834名無し~3.EXE:04/01/25 03:51 ID:V89wL+ud
便利さを追求し、時々再起動。まぁ個人の好みだわな。
達人と言い張ってる人が一番達悪い。他人のパソコンの設定を変えて行きやがる。
835名無し~3.EXE:04/01/25 07:42 ID:r0HisHxs
NIS2003
IME Watcher
TClock2ch(簡易ランチャーと自動実行で3DCC+たまに壁紙チェンジ)

ぐらいかな
836名無し~3.EXE:04/01/25 13:24 ID:hBx0q+Qa
Soundmaxとエレコムホイールユーティリティーがwindows起動時に
常駐してしまうんですけど。
どうすれば常駐しないようになりますかね?アンインストすると音聞けないマウス動かない
になるし
837名無し~3.EXE:04/01/25 13:26 ID:qvAvW8wJ
WatchYourPC
一部屋に3台パソがあるんでね、寝る時にシャットダウンするのが面倒なんだわ。
ま、2mも離れてないんだが。
838837:04/01/25 13:28 ID:qvAvW8wJ
>>836
msconfig でそれらしいのを無効にすればいいだろ?
839名無し~3.EXE:04/01/25 16:58 ID:hBx0q+Qa
>>838
こういうやりかたがあったんですねどうもありがとうございます。
840名無し~3.EXE:04/01/25 18:30 ID:c+9DHUtA
TrayExpand使ってる人いる?
841名無し~3.EXE:04/01/25 19:04 ID:ozIjUMUK
ノシ
842名無し~3.EXE:04/01/25 20:29 ID:c+9DHUtA
>>841
TrayExpandのアイコンを右クリックするとメニューが出るじゃないですか?
そのメニューをホットキーで呼び出したりってできないんですか?
843名無し~3.EXE:04/01/26 04:33 ID:Yf9tXMCc
Win+Tab→Tab→TEのアイコンまで矢印キー→右側のWinキーとCtrlの間にあるキー
844名無し~3.EXE:04/01/26 04:49 ID:7XtEvvuS
>>843
どうも。
でもそれだったらWin+Bのほうが早いっすよ。
ホットキー割り当てられたら最強なのになぁ。
845名無し~3.EXE:04/01/26 09:51 ID:kkK2SPXP
TrayExpandの格納のルールを作成
ホットキーを割り当てる
右クリック
846名無し~3.EXE:04/01/26 11:44 ID:bbEKwBcO
>>841
win2k+TrayExpandなんだけど>>845の方法がなぜかうまくいかなかったので、
窓使いの憂鬱に
mod mod2 = !!LWin
key M2-*B = D-&VK(LWin) D-&VK(TAB) &Wait(1) U-&VK(TAB) U-&VK(LWin) TAB T Applications
と書いてみた。
Win+BでTrayExpandのメニューを呼び出せるようになったよ。
847名無し~3.EXE:04/01/26 12:22 ID:2XJTetSG
> Re: バイナリの配布についてどう思うか ( No.20 )
> 日時: 2004/01/24 21:52
> 名前: Earth
> 自分もプログラミングに関してほとんど無知で・・・

VCの出所は大丈夫か?
848844:04/01/26 16:24 ID:7XtEvvuS
>>845
どうも。でも俺がしたいのは、
「タスクトレイのTEアイコンの上で右クリックをしたときの動作」
をホットキーで呼び出したいんですよね。

>TrayExpandの格納のルールを作成
だと、1アプリに1キーだからいちいちホットキー覚えるのが大変。

>846の方法でやってみようかなぁ。
849844:04/01/26 16:33 ID:7XtEvvuS
>>845
ゴメン芯で来る。ほんとゴメン。
そしてありがとう。
850名無し~3.EXE:04/01/26 16:42 ID:7XtEvvuS
TrayExpand+X Button Maker最強…(;´Д`)ハァハァ
851名無し~3.EXE:04/01/26 19:16 ID:bbEKwBcO
窓使いの憂鬱は定義ファイル .mayu を実行ファイルと同じ場所に置くと
それが.INIファイルのような役目になるんだけど、それがわかるまでにすごく時間がかかるんだよな
あとどうダウンロードしていいかもわかりづらいし

というわけで窓使いの憂鬱を使わずに済ませたい場合はX Button Makerがいろいろ役立ちそうだ
852名無し~3.EXE:04/01/26 19:51 ID:wcNSD2TH
>>851
繭は実際に.mayuファイルを自分で編集して目的の動作を実現させるのが難しいんであって、
そのレベルで躓いてるようじゃどのツールにしても同じことになる悪寒。
853名無し~3.EXE:04/01/26 21:51 ID:bbEKwBcO
それはどうでもいいよ。
>>844が、やりたいことがやれるように、お気楽にフォローしてるだけなんで。
854名無し~3.EXE:04/01/28 20:56 ID:0KnQF8E9
常駐沢山あるな・・・・

NortonAntiVirus
NortonSweep
ArtTips
Sygate FW
WebFetch
NewsGlue
SamurizeClient
ObjectDock
マターリ

RealSync
Pucaプレーヤー
ImeWatcher
BrowserAssistant
KeyboardLaunchPad
RoboForm
SysMeter

あとDesktopCalendarをスタートアップ
855名無し~3.EXE:04/01/31 00:56 ID:A4xAM7Px
>>683
>>ファイル選択ダイアログ出すツール

詳細キボン
856名無し~3.EXE:04/01/31 01:27 ID:YxNND9tv
daemonはファイラーでmountしてランチャーでunmountしてるなあ、使うとき以外起動してない
857名無し~3.EXE:04/02/03 00:53 ID:1UMK6NIl
HDD温度計。これ好きやねん。
858名無し~3.EXE:04/02/03 01:02 ID:4OQtE3lW
Explorer
Svchost
System Idle Process
859名無し~3.EXE:04/02/03 01:40 ID:TXqAc5VX
860名無し~3.EXE:04/02/05 11:35 ID:nC7uZtFV
「ATOK16」-------------------IME。必須。
「Norton Internet Security」------ファイアウォール・ウイルス駆除
「WheelPlus」-----------------非アクティブウィンドウのスクロール
「ペースター」-----------------テキスト入力支援
「Memory Defragmenter」--------CPU使用率表示など
                      これは結構いろいろあるので試してみたけど、
                      起動時のウインドウ非表示とタスクトレイアイコンの
                      背景色・文字色の変更の2つを併せ持つものが
                      なかなかなかったので重宝してる。
「Fasie」---------------------ダイアログサイズの変更・固定、マウスジェスチャなど
「The Proxomitron」------------WEBフィルタ
「KH DeskKeeper2001」---------デスクトップアイコンの整理、配置記憶
「TrayExpand」----------------タスクトレイアイコンをまとめる

快適になるグッズばかりだと思う・・が。
861名無し~3.EXE:04/02/05 11:39 ID:H4Z9fctB
CPU使用率表示関係は入れてない。
タスクマネージャーでも見れるし、UD回してるから常時100%で見る必要がない。
862名無し~3.EXE:04/02/05 13:15 ID:98S7lLOh
>>860
ディスプレイ何インチで解像度何
863名無し~3.EXE:04/02/05 15:41 ID:1h9z+Flb
CPUはタスクトレイに入るCPU使用率メーターを使ってる。
単位時間は10秒おきにして、あまり目立たぬよう。
ヘンな重たいプロセスを間違えて走らせてないかの確認用程度だ
864860:04/02/05 16:03 ID:nC7uZtFV
上に同じです。

>862
常駐となにか関係が?17でXGAにしてるが。
865855:04/02/05 19:09 ID:DTy64epV
>>859
おー、サンクス
早速使ってみます。
866名無し~3.EXE:04/02/05 23:35 ID:QCYeQZHN
CPUメーターはタスクマネージャ最小化&隠すで使ってるな
どうせバックグラウンドで常駐してるんだし・・・
メモリ&リソースメータは四次元ポケットで代用
867名無し~3.EXE:04/02/06 15:28 ID:0W5f29oL
四次元ポケット(・∀・)イイ!
868名無し~3.EXE:04/02/06 15:32 ID:AIuU7LsM
モレはメモリの掃除屋さん + Computer Monitor だな
2つあわせてもメモリの消費量が3M弱と省メモ (;´Д`)ハァハァ・・・
869名無し~3.EXE:04/02/07 19:50 ID:+UajqLwF
http://lysk.info/
Trans Commander
vectorメールで紹介。いい感じです。
870名無し~3.EXE:04/02/15 18:07 ID:MS1yPZUs
are?
871名無し~3.EXE:04/02/15 20:58 ID:OQBchVu6
Windows XP常駐させていますけど、なにか?
872名無し~3.EXE:04/02/19 20:37 ID:X/33Fp9j
CLCL         クリップボード拡張
IME Watcher     IME制御
LiteStep       シェル
xkeymacs キーボード配置変更
どれも手放せない。
873名無し~3.EXE:04/02/23 00:06 ID:1KrUR/Xd
自作ランチャー
自作カレンダー
自作メモリークリーナー
自作…
874名無し~3.EXE:04/02/23 01:43 ID:B1TrvDCm
>>871
切ったほうがいい
875名無し~3.EXE:04/02/23 01:47 ID:izAS4H1d
>>874
首なら、とっくに切られてるはずだから大丈夫だよ。
876名無し~3.EXE:04/03/03 16:27 ID:+dDowOL9
拡張子を表示してもメモ帳が開くだけだから言ってるんですよ。
877名無し~3.EXE:04/03/10 01:27 ID:EbiIaYAi
Samurize
878名無し~3.EXE:04/03/10 10:00 ID:k+4HluxH
>>873
切ったほうがいい
879名無し~3.EXE:04/03/14 00:52 ID:zqyg8LTm
Tclock2ch
IME Watcher
Proxomitron
Orchis
Wheel Redirector
Desktop Sidebar

880名無し~3.EXE:04/03/17 22:09 ID:ZyNNkQc6
POBoxもなかなかいいぞ
881名無し~3.EXE:04/04/05 18:19 ID:AiHUnCJm
オミトロンだけです。
882名無し~3.EXE:04/04/08 08:33 ID:XvkY3DyO
DachshundのAnticrashはかなりオススメ。
同社のHareもWinnyとか常駐しっぱなしでも文字入力が軽くなるが
Anticrashいれてからはexplorerが落ちなくなった。
ヒマ人どもは試してみれ

TownPatrolって機能を有効にしておくと不安定なアプリや
メモリリークを事前に検知して修正してくれる。
883名無し~3.EXE:04/04/08 09:02 ID:rE4oM46q
>>882
前スレで結構話題になったけど、
イイ報告しか聞かなかったから俺もそれ以来入れてる。
確かにこれは入れておいても損はないね。
884名無し~3.EXE:04/04/08 14:13 ID:uHa59w7v
Virtual Sound Canvas VSC-88
Dialog Box Assistant
885名無し~3.EXE:04/04/08 15:40 ID:WezpvhmT
Kerio
AVG
TClock2ch
Proxomitron
Orchis
CLCL
Task Manager
PowerCut
886名無し~3.EXE:04/04/08 18:21 ID:hcHgyowP
新メモリ最適化ツール
887名無し~3.EXE:04/04/10 16:22 ID:+dJ0gMLa
norton
ZA
flashget
winamp
888名無し~3.EXE:04/04/11 12:51 ID:M+z30r0l
Regnessem
KH Deskkeeper
Sygate PersonalFirewall
WinRoll
おみとろん
TryManager
889名無し~3.EXE:04/04/13 14:54 ID:7Nz2CaDt
Tclock2ch
IME Watcher
Proxomitron
マウ筋
どこでもホイール
CLCL
Kerio personal firewall
Babylon translator
Daemon
Iria
nrLaunch
890名無し~3.EXE:04/04/13 23:44 ID:farhOeTB
【セキュリティ】
【Webブラウズ】
【IME関連】
【入力補助】

こんなのでも何でもいいけど、
ソフトの概略を書いてもらえるとわかりやすい。
891名無し~3.EXE:04/04/16 14:59 ID:V8GwidG3
【遊び】独り言雄三
892名無し~3.EXE:04/04/16 18:27 ID:2VctX8M5
>>890
というより
使ってるアプリを教えるとこに

説 明 は い ら ん だ ろ ?
893名無し~3.EXE:04/04/16 21:19 ID:q8ylBL0a
それじゃオナニーに過ぎない。
894名無し~3.EXE:04/04/18 16:17 ID:B7J0VPN3
【クリップボード】 CLCL
【ランチャ】 nrLaunch 1.26
【セキュリティ】 ウィルスバスター2004
895名無し~3.EXE:04/04/18 20:16 ID:IBO3Xphy
【セキュリティ】バスター2004
【Webブラウズ】Proxomitron
【IME関連】IME Watcher
【ユーティリティ】Wheel Redirector
【ランチャ】QUiCK Panel
896名無し~3.EXE:04/04/18 22:10 ID:dao1wIRq
【ソフトウェア】Clock Launcher
【ソフトウェア】IME Watcher
【ソフトウェア】eTrust Antivirus
【ソフトウェア】Windows Messenger
897名無し~3.EXE:04/04/19 19:19 ID:axybjofp
【OS】Windows2000
898名無し~3.EXE:04/04/25 16:28 ID:P7Jvp65m
win98無印でTrayExpandを使ってる人いますか?
ver1.10で試してるんだけど、どうも上手くいかない。

他のアプリをトレイに格納させようにも、TE自身のみしか認識しないようなんです。
98では起動前にタスクトレイ情報を読み込むのが無効なのは分かってるん
だけど、たとえ起動後であっても一切の情報を読み込んでくれない状態で。。

ver1.11も試したけど動作は同様で、しかも98にはさらに相性が悪いみたい。
98では一部動作が制限されるってどこのことなんだろう。
全く使えないっぽいんですが。
899名無し~3.EXE:04/04/25 21:29 ID:0E57GWGh
9xだと起動するだけ
900898:04/04/25 22:18 ID:P7Jvp65m
>>899
な、なんと!

OS入れ換えるのは嫌だし、他にナイスなソフトはないものか。。
どうしてもバックグラウンドで起動させときたいのに。
901名無し~3.EXE:04/04/25 22:25 ID:tL3sQHXx
902898:04/04/25 22:49 ID:P7Jvp65m
>>901
ええ、そうです。ExpandのダシになったManagerがありますよね。
ダメと分かってて試しにインスコしてみたんですが、少し考えて結局消去しますた。
何と言いいますかぁ・・・あまりにも頭隠して尻隠さず状態だったので。。

もうだめ ぽ ぽ ぽ♪ ポポ !!
もうだめ ぽ ぽ ぽ♪ ポポーゥ…
903名無し~3.EXE:04/04/26 01:15 ID:U8q7mp1a
いい加減OSかえれ
904名無し~3.EXE:04/04/26 22:34 ID:ci0ek8HN
3時だよー
905名無し~3.EXE:04/04/27 02:22 ID:ANZ/zE08
>>902
ここのスレでぽぽたん知ってる
奴が果たして何人いるか・・・
906名無し~3.EXE:04/04/27 03:05 ID:tDFE4DHB
>905
|∀゚)ノ
モモーイ最高(w
907名無し~3.EXE:04/04/27 06:01 ID:AUKUEBUs
|-`)ノ
モモーイどーでもいい
908名無し~3.EXE:04/04/27 20:20 ID:NgY3azg2
AVG
ZA
Tclock2ch
Deamon
Orchis
Avesta
rainlendar
こんなもんかな
あとOpera、Jane、Lilithもよく起動してる
909名無し~3.EXE:04/04/29 03:00 ID:AiN0LPXZ
Kerio Personal Firewall 2.1.5 - 火壁。細やかな設定が出来るのがいい
AVG - アンチウィルス。最近はeTrustが流行らしいがけど軽いのでよし
IME Watcher Reduce - IME関係。Litestepなのでこれがないと不便
窓使いの憂鬱 - キーカスタマイズ。窓しか使った事ないけどxyzzy使い出してから入れた
CLCL - クリップボード関係。実は適当にSS取りたい時に便利だったり
CraftLaunch - コマンドラインランチャー。あふとのマッスルタッグに失禁
PopTray - メールチェッカー。メールチェッカーでは一番出来がいいかも

あとは厳密には常駐って分類じゃないけど
xyzzyとMozillaFirefoxとあふはほぼ常に起動してるような感じ
910名無し~3.EXE:04/05/16 03:09 ID:l9pWoiyf
ホッシュ
911名無し~3.EXE:04/05/16 15:59 ID:4UdiW41m
壁紙変更ツール常駐させて朝、昼、夕、夜に分けて壁紙自動変更するようにしてまつ。
Yahoo!! MessengerとMSN Messengerも常駐させてる。
912名無し~3.EXE:04/05/16 16:35 ID:H1k8FVS9

パソコンが立ち上がった瞬間から常駐するようにするのはどうヤンの?
913名無し~3.EXE:04/05/16 17:15 ID:HvUuKgpn
>>912
もの凄い勢いでデスクトップのアイコンをダブルクリックする
914名無し~3.EXE:04/05/16 18:50 ID:XVjWhVDV
>>912
プログラムメニューの「スタートアップ」に入れるべし。
915名無し~3.EXE:04/05/16 18:51 ID:XVjWhVDV
>>914
ちなみにショートカットを入れる
916名無し~3.EXE:04/05/16 21:15 ID:eMQNPF/Z
>>911
一日中PCの前に居るのか?
917名無し~3.EXE:04/05/18 19:02 ID:d83E8Ihc
>>916
仕事場じゃね?
918名無し~3.EXE:04/05/19 00:47 ID:W/GGUVsG
ういん2000でいいタブファイラないでしょうか。なかなかよいのが密からなくて。。
919名無し~3.EXE:04/05/19 01:59 ID:2BYfRBWD
スレ違いだな
920名無し~3.EXE:04/05/24 14:13 ID:L0K48Dg/
920ゲトゥー ズサー⊂(゚メд゚⊂⌒∪≡≡mL
921名無し~3.EXE:04/06/23 17:54 ID:xWwZkDep
922名無し~3.EXE:04/06/26 02:05 ID:B23VWgMj
漏れファイラ使ってないからこんなの使ってるが結構便利。
xSizer - フォルダのサイズを自動でリサイズしてくれる
UpperDirOne - フォルダの余白を左ダブルクリックで1つ上のフォルダに移動

Orchisにこいつら組み合わせるだけでもそれなりに使える。
923名無し~3.EXE:04/06/28 09:19 ID:C451MUwz
【時計】 TClock2ch  日時曜日CPU負荷など表示しつつDesktopCalenderを更新
【ファイアーウォール】 ZoneAlarm  日本語版もあって便利なので
【クリップボード】 CLCL  なにかと便利
【文字入力】 IME Watcher  邪魔なバーを消してくれてスッキリ
【音量調節】 FaderController  音量一元管理
924名無し~3.EXE:04/06/28 12:36 ID:vH8ySLM5
DVD43
925名無し~3.EXE:04/07/14 23:39 ID:zFFQY9tk
EmEditor
JoytoKey
Proxomitron
CLCL
Poptray
anemone
irvine
WeBoX
926名無し~3.EXE:04/08/03 21:51 ID:O/rqiMei
--
927名無し~3.EXE:04/08/04 11:56 ID:YQK5NXku
タスクスケジューラ
ワンタッチスタートボタン
DirectCD
Wake On Manager
UD
ウイルスバスター2004
EPSON SMART PANEL
Quick Time
IME98日本語入力システム
↑たまに韓国語になったり中国語になる
928名無し~3.EXE :04/08/15 15:02 ID:mTexHZR8
IME98日本語入力システム
Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。
クイックスマイリー2
AVG
nrLaunch
TClock
929名無し~3.EXE:04/08/30 19:10 ID:KnOmc7BS
hosyuage
930名無し~3.EXE:04/09/05 19:42 ID:TNnzjqFK
ATOKとオミトロンのみ。
男は余計なモンちゃらちゃら付けんじゃねー!
931名無し~3.EXE:04/09/06 04:03 ID:9fEZ3ZLg
ホイール回すだけで、ポインタ下のコントロールにフォーカス移す(ウィンドウはアクティブ)
ってやっぱり不可能なのか?
WheelRedirectorにほんのり期待してたんだが、いつの間にか消えてるし…
932名無し~3.EXE:04/09/06 07:17 ID:wC1iEQiL
>>931
WheelPlus
ttp://toshi.pobox.ne.jp/software/index.html#wplus
俺は昔からこっち使ってるよ。
それだけの機能だけど安定してるし、キビキビした動作で気に入ってる。
こういった系のソフトは一回使うともう使わずにはPC出来ないよね。
933名無し~3.EXE:04/09/06 08:58 ID:hD1j2KDx
IME Watcher
 IMEバーうざいからこれで消す
Fix IE
 IEやExplorerのウィンドウ位置固定
taskmgr.exe
 必須でしょ
Proxomitron
 これも必須だろ
TClock2ch
 日付と曜日表示がうれしい。SNTP機能も便利
Mouseacc
 自作のユーティリティ。すぐ上にあるwhellplusの高機能版みたいなものか?
 ホイール加速とか、マウスのボタンに好きな機能割り当てたり。
Acrobat Assistant
 これが常駐してないとDistillerが動いてくれん。
FinePrint Dispatcher
 シェアウェアの印刷ユーティリティ。超便利。
Becky v2
 生活と仕事の必需品。
934名無し~3.EXE:04/09/06 09:13 ID:9fEZ3ZLg
>>932
確か昔試した事があるなぁ。
もうバージョンアップ期待できそうもないから、軽そうなそっち使うか…
しかし、XMouseでアクティブ化出来るんだから、ホイールで出来ん事はないと思うんだけど。
935名無し~3.EXE:04/09/06 11:47 ID:AJXYohDr
>>931
公式消えてる……工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=Wheel+Redirector
936名無し~3.EXE:04/09/07 09:47 ID:+BYjAYOg
なんだ?すごい切ないTOPだな
一体何があったんだ
937名無し~3.EXE:04/09/15 07:10:26 ID:doqVtjJk
@日記
Aオープンジェーン
Bエクスプローラー
Cad-aware
Dデルダスト
Eすっきりデフラグ
Fスパイボット
Gゾーンアラーム
HHDD-health
Iめもりーくりーん
十一、サウンドコントロール
十二、グースティック
ってトコだね。
938名無し~3.EXE:04/09/15 11:25:47 ID:q71tHGs7
馬鹿丸出し
939名無し~3.EXE:04/09/15 11:38:34 ID:JPL/JTvp
どうせネタだろ。
940名無し~3.EXE:04/10/01 12:17:48 ID:ITjUm28V
>>938は「デスクトップ上のショートカット」を「常駐」とカンチガイしている。
マチガイナイ!
941名無し~3.EXE:04/10/01 13:40:33 ID:O6+KD6A7
942名無し~3.EXE:04/10/01 16:23:02 ID:Yyv0mQyQ
>>941
ウィルス
943名無し~3.EXE:04/10/04 13:35:39 ID:weYTf+VJ
shellsystem.exe
944 :04/10/14 12:47:50 ID:l+jGY82t
945名無し~3.EXE:04/10/31 02:13:18 ID:phqc6+jx
既出だったらごめん
AltTab++とマウ筋を組み合わせてタスクの切り替えやってるんだけど
すごい便利だ

もしひとつのソフトでこれができるのならそのソフトを教えてください
946ジャッカル:04/10/31 02:17:53 ID:6NTKQKXC
Zone-alarm
avast4HomeEdition
メモリの掃除屋さん
オーディオや電源の設定など
947名無し~3.EXE:04/10/31 03:55:26 ID:Y91tVMGD

何度もいうけど
操作補助系とクリップボード履歴以外は
常駐させる必要などないことに気付けよアホども。
948名無し~3.EXE:04/10/31 09:36:55 ID:aLE6MIZY
ファイヤーウォールとかウィルス監視とかは?
949名無し~3.EXE:04/10/31 09:37:17 ID:0yiqLm/N
アホでいいもん!!
950名無し~3.EXE:04/10/31 11:16:35 ID:+gckAJXv
>>948
ファイヤーウォールなんて一般人にとっては何の効果もない
ただのオナニーソフト
アンチウィルスなど気をつけてれば非常駐で十分
951名無し~3.EXE:04/10/31 11:27:56 ID:pXdMRoGN
釣れますか?
952名無し~3.EXE:04/10/31 17:48:18 ID:QEHKlGOh
さーて面白いのが来ましたよーw
953名無し~3.EXE:04/10/31 18:58:58 ID:w60UIEH/
>>952
あなた思いっきり乗り遅れてますよ。
954名無し~3.EXE:04/10/31 19:04:32 ID:QEHKlGOh
>>953
な、なんだってぇ〜!!w
955名無し~3.EXE:04/11/01 00:24:38 ID:a7rsyEmO
ていうか、今でも誰もが自分と同じようにエロ画像必死になって
集めてると思ってる、ダウソ半角真っ盛りの厨房だろ
フリーソフトで完全武装なんてうかれてんだろうな。
なんでもかんでもレスにwつけるあたりとか
956名無し~3.EXE:04/11/01 02:26:09 ID:XVnx6tsx
自分にとっては必要最低限にしてあります。

WheelPlus
Fasie
Proxomitron
Norton Internet Security
私のPCライフにこの4つだけは必需品。

他はなくてもイライラしないがこれらがなかったらイライラする、もしくは不安。
昔はいろいろ入れてたけど・・・大人になったのかも。
957名無し~3.EXE:04/11/01 16:11:12 ID:FDLcmT3q
お忍びリネーム。
958名無し~3.EXE:04/11/02 06:29:47 ID:WuaUCGDv
マウ筋
kerio4
メモリの掃除やさん
CraftLaunch
Tclock
MameFile4

火壁は必要だと思うがアンチウィルスはいらんかな。
永久ライセンスで検出率100%、誤動作無しとかだったら飛びつくけど。
959名無し~3.EXE:04/11/02 09:06:33 ID:hJtIhr/J
>>958
tp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20041030214830.html
今はこういうの普通に貼られてるし、画像見ただけでウィルス感染する世の中だよ。
どんなに自分が気をつけていても・・・ね。キミのPC大丈夫?みんなに迷惑掛けないでね。
一人で気をつけるより、二人で気をつけてた方が安心だよ。

念のため・・・上のは踏まないように。ウィルス満載らしい。
960名無し~3.EXE:04/11/02 09:37:33 ID:nagtV5d5
じゃあ貼るなやw
961名無し~3.EXE:04/11/02 09:40:56 ID:nagtV5d5
あー、マジでウィルスだねぇ。
これ来た。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JAVA_BYTEVER.A
962名無し~3.EXE:04/11/02 15:37:40 ID:FkkzYvg9
TClock2ch以外にタスクの時刻.日付.曜日を常に表示できるものは
ありませんでしょうか?TClock2chは機能が多すぎて...
963名無し~3.EXE:04/11/02 15:42:49 ID:5UTihIz8
ウィルスじゃないけど、ドゾー
ttp://www..bmezine.com/service/samples/bonushigh/bonus5.jpg
964 ◆UD/ynjUs5A :04/11/02 15:44:46 ID:rvUhjjg2
UD Agent
UD Monitor
Winamp
また〜り
WallpaperChanger
MSN Messenger

こんなもんだな


965yara ◆SSLypP3Luo :04/11/02 16:15:17 ID:cUojabC+
いったんデフォルトシェルが落ちたので今はこれだけです。

MSN Messenger - にサインイン済み
ハードウェアの安全な取り外し
OpenOffice.org 1.1.0 クイック起動
Google Desktop Search
ローカル エリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません。
966yara ◆SSLypP3Luo :04/11/02 16:17:49 ID:cUojabC+
>>918
すごい たぶちさんなら何でもタブ化出来るけど。
967名無し~3.EXE:04/11/02 16:31:13 ID:nagtV5d5
>963
ソケットエラー

常駐って、システムトレイにあるものだけ?

CraftLaunch
ATOK17
窓使いの憂鬱
TTBase
968名無し~3.EXE:04/11/02 17:57:46 ID:hhCOuy5q
>>962
lightにしたらいいだろ…。
969名無し~3.EXE:04/11/02 21:15:01 ID:+VpoaUKH
縁取りが必ずいるんだよなぁ・・これさえ付いたら・・orz
970名無し~3.EXE:04/11/02 22:22:58 ID:x6RN2Vz5
いきなり初IDで何の話だよ?
971名無し~3.EXE:04/11/03 02:38:03 ID:14F9jhiu
いや、TClockのこと。lightに縁取りあったらなぁ・・と。視認性天と地ですから。
972yara ◆SSLypP3Luo :04/11/03 11:12:45 ID:yW0YD7kK
>>962
>>969
>>971
IDは変えないほうがいいですよ。
973名無し~3.EXE:04/11/06 01:15:32 ID:WCRXIWyj
初心者です。CLCLを常駐させるにはどうすればいいんですか?
974名無し~3.EXE:04/11/06 03:04:21 ID:0ybeuGTs
>>973
スタートアップにショートカットを登録

あとは初心者板に逝け
975名無し~3.EXE:04/11/06 03:05:09 ID:dbU0Pw1X
クレクレ?
976名無し~3.EXE:04/11/06 09:15:46 ID:gqKnRRWM
CLCLどか〜ん、CLCLどか〜ん
977名無し~3.EXE:04/11/06 18:02:34 ID:7ZTBrqsJ
>973

有難うございました!
978名無し~3.EXE
キンタマにまたまたまた亜種登場!