誰かがモノ凄い勢いで質問に答えるスレ Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/01/25 00:05 ID:UzEqmr0E
>>950
リソースハッカー
(って意味だよね?もしかしてメモ帳???)
953名無し~3.EXE:03/01/25 00:06 ID:iA/IkAm1
>>950
ただ単に中身を見るだけならメモ帳
954950:03/01/25 00:07 ID:8O7LvcVL
有難うございます。
見た感想をもう少ししたら書きます。
955名無し~3.EXE:03/01/25 00:08 ID:eudFRRq1
メモ帳って64kb制限Meとれてましたっけ?
956950:03/01/25 00:09 ID:8O7LvcVL
感想:

文字化けばかりで面白くなかった。
957名無し~3.EXE:03/01/25 00:10 ID:UzEqmr0E
>>956
だから リソースハッカーw
958950:03/01/25 00:13 ID:8O7LvcVL
>>957
今ダウンロードしました。有難うございます。
感想はもう暫くしたら書きます。
959名無し~3.EXE:03/01/25 00:28 ID:cVIVEwtn
WindowsXPの解析情報の完全メモリダンプはどこに有るのかを教えてください。
960名無し~3.EXE:03/01/25 01:07 ID:f7tKXdWa
RZ51とVT500/5D。
どっちが買いですか?
961名無し~3.EXE:03/01/25 01:09 ID:Z8hVZXhB
>>960 バイクかとオモタヨ
962名無し~3.EXE:03/01/25 01:16 ID:DJz+rwvI
質問です
WIN2000ですがIEの画像を右クリック→保存したときデフォルトでマイピクチャが選択されます。
別のドライブに画像専用のフォルダがあるので、そこをデフォルトにしたいんですが?
どこの設定をいじるとよいのでしょうか?

よろしくお願いします
963名無し~3.EXE:03/01/25 01:43 ID:7IOK0X0E
こんにちは。お世話していただけると助かります。
win98です。
ブロードモデムにLANかませて2台繋いでいます。
2ー3時間するとと見込み困難になり、ページが見つからなくなります。
再起動するとつながるので個別のマシンの問題かと思われます。
エラー表示とかはありません。
ご存知の方いらっしゃいますたらお願い致します。
964960:03/01/25 01:43 ID:f7tKXdWa
RZ51は、Pen4の2.53GHzだけどVメモリーは32MB
VT500/5Dは、Pen4の2.0GHzだけどVメモリーは64MB(32って書いてあるとこもある)
どっちが使いやすいんでしょうか?
965質問:03/01/25 07:47 ID:up27abHP
エクスプローラーで".."ファイルを表示させる方法ってありますか。
966名無し~3.EXE:03/01/25 08:45 ID:Y8CZSlHE
なんか今PCつけたら、スッゴイ『小さく』なってて
アイコンとか文字とかも凄いみにくいんですが
これってどこで設定変えれるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくご教授ください。
OSはXPです。
967名無し~3.EXE:03/01/25 08:53 ID:iliNtIQZ
968名無し~3.EXE:03/01/25 09:05 ID:ATf9hmoG
>>966 ウィンドウ自体の大きさはどうなってるの?   例えばツールバーのフォントとかは・・・
969名無し~3.EXE:03/01/25 09:16 ID:Y8CZSlHE
>>968
ツールバーのフォントも小さいですね。
XPに変えたので、ビデオカードのドライバーかなとも思うのですが
いかがでしょうか?とりあえず解像度を変えて間に合わせていますが・・
970名無し~3.EXE:03/01/25 10:00 ID:XPli6hQZ
>>966
画面のところからプロパティーを開きデザインのところをクリックして
フォントサイズを変える。
971名無し~3.EXE:03/01/25 10:08 ID:ATf9hmoG
>>966 これなんか参考になるのでは?
   ttp://www.phoenix-c.or.jp/~nor1/018/
97210-BASE:03/01/25 10:30 ID:eudFRRq1
CRT余白部分が多いって事?リフレッシューレートが変わればそういうことも
ありますけれど。
973名無し~3.EXE:03/01/25 10:46 ID:h5kSTpBn
USBルートハブが認識されなくて困っています。
ディバイスマネージャで何度もインストールを試みるのですが、
「!」マークが消えず、USB機器が全く認識されません。
誰か助けてください。おねがいします。
97410-BASE:03/01/25 10:51 ID:eudFRRq1
>>973
どういうタイミングでなったのか、また環境がまったく解りませんので一般論。
チップセットドライバが必要な場合は新しいものを入れてみる、
とりあえず古いドライバ類は削除。よけいなデバイスを外しまくる。
場合によっては間違って入ってしまったドライバのinfファイルを削除。
975名無し~3.EXE:03/01/25 10:54 ID:c/EjZUuC
>>973
そのハブにCDとかついていなかった?付いていればドライバーを
インストールすれば。CDがなくてもメーカーからドライバーを
ダウンロードすればいいと思う。
97610-BASE:03/01/25 11:00 ID:eudFRRq1
>>975
USBルートハブはチップセット内部のUSB回路を、チップ内で分岐させている
ハブ回路の事です。1つの回路から2ポートに引っ張っているのでUSBは
大概2端子あるわけでして。
977975:03/01/25 11:02 ID:c/EjZUuC
>>976
そうなるとOSがきちんと認識していないということだな。
978名無し~3.EXE:03/01/25 11:08 ID:kSobIDM5
test
979名無し~3.EXE:03/01/25 12:12 ID:h9SJXnuX
>>970 >>971
どうもありがとうございます。ご指示のとおりでなんとかなおりました。
結局は設定だったみたいですね。
980名無し~3.EXE:03/01/25 12:17 ID:QVxVwNla
アップデートすると、管理者なんたらかんたら・・・
って表示されて、できません。助けてください。
OS:ME
IE:6.1
お願いいたします!!!!!!!!!!!
981名無し~3.EXE:03/01/25 12:23 ID:Q9twQYiu
なんたらかんたらでなにがわかる!!!!!!!!!!!!!!
982912:03/01/25 12:25 ID:/n5Jgssv
なんとか直しました センキュー
983名無し~3.EXE:03/01/25 12:34 ID:I5H4i/IB
980なんですが・・・・・・
こんなんが出るんです・・・・・・・
======================================
管理者のみ


Windows Update から項目をインストールするには、
Administrator、またはAdministrators グループのメンバとして
ログ オンされていなければなりません。
コンピュータがネットワークに接続している場合は、ネットワーク ポリシー設定により、
この手順を完了できない可能性もあります。

==============================
984名無し~3.EXE:03/01/25 12:46 ID:kxm6ehHn
JavaScriptとActiveX切ってるからだろ?
985名無し~3.EXE:03/01/25 12:49 ID:I5H4i/IB
早速のレス ありがとうございます。
切ってません。
986名無し~3.EXE:03/01/25 12:53 ID:Q9twQYiu
>>980
マルチかよ
氏ねよ
987名無し~3.EXE:03/01/25 12:57 ID:ATf9hmoG
管理者権限でアクセスすればいいと思われ・・
988名無し~3.EXE:03/01/25 12:57 ID:I5H4i/IB
マルチです。ごめんなさい。
でもマジわからんのです。すみません。
989名無し~3.EXE:03/01/25 12:58 ID:FlluFEeh
教えてください.
メディアプレーヤーで音楽聴きながら,何かほかの(ワードとか)アプリケーション使いたいとき.
画面下の(ツールバーっていうのかな??)ところに,現在使用中のアプリケーションが小さく表示されてるじゃないですか,でもどうせメディアプレーやーは音楽鳴らしてるだけで
アクティブにする必要ないじゃないですか,そういう場合にツールバーに表示されないようにする方法ってない紋でしょうか??右下の「般」とかかいてあるところにちょこっと表示
させておきたいナとかおもうんですが....
990名無し~3.EXE:03/01/25 12:58 ID:ynakyJuL
>>983
マルチ逝ってよし!
むこうのスレでマルチって知らず答えちゃったじゃないか!
991名無し~3.EXE:03/01/25 12:59 ID:ynakyJuL
>>989
Winamp入れれば?
Winampならできるよ。
992名無し~3.EXE:03/01/25 13:00 ID:Q9twQYiu
>>988
質問するヤシは全部わからんからきいてくるのだ
そいつらが全部マルチしたらどーなるんだ? え?
993名無し~3.EXE:03/01/25 13:00 ID:I5H4i/IB
本当にごめんなさい。
994名無し~3.EXE:03/01/25 13:01 ID:ynakyJuL
次すれある?
99510-BASE:03/01/25 13:10 ID:eudFRRq1
>>994
無いようなのでお願いします
996名無し~3.EXE:03/01/25 13:12 ID:ynakyJuL
立ててきますね
997名無し~3.EXE:03/01/25 13:14 ID:ynakyJuL
誰かがモノ凄い勢いで質問に答えるスレ Part36
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1043467997/
998名無し~3.EXE:03/01/25 13:19 ID:RbmGv2ab
1000!!
999名無し~3.EXE:03/01/25 13:19 ID:Z8hVZXhB
じゃあ、1000
1000名無し~3.EXE:03/01/25 13:20 ID:Z8hVZXhB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。