■■■MacからWinにSwitch■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/06/18 22:24 ID:UiGmOnlt
Windows Server 2003, Standard Edition は、導入、管理、および使用を簡単に行うことができる包括的なサーバー プラットフォームを提供します。
Windows Server 2003, Standard Edition を使うと、企業は総保有コストを削減することができます。
数多くの Microsoft サードパーティ ハードウェア パートナーおよびソフトウェア パートナーのサポートも含め、Windows Server 2003 を使用することによって、ユーザーはサーバーへの投資に対して、最大限の収益を得ることができます。


nyやエロゲするには最高の環境なのだろう。
953名無し~3.EXE:03/06/18 22:32 ID:TqukVql+
取り敢えずMacからWinに以降する時の足掛かりに
以外と存在価値はあるスレだと思うから
結構次スレ立って欲しいんだけど
954VAIO(元PB5300cs+LC630):03/06/18 23:49 ID:BqsntnYQ
>>945 ワロタ

>>その他
元PB5300cs+LC630って書いている通り、
こんな旧世代のマクでは、ADSL出来ないんDOS。

ところで、やけにバカみたいなフリーメール取れそうなのだが、
みんなは、これをメールアドレスと認識してくれるだろうか。
(例えば、こんな感じ→ [email protected]
955_:03/06/18 23:52 ID:MGd/IRtm
956名無し~3.EXE:03/06/18 23:56 ID:urKqu4IT
VAIOの売り上げが国内外共に約25%減だって話があったね。
957名無し~3.EXE:03/06/19 00:18 ID:rMyo/vm5
MacがいやでWinやLinuxにスイッチする人は少なくて、
Mac信者がいやでWinやLinuxにスイッチする人が多いんじゃないかと思う。

どうですか?>MacからWinにスイッチした人。
958名無し~3.EXE:03/06/19 00:19 ID:5WgKgNb8
パソコン業界全体で落ち込んでるから、
別段特定企業が落ち込んでいるわけではない。
959名無し~3.EXE:03/06/19 00:27 ID:2OG31sk5
>>957
仕事で使うから買った。
960名無し~3.EXE:03/06/19 01:04 ID:6bmfFOWt
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1055952156/l50
取り敢えず立てといた
>>1の文章は同じだけど
(本当はトゲの無い文の方が良いのだろうが…)
961名無し~3.EXE:03/06/19 01:09 ID:rMyo/vm5
>>960
乙。
962名無し~3.EXE:03/06/19 05:29 ID:PNEN4GFF
>>957
どうですか?の前に、自分で論理的に説明しろよ。
963名無し~3.EXE:03/06/19 10:35 ID:I+RyWxfR
Mac信者が嫌でって事はあまりないんじゃないの?
2chに左右されてパソコンなんて選ばないでしょう
欠陥とかがある製品は別だけど
大方の人はそれが必要だから選んでると思う
964名無し~3.EXE:03/06/19 14:52 ID:J75nubWE
まあ仕事で必要、会社で使ってるソフト使いたい、とかが機種選定の一番の要件で
仕事とか関係ない人は周り見て詳しい人がいる機種の方買うんじゃないかね。
965名無し~3.EXE:03/06/19 14:53 ID:J75nubWE
>>957
MacでもLinux動くぞ。
966名無し~3.EXE:03/06/19 15:00 ID:p5t7knRR
>>957
そんなこと言ってるとお前の人間性を問われるな。
自分の生活に役に立っていればドザマカ関係なくどっちでもいいだろ。
967名無し~3.EXE:03/06/19 15:06 ID:J75nubWE
元Mac使いの皆さん、Macをちょっと使ってみたいので中古を買ってみようと思うのですが
Performa5410でもMacの便利さというのを体感できるでしょうか。
968名無し~3.EXE:03/06/19 15:14 ID:PiZyhACk
>>965
おそらくIntelベースのLinuxマシンにしてしまうって事だろう
ソフトなどの都合を考えて
>>967
Performaは今となっては辛いと思う
インストールされてるOSのバージョンによってはADSLが使えないらしいし
中古G3あたりくらいならMacがどんな物かを知るのに良いと思う
中古のG4あたりだと安いWindowsマシンとそんなに値段が変わらないから
ちょっと使いたい人にはどうかと
969名無し~3.EXE:03/06/19 15:29 ID:S2HiYEwH
>968
安いWindowsマシンって、3万くらいのもあるよ
まあ、DisplayとOSは別売りだけど。

G4がそんな値段で買えるの?
970名無し~3.EXE:03/06/19 15:48 ID:CtxOhIGw
>>967
無理。
ダメさ加減を体験したいなら止めませんが
971名無し~3.EXE:03/06/19 16:01 ID:0GOrppGs
>967
それは1996年のマックだぞ。PPC 120MHz(笑)
便利だと思う?
972名無し~3.EXE:03/06/19 16:03 ID:J75nubWE
まあ、ダメといってもリカバリCD等全て込みで3000円なので試しに買って見ます。
気に入ったらまた上位機種を考えるという事にして。
973名無し~3.EXE:03/06/19 16:57 ID:VpKzTe5p
>>969
安く見積もってもその倍だな
装備はG4の方がやや充実だけど
974>:03/06/19 17:05 ID:jTEuAFbG
>>972
少し前まで、漏れはPerforma(PPC 100MHz)で
ネットとメールとエミュやってたからだいじょぶだよ。
975名無し~3.EXE:03/06/19 17:06 ID:Iy8soRnB
>969
あのての安いwin機って結局使えるようにするには7万くらいかかるんでない?
976名無し~3.EXE:03/06/19 17:08 ID:5gsA6jQc
>974
マク知ってる人が安物使って大丈夫というのと
マク全然知らない人がイーサも付いてないマクを安物買いするのでは大きな違いがあるだろうな・
977名無し~3.EXE:03/06/19 17:12 ID:VpKzTe5p
>>976
10BASE-Tとか付いてなかったっけ?
ただ入れられるOSの都合でADSLは無理かも知れないけど
978967:03/06/19 17:12 ID:J75nubWE
>>976
とりあえずユーザさんのサイトで動作報告のあったLANカード注文しましたよ。
まあ頑張ってみます。
979名無し~3.EXE:03/06/19 17:13 ID:drsN0uff
それは言えてるな。その機種が旬だった頃のソフトや外部機器を
そろえる手間だけで大変だから、その手間や費用を考えると、
eMacとかiMacあたりを買えや、と言いたくなる。
980967:03/06/19 17:14 ID:J75nubWE
>>977
モデム内蔵でLAN無しみたいです。
981979:03/06/19 17:16 ID:drsN0uff
初期のiMacを中古でって意味な。
今のは高くて買う気しねーや
982名無し~3.EXE:03/06/19 17:20 ID:VpKzTe5p
>>979
3000円だから試してみようって事だろ?
eMacやiMacは10〜20万するじゃん
>>980
なるほど
自分の持ってる機種がLANを装備してるから
大概あるのかと思ってたよ
パフォーマはソフトが取り敢えずあれこれと付いてるから
それだけでもMacの雰囲気は分かるんじゃない?
かえって今のMacはあれだけ取っ付きやすいソフトがない様な気もする・・・
983名無し~3.EXE:03/06/19 17:23 ID:VpKzTe5p
>>981
初期のCRTのやつね
あれなら安いのも多いし
取り敢えずはMac OS Xまで体験出来るし良いかもね
984名無し~3.EXE:03/06/19 17:30 ID:lrx38L4a
うん、パフォーマは使い物にならんけど
初期iMacだったらまだ使える。G3だし。
985名無し~3.EXE:03/06/19 17:48 ID:VpKzTe5p
どっちにしろ今までWindowsに投資してきただろうし
自分を見失わない程度に遊んでね
986名無し~3.EXE:03/06/19 20:29 ID:CFqTiabh
>>977
PPPoEには対応してなくてもルータかましてDHCPで繋げばKT7でも逝けるよ
987名無し~3.EXE:03/06/20 00:21 ID:540V+VIz
本当にこいつらWindowsつかってるのか?
988名無し~3.EXE:03/06/20 00:26 ID:dd1oi0hP
>>987
Uindows使ってます
989名無し~3.EXE:03/06/20 00:31 ID:H83Wa57a
本当におまえらMac使った事あるのか?
990名無し~3.EXE:03/06/20 00:40 ID:540V+VIz
>>989
結構Mac使ってるやつの書き込み多いぞ
スレを良く見てごらん
991名無し~3.EXE:03/06/20 14:14 ID:OVnkKKPY
1.6GHz,1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 Processors
Up to 1GHz processor bus
Up to 8GB of DDR SDRAM
Fast Serial ATA hard drives
AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
Three PCI or PCI-X expansions slots
Three USB 2.0 ports
One FireWire 800, two FireWire 400 ports
Bluetooth & AirPort Extreme ready
Optical and analog audio in and out

新・Mac板からのコピペ
どう判断するかはお任せします
992名無し~3.EXE:03/06/20 16:45 ID:SsvNksfz
1000
993名無し~3.EXE:03/06/20 17:13 ID:zWLMtww7
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20055808,00.htm
アップル、G5搭載の新PowerMacをウェブで公開?

だってさ
994名無し~3.EXE:03/06/20 17:20 ID:s72niRkS
乗り換えて2年経った(正確にはメインツールをWinに移行した)が、
このびっくりスペックには正直ぐらっと来た。再Switchはしないけど。
これが本当かどうかは23日にならないと分からないけどね。
995名無し~3.EXE:03/06/20 17:25 ID:zWLMtww7
>>994
Mac OS Xのメモリー上限以上にメモリー積めたり
なんかネタくささも漂ってるんだけどね・・・
996名無し~3.EXE:03/06/20 17:44 ID:qD5uloT8
>>995
Panther以降でOSを64bit化する方針は、半年以上前から既出。
Panther完成までは、専用のカスタムJaguarでしのぐらしい。
997名無し~3.EXE:03/06/20 17:58 ID:zWLMtww7
>>996
クーポンを付けて後で配るって奴だろ
これでまたAppleお得意の旧機種の足切りがあるんだろうな
998名無し~3.EXE:03/06/20 18:00 ID:R3Jjq2mB
3ゲット
999名無し~3.EXE:03/06/20 18:01 ID:R3Jjq2mB
肛門大好き!
1000名無し~3.EXE:03/06/20 18:01 ID:fesT+hhW
1000回目のSwitch
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。