●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド15●

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無し~3.EXE
tp://www.deviantart.com/deviation/1139168

このスキンを使ってるのですが、ファイルのダウンロードのダイアログ等のフォントが変更できなくて困ってます。
どなたか詳しいやり方、または改編してくれませんか?
リソースハッカーとスタイルビルダーで挑戦しましたが、
自分では力不足でした…ヽ(`Д´)ノウワアアァァン
614名無し~3.EXE:03/02/01 23:33 ID:JvA7dR0x
ここは改造依頼スレじゃあありませぬ
615名無し~3.EXE:03/02/02 00:43 ID:hDRqdzCl
style xp使ってるんだけど、スタートボタンにごみが出るのは仕様ですか?
616名無し~3.EXE:03/02/02 00:46 ID:Qg1Vm7PW
>>615
スタートの「ト」激しくガイシュツ
617名無し~3.EXE:03/02/02 00:49 ID:h54iihVt
>>612
リソースハッカーでshellstyle.dllの
String Table > 1 > 1033 を開いて
1と2を好きなフォントに変更してコンパイルして保存
で、出来ない?
618LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/02/02 00:57 ID:KzvJX3S4
>>613
SysMetrics>MsgBoxFontの変更で変わりませんか?
ダイアログ系は全部これだと思うです。
619612:03/02/02 01:10 ID:Qsefg4xH
>>617
それもやってあるのが612の画像なんです・・・
多分アルファベットは変わってるんですけど、日本語はかわってないのです。
もしや日本語を変えるのは無理なんですかね
620名無し~3.EXE:03/02/02 01:27 ID:GDaebITw
スタートの「ト」ってリソースハッカーで、えくすぷろーらえぐぜの改変か、
オリジナルのスキンをスタイルビルダーで手を加えるしかない?
621名無し~3.EXE:03/02/02 01:30 ID:GDaebITw
それにしてもこの「ト」は、見れば見るほど頭にくるなぁ。
622名無し~3.EXE:03/02/02 01:32 ID:Qg1Vm7PW
>>620
>>621
ウダウダ言ってないでビルダー起動汁!
623名無し~3.EXE:03/02/02 01:35 ID:GDaebITw
ぅぃ。。。怒んなくても、ボソボソ。
624名無し~3.EXE:03/02/02 01:38 ID:h54iihVt
>>619
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0205.gif
一応うちでは、変わってるよ(日本語も)
スキンによってはshellstyle.dllが2種類あるのもあるけど
両方とも変更済みだよね?
625名無し~3.EXE:03/02/02 01:40 ID:agNj0Lox
>>618
SysMetricsとゆうのはスタビルのメニューのことでしょうか?
スタビル今日入れましたのでよくわかってません。
とりあえずさがしてみます。
フォントを変更したいのは赤で囲まれているような部分(ほかにもいろいろ)なんですけど。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030202013450.jpg
626LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/02/02 02:18 ID:KzvJX3S4
>>625
あ、タブの中とかチェックボックスのキャプションとかは、
それぞれにFONTプロパティを追加してやらないとダメかもです。
627名無し~3.EXE:03/02/02 03:20 ID:jj9Pf7K/
Style Xpで視覚スタイルの変更をしようと思い
スタイルを現在のテーマに適用をするとエラーがでるんですが、
解決方法などないでしょうか?
628名無し~3.EXE:03/02/02 03:30 ID:jj9Pf7K/
↑再起動したらできました(ゲラ
629625:03/02/02 04:15 ID:agNj0Lox
>>626
タブやチェックボックスは変更可能でした。
しかし、エクスプローラバー(?)のツリー形式になっている部分のフォントが変わらないです。
あれはどこをいじればかわるのでしょう?
知っている人いますか?
630名無し~3.EXE:03/02/02 05:01 ID:/hxa8PqO
デスクトップのアイコンだけを大きくしたいのですが
どうしたらいいのですか?
631名無し~3.EXE:03/02/02 05:02 ID:7o1M8Sui
無理です
632名無し~3.EXE:03/02/02 05:12 ID:zmN7x/VP
きゃ〜クイック起動のとこにある「デスクトップの表示」アイコンの
変更方法を教えて〜〜〜窓の手にない〜〜〜あとこれだけなのに〜〜。
お願いします!!
633名無し~3.EXE:03/02/02 05:13 ID:/hxa8PqO
クイック起動から消す
634名無し~3.EXE:03/02/02 05:16 ID:LwzSLmHj
>>632
「デスクトップの表示」を隠しファイルにする。
「デスクトップの表示」のショートカットをクイック起動に作ってアイコン変更。
635名無し~3.EXE:03/02/02 05:16 ID:zmN7x/VP
いやん!
636名無し~3.EXE:03/02/02 05:17 ID:7o1M8Sui
>>632
>>635
すいませんキモイんですが
637名無し~3.EXE:03/02/02 05:17 ID:zmN7x/VP
>>634
やっぱりそうなりますか〜〜
もちょっとスマートな方法があればな〜〜って思ったんですが
それにしときます〜!
638名無し~3.EXE:03/02/02 05:18 ID:zmN7x/VP
>>636

(^^;;マーマー
639名無し~3.EXE:03/02/02 05:18 ID:7o1M8Sui
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
640名無し~3.EXE:03/02/02 05:31 ID:/8gREhFl
>>629

FONT LINK で変わった・・・

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030202052224.jpg

FONTは"SH-G30P"
一部変わらなかったとこもあるけどね
641名無し~3.EXE:03/02/02 06:03 ID:/hxa8PqO
黄色やオレンジが好きなんですが
デスクトップを黄色やオレンジにすると
くどくて目が疲れます

642名無し~3.EXE:03/02/02 06:04 ID:SOGmHplA
>>641
そうですね


ぐひょえええええええええ。:・::・。
643名無し~3.EXE:03/02/02 06:32 ID:/hxa8PqO
マザー2の世界みたいなスキンありませんか?
644629:03/02/02 07:16 ID:agNj0Lox
>>640
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
どうやるのこれ?
教えてくれくれ。
スタビルでは変更できなかったよ。
ちがうところはかなり変わったんだが。
645629:03/02/02 09:14 ID:agNj0Lox

と思ったらデキタワァ━━━━(n‘∀‘)η━━━━ !!!!!
エクスプローラバーのフォントはtreeviewって項目でした。
チェックボックスはそのままチェックボックスとラヂヲボタンがありました。
tp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030202090557.jpg

LOVE.theme 様、640さんありがとう。
私は少し賢くなれました。
次はOldRadio(1965)でもいじるか。
646名無し~3.EXE:03/02/02 09:38 ID:rgq+e5e+
なんでtまで抜くかな
647612:03/02/02 11:45 ID:Qsefg4xH
>>624
shellstyle.dllが二つあったので両方変更させました。
が、だめでした(つД`) もうちょっと自分で頑張ってみます。
ありがとうございました
648名無し~3.EXE:03/02/02 12:44 ID:7LAx9R+F
StyleXPが、ダウソでき〜ん。鬱氏ッッッツ!!!
649名無し~3.EXE:03/02/02 17:15 ID:d9CXxCGG
>>632
マジレス
C:\Documents and Settings\あんたのログオンネーム\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
の下にある デスクトップの表示.scf が本体で、テキストエディタでアイコンをフルパスで書きかえるだけでいいよ。

650名無し~3.EXE:03/02/02 18:07 ID:/hxa8PqO
themexp
入れん
651名無し~3.EXE:03/02/02 23:04 ID:tIon++7q
オリジナルスキンです。恥ずかしい・・・(つД`)
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030201113032106.jpg
652名無し~3.EXE:03/02/02 23:15 ID:Wn+/CXoS
>>651
ばってん荒川スキンか!?

・・・恥ずかしい(つД`) 
653名無し~3.EXE:03/02/02 23:52 ID:yxgqXnoT
スタイルビルダーって、日付進めてインストールするものらしい
654名無し~3.EXE:03/02/03 14:44 ID:+CxxmFau
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、、ThemeaとVisual Styleって
どう違うんですか?どちらもWindowsの見た目を変えるものですよね。
Visual StyleのほうはStyle XPなどのツールを使わなければ変更できないというのは
わかるんですが、Themeaでも同じような効果が得られる気がしますし・・・。
どなたか教えていただけたら幸いです。
655名無し~3.EXE:03/02/03 16:10 ID:jKPiNua4
>>654
Visual Styleは、ウィンドウ(やタスクバー)のカスタマイズが専門だけど、
Themeは、ウィンドウだけでなく、壁紙、デスクトップアイコン、カーソル、サウンド、色などをまとめて
カスタマイズするもの。
といっても、テーマファイル自体は情報が入った設定ファイルに過ぎない。
*.themeをメモ帳か何かで開いてみると、それぞれの設定情報が入ってるのがわかるよ。
このテーマファイルの中でVisual Stylesも参照するようになってるから、
もし目的の*.msstylesが無いと、ウィンドウ枠が真っ黒になったりする。
656名無し~3.EXE:03/02/03 18:14 ID:s8CUox/T
xp以外で何とかして(アイコンでなくてウインドウとか)いじることってできないんでしょうか?
デスクトップがxpで、遊んでたらノートでもいじりたくなったんですが98なんで…
657名無し~3.EXE:03/02/03 18:55 ID:/aOoKaKR
>>656
【WindowBlinds】[シェア]
StyleXPと並ぶウィンドウカスタマイズツール。
タイトルバーやボタン、チェックボックス、スクロールバーなど、ほとんどがカスタマイズ可。
カスタマイズできるところは、StyleXPより多いかな。スキンも豊富。
ただ、その分シェアなのが痛い。シェア登録しない場合、機能制限がある。

【eFX】[フリー]
フリーで使えるが、カスタマイズできるのはウィンドウ枠のみ。
ボタンやスクロールバーなどはカスタマイズできない。スキンの数はまあまあ。
XPには対応していない(使うと挙動不審)。98は使用可。

eFXでも見た目は変わるけど、StyleXPを使ってる人には物足りないかも。
ググれば出てくるので、一度使われてみてはどうですか?
658名無し~3.EXE:03/02/03 18:57 ID:Q6BDlrcV
ShellWM
659名無し~3.EXE:03/02/03 19:21 ID:s8CUox/T
>>657,658
ちゃんと探せばxpでなくてもあるんですね
とりあえず一通り使ってみます
ありがとうございました
660名無し~3.EXE:03/02/03 20:23 ID:3y94432I
便乗なのですが、WindowBlindsってStyleXPに比べてやっぱり重いですか?
661名無し~3.EXE:03/02/03 20:32 ID:ppY51JRS
WindowBlinds体験版入れて痛い目にあった。
それでXPを買いますた。
662名無し~3.EXE:03/02/03 21:10 ID:XCZEjwTu
>>660
クラシックスタイルに比べたらStyleXP(Luna)でも重いって感じるけど、
普段StyleXP使ってるんだったら、WindowBlindsではそう感じないのでは?
こっちで聞くほうがいいかも

最強のデスクトップskin設定ソフト 2nd
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021810973/
663654:03/02/03 23:04 ID:+CxxmFau
>>655
なるほど。テーマっていうのはより広い範囲のカスタマイズができるんですね。
以前手に入れたテーマファイルで、そのテーマファイル1つだけってのがあったんです。
それにはVisual Stylesのファイルはなかったんですが、その場合、ウインドウの
色などがテーマファイルに書かれていて、それによって指定されているんでしょうか。
Style XPなどは入れていなかったのねに、見た目が変わったので。それが謎だったんですよね。
664名無し~3.EXE:03/02/03 23:39 ID:vmCqZydF
>>663
マトリックス?
665名無し~3.EXE:03/02/03 23:41 ID:bjUr/aBh
>>663
そうなるね。
もちろんVisual Stylesの入っていないテーマもある。
98やXPのPlus!に入ってるテーマも壁紙、アイコン、カーソルなんかだけだし。
Visual Stylesも含めて、気に入ったカスタマイズスタイルをテーマとして保存しておけば、
いちいち個別に設定しなくても、簡単に切り替えできて便利だよ。
666665:03/02/03 23:55 ID:bjUr/aBh
「Visual Styleの入っていないテーマ」じゃなくて
「Visual Styleの設定の入っていないテーマ」だった、スマソ。
667名無し~3.EXE:03/02/04 04:08 ID:UgfT/jgJ
ねーねーWindowsMediaPlayerのスキンなんだけど、
QuickSilverっていうのはどこかで配ってないのかな?

MSのサイトもTheSkinsFactoryのサイトもあとGoogleでひっかかった
サイトのどこにもなくてちょっとがっかりです。

もしかしてXPのPlus!とか買わないとダメなのかな?
教えてください。
668名無し~3.EXE:03/02/04 04:13 ID:SdqiHzJp
スレ違い
669名無し~3.EXE:03/02/04 04:23 ID:PnJoqyGJ
>>667
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043970093/l50
( ´∀`)ここで聞くより↑のが良いかと。
670名無し~3.EXE:03/02/04 13:12 ID:LLvGlK5v
>>667
DeskMod、Wincustomizeとかいろいろ探せ。
671名無し~3.EXE:03/02/04 15:12 ID:Ycd3VMXd
今日SP1aを導入したんだがSkinENDBootもEND
なぜかSkinはクラシックになっててBootも標準になってた
んでSkinをもう一度適用しようとしたら何も変わりませんでした

他にはエクスプローラーのプチフリーズが増えました
まぁこれは個人の問題の可能性があるので気にしないでください

SP1aを適用する時には気をつけてくださいな
672名無し~3.EXE:03/02/04 15:45 ID:laHwHbq6
>>671
プチフリーズに関しては、imeとかプチフリーズとかでGoogleかけてみるといいよ。
673名無し~3.EXE:03/02/04 16:03 ID:Ycd3VMXd
>>672
さりげなく助言thx!!
674名無し~3.EXE:03/02/04 16:46 ID:iW3pYZ3V
>>671
口調が変わっていく文章に非常に違和感を感じるわけだが・・・
675名無し~3.EXE:03/02/04 16:57 ID:SdqiHzJp
ワラタ
676名無し~3.EXE:03/02/04 20:02 ID:MBKdpyTj
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030204195818.jpg
なんだかLuna使用しているとこうなる(クラシックではならない)のだが・・
他にも黒としろのシマシマとかになったり。
せっかくの新pcなのに(ノД`)
677名無し~3.EXE:03/02/04 20:07 ID:pZMxeLUF
>>676
透過やめても直らない?
678名無し~3.EXE:03/02/04 20:40 ID:MBKdpyTj
透過やめたら今度はまっくろくろすけになりますた。
679名無し~3.EXE:03/02/04 21:46 ID:hPnwlBwv
まっしろしろすけをぶっかけてやれ!
680名無し~3.EXE:03/02/04 22:28 ID:clikjZxa
>>678
大声で笑え!
681名無し~3.EXE:03/02/04 22:49 ID:W6JuS9JM
mystyleをStyleBuilderで改造しているのですが、
どうしてもthemeじゃなくなってしまうのです。
つまり、マイピクチャやマイミュージックフォルダの右下の薄い絵などが
消えてしまう、mystyleだけのものになってしまうんです。
自分はいつも完成したらApplyでやっているんですが、そのまま元のmystyleファイルに上書きすることってできますか?

わかりずらい文章ですいません!
682名無し~3.EXE:03/02/04 23:07 ID:9sQJBpyR
>>681
もとのmsstyleに上書きすればヨシ
shellのせいだと思うから
683654:03/02/04 23:30 ID:qIfuhC59
>>665
なるほどー。テーマとして保存しておくと便利なんですね。
かなり勉強になりました。どうもありがとうございました!
684名無し~3.EXE:03/02/04 23:36 ID:o8HALzSN
>>682
無事できました。どうもありがとうございました。
685sage:03/02/05 16:29 ID:ykYf3/sL
お勧めのスキンとか王道のスキンとか教えてちょ。
686名無し~3.EXE:03/02/05 16:54 ID:mjLHw1Ts
>>685
LUNA
687名無し~3.EXE:03/02/05 16:57 ID:6wx9plst
王道:
Jaguar Aqua
Mafia
Milk
Watercolor

お薦め:
LunaMild
os8843
QuicksilverR
Smooth Stripes
688名無し~3.EXE:03/02/05 17:06 ID:2xVStR6q
おすすめ
・AluminK(要shellstyle.dll改造)
・ChosenOS
689sage:03/02/05 17:40 ID:ASIWM6pJ
os8843の人気が高そうだけど、見つけられなかったですよ。
全体的に銀色っぽいのが定番ぽいですね。

、、、Gadu-GaduとかPowerGGとか使ってる人どのくらいいるんだろう。
690転載:03/02/05 17:46 ID:mjLHw1Ts
We know. Our site has probably been driving you crazy over the past few months.
We have been desperately trying to stabilize our serving platform and have worked through two hosts,
running into incredible problems.Finally, TransOptics is helping us to get things running.
It seems our seven servers are running smoothly now. The problem now is in the bandwidth.
This is why images and downloads are so frustratingly slow. We are switching to a faster, more reliable network on Wednesday (February 5)
-- around 6-7 PM EST. Downtime then should be minimal.
Well, there's the full story. The new network should be rock solid.

要約すると、
今現在は帯域幅に問題があって、ダウンロードが凄く遅い。
2月5日の東部標準時間の午後6時から7時ぐらいに、より速く信頼できるものに変わります。
みたいな感じですかね。略しすぎかな
ってことは、日本時間の2月6日朝6時ごろということになりますかね?
691名無し~3.EXE:03/02/05 17:47 ID:mjLHw1Ts
>>689
OS843

多分LOVEthemeにあるかと
692名無し~3.EXE:03/02/05 19:17 ID:TM9jiY6+
>>689
sageる気ないんでしょ?
693名無し~3.EXE:03/02/05 19:25 ID:LXc6RzNt
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics]
CaptionWidth
SmCaptionWidth
の値を小さくするとウィンドウのボタンが横長になるはずなんですがならないんです。
XPでスキン使ってると無理なんでしょうか?
そして何故かタスクトレイのアイコンが小さくなるんですが。
694名無し~3.EXE:03/02/05 19:49 ID:xkDNsRKj
>>687
Mafia!?
聞いたこともない…
695名無し~3.EXE:03/02/05 19:51 ID:iuky9h2y

SP1aでスキンアボン
696名無し~3.EXE:03/02/05 20:04 ID:UN0zMjF1
>>695
SP1aって、SP1入れているユーザーにはまったくもって意味のないSPだよ・・・
マイクロソフトの内容を鵜呑みにすると・・・だけどね。
697名無し~3.EXE:03/02/05 20:09 ID:jxxxzqJd
クラシックスタイルをかっこ良くしたようなスキンって無いですか?
698名無し~3.EXE:03/02/05 21:09 ID:v44KLuc8
関連付けされたファイルのアイコンを変えるにはどうすれば
いいんでしょうか?KH Icom Magicと窓の手を使ってみたんですが、
そのプログラム自体のアイコンは変わるんですが、関連付けファイルは
どうもうまく出来ないようで・・・わかる方よろしくお願いします。
699名無し~3.EXE:03/02/05 21:15 ID:mjLHw1Ts
>>698
〜32bit アイコン総合スレ〜2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040523571/
700名無し~3.EXE:03/02/05 22:21 ID:QclQAx1J
>>698
フォルダ オプション の ファイルの種類 かと思います
701名無し~3.EXE:03/02/05 22:33 ID:uaobhP3R
ここ数ヶ月、ずっとos8843だ。
マジシンプルでイイ。
702名無し~3.EXE:03/02/05 22:34 ID:4bIjuQxv
>>700
解決済みみたいだけど、答えてあげちゃう貴方は素敵です(´ε`*)
誘導してもらったら(・∀・)解決しました〜くらい書き込んで欲しいねw
703名無し~3.EXE:03/02/05 22:44 ID:mjLHw1Ts
>>702
>>699で、誘導しますた。
>>700は、checkして欲しかった
704名無し~3.EXE:03/02/05 22:47 ID:it6VGaCS
os8843って何のことかと思ったら旧macか。

>>685
お勧めはunderscor
軽い。
705デスクトップスレ342:03/02/05 22:59 ID:JM9jQUWZ
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030205190325.png
このテーマの詳細を知ってる方います?
初めて見たんですがカッコいいと思いました。
名前・配布場所などおながいします。
706700:03/02/05 23:08 ID:QclQAx1J
スマソでした、逝ってくる。
さよなら
707名無し~3.EXE:03/02/05 23:09 ID:t3Mdq+he
>>705
ttp://www.rhv.ne.jp/lovetheme/db/db.cgi?MODE=0&DEF=style_info&FILE=style&CLASS=all&SEARCH=21019001
これを改造したモノらしいので、配布していないと思われ
708名無し~3.EXE:03/02/05 23:31 ID:mjLHw1Ts
>>707
別人らしき人もUPしてるけど。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030205194443.jpg
709700:03/02/05 23:51 ID:QclQAx1J
>>708
逝ってくるって言ったわりに帰ってきてスミマセンが、
それはわたすの画像っす。自作してみました。
710名無し~3.EXE:03/02/06 00:15 ID:3UVwKWoj
>>704
URLを貼れ。
711名無し~3.EXE:03/02/06 00:16 ID:SqRzmLPI
>>707
>>700
自作だったんですか。
以前OS Xのカスタマイズされたスクリーンショットで似たようなのがあったので
それを参考にされたのでしょうか?オリジナルだったらすみません…
712名無し~3.EXE:03/02/06 00:45 ID:Or3skzYZ
学校の図書室からxp借りてきたんですか
SP1a入れるとスキン適用できないんでしょうか

SP1はマイクロソフトのページに無いし・・
713名無し~3.EXE:03/02/06 00:46 ID:Gz9ou/pO
暇なお方!このサイトをガンガン荒らしてください!
変態がイパーイいるサイトでつ!ヨロシク!!

http://homepage2.nifty.com/tikan/
714名無し~3.EXE:03/02/06 00:46 ID:Pri1WCj+
意味わからん
715名無し~3.EXE:03/02/06 01:22 ID:m5/85Y/2
そういえば、少し前、Watercolorがはやってましたよね・・。

>>711
ttp://www.621.org/~carbon/
ここのMac用のものがオリジナルでしょうか・・。
なんだか、本家のWin版よりもすっきりしていてカコイイですね。

>>705を作ったひと、このスレを見ていたらお聞きしたいのですけど、
タスクバーとウィンドウの淵と、他にどこを弄られたのですか?
716名無し~3.EXE:03/02/06 01:35 ID:gd7VMrlg
>>712
最近の図書館はハイテクだなXPも借りられるのか。
SP1aの事は>>1のXpSkinNetさんところに書いてあったけど。入れなくて(・∀・)イイみたい
つーかSP1無しは危険な香り〜〜〜(`Д´)!
717名無し~3.EXE:03/02/06 01:47 ID:Jf8/pM7u
>>712
どこの学校でしょうか?
通報したいんですけど
718名無し~3.EXE:03/02/06 01:59 ID:Cc59RTKy
メモリークリーナー系のソフトで
一番スキンの自由度が高いのは
なんでつか?
719de:03/02/06 02:18 ID:nrzAlGZT
窓のタイトルバーの最小化、最大化、閉じるボタンだけ
変えるにはどこ、いじるんですか?
Resource Hacker使用時。
720名無し~3.EXE:03/02/06 02:44 ID:BgErX4S3
>>709
それカコイイ!今年に入って始めて発するこの言葉を謙虚にして厳かな態度で
発していいですか?
うpキボンヌ・・・
721名無し~3.EXE:03/02/06 04:02 ID:J5qw1eQx
シンプルでカコイイ
722tg:03/02/06 07:20 ID:GpY0ynde
723709:03/02/06 07:45 ID:KiFJPwPz
>>709
うpですか。うpするほど完成度高くないんですよねぇ…。
どっちかっつーと、705のヤツを欲しい人が多いんじゃないですかね?
724709:03/02/06 07:46 ID:KiFJPwPz
ミスった。
720にレスです…
725名無し~3.EXE:03/02/06 08:43 ID:bvqmEB1o
810847:2003年2月IE6SP1用の累積的な修正プログラム
811630:重要な更新(Windows XP)
810577:セキュリティ問題の修正プログラム

これ(のどれか)が悪名高きSP1aですか?スキン潰されたくないからSP1aは入れたくない
のですが、自動うpデートがインスコしろインスコしろとうるさいのです。
726名無し~3.EXE:03/02/06 08:52 ID:xx6RkrN7
>>725
違うだろ
727名無し~3.EXE:03/02/06 09:27 ID:XTGKEJdV
まだ鯖なおらんのか
728名無し~3.EXE:03/02/06 10:51 ID:fk8TwJle
>>725
???
SP1a入れたけどスキンは今まで通り使えてるよ
729名無し~3.EXE:03/02/06 11:17 ID:x2lkbDqs
Aquaスキンで閉じるボタンとかがへこんだヤツってどこにありますか?
誤って消してしまって…名前がわからなくて検索のしようがありません。
名前だけでも教えてください。
730名無し~3.EXE:03/02/06 11:20 ID:ZD1nSyWn
シラネーヨ
731名無し~3.EXE:03/02/06 12:53 ID:Fnh6BJ7b
>>725
なんか勘違いしてないか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1024631995/912-
732名無し~3.EXE:03/02/06 13:13 ID:iWMoOg1H
>>730
知らないなら口出すな。ちなみに漏れも知らないから力になれませんのでsage。
733ひよこ名無しさん:03/02/06 16:15 ID:S+e+oWuN
シェアウェアのって期間がきたら起動しなくなるの?
734名無し~3.EXE:03/02/06 16:21 ID:dlC/Eufc
>>733
利用不可になったり、機能限定になったり、何もならなかったり

さまざまですよ。
735ひよこ名無しさん:03/02/06 16:37 ID:S+e+oWuN
>>734
成る程。

お金払いたくないからタダでスキン変えたいんだけど、ただで変えれるやつで変えると壊れる可能性があると書いていたのですが
初心者は手を出さないほうがいいでしょうか・・・。
736名無し~3.EXE:03/02/06 16:39 ID:3UVwKWoj
そこまで臆病にならんでもええよ。
737名無し~3.EXE:03/02/06 16:39 ID:3ctjTfoz
>>735
壊れる?どこに?
738ひよこ名無しさん:03/02/06 16:48 ID:S+e+oWuN
>>736
とりあえず慎重にいじっていってみようかなぁ・・・。早速DLしてみゆか(´・ω・`)
スキンくらい好きんにさせてくれよ!のアプロダを見た時には衝撃的だった。

>>737
関連リンクのどっかに書いてあったような・・・。

739名無し~3.EXE:03/02/06 17:09 ID:gd7VMrlg
>>735
漏れもビビってて1年くらい入れられなかったんだけど、
おdのデスクトップ見たらカコヨクなってって、たまらず最近入れました。
漏れが入れられたんだから多分平気だよ。がんがれ〜(・∀・)
740名無し~3.EXE:03/02/06 17:10 ID:gd7VMrlg
番号間違えたも(´・ω・`)>>738
741ひよこ名無しさん:03/02/06 18:21 ID:S+e+oWuN
>>739
がんがる!!おいらがんがる
742725:03/02/06 20:59 ID:bvqmEB1o
何か勘違いしてたようです。失礼しやした。
>>737
壊れるとこうなります。別パターンもあるようです。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030206205627.jpg
743 ◆0sGiKOXP1I :03/02/06 21:28 ID:iCdmt7YM
>>742
その画像、FAQに使ってもいいですか?
744名無し~3.EXE:03/02/06 22:35 ID:IDTcQBD5
watercolorすごく(・∀・)イイ!んだけど、タスクバーの色が
ウインドウの色と違うのが、個人的に(+д+)マズー
どなたか改良してくれませんか?と言ってみるテスト。
厨房の漏れには無理ぽ・・・(´;ω;`)
745名無し~3.EXE:03/02/06 22:42 ID:s3GVLoFJ
>>744
watercolorとはこういうものです。
746名無し~3.EXE:03/02/06 22:47 ID:59MlR590
>>745
ハゲしく同意
747720:03/02/06 23:03 ID:BgErX4S3
>709
ダミだ。俺も作ってみようと思ってwatercolor plusを元に
ObjectBarのWatercolor(AquaBarJを元に自作)からスタートボタン
持ってきて作ってみたけど
スタートボタンが、みょーんと間延びしたもんになって&startの文字の消し方が
ワカラソ。もとからstartって入ってるスキンの文字の消し方誰か教えてたもれ。
748名無し~3.EXE:03/02/06 23:05 ID:m5/85Y/2
>>705のひとー。
いまこそ漏れたちの前に光臨してください。
このスレで神の候補になっていますよ。
749名無し~3.EXE:03/02/06 23:07 ID:s3GVLoFJ
>>747
ObjectBarのWatercolorUP希望
750720:03/02/06 23:17 ID:BgErX4S3
>749
ttp://tetsudust.net/download_view.php?category-4
↑ここにあるんだけど、たまたま俺が最強の…スレで聞いたときは
サイト死んでたから自分で作ったのね。まぁディスプレイなんかの
アイコンとメニューの色が気になるから自分で作ったやし使ってるけど
まず↑のとこでもらったほうがいいかもです。
751名無し~3.EXE:03/02/06 23:19 ID:3k+5mgco
良い XP SP1用のBOOT画面がないなぁ。。(´・ω・`)ションボリ
752LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/02/06 23:22 ID:gpH49luU
>>747 ドゾー
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/faq/stylebuilder.html#6
SizingTypeはTrueSizeにするのを忘れずに。
753名無し~3.EXE:03/02/06 23:23 ID:4T8PRHOz

SP1a入れてスキンがアボンしまつた
754747:03/02/06 23:29 ID:BgErX4S3
>>752
うわ、そこにあったんですね。チュートリアルだけ見てたから…
逝ってきます
755749:03/02/06 23:31 ID:s3GVLoFJ
>>750
>たまたま俺が最強の…スレで聞いたとき

あ、それ俺です(笑)
756742:03/02/06 23:34 ID:bvqmEB1o
どうぞ使ってやってください
757名無し~3.EXE:03/02/07 00:03 ID:v5sxMRKb
ところであぷろだにウイルスageてる香具師居ないか?
AVGが反応したぞ。
758名無し~3.EXE:03/02/07 00:06 ID:dy6Enk61
>>757
あるな。こまったもんだ…
759名無し~3.EXE:03/02/07 00:13 ID:a6z6IgmK
どこのろだ?
760 ◆0sGiKOXP1I :03/02/07 00:30 ID:TGV7DMsx
>>756
アリガトン
761名無し~3.EXE:03/02/07 00:42 ID:03MHnAoY
ちょっと疑問に思ったんですけど、msstyles のファイルサイズって
OSパフォーマンスに影響するんでしょうか?
例えば、ひとつの msstylesファイルに複数のスタイルが入っていてサイズが
大きかったりする場合とか。
StyleBuilder でスタイルごとに msstylesファイルをバラすのは無意味かなぁ…
762747:03/02/07 01:12 ID:C1/sr7dC
>761
ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/tutorial/import.html
↑こういうこと?ここではOrangeだけ残してるね
>>755
教えてくれた人?ありがとん。
それよりおまいら、結構簡単にできそうですよ。Watercolor。
763名無し~3.EXE:03/02/07 01:20 ID:dy6Enk61
>>762
普通に簡単でしょ
764761:03/02/07 02:27 ID:03MHnAoY
>>762
そうです。
スタイルを1つにしたり、ビットマップを減色したりすると、msstylesファイルが小なりますよね。
サイズが小さい方がイイかなと思ったんです。

StyleBuilder 使い始めて間もないんですが、結構おもしろいですね。
好みのテーマを作れるのはハマりそう…
765747:03/02/07 04:01 ID:C1/sr7dC
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030207035132.png
なんとかここまででけた。…微妙。つーかなんか違う。
そこで非常に初歩的っぽい質問ですが、StyleBuilderで
作ったmsstyleにShellstyleを適用する方法ってありますか?
766名無し~3.EXE:03/02/07 08:30 ID:eR68UYqi
StyleXP Beta3がCDチェックみたいになって入らない。
フリーソフトじゃないの??
767名無し~3.EXE:03/02/07 08:32 ID:sqcYlxJh
>>765
(;´Д`)まだやってるんですか…。
msstyleと同じとこにShellってフォルダ作って、
そん中にNormalColorってフォルダを作成→shellstyle.dllを置く
これでいいかな??
768名無し~3.EXE:03/02/07 09:24 ID:QzZVmKos
>>766
>>1のサイトを全部読め
769名無し~3.EXE:03/02/07 10:11 ID:+gl8ODj6
Simpli2 COLORSってもうダウンロードできないのでしょうか?
http://www.users.broadband.hu/izsakir/
ここ見てもありませんでした。
770名無し~3.EXE:03/02/07 10:40 ID:r/DHq5N4
>>769
オリジナルじゃないけどここにあるよ
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/tutorial/thin_taskbar.html
771769:03/02/07 11:07 ID:+gl8ODj6
>>770
すいません、ありがとうございます。m(__)m
772名無し~3.EXE:03/02/07 12:42 ID:+ZJZFoSV
>>729
昔susumuのところにあったpez(名前うろ覚え)じゃないか?
今はもうそこからは手に入んないけど、もしかしたら元ネタがどっかにあるかも?
773名無し~3.EXE:03/02/07 13:05 ID:pwnAJWow
>>772
それ持ってる気がする
774名無し~3.EXE:03/02/07 14:18 ID:v5sxMRKb
http://yoman2000.amjnet.de/content/visualstyles.htm

つーかここは違うのか?
775名無し~3.EXE:03/02/07 16:09 ID:zE35fEbW
自分もデスクトップカスタマイズしたくてuxtheme.dllのSP1用をDLしました。SP1なので。
で、セーフモードで実行したのですが、「CRCエラー」とかで正常に実行されませんでした。

で、SP1用じゃない、通常のuxtheme.dllをDLしてセーフモードで実行したら正常に実行できたようです。
どういうことでしょうか・・・。このままSP1なのに、uxtheme.dllの通常版を使っていっていいのでしょうか・・・。
776名無し~3.EXE:03/02/07 17:36 ID:v5sxMRKb
とりあえずその状態(素XP用パッチ適用済みの事)で、SP1用のパッチも当ててみたら?
当たるかどうか分からないけども。
777名無し~3.EXE:03/02/07 19:48 ID:RSKv+28o
778名無し~3.EXE:03/02/07 19:57 ID:FQD7Q1Pk
スキン変えるための「uxtheme」と「PachXP」って何が違うのですか?
779_:03/02/07 21:05 ID:619d2/Ye
Excelのタブのフォントはどうやって変えるのでしょうか?
780名無し~3.EXE:03/02/07 21:49 ID:LCT0GFfe
watercolorplus改うpきぼんぬ
かなり切実に。
781名無し~3.EXE:03/02/07 21:52 ID:v5sxMRKb
>>780
それってLOVE.themeさんのところとは違う奴?
782名無し~3.EXE:03/02/07 21:56 ID:FB6K/G4o
>>781
タスクバーを改造したVer.
783名無し~3.EXE:03/02/07 21:58 ID:v5sxMRKb
>>782
細くしただけなの奴ならLOVE.themeさんのところのだと思いますが。
それ以外かな。
784名無し~3.EXE:03/02/07 21:58 ID:v5sxMRKb
なの→の
785名無し~3.EXE:03/02/07 22:08 ID:qJU1sIWT
>>783
Desktopスレにあった色つきかと。
786693:03/02/07 22:55 ID:aWiWNjOH
教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
787名無し~3.EXE :03/02/07 23:11 ID:T1C2XeZT
788749:03/02/07 23:32 ID:qJU1sIWT
>>787
(・∀・)イイ!!
789名無し~3.EXE:03/02/07 23:44 ID:MLFvN5Qf
だれかあややのログイン画面作ってください。
ChameleonXPよくわかんないです。

ttp://sk.aitai.ne.jp/~mpishiro/image/wp/13.jpg
ttp://kabegami.maxs.jp/1024/84.jpg

790778:03/02/08 00:06 ID:yzQjQMAM
あの、「uxtheme」と「PachXP」って何が違うのですか?
是非教えていただきたいのですが・・・。
791789:03/02/08 00:07 ID:ugyibCa1
>>790

あややまだ?
792名無し~3.EXE:03/02/08 00:11 ID:a+Gc4T2I
>>791
後ちょっと
793名無し~3.EXE:03/02/08 00:40 ID:a+Gc4T2I
794789:03/02/08 00:46 ID:ugyibCa1
>>793
ども。ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
またあとで。
795789:03/02/08 00:59 ID:ugyibCa1
ありがとうございます。
ayaya1にしました。
しばらくこれ使います。
796名無し~3.EXE:03/02/08 01:40 ID:6SGfi7LZ
neowinにWatercolorの新バージョンがありましたよ。
スタートボタンの辺りが変わってるみたい・・。
797名無し~3.EXE:03/02/08 01:54 ID:RW+fRtYp
thin taskbarが流行なのか。
798名無し~3.EXE:03/02/08 02:04 ID:jOoo4w2K
watercolor lite?
799名無し~3.EXE:03/02/08 02:20 ID:HNmGJZS9
>>796
どこ?
英語分からん。
800名無し~3.EXE:03/02/08 04:42 ID:6SGfi7LZ
>>799
ttp://www.neowin.net/forum/index.php?s=&act=SF&f=36
ここのWatercolor liteです。
タスクバー以外は変わってないような・・。
801名無し~3.EXE:03/02/08 05:35 ID:HNmGJZS9
>>800
どうも有り難う。助かります。
802名無し~3.EXE:03/02/08 09:48 ID:l5kbxK52
XPのテーマを変えてみようと思って、ここのスレやHP読んでみたのですが
SP1aを当ててしまってからはStyleXP Beta3を使ってスキンを変えた方がいいのでしょうか?

テンプレのリンク先を当っていったらStyleXPのVer1.01Lでは可と書かれていたのですが
これはシェアで途中で機能制限などついてしまうのでしょうか?

ご教授おながいします。
803名無し~3.EXE:03/02/08 10:30 ID:RW+fRtYp
>>802
Beta3はSP1から使えなくなったよ。
何も考えず、まず1.01Lを入れてみよう。
804名無し~3.EXE:03/02/08 10:52 ID:RW+fRtYp
追記
「30日試用可能」とあるけど、一月もあれば、
◆GiKOXP1Iさんとかがなんとかしてくれます。
805名無し~3.EXE:03/02/08 10:56 ID:l5kbxK52
何気に今1.01Mしかないですね…。どっかにまだあるのかな・・。
806名無し~3.EXE:03/02/08 11:05 ID:RW+fRtYp
>>805
適当なこと言って悪いけど、多分そのTGTにあるやつでいいと思う。
807名無し~3.EXE:03/02/08 11:10 ID:l5kbxK52
うい。どもでした。ちょいと出かけないといけないので帰って来てからやってみます。

他力本願で申し訳ないですが、◆GiKOXP1Iさんに期待!
808名無し~3.EXE:03/02/08 12:06 ID:kLKtTb2U
Loveテーマさんとこにあったリュックのログオンはもうないのかな?
FF]-2mmstyleとか作ったらやっぱり公開できないのかな。
809名無し~3.EXE:03/02/08 12:10 ID:zUr3NQDd
>>804
まぁ漏れのStyleXPは期限が30000日以上残ってる訳だが…
810名無し~3.EXE:03/02/08 13:52 ID:OBWD69Zw
>>808
激しくキボンヌ
811名無し~3.EXE:03/02/08 14:53 ID:XtdLZSeB
>809
孫まで受け継ぐ気ですか?
812名無し~3.EXE:03/02/08 16:08 ID:FtTC88q8
themexp.org/より落としてきたスキンを只今使用中
そのスキンのタスクバーの時計なんですが、時計/曜日と上下二段
になっています
曜日のみを消して時計をセンターにしたいんだけど、、可能?
もしくは、デフォルトの時計に変えられる?

後、ゴミ箱の文字の変更はできるの?
813名無し~3.EXE:03/02/08 16:09 ID:Y19ZI5Ub
いろいろなフォント変えたいんだけどどうすればいいの?
テンプレ全部見たけど乗ってないよ(´@ω@`)
814名無し~3.EXE:03/02/08 16:40 ID:zQFzsyC9
>>813
ResBuilder、ResourceHacker
815名無し~3.EXE:03/02/08 17:01 ID:LQ/6CT/1
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1422
>Windows XP SP1 適用後、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開くと
>「Value creation failed at line 472」エラーが発生することがあります。
>このエラーは、StyleXP の SP1 未対応バージョンを使っていたり、独自に
>uxtheme.dll を変更している場合に発生するため、StyleXP の SP1 対応
>バージョンにアップグレードしたり、StyleXP のアンインストールを検討してください。
>なお、画面のプロパティでテーマを「Windows XP スタイル」や「Windows クラシック」など
>XP 標準のものに変更することで、暫定的に問題を回避することができます。


PachXPJ実行したり、いろんなTheme使ったりしてたら、上のエラーが出たんだけど、
再起動したら直った(謎
816 ◆0sGiKOXP1I :03/02/08 19:03 ID:uJhF+8lk
>>804
>>807
あれ〜俺が何とかしなきゃいけないのか(;´Д`)
とりあえずSP1a近いうちに当ててみまふ。
817名無し~3.EXE:03/02/08 19:29 ID:TWnSA+x6
>>815
なにが原因かと思ったらこれかよ・・・・
直らないと思ってアプリとか手動でアンインストールしてしまった。鬱
818名無し~3.EXE:03/02/08 19:35 ID:GJk7SuG1
俺、SP1aだけど、uxtheme_sp1_JP.zip で大丈夫だよ。
当たり前なんだが、一応報告。
819名無し~3.EXE:03/02/08 20:19 ID:a+Gc4T2I
>>808
●Belchfire.net
http://www.belchfire.net/
820名無し~3.EXE:03/02/08 20:21 ID:a+Gc4T2I
>>815
◆0sGiKOXP1IさんのFAQに禿害ですが...
821 ◆0sGiKOXP1I :03/02/08 21:44 ID:+g5wCwMi
>>818
報告アリガd。

とりあえずファイルだけ落として見てみたんだけど、
uxtheme.dllのCRCがSP1と同じだから、SP1用のでいけると思います。
822保田系 ◆BqHTUDkuhU :03/02/09 01:30 ID:LemEEvEu
SP1なんですけど、スキン変えると
プログラムの追加と削除が開けないんですが
「Value creation failed "at line 472」
これってみんなそうなんですか?
823名無し~3.EXE:03/02/09 01:34 ID:bZa9O+Fw
824保田系 ◆BqHTUDkuhU :03/02/09 01:35 ID:LemEEvEu
っていうかすぐ上に書いてあった。
825保田系 ◆BqHTUDkuhU :03/02/09 01:36 ID:LemEEvEu
>>823
ごめん、そんなに怒んないでよ。
826名無し~3.EXE:03/02/09 03:18 ID:fg/Ujgl5
おごってねぇからあんしんしろ。んだんだ。
827名無し~3.EXE:03/02/09 10:36 ID:7fJKkmth
( `Д)ノシ(ノД`)・゜・

828名無し~3.EXE:03/02/09 15:50 ID:ZvKBIsMs
829名無し~3.EXE:03/02/09 16:27 ID:queQdwKY
>>828
別にいいじゃん。晒しスレですれ。
830名無し~3.EXE:03/02/09 19:35 ID:EbXBlRnV
迷彩スキンってないかなあ。
>>828をみてふと思った。
831名無し~3.EXE:03/02/09 21:16 ID:Y+zEJ7p2
832名無し~3.EXE:03/02/09 21:26 ID:STXjiN5w
>>831(#゚Д゚)ゴルゴ13
833yoppy(男性・会社員) :03/02/09 21:33 ID:/9kZb/bN
超サイコー。彼女も大喜び!なんと言ってもこの使いやすさ!超おすすめ!使用感抜群で薄いから生みたい!

834名無し~3.EXE:03/02/09 22:12 ID:iPw4jpi/
>>833
薄いから破れたの?
835名無し~3.EXE:03/02/09 22:28 ID:p6WR+CyP
ご存知の方どなたか教えてください。

ここにうpされていたデスクトップを参考に、今Watercolorを弄っているところです。
タスクバーを細くしたくて、「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」のチュートリアルを参考に
上下のマージンを0にしたのですが、タスクバーの太さが22になってくれません。
24ピクセルより細くならず、タスクの下に隙間ができてしまいます。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0213.png

上下のマージンを1にすれば、太さ24で揃うのですが、
できればタイトルバーと同じ太さ(22ピクセル)にしたいのです。
お分りになる方、ご教示いただけないでしょうか。
836名無し~3.EXE:03/02/09 22:32 ID:0MUkamZQ
うp汁。つくっちゃる
837名無し~3.EXE:03/02/09 22:34 ID:Q3/2MkRb
>>835
IcemanとかのJaguar風スキンをビルダーで開いて参考にしてみたらどうかなと、思うんだけど。
838名無し~3.EXE:03/02/09 22:52 ID:bZa9O+Fw
>>835
固定のチェックを外して上にひっぱる。
839名無し~3.EXE:03/02/10 00:53 ID:Mif/kVAi
>>835
おおっ、期待アゲ。
ちなみに元のWatercolorはどのバージョンですか?

>>800のWCはタスクバーが細いですよ。
で、タイトルバーは20pになってますよ。参考まで・・。
840名無し~3.EXE:03/02/10 09:25 ID:XVDF/mzE
>>835
ムカつく。
(・∀・)カエレ!!
841名無し~3.EXE:03/02/10 12:45 ID:Rvz087JN
>>840
手前が弄ることもできないので、ひがんでるんですか?(´∇`)ケラケラ
842名無し~3.EXE:03/02/10 12:58 ID:2KG3Ajb7
そう思うなら放置しろ。いちいち反応すんな。
843名無し~3.EXE:03/02/10 14:20 ID:gLBCbBcz
タスクバーのフォントを変えたいんだけど
どこ弄るの?
844名無し~3.EXE:03/02/10 14:23 ID:halFDuk3
試してから聞け
845名無し~3.EXE:03/02/10 14:23 ID:0zLjYW1/
>>843
values taskband toolber
846名無し~3.EXE:03/02/10 23:12 ID:2pl1cKz1
(´-`).。oO(出来たらうpして欲しいな・・・)
847名無し~3.EXE:03/02/11 00:30 ID:Jcp5JQHC
( ´,_ゝ`)プッ
848名無し~3.EXE:03/02/11 00:44 ID:4jtdtdrr
ファイルのフォントってどうやったらかえれるんですか?
ネタじゃないっす・・・
マジレスキボン
849名無し~3.EXE:03/02/11 01:29 ID:EMrdgVSG
魚田殻はタスクバーが白っぽい方が良いと思う。
850名無し~3.EXE:03/02/11 04:10 ID:oDFGracW
カレンダーのソフト教えてくだらい(・∀・)ノ
851名無し~3.EXE:03/02/11 06:21 ID:HWMJ0Twu
うがー!!
FlashPlayer6の更新を促されて更新して再起動したらuxtheme.dllが元にもどったヽ(`Д´)ノ
ちゃんと除外設定にしたはずなのに・・・
852名無し~3.EXE:03/02/11 06:24 ID:GuNef2Mh
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
853835:03/02/11 10:43 ID:HIyWZvbV
タスクバーの幅が細くならないと質問カキコしたものです。
解決しました!
言語バーをタスクバーに格納してたのが原因のようです。
タスクバーから外すと無事22ピクセルになりました。
答えていただいた>>836‐839の皆さん、ありがとうございました。
>>840もありがとうございました。
854名無し~3.EXE:03/02/11 11:58 ID:XHWmRhQJ
ワラタ。
855名無し~3.EXE:03/02/11 13:18 ID:4tz+1FwB
ヲタ加羅はupするとまずいんだろうな
856名無し~3.EXE:03/02/11 13:22 ID:s9TrZZA9
そうだろうな
857名無し~3.EXE:03/02/11 13:33 ID:gp/flqLh
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
858名無し~3.EXE:03/02/11 14:25 ID:pmqo6Hdo
>>857
そのコピペ、秋田
859名無し~3.EXE:03/02/11 14:52 ID:AUjEfXXU
>>857-858
どうなるの?
860名無し~3.EXE:03/02/11 14:57 ID:RlMsAtck
>>859
やってみれば?
結構オロオロするかもね。
861名無し~3.EXE:03/02/11 15:36 ID:aaIHF5QA
やってみたけどつまらなかった。
いじょ。
862名無し~3.EXE:03/02/11 16:57 ID:g15iZKgX
フリーズぶっこいた。
863名無し~3.EXE:03/02/11 17:34 ID:g15iZKgX
しかも直らなくなった。
864名無し~3.EXE:03/02/11 18:18 ID:4o++RyNS
>>863
やったのかよ
これでだめなら、あとは知らん

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1251

865名無し~3.EXE:03/02/11 19:37 ID:fix4zTri
Resbuilder持っている方、アップお願いします
866名無し~3.EXE:03/02/11 19:51 ID:3OZfIh2V
>>864
それじゃ直んないらしいよ。
PCQA板にその質問しに来る香具師結構いるけど。
867名無し~3.EXE:03/02/11 20:01 ID:rvIM8Afk
>>865
TGTのは落ちてるみたいだね。
「ResBuilder」をWeb全体でググれば、DLできるところが3、4番目でヒットするよ。
まずは検索してみよう。
868名無し~3.EXE:03/02/11 20:06 ID:AC6aylML
死ぬほどあせった。
必死にあがいて、やっと戻せた。

何人かは、二度と戻ってこれないんじゃないか?
869865:03/02/11 20:09 ID:fix4zTri
>>867
見つかった。ありがd
870名無し~3.EXE:03/02/11 20:23 ID:aBHOJAB6
>868
で、どうやってもどすんだ?。
871名無し~3.EXE:03/02/11 20:44 ID:cIDQPZpK
過去ログで見た気がするんですけど倉庫行きになっちゃったようなんで質問です
テーマファイルの特定部分のフォントを変更するのってどうやってやるんですか?
ResBuilderでどこをいじくればいいんでしたっけ?
872名無し~3.EXE:03/02/11 20:44 ID:rj8GqnWB
>>870
エクスプローラのフォルダオプションから、拡張子の関連付けのとこへ行って、
"exe"ってのを新規作成で作って、"アプリケーション"に割り当てた。

で、これではうまくいかないので、他のアプリに割り当てたり消したり作り直したりしたら戻った。
セーフモードじゃないと駄目かも。

WinFAQのとこにある方法って、いきなりコマンドプロンプトを立ち上げろって書いてあるんだけど、
それができたら苦労しねえよな・・・。
873名無し~3.EXE:03/02/11 21:04 ID:Q4XDgOcm
>>872
当然コマンドプロンプトも立ち上がらないしな(笑)

>エクスプローラのフォルダオプションから、拡張子の関連付けのとこへ行って、
>"exe"ってのを新規作成で作って、"アプリケーション"に割り当てた。

で一旦作成後、一度削除して、再度"アプリケーション"に割り当てたら、勝手に治ったよ
874名無し~3.EXE:03/02/11 22:55 ID:3/yjopDp
スキンを変えようと思うんですが、
「スキンぐらい好きんにさせてくれよ!」で、uxtheme.dllクラックパッチを使う(SP1用)のと
「:::: XpSkinNet ::::」で、PachXPJを使うのとでは何か違うことがあるんでしょうか?
875名無し~3.EXE:03/02/11 23:19 ID:wvxPjOrD
>>874
コピペ?

やることは同じこと。
876874:03/02/11 23:40 ID:3/yjopDp
>>875
コピペ?とは?(w

とりあえず、分かり易いPachXPJでやってみます。
どうもでした。
877名無し~3.EXE:03/02/12 00:11 ID:Zx3BIOz0
>>876
クラックのほうがわかりやすいだろ
878名無し~3.EXE:03/02/12 00:47 ID:eFRYB9Zf
どこかにBeOSのスキンない?
879名無し~3.EXE:03/02/12 01:24 ID:BdfOLBGp
880874:03/02/12 07:56 ID:LXzC5XJR
えっと、スキンを変えるまでできました。
シンプルなアイコンや時計・カレンダーでオススメがあれば教えて下さい。
881874:03/02/12 08:57 ID:hOdl+Isg
アイコンのスレありましたね・・・すいません、逝ってきます。
882名無し~3.EXE:03/02/12 17:35 ID:y6HXDzzh
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0215.png
LucidaSansUnicodeにMS PGothicをFONTLINKして使っているのですが、インターネット、電子メール、マイドキュメント
などの文字が太くなってしまい、困っています
画面のプロパティ→アイコン→フォントの変更では、LucidaSansUnicodeを選択できません
細くする方法はないでしょうか?
883名無し~3.EXE:03/02/12 17:42 ID:xfO9k3Sl
>>882
そこは太字になるのが普通。
884名無し~3.EXE:03/02/12 17:43 ID:LCX0lixz
多スレより転載
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030211215637.jpg

このスキンの詳細わかる方いませんか?もしいたら名前、公開場所などを
教えていただければ幸いです。
885名無し~3.EXE:03/02/12 17:46 ID:nRge6+Ur
>>884
>>1スキンが集まる、LOVE.theme ◆RhV/4yMw さんのサイト。
886882:03/02/12 17:51 ID:y6HXDzzh
>>883
画面のプロパティ→アイコンのフォント変更
でMS PGothicを選択すると細くなるので、FONTLINKでもできるかなぁ・・・と。
素人的考えですね、スミマセン
887名無し~3.EXE:03/02/12 17:59 ID:Zx3BIOz0
>>886
スキンを改変すればいいよ。
888882:03/02/12 18:14 ID:y6HXDzzh
どこら辺をいじくればいいのでしょうか?
教えてくんでスミマセン
ResBuilderで出来ますか?
889名無し~3.EXE:03/02/12 18:24 ID:Zx3BIOz0
>>888
自分はStylebuilderなんですが、ResBuilderでもできると思います。
スタートメニュー関係をいじればよいでしょう。
自分のスタートメニューはすべて同一のフォントサイズ、太さです。
フォントにもよると思いますが。

>画面のプロパティ→アイコン→フォントの変更では、LucidaSansUnicodeを選択できません

フォントリンクもしてますが、うちはできますよ。
890882:03/02/12 18:32 ID:y6HXDzzh
>>889
出来ました
ありがとうございました
画面のプロパティで弄ると細くなるのは何でだろう?
ResBuilderはスタートメニュー関連が見つけられなくて断念w
891名無し~3.EXE:03/02/12 21:59 ID:k9W2vNA1
>>884
むしろその壁紙がウラヤマシイ・・・
壁紙制作スレみたいなのがあるんですか?
あったら是非とも紹介して頂きたいです。
892xpskin ◆9isKin.5/. :03/02/12 22:01 ID:VR0lQevF
>>874

同じですよ。
PachXPJはいろんなサイトにあったファイルを集めて日本語化してみただけの手抜きパッチソフトです。

◆GiKOXP1Iさん、あらためてスペシャルサンクスです。
893名無し~3.EXE:03/02/12 22:38 ID:hq4WKun+
>>891
漏れも!!
894名無し~3.EXE:03/02/12 22:54 ID:Zx3BIOz0
壁紙すれしか知らないな。
製作依頼スレなんてあるのか?
895名無し~3.EXE:03/02/12 22:55 ID:VVuS9B/Z
無いよ。
896884:03/02/13 00:19 ID:sY0Hq5u1
>>885
ありがとうございました!

お礼にこの壁紙たまたま持ってたのでうpしてみました。
半角2次元板で見つけたような気がします。
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030213000511.jpg
897名無し~3.EXE:03/02/13 18:25 ID:zgm+npxr
昔、StyleBuilderの試用期間を利用してBBを改造したやつです。
どなたか作り直してやってください。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0216.zip
898名無し~3.EXE:03/02/13 21:08 ID:rlABfPIA
クラシックを改造したスキンってあります?
899名無し~3.EXE:03/02/13 21:31 ID:RNEZZgyk
>>898
Classic改造って面白そうですね。
ClassicなのにスクロールバーだけAqua風味とか。色々。
900名無し~3.EXE:03/02/13 21:33 ID:5RrWMhiw
既出なんだろうけどLunaのシルバーのスタートボタン、
オンマウスのとき右上の1ピクセルだけ251 0 255になってるね。

M$のバグですね。
901名無し~3.EXE:03/02/13 22:02 ID:dXiHHsxD
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030213215623.jpg

これに合うテーマってなんかある?
902名無し~3.EXE:03/02/13 22:07 ID:MDpFRwLh
Classicの色違いとか
Classicなのに重いとか
903名無し~3.EXE:03/02/13 22:19 ID:RNEZZgyk
Classicの色違いは標準で出来るっしょ。
904名無し~3.EXE:03/02/13 22:22 ID:MDpFRwLh
>>903
そうなの?
そういやXPにしてから一度もClassicにしてねえな。
905名無し~3.EXE:03/02/13 22:30 ID:RNEZZgyk
>>904
新鮮に感じるから一度Classicにしてみ。
906名無し~3.EXE:03/02/13 22:58 ID:MDpFRwLh
>>905
カナーリ新鮮ですた。
ていうかこんな速かったか?(;´Д`)
907LOVE.theme ◆X3RhV/4yMw :03/02/13 23:27 ID:FUGd/bDZ
VAIOUI [Style] - Ver.UP
ニューカラーが追加されております。

>作者さま
プレビュー画像がちと重かったので、劣化が分からない範囲で加工しますた。
908名無し~3.EXE:03/02/14 00:27 ID:xHvjfU7k
>>907
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
909904:03/02/14 01:00 ID:uS8BEWf8
>>906
俺もClassicにした時そう思った。
910名無し~3.EXE:03/02/14 01:01 ID:uS8BEWf8
VAIO色キタッ
911名無し~3.EXE:03/02/14 02:15 ID:xJ/jnbc6
VAIO壁紙クレ!
912名無し~3.EXE:03/02/14 03:50 ID:DckCPiCp
気まぐれでテーマを色々変えてみたりした後、ふと気付くとファイルがプリンタのアイコンにされてる。
('A`)いちいち戻り直すのがマンドクセー
913名無し~3.EXE:03/02/14 09:50 ID:MKqhdDXx
StyleBuilder みたいなソフトで日本語のやつあったら買うんだけどな。
なんで日本ではこういうソフトがないんだろ。
914名無し~3.EXE:03/02/14 09:54 ID:IigdCo2b
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/download.html
そんな言語障害者の貴様のような奴のために日本語化パッチが用意されているわけだが。
915名無し~3.EXE:03/02/14 09:56 ID:uS8BEWf8
パッチじゃなくて日本製のソフトが出ないかなという話なんだが。
言語障害はどっちなんだか。
916名無し~3.EXE:03/02/14 09:58 ID:7YtBGbjN
>>915

明らかに>>913、お前のほうだろ。
917名無し~3.EXE:03/02/14 10:01 ID:MKqhdDXx
>>916
俺なのかい?
918名無し~3.EXE:03/02/14 10:03 ID:IigdCo2b
ヽ(`Д´)ノ ソンナモンデネェヨ! ウワァァアン!!
創造性のカケラも無いニポンジンにこんなソフトを作ろうと思う奴が現れるとはオモワヌヨ。
というかビルダー以上の機能はあんまり必要無いし。
海外製でTGT以外に同様のソフトがリリースされてないのも需要が無いためかと。
もしかすっと特許の問題カナー…
919名無し~3.EXE:03/02/14 10:11 ID:W4gC4Xhg
920名無し~3.EXE:03/02/14 10:26 ID:MKqhdDXx
ほんで、皆さんはStyleBuilderを買ってるの?
なんかいろいろ書き込むじゃん、「ボクバカダラエイゴワカリマセン」
カードナンバーとメールアドレスだけで買えるんならいいんだけどね。
それかベクターあたりで買えればいいんだけどね。
921名無し~3.EXE:03/02/14 10:32 ID:kshsdMCr
ほしいけど、買えない・・・。
922名無し~3.EXE:03/02/14 11:46 ID:SY/guBIX
ほしくないし、(゚听)イラネ
923名無し~3.EXE:03/02/14 11:55 ID:qxF6LIIB
>>920
いろいろって?
7項目だけだろ、がんばれ。
924名無し~3.EXE:03/02/14 11:56 ID:QFnfIDeZ
そして1人、また1人とダークサイドに落ちてしまうのか・・・
そんな私のboot画面はダース・ベイダー
925名無し~3.EXE:03/02/14 14:23 ID:m7zhY8U1
あの、、LogonLoader入れずにようこそ画面の実行ファイル上書きしたら
起動しなくなってしまったのですが、解決策はありますでしょうか?

かなり弱ってます。。
926名無し~3.EXE:03/02/14 14:30 ID:J7mXiuMb
>>925
セーフモードで起動→システムの復元
927b:03/02/14 14:31 ID:9ooRLhjv
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

928925:03/02/14 15:32 ID:Z3DYYJxh
>>926

それはもう試したのですが、
駄目でした。。

コマンドプロンプトのみで起動出来ればいいのですが
困った。。
929名無し~3.EXE:03/02/14 16:22 ID:AP4gswPd
う〜ん。
さきほどNortonのセキュリティプログラム更新とやらをインスコしたらスキンが使えなくなった。
xptheme.dllが無効化されたのか?
いちおう「除外」設定にして有ったんだけどなあ。
930名無し~3.EXE:03/02/14 17:51 ID:IigdCo2b
xptheme.dllなど存在しない。
931929:03/02/14 18:03 ID:AP4gswPd
uxtheme.dllでした。w
とりあえず再パッチしたら直りますた。
932925:03/02/14 18:11 ID:Z3DYYJxh
再インストールしかない
のでしょうか?

困った。。
933名無し~3.EXE:03/02/14 18:25 ID:GwSNI0vU
>>932
正直、氏んだな。
次回はLogonUI使えば。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se221253.html
934名無し~3.EXE:03/02/14 18:28 ID:ZSxfvJDN
xptheme.dllの中の(r
935925:03/02/14 19:05 ID:Z3DYYJxh
ファイルのコピーのコマンドと
ようこそ画面の実行ファイルの名前分かる方
いらっしゃいますか?
936名無し~3.EXE:03/02/14 19:12 ID:VkVi3/Gk
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい

937925:03/02/14 19:30 ID:Z3DYYJxh
携帯からだと2chしか頼る場所がない。。

困った。。
938名無し~3.EXE:03/02/14 19:34 ID:hFbuQ8UX
logonui.exe
939名無し~3.EXE:03/02/14 19:35 ID:b+PX3H0f
>>937
セーフモードで起動はできないの?

コピーはcopy
ファイル名はlogonui.exeでしょ?
940名無し~3.EXE:03/02/14 19:48 ID:e2T0n8Rf
>>925
XPのCDブートで起動して
修復インストールすれば、データもアプリもそのままだろ

コマンド分からなきゃ、回復コンソールでも立ち上げて、ヘルプでも見てろよ
941名無し~3.EXE:03/02/14 21:34 ID:TrGZ5zR+
resbuilderダウンできなくない?
942名無し~3.EXE:03/02/14 21:41 ID:tG58VhhD
943941:03/02/14 21:50 ID:TrGZ5zR+
>>942
どうもすみません(´д`;)使おうとしたんですがなかったもので。
944名無し~3.EXE:03/02/14 21:53 ID:GwSNI0vU
>>942
あったのかよ。
いただきますた(´∀` )
945941:03/02/14 22:17 ID:TrGZ5zR+
もしかして金払わないとインポートできない?
946941:03/02/14 22:21 ID:TrGZ5zR+
すいませんウィンドウ小さくて見えなかったという落ちでした。
スレ汚しスマソ。
947925:03/02/15 04:04 ID:93YTIR98
たびたびすみません。

boot画面の実行ファイル名を教えていただけないでしょうか?

どうやらこちらのほうに問題が・・・
948名無し~3.EXE:03/02/15 04:17 ID:uJxEUtqS
>>947

ntoskrnl
949名無し~3.EXE:03/02/15 04:29 ID:ws40eqww
( ´Д⊂がんがれ>>925
950925:03/02/15 04:38 ID:cg4b0yVZ
起動成功しますた!

皆様本当にありがとうございました。

以後システムファイルの取り扱いには十分注意しようと思います。。
951名無し~3.EXE:03/02/15 04:43 ID:ws40eqww
>>950ヨカタネ!
乙カレ〜(っ´∀`)っ旦~
952925:03/02/15 04:49 ID:cg4b0yVZ
>>951
ありがとうございますー

ちなみにSP1対応でないntoskrnl.exeを入れてしまったのが原因でした。
、、て、さんざん既出ですよね。。お手数をおかけしました。
953名無し~3.EXE:03/02/15 04:52 ID:uJxEUtqS
>>952

おめでd
954名無し~3.EXE:03/02/15 07:39 ID:uBZmpoyu
>>952
これ使えば失敗しないよ。

【ntoskrnl変更ツール】

●BootLogo(ブートスクリーンの変更、フリーウェア)
最新版からXPのシステムカラーも変更できるようになった。

http://www.tofahrn.de/weng/tools_t.html

Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040819977/







●BootXP(ブートスクリーンのッ変更、シェアウェア)
http://www.bootxp.net/
955名無し~3.EXE:03/02/15 09:55 ID:hC76B0t0
新スレキボンヌ
956名無し~3.EXE:03/02/15 11:54 ID:FEKR0bZp
タスクバー細くすると、タスクトレイのアイコンが消えちゃうスキンの場合は
どうしたら表示できるんでしょうか?
957名無し~3.EXE:03/02/15 12:36 ID:uUd/BGhQ
レスビルダでFont指定を変更したいんだけど、
どれがどの部分を指すのかが分からない。
958 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 13:07 ID:uBZmpoyu
>>955
了解
959名無し~3.EXE:03/02/15 14:23 ID:uUd/BGhQ
新スレはまだですか?
960 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 14:31 ID:uBZmpoyu
>>959
しばし待て。
961名無し~3.EXE:03/02/15 15:20 ID:XQ6RC7SA
新スレはまだですか?
962 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 15:48 ID:uBZmpoyu
>>961
990ぐらいになったらね。
963名無し~3.EXE:03/02/15 16:30 ID:uUd/BGhQ
じゃぁ990まで埋めるついでに。
スタイルビルダ、落とせ無くないですか?
964名無し~3.EXE:03/02/15 16:30 ID:uUd/BGhQ
埋め。
965名無し~3.EXE:03/02/15 17:05 ID:dYUq+f86
>>963
落とせた
966名無し~3.EXE:03/02/15 17:46 ID:Dv/IemVr
貴重なスレ、スレ立ての練習に使ったアホがいるぞ。。。汗
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/931-
967名無し~3.EXE:03/02/15 17:49 ID:2OP+GzpB
>>966
( ゚д゚)ポカーン
968 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 18:07 ID:uBZmpoyu
>>966
貴重?単立質問スレッドが?
969名無し~3.EXE:03/02/15 18:17 ID:uUd/BGhQ
>>968
貴重じゃなかったら900いく前に削除されてるだろ。
阿呆かおまいは。
970名無し~3.EXE:03/02/15 18:18 ID:kwTUQJGc
>>968
そこ、Win板現存最古スレ
971名無し~3.EXE:03/02/15 18:18 ID:xrxz7/Qd
>>968
Win板最古のスレッドなんだが…
972名無し~3.EXE:03/02/15 18:21 ID:Dv/IemVr
悪気があったわけじゃないから
事故ってことで…笑
973名無し~3.EXE:03/02/15 18:33 ID:ws40eqww
練習するとは几帳面だなw
率先して面倒なスレ立てしてくれようとしたんだし、ここ2chだし、良いんじゃないの(´∀` )
人は失敗して学ぶのだ〜
974名無し~3.EXE:03/02/15 19:12 ID:umb0IRay
>>973
(・∀・)ジサクジエーン?
975 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 19:18 ID:uBZmpoyu
あ、そうだったんだ。たまに空ageするウザイスレだとしか思ってなかったから
すまんかったm(__)m
976名無し~3.EXE:03/02/15 19:23 ID:MOJbnXM6
  _, ._
( ・∀・)
977名無し~3.EXE:03/02/15 19:28 ID:MG7feP2B
まぁどうでもいいがもちつけ

>>970-971
ケコーン
978名無し~3.EXE:03/02/15 19:31 ID:ws40eqww
>>974(・∀・)ヒトチガーイ
979名無し~3.EXE:03/02/15 20:20 ID:oD7syk51
(・A・)
980名無し~3.EXE:03/02/15 20:44 ID:/4Ja7SJK
980げっとずざー
981 ◆sWQsGjSVwM :03/02/15 20:54 ID:uBZmpoyu
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド16●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045309626/
982名無し~3.EXE:03/02/15 20:59 ID:FrC3xvBs
◆sWQsGjSVwM
って去年に12か13のスレ重複させて立てて逆ギレしてたヤシじゃねーの。
だから練習(wしてたんじゃね。
そいつも意味無くトリップつけてたし。
983名無し~3.EXE:03/02/15 21:05 ID:L5Y14s+G
984名無し~3.EXE:03/02/15 21:06 ID:L5Y14s+G
>>982
( ・∀・)ジサクジエン?
985名無し~3.EXE:03/02/15 21:08 ID:L5Y14s+G
つーことでおれも1000ゲトのてstします。
986名無し~3.EXE:03/02/15 21:18 ID:L5Y14s+G
986
987名無し~3.EXE:03/02/15 21:20 ID:uUd/BGhQ
987
988名無し~3.EXE:03/02/15 21:28 ID:L5Y14s+G
988
989名無し~3.EXE:03/02/15 21:34 ID:ws40eqww
       ノノノノ
990名無し~3.EXE:03/02/15 21:35 ID:ws40eqww
       ノノノノ
      ミ゚∈゚ ミ 1000げとズサー
       ((((
991名無し~3.EXE:03/02/15 21:38 ID:ws40eqww
992名無し~3.EXE:03/02/15 21:39 ID:ws40eqww


993名無し~3.EXE:03/02/15 21:39 ID:L5Y14s+G
992
994名無し~3.EXE:03/02/15 21:40 ID:L5Y14s+G
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド16●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045309626/

995名無し~3.EXE:03/02/15 21:40 ID:ws40eqww




996名無し~3.EXE:03/02/15 21:41 ID:ws40eqww



!!!!
997名無し~3.EXE:03/02/15 21:43 ID:ws40eqww
1000取ったら眉毛整えます(`・ω・´)
998名無し~3.EXE:03/02/15 21:44 ID:ws40eqww
1000とったら下じきに( ´∀`)の絵を描いて学校に持って行きます。
999名無し~3.EXE:03/02/15 21:44 ID:CE98Fzfm
1000
1000名無し~3.EXE:03/02/15 21:44 ID:L5Y14s+G
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。