今どきWin2k Datacenter Serverを買えない奴は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :02/12/26 09:17 ID:qUOgl3Ik
普通です。

最低でも8CPUのシステムが必要です(w
2名無し~3.EXE:02/12/26 09:37 ID:BLLW2IBa
買える香具師は2CPUが普通ですか?
3名無し~3.EXE:02/12/26 09:48 ID:6WLZT6bT
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  正直、>>1ってさ…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  意外とイイヤツだよね!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無し~3.EXE:02/12/26 10:52 ID:Mr9gquCt
1ってセンスいいかも。。
5名無し~3.EXE:02/12/26 10:59 ID:heZq+4fc
そーいや MSDN でも Advanced Server どまりで送ってこねーな
6名無し~3.EXE:02/12/26 11:18 ID:XHcm26Ss
でもAdvancedとの違いはHAL(と一部どうでもいいレジストリ)だけだし。
7名無し~3.EXE:02/12/26 11:35 ID:f58kUIjE
つーか、単体で売ってねえし
8名無し~3.EXE:02/12/26 20:07 ID:X6ExjyOx
ネタスレでココまで讃えられている>>1(・∀・)チゴイネ!
9名無し~3.EXE:02/12/26 20:08 ID:RzWRMmjp
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
10名無し~3.EXE:02/12/26 22:04 ID:pK35RGIw
【幸福のレス】
   このレスを見た人間は既に幸福です。
      ※あなたに訪れる幸福を倍増する方法が一つだけあります。
     それはあなたの財産から、あなた自身の判断で無償の寄付を行う事です。
11名無し~3.EXE:02/12/30 15:28 ID:oWK5a3Jd
でさ、win2kって何?
12名無し~3.EXE:02/12/30 15:34 ID:COEYPPKf
2000年問題のことだよ
13名無し~3.EXE:02/12/30 15:40 ID:wWdKX69q
win xpはadvancedやdatacenterは無いんですか?
14名無し~3.EXE:02/12/30 15:58 ID:COEYPPKf
XPの鯖ver.はWindows.NETに相当します。
15679:02/12/30 17:10 ID:MikzzDCI
NT鯖→2k鯖→.net→xp2003→黒昆布
だっけ?
16名無し~3.EXE:02/12/30 17:13 ID:Jc31Q4jX
".NET Server 2003"
だったはず。
17名無し~3.EXE:02/12/30 17:27 ID:KgAVBeaN
18名無し~3.EXE:02/12/31 22:48 ID:EOj9ghnT
黒 昆 布
19名無し~3.EXE:02/12/31 23:44 ID:Yy+L37Jm
関係ないけど、博多駅前のヨドバシカメラにAdbancedServerが売られてたのには驚いた。
ちなみにお値段は25ライセンスで77万円w
20名無し~3.EXE:02/12/31 23:46 ID:qb3nxdiP
×Adbanced
○Advanced
21名無しさん:03/01/03 17:28 ID:5axN5h7E
                      □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
22名無し~3.EXE:03/01/04 05:46 ID:QeD+j3JA
っつかさー、Datacenter必要なくらいの大規模DBを
Windowsで動かそうってのがそもそも間違いだよな。

と俺は思うが、俺が無知なだけかな?
23名無し~3.EXE:03/01/04 05:48 ID:6nRsfcoA
WindowsでServerなんて金をドブに捨てるようなもの。
24名無し~3.EXE:03/01/04 07:17 ID:FySNDGUI
地味に面白かったけど、スレ全体として面白いレスが付くようなスレ立てようや
25名無し~3.EXE:03/01/04 08:23 ID:I+9FRfvw
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  正直、>>1ってさ…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  意外とセンスイイヤツだよね!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)       ̄ ̄ ̄
26名無し~3.EXE:03/01/04 08:37 ID:nFDqv4d2
2KASにXeon 2.8HGZ×8か・・・
ちびりそうだな
27名無し~3.EXE:03/01/04 08:46 ID:A6aTrl20
>>26
そんな機械で月一再起動なんて脳漿垂れ流しちゃう位シビレルな・・・
28名無し~3.EXE:03/01/04 08:47 ID:nFDqv4d2
>>27
痺れすぎw
29IP記録実験:03/01/08 22:22 ID:ulySXiJ0
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
30名無し~3.EXE:03/01/09 01:01 ID:QlZ+/uqP
>ひろゆき
警察からそういう要望があったんですか?
31名無し~3.EXE:03/01/09 01:30 ID:Udg1a1zy
>>513
ry
32名無し~3.EXE:03/01/09 02:02 ID:ZglnnD0t
記念カキコ(゚∀゚)
33名無し~3.EXE:03/01/09 02:48 ID:0udJDlK2
...〆(..) メモメモ
34名無し~3.EXE:03/01/09 03:33 ID:QBabiog1


記録されますた!

35名無し~3.EXE:03/01/09 18:32 ID:BvnUcvVo
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
36名無し~3.EXE:03/01/13 23:59 ID:wfyYI9za
管理人に聞け、あとの連中に聞いてもわからん
37名無し~3.EXE:03/01/13 23:59 ID:9XNTVIbZ
よんんど
38山崎渉:03/01/16 03:13 ID:r5/Cecc9
(^^)
39ひろゆき:03/01/21 17:31 ID:jh/xF3ch
               
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

40名無し~3.EXE:03/01/27 22:16 ID:LDL4JM6c
a
41名無し~3.EXE:03/02/24 20:37 ID:9zVMlnRO
おまえら、Windows 2000 datacenter Server は
Windows 2000/Advanced Server よりも
安定してるとか想ってるんちゃうやろな?

Windows 2000 は各エディシュンで共通するファイルは全部同じコードやから
安定性は、
Pro = Server = Advanced Server = Datacenter Server やぞ。

Datacenter Server が他と違うのは(機能をのぞいて)、
ドライバの認定が他のエディションよりも厳しいテストに合格しないと
だめなことだけ。

言い換えれば、Windows 2000 の安定性を左右するほとんどの原因は
ドライバということだ。
42名無し~3.EXE:03/02/24 20:38 ID:pmh/k0bA
いまさら、何を言う。
43名無し~3.EXE:03/02/25 20:07 ID:d5Ch4Cw5
>41
そんなのMCPもってりゃ誰でも知ってるだろ、データセンタサーバ触ったこと無くても
44山崎渉:03/03/13 17:19 ID:z3yp78lS
(^^)
45 ◆BK4rN1qLZE :03/04/05 12:43 ID:qQUf+35M
test
46名無し~3.EXE:03/04/06 20:22 ID:bAlcbonW
保守
47名無し~3.EXE:03/04/06 21:06 ID:+bVNMD7D
>>41
それは、Windows全体に言えること。
ドライバが原因で落ちてもWindowsのせいにされる。
48山崎渉:03/04/17 12:06 ID:zaKXYlZf
(^^)
49山崎渉:03/04/20 06:09 ID:XAH/hNy1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50名無し~3.EXE:03/04/28 13:00 ID:v2WkY0wJ
っつかさー、Datacenter必要なくらいの大規模DBを
Windowsで動かそうってのがそもそも間違いだよな。
51名無し~3.EXE:03/04/29 17:39 ID:yj40RYzf
>>50
http://www.microsoft.com/japan/showcase/jtb.mspx
株式会社JTB
> 会員数 12 万人・1 日のページビュー 80 万件・ 2001 年 3 月期の売上見込み
> 60 億円(共に 2000 年 12 月時点での予測)と言われる JTB の Web サービスを支えているのは、
> Windows 2000 Datacenter Server を核とするマイクロソフト製品です。

> システム基盤はマイクロソフト製品で統一、会員情報管理に向けた
> システムの心臓部にはWindows 2000 Datacenter Server を採用。

> Windows 2000 Datacenter Server を核に、SQL Server 2000 Enterprise Edition
> と MSCS によるクラスター構成で安定運用を図っています。日本ユニシス株式会社に
> よると「私たちは e 時代のメガ・ビジネスを支える IT インフラ“Windows Data Center”
> を提唱しています。新世代 OS Windows 2000 Datacenter Server を中心に、その性能を最大限に
> 引き出すハードウエア Unisys e-@ction Enterprise Server ES7000、大規模/高信頼性システムの
> 実証提案検証を行う Windows 2000 Center of Excellence、また、ハードウエアのみならずソフトウエアの
> 24 時間 365 日サポートも可能にするエクセレントサービスなどを提供しています」

以上、一部引用でした。
52名無し~3.EXE:03/04/29 17:41 ID:OeTDTVVi
日本ユニシス株式会社
↑氏ね
53名無し~3.EXE:03/04/29 18:02 ID:/RbGjNeT
>52
何で日本ユニシス嫌いなの?
54名無し~3.EXE:03/04/30 09:22 ID:SF7qiZzv
キーワードは「めかじきの照り焼き」だな
55山崎渉:03/05/22 02:21 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56山崎渉:03/05/28 17:00 ID:hiv5bR9G
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
57山崎 渉:03/07/15 11:48 ID:PgFZzGxa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58名無し~3.EXE:03/09/29 00:29 ID:qOJ7XQK5

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


Windowsに新たな脆弱性、MSBlast型攻撃再来の恐れ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/11/epn02.html
米MS、とんだお粗末-重大な脆弱性用のパッチが役に立たず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm
「Office」にファイルを開いただけで任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/348.html
脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
IEにWebなどを閲覧しただけで任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/204.html
米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm
Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/12/epn01.html
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
スイスの研究者、Windows NTのパスワードを13.6秒で解読する手法を発見
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/pass.htm
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
59名無し~3.EXE:03/10/16 03:47 ID:et2pyKze
age
60名無し~3.EXE:03/10/23 23:06 ID:Y3fKtRai
一番安いの幾ら?
61名無し~3.EXE:03/11/05 01:35 ID:5pSdBOti
VMWareGSXでイパーイNt4.0を動かすのじゃ
62名無し~3.EXE:04/03/31 19:15 ID:Q6HxlPXl
a
63名無し~3.EXE:04/04/11 16:58 ID:xt6nbScf
test
64名無し~3.EXE:04/04/14 09:17 ID:0NZszVrR
test
65名無し~3.EXE