Windows9x・Me質問スレッド Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952863:03/01/14 15:07 ID:Hsb+ov+a
ウィルス感染したと思われるPCをLANで繋ぎ、必要なファイルを救出しました。
しかしその後、別PCからウィルスチャックをしたら、そのPCまで似たような現象
(ウィルスを検知したのか?瞬間に勝手に再起動した)
その後システムが安定しません(CDのAutoRun時に必ずエラー(青い画面の警告)が出る。
この場合、システムを安定させるためにはどうやったら良いでしょうか?
ScanDisk完全、最適化などはやりました。それでも同じです。
953名無し~3.EXE:03/01/14 15:17 ID:WtJgiQTs
>>951
薬局にあるんですか?
954名無し~3.EXE:03/01/14 15:41 ID:mQK8s1mY
>>950
fdiskしてformat c: /u
bios初期化、放電(バッテリもはずす)
それからリカバリ
955名無し~3.EXE:03/01/14 16:04 ID:UlXJ5wKE
OS95から98seにUPしまのですがdirectx8.1入れようかと思ってます、ちゃんと動作するか不安です入れた方いらっしゃいますか?
956名無し~3.EXE:03/01/14 17:48 ID:8rdOEzFt
>>953
そりゃコーラックだろ。
codecでぐぐれ。
957名無し~3.EXE:03/01/14 18:40 ID:934ghNXi
ネタにマジレスカッコイイ!
958名無し~3.EXE:03/01/14 18:51 ID:cznvXJI3
>>955
今、特に不都合が無いんだったら余計なものは入れないほうがイイ
959名無し~3.EXE:03/01/14 20:52 ID:XofYKTDy
助けて下さい(TT 画面からタスクバーが何故か?消えました。
win98SE CPU1G メモリー512です。当方PC暦がまだ2ヶ月も満たないので
どうすれば良いかわかりません。これはOSいれ直ししかないんでしょうか?
960名無し~3.EXE:03/01/14 20:54 ID:O3/0sYlz
WIN98でデフラグでエラー出てスキャンしろというので
スキャンするとスキャンもエラーが出て進みません。
DOSのスキャンを実行しても20%で止まり(アロケーションの
ところで)でクラスタスキャンまで行きません。

DOSでクラスタスキャンをいきなり実行する方法はないでしょうか?
以前同じ様な症状でどうやったか忘れたがいきなりDOSのクラスタ
スキャンが始まりそれで治ったものですから。
お願いします。
961名無し~3.EXE:03/01/14 20:58 ID:5FQrMr4x
>>959
引っ張り出せ(w

>>960
20%の部分で時間がかかっているだけじゃないの?
962名無し~3.EXE:03/01/14 20:59 ID:mQK8s1mY
>>959
セーフモードで起動後再起動
963名無し~3.EXE:03/01/14 21:00 ID:D/rv48CY
win95ってUSBを認識しないと聞いたけど本当なの?
964959です:03/01/14 21:05 ID:XofYKTDy
>>961へ ワーイ釣れた釣れた(^^)/~
965名無し~3.EXE:03/01/14 21:07 ID:XofYKTDy
>>963 いや、USB自体は認識しなくもないが・・・いくつのVer以降だっけ?
966名無し~3.EXE:03/01/14 21:11 ID:OZNliVje
>964
7点
967960:03/01/14 21:17 ID:O3/0sYlz
20%で時間かかっている訳ではない。
その後エラーで続行不能とでる。

WIN98自体は普通に立ち上がるのだが
このエラーが原因で色々と不便なことが
だれか良きアドバイスを・・・
とりあえずDOSのクラスタスキャンのみがあれば・・
968950:03/01/14 21:53 ID:sJB0EQst
>>954
早速やってみます
有り難うございました
969名無し~3.EXE:03/01/14 22:00 ID:BjfF1cgG
CD-ROMドライブにCDを入れると、必ずエラー(青い画面)が出てしまいます。
これを解消するにはどうしたらよろしいでしょうか?
970名無し~3.EXE:03/01/14 22:58 ID:MILbcdIu
MP3ファイルをダブルクリックで再生したいのですが、
関連付けしてもソフトは起動するのですが、再生されない(ファイル開かない)です。
971名無し~3.EXE:03/01/14 23:04 ID:RMrLaq4b
>970
してそのソフトウェアはなに?
972名無し~3.EXE:03/01/14 23:12 ID:snCkEjGq
>>969
デバイスマネージャから挿入の自動通知を切ると、とりあえず回避出来るかも。
BIOSで転送モードを調べてごらん。PIOモードで使うとか。
これがダメならCDを入れないのが一番の解決策。
973名無し~3.EXE:03/01/14 23:15 ID:MILbcdIu
>>971
Play2000Nextでやってみたけどだめだったから
DoMPxでやってもだめでした。
今はWindows Media Player7 つД`)オモイヨー
974971:03/01/14 23:33 ID:RMrLaq4b
>973
とりあえず俺もDoMPxを使ってみる。(Play2000Nextはダウンロード元がわからず。)

とりあえず再生したいだけならWindows Media Player6.4も入っているはずなので、
それを使うといいと思われ。

mplayer2.exeを起動→表示→オプション→形式でMP3にチェックを入れる。
975名無し~3.EXE:03/01/14 23:46 ID:HPkyOtIl
>>960 ファイルアロケーションエラーみたいなのかな?
とりあえずFDISKやフォーマットしたほうがいいのですが、HDDが壊れただけかもしれぬ
976名無し~3.EXE:03/01/15 04:03 ID:BfscmgVV
>963
osr2.0以降は大丈夫だっけ。
Win95b以降のこと。
977名無し~3.EXE:03/01/15 09:36 ID:bAIjcmaI
>>955
95→98SEにDirectx8.1入れたマシンがあるが問題なく動いてる。

>>963
95用ドライバが用意されてないので動かないものが多い。
978山崎渉:03/01/15 13:57 ID:LWklxHwm
(^^)
979名無し~3.EXE:03/01/15 15:39 ID:iPK+iUSG
前のスレッドの642ですがどうしてもCD-RにWindowsをインストールしたいのです
誰か方法を教えてください
ちなみにインストールしたいのはWindows95or98です
980名無し~3.EXE:03/01/15 15:46 ID:fy2y1g8i
windows\options\cabsフォルダを焼く。
Windows98起動ディスクで起動して
cd cabs
setup
981名無し~3.EXE:03/01/15 16:01 ID:XyKV1Cy6
>>980
???
インストール先の選択画面にCD-Rドライブがないです
982名無し~3.EXE:03/01/15 16:09 ID:pQfRfHw2
>>979
>>981
出来る訳ねーだろ
983名無し~3.EXE:03/01/15 16:18 ID:KDLEV7Hg
>>982
Windows3.1はできるらしい
984名無し~3.EXE:03/01/15 16:22 ID:SmcPBjFS
3.1でCD-ROMドライブを認識させたいんだが、ドライバを置いてあるページがわからない...
誰か3.1な人はいない?
985名無し~3.EXE:03/01/15 16:23 ID:pQfRfHw2
>>983
読み取り専用になっちまうぞ?
意味あるのか?
986名無し~3.EXE:03/01/15 16:24 ID:SmcPBjFS
それでも構わない。認識に意義を感じているから。
987名無し~3.EXE:03/01/15 16:33 ID:SmcPBjFS
そうそう、認識させたいのはTEACのCD-224Eだ。
こいつに3.1は贅沢すぎるかもしれんが、誰か頼む。
988新スレ立てたぞゴルァ:03/01/15 16:37 ID:bAIjcmaI
Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1042616082/
989名無し~3.EXE:03/01/15 16:40 ID:uhukRDQz
Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1042616082/
990名無し~3.EXE:03/01/15 16:56 ID:4q9ftsge
1000げっといくぞ〜
991名無し~3.EXE:03/01/15 16:56 ID:4q9ftsge
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
992名無し~3.EXE:03/01/15 16:57 ID:4q9ftsge
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
993名無し~3.EXE:03/01/15 16:58 ID:jsHnu+2Q
Σ(゚Д゚)
994名無し~3.EXE:03/01/15 16:58 ID:I2YbknN2
1000
995名無し~3.EXE:03/01/15 16:59 ID:jsHnu+2Q
996名無し~3.EXE:03/01/15 16:59 ID:jsHnu+2Q
1050
997名無し~3.EXE:03/01/15 17:00 ID:4q9ftsge
1000(・∀・)イッテヨチ
998名無し~3.EXE:03/01/15 17:01 ID:4q9ftsge
1000
999名無し~3.EXE:03/01/15 17:02 ID:4q9ftsge
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1000名無し~3.EXE:03/01/15 17:02 ID:4q9ftsge
お1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。