WindowsXPが高いんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太郎
なんとかならない?
2名無し~3.EXE:02/11/20 15:58 ID:JCiE0oMe
なんかなりますので、2万円送金してくだちい
3名無し~3.EXE:02/11/20 15:59 ID:KDmaGyLr
次郎になる
42:02/11/20 15:59 ID:+Mmb030h
えむえくーすで無料化。
54:02/11/20 16:00 ID:+Mmb030h
2ゲットされてた。漏れは4。
6太郎:02/11/20 16:02 ID:PktFV+6r
>>4
え?
7太郎:02/11/20 16:05 ID:+wkLXQme
高い・・・
高いよXP・・・
8太郎:02/11/20 16:06 ID:+wkLXQme
>>2
>>7
IDがMe仲魔
9次郎:02/11/20 16:06 ID:+wkLXQme
次郎化
10次郎:02/11/20 16:07 ID:+wkLXQme
5000円くらいなら買えるんだけどねえ
高いよねえ
暴利だ
11次郎:02/11/20 16:08 ID:+wkLXQme
詐欺だっ
12次郎:02/11/20 16:08 ID:ouHx7nr9
高いよ・・・
13次郎:02/11/20 16:09 ID:+wkLXQme
間違ってる
間違ってるよ薄利多売だよ薄利多売
14次郎:02/11/20 16:10 ID:ouHx7nr9
犯罪だっっ
15次郎:02/11/20 16:11 ID:ouHx7nr9
でもねえ
欲しいねえ
XP欲しいねえ
16名無し~3.EXE:02/11/20 16:11 ID:H+dsrgn7
Windows全体の利益率が85%だっけ?

XPが2万円前後だから、3000円で元が取れて5000円で十分な利益が出る計算になるな。
>>10の感想はあながち間違いでもないんだよな。

17次郎:02/11/20 16:11 ID:+wkLXQme
どうしよう・・・
18次郎:02/11/20 16:12 ID:+wkLXQme
>>16
おお
それは本当ですか
19次郎:02/11/20 16:12 ID:+wkLXQme
やいビルゲイツ
よくも騙したな
騙したなーっっ
20次郎:02/11/20 16:13 ID:ouHx7nr9
100円ショップを見て下さい
あんなに一生懸命ではないですか
ねえ
21次郎:02/11/20 16:14 ID:ouHx7nr9
ビルは
そのうち
高転びに仰向けに転ぶ
5000円にしないと転ぶ
22次郎:02/11/20 16:14 ID:ouHx7nr9
いや、転ばない
23次郎:02/11/20 16:15 ID:PktFV+6r
Meがすぐダメになるんです
リカームとかリキュールとか
スパーム?
何かがXPだとイイらしいんです
24名無し~3.EXE:02/11/20 16:16 ID:jzE8+sgU
>>8
おまいもmeだ。
25次郎:02/11/20 16:17 ID:PktFV+6r
ID変わるんです私
不思議ですねえ
26次郎:02/11/20 16:18 ID:ouHx7nr9
ああ、XP
道に落ちていないかなあ・・・
27次郎:02/11/20 16:19 ID:ouHx7nr9
CDからHDDにコピーするんです
何枚かするんです
そしたら、固まるんです
もうね。バカかと。あほかと。
28次郎:02/11/20 16:20 ID:ouHx7nr9
再起動するんです
でも
Windowsが終了しないで真っ暗のままなんです
そこでまたブチ切れですよ
29名無し~3.EXE:02/11/20 16:20 ID:M1D695SW
>>27
漏れのウンコ食べてくれますか?
30次郎:02/11/20 16:20 ID:+wkLXQme
そもそも
1台に1ソフト買えって
無茶ですよねえ
31次郎:02/11/20 16:21 ID:+wkLXQme
>>29
やだ
32痔漏:02/11/20 16:21 ID:bInFMBlu
おれカルーイきもちで
15万する VisualStudio.net MSDN ポロっと買ったよ
テメーラにはぜってーできねーだろびんぼうにんども
33次郎:02/11/20 16:22 ID:+wkLXQme
2台持ってたら2つ買わなきゃいけないの
もうやってらんない
んもう
34名無し~3.EXE:02/11/20 16:22 ID:M1D695SW
じゃあ尿を飲んでくれ。頼むよぉー
35次郎:02/11/20 16:22 ID:+wkLXQme
>>32
できないなあ
15万円なんて無いよ
36次郎:02/11/20 16:23 ID:+wkLXQme
>>34 
やだ 
37名無し~3.EXE:02/11/20 16:23 ID:M1D695SW
もういいよ!!!がっかりだ!
お前逝ってよし!!
38次郎:02/11/20 16:24 ID:ouHx7nr9
金の亡者め
成敗してくれる
39名無し~3.EXE:02/11/20 16:24 ID:M1D695SW
糞スレ立てやがって!
40痔漏:02/11/20 16:24 ID:bInFMBlu
なんだこれはチャットスレか?
41次郎:02/11/20 16:24 ID:ouHx7nr9
>>37
まあまあ  
 
42次郎:02/11/20 16:25 ID:ouHx7nr9
>>39
ごめんね
>>40
WindowsXPが高いのをなんとかしようスレ
です
ハイ
43次郎:02/11/20 16:26 ID:ouHx7nr9
あ、じろう・・・
44次郎:02/11/20 16:26 ID:ouHx7nr9
まいったなあ
じろう
じろうかあ・・・
45痔漏:02/11/20 16:27 ID:bInFMBlu
XPが高いのと尿をのむことの関連をこたえよ
それとテメーラ sage てやれ
46次郎:02/11/20 16:27 ID:+wkLXQme
WindowsXPは5000円でいいと思う人ー
はーい
47次郎:02/11/20 16:28 ID:+wkLXQme
>>45
関連無いよ
あるわけないやん
48次郎:02/11/20 16:28 ID:+wkLXQme
WindowsMeも高かったのかなあ・・・
高かったんだろうねえ
なんとか曲線だ
49次郎:02/11/20 16:29 ID:+wkLXQme
XPも一台に1ソフト買わなきゃいかん
けしからん
まったくホントにもう
50次郎:02/11/20 16:30 ID:ouHx7nr9
責任者は、誰だ
隠すとタメにならないぞ
51次郎:02/11/20 16:30 ID:ouHx7nr9
出て来い責任者
拳骨で殴ってやる
52次郎:02/11/20 16:31 ID:+wkLXQme
簀巻きにしよう
53次郎:02/11/20 16:31 ID:+wkLXQme
そして川に流そう
54次郎:02/11/20 16:32 ID:ouHx7nr9
簀巻きはダメだろう
犯罪だよ
55痔漏:02/11/20 16:32 ID:bInFMBlu
ちゃっとすな
するなら sage ろ
56次郎:02/11/20 16:32 ID:+wkLXQme
拳骨で殴るのも犯罪・・・
そもそも気は晴れるけど解決にはならない
57次郎:02/11/20 16:34 ID:PktFV+6r
>>55
じゃあsageるなageろ
書き込むな
どうだい命令される気分は痔漏
58次郎:02/11/20 16:34 ID:ouHx7nr9
>>55
逝ってヨシ痔漏
59次郎:02/11/20 16:35 ID:PktFV+6r
痔は治そうよ
不潔だし・・・
60次郎:02/11/20 16:36 ID:ouHx7nr9
ソフト全体が高いのがそもそも間違っている
悪だよ悪
61次郎:02/11/20 16:37 ID:ouHx7nr9
ソフトなんて楽しんで作ってるんだろう?
ただで配る人もいるんだから
もっと安くなってもいいはずだ
62次郎:02/11/20 16:38 ID:Xv6mnOdc
WindowsXPは3000円で元を取る・・・。
63次郎:02/11/20 16:38 ID:ouHx7nr9
3,000円だよ3,000千円
なぜ10倍にするんだ
ちくしょうめ
64次郎:02/11/20 16:39 ID:ouHx7nr9
きっと後悔させてやる
私が後悔させてやる
65次郎:02/11/20 16:39 ID:Xv6mnOdc
無理。
66次郎:02/11/20 16:40 ID:Xv6mnOdc
痔漏 黙っちゃったねえ
せっかく来てくれたのに
ねえ
67次郎:02/11/20 16:41 ID:ouHx7nr9
WindowsXPがいかんのだ
全てそれが原因
むかつく
68次郎:02/11/20 16:42 ID:PktFV+6r
うーん
69次郎:02/11/20 16:43 ID:PktFV+6r
いいよ
痔漏 偉そうだから
偉そうなやつはだいたいバカだから
70次郎:02/11/20 16:44 ID:ouHx7nr9
痔漏泣いてるよ・・・きっと・・・
可哀想
間違ったこと言ってないのに、ねえ
71次郎:02/11/20 16:44 ID:PktFV+6r
痔が痛いんじゃないの。
72次郎:02/11/20 16:45 ID:ouHx7nr9
痔漏って前から気に入らなかったのです。
消えて欲しいよ。
73次郎:02/11/20 16:46 ID:PktFV+6r
>>72
こら
74次郎:02/11/20 17:14 ID:/e3F0Bg0
Σ(゚д゚lll)ガーン
75名無し~3.EXE:02/11/20 19:28 ID:zNsET4XP
よし、ゲイツと友達になろう!
これで解決!
76名無し~3.EXE:02/11/20 19:48 ID:yTy8lM8t
>>1
大学生になれ。
生協でXPプロヘショナルのアカデミック・アップグレードのライセンスが9,000円だ。
教授になるのもよし。
77名無し~3.EXE:02/11/20 21:24 ID:9CFaS2cD
今頃になってXPネタでスレ立てた>>1はバカ。
78痔瘻:02/11/20 22:42 ID:S0Xd643H
痔瘻
↑これになってしまい、入院したときは、本当に泣きそうになった・・・
79名無し~3.EXE:02/11/21 01:02 ID:ySmpeDCZ
ステグレ買えば?
スキルがあれば安くすむみたいだぞ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/stepupgrade/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015239511/



(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
80名無し~3.EXE:02/12/10 01:12 ID:btLPSofl
age
81名無し~3.EXE:02/12/28 03:11 ID:RBxYAKIw
秋葉で一番安い
(というか、ハードとセットだから、なんと言うのかな…コストパフォーマンスが良い?)
OEM版XP売っているお店ところってどこでしょうかね?
明日帰省ついでに買ってこようかと思うのですが?
82名無し~3.EXE:02/12/28 18:44 ID:uuQBb61j
次郎へ

割れやればゲイシを困れセル事できるしXPもタダだよ!ただ!!
83名無しさん:03/01/03 16:19 ID:5axN5h7E
          □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
84名無し@2ch:03/01/05 01:17 ID:HvD03/Ci
   
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ー´) < つぅか、お前が氏ねばいいんじゃネーノ?
  /   ノつ  \_________________
 (人_つ_つ

85名無し~3.EXE:03/01/05 01:19 ID:mhaW3b72
ワレザー逝ってよし。
86名無し~3.EXE:03/01/05 16:06 ID:eiUMbAwj
>秋葉で一番安い
>OEM版XP売っているお店ところってどこでしょうかね?

ハードを除けば、相場15Kぐらい。
見た中では、ク○バリーのハード込み12Kが一番安かったかな?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/d_2.html
87名無し~3.EXE:03/01/05 16:34 ID:ffaPywlF
WindowsMessengerに電話がかかってきたので
とったらブラウザクラッシャーが立ち上がってOSがとまらなくなり
1GBのメモリーの成果でWindowが数え切れないほど立ち上がり
一つ一つ閉じても立ち上がりしかたなく再起動させたら、
2時間編集していたデータがぶっ飛んだですがどうしたらいいでつか?
88名無し~3.EXE:03/01/05 16:34 ID:ffaPywlF
アホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ
89名無し~3.EXE:03/01/05 16:37 ID:ffaPywlF
XPそのものがQoSなどあらゆるバグを抱えてるのがワカランのか・・・
90名無し~3.EXE:03/01/05 16:45 ID:lQ3DGbLa
>>87
マルチ
91名無し~3.EXE:03/01/05 17:46 ID:KZ8i7Yyk
>>87-89
何をしたいのか?
92IP記録実験:03/01/08 21:52 ID:pQ87QsFQ
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
93名無し~3.EXE:03/01/09 01:35 ID:9ThpNPNj
ひろゆきって男前だよな
94名無し~3.EXE:03/01/09 03:07 ID:1FoKVK+Q
>>209
なんだとコラ!
95名無し~3.EXE:03/01/09 03:50 ID:l20MW89n

 やっぱP2Pの匿名掲示板か、、、

96名無し~3.EXE:03/01/09 12:50 ID:RyR/E49U
>>229
シミュレート
97名無し~3.EXE:03/01/09 17:57 ID:Wl/VxnNS
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
98名無し~3.EXE:03/01/13 23:24 ID:3X5fo7xg
基地害な管理人を基地害な利用者がほめる。

やっぱり基地害同志だな。
99名無し~3.EXE:03/01/13 23:25 ID:Bdbmolr/
あげ。前スレ上がってるよ。
100山崎渉:03/01/15 14:19 ID:IfCtrb1c
(^^)
101ひろゆき:03/01/20 09:01 ID:oTq7YBne
                  
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

102ひろゆき:03/01/20 09:09 ID:oTq7YBne
          
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

103ひろゆき:03/01/22 03:50 ID:yqT/IMRg
  
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

104名無し~3.EXE:03/01/26 14:02 ID:QeVKk6SX

 Windowsはみんな高いですよ。

105名無し~3.EXE:03/01/28 13:16 ID:48yQ/7Dc

 Windowsはみんな無料ですよ。
106名無し~3.EXE:03/02/09 21:26 ID:E69mWGVE
http://tanuki117.k-server.org/ysmedia600/
ここでproが6000円で売ってるけどどうなの
107名無し~3.EXE :03/02/09 21:37 ID:g8xg2lvk
>>1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1037736501/l50

ここでもいっとけ。

>>106
どうもこうも割れじゃねーか
108名無し~3.EXE:03/02/10 02:00 ID:tU3Fy7P5
最初は無料か安い値段で売るんだよな。

シェアさえとっちまえばあとはどうにでもなるしな。

109女郎:03/02/10 02:53 ID:7/MSjELw
よく分からないでパンコソ買ったらWindowsXPが付いてたよ。
ラッキー
110名無し~3.EXE:03/02/10 03:58 ID:FvSlzyG0
>>1
フリーのLinux入れて12,000%使いこなせ。
びびったMSがWindowsの値段を下げてくるだろう。
今の高価格は屁垂れのLinuxが原因なんだよ。
111名無し~3.EXE:03/02/10 04:17 ID:/QhwE+1u
今日ヨドバシカメラいったんです。そしたら、数千円から数万円まで、
いろんな種類のXPがあってどれを買っていいのか分かりませんでした。
Linux なら簡単です。いまいちばん安定してるのはRedHatの7.3ですから。
Web とメールと Office くらいしか使わない人は、
Linux + Netscape + StarOffice でいいんじゃない?
112名無し~3.EXE:03/02/10 06:31 ID:V+XNKQl5
>>110
12l
113名無し~3.EXE:03/02/10 11:51 ID:LPVFxbzz
>>112
脂ぎったメガネのレンズ綺麗にしたほうがいいよ。
114名無し~3.EXE:03/02/21 23:53 ID:Yo9QqGtu
誰か、WindowsXPをライセンスを買わずに無料で使う方法を晒して下さい。
Windows2000までならライセンスが必要なかったので、誰かのシリアルで
いくらでも不正使用できたのに・・・
115名無し~3.EXE:03/02/22 01:19 ID:zFXli44G
>>114
1800円だすよろし
116名無し~3.EXE:03/02/22 06:42 ID:QS5F2bP7
>>114
期限が来るたびに再インストール汁
117名無し~3.EXE:03/02/22 07:08 ID:SDA17Bda
118名無し~3.EXE:03/02/22 08:22 ID:mODzcHZM
VL版をピーコすればいいだけのことだろ。
119名無し~3.EXE:03/02/22 10:45 ID:thehY5em
>>114
この板にそれ系のスレがある。
さがせ。
120名無し~3.EXE:03/02/23 21:50 ID:tkBWHfYo
割れxpでエラー情報を送信してしまった…
IPアドレス収集するとか書いてあった…

やばい…逮捕されるかな
121名無し~3.EXE:03/02/23 21:55 ID:Dz0n29bH
>>120
お前独りを行かせはしない。
122山崎渉:03/03/13 17:20 ID:tCDmDUcE
(^^)
123名無し~3.EXE:03/03/13 20:58 ID:cWshGonn
次郎はどこ行った?
みんな寂しがってるぞ。
なぁ、おまいら?
124名無し~3.EXE:03/03/13 23:56 ID:bidxVI+H
WinXP フリーウェアでいいじゃん。
125名無し~3.EXE:03/03/14 00:25 ID:g9Evy14u
XP Pro OEM の相場っていくらぐらいですか?
126名無し~3.EXE:03/03/14 00:37 ID:DgoTa9+v
5000にしろヴぉけーーーーーーーーーーーーーーーーー
127名無し~3.EXE:03/03/14 01:11 ID:syAD2xpF
XPが高くて不満なら、万引きすればいいじゃん
オレは万引きしたXP PROを使ってるよ
128名無し~3.EXE:03/03/14 08:10 ID:g9Evy14u
>>127
いい思い出つくったな。
俺もそんな勇気ほしいよ・・・・・・
129名無し~3.EXE:03/03/14 18:47 ID:Eungjofb
ゲイツに土下座してXPねだる。
そうすりゃ自社製品の一つくらいはくれるだろ。
なんたって世界的大富豪だし。
130名無し~3.EXE:03/03/16 18:32 ID:tpiu8ogE
ゲイシを誘拐してXPを要求しる!
131名無し~3.EXE:03/03/18 14:50 ID:Trmbrwam
Windows高すぎ
132名無し~3.EXE:03/03/18 15:56 ID:uq6iuNEw
でXPの相場は・・・・・・・・
133名無し~3.EXE:03/03/18 17:27 ID:Epk6d/it
>>132 
光で5分程度
134名無し~3.EXE:03/03/19 14:21 ID:+nKgfXvX
9x = 0yen
2k = 8000yen
xp = 5000yen

ぐらいが相場だろう
135名無し~3.EXE:03/03/19 23:38 ID:+AtBxy/s
>xp = 5000yen
チョーーーー ホスィ
136名無し~3.EXE:03/03/19 23:57 ID:9JVkkVUr
アクチに対する効果はあったのかなぁ?
オペレーター置く人件費の方がおおいような?

売り上げUPしたのか?
137名無し~3.EXE:03/03/21 11:01 ID:BCSDieB8
MSボリスギ
138名無し~3.EXE:03/03/21 11:04 ID:2DoF/XMX
98買ったけど、5000円もしたよ、高すぎ。
139名無し~3.EXE:03/03/21 15:56 ID:FHS8QILs
そら高すぎ
140名無し~3.EXE :03/03/21 17:02 ID:Nk4Xfjct
結局、MXで流れてるやつでもアップデートできるし・・・・
141名無し~3.EXE:03/03/21 20:58 ID:I5/n6BlZ
うちの近くの店では98SE(OEM)が\15800ですた。

高けぇYO!!( `Д´)ノ
142名無し~3.EXE:03/03/22 13:19 ID:hQg+b8H/
買うやついなそう
143名無し~3.EXE:03/03/22 13:22 ID:1Uiv4rmx
Mac値下げすれば下がると思う
144名無し~3.EXE:03/03/23 17:42 ID:u3SKtfFK
んなこたあない
145名無し~3.EXE :03/03/24 01:26 ID:wv/Ru37+
M$ボッタクリだよ
146名無し~3.EXE:03/03/24 02:56 ID:/aEqbayx
MS独禁法で訴えられたんだっけ?
値下げなんかもうするはずないよ。
147名無し~3.EXE:03/03/25 02:37 ID:GTfjfhqh
高いんですけど
148名無し~3.EXE:03/03/25 17:08 ID:CqRzqoEA
なんでこんなに高いの?
149名無し~3.EXE:03/03/25 17:12 ID:Nahjao7j
いやなら買うな
150名無し~3.EXE:03/03/25 18:08 ID:GT4d1Jc4
151名無し~3.EXE:03/03/25 22:20 ID:8gf3f/6X
4 :ヤフオクで… :03/01/11 21:49 ID:nGVMOS04
k_martjpと言う奴がマイクロソフトに密告してOEM版出品者に警告出させている。
警告が届いた頃に早期終了を申し出て、安い値段で買いあさっている。
警告にビビった出品者は叩かれて早期終了して売る罠。

で、この男、安く買ったマイクロソフト製品を店頭で売ってます。
152名無し~3.EXE:03/03/26 15:20 ID:LAhfIlFJ
あははは
153名無し~3.EXE:03/03/26 15:20 ID:fMXeE8QG
別に高くないよ?
154名無し~3.EXE:03/03/26 15:31 ID:XpKOdNrb
>>1がXPを使うにはハードルが高いだけでしょ
155 :03/03/26 17:28 ID:+SNpaWz4
三個買いましたが、ナニか?
156名無し~3.EXE:03/03/27 01:54 ID:D1zpN1CG
ナニです
157名無し~3.EXE:03/03/27 10:16 ID:0kIja4dL
なにぃ!?
158名無し~3.EXE:03/03/27 16:01 ID:kPl7d2ps
ナニィ…ハァハァ
159名無し~3.EXE:03/03/27 23:43 ID:pCbJ+LM9
私は、家族一人に一つずつ買いました
今では大変重宝しています。
160名無し~3.EXE:03/03/28 02:19 ID:cgIbVCNT
いまどき1人1ライセンスだよね!
161名無し~3.EXE:03/03/28 11:39 ID:SDRrkOJx
一人で2ライセンス買ってしまった。ところが一年以上未開封だよ。
特別アップグレードがなくなると思ったけど全然なくならないじゃない。
162名無し~3.EXE:03/03/28 20:05 ID:y2nkoNSN
なくなりません
163名無し~3.EXE:03/03/29 03:22 ID:qfHaF4g1
たかい
164名無し~3.EXE:03/03/29 22:39 ID:GKzGYrAt
なんでこんなに高いの?
165やぐやぐ:03/03/29 23:35 ID:/L0pOvri
かって欲しくないんじゃない?
166名無し~3.EXE:03/03/29 23:44 ID:sHccDV1M
パッケージ販売:7500円位,インストサポ付
ダウソ・OEM販売:3500円位,サポ無し

妥当なのはこのくらい?
167名無し~3.EXE:03/03/30 10:57 ID:wRE8aUQM
これだけ色々とできるのに、今の値段でも十分安いと思うが。
高いと思うやつはLinuxでも使えばいいんじゃないかね。
168名無し~3.EXE:03/03/30 17:53 ID:rSJzVZt4
いや高いだろ。
169名無し~3.EXE:03/03/30 21:01 ID:xZzdX2ye
Winのデフォのアプリなんてゴミしかないじゃん。
そのわりは高いとおもうが。
170名無し~3.EXE:03/03/31 04:04 ID:0WLtXlGp
ゲームやるのでなければlinuxで十分だと思う。
オフィスなんて職場でしか使わんし。
171名無し~3.EXE:03/03/31 08:28 ID:zvtJI3T5
高くても需要あるからな。
172名無し~3.EXE:03/03/31 20:32 ID:Cov+U35g
ボッタクリ
173名無し~3.EXE:03/04/01 21:15 ID:Uf3++Grz
Windowsたけーよーー!!
174名無し~3.EXE:03/04/02 06:22 ID:0N2VGaYK
MXかな
175名無し~3.EXE:03/04/02 13:05 ID:cOGXM0wo
だね
176名無し~3.EXE:03/04/02 13:30 ID:lsTb0Ccq
割れ座は人間の塵。死んだほうがいい。
177名無し~3.EXE:03/04/02 13:50 ID:msmP9YbI
むしろ生きろ
178名無し~3.EXE:03/04/02 14:13 ID:9iCWSVC8
mxしたやしインストールできるの???
やしらにおしえれ。
179名無し~3.EXE:03/04/02 14:16 ID:9iCWSVC8
msm,98いやななまえだーーー
180名無し~3.EXE:03/04/02 14:24 ID:9iCWSVC8
だれか3日間XPを貸してください。
返しますから。おながいおながい。
181名無し~3.EXE:03/04/02 14:26 ID:9iCWSVC8
ちょっくら貸してくれませんか?
ながめて気持ちだけ堪能します。
おねがい。
182名無し~3.EXE:03/04/02 14:50 ID:gG7CLOoP
店逝ってながめてこい
183名無し~3.EXE:03/04/03 11:36 ID:O2SI5j4u
>>178
できる
184名無し~3.EXE:03/04/03 13:19 ID:oTvgNJxN
電気街の道端でMSDNからのピーコやOEMマスターからのピーコを売ってる香具師がいるよ

もっとも最近は値段も高くなってアップグレード版程度の値段になっちまったが

秋葉原なら赤い看板に挟まれた屑屋で外国のMSDNからのCD-ROMバラシが売られているよ。
コッチは安いぞ。屑屋だからな。IDもMSDNのIDだからM$には...
185名無し~3.EXE:03/04/04 00:09 ID:DojMahBb
MXでいいや
186名無し~3.EXE:03/04/04 22:20 ID:y36r0wqZ
高いんですけど
187名無し~3.EXE:03/04/05 11:17 ID:LHAOTYhf
うpキボン
188名無し~3.EXE:03/04/05 11:59 ID:shFYvWKa
ここにはロクなのが居ない(w
189 :03/04/06 00:05 ID:mt+Vu4x0
Home Editionは駄目なの?
安いじゃん
190名無し~3.EXE:03/04/06 00:22 ID:utUkxQZF
どぞ
Windows XP HomeEdition OEM版 ISO
http://file2.mydrivers.com/digital/WinXP.ZIP
191名無し~3.EXE:03/04/06 00:46 ID:yc2fY8GC
MSDNのやつでも、プロダクトアクティベーション必要だよ。
必要ないのはボリュームライセンスのほう。
>>184脳内情報でかたらないように。
192名無し~3.EXE:03/04/06 09:04 ID:y0yvMSjC
タイーホ
193名無し~3.EXE:03/04/06 09:07 ID:xYVCE18R
割れ使うなんて、お隣の国とあまり変わらないじゃないですか!?
194あぼーん:03/04/06 09:23 ID:+ZiCewTz
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
195名無し~3.EXE:03/04/06 09:37 ID:eSfW6xwf
>>190はドライバーですよ
196名無し~3.EXE:03/04/06 15:43 ID:lL+PXu+f
簡単だよ、友達から借りてインストールすればいいんだよ。
アクティベーション認証も素直にやること。MSから苦情なんて一切来ないから。
197名無し~3.EXE:03/04/12 19:14 ID:Xl6MbK4T
>>106 おかげで安く手に入りました。ありがと。
人のでインストールして、悪チベーションいらないようにはしたんだけど、
SP1あてられるようにはできなかった。再インストールもてまかかんないしね。
198山崎渉:03/04/17 12:07 ID:6LQ7EayK
(^^)
199山崎渉:03/04/20 06:08 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200名無し~3.EXE:03/04/26 18:21 ID:Isy8SZgJ
200ですか?
201名無し~3.EXE:03/04/27 13:56 ID:J9vyvL2L
200とられた。
まじで悔しい
202名無し~3.EXE:03/04/27 14:12 ID:CzKjAkJU
106消えちゃいました。MS Office買おうかと思ってたのに。
203名無し~3.EXE:03/04/30 08:16 ID:l1SdPbca
OpenOfficeで充分
204名無し~3.EXE:03/04/30 17:33 ID:uoRbcXv0
>>203
君、仕事で使ってないんだろ?
205名無し~3.EXE:03/05/01 01:37 ID:fGr96jve
私もLinuxにOOO入れて使ってるけど、仕事で使うには無理がある。
仕事で使うならM$オフィスじゃないと困る。
106がXPか2Kか分からんけど2Kなら安く買えるんじゃないのかな?
206名無し~3.EXE:03/05/02 00:33 ID:/afmMHUU
誰かVL版のシリアル教えてください
207名無し~3.EXE:03/05/08 23:17 ID:sTE0eaJ2
106と同じ値段だが、買ったことがないです。どんなもんなんだろ。

http://csx.jp/~boss1199/ysmedia827/
208名無し~3.EXE:03/05/08 23:32 ID:pSzFJfto
209名無し~3.EXE:03/05/09 17:42 ID:3vEoZ3GI
>>196
マジ?!それは本当なの?
210名無し~3.EXE:03/05/10 17:57 ID:xYuDZJXD
>>207
211名無し~3.EXE:03/05/14 07:08 ID:yp4ykS/z
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが使える10Mまでうp できるエロエロうp路だ誕生!最強!高速、過去ログ3万件
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが使える10Mまでうpできるエロエロうp路だ誕生!最強!高速、過去ログ3万件
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが使える10Mまでうpできるエロエロうp路だ誕生!最強!高速、過去ログ3万件
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが使える10Mまでうpできるエロエロうp路だ誕生!最強!高速、過去ログ3万件
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが使える10Mまでうpできるエロエロうp路だ誕生!最強!高速、過去ログ3万件
212名無し~3.EXE:03/05/15 10:42 ID:sxnVE+/h
http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/
>ソフトウェア業界は全世界の経済発展に大きく貢献しています。

はぁ?アメリカ経済の利益になってるだけじゃねーか
無料で配れや糞ゲイツ
213名無し~3.EXE:03/05/15 11:07 ID:SBRE2T0r
>>207
可及的速やかに通報しますた
214名無し~3.EXE:03/05/15 11:29 ID:EcV0vsPd
OSなんてそうそう買い替えるもんじゃないだろ?たかだか1、2万の対値を惜しむのはよう分からんな。
OSに限った話じゃなく、日本人の知的財産に関する意識の薄さは
海賊版が多く出回っている事からも明らかだろう。
215名無し~3.EXE:03/05/15 14:52 ID:lZnGebAw
漏れはOSやソフトなんぞ買ったことがないな。
winはネットにゴロゴロ落ちてるからサイフに優しくて(・∀・)イイ!
216名無し~3.EXE:03/05/17 03:08 ID:04iQNxX5
漏れは最初に買ったWin95のOEM版以外は全て割れ使ってるから
タダでいくらでもバージョンアップできてると思われ。
217名無し~3.EXE:03/05/17 08:05 ID:hnNTqu4+
Linuxに感化されて無料にするならまずアクチ無くせよ
218名無し~3.EXE:03/05/17 10:53 ID:GrU8ofdm
MSが企業という形態を取る限り、Windowsを無料にするというのは無理だろう。
逆にLinuxで商売をしようと考えた場合、MSのような認証手段を利用できない事が最大の弱点となりうる。
219名無し~3.EXE:03/05/21 12:23 ID:mbWVL0Xt
つかソフトなんて買うやついるのか?
勝手に落ちてくるから困るんだよね。HDの肥やし
220山崎渉:03/05/22 02:04 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
221名無し~3.EXE:03/05/25 23:11 ID:hykzi0pu
安けりゃいいとは思わないが品質悪すぎだよ。
ちゃんと動かないのに放置だからな!腹立つ。
222名無し~3.EXE:03/05/26 11:10 ID:lxKdByF9
そうね。企業の方針優先でエンドユーザーは置き去りだもんね。
223名無し~3.EXE:03/05/26 11:49 ID:gF4Ffv6n
>>221-222
必死だなw
224名無し~3.EXE:03/05/26 12:33 ID:LWsqM4v2
エンドユーザからの搾取によるダンピングを断固阻止!!


225名無し~3.EXE:03/05/26 14:30 ID:grCOoUV3
結局、おまいら金払いたくないだけちゃうかと。
226名無し~3.EXE:03/05/26 18:09 ID:CNdXrlk8
XPの相場ってどれくらい?
homeのアップグレード版がほしいのだが、13800円とかだったような
こんなもん?
227名無し~3.EXE:03/05/26 18:29 ID:VMu9o9Fh
エムエクースやウヰニーで落とすのはいいけど、ゲイシ君に見つからないようにね♪
228名無し~3.EXE:03/05/28 15:16 ID:grTlScP4

★検索エンジンGoogleのアクセスに最も多く使われるOSはWindows 98
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030527/2/

おや?最近シェアでは98を抜いたと報道されたが・・・
229bloom:03/05/28 15:16 ID:XpuQJtGL
230山崎渉:03/05/28 16:31 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
231名無し~3.EXE:03/05/28 18:36 ID:grTlScP4
XPは8500円位なら許す!
232名無し~3.EXE:03/05/28 19:34 ID:Ewp5lyJx
Windows eXPensive
233名無し~3.EXE:03/06/05 23:46 ID:G0CWbsji
中古PCに98で充分!
234名無し~3.EXE:03/06/09 03:19 ID:G/AGbZrD
こんなによく落ちるのにあの価格は高すぎる!!
235名無し~3.EXE:03/06/09 03:40 ID:WbRU0YrE
2年に1回のVerUpで1本2000円以内なら乗ってやらないことも無い
アクティベーションあれだけガチガチなんだから充分だろ。
236名無し~3.EXE:03/06/09 15:44 ID:50PsZR7b
特別アップグレード版まだ売ってるの?
237 :03/06/09 18:04 ID:Wa8rJsAG
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
238名無し~3.EXE:03/06/09 18:06 ID:m5Jc7Nb/
ヤフオクでVL版のXP PROを買えばいいじゃん。
2000円くらいで売ってくれるよ。
239名無し~3.EXE:03/06/17 11:37 ID:49bw3hih
>238 VL版
あれって普通に使えるの?
ヤバクないかな``r(^^;)ポリポリ
240名無し~3.EXE:03/06/17 11:39 ID:DtX/7bNX
>>238
割れとかも結構あるだろ?
おっかなくて買えないよ
矢不奥なんかで
241名無し~3.EXE:03/06/17 11:41 ID:TLJ2Vfx0
>>239
100%やばい
242名無し~3.EXE:03/06/18 01:23 ID:L1xAvVzI
7800円ぐらいで出してくれ
243名無し~3.EXE:03/06/18 18:14 ID:vFDhrjNI
もう10万200円でいいよ
244名無し~3.EXE:03/06/21 08:36 ID:bcjbreaZ

★ Windows XPとOfficeスイートの同梱パッケージがわずか35ドル80セント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000002-cnet-sci
245名無し~3.EXE:03/06/21 09:04 ID:Wk6PHxGn
【IT】Linux潰しか、それとも自己防衛か?:タイで激安販売にでるマイクロソフト
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056132022/l50
246名無し~3.EXE:03/06/30 18:40 ID:ctMuI0g/
Lindows4は1/5の値段だって。
ここまでは望めないが、もっとがんばれMS!
247名無し~3.EXE:03/07/01 03:49 ID:6JkqAQep
Windows95OEM版でさえ12000円ぐらいする。
248 :03/07/01 05:48 ID:3AQ7kGBC
アクチどうにか汁
249名無し~3.EXE:03/07/01 20:04 ID:EUSjbrOo

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuka3352000
池西デスぅ〜
皆さんヵってねェ〜
VLだからねッVLっ!
250名無し~3.EXE:03/07/02 03:33 ID:f8/MZvnY
アクティベーションを導入して不正コピーが減ったんだから、
価格は下がるべき。
251名無し~3.EXE:03/07/02 08:39 ID:YprYuotP
あれ?
マイクロソフト製品って全てフリーじゃなかった?
アドビもフリーウェアばかりだよね?
252名無し~3.EXE:03/07/02 13:42 ID:uVh5IQhW
>250
はげどう。

>251
盗人猛々しい。
253名無し~3.EXE:03/07/06 00:58 ID:GK1f8T7e
>>250
禿禿同!!
254名無し~3.EXE:03/07/06 02:25 ID:enOhNLgD
ヤフオクでよく
企業や大学からライセンスを買い取りましたってあるが、
あれって、仕組み的におかしくない?

買い取るっつっても、パソコン本体はまだあるわけで、
OS無しのパソコンを中古として売るってことかな?
255名無し~3.EXE:03/07/06 03:36 ID:YWTvgShl
>>252
>盗人猛々しい
それはゲイツのためにある言葉だぞ?
256_:03/07/06 03:37 ID:WSl8vx0m
257名無し~3.EXE:03/07/08 13:51 ID:aI93nXyO
今の値段にしてはバグが多すぎる。
258名無し~3.EXE:03/07/08 23:40 ID:92oD1ssb
ボロ儲けで止められません。

値段は絶対下げないだろう。
時期バージョンもさらに値上げ濃厚だな


259山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:NvEtvqax

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
260名無し~3.EXE:03/07/18 23:01 ID:ZOGeIprJ

◆Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

あちゃー。(/o\)
261名無し~3.EXE:03/07/19 05:19 ID:fgzcxtXj
Windowsが高い?
プレステ2のゲームのディスクは原価100円にもならないのに高杉って言ってる小学生と同レベルだなw
262名無し~3.EXE:03/07/24 17:19 ID:YJeNta6U
独占市場で86%の利益率を、問題意識無く肯定する人は赤ちゃん並み
263名無し~3.EXE:03/07/25 14:33 ID:vqrxyieA
Mac板に出張してくるドザは例外なく馬鹿です。

ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿
ド ザ は 例 外 な く 馬 鹿                                                                     
                                                                                         
264名無し~3.EXE:03/07/25 20:39 ID:AswznLzD
261はMS信者
265名無し~3.EXE:03/07/25 21:18 ID:lX1Sz5mn
正直、安すぎる。
10万位が妥当だろう。
これだけの完成度を誇るOSは、過去に存在しなかった。
266名無し~3.EXE:03/07/26 16:09 ID:MscELn07
>>265
そりゃそうだろ。
完成度が低けりゃシェアNo1なんて無理でしょ。
267名無し~3.EXE:03/07/26 20:19 ID:driPGx9V
>>266
そんなの当たり前だろ?
何を今更・・・
268名無し~3.EXE:03/07/26 21:20 ID:Dh1VhC7i
独占度が高まったから、その後進歩が少ないと思うが。
269直リン:03/07/26 21:23 ID:E9ysALQf
270名無し~3.EXE:03/07/26 23:38 ID:driPGx9V
>>268
ロングホーンの事、知ってるだろう?
それでも進歩が無いって言えるのか?
271名無し~3.EXE:03/07/27 00:26 ID:cFoKjiCg
>>270
あるのか?w)
272名無し~3.EXE:03/07/27 02:38 ID:UG1jf/+1
>>271
発売されれば分かると思うが?
まぁ、その反応も今の段階ではしょうがないな。
273名無し~3.EXE:03/08/01 18:29 ID:vsA8nRrh
逆に安いと思うけどな
274名無し~3.EXE:03/08/01 18:59 ID:DDeEJJnD
DSPでじゅうぶん
275名無し~3.EXE:03/08/01 19:30 ID:2ClkTjzY
週末しかPC使わない私が、毎日使う人と同じ料金なんて
おかしくなーい?
276名無し~3.EXE:03/08/02 00:33 ID:efpRIzXX
>>275
よーしじゃあ毎日やろーぜ
277ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:10 ID:HUaFCpOt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
278名無し~3.EXE:03/08/02 14:21 ID:0zOKSNLM
再インストールした後は
心が弾むね。
279名無し~3.EXE:03/08/02 14:23 ID:fQehnleF
XPが高いとか抜かす大莫迦な香具師は何処のどいつだ!
280名無し~3.EXE:03/08/02 14:45 ID:G+ht4FwE
『Windows2005』を早く発売せえや、ボケェ!!
281名無し~3.EXE:03/08/02 15:31 ID:NXxX+0fO
Windows2005発売は2007年です
マイ糞ソフト。
282名無し~3.EXE:03/08/02 17:26 ID:f5t1pIo1
おまいら何年くらいXPでやっていきますか?
283名無し~3.EXE:03/08/02 18:40 ID:3bjEcsLn
XPなんざ使わねぇよ
こんな穴だらけのもん使えるかよ!
まぁ阿 呆にはお似合いだがな。ゲラリ
284名無し~3.EXE:03/08/03 21:27 ID:wthSOMf/
>>283
どうせ金ないんだろ?
正直に言えよ。藁ってやるからさ。
285 :03/08/03 22:45 ID:19G4rzrs
>>283
Win全般に穴があるのに プッ
286名無し~3.EXE:03/08/03 23:38 ID:h/AUBKji
Lindows4.0に決めた
287名無し~3.EXE:03/08/04 16:12 ID:Yk62F303
M$のWindowsは全て安いと思う。使用権を売っている点を勘違いするなよ。
CD自体に意味はない。一日に数十円の使用料を払えば快適なパソコンライフ
が送れるんだから一般人使用者としては何も言うことはない。10年位前と比べたら
タダも同然。
288名無し~3.EXE:03/08/10 11:48 ID:WYbbYC2T
Windows=PL学園
Mac=雪谷                  
289名無し~3.EXE:03/08/10 12:32 ID:vs2+uEy8
 
290名無し~3.EXE:03/08/10 12:32 ID:vs2+uEy8
   
291名無し~3.EXE:03/09/08 02:38 ID:hf2kfbn5
>>236
たしか、岐阜と長野の県境の駄菓子屋で売っていたよ。
13500円で。
292名無し~3.EXE:03/09/09 23:19 ID:BinbD0uy
これ、買ってもいいんでしょうか?

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaorin2882?
293名無し~3.EXE:03/09/11 00:25 ID:T3VXAEsG
>>292
やめれ。
評価がよくない。金集めてトンズラ。
294名無し~3.EXE:03/09/13 18:54 ID:zNqRUl7B
アキバでXP Home OEMの安いところって、どこでぃすか。
ネットだと、フェイスかサクセスなんですが。
295名無し~3.EXE:03/09/17 13:37 ID:GAzIUT7q
m9(´Д`)9m
296 ◆8NuYNPf3oM :03/09/17 15:42 ID:XQLArP4n
けっこう誤解されているが、マイクロソフトの製品が支持されている
理由の一つとして、価格が安いこと。

ライバルのマックのOSがもっと安いから高い高いって言われてるけど、
マイクロソフトの製品は安価だよ。

マックは微妙だなぁ。ハードに儲けが含まれているから・・
297名無し~3.EXE:03/09/18 03:13 ID:z/9xrJAE
>>296
うん、たしかに安いよな。
Win2Kは900円くらいで、WinXPは1800円だったかな。
どっちも120日間しか使えないけど。(ただし・・・・・)
298名無し~3.EXE:03/09/18 04:40 ID:LoaUL3gz
ってかPCは高くていいからネット代無料にしろ
299名無し~3.EXE:03/09/23 23:04 ID:QqKxpg4S
Windowsの値段は理不尽だ
せめて1万の製品だ

こんな商品を買い続ける人間がいるから
いつまでたっても値段が下がらない

XP買って激しく後悔
2Kで十分だったIl||li _| ̄|○ il||li
300名無し~3.EXE:03/09/23 23:22 ID:FNE9PiUX
Windowsは安いがOfficeとか開発ツールは高すぎる。
301名無し~3.EXE:03/09/24 00:10 ID:YidoI+5a
リカバリCDからOSのみを取り出して
CDを作成することは可能なのでしょうか?
302名無し~3.EXE:03/09/24 09:50 ID:Z0j32Cm1
MSはぼったくりだ、駄菓子屋の竜胆図いいじゃん。
β版いれてみたけどインスコ速いし、
オンボードのカード全部認識したし、
安くていいじゃん。
303supermathmania ◆ViEu89Okng :03/09/24 13:18 ID:j1UWl10Z
WindowsXP...
空き容量が十分にあるのに「メモリ不足」というメッセージが出ることってないですか?
304名無し~3.EXE:03/09/25 22:01 ID:/VWuUwXp
>>300
何と比較して、安いと言うんだ。
305304:03/09/25 22:03 ID:/VWuUwXp
うん?
IDがXp。
いまいちだな。
306名無し~3.EXE:03/09/30 21:10 ID:maqKMX2J
あ”−
Linuxには休止状態がない。MTV2000には対応していない。DVD-RAMには対応していない
ん〜〜〜〜。
悔しいからあげてやれ
307名無し~3.EXE:03/09/30 21:24 ID:maqKMX2J
さらに言えばMicrosoft Trackball Opticalのファンクションキーに何も割り当てられないー
さあ、みんなも不満な点をどんどんあげるよろし。
308名無し~3.EXE:03/09/30 21:26 ID:maqKMX2J
パソコンの雑誌の付録はほとんどWindows対応ソフトだしー

さあさあみなさん。どんどんあげるよろし。
309名無し~3.EXE:03/10/01 08:13 ID:Y3sKuLG6
制限無しの Lindows OS が1500円の書籍の付録ついてたぞ。
310名無し~3.EXE:03/10/01 13:11 ID:zAlbzbkx
>>309
何て名前の雑誌?
311名無し~3.EXE:03/10/02 03:50 ID:9q91pvc8
2chdows作ろうぜ。
312名無し~3.EXE:03/10/04 22:58 ID:+C+G1KNQ
>>310
Lindows自体の雑誌というか書籍だった。
313&rlo;どけすでんい高 &lro;WindowsXPが:03/11/15 02:33 ID:nQKFZLNL
313
314名無し~3.EXE:04/01/20 13:20 ID:tu9N0zB3
いつかの月刊アスキーにも付いてたような
315名無し~3.EXE:04/02/06 18:04 ID:oZrV2Onx
高い
316名無し~3.EXE:04/02/14 22:49 ID:ZciV++za
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ

次のWindowsは当分の間出ないしなー。

それまで我慢するのか〜〜〜。

317名無し~3.EXE:04/02/15 10:44 ID:mbVk7bY5
>>32そんなことよりその下品な名前のセンスを何とかしろ。
318名無し~3.EXE:04/02/15 21:51 ID:0MpEYM9h
低スペック用のWindowsXPを販売してくれればなぁ…

CPU300MHzじゃXP入れても結果はわかってるし、
かといって2000は高いし…

「低スペック用」だから5000円ぐらいで売ってくれるんじゃないかなぁ。
319名無し~3.EXE:04/02/27 18:34 ID:1Jcq50ou
Wind○wsXP
320名無し~3.EXE:04/02/28 01:15 ID:MvMyTLnb
Windowsは安いよ。こんな安く提供されていることは、むしろ奇跡に近い。
パソコンだってそうだよ、安過ぎるくらいだ。

Appleなんかに独占されなくて、本当に良かったと思うね。
もしAppleが独占してたら、今よりずっとPCは高かっただろうな。
321名無し~3.EXE:04/04/26 03:26 ID:Jvli9xpz
warezは無料!!
いくらなんだ
323名無し~3.EXE:04/05/17 11:37 ID:wW1MzpnX
XPにたどり着くまで、費用はいくらかかりました?
オレの場合、98SEのCDを借りて、MEの期間限定版UG(これが安かったんだ¥1650)
をぶち込み、そこで起動DS を作っておいて、それから、XP PROのUG版を購入(\19800)
それで、はれてXP PROになりました。かかった費用は、計\21450です。
皆さんはどれぐらい金をかけましたでしょうか?
324yara:04/05/17 12:12 ID:7BGcDflg
LongHornのβ待て。
325名無し~3.EXE:04/05/17 14:23 ID:06aDW8Zz
>>323
普通、無料だろ
326名無し~3.EXE:04/05/17 14:48 ID:qII//uF7
Win2000のOEM 19800円。
翌年にWinXPの限定アップグレード 15800円。
まぁ35000円なら安いほうか。
327名無し~3.EXE:04/05/17 15:09 ID:40kvvRUb
>>320
いまだにMacを引合いに出して自分を納得させてるWinユーザがいるとは思わなんだ。
Appleは独占体質の会社じゃないから、Windowsがなかったら今ごろは色んなOSが出て
価格競争が繰広げられてるだろ。BeとかHuman 68kとかも生残ってるだろうしな。
自分がPCに注ぎ込んだ金額を思うたびに「マカーよりはマシ」つう自己欺瞞をやってる
オタがたくさんいたけどね、Macが高かった頃は。
328名無し~3.EXE:04/05/17 15:37 ID:kE813N5Z
安いからってXPhomeは買うな。後悔するからorz
329名無し~3.EXE:04/05/17 18:35 ID:F2vByHjo
なんでXPhomeだとだめなん?
 なんも不自由しておらんよ。
なにか実装されていない機能でもあるのかなぁ
330名無し~3.EXE:04/05/21 10:50 ID:hPbrO227
秋葉の裏路地で怪しい三国人が売ってるプレ・インストCDと魔法のディスクセット、1500円はどうよ。w
331名無し~3.EXE:04/05/21 22:05 ID:J84XjhP1
>>329
デュアルモニタってできる?
332名無し~3.EXE:04/05/23 22:52 ID:whpLRP+w
ホームの方がサイズ小さいの?
333名無し~3.EXE:04/05/23 23:02 ID:x4BeDscf
HOMEは、ドメイン参加ができない。

334名無し~3.EXE:04/05/23 23:05 ID:fu7QbQts
開発ツールもインストールできません。
335名無し~3.EXE:04/05/23 23:07 ID:fu7QbQts
あと、P4のHSにも対応しない。
336名無し~3.EXE:04/05/23 23:18 ID:OdZscf+b
>>1
%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%BD(UTF-8)
337名無し~3.EXE:04/05/29 19:25 ID:JoCmLZIX
>>1よ、こつこつ貯金ためて買えやボケ
338名無し~3.EXE:04/06/13 04:23 ID:KPcVV/ie
ヤフオクならHEのOEMが6000円だぞ
339名無し~3.EXE:04/07/07 11:56 ID:M4hNDv3G
>327
appleほど独占的な企業はない
ソフトもハードも一切非公開

糞杉
製品はいいけど。。。
340名無し~3.EXE:04/07/18 14:20 ID:UtUxPfcd
ヤフオクに出てる2000円のってやばいの?
341名無し~3.EXE:04/07/18 15:19 ID:jIdsPjfc
>340
うん。30日しか使えないから
342名無し~3.EXE:04/07/18 17:01 ID:578rhBiV
こんだけ広まってるんだから3,000円くらいでいいじゃん
343名無し~3.EXE:04/07/18 19:26 ID:LTwuBVB1
ヤフオクに出てる期限無制限ってのもあるよ?これはどういうの?
なんかvl版らしいけど。あともし捕まったら、だいたいいくらくらいの賠償金?
344名無し~3.EXE:04/07/18 20:16 ID:lCkjwL64
だれだよ。HomeEdition でHT使えないとか言ってる奴は。
HomeEditionは論理CPUは2つまでOKだ。(物理は1個までだが)

あ、違った、HSか。P4のHSってなんだ?
345名無し~3.EXE:04/07/18 21:18 ID:KW0WRmWE
>>1
割れか、他のOS使え!!
346名無し~3.EXE:04/07/18 21:20 ID:KW0WRmWE
ゲイツ帝国の崩壊はもう始まってます。
347名無し~3.EXE:04/09/17 10:45:16 ID:feGD1oxm
割れのキーがあわねぇ…
348工房:04/09/17 19:11:01 ID:0eJOX72y
>>343
期限無制限のやつは、coopfileという認証を回避するパッチがついているんだと思う。
確かアップグレードも出来たはず。
ちなみにMXでも流れています。
349名無し~3.EXE:04/09/19 03:41:19 ID:Sqws6Frq
海賊版ソフトに対抗する一環として、米MicrosoftがDownload CenterのWebサイトで
Windowsの海賊版を発見できる新機能をテストしている。

テスト期間中、Download Centerのユーザーはオプションで、自分のPCにインストール
されたWindowsソフトが正規なものかどうかを確認できる。正規のものであればMicrosoftの
ダウンロードすべてにアクセスが可能。そうでない場合は自分が選んだソフトをダウンロード
する前に、ソフト海賊版についての情報を見せられる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/18/news007.html
350名無し~3.EXE:04/09/24 03:32:28 ID:QYp6OSsq
いわゆるスパイウェアってやつか
351名無し~3.EXE:04/09/24 04:50:37 ID:B4QEa13E
違います。
352名無し~3.EXE:04/10/28 08:34:12 ID:IqR0yg7J
秋葉原でXPhomeのOEM版が安い所を探せば1万円で売ってるだろ。
それを千円のフロッピーディスクドライブとセットで買えば
11000円でXPが買える。
353名無し~3.EXE:04/10/28 20:01:02 ID:uvSgVxGR
なあリローデッドってホントに出るの?
354名無し~3.EXE:04/11/22 10:02:43 ID:NqWWeLBf
WindowsXPって見た目がよいですけど、とっても使いにくいOSですね。
Windows2000Professionalなんかは、とってもよかったのに・・・・。
XPってeXPerienceって意味じゃなかったですっけ?
ということは、はなにしてきたんだろ・・・。使い手が使いにくい
って思ってるのに、経験をもとにして作ったって・・・・。
355名無し~3.EXE:04/11/22 10:09:49 ID:aap4pp80
実はExperimentだからな
356名無し~3.EXE:04/11/22 10:39:52 ID:vUslBO7M
tesr
357re):04/12/16 13:10:06 ID:8ROKIHKi
ウホッ、ME最高!
358名無し~3.EXE:04/12/16 14:25:37 ID:3wkajfRS
ME タソ(*´д`*)ハァハァ
359名無し~3.EXE:04/12/16 18:39:11 ID:6cuwL2YA
普通に使うならHomeEditionでOKだ。
俺としてはXP使いやすくてよいですね。
XPでエラーの青画面見たこと無い。
前がMEだったからな・・・
大変重宝しています。

MEからアップグレードしたら
付属のリカバリーCDが使用不能になってしまったので、
もしもの時のために通常版が欲しいのだが・・・
HomeEditionでも結構高いよな・・・
360名無し~3.EXE:04/12/16 20:43:53 ID:YckAK01w
ME>>XP>>(越えられない壁)>>そのほかのOS

だろ?普通に考えて。
361名無し~3.EXE:04/12/16 20:49:53 ID:3wkajfRS
>>360
禿げしく同意!

すぐに青くなって固まっちゃうME タソ萌え
2k とか98 よりも起動が早くて…_ト ̄|○ハァハァ
362OEM ◆OEM/UxiGEw :04/12/17 14:35:21 ID:Oemu9iyO
OEM版買え。
363名無し~3.EXE:04/12/17 15:19:31 ID:EjgNsdT5
>>360
MEほどかわいいものはなかったわけで。
それだけが取り柄だったともw
364名無し~3.EXE:04/12/27 22:20:28 ID:G0uV/QHQ
winXpが出たころ、秋葉では1500円でコンパック専用のWinXp-pが売られてた。
萌えぇ〜〜〜
365名無し~3.EXE:05/02/22 17:39:35 ID:L1EhL/Oq
米マイクロソフト(MS)は3月末まで、中国語版「ウィンドウズXP」正規版
を海賊版ユーザー限定で値下げ販売するw
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050219AT2M1801K18022005.html
366名無し~3.EXE:05/02/23 00:50:30 ID:9vI3G8nb
Proのステップアップぐれーど、うっかり95 98 2000 からもUP可能みたい
12000円くらいだyo

Windows内を検索してみれば良いです
367名無し~3.EXE
XP-OEM発売日に仕事抜け出して買いに言ったよ、深夜