【総合】Windows比較検討議論総合スレッド Part1
1 :
名無し~3.EXE:
Microsoft Windowsの各バージョン間における建設的な
比較・検討・議論・自慢・言い争いなどを行うスレッドです。
類似する意見をお持ちの方は是非スレッドを乱立させずにこのスレッドに
書き込んで建設的な議論を展開されるようお願いします。
また、類似スレッドを発見した方は是非このスレッドに
誘導してくださいますようお願いします。
なお、950をGetした方は次スレを建てて(新)ローカルルールの
リンク先変更申請を行うようお願いします。
2 :
名無し~3.EXE:02/10/01 22:15 ID:OBRAF4Di
また?
4 :
名無し~3.EXE:02/10/01 22:23 ID:G5++3tH8
5 :
名無し~3.EXE:02/10/01 23:32 ID:U5yYk90w
Windows 2000 >>>>>>>>>> Windows 98 SE >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Windows XP
に決まってるだろ。
んーなもんぜんぶにたよーなもんだろ
3.1=95=98=me=NT4=2000=xp=unko
7 :
名無し~3.EXE:02/10/01 23:49 ID:Rbuzs199
とはいえ95より3.1の方が好きな俺って・・・
9 :
名無し~3.EXE:02/10/02 16:41 ID:3EGUwSPk
NT4SP6マンセー
>>9 SP6でいいのかと問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
SP6aとちゃうんかと。
でもさ、SP6a当ててもブートスクリーンはSP6ってなってるよね
こんなクソスレを堂々とたれてる
>>1に、ある意味脱帽・・・。
どういう神経してるんだか。
Part1までいれてるし。こんなスレを続ける気か?(w
だれか早く削除依頼だしてこいよヽ(´ー`)ノ
XPマンセー
WFW3.11とか海外で入手できる方法って無いの?
どっちにしろPC9821には入らないから意味無いか・・・
>>4 XPはW2Kからアップグレードした人は少ないけど
MeユーザーやOEMが結構売れたのと、割れ厨のために
SP1インスコする方法が発見されたのと〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
あぼーん
18 :
名無し~3.EXE:02/10/11 01:56 ID:Jw5giDr5
MEで本当にまともに動いている人って居るの?
見たこと無いんだけれど・・・
19 :
名無し~3.EXE:02/10/14 02:44 ID:HKgA889U
XPのシステムの復元ってどうなの?
MEより使えるの?
復元というモノがいまいち信頼できないんだが・・・
20 :
名無し~3.EXE:02/10/15 23:42 ID:QQbcsatZ
>>18 エロゲーマシンにしてる糞共にとっちゃ問題ないOSなんじゃネーノ?(ゲラ
22 :
名無し~3.EXE:02/10/15 23:46 ID:QQbcsatZ
23 :
名無し~3.EXE:02/10/16 00:03 ID:I4yBdY+B
>>20 エロゲーすら動かないOSだと思ってたんだが・・
25 :
名無し~3.EXE:02/10/23 22:53 ID:JFj5SCG8
XPでエラーでたり起動に失敗したときに、ぺけピーが
「ご迷惑をおかけしています…」って表示してくるのを見ると
なんだかかわいそうに、いとおしく思えてきて許せちゃう気持ちになるよね
26 :
名無し~3.EXE:02/10/24 01:20 ID:nO/np+AM
>>26 だけど、人間そうゆう一言が大事だよね。
ぺけちゃんは人間じゃないけどさ。
<2kって何年も前のOSでつよね・・
∧ ∧ ∧ ∧
(,,・Д・) (,,・∇・)
〜(,,u且) (,,u且~ <いるんでつよ 物好きが・・
29 :
名無し~3.EXE:02/10/26 18:38 ID:XV1qL1VQ
なんかXP最近よくない?
早いPCもでてるし。
安定してきた
30 :
名無し~3.EXE:02/10/26 21:25 ID:V2mBx5+Y
XPSP1と2kSP3なら2kのほうがいい
XP≧2kSP3>>>XPSP1>>その他
32 :
↓荒らしです。:02/10/27 16:50 ID:Z3diprdA
2000のIEって2000SP3を入れるとIEも5.01SP3になるんだっけ?
34 :
名無し~3.EXE:02/10/28 17:14 ID:3VRuZj05
糞スレたてるな!
なんか糞スレ建てるなという糞レス荒らしが居るな
36 :
名無し~3.EXE:02/11/02 18:57 ID:QzfNTMSA
かんけいないが、
WIN板の看板だれか変更してくれませんか?
WMP9やdirectX9とかでたら
ゲイツがまた寄付したわけだが
Windowsのロードマップってどうなってたっけ?
40 :
名無し~3.EXE:02/11/16 01:16 ID:xSVOuSOT
誰も議論をしない総合スレage
Mac UserはOS Xのユーザインタフェースについてもの凄く白熱した議論を
展開しているそうだが、Windowsユーザってそういうとこあんまり無いよね。
1.あきらめてる
2.どうでもいい
3.そんなの慣れ
4.ユーザインタフェースって何
のどれなんだろ
42 :
名無し~3.EXE:02/11/20 10:12 ID:MsIQW0jA
2000のHyperThreading対応HALとかでないんかな?
HALだけで対応できればの話だけど・・・
>>41 現状でほぼ満足か、または3. に近いんじゃないかな?
メニューなんかJavaとかLinuxのはなんじゃこりゃ、と思う。
>>43 Javaって好きなようにLook&Feel変えれるよ。
Windows Look & Feelというのもある。
一太郎Arkあたりは対応してないみたいだけど。
45 :
名無し~3.EXE:02/11/20 23:07 ID:a9F2gHMU
『.NET Server』、3度目の延期
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/021119-3.html 米マイクロソフトは、サーバー用Windowsオペレーティング・システム(OS)の
ハイエンドバージョン、『.NET Server 2003』(ドット・ネット・サーバー2003)の
発売を延期した。これで3度目の発売延期となる。
(略)
マイクロソフトはこの発表のわずか数日前に、2004年末の予定だった
『Longhorn Server』の発売を延期している。またWindows .NET Server 2003の
後継OS、『Blackcomb』(コード名)の発売も2005年か2006年になる見込みだ。
これら2種類のサーバー用OSの発売が延期されたほか、Windows XPの後継OS
『Longhorn Desktop』(コード名)の発売も遅れる可能性がある。
マイクロソフトのサーバー製品計画に大幅な変更がありそうだ。
マイクロソフトはここ数ヵ月で戦略を見直しており、OS計画も見通しが
つきにくくなった。マイクロソフトの製品戦略に明るい情報筋によると、
同社は一時、Longhornの発売をサーバー、デスクトップ共に取りやめ、
Blackcombにすぐ取り掛かることも検討していたという。
46 :
名無し~3.EXE:02/11/21 11:48 ID:fesacSSm
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-065ov.asp MS02-065 に関する情報
「MS02-065: Microsoft Data Access Components のバッファ オーバーラン
により、コードが実行される (Q329414)」に関する要約情報です。
セキュリティ情報の概要と修正プログラムの情報をご案内いたします。
(略)
対象となる製品
==============
・Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.1
・Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.5
・Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.6
・Internet Explorer 5.01
・Internet Explorer 5.5
・Internet Explorer 6
以下の OS を利用しているユーザーは修正プログラムをインストールする
必要があります。
・Windows 98
・Windows 98 Second Edition
・Windows Millennium Edition
・Windows NT4.0
・Windows 2000
MDAC 2.7 および Windows XP はこの問題の影響を受けません。
MDAC のバージョンの確認方法については次の技術情報をご覧ください。
JP301202 [HOW TO] MDAC のバージョンを確認する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP301202
47 :
名無し~3.EXE:02/11/21 11:50 ID:fesacSSm
詳細
====
この修正プログラムをインストールすることにより、悪意のあるユーザー
による以下の攻撃を防ぐことができます。
(緊急) RDS の文字列の処理に存在する脆弱性を悪用し、バッファの
オーバーラン攻撃が行われる問題です。
Internet Explorer に想定する実害
・意図しないアプリケーションが動作させられる可能性があります。
その結果、ワームの感染、データの削除、トロイの木馬の実行などが
考えられます。
Internet Informaiton Services (IIS) に想定する被害
・IIS のメモリが上書きされることにより、IIS の制御をコントロールされる
可能性があります。その結果、Web サイトの改竄、サービスの停止、
パフォーマンスの低下などが考えられます。
------------------------------
第2のNimdaが大繁殖するヨカーン
48 :
名無し~3.EXE:02/11/21 11:52 ID:TC0SSS6V
だれか
Winsetup.bin
ください。
49 :
名無し~3.EXE:02/11/21 11:56 ID:fesacSSm
50 :
名無し~3.EXE:02/11/21 11:59 ID:TC0SSS6V
>>49 Windows95のセットアップの時に必要なファイル。
Winsetup.bin
Oemsetup.bin
Dossetup.bin
の3つがある。
C:\Windows\Option\Cabsの中に入ってるはず
51 :
名無し~3.EXE:02/11/21 12:00 ID:TC0SSS6V
>>49 もしかしたら
C:\Windows\Optionの中かも…
とにかくほしぃ!これがないとWindows95がPC-9821にインストできない!!
52 :
名無し~3.EXE:02/11/21 12:04 ID:fesacSSm
なんでそれだけが紛失しているのかが意味不明・・・
54 :
名無し~3.EXE:02/11/21 17:39 ID:1xbAabHO
>>52 だって、Windows95のOEM版のCD-ROMってSETUP.EXEが付属してないんだもん。
HDDはフォーマットしちゃったし…
誰か…ください。
<<今求めているもの>>
winsetup.bin
oemsetup.bin
☆Windows95のパソコンに入っているやつをください。きっとC:\Windows\Option\Cabs
の中に入ってます!!
あったわん
で、どうしろと?
56 :
名無し~3.EXE:02/12/05 22:38 ID:i/lJlf6A
57 :
名無し~3.EXE:02/12/12 17:56 ID:5wc3e0QX
58 :
忠告:02/12/15 11:20 ID:PQyrCIW1
*このスレッドは板に認められています。
*このスレッドは板に認められています。
*このスレッドは板に認められています。
linuxとかのファンサイトは多いけどさ、Winにもそういうファンコミュニティないかな
教えてきぼんぬ
60 :
名無し~3.EXE:02/12/21 19:31 ID:7nBSKXXb
Fat32でHDをフォーマットする時、いつも思うんだけど、
40GbのHD買ってきてフォーマットすると、
フォーマット後、38Gb前後になっちゃうけど、なぜ??
2Gbどこ行ったんだよ〜?
それと、80Gbをやったら、10gbしかないと表示されました、、、
なぜでつか?(パーティションは切ってない)
>>60 上:PCでは1024単位で繰上げしてるが店とかでのHDDの単位は1000単位で繰上げしたものを表示してる。
下:知らん。
>61
納得。
ありがとう。
63 :
名無し~3.EXE:02/12/21 20:02 ID:wzfPgmEZ
今後のWindowsのロードマップって結局どうなってるんだっけ?
65 :
名無し~3.EXE:02/12/30 02:56 ID:5u1+BoNG
67 :
名無しさん:03/01/03 17:09 ID:5axN5h7E
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
68 :
名無しさん:03/01/03 17:11 ID:5axN5h7E
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < つぅか、お前が氏ねばいいんじゃネーノ?
/ ノつ \_________________
(人_つ_つ
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
匿名性をなくしたら2ちゃんねるじゃないと思います。
寄付を募ってでも匿名を維持し名誉毀損で告発されても
その寄付金から払ったらいいと思います。
IP記録はやめてください。
自由な発言が出来なくなるし、内部告発も怖くてできない。
利用者に月1万ずつ利用料を取る形では無理でしょうか?
>>71 身勝手な野郎だな、で、Windowsと何の関係もないわけだが
>>190 何々の商品は漏れには合わないけど藻前らはどうよ
とかニュアンス変えてみるのはいいのかな?
いらない板BEST3
1 ハングル
2 半角(ピンクは全部いらん)
3 ラウンジ
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
77 :
名無し~3.EXE:03/01/11 21:39 ID:s8/91Dsg
test
噂の真相で夜勤が取り上げられる。
彼の会社も今後はやばいことができなくなるだろう。
ふぁーすと
せかんど
さーど
ふぉんど
ふぁいぶんど
82 :
名無し~3.EXE:03/01/14 20:50 ID:pxsdgDlD
83 :
山崎渉:03/01/15 13:59 ID:IfCtrb1c
(^^)
84 :
名無し~3.EXE:03/01/17 22:00 ID:+ESEx/8k
85 :
名無し~3.EXE:03/01/18 18:28 ID:Ilugeltn
BlackComb無くなって、Longhorn直接来て、その後どうなるって言う話し無いよな?
86 :
ひろゆき:03/01/21 17:07 ID:jh/xF3ch
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
87 :
ひろゆき:03/01/21 17:15 ID:jh/xF3ch
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
90 :
名無し~3.EXE:03/02/09 03:49 ID:bFjB8g6j
91 :
名無し~3.EXE:03/02/16 21:56 ID:nkxFzP3G
92 :
名無し~3.EXE:03/02/17 21:18 ID:XW1WBW3z
タブブラウザ使ってる人、しばらく使ってるとハンドルリークしません?
してなかったらSleipnirのバグ?
してるならニィコンポーネントのバグ?
・・・
93 :
名無し~3.EXE:03/02/17 21:26 ID:XW1WBW3z
げ、IEコンポーネント(;´Д`)カナウチバレタ
やっぱエロゲーがメインの香具師は98を使ってんの?
95 :
名無し~3.EXE:03/03/08 06:09 ID:YdBGeGaC
98ですが何か
96 :
名無し~3.EXE:03/03/08 20:17 ID:iT7Ss2cj
95OSR2ですが何か?
97 :
名無し~3.EXE:03/03/13 01:25 ID:agrTS96T
99 :
山崎渉:03/03/13 16:08 ID:z3yp78lS
(^^)
┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗┛
ageageage
102 :
山崎渉:03/04/17 12:17 ID:zaKXYlZf
(^^)
103 :
山崎渉:03/04/20 05:58 ID:WgXFv/cQ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
104 :
名無し~3.EXE:03/05/08 01:02 ID:iE3AzMAg
MCSE高いしめんどい
105 :
名無し~3.EXE:03/05/17 07:55 ID:raTWc02N
| Windows がこんなにバグが多いのなんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_______ _____
V
冫─' ~  ̄´^-、 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶 / 丶
/ /
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 彡彡彡彡彡彡ヽ
| 丿 ミ | | ミ ミ
| 彡 ____ ___ミ/、ミ ____ ___
ゝ_//~~| |⌒| |ゞ |~| |⌒| |~~
|.tゝ \__/_ \__/| | \__/ _ \__/ 、
ヽノ /\_/\ | | /\_/\
ゝ /ヽ───‐ヽ/ ゝ /ヽ───‐ヽ /
/|ヽ ヽ──' / ヽ ヽ──' /
/ |:::::::\  ̄ ,/ \____,./
i、/ \:::::::::::::‐――‐ |::::: //
.! \ `‐、 ./ ビル&ゲイツ//イ;;::::: //〃
ヽ \ \ / / /i:::::. //
_____∧_______________
/
| Windows XP が最高傑作なのに Windows 2000 や
| 98SE がイイと言われるのなんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
106 :
山崎渉:03/05/22 02:04 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
107 :
山崎渉:03/05/28 17:06 ID:yhp2Rwfc
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
108 :
コピペ推奨:03/06/11 19:17 ID:di1igND7
<マカの一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はマカの常識はピントがズレまくっている(マカの常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(マカが3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
109 :
名無し~3.EXE:03/06/12 15:11 ID:CI0HCDS2
WMPなどで動いている動画をそのままプリントスクリーンしてペイントに貼り付けたら
動画の画面だけ動かないということがなくなったね
なにかアップデートされたのだろうか
110 :
名無し~3.EXE:03/07/01 01:19 ID:e13CxBYB
Windows Server 2003はどうなのよ
111 :
山崎 渉:03/07/15 11:41 ID:PgFZzGxa
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
113 :
名無し~3.EXE:03/08/10 01:16 ID:Am3fmUom
XPが出た時点で、結論が出たようだな。
114 :
名無し~3.EXE:03/08/10 01:36 ID:ViTI63jM
116 :
名無し~3.EXE:03/09/28 23:13 ID:PLF7EEUz
あの〜すみませんが質問です!Windows2000とXPどちらが
お勧めですか?
Windows何でも相談室(無料)
OI2O-69-OI96
119 :
名無し~3.EXE:03/10/27 15:12 ID:pFKthcJa
教えてください。98のソフトを手に入れたのですが、
ダウンロードのやり方が全くわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>119 手に入れたのに何をダウンローするのですか?
121 :
名無し~3.EXE:03/10/27 15:30 ID:pFKthcJa
えーと、アルファベッドを打ち込むところがあるからと
言われたんですが、全然そういう所にいかないんで
不安になったので、誰かに教えてもらおうと思い
書き込みました。
>>5みたいにXPより2000が好きって奴おおいね
なんで?
>>122 2Kのほうが軽くてシンプルってのが一番の理由かな。
XPの重くてごちゃごちゃなところを嫌う人は結構いるからね。
まあカーネルは一緒だし、単に好みの問題もあるんじゃないかな。
>>123 何が重くて何がごちゃごちゃしてるのかはよく分からないけど
クラシックスタイル系に変えちゃえばXPも2000も似たようなもんじゃないの?
漏れは普段XP使ってるが、デザインが嫌いなのでクラシックに変えてる。
スタートメニューもクラシック。それ以外はあんまり不満ないなぁ。
むしろXPの方が2000より便利な機能とか増えてない?
無線LAN(のAP自動切り替え)もデフォルトで対応してるし
タスクトレイが自動的に隠れるのは便利だと思うし。
やっぱ好みかね。
125 :
名無し~3.EXE:03/10/27 17:37 ID:NYp/4HGZ
XPのほうがDirectXの恩恵をフルに受けれるしな。
XPが2kに劣ってる点は一つもないよ。割れが出来ないことくらいか。
起動もWindowsシリーズで最も高速。休止機能も便利。
Lunaがダサイのはかなりアレだけどな。
126 :
名無し~3.EXE:03/10/27 18:02 ID:zwNZygr7
初心者には2000よりXPの方がいいと思います。
少し重い(かもしれない)のは仕方ありませんが・・・。
XPにある便利な機能
・システムの復元
・その他いろいろ
XPのちょっとバグらしいもの
・フォルダやソフトが勝手に画面いっぱいに広がる(最大化ではない)
・タスクバーを固定してもクイックバーが固定されない
・クラシックからLunaにしたりしているとうまく切り替わらないところがある
2000の優れている面
・Windows史上最高のOSといわれる
・XPより対応ソフトが多い(かもしれない)
・XPより安定している。
・ドライバーが増えつつある。
・Meより前に発売されたのにいまだ現行商品
おまけ Meが優れている面
・起動が早い
・終了も早い
・すぐ止まる。(メモリを多くつめば多少は改善される)
・すぐスワップ(これもメモリを多くつめば多少は改善される)
>122
非力パソコンユーザーかXPのSP1以前使用者ではないだろうか。
非力パソコンだとXPが重過ぎる。
SP1未導入だとブルーバックが多すぎる。
128 :
名無し~3.EXE:03/10/29 14:13 ID:/SsD1ib8
XPのプロパティが重いんですけどどうにかなりませんか?
・フォルダやソフトが勝手に画面いっぱいに広がる(最大化ではない)
ってなに?
それ以降も突っ込みどころとしちゃ、なんか微妙な気がするが。
131 :
ME:03/12/29 15:08 ID:Jco3HgXz
OSはMEですが、突然マイドキュメントの中身がすべてなくなりました。
復元しても、検索しても出てきません。完全にWINDOWSからはなくなったの
でしょうか?大前提はデータの復元です。だれか助けてください!
132 :
ME:03/12/29 15:13 ID:Jco3HgXz
質問します。OSはMEですが、突然マイドキュメントの中身がすべてなくなりました。
復元しても、検索しても出てきません。完全にWINDOWSからはなくなったの
でしょうか?大前提はデータの復元です。だれか助けてください!
133 :
名無し~3.EXE:03/12/29 15:52 ID:qtPv5tMh
「マイ ドキュメントを空にする(B)」をクリックしちゃったのね
134 :
ME:03/12/29 15:56 ID:Jco3HgXz
>>133 「マイ ドキュメントを空にする(B)」は何処で出てくるんですか?
135 :
うぃnCE:03/12/30 07:39 ID:N+liGiiv
どこで質問していいか分からないのですが、
winCE関連のスレッドありませんか?
内容は
パワーポイントでプレゼンやってるのですがマシンを軽量化したいのです。
winCEマシンとIOデータのCFXGAを使おうと思っているのですが、
大量のパワーポイントデータを使ったときどうなるのか知りたいのです。
137 :
うぃnCE:03/12/30 20:23 ID:N+liGiiv
>>136 早速の情報ありがとうございます。
行ってみます。
年賀状は、謹賀、賀正などの「賀詞」、
新年おめでとうございます、などの「祝詞」で始まります。
「賀詞」の場合、“賀正”、“迎春”、“賀春”は、
目上の人に対して失礼な言葉なるので注意しましょう。
目上の人に対しては「祝詞」を使った方が無難です。
139 :
名無し~3.EXE:04/02/06 19:24 ID:iP9KwaJe
今度Pen4-2.8GHzのマシンを買いますが、98SE(インスコできるなら)、もしくはMEで使おうと思います。
場合によってはXP(まだ買っていない)を考えていますが、同じマシンでXPと98(ME)では実際体感的に速さが違うのでしょうか?
@通常のファイル操作やIE
A3Dバリバリのゲーム
(XPでは、ルナではなく98っぽい状態で使うつもりです)
特に違わないのならリソース貧乏から開放されるXPにしようかと思うんですが・・・
>>139 2000がいい事は当たり前だろ
俺なんかセレロン400MhzでWin98を使っているんだぞ
>>139 それだけCPUパワーがあればXPでいいだろ。
142 :
名無し~3.EXE:04/03/31 06:48 ID:3Ed4VWI/
当方マックユザ−。窓の事は無知。
winが走る最高のノートブックて何ですか。いっぱい
ださいメーカーや商品がありすぎてどこからあたって良いやら解りません。
様はPowerBookG4の様にカッコよくてパワフルなのです。もっと軽いと良いです。
条件は:光学ドライブ付き(DVD-WR/CD-W) 12-14inchスクリーン 1Ghz位のCPUで
無線は内臓。あとメモリーは1G位積めたら良いです。あとBluetoothも。
HDは40Gで良いです。あとWin機にFireWireはありますか?
メーカーとか教えて下さい。
143 :
142:04/03/31 07:10 ID:3Ed4VWI/
誘導されて来たはずが、大きくスレ違いの様でした。
ごめん!
144 :
名無し~3.EXE:04/05/03 15:50 ID:OrfUFC5n
age
XPを使い始めて、まじヤメテと思う点。
ヘルプを見たら、その中身がTemporaryInternetFileに入ること。
>>ディスク領域圧迫。痛すぎる。
>>それとTemp〜を開いての削除が面倒(他のテンポは必要だから消さない)。
ネット関係のファイル(HTMLやJPGやGIFなど)以外のローカルファイルが
IEの履歴に入ること。
>>ホームページをローカルで作ってると履歴でファイル呼び出すことが多い。
>>はっきり言ってそれ以外の履歴があるのは邪魔。
おいらだけおいらだけ・・・といいつつ、でも結構これ困るのよん・・・。
148 :
名無し~3.EXE:04/06/22 15:29 ID:3Idd+LDX
お前ら、落ちるOSに金払うのか。
無償でもイラネ〜w
そら
>>148みたいな阿呆が使えば落ちるに決まってますやん
150 :
名無し~3.EXE:04/06/22 20:00 ID:Qz3Ju+Os
>>149 FreeBSDは落ちないですが、何か?
SEでリソース気にしつつ動かすの疲れたんだけど
PEN4 1.6G
512M
この環境でXPか2000かどっちがいいかな?動作に問題ないならXP考えてるんだけどどう?
153 :
名無し~3.EXE:04/07/03 21:14 ID:mPjXl4px
>>149 デビル君に謝罪しろ
MSの**よりは安定、パッチも早い
Microsoftのヴォリュームライセンスディスクキットってレーベルがすげぇきれいじゃない。
あれってレーベルの為だけに買うのはダメなの?(ライセンスは買わないのでインストールはしない)
ヨドバシとかで注文できるけど・・・・・・・
155 :
名無し~3.EXE:04/10/02 22:59:05 ID:Ri0OEyp/
>>139 むしろXPじゃないと性能を引き出せない悪寒
157 :
ダウンロードセンターでWindowsの海賊版チェック:04/10/03 01:48:16 ID:gev+8KAs
Win2kpro使ってる。
またExplorerがおかしくなった・・・。
フォルダが開かない&そのフォルダ内にファイルコピー(移動)しない。
(既に開いているフォルダは普通に使えるみたい)
「スタート」から「プログラム」の中の「システムツール」のフォルダが開けないし
「ファイル名を指定して実行」も無反応。(ウィンドウが開かない…)
再起動して、数日は問題ないんだけど、何日か立ち上げておくと動作がおかしくなる。
Cドライブ(スワップファイル置き場)もまだ1GB近くは空いてる。
メモリは512MB積んでる。(256MB×2)
数日前にテストした時にもメモリも特に異常はなかった。(それ以前にも同様な事は発生してた)
USBで外付けのDVD-R/RWとHDDを使っているのが悪いのか?
XPのマシンもsp2にしたら、いろいろうざい事を言われるようになったので、再インストールした。
(ポイント指定で戻したら、なんか動作がおかしかったので・・・)
インストールし直したらすごく調子良く動いているように思うけど、いつまでもつか・・・
160 :
名無し~3.EXE:04/10/31 20:42:31 ID:yDmbMZtD
>>151 全く同じスペックで2000とXPを約1年半ずつぐらいつかってるが、
どっちも問題なかったね。XP移行でもっさりするかと心配したが
大丈夫だった。
結構快適だから、XPでいいんじゃない?新しいし。
161 :
名無し~3.EXE:04/11/28 00:53:08 ID:/lC67Sf8
Windows 2000 SP5提供計画中止になったみたいだな。
update Rollupを提供するらしい。
Security Rollup packageを提供して最後となったWindowsNT4みたいで
終末の予感を感じるな・・・
#正確にはその後もNT4のアップデートパッチ出てるけど、収束のきっかけはこれだったような
162 :
SONIC:04/12/03 17:13:52 ID:Ua+fbMOS
WinMXでダウンロードした「Windows XP」のファイルでアップグレードしたいんですが、よくできません。
どなたか、知ってる方いませんか?教えてください。お願いします。ちなみに、今のパソコンは「Windows Me」です。
163 :
名無し~3.EXE:04/12/05 01:37:41 ID:P1GcMyOQ
>162
オレならマイクロソフトのカスタマーサポートに電話しる!