Egg Explorerってどうよ?

1名無し~3.EXE
一度使ったらもうエキスプローラなんかには戻れない!
タブ型ファイラー「Egg Explorer」のスレです。

作者サイト
http://eggexp.s10.xrea.com/

ユーザー作成のマニュアル
http://www.ymedix.co.jp/hiroba
2名無し~3.EXE:02/09/26 19:11 ID:t/5eZAo8
どうだろね。
3名無し~3.EXE:02/09/26 19:14 ID:Tyh3gE3N
で、どうなの?
4名無し~3.EXE:02/09/26 19:16 ID:xNAo47Af
起動が早ければ考える
5名無し~3.EXE:02/09/26 19:16 ID:JmHI2rSs
作者の(・∀・)ジサクジエンデシタ!
6名無し~3.EXE:02/09/26 19:40 ID:e6f1dfal
いたちがうダロ
ソ板でヤレヤ
7名無し~3.EXE:02/09/26 23:11 ID:Dezga7lV
リストの表示とか、ツリーへのD&Dの処理が重い感じ
結構いいと思うんだけどね
8名無し~3.EXE:02/09/27 03:49 ID:Ksuh0WBJ
これ見る限り、タブ型のほうが世下げだな。
http://www.derma.com.cn/image/P1100006.jpg
9名無し~3.EXE:02/09/27 07:18 ID:Vz5h8cIs
>>8
おまいドコニデモ貼り付けんなっ!マルチうぜぇ
10名無し~3.EXE:02/09/27 07:24 ID:siGh5yxO
>>8
あなたのマイドキュメントは共有されマスタ
11名無し~3.EXE:02/09/27 08:00 ID:XysWTifz
>>8
グロ
12名無し~3.EXE:02/09/29 04:15 ID:L/paiYME
別スレからコピペ

> EggExplorer、お気に入りに名前が付けられて&仕切りを入れられて、
> 更にツールバーのカスタマイズができれば最高なのになぁ。
> できればツリー部分のタブも上に持っていきたい。
13名無し~3.EXE:02/10/04 19:02 ID:+ZgXcZFq
エキスプローラってなんですか?
14名無し~3.EXE:02/10/04 19:05 ID:A+DTmqY9
>>7
てめえええええ!ぶっ殺す
15名無し~3.EXE:02/10/04 19:17 ID:49blqnou
まめFileの圧倒的価値
16名無し~3.EXE:02/10/05 02:37 ID:ig/eIdmx
●紹介するソフトは、
  全てWindowsです。
  http://www.ymedix.co.jp/hiroba


17名無し~3.EXE:02/10/08 17:27 ID:3sJpT1jE
>>13
大阪ではそう言うんじゃない?
18名無し~3.EXE:02/10/11 15:19 ID:v1XNJQjs
19名無し~3.EXE:02/10/11 18:29 ID:mHNd85Nu
うーん、一応使ってみたけど、こりゃダメソフトでしょ。
わざわざスレ立てるまでも無い…
20名無し~3.EXE:02/10/11 23:03 ID:mNfRWlwX
リストにファイルが沢山あると糞ほど重くなる
21名無し~3.EXE:02/10/17 22:30 ID:s9KYB15e
タブがつけたかっただけちゃうんかってかんじだね
でも使ってる
22名無し~3.EXE:02/10/17 22:36 ID:lteyyp7n
俺も使ってる。表示が重いのはいかんともしがたいけど、
これに慣れちゃったので。。
23名無し~3.EXE:02/10/21 13:37 ID:lw/eV7bI
>17
そいえば ナニワ・エキスプレスというフュージョンバンド
があったなぁ(遠い目)

 当方は豆からの乗り換え。キー操作がExplorerとほぼ
同一なので。
24名無し~3.EXE:02/10/22 01:37 ID:CJvMBMcl
誰かリストの表示速度を改善するように言ってくれ
25名無し~3.EXE:02/10/22 04:19 ID:/5BvW7G3
お前が言え
26名無し~3.EXE:02/10/22 05:03 ID:wG1Uoaih
ネットワーク上のディレクトリを移動しようとしたら、途中でネットワークがトラブって、ファイルがどこにもなくなっちゃったよ。(泣
Exploerの場合移動が完了した後に消去するから、この状態でも移動元か移動先のどちらかに残っているんだけど…
27名無し~3.EXE:02/10/22 13:24 ID:TkGPD5J/
エクスプローラ並の糞ソフトだな。
こんなの使う奴はなんでもかんでもタブ式を使いたがる厨だけだな。
28名無し~3.EXE:02/10/22 20:20 ID:XCRMM6fG
なんでもかんでもタブ式を使いたがる厨でつ (・_・)ノ
29名無し~3.EXE:02/10/31 14:43 ID:bizArBFH
>>24
コンポーネントに丸投げしているからで終わりと言う罠
30名無し~3.EXE:02/11/06 21:46 ID:VZOL2Ktr
機能的には良くなった気はするが相変わらず重い。
31名無し~3.EXE:02/11/19 16:01 ID:CibrADSx
最近更新ねーぞゴラァ!
32名無し~3.EXE:02/11/20 15:09 ID:S/Q6OXIH
Ver 0.6.6.0
ttp://eggexp.s10.xrea.com/EggExp_20021119.lzh

更新情報にはあるのにリンクは張られていない?
33名無し~3.EXE:02/11/22 13:15 ID:HPVEv2VS
Ver 0.6.8.0 出たよ
34名無し~3.EXE:02/12/14 22:16 ID:pTlZDB08
こんにちは。みなさんお元気ですか?
2ちゃんねるの管理人の、西村博之です。

2ちゃんねるは最高の荒らし掲示板です。匿名でむかつくやつをけちらすことができるところがいいですね!
みなさんもどんどん、むかつくやつを誹謗中傷しましょう!

35名無し~3.EXE:02/12/18 20:18 ID:B8UXRdZi
2002/12/05(木) Ver 0.6.9.0
・スレッド関係のメモリリーク修正。
・カスタムツールバー設定画面でリストビューヘッダをクリックしても、ソートしないようにした。
・カスタムツールバー設定画面で同じメニューの追加をチェックするようにした。
・オプション画面をいろいろ変更。
・起動時にリストインデックスエラーになる場合があったのを修正。
・フォルダリストメニューに隠しフォルダや、システムフォルダが表示されなかったのを修正。
・フォルダリストメニューをソートするようにした。
・ファイルの追加や削除があった時の再表示をやや高速化。
・タブの右クリックメニューに「パスをコピー」「エクスプローラで開く」を追加。
・隠しメニューに「複数ファイル実行」を追加。
※複数ファイルを選択中に「Enter」でまとめて実行したい場合は、「キー割り当ての変更」画面で
「複数ファイル実行」に「Enter」を割り当ててください。
・外部ツール2を追加。(登録数無制限。複数ファイル実行可能)
・タブに表示する名称を お気に入りのタイトルから取得出来るようにした。

--
ナビゲートロックが出来るまではタブファイラーの良さが活かしきれないからなぁ。
もうしばらく静観。
36名無し~3.EXE:02/12/29 21:02 ID:b22SCwjh
2002/12/24(火)Ver 0.6.10.0
・「クリップボードから開く」は新規タブで開くように変更。
・送るメニューが一番下に表示されていたのを修正。
・カスタムツールバーへアイコンファイル以外をD&Dした場合は、そのファイルのアイコンを
登録するようにした。
・外部ツール2にショートカットを割り当てている時に、オプションを変更すると
キー割り当てが消えてしまっていたのを修正。
・複数ファイルを選択している時に、「%1」を指定していない外部ツールを実行した場合は、
一つしか起動しないように変更。
・オプションで「ランチャーメニューを使用する」にチェックを入れた場合、
自動的にメニューを更新するように修正。
・バージョン情報に最新チェックを追加。
・ドライブバーにフォーカスがある場合は、ホイールで上下出来ないようにした。
・「タブに表示する名称はお気に入りから取得」にチェックしてあっても、
タイトルとパスが同じ場合は、今まで通りに表示するように変更。
・旧来のエクスプローラとソート順を同じにするオプションを追加(WinXpのみ)
・タブの右クリックに「パスのコピー」を割り当てできるようにした。
・タブのホイールクリックを右クリックと同じように選べるようにした。

※申し訳ありませんが、タブのホイールクリックに「更新」を割り当てている人は、
もう一度オプションで設定しなおして下さい。

2002/12/25(水)Ver 0.6.10.0
・「外部ツールで開く」メニューが正常に作動していなかったのを修正。
37名無しさん:03/01/03 17:06 ID:5axN5h7E
                 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
38名無しさん:03/01/05 02:45 ID:HvD03/Ci
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
39名無し~3.EXE:03/01/08 17:59 ID:HGoYi0kI
重くなければいいのになぁ
40IP記録実験:03/01/08 21:18 ID:BL5ZzTGU
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
41名無し~3.EXE:03/01/09 02:37 ID:Pgph1Q8+
↑ウェー、ハッハッハ
42名無し~3.EXE:03/01/09 03:22 ID:4memOxKN
25歳。
去年まで働いてたんだけど、ひきこもってオンラインボンバーマンで
二年で350点貯めた。一度やってみなよ。
身内で不正だけど、6人くらいでシングル3たてすれば800点くらい貰える。
点数だけ稼いで得点トップなら目立つ事ができるし、序盤ブローグでで赤ボンか黒ボンに
思い切って投げてしまえば50パーセントくらい殺せる。
荒らしが入ればサーバー変えるだけ。暇つぶしになる。
味噌ボンとかぎんぎんパワーあるのでまじオススメ。
http://www.bomberman-online.com/

43名無し~3.EXE:03/01/09 04:04 ID:4A5pNufr
>>317-318
来ないと言うやつは又来るが、さようならと言った次のレスにもうコピペする奴は珍しい。
44名無し~3.EXE:03/01/09 13:14 ID:RVyU8oka


パート2まだ~?

45名無し~3.EXE:03/01/09 14:49 ID:9kCpVdXc
>>300
ありそうな話だ(^^;
46名無し~3.EXE:03/01/09 17:33 ID:/t7cKtdv
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
47名無し~3.EXE:03/01/13 23:03 ID:1lpLn0Ra
これを訳してください。ぼくはばかだからできません

paliru aka samandu et banbo.
ieses "ras gozsahag" gahhja et ojusen benn.
aooe et paliru sekedan sk adaboli
seke dden obenzu et saiy aka damamu seoiu
guyu uninto et zekitu poliru
sekada eno aka oiporusi et ges rondend,
zeppa skiana kiman dden sk unito semu.
48山崎渉:03/01/15 14:12 ID:LWklxHwm
(^^)
49ひろゆき:03/01/20 10:17 ID:oTq7YBne
                     
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

50ひろゆき:03/01/20 10:27 ID:oTq7YBne
                     
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

51名無し~3.EXE:03/01/26 20:09 ID:bhzvuUJh
これ使ってるよ。
タブに移動してもコピーとかになればなおさら嬉しいけど。
52名無し~3.EXE:03/01/26 21:22 ID:RicdJfU4
オプション→タブ操作
53名無し~3.EXE:03/02/03 17:45 ID:owlf2s11
てst
54名無し~3.EXE:03/02/08 08:44 ID:5IwsccM7
おあげ
55名無し~3.EXE:03/02/10 07:17 ID:TWiRndRJ
今Eggつかってるんですけど、
これってキーボードの↑とか↓を
他のキーに割り当てる事ってできないのですか?
キーボードで操作してるときにいちいち手を
移動するのが大変なんで・・・
56名無し~3.EXE:03/02/15 18:45 ID:riGLl50P
起動遅すぎ。
なんか動作がマターリしてる。
コンテキストメニューの追加先が下すぎる。
57名無し~3.EXE:03/02/16 05:59 ID:EPitdxSh
確かに起動が遅いのは否めないが

     Egg+マウ筋

これ最強。マウス派には是非とも
おすすめする。
58名無し~3.EXE:03/02/16 11:48 ID:Pms+QMj7
禿どう
59名無し~3.EXE:03/02/16 19:54 ID:Zc6njZdi
複数ドライブに対応したのでTabFolderに乗り換えますた。
タブん帰ってくることはありません。
今までありがとう。Egg
60名無し~3.EXE:03/02/16 22:11 ID:EPitdxSh
>>59
貴様ーーーーー(#゚Д゚)ノーーーーー!!!!!
61名無し~3.EXE:03/02/16 23:38 ID:Lavg1Bs/
>>59漏れもだYO!、スレお気に入り解除記念にカキコ
62名無し~3.EXE:03/02/17 06:51 ID:ZUt1ZL8p
TabFolderって起動ははやいけど、フォルダ開くときとか
ちょっと重くない?ファイルが多いと描画に時間がかかるし・・・
Eggは基本的に起動させっぱなしだから、起動速度が
遅いのはそんなに苦にならないけどね。
それに好きなフォルダをツールバーにおけるが(・∀・)イイ!!
63名無し~3.EXE:03/02/17 10:26 ID:1tYkjgAp
Tabも使ってるけど、やっぱり細かい使い勝手とかEggの方がいい
64名無し~3.EXE:03/02/17 13:49 ID:dUmDWmmy
そうか?
タブロックが無いのは致命的に思えるが
65名無し~3.EXE:03/02/18 01:01 ID:+g5BElCG
これってすごい使いやすくて好きなんだけど
デフォルトのアイコンがダサすぎる・・・
まめfile2もそうなんだけどね。リソハカでも
書き換えできなかったからあきらめて使ってるよ。
66名無し~3.EXE:03/02/18 01:56 ID:8Pbw2Hpp
>>65
UPX解凍しれ。
67名無し~3.EXE:03/02/18 02:20 ID:+g5BElCG
>>66
すいません、そのUPXというのがまずわからないです・・・
リソハカでできるんですか?
68名無し~3.EXE:03/02/18 11:23 ID:YxJvhnSR
>>67
UPXで圧縮してあるの。
解凍すればリソハカで弄れるようになるから。
69名無し~3.EXE:03/02/18 13:11 ID:Z5IMU/xq
正直タブロックって、ブラウザでも何でもどういうときに使うのか分からん
70名無し~3.EXE:03/02/18 16:28 ID:8Pbw2Hpp
>>67
できるから書いたんだろうが。
検索ぐらいできんのかと小一時間(以下略)
71名無し~3.EXE:03/02/22 19:26 ID:efpkIs4b
昨日バージョンうpあげ
72名無し~3.EXE:03/02/22 20:38 ID:hYpEX8fm
グリッドラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
73名無し~3.EXE:03/02/22 22:13 ID:Vb0x81Ty
挙動トロイのはなんとかならんもんかなぁ
74名無し~3.EXE:03/02/23 10:05 ID:oBDnyPDQ
>>69
たとえばタシロ砲とか
75名無し~3.EXE:03/02/23 22:03 ID:ExEN8XOD
verupでカナリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!かも
>>73
挙動遅いか?全然そうは感じないけど。他にファイラー何か使ってる?
オレいろいろなファイラー使ってきたけど(キーボード系はつかえないのでマウス系のみ)
結局どれもなじめなくてエクスプローラだたけどこれはイイかも。
個人的にまめより好きな感じ。動作も軽い。
グリッドはやっぱり(・∀・)イイ!!!
76名無し~3.EXE:03/02/23 23:24 ID:WV3Dw9W/
グリッドラインを表示するにチェック入れても
何も変化がないんですけど、これって何か
意味があるのでしょうか?表示方法変えてみても
変化なし・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
77名無し~3.EXE:03/02/24 00:00 ID:0quA5r/z
とりあえず自分の環境くらい書いたほうがいいかと
7876:03/02/24 02:09 ID:20ZJQG+N
後出しで申し訳ないですが・・・
XP+SP1でクラシックにしてます。
Eggのファイルの表示方法は一覧です。
そもそもグリッドラインが表示されたらどうなるのかが
わからなくて、困っております。グリッドラインの表示、
非表示を切替えても目に見える変化がないもので・・・
79名無し~3.EXE:03/02/24 04:18 ID:TBPkqdB6
詳細以外で出るわけ無いだろうが。
80名無し~3.EXE:03/02/24 06:10 ID:8+1cCqOP
>>78
オモロイ
グリッドライン=そのまま、格子線、ね。
8176:03/02/25 16:46 ID:7mZwhKKM
↓こんな感じです・・・チェックはしてるのですがどうも
表示されてないみたいです
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030225164352.jpg
82名無し~3.EXE:03/02/25 18:13 ID:UzT8PToo
>>81
ネタ?ちょっとワラタ。

一応マジレスもつけとくか。配色変えれ。
83名無し~3.EXE:03/02/25 20:23 ID:JaYAWa3R
>>81
あほっすね
84名無し~3.EXE:03/02/25 20:56 ID:XItnCLIS
>>83
きさまがな
8576:03/02/25 22:17 ID:7mZwhKKM
配色変えたら無事見えるようになりました!
ほんとアホですいません。
どうもありがとうございました!
Eggマンセー!
86名無し~3.EXE:03/02/26 16:19 ID:DORSVg9x
多段タブにすると最初の段以外見えないんだが仕様か?
87名無し~3.EXE:03/02/27 13:26 ID:x0TyNbWc
うちじゃあそんなこと無いが、って環境も何も無しの煽りか…
88名無し~3.EXE:03/02/27 14:36 ID:jflvb0iE
>>87
は?なんで煽りなんだよ。98、2Kどっちでも駄目。
タブは上でも下でも関係無し。
切り替えた直後だけ多少まともに動くが、次に起動した時から上の段しか表示されなくなる。
89名無し~3.EXE:03/02/27 17:39 ID:umNNoNP+
>>88
作者さんに報告してみては?
90名無し~3.EXE:03/02/27 19:18 ID:BhMdzOn8
おまえらDWFMはどう?Eggより機能性はないが軽さでいい勝負だとおもうんだけど
スレ違いか・・・。でもDWFMスレないし。長らくverうpしてないからなぁ。
Eggももっとverupしまくって欲すぃ。おまえらマウス系ファイラーの発展の為に
一日最低5回使用感カキコ命令。ってことで
[要望]
・ツリー側でもアクティブなフォルダ削除できるようにして欲すぃ(できれば)
・全タブ同じツリー構成じゃなく、一つ一つ違うフォルダをエクスプローラで開いて
いるようなのをMDIで管理したい。(メモリ食いそう?)
・超個人的要望/ツリーでマイコンピュータが最親になるような表示方法が欲すぃ。
(デスクトップ、マイドキュメント、マイネットワークを非表示。ごみばこはいる。)

(*´д`*)以上でーす
91名無し~3.EXE:03/02/27 20:12 ID:umNNoNP+
漏れはツリー表示してないからいいや・・・
92名無し~3.EXE:03/03/01 00:20 ID:ItMDOHcu
>>89
やめとくよ。どうせ漏れの環境が悪いんだろ。まともに動くのがあったからそっちに乗り換える。
このスレきてヨカタヨ
93名無し~3.EXE:03/03/03 21:55 ID:e8pOSZMp
DWFMはもう期待できないでしょ。もう作者のやる気が無くなってる気がする。
94名無し~3.EXE:03/03/04 01:58 ID:9zjyd9pr
これってツリー表示じゃなくてタブ表示がメインだよね
そう気づいてからガラット使いやすくなった
95名無し~3.EXE:03/03/17 01:36 ID:ujgc40WU
96名無し~3.EXE:03/03/17 10:35 ID:1sTV70yx
みんなカスタムツールバーのアイコンってどうしてるの?
おれ自分で作ってるんだけど使えるアイコンどっかにないの?
97名無し~3.EXE:03/03/24 08:03 ID:DJoD5whQ
test
98名無し~3.EXE:03/03/24 18:15 ID:WySrI2Px
すぱいらる
99名無し~3.EXE:03/03/26 13:06 ID:tga09eRG
せめてexplorerと同等のスピードポンヌフ
1k以下の1ファイルゴミ箱行きにするのに数秒かかるのは精神的にきつい
100真・ソニータイマーストッパー。。。(´゚Д゚`)ウヘァ ◆sONywwwJ0U :03/03/26 13:26 ID:RsyLJWYZ
保障ききませんよ。。。(´゚Д゚`)ウヘァ
101名無し~3.EXE:03/03/26 16:31 ID:v6Q5YuTt
起動時に小さいアイコンと一覧表示がぐちゃぐちゃになるんだが
なんとかならんのか?
大きいアイコンに切り替えてから一覧とかにすると直る。
DWFMもそうだったがこれ仕様?
102名無し~3.EXE:03/03/30 21:20 ID:GPZkenb3
このソフトにマウスジェスチェアー付いたらもう最強だよな。
おねげーしますよ、作者様。
103名無し~3.EXE:03/03/30 22:05 ID:RAKpyzxr
最強でもないし、マウ筋ありゃいらんだろ。
104名無し~3.EXE:03/04/03 09:59 ID:JXL/SUMy
Eggなしではもう生きてけないくらい手放せません。
マウ筋+Egg最強
105名無し~3.EXE:03/04/03 11:23 ID:4MFGwKup
そもそも漏れエクスプローラ使わないし
106名無し~3.EXE:03/04/03 19:31 ID:AvXMgzLj
>>104
禿同
107名無し~3.EXE:03/04/04 00:13 ID:moTFp+wG
マウ筋使ってる人、お勧めの設定キボンヌ
108名無し~3.EXE:03/04/05 11:40 ID:skA+ft+J
>>107
漏れの場合Eggでは
R→、R←でタブ移動
R↓で上の階層へ、R↑で戻る
R↓↑でタブを閉じる
R←↑でコピー、R←↓で貼り付け
R↓←で削除
けっこう便利で(・∀・)イイ!!
109名無し~3.EXE:03/04/06 03:50 ID:/QUJcg3M
R↓で上の階層へ 

ってのはどうなんだ?w
110108:03/04/06 08:19 ID:xBXK0qL9
>>109
よく使う操作だから手を動かしやすいようにR↓にしております。
漏れも書いててちょっと、ん?って思ったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
111107:03/04/06 19:53 ID:Exi/R8+O
なるほど、参考にしまつ。ありが㌧
112山崎渉:03/04/17 12:07 ID:zaKXYlZf
(^^)
113名無し~3.EXE:03/04/18 00:46 ID:0UfbLFx3
>112
114山崎渉:03/04/20 06:08 ID:XAH/hNy1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115名無し~3.EXE:03/04/21 19:18 ID:2wu9/RLt
>114
116名無し~3.EXE:03/04/26 00:22 ID:tftfTJCJ
なんか本家掲示板に作者のレスがつかなくなってだいぶ経つな。
117名無し~3.EXE:03/04/27 00:14 ID:1kGpDS90
>>116
なんだおもわえわ!
某ファイラの工作員だろIDがぁやしぃぞ!
118名無し~3.EXE:03/04/29 21:02 ID:uJOOE2Jx
画像とかのプレビューは出せないのでしょうか?
119名無し~3.EXE:03/04/29 22:40 ID:0H3GJ/CT
作者がそのつもりないらしい
120名無し~3.EXE:03/04/29 23:07 ID:kGxN2h3A
それ以前にもう作者がやる気なさげだな。
121名無し~3.EXE:03/04/29 23:11 ID:tr1fNdra
もうやる気なくなってるのか?
せっかく見つけたばかりなのに
122名無し~3.EXE:03/05/02 00:30 ID:YDMYF6a8
>Egg Explore の起動が少々遅いので、常駐機能をつけてください。
起動したままでいいんでないかと小一時間(以下略

にしても作者音沙汰なしだな。
123名無し~3.EXE:03/05/04 22:27 ID:HKnCZBse
Eggの代替になるようなファイラーないのかねぇ・・・
GX使ってみたけど、いまいちなんだよなぁ・・・
124名無し~3.EXE:03/05/07 00:53 ID:J0Fu9Cp7
おまいら、FileCopyAssistanceって使ってる?
オレいつもタブにD&DかSend2anyで送ってるから使った事ないんだけど
使い方覚えれば便利なのかな?
125名無し~3.EXE:03/05/17 03:02 ID:hy4eQxit
もう飽きたんだな。(´・ω・`) ショボーン
126名無し~3.EXE:03/05/17 19:21 ID:eQsa7xEa
というか公式BBSにあんな痛いヤツが来たらやる気失せるかと

[633]  Egg exploreへの要望
□投稿者/ r 一般人(1回)-(2003/05/01(Thu) 22:56:21)

Egg Explore の起動が少々遅いので、常駐機能をつけてください。
127山崎渉:03/05/22 02:04 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
128山崎渉:03/05/28 17:05 ID:hiv5bR9G
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129名無し~3.EXE:03/06/09 15:01 ID:8bTzTbTr
目標は完全に沈黙。
130名無し~3.EXE:03/06/22 15:44 ID:H80hy9AU
TAB+お気に入り+TREEってので他にはないからこれにした。
ネットワーク上のフォルダへのアクセスは異常に遅いとおもって
いろいろ探したがない。
でも、ネットワークドライブに割り当ててからそこを操作するように
するとえらく速くなった。
これでようやく使えるレベルかな。
あとは2画面と、タブへのD&Dがあるといいだけど。
131名無し~3.EXE:03/07/10 01:07 ID:1/0kWEs8
昨日から使ってるけど、結構いいねこれ。
でもDWFM試した時にも思ったけど、メニューの表記
「オプション」や「キー割当の変更」とか、なんで
「オプション...」や「キー割当の変更...」にしないかなあ。
これじゃ選ぶ時に一瞬躊躇しちゃうよ。つうかガイドライン違反じゃん。
それ以外は本当に良くできてると思うんだけどねえ。
132名無し~3.EXE:03/07/10 12:49 ID:Rxi+P6hf
>>Egg Exploreってどうよ?
糞!あふを使え!
133名無し~3.EXE:03/07/12 19:35 ID:ReJr0m2t
>>131

無知なのでその違いがわからないんだけど
よかったら教えてください。_(._.)_
134131:03/07/13 00:55 ID:w0s/5dWX
>>133
例えば「保存」「名前をつけて保存...」との違いで説明すると、
「保存」の場合、選んだと同時に上書き保存される。
「名前をつけて保存...」の場合、選らんだ後に保存ダイアログが表示される。
つまり選んだと同時にそのコマンドが実行される物は「...」がつかない。
保存ダイアログや設定パネル等、次の画面がある場合には「...」がつく。
ちなみにこれはWindowsに限らずMacOSやその他のウインドウシステムでも
採用されている物が多々あり。
そういう訳なので、EggExplolerで「キー割当の変更」というふうに
即時実行コマンドの表記をされると、選んだと同時に(例えばデフォルトとか)
にいきなりキーが変更されるんじゃないだろうかと不安になってしまうという
ことになるわけです。
135名無し~3.EXE:03/07/13 20:12 ID:eWSx9OA/
わけです。


タブロック出来るように(もしくはデフォルトで新しいタブで開くように)ならんかなぁ
せっかくのタブ型エディタなのにもったいないよ。
136山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:PgFZzGxa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
137名無し~3.EXE:03/07/28 23:20 ID:XE1wjQ3Z
アイコンの自動整列を止めたい・・・・・
Egg使ってるやつは気にならないのか?
138133:03/07/29 20:44 ID:Y66VGJ/I
>>134

遅れましたがありがとうございました!
全く知らないことだったので勉強になりました!!

それにしても急に更新止まっちゃってしばらく経つね。
139_:03/07/29 20:49 ID:oTpEEKTX
140名無し~3.EXE:03/07/29 20:51 ID:dZSh+wvX
はぁ>? しね
141名無し~3.EXE:03/07/30 02:56 ID:8OZzTKX1
二日ほど使ったド素人の要望・・

>>137さんのいうように、自動整列。便利なときもあれば、
 ウザイ時もある。選べれば・・

・アイコンの縮小表示が欲しい。

・FCAの際の左ペインのパスの縮小。C:\Documents and Setting\○○\My Documents\・・・
 見えないよ!!お気に入りの時はC:\Downladとかなのに・・FCAもヨロシク。

・タブが一つの時に閉じると何も表示されないタブが欲しい。
142ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:29 ID:GTyuweom
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
143名無し~3.EXE:03/08/04 17:58 ID:mzuf61ze
設定-オプションで、「空いている所をダブルクリック」の動作を「上へ」にすると
アプリケーションのEXEファイルをダブルクリックしても上のフォルダに移動して
しまって、困るのだが。。。俺だけ?
144名無し~3.EXE:03/08/04 20:30 ID:kBdF2H9I
>143
その「俺だけ?」という質問の仕方をまず改めろ。

マウス操作が拙いだけダーヨ
145名無し~3.EXE:03/08/04 21:36 ID:49XhVy2F
~俺だけ?という言い回しに嫌悪感持ってる人間多いから(俺とか)これから使わないようにな
146名無し~3.EXE:03/08/08 22:41 ID:kWcp/dxV
険悪。
147名無し~3.EXE:03/08/08 22:44 ID:q8CgOhL6
悪寒
148名無し~3.EXE:03/08/09 01:03 ID:vm2OwcCQ
感電死
149名無し~3.EXE:03/08/09 01:41 ID:Ja9ydQfh
死神
150名無し~3.EXE:03/08/10 01:45 ID:9wYNnbsf
あと、ゴミ箱表示できたら最強。是非おながい。イラネか?
151名無し~3.EXE:03/08/24 06:42 ID:sGwimIsM
>>143
エクスプローラーの設定をシングルクリックで開くにしてあるから
比較できないけど、そういう風になったことないです

カスタムツールバーとお気に入りの設定で速さ以外不自由は殆どなくなりつつあり、
更新待ちだけどやる気なくなったみたいだ…
152名無し~3.EXE:03/08/28 21:06 ID:OkGF5zcO
公式の掲示板に全くレスが付かなくなって大分経つな。
153名無し~3.EXE:03/09/01 21:57 ID:BfEcSUk3
ツリー型の掲示板でレスがつかないとサビスィね。
154名無し~3.EXE:03/09/13 17:09 ID:1HAAz+go
ほしゅあげー
155名無し~3.EXE:03/09/14 05:30 ID:miWWG1JG
自分とこの掲示板にレスつけないって。。。
もう放置してるんか?つうか作者行方不明か?
156名無し~3.EXE:03/09/14 22:50 ID:L857sQ1j
久々にに新しい発言があったね。
それにしてもよく要望出す気になる。
期待はでかいぞガンガレ>作者タソ
157名無し~3.EXE:03/09/27 09:46 ID:c1Yr/r61
今さっき使い始めたところなんだけど
これお気に入りにキー割り当てられるのはいいんだけど
その後お気に入り追加するごとにキー割り当てが消えない?

消えない方法があれば教えてください。
158名無し~3.EXE:03/09/28 01:15 ID:+dvKpRPf
エッグ使い出したんだけど、タブの位置を上に持ってくることはできないの?
なんか下にあるのが慣れないんだけど。
159名無し~3.EXE:03/09/28 02:05 ID:2p8HcUPY
>>158
できるよ。2chブラウザとか使ってると気持ちわかるw
設定からタブ表示タブにタブの位置ってのがあるから、上に設定でOK。
160名無し~3.EXE:03/09/28 02:07 ID:2p8HcUPY
設定のオプションのとこね。
161157:03/09/28 23:40 ID:mFYiz2ma
157の件わかるかたいませんか?
というかみなさんは消えないんですか?
162名無し~3.EXE:03/09/29 11:17 ID:0hmdfe5y
お気に入りもキー割り当ても使ってない・・・
163157:03/09/29 16:36 ID:CgxUPyeP
>>162
そうですか。
2xExplorer使ってるんですけどお気に入りが少ないのが欠点なので
それに変わるのを探してたんですけど。

開発も止まってるみたいだししょうがないのかな。あきらめます。
164名無し~3.EXE:03/09/30 19:18 ID:+cRc6X91
・・・
165名無し~3.EXE:03/10/02 23:35 ID:fW58TQGH
おい、おまいら!このソフトの長所・短所を挙げてください。
166157:03/10/03 01:57 ID:Ex18W7Mt
>>165
僕の感想。
・ツリー表示の組み合わせがちょっと悪い。どうせなら全部別のタブにして欲しい。
・数の制限がないお気に入りにキー割り当てが割り当てられて最高なのに
 お気に入りを追加するごとにキー割り当てが消えてしまう。
・メニューバーの表示、非表示が選べない。
・右クリックメニューとかがどこでどのメニューなのかがわかりにくい。
 もうちょっと整理してほしい。
・お気に入りのフォルダを右クリックメニューからサブフォルダを直接開ける。
・フォルダ履歴とか開いているタブとかツリー表示の項目が一通りそろってる。
・スレが寂しい。
167名無し~3.EXE:03/10/17 13:14 ID:xODxsQja
なんかないの。
168名無し~3.EXE:03/10/21 00:28 ID:IjetUv5Q
誰かイカしたアイコンちょうだい!
169名無し~3.EXE:03/10/28 20:46 ID:lFKUoCut
起動時にマイドキュメントが開くのは放置されたままですか。
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
170名無し~3.EXE:03/11/20 02:39 ID:B4WO4uyv
ここまで放置すると出るに出れないのか?
大丈夫だよ少なくとも俺は生暖かく迎えてやるよ。
171名無し~3.EXE:03/11/20 03:56 ID:+2kB1yzK
何か他にいきのいいファイラーはないですかね?
172名無し~3.EXE:03/11/20 03:59 ID:Uf/A0+mL
何でも屋のSeeZ。しかし惜しむらくはタブではないこと・・
173名無し~3.EXE:03/11/20 14:18 ID:2jquJ63Q
SeeZ使う利点なんてないだろ。
ファイラーとしても画像管理としても中途半端すぎで。
見た目がダサくない、というだけで厨があちこちで氾濫・宣伝してるのがウザイ。



タブになったら乗り換えちゃうだろうけど・・・。
174名無し~3.EXE:03/11/21 12:35 ID:md1ypH5v
>>173
じゃあTabFolderならどう思いますか?
175名無し~3.EXE:03/11/21 15:50 ID:963YghuW
>>174
176名無し~3.EXE:03/11/21 19:50 ID:FLq0WphJ
SeeZってキー割り当てできなくなかった?
177名無し~3.EXE:03/11/30 13:19 ID:8pfs31FV
久々に公式BBS見てみたら、ネットランナーが一方的に期限決めて収録依頼してやがった。
178名無し~3.EXE:03/12/04 10:20 ID:QmGBB/S8
今xpを使用していてアイコンをカスタマイズしているのですが
EggExpで表示されるアイコンはXPデフォルトのもので表示されます。
これをカスタマイズしたアイコンで表示することは不可能なのでしょうか?
ご存じのかたがいれば教えてもらえないでしょうか?
179名無し~3.EXE:03/12/04 18:38 ID:EJ4QaFrK
>>178
リソースハッカーとUPX
180名無し~3.EXE:03/12/04 21:41 ID:NbXDNoz5
>179
UPX関係無いな。
多分フォルダのアイコンだろ。 Shell32.dllを利祖墓で弄れ。
181名無し~3.EXE:03/12/05 05:08 ID:4LUUXjvP
ああ、そう言うことか
Eggのださいアイコンかと思った
182名無し~3.EXE:03/12/05 05:16 ID:4LUUXjvP
というか、それなら窓の手やら色々とあるアイコン変更ソフトでも出来るよね
俺は窓の手の機能の、右クリックに「アイコン変更」を追加 をやって
よく開くソフトのフォルダを、そのソフトのアイコンに変更してるけど、Eggでも反映してるよ
183178:03/12/06 18:01 ID:qIKkryRN
みなさんレスありがとうです。
リソースハッカーを使い無事にアイコン変更できましたっ!
184名無し~3.EXE:03/12/08 21:07 ID:0PB1RML9
これって読み取り専用ファイルとかについてる
小さいアイコン消すことできないんですか?
大きいサイズでファイル表示させたときに邪魔なんですよ・・・。
185名無し~3.EXE:03/12/29 18:09 ID:dcoo3xG9
保守
186名無し~3.EXE:04/01/02 05:34 ID:ZtK6lQLP
あけおめ保守
187名無し~3.EXE:04/01/21 23:50 ID:FmJleV4g
最近使い始めましたがなかなか使いやすいですね。
早速スタートアップメニューに追加しました。
これからも常用していこうと思います。
188名無し~3.EXE:04/01/27 09:00 ID:kIHKziwT
すみません。質問スレでないのは分かってるんですが、本スレが見つからないので・・・。
ファイルを削除した時に自動で更新するんですが、
この時、ソートも同時に行われてしまいます。
この機能を外して自動整列だけにしたいんですが。

以前、ソートで順番が変わることを忘れてて、
あるファイルを解凍 → 解凍後 SHIFT+Delete → Enter
↑のようにやってしまった事があったので、
できるならこの機能を解除したいんです・・・。
189名無し~3.EXE:04/02/09 13:45 ID:SL+0CUvM
test
190名無し~3.EXE:04/02/18 23:00 ID:ATl9fKHb
1年ぶり更新あげ
191名無し~3.EXE:04/02/18 23:49 ID:gqt5qFc+
キタ━━━(゚∀゚) 超・超・超お久しぶり~━━━!!!!!

2004/02/18(水)Ver 0.6.13.0
・ツリー部の表示・非表示を変更できるようにした(表示-ツリーの表示)。
・TreeView を SHIFT+クリックすると、新しいタブで開くようにした。
・フォルダ変更毎に、タブを新しく開く設定を追加。
(「オプション」-「タブ表示」-「フォルダを変更した場合は、新しいタブで開く」)
(これをチェックした場合は、常に新しいタブで開くようになります。「同一パスを開くことを許可」のチェックが外れます)
・フォルダを新しいタブで開く時の重複チェックを修正。
・タブの右クリックポップメニューの「更新」を「タブのコピー」に変更。
・タブの右クリックポップメニューに「選択されたタブ以下を閉じる」を追加。
・お気に入りを編集後、キー割り当てが消えていたのを修正。
(お気に入りの順番を変更したり、ソートしたりするとずれてしまいますが・・・)
・メニュー表記の修正「...」
・タブのソートを追加。
・短いファイル形式でファイル名が送られてきた場合の処理を修正。
・Copyright表示変更。
・OleDnDを0.0.8 → 1.0.2に変更。
192名無し~3.EXE:04/02/19 11:10 ID:q41ZTty7
き、奇跡じゃ。。。。
早速インストロォォォォォォォル!!!!!!!!!
193名無し~3.EXE:04/02/19 23:29 ID:ANrUC7p2
おぉ、こりゃ驚いた。

んで、偶然に気づいたけど
何回起動してもマイドキュメントが開いた状態になって困っていたけど
何の事はない、Tweak UIでデスクトップに最初表示するアイコンを
マイコンピュータにしたら良いだけでした。
WindowsXP Proですが。

WindowsXP(AMD64)で動くなぁ・・・?
194名無し~3.EXE:04/02/20 00:48 ID:FMhMEHUG
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
195名無し~3.EXE:04/02/20 00:58 ID:LwArwoF5
作者タソこのスレ見てるな。
>・メニュー表記の修正「...」
>>131見たからと思われ
196名無し~3.EXE:04/02/20 16:04 ID:w1P2YkJz
Windows XPのテーマ(スキン)を使ってる人は、下の文字列をEggExp.exe.manifestと
いうファイル名で、EggExp.exeと同じフォルダに保存すると少し幸せになれるかも。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<assembly xmlns="urn:schemas-microsoft-com:asm.v1" manifestVersion="1.0">
<assemblyIdentity
version="1.0.0.0"
processorArchitecture="X86"
name="EggExp.exe"
type="win32"
/>
<description>EggExp..exe</description>
<dependency>
<dependentAssembly>
<assemblyIdentity
type="win32"
name="Microsoft.Windows.Common-Controls"
version="6.0.0.0"
processorArchitecture="X86"
publicKeyToken="6595b64144ccf1df"
language="*"
/>
</dependentAssembly>
</dependency>
</assembly>
197名無し~3.EXE:04/02/20 21:48 ID:9SShW2nP
>>196
何処が変わったのかよく判らないっす。
不具合はないっすけど。
(;´Д`)
198名無し~3.EXE:04/02/21 00:53 ID:0ur5xJfh
>>196
これだな・・・
マニフェストを作成しアプリケーションがビジュアル スタイルを使用できるようにするには
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windowsxp/xptheming.asp
199名無し~3.EXE:04/02/21 03:10 ID:0FCU4jpb
あ、あの流行語大賞にもなったという!?
200名無し~3.EXE:04/02/21 03:44 ID:UCgCFUpe
ツールバーのアイコンで素敵なのない?
デフォルトだとかなりイマイチだし、一般のシステムやアプリアイコンと違って、
たとえば戻るアイコンなどあまりに一般的すぎるのか、よいのが見つからない。
201名無し~3.EXE:04/02/21 09:03 ID:3wMZT54I
>>196
何処が変わったのか判りました。
設定→オプションを見たら・・・。
う~ん、どうなんだろ?
202名無し~3.EXE:04/02/23 17:53 ID:QgJCIelW
作者タソはもうBBSには出てこんのかな?
いっそここで・・・
203名無し~3.EXE:04/02/24 13:00 ID:jEp/4kS+
新しいタブで開くをもっとやりやすくしてホスィ
せめて右クリックメニューの追加位置をもっと上にできればいいんだが
204名無し~3.EXE:04/02/27 12:59 ID:1A/uTxV3
俺は「空いてる所をダブルクリック」を「同一タブを開く」にしてる。
でも確かに右クリックメニューでのプロパティが一番下にないのは違和感。Alt+Enterでもいいけど。
205名無し~3.EXE:04/02/28 01:57 ID:/1qfrh4F
うpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
206名無し~3.EXE:04/02/28 03:34 ID:MKsfnRjp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
207名無し~3.EXE:04/02/28 18:05 ID:MKsfnRjp
eggでjpgやgifなどをクリックしたときにnonoviewerで表示させるには
外部ツールのとこにどうやってとうろくすればええんですか
よければ教えやがってください
208名無し~3.EXE:04/02/28 22:31 ID:zoyr3j5Z
nonoviewer使ったことないので、はっきりとは言えないけど
オプションの外部ツール2のところに
nonoviewer|C:\xxx\view\nonoview.exe "%1"
と追加して、
キー割り当てで「nonoviewer」に「V」でも割り当てれば
多分使えるかと
209名無し~3.EXE:04/02/28 23:21 ID:MKsfnRjp
うーんマウスでダブルクリックしたときに使いたかったので
普通にjpgやらの関連付けをnonoviewerにしたらできますた・・・
>>208サンクスコ
210名無し~3.EXE:04/03/01 02:56 ID:9CumCdp7
うpをしったので最新チェックを使ったがきかなかった・・・
手動でうp( ´・ω・`)
211名無し~3.EXE:04/03/01 14:02 ID:4qrP3YRC
公式BBSにドライブ選択ツールバーの要望を出してたものです。
BBSでの返事はもらえなかったけど最新版で適用されていたのでうれしかったです。
212名無し~3.EXE:04/03/22 19:23 ID:AYsYy47E
>>193
w2kでも出来た
ありがとう
213名無し~3.EXE:04/04/17 23:02 ID:L3OakgOw
>>212
良かったっすね。
困ってたの自分だけじゃなかったとは。
214名無し~3.EXE:04/04/18 00:23 ID:zlnlT3Aq
スキンは他のファイラーのボタンをSS撮ってico化して流用。
ツールバーのボタンに文字を表示させないと、間が狭くて使いづらい…
と思ったら、ToolBar.ini弄ればイイ
215名無し~3.EXE:04/04/19 23:19 ID:HhrhUB5N
起動した時に、前回開かれてたフォルダが開かれるのがちょっと邪魔…
と思って、DirList.iniを手動で編集して最初に開きたいフォルダのみ
記入。で、読み取り専用にチェック入れたらうまくいったけど。

これってアリなんですかね?
すごく邪道みたいで、良心が(ry
216名無し~3.EXE:04/04/20 01:53 ID:OPs663iX
>>215
良心がって、さてはおまえバカだろ?
ダメに決まってんだろが。
今すぐ読み取り専用のチェック外せ
217名無し~3.EXE:04/04/20 02:19 ID:dg4WqaWm
>>216
そうか?漏れはイイと思ったが…
前回のフォルダが開かなくなるけど、別に要らないならいいじゃん。

それとも何か深刻な問題があるのか?
218名無し~3.EXE:04/04/20 02:25 ID:OPs663iX
良心が痛んで>>215が不良になったら困るださ
219名無し~3.EXE:04/04/20 02:31 ID:dg4WqaWm
喜び勇んで読み取り専用にチェックした漏れは、、、
もう救いようのない不良に成り果てていたのか・・・

寺に逝ってきます
220名無し~3.EXE:04/04/20 02:40 ID:OPs663iX
ワラタ
221名無し~3.EXE:04/05/02 19:32 ID:sUsk5rxR
(・∀・)イイ!!
222名無し~3.EXE:04/05/06 05:56 ID:Ln91+vCR
やべ。ファイラー色々試してるんだけど
Egg Explorer凄い使い。
でも、他のファイラーのがユーザー多いんだよね。なんでだろう。
タブ最強だ
223名無し~3.EXE:04/05/06 07:15 ID:Ln91+vCR
ごめん、他に気になる子が出来ちゃった・・
224名無し~3.EXE:04/05/06 21:13 ID:gQgnQeeJ
>>223
他に気になったのは何?
225名無し~3.EXE:04/05/07 01:34 ID:eBF/X2Eo
>>224
Avesta。Eggと違うところは
ブラウザ並に、タブの使い勝手がいい。
ツリーに被らないし、ナビゲートロックも出切るし、タブの左右移動も出切る。
ファイルをタブへのD&Dで移動も可能。タスクバーに入る。
マウスジェスチャーがある。ツールバースキンを置いてるHPがある。

ただ、設定が自分でtxtいじりなので、慣れないと面倒くさいし
ツリーがちゃんと同期されないし(近々直るらしいけど)
フォルダの横に+が絶対あるし
XP以外使えないせいか、スレは荒れてるし
いろいろ問題はあるぽ。

多画面タブファイラ Avesta
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080542511/

お気に入り機能はEggのが上だけどね。
マウスジェスチャーはマウ筋入れればいいし
タブの使い勝手が良くなれば、大分いい感じになると思うんだけどなぁ。
あ、あとファイル移動のもっさりか。
226名無し~3.EXE:04/05/07 09:52 ID:AFX7nbHJ
>>225
他のファイラーのユーザが多いとか書いてるから
マイナーなものを期待した。Avesta はド本命だね。

+++ファイラーを語ろう Part 10+++
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076928654/
227名無し~3.EXE:04/05/08 18:45 ID:KWqnRJgu
Eggってファイル操作の機能的には他の有名どころに譲るかも知れないけど
外部ツールのキーバインドとかの使い勝手がいいんだよな。
だからアーカイバ機能がなくてもカレントディレクトリでプロンプト開く機能がなくても気にならない。
228名無し~3.EXE:04/05/09 02:39 ID:tQa7Qhg4
もうバージョンうpはしないんつか?
TFが更新してなんか寂しいのであげ
229???????????a?????x:04/05/09 19:10 ID:pEFc91Ny
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol

4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,- -○
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        | 未納 /ヽ ヽ_//

晴れて自民党幹事長のお墨付き。
国民年金を納付するかどうかは自己責任だそうです。
230名無し~3.EXE:04/05/11 21:14 ID:gecBaszv
>225
その理由だったら普通にTabFolderも引っかかるよーな
231名無し~3.EXE:04/05/12 15:48 ID:Qic17XbS
>>230
ツリー表示できるの?
232名無し~3.EXE:04/05/12 20:06 ID:ZzXS4N7l
>231
正直eggでもタブ使ったこと無いよ俺。
タブ型でツリーを使う意味がどこにあるのか教えてくれ。
良く行くフォルダは全部開いて/ブクマクしてんじゃねーの?

タブ上にD&D出来るなら余計にツリーは要らなくなると思うんだ。
233名無し~3.EXE:04/05/12 21:29 ID:6XbIfYs+
>>232
んー、食わず嫌いなのかもしれんけど、仕事がシステム開発なんで
50個位のフォルダを頻繁に移動する。プロジェクトの進捗によって
参照するフォルダは変わっていき、全体では数百はある。

でも結局、同時に触るフォルダは少ないはずなのでタブでも
いけるのか?とも思うけど、階層が複雑なのでツリーで階層構造を
見える状態にしておきたい。

更に階層構造が似た複数プロジェクトを掛け持ちしてるとタブだと
見通しが悪そうな気がする。

そんなことはない?
234名無し~3.EXE:04/05/12 23:26 ID:ZzXS4N7l
うぉ、タブ使ったこと無いって俺何言ってんだ(恥)

>233
完全に使い方の違いダーネ
適当にTempフォルダを作って、そこに2000ファイルとか溜め込む性分だから
開くフォルダ数が少なかった、というのもあるみたいだ。

うん、なんとなく理解したーヨ。 詳しく説明してくれてまりがとー
235名無し~3.EXE:04/05/23 13:18 ID:HT7nCvaL
ピッチピッチタッブタッブランランラン♪
236名無し~3.EXE:04/05/27 04:41 ID:hsbmxm+a
人のフンドシだてさ
237名無し~3.EXE:04/05/27 18:27 ID:hsbmxm+a
サクーシャが公式にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
238名無し~3.EXE:04/05/29 03:58 ID:1+aBmCDP
作者が久々に出てきたのに盛り上がらない(´・ω・`)ショボーン
239名無し~3.EXE:04/05/30 21:21 ID:eJFzTbQb
というか、本人か?
240名無し~3.EXE:04/05/31 13:51 ID:2wQ4ZAHT
作者があれじゃこれ以上期待できないファイラでつね。
241名無し~3.EXE:04/05/31 21:22 ID:ESzwX4Y+
喪前の人生よりかは(ry
242名無し~3.EXE:04/06/16 14:24 ID:3hm4z55W
使ってますよ
243名無し~3.EXE:04/06/18 17:24 ID:14X5Mt/E
即サどの仕方教えて!
244名無し~3.EXE:04/06/19 17:17 ID:o/TDRXkc
↑上越新幹線で新潟まで行けば、すぐ佐渡まで行けるよ!
245名無し~3.EXE:04/07/10 22:49 ID:3gkxtl//
スレ伸びないね
246名無し~3.EXE:04/07/11 17:01 ID:bPzPps4v
なぜ盛り上がらない?
247名無し~3.EXE:04/07/18 21:46 ID:gBgr4vG4
使ってますよ
248名無し~3.EXE:04/07/19 06:58 ID:jyXMj+0Y
MDIEに乗り換えました。
249AE85(”管理”人):04/07/22 14:24 ID:c6zgnQrM
(´;ω;`)
250名無し~3.EXE:04/07/27 00:45 ID:7Zy0XAWJ
まだあんのかよ
251AE85(”管理”人):04/07/27 19:00 ID:5zxFHnmZ
――――( ´゚'ω゚`)    (゚Д゚ )
―――― / つ つ     と  |っ ←>>250
――― O   /       |  )~
――――∪ ∪       し`J          


  \从/
  <  >          \从/
  /W\   \从/   <  >
          <  >   / W\
  \ 从 /  / W\
  <    >         \从/
  / W \         <   >
                 /W\

              \    /
            \  ( ´゚'ω) / 
      ガイーーン!   \ | 天 ∪  ぶっ殺死・・・
.            = . |   | =
              /∪ ∪  
             /      \ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←>>250
252名無し~3.EXE:04/07/28 16:39 ID:ViEOSLdD
ゴラァ作者!こんなとこで油売ってないで公式にレスつけろや。
要望きてるぞ。

ってか、まだあんのかよ
253名無し~3.EXE:04/07/29 19:04 ID:Hr4KeWaS
X-finderに乗り換えました
254名無し~3.EXE:04/07/30 15:14 ID:02Pqt3rb
>>248
MDIEはやめとき。これ以上に作者がいい加減だ。
X-Finderの方が(・∀・)イイ!!
255名無し~3.EXE:04/08/03 10:54 ID:Aj5oEoyZ
X-Finderいいな。カスタマイズ性、機能の拡張性、手軽さ、どれをとってもEggから乗り換えるのに迷いは無かった。
バグ報告への作者の対応も早いし。
256名無し~3.EXE:04/08/05 00:32 ID:Tvsp5BIm
X-Finderよさげなんだが、UIの癖が強いのと圧縮ファイルの扱いに難が
あるので漏れはTabFolderだ。ツリーとツールバーが無いのが気になら
ないならお薦め。てかこれが着いたら最強だと思われ。

Eggもイインダケドネ…>>251じゃ(´д`)
257名無し~3.EXE:04/08/06 09:15 ID:jAb1zfpx
TabFolder、右D&DでFFCが使えればなあ・・
Eggをスタートアップに入れて全画面表示にして使ってたような奴にはX-Finderのほうがしっくりくると思うな。
それにあのランチャは使いこなせればかなり便利だよ。
258名無し~3.EXE:04/08/06 11:21 ID:mq/TIEI/
TabFoderに乗り換えました
短い間だったけどありがとう
259名無し~3.EXE:04/08/17 22:56 ID:ldj0U0rD
Eggから乗り換えるお薦めファイラの紹介スレはここでつか?
260名無し~3.EXE:04/08/27 16:25 ID:z5kpz+Qa
みんなゴメン
俺、MDIExplorer (ttp://cres.s28.xrea.com/)に乗り換えるわ
261名無し~3.EXE:04/08/30 22:48 ID:w+OIew3A
>>260
ちょっとさわってみたがいいかもしんない
262名無し~3.EXE:04/09/07 16:59 ID:aLLht4F0
263名無し~3.EXE:04/10/03 23:35:02 ID:+n9XeUWt
更新無いかなあ・・・
264名無し~3.EXE:04/10/04 11:19:44 ID:Ih9PnA0q
ファイラースレでもあったけど、右D&DでFFCを前提で乗り換えるなら

エクスプローラと変わらぬ操作性、動作全般の速さ&軽さ→MDIE
ランチャ活用によるレジ未使用の多彩なカスタマイズ→X-Finder

だな。最近の更新頻度の高さでもこの2つが抜けてる。
265名無し~3.EXE:04/10/04 11:58:27 ID:rOoaXYsf
>ランチャ活用によるレジ未使用の多彩なカスタマイズ
もう少しわかりやすい日本語でお願いします
266名無し~3.EXE:04/10/04 16:05:41 ID:Ih9PnA0q
>>265
要は「設定の自由度が高いランチャ機能があって、レジストリを汚さなくても
関連付けを変えたりといったカスタマイズが可能」という意味

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011583/xf.html
の"■ランチャ"から"■オプション"までの項目を読むとよくわかる。
この部分に魅力を感じないなら、MDIEのほうがオススメ。
267名無し~3.EXE:04/10/05 15:26:31 ID:1QNtIayZ
>>266
複数のフォルダを表示形式やソート順まで指定して開けるのはいいかも
268名無し~3.EXE:04/12/02 00:16:29 ID:3ulAEqc0
hosyu
269名無し~3.EXE:04/12/03 03:08:50 ID:36K19zc6
オレもEggからMDIEに
今までありがとう・・・
270名無し~3.EXE:05/01/08 21:52:44 ID:cJVDVO1o
(´-`).。oO( 未だにEgg使ってるの、漏れだけの悪寒。。。
271名無し~3.EXE:05/01/15 06:48:27 ID:sNRA/koc
|-`).。oO(・・・・・・・・・)
272名無し~3.EXE:05/01/18 06:32:50 ID:1MXm0GV9
EggerはMDIEが合いそうな予感
おれも移行しますた
273名無し~3.EXE:05/01/20 22:56:35 ID:OstHK6Ef
>>272
いいっすね~。
自分も移行決定。

皆の衆、スマソ。
274名無し~3.EXE:05/02/20 04:29:29 ID:zNF3grXb
|-`).。oO(未だにEggツカッテルヨー)
275名無し~3.EXE:05/02/20 17:24:56 ID:zNF3grXb
どなたか EggExp のアドレス欄とタブのフォントを変更する方法を
ご存知ありませんか?
UPXとResHackerでチャレンジしてみたのですが、
ResHackerで該当しそうな部分をいじろうとすると
「メモリが足りません」と言われてしまいます・・・。
276名無し~3.EXE:05/02/23 12:52:39 ID:lbJnLPeI
もうすぐ春ですね
サクーシャ そろそろ戻ってこないかねーー
277名無し~3.EXE:05/02/27 20:06:10 ID:1M/Da/qi
このスレまだあったんだ・・・
俺はというと、

Egg+ポチエス+Vix+タブブラウザ?のX-Finderか
(Egg+マウズジェスチャ)×軽量化のMDIEか

悩んでいまだに両方使ってます。
2画面以上を並べて使うって感覚はEgger時代にはなかったけど、慣れるともう戻れません・・・
278名無し~3.EXE:Windows暦21/04/01(金) 13:19:54 ID:OkHOK5vF
うーん、別に不都合ないからまだ使ってるよ。
279名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 13:54:01 ID:J09dxyHx
保守
280名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 06:06:02 ID:/dNx1hqU
色々渡り歩いて、結局帰ってきますた。
281名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 16:27:30 ID:h6XpHJYy
浮上
282名無し~3.EXE:2005/12/22(木) 23:50:11 ID:LArp/gwm
このスレ、まだあったの。
283名無し~3.EXE:2005/12/23(金) 11:04:03 ID:BltGeikP
浮上させる意味あるのかこれ
284YsT ◆J2EE/k2lTY :2006/01/13(金) 19:39:59 ID:75v7FQoe
だめ!ってか無理。
285名無し~3.EXE:2006/03/06(月) 14:39:08 ID:9vdeTW6L
286名無し~3.EXE:2006/03/30(木) 14:42:02 ID:kzDo8D0r
Ambiorix Burgos
287名無し~3.EXE:2006/04/20(木) 17:47:02 ID:boeRlXt7
最近このソフト使い始めた。もうだいぶ更新されていないし機能も性能も荒削り
だが使い捨てカメラのような機動力が魅力だ。ただもう少し反応速度をよくして
ハードディスクへの負荷を減らすような工夫がほしかったな。
288名無し~3.EXE:2006/04/21(金) 18:34:59 ID:ytCIh/g9
もうみんな乗り換えちゃってるよ…
289名無し~3.EXE:2006/04/22(土) 01:07:37 ID:FwsBoeJ9
使ってますよ…
290名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 02:04:05 ID:4FsDMr16
嘘つくなよ…
291名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 03:19:19 ID:0B7yq8pK
いや…本当だって…

時々D&Dするとリスト表示(大きいアイコン)が左右どっちかにずれて見えなくなって、
表示で別の形式に切り換えてまた戻すって作業しないといけないけど、
それ以外は特に不満なく使ってますよ…
292名無し~3.EXE:2006/04/24(月) 13:30:50 ID:qLrKlgYs
>>291
オレも機能はこのソフトで充分満足
あとは細かい不具合を修正してくれればもう不満はない。
293名無し~3.EXE:2006/04/25(火) 01:22:02 ID:zsZ62Mgn
しれくれればって…
もう更新なんてあるわけねーよ…
その不満はなくならないよ…乗り換えるまでは…
294名無し~3.EXE:2006/05/22(月) 22:07:33 ID:JD6mjFls
保守
295名無し~3.EXE:2006/07/31(月) 00:06:18 ID:hOXQkYgd
sage
296名無し~3.EXE:2006/09/05(火) 22:45:00 ID:jEQtTM37
sage
297名無し~3.EXE:2006/09/09(土) 01:51:18 ID:EPiL6gfs
sage
298名無し~3.EXE:2006/10/07(土) 05:19:33 ID:BmB1g3y5
ITmedia Biz.ID:ブラウザの使い勝手を取り入れた「タブ型ファイラー」を比較する
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/06/news124.html
299名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 09:30:11 ID:1I3bh7G4
三大タブ型ファイラーの一つだったか
300名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 00:24:33 ID:pl2B6dlY
掲示板は荒れ放題。
マニュアルサイトは404。
ここまで落ちぶれると哀れだな。
301名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 12:32:27 ID:0LbGmFDk
おれいまだにつかってる。できれば同じもん作ってみたいとは
思うんだが、GUIに強い言語とか開発環境とか新しく覚えるのは
きついんだよなあ。
302名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:01:36 ID:jgODutuu
エキスプローラ(笑)
303名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 18:32:05 ID:B48Uo0B7
304名無し~3.EXE
掲示板の荒れっぷりはすごいな。
xeraは一定期間更新がなければ削除、というのは無いのか?
それ以前に作者は生きてるのか?