Phoenix【Mozillaコンポーネント】Phoenix

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:02/12/26 00:21 ID:giGLSTZz
じゃ、新スレは960の人におねがいしまつ。
953名無し~3.EXE:02/12/26 01:20 ID:rl791mVP
>>948
Geckoで、起動が早く、自作のパッケージも組み込めるので、敢えて関連付けしてます。
でも普段使うのはMozilla……
954名無し~3.EXE:02/12/26 02:03 ID:g1OEC4cu
http://133.38.132.128/ayumu/kanzi1006.asp
ここの
一番下の、「学年別漢字配当表」
のところで落ちる。
Phoenix 0.5
955名無し~3.EXE:02/12/26 02:09 ID:Ret8S0IA
質問です!
phoenix\chrome\classic.jar\skin/classic/browser/Toolbar.png
をchrome://でブラウザ上からアクセスするには、何て入れたらよいのでしょうか?

mozilla/ toolkit/ skin/ win/ toolbar/ Bookmarks-toolbar.png
だったら
chrome://global/skin/toolbar/Bookmarks-toolbar.png
というのは分かったんですけど・・・。
956名無し~3.EXE:02/12/26 02:13 ID:6bSXc2CG
>>954
25日のナイトリー入れると落ちなくなるよ。
957ろてぃれる:02/12/26 03:08 ID:c4sOmcYz
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2318/osaka3.html
■20021225@Osaka3、アップ完了。
 ttp://www.freett.com/ のカウンタで落ちなくなってるかも!
 ……そもそも、こんなので落ちてたのが異常なんですが……。
 >>951 の修正のおかげでしょうか?

>>937
ttp://www.mozillazine.org/forums/viewtopic.php?t=997
[phoenix splash screen?]
1.phoenix.bmp を、phoenix.exe と同じフォルダに配置。
2.ショートカット(で起動していたら)書き換え。
 元が“C:\Program Files\Phoenix\phoenix.exe”の場合は、
    “C:\Program Files\Phoenix\phoenix.exe -splash”とする。
3.おもむろに起動する。                ~~~~~~~~
4.いい感じのスプラッシュが出来たら分けてください。(←をい)

>>955
jar:resource:///chrome/classic.jar!/skin/classic/browser/Toolbar.png
たぶんこうじゃないかと。
9581がゴチャゴチャするのは嫌だから:02/12/26 03:44 ID:DlG6aHaK
無料! コンパクト! 速い!
三拍子揃った究極のタブ型ブラウザPhoenix。
盛り上がってきたところで怒涛のPart2に突入。

★過去スレ Phoenix【Mozillaコンポーネント】Phoenix
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032852035/

★有用リンク集
http://www30.tok2.com/home/fwix3266/2002-12-22-bookmarks.htm
959ろてぃれる:02/12/26 05:14 ID:3INjGEo8
>>958
----------1 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
Mozilla のブラウザ機能だけを切り出した、しかも本家より扱い易いと一部で評判を
呼んだ“Phoenix”ブラウザ。
商標の問題で改名することになり、しかも現時点で次期名称は未定ですが、前スレ
使い切りそうなので立ててしまいました。

----------2
◇基本編
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/phoenix/ [プロジェクト ページ]
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/phoenix/releases.html [リリース ページ]
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/phoenix/extensions/ [拡張機能]
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/phoenix/phoenix-release-notes.html [リリース ノート]
◇日本語化
http://suosday.g-com.ne.jp/phoe_kh/phoeinst.htm [日本語パック /CasBear 氏作]
◇各種情報
http://members.jcom.home.ne.jp/noririty/ [Phoenix 情報局]
http://ohsaru.tdiary.net/ [サル並日記]
http://texturizer.net/phoenix/ [Phoenix Help]
http://www.mozillazine.org/forums/ [MozillaZine Forum Index]
http://ryuzi.dyndns.org/mozillazine/ [mozillaZine -Japanese Translation-]
http://slashdot.jp/search.pl?query=Phoenix [スラッシュドット ジャパン]
http://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?product=Phoenix [Bug List@Bugzilla -ALL]
◇テーマ
http://themes.mozdev.org/phoenix/ [[email protected]]
http://texturizer.net/phoenix/themes.html [Themes@Phoenix Help]
http://www.mozillazine.org/forums/viewforum.php?f=18 [MozillaZine :: View Forum - Phoenix Themes]

# テキトーに改行並びに空行を入れて、あと'h'も削ってください的私案。
 http://www30.tok2.com/home/fwix3266/2002-12-22-bookmarks.htm
 の日付は更新日なので…新しいのを追加するたびファイル名が変わります(爆
960名無し~3.EXE:02/12/26 06:39 ID:g1OEC4cu
961名無し~3.EXE:02/12/26 13:55 ID:t0zBTDmZ
962名無し~3.EXE:02/12/26 16:56 ID:jivQSeQo
【改名予定】Phoenix【以外の何か】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
新スレオメ。
963名無し~3.EXE:02/12/26 17:33 ID:i6TvZre/
>958
もうできたからいいんだけどさぁ
それってなんか広告くさい……
964名無し~3.EXE:02/12/26 18:21 ID:7OBdgzaJ
スプラッシュ画像を用意してやってみたのはいいが、

一瞬しか表示されないので、あんまり意味無い……
965名無し~3.EXE:02/12/27 15:08 ID:TBnxL+qV
>964
遅いPCに買い換えましょう。
966名無し~3.EXE:02/12/27 23:25 ID:7OYzjLfK
では埋めちゃいましょう
マイルストーン派としては、ナイトリ使いどもが騒いでる
新デフォスキンが激しく気になるのう
967ろてぃれる:02/12/28 00:00 ID:lcX9BeZ4
>>966
ttp://texturizer.net/phoenix/themes.html#qute
新デフォルトテーマ“Qute”単体っぽい。
968ろてぃれる:02/12/28 00:05 ID:NR1445q2
■□関連スレのリストを作りたいひと用素材□■

◆◇Windows◇◆

【改名予定】Phoenix【以外の何か】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/

Netscape > InternetExplore
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030949156/


◆◇新・Mac◇◆

Netscape 7.0 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034487691/

☆☆ Mozilla その3 ☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028221089/

◆◇いまさらNetscape4.x◇◆第3章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1029674433/


◆◇OS◇◆

★ネスケユーザーってどれくらいいるの?★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1007392491/

Netscape 6 vs Internet Explorer 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1013853805/
969ろてぃれる:02/12/28 00:07 ID:3IVI0RH/
■□Phoenix にも応用できる豆知識を欲する人用素材□■
◆◇ソフトウェア◇◆

Phoenix Ver0.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040878500/

Mozillaスレッド M19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039483019/

Netscapeスレッド Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1039581752/

ブラウザを比較しよう part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1032017120/

ネスケ派だったがIEに乗り換えた理由
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/999019991/

MSIE VS Mozilla VS Opera -第三戦目‐
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033109155/

Mozillaユーザよ、勇気を出して告白を
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1014197096/

★★★Netscape 7.0 Preview Release 1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1022133532/

もじら組について
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026536081/

Mozilla糞
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1020350827/
970ろてぃれる:02/12/28 00:09 ID:aXPv0jAU
■□チェックしておくといい感じの情報が手に入るスレ□■

◆◇UNIX◇◆

Mozilla とゆかいな仲間たち 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032392534/

ブラウザなんとかしろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/969539141/


◆◇Linux◇◆

Mozilla - モジラの逆襲 -
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1026233954/

netscape
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/985316430/


※タイトルと内容に関連性がなかったことをお詫びします... m(__)m
971名無し~3.EXE:02/12/28 00:43 ID:ayeWKiNz
972名無し~3.EXE:02/12/28 22:05 ID:QU5OeEJn
>ttp://texturizer.net/phoenix/themes.html#qute
>新デフォルトテーマ“Qute”単体っぽい。
さんくす。0.5に入れてみた。
これはアレだな。よりIEに近づいたというか…
973名無し~3.EXE:02/12/28 22:07 ID:QU5OeEJn
ところで、bookmarkがなんで星なんでつか?
ユダヤ人?は6つだしなぁ。ペンタゴンでブラックホールか?
974名無し~3.EXE:02/12/29 22:33 ID:c6We8rmf
>>973
単純にIEのお気に入りが★だからでは?
975ろてぃれる:02/12/30 13:37 ID:B3wjAEiL
次スレにて Osaka3@Phoenix で書き込めない、という話がありましたのでテスト。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.3a) Gecko/20021228 Phoenix/0.5
しかも職場から(爆

……世間では年末のはずだ……けど気にしたら負け... (T.T)

# Osaka3 は、基本的には言語リソースを書き換えているだけです。なので、
 Build ID と環境を明示すれば他の方も絡みやすいと思うのですが。
 とか配布サイトに書いておいた方がいいのでしょうか(謎
976名無しさん:03/01/03 15:16 ID:5axN5h7E
        □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
977うめたて:03/01/04 02:16 ID:M3gLzXIf
つぎ
【改名予定】Phoenix【以外の何か】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
978うめたて:03/01/04 02:16 ID:M3gLzXIf
>>977
> つぎ
> 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
979うめたて:03/01/04 02:17 ID:M3gLzXIf
>>978
> >>977
> > つぎ
> > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
980うめたて:03/01/04 02:20 ID:M3gLzXIf
>>979
> >>978
> > >>977
> > > つぎ
> > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
981うめたて:03/01/04 02:22 ID:M3gLzXIf
>>980
> >>979
> > >>978
> > > >>977
> > > > つぎ
> > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
982うめたて:03/01/04 02:23 ID:M3gLzXIf
>>981
> >>980
> > >>979
> > > >>978
> > > > >>977
> > > > > つぎ
> > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
983うめたて:03/01/04 02:26 ID:M3gLzXIf
>>982
> >>981
> > >>980
> > > >>979
> > > > >>978
> > > > > >>977
> > > > > > つぎ
> > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
984うめたて:03/01/04 02:26 ID:M3gLzXIf
>>983
> >>982
> > >>981
> > > >>980
> > > > >>979
> > > > > >>978
> > > > > > >>977
> > > > > > > つぎ
> > > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
985うめたて:03/01/04 02:29 ID:M3gLzXIf
>>984
> >>983
> > >>982
> > > >>981
> > > > >>980
> > > > > >>979
> > > > > > >>978
> > > > > > > >>977
> > > > > > > > つぎ
> > > > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
986うめたて:03/01/04 02:32 ID:M3gLzXIf
>>985
> >>984
> > >>983
> > > >>982
> > > > >>981
> > > > > >>980
> > > > > > >>979
> > > > > > > >>978
> > > > > > > > >>977
> > > > > > > > > つぎ
> > > > > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
987うめたて:03/01/04 02:37 ID:M3gLzXIf
>>986
> >>985
> > >>984
> > > >>983
> > > > >>982
> > > > > >>981
> > > > > > >>980
> > > > > > > >>979
> > > > > > > > >>978
> > > > > > > > > >>977
> > > > > > > > > > つぎ
> > > > > > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
988うめたて:03/01/04 02:49 ID:M3gLzXIf
>>987
> >>986
> > >>985
> > > >>984
> > > > >>983
> > > > > >>982
> > > > > > >>981
> > > > > > > >>980
> > > > > > > > >>979
> > > > > > > > > >>978
> > > > > > > > > > >>977
> > > > > > > > > > > つぎ
> > > > > > > > > > > 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> > > > > > > > > > > http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
989うめたて:03/01/04 02:51 ID:M3gLzXIf
>>977
> つぎ
> 【改名予定】Phoenix【以外の何か】
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040881677/
990うめたて:03/01/04 02:51 ID:M3gLzXIf
Phoenix
991名無し~3.EXE:03/01/04 05:35 ID:WjBOszVy
あぁん
992ろてぃれる:03/01/04 08:25 ID:WOsXLr7J
◆埋め立て兼、0.6 を目標として作業中のアレ(一部)

 あちこちの見栄えをよくする。
 ブックマーク・マネジャーの不具合修正各種。検索もサクッとできたらいいね。検索履歴も保存できたらいいっしょ?
 各種拡張とプラグインを簡単に削除できるように。
 拡張の実装を助ける「配慮」を。
 Phoenix 専用ニュースグループを創設。
 ソースをtar玉で手に入れたい。
 バイナリのファイルサイズをさらに削る。
 ツールバー・カスタマイズをもっと自由に!
 Mozilla という名のプロファイルディレクトリを作る(使わないのに!)のをやめれ。
 オフラインモード追加。
 オートコンプリートの候補を削除できるようにする。
 ポップアップブロック時の警告とかをいい感じに。
 URL のオートコンプリートがたまに邪魔。
 パスワードマネジャーを作り直す作業の続き。
 テキストボックスのオートコンプリート機能をマウスでちょちょいといじれるようにする。
 ファイル→送る(ページ と リンク)メニューを追加。
 HTML の編集機能がないのに関連付けするのはやめれ。
 画像を表示しない設定が壊れている。
 ソースビューアのメニューにゴミが多い。
 Win95 と WinNT でリンク上のマウスポインタが「手」にならないのをなんとかする。
 最初に開くページを改良……とか。

※誤訳含む(多分)
993ろてぃれる:03/01/04 08:26 ID:WOsXLr7J
◆埋め立て兼、0.7 を目標に作業中のアレ(一部)

 ソースビューアをお好みのものに差し替えできるように。
 外部アプリが新しいウィンドウを開いたときに起こる問題の解決を少し。
 ダウンロード先ディレクトリを簡単に変えられるようにする。
 Javascript がたまに妙なウィンドウを開くのを改善する。

※意訳(異訳)含む


◆埋め立て兼、0.8 が出る頃には直っていたらいいね……。

 DNS エラーが起こったときに、もう少し適切な表現というか……。

※意味判んない。
994ろてぃれる:03/01/04 08:26 ID:WOsXLr7J
◆埋め立て兼、いつ出るのか判らない 0.9 で解決されていたら褒めてください(謎

 ヘルプを内蔵する。
 Alt キーを押したときだけ、アクセスキーを(略
 About ダイアログが(略
 Win 環境にて。バイナリのプロパティで表示されるヴァージョン情報が Mozilla のまんまやんけ!

※微妙に埋め残してるな……。
995名無し~3.EXE:03/01/04 09:47 ID:kjg1ygU2
埋めたては980まででOKですよん
996名無し~3.EXE:03/01/04 10:58 ID:4Qyq+U3c
996
997名無し~3.EXE:03/01/04 11:27 ID:qO6hQTXd
997
998名無し~3.EXE:03/01/04 12:25 ID:qjA8IWRv
998?
999名無し~3.EXE:03/01/04 12:25 ID:qjA8IWRv
999??
1000名無し~3.EXE:03/01/04 12:26 ID:qjA8IWRv
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。