2000 VS XP

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無し~3.EXE

XPでできて、2000でできないことってあるんでしょうか?
あれば教えていただけるとうれしいです。


674名無し~3.EXE:02/11/10 00:39 ID:89DwhLE5
>>673
アクチベーション
675名無し~3.EXE:02/11/10 00:40 ID:VxOMbe2t
>>673
多すぎて、細かいところもあるし、言い切れません。
676名無し~3.EXE:02/11/10 00:56 ID:fl7m9wzv
システムの復元機能はいいっすよ
677名無し~3.EXE:02/11/10 01:06 ID:W3WvWOt0
今日XPから2000に戻しました。
2000軽いです。IE5.01SP3マンセー
678名無し~3.EXE:02/11/10 01:47 ID:Tm3IHIAg
679名無し~3.EXE:02/11/10 02:31 ID:7NylplaP
というか
WMP8.0より7.1の方が重いし
かっこわるいし 使いづらいと思うのだが(笑
680名無し~3.EXE:02/11/10 02:34 ID:W5InW21L

まぁなんつーか、今時軽いから2000って言われてもな。
マシンスペックに不安があるなら2000にしとけば、としか言いようがない。
安定度もXPで不満があるわけじゃなし。
681名無し~3.EXE:02/11/10 02:36 ID:2QA73iOV
>>678
どもども。がいしゅつ、かつFAQだったようで。

>>641
>・対応するアプリケーシュンが増えた(主にホビー系がね。)

ここ気になるのですが、XPのみ対応で2000に対応していない
ソフトってあるのでしょうか? ときどきゲームもやるので、
やや気になりマス。

ちなみに現在はWin98SE使用中です。
来年でサポート終了なんですよねぇ。

682名無し~3.EXE:02/11/10 02:38 ID:zLW05tx7
>XPのみ対応で2000に対応していない
ドラえもんメール
683名無し~3.EXE:02/11/10 02:41 ID:2QA73iOV
681ですがフリーズしますた。(w
スキャンディスクやって再起動。
684名無し~3.EXE:02/11/10 02:42 ID:2QA73iOV
>>682
これから増えてくるんでしょうかね。
ドラえもんメールは、なんかどっちでもよさそうですが。(w

685名無し~3.EXE:02/11/10 04:56 ID:kffrztem
>>681
XPプレインスコの富士通のノート付属のWinDVDだかが、
づあるブートにした2kにインスコしようとしたら、蹴られたな
今後増えると思われ

XPプレインスコの富士通のノートをちょいと使ったことがあるんだが、
アレに2k入れて、XP駄目2kまんせーになるのはよくわかる
ただし、そうなるのは初心者だけだけどな
ちなみにアレが2kプレインスコで、あとからXP入れたら、
そいつはXPまんせーになるだろう
最近のプレインスコOSひどすぎ
686名無し~3.EXE:02/11/10 05:26 ID:rBtSYV0s
っつか、プレインスコマシンのメモリ標準搭載容量が
良くて256MBってちぃとばっかし少なくないですか?

これだと2000でも少々辛いですよ。XPだと更に辛い訳ですが。
せめて512MBは奢ってほしい。
687名無し~3.EXE:02/11/10 05:41 ID:kffrztem
256で行けると思うが?

動画・画像編集とかすれば、メモリはいくらでもいるが、
普通の利用では、256で行けるぞ
オレは、512〜1Gつんでるけどなw

プレインスコはデフォルトでマカフィー(?)とか入ってるし、
もちろん、各種初期設定は重たい設定だしで、初心者にはクソ
富士通のノートはスタート→プログラムのメニューに、
一画面に収まりきらん量のプログラムがインスコしてあって、
初心者じゃなくても途方にくれそうな感じだ
実際ほとんどがごみだし、全部アンインスコすると数時間かかるw

クリーンインスコすれば、XPはデスクトップにはごみ箱しかない
シンプルさなのになw
688名無し~3.EXE:02/11/10 08:35 ID:+83qUujn
職場では2000使って家ではXPHome使ってる。
どっちも9X系に比べればはるかに快適。Meから乗り換えた身としては。
689名無し~3.EXE:02/11/10 11:07 ID:dIXfsOwr
>>673
AV系の機能がXP限定ってのは意外に多い。
キャプとか。
690名無し~3.EXE:02/11/10 11:13 ID:VxOMbe2t
でもよく考えたら次のOSがでたらほとんどの人がXPマンセーになりそうな予感
1 SP2がでたXPはかなり良
2 高スペックのマシンがでてXPが早く

毎回同じことの繰り返しだなぁ…
691名無し~3.EXE:02/11/10 11:36 ID:Vled9sn9
>>690
その意見は何度も出てるが、
現在2kマンセーの香具師は次が出ても2kマンセーのままだぞ。
カーネルやAPI等に大幅な改変がなされない限り
2kから乗り換える利点がないんだよ。

現在の2k派は、まず安定性。
スピードを殺してまで余計な機能はいらない。

いくらカーネルの最適化がなされても
余計な機能で重くなるなら本末転倒。
修復なんかも余計な機能だ。
必要な機能は常にバックアップは常識。
おかしくなれば再インストール。
修復なんかで多少寿命を延ばすよりは
とっとと再インストールした方が気が楽。

てことだ。
また、XPで使えて2kで使えないようなアプリは怖くて使えないだろ。
5.0と5.1だよ?
何故使えないか明確な理由無しで
サポート外って言われたらねぇ…
692名無し~3.EXE:02/11/10 11:50 ID:VxOMbe2t
>>691
でも2000とXPでも使えるソフトがあるけど
2000の方が使える機能がXPより少ないっておかしくない?
しかもこれからMSのアプリがそれだし。(最悪の場合はXPでしか使えない)
やっぱりたった0.1の差でもこうぞうはだいぶ違うんじゃない?
1応答なしになったウインドウのサイズを変えたり移動できる。
2みためをかえられる。
3システムの復元 4 32bitアイコン 5 起動が早い
なんで0.1しか差がないのか気になる。
693名無し~3.EXE:02/11/10 12:12 ID:tVKabwIH
5以外はいらないですな
694名無し~3.EXE:02/11/10 12:36 ID:BzRiRhQ8
XP Serverが無いのがXPの安定性の無さを証明している
695名無し~3.EXE:02/11/10 12:39 ID:VxOMbe2t
>>694
.NETがserverじゃない?
ちなみにうちはのは安定してるよ。
696名無し~3.EXE:02/11/10 13:25 ID:P5/YxKRC
未だにプチフリーズなおらん。
WinXP Pro + SP1ね。
697名無し~3.EXE:02/11/10 13:27 ID:VxOMbe2t
やっぱり
仕事=2K
家庭=XP
でしょ。
698名無し~3.EXE:02/11/10 13:29 ID:skNNndtT
>>691
>>5.0と5.1だよ?
すまん、なんのこと?
699名無し~3.EXE:02/11/10 13:38 ID:H8+q15s+
>>698
WindowsXPはWindowsNT5.1って事。Windows2000はWindows5.0。
700名無し~3.EXE:02/11/10 13:38 ID:H8+q15s+
Windows5.0→WindowsNT5.0 訂正。
701名無し~3.EXE:02/11/10 13:58 ID:QODofjKD
Meが最凶ということにして、お前ら仲良くしろよ。
702名無し~3.EXE:02/11/10 15:40 ID:/Kk0bFlO
.NET Server 2003はNT5.2
ttp://ktplan.net/longhone/images/3657full.jpg

やっぱりXP(NT5.1)はWin9xユーザ取り込み用の撒き餌か。
703名無し~3.EXE:02/11/10 16:34 ID:rFEpchJf
もう、NT3.51が最強でいいよ。
704名無し~3.EXE:02/11/10 16:42 ID:QODofjKD
>>702
なるほど、では2K(NT5.0)はゴミ以下というわけか。
705名無し~3.EXE:02/11/10 16:55 ID:eXFozIq0
XPは政治家で言うと福田康夫や田中眞紀子
706 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:32 ID:Tm3IHIAg
>>705
2000は聖徳太子ですか?

所でどなたかWindows XP総合スレッド立てて頂けないでしょうか?
内容は次に貼りますんで。
707 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:33 ID:Tm3IHIAg
Windows XP総合スレッド


情報交換と関係ない質問は禁止
XPの使い方等に関しての質問は↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1036083426/

このスレに関しては常にage進行希望。
他詳細については>>2-10
708 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:34 ID:Tm3IHIAg
709 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:34 ID:Tm3IHIAg
710 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:34 ID:Tm3IHIAg
711 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:35 ID:Tm3IHIAg
この総合スレに統合されて欲しいスレッド(早く埋めてホスイ)

XPSP1不具合報告スレ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1035312159/l50

Explorerが落ちたときにageるスレ その1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032324102/l50

WindowsXPが安定してきた人の数→
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1009126731/l50

WindowsXPSP1計画
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1031771311/l50

XP買う奴はアップグレード版買え
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1006064838/l50
712名無し~3.EXE:02/11/10 17:35 ID:zLW05tx7
総合?
馬鹿か?
713 ◆/HPq4mSsdY :02/11/10 17:36 ID:Tm3IHIAg
以上です。請け負ってくれる方はこのスレにレス下さい。
714名無し~3.EXE:02/11/10 17:40 ID:b912cuvg
>>712
消えろやタコ助 日本語真鍋
715名無し~3.EXE:02/11/10 17:42 ID:REpeJf0q
ゲイツは馬鹿だからウインドウズはどれもたいして違わない
まさにどんぐりの背比べ
もっとましなOS無いのかな?
716名無し~3.EXE:02/11/10 17:58 ID:twpCdy+o
>>715は馬鹿だからウインドウズはどれもたいして違わないと思っている
まさにMS叩き=上級者の厨理論( ´,_ゝ`)プッ
もっとましなこと言えないのかな?

717名無し~3.EXE:02/11/10 18:19 ID:NJQ5R3rq
XPは2000と比べてSTOP ERRORの頻度は減ったの?
さほど変わらないの?

>>715
XPは知らんが、
95やMeに比べれば2000はとてもましなOSだが。
718名無し~3.EXE:02/11/10 18:44 ID:n+3AuxrD
XPも2000も、98と比べて時々ファイルを削除できないことがあるのが
むかつく。NTFSのせいかもしれないけど。
719名無し~3.EXE:02/11/10 18:58 ID:CH/+sHxS
>>696
プチフリーズ。
そういえばSP1にしてから一度もなったことないな。
直ったんじゃないの?
720名無し~3.EXE:02/11/10 19:03 ID:xhA75kwL
>>696
テキストサービス切ってるか?
721名無し~3.EXE:02/11/10 19:03 ID:jQNPRgyh
2000SP3マンセー!
722名無し~3.EXE:02/11/10 19:08 ID:k8rxUOFm
>>711は一本化したいのか?
723名無し~3.EXE:02/11/10 20:18 ID:/Kk0bFlO
>>718
アプリが掴みっぱなしの事があるでよ。
ちょっと前の秀丸でも起きてた。常駐させなくしてからは問題なくなったが。
724名無し~3.EXE:02/11/10 21:25 ID:GdEArfek
XPのフォルダの読み取り専用属性のバグはどうなったん?
Me/2000にも飽きたんでMe/2000/XPにしようと思うんだが
725名無し~3.EXE:02/11/10 21:41 ID:n+3AuxrD
>>723
いや、全部終了しても消せないことがあるんだよね。
726名無し~3.EXE:02/11/10 21:48 ID:fl7m9wzv
正直アクチがなければXPマンセーなんだろ?
727276:02/11/10 22:11 ID:VxOMbe2t
SP2がでてあくちもなくなって
性能のよいPCと1、2流のxp用MSソフトが出ればマンセーだ
728名無し~3.EXE:02/11/10 22:21 ID:R2nreqQw
>>707の努力をかってやりたいが俺は立てれんかった。
すまん。

>>727
別に性能なんてたいしたいらんだろ。
729名無し~3.EXE:02/11/10 22:26 ID:VxOMbe2t
>>728
2003年に
性能のよいPCが出れば
2002年に出たPCはかなり安くなる。
それにXPはかなり高スペックのマシンが必要だ。
730名無し~3.EXE:02/11/10 22:44 ID:6YgaYEPr
>>726
たしかにアクチのマイナスは大きいねぇ。
731名無し~3.EXE:02/11/10 22:55 ID:yo9yXTcQ
>>730
アクチはマイナスつーより癌でつ。
732名無し~3.EXE:02/11/11 01:15 ID:vya8bgVv
アクティベーションだけど、なんか最近H/W変更に対して甘くなったかな?
マザーを2回変えて(全部チップセットが違う)、CPU変えて、Ethenetカードまで
変えたのに、まだ再インストールしても通るし。
電話の手間がなくて楽だけど、ちょっと寂しいなぁ(w
733名無し~3.EXE:02/11/11 01:17 ID:mDdBZ59t
すまん、セレ466とメモリ192MBで頑張る漏れは馬鹿か?
734名無し~3.EXE:02/11/11 01:31 ID:hGRk8zFo
>>708を見るとまだ先は長いな。
エクスプローラー落ちなくなるパッチが出たのは良いが。
来年の今頃くらいか?>SP2
735名無し~3.EXE:02/11/11 18:49 ID:7M8QGcI4
ノートをXPから2Kにしたけど、ファンの音が凄い静かになりました。
ほっとくと無音になります。 軽い 
736名無し~3.EXE:02/11/11 18:53 ID:YfKNpIxw
読むのがだるいので、次でまとめて
737名無し~3.EXE:02/11/11 18:56 ID:luwuNEiT
好きなの使え っつーことで。
738名無し~3.EXE:02/11/11 22:57 ID:+EtNC5ZC
>>735
禿道。
漏れもケキョークXP→2Kに戻した。
この季節だと、2chやってるぐらいではファンが回転しない。
PC自体、全然熱を持っていないから故障とは思えないが。
XP入れても視覚効果を殺して、体感的には2K並に軽くしていたけど、
FANの回転に差が付くことから、バックグランド処理の負荷が違うのだろうね。
ともあれ、PenII333MHzのプアなノートには、2Kは優しくてヨロシ。
739名無し~3.EXE:02/11/12 00:59 ID:BSsih5vL
>>738
自分でバックグラウンドの処理を優先させる設定にしといて
何言ってる?
XPの利点を逆に捉えてまで2k擁護は痛すぎ。
740名無し~3.EXE:02/11/12 01:39 ID:Elzzu+ll
ba-ka >>ウンコxp
741名無し~3.EXE:02/11/12 21:28 ID:jUDI1IcG
DualDisplayがXPの方が優れている
というわけでXPに一票
742名無し~3.EXE:02/11/12 22:14 ID:ln70WwBz
>>739
738のどこを読んだら
>自分でバックグラウンドの処理を優先させる設定にしといて
なんて言えるんだ?
743名無し~3.EXE:02/11/12 22:25 ID:PqYmI43y
>>738
て優香PenII333ノートに、XP入れるか普通。
744名無し~3.EXE:02/11/13 01:43 ID:vIurbsLC
>>738
漏れも条件近いマシンだから見合わせたなぁ。>XP導入
ハードの性能を考えると、漏れは2kで十分と思う。
・・・と、言うことで、2kに戻したあんたは間違いではない。

>>743
漏れの知り合いの新しもの好きが、セレ300MHzのノートにXP入れているが、
RAM256MBの為か思ったほど重くはなかった。
2kを知らなければストレスにならない程度の重さだったと思うが、
LUNA-OFFでは何のためのXPだろうかと考えさせられた。
745結論:02/11/13 01:57 ID:Nwyr98Ok
225 : :02/10/05 14:30 ID:Aou+hFn6
W2kユーザ → 元NT系のユーザ多し。
XPユーザ → 元98系のユーザ多し。

元98系は、なにかと先輩面するW2kユーザがウザイ。
元NT系は、W2kとなんら変わらないXPを今更のごとく、イイ、イイと騒ぐXPユーザがウザイ。
746名無し~3.EXE:02/11/13 02:00 ID:At0bySlE
>>745
極論及び真実だな。
747名無し~3.EXE:02/11/13 04:37 ID:ORWR5c0L
リモートデスクトップねえし、IDEくそだし、exploreつかいにくいし、
検索した画像をプレビュアで順繰りに見れないし、その他その他・・・

信者がなんら変わらんという割には、全然違うのよん
748名無し~3.EXE:02/11/13 04:39 ID:ORWR5c0L
全然はいいすぎか、さすがに
749名無し~3.EXE:02/11/13 09:58 ID:fX22IH/Z
2Kにそこらで転がっているフリーソフト入れれば、
XPの視覚効果以外の機能は大方実現できる。
糞な部分は2KにもXPにも残っているわけで、ここは似たり寄ったり。
つーことで、>>745の結論がでてきているわけだが・・
結構古いハードウェアまでサポートし、メモリーさえ積めば
そこそこ動く2KはM$最後の良心か?
750名無し~3.EXE:02/11/13 12:39 ID:vv76+mt/
luna off だとXPのメリット無い?
751名無し~3.EXE:02/11/13 12:52 ID:vv76+mt/
あ、ちなみにエンコとか負荷の高いゲームが主なのですけど
LUNAONにしてるだけで、そっちにCPU使われて、遅くなりますかね?
それとも、LUNAOFFにすれば2Kと同じぐらいの動作でしょうか
752名無しさん@Emacs:02/11/13 12:57 ID:LFci/0Y+
>>751
あくまでも視覚効果でしかないから、何も操作しなければlunaの影響はないし、
操作するとしてもエンコードを行なうプロセスの優先順位をいじればエンコードを
優先的に行なわせるようなことも出来る。
753名無し~3.EXE:02/11/13 13:22 ID:qfzcEWhn
ボリュームシャドーコピーって2000にもある?
754名無し~3.EXE:02/11/13 14:30 ID:L5n3v66q
2002年なのに2000レジに持っていったら頭おかしいのかと思われるぞ
2000の次のXP出てるんだから素直にXP買おうよ
755名無し~3.EXE:02/11/13 14:40 ID:clTIVRuY
XPは名前つきパイプが遅いからヤダ
756名無し~3.EXE:02/11/13 16:19 ID:+IxWZ3xQ
2000の勝ち、いまのところは。




とかいいつつXP愛用しているけど。
757名無し~3.EXE:02/11/13 16:35 ID:xwtmbagR
nVidiaやATIでデュアルディスプレイするには
XPじゃないと不便・・・
Matroxだけはそれの対策が成されたが
Windows2000にはそう言う機能がない

プライマリとセカンダリを明確に分ける機能の話ね
視覚的な事を言うなら
タスクバーがプライマリの方だけ表示される状態

Windowsだとタスクバーがどちらにも表示されて
動画をフルスクリーンで表示した際
二つの画面の間に分割された画面が表示されたのですが
758名無し~3.EXE:02/11/13 16:42 ID:ch2FAZ+s
MS謹製おまけ糞機能イパーイのXP逝ってヨシ。
今までもWinUpdateで入るやつの多くは、IEやらOEがらみの修正ダターネ。
XPはファイヤウォール機能やリモートデスクトップ機能があるから、
積極的に個人情報を垂れ流してるのではないかと心配。

そんな漏れはXPユーザー・・・鬱。
759名無し~3.EXE:02/11/13 16:53 ID:LZS4KqhU
いや糞機能ばかりじゃないだろう。
家庭向けにはいい機能だ。
それにこれからのMSのソフトは
XPでしか使えない機能を搭載するものもある。
つーかsp2のベータ版まだ〜?
760名無し~3.EXE:02/11/13 17:33 ID:vv76+mt/
なんか本気でどっちにしようか悩む。
起動が早くなるのは欲しいが、特定の状態に戻す機能とかリモートですくとっぷとか要らないし
かといって、Lunaも体験したいけど、重いのはイヤだし。
そんな俺はMACユーザー。VPCのためにどっちかえばいいのYO。
761名無し~3.EXE:02/11/13 17:43 ID:At0bySlE
2kとxpのデュアル。
762名無し~3.EXE:02/11/13 20:54 ID:LZS4KqhU
>>760
CPU
2G以上
メモリ512
XPSP1インストール済みPC買え。
SP1は普通に入れるとエラーなど起きる場合があるが。
メーカーのほうでインストール済みだったら問題はないと思う。
何回も使ってるけど特定の状態に戻す機能は便利だよ。
763名無し~3.EXE:02/11/13 22:34 ID:vmbFnTvW
>>762
>SP1は普通に入れるとエラーなど起きる場合があるが。
その後のWindows Updateに気をつけてくれ。
これ全てやっちゃうと、別にSP1当てたのと同じことになってしまう場合がある。
一部のメーカー製PCでは、特定のパッチで激しく不具合を生じたりするようだ。
764名無し~3.EXE:02/11/14 01:03 ID:jj0KdZaH
>>760
VPCならそっち系で聞いたほうがいいかと思われ。

XPのSP2が今の不具合の殆どを解消している出来で
しかもそのリリースまで待てるかどうかだな
765名無し~3.EXE:02/11/14 01:33 ID:r+445d5l
起動が速い/遅いって書いてる人結構いるけどスタンバイとか使ってないの?
766名無し~3.EXE:02/11/14 01:47 ID:PgqWyISJ
Pentium4 3GHz以上に搭載されているHyper-Threading Technologyは
XPのほうが効果が大きいだったか、XPじゃなきゃダメだったか
だと思ったが・・・

767名無し~3.EXE:02/11/14 01:58 ID:lP9vyDp+
Windows2000は、16CPU搭載可能なバージョンも有る。
だが俺のマシンは、8CPU・・・
768名無しさん@Emacs:02/11/14 09:56 ID:c/S9KH0Y
>>766
xeonのHTで比較した限りではXPも2000も大差なかったぞ。
769名無し~3.EXE:02/11/14 11:45 ID:uVQzxnAV
>>768
それいったら、HT自体あっても無くても大差ないw
770 ◆HEHARUKAoo :02/11/14 12:20 ID:Zr7OJlbR
>>766
XPでしかテストしてないと思うよ
771名無し~3.EXE:02/11/14 17:23 ID:bzQxhePu
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/hotrev188.htm

> IntelはHTテクノロジに対応しているOSとしてWindows XP Home Edition、
>Window XP Professional、Linux カーネルバージョン2.4.18以降をあ げて
>いる。マルチスレッドに対応したOSということでは、Windows 2000やWindows
>NT Version 4.0などもあるが、HTテクノロジ以前にリリースさ れていたた
>め、これらでは最適なパフォーマンスでは利用できない可能性が高い。
>
> 実際、Windows 2000でHTテクノロジをオンにしたところ、Windows自体のイ
>ンストールは可能で、マルチプロセッサとして認識された が、WebMark2001
>を実行しても、HTテクノロジがオフの場合に比べて逆に結果が悪くなった。こ
>うしたことからも、HTテクノロジを利用する場合 にはWindows XPないしは
>Linux 2.4.18以降で利用した方がいいだろう。
772名無し~3.EXE:02/11/14 22:16 ID:ZBSiRVLK

     (⌒Y⌒Y⌒)
     \__/__
     /     \\
 . ..|´  ̄`‐‐´ ̄ ̄ ̄|| |
 . ..|、_____/~ゝ、_______丿 ⌒ )
   |  ⊂      9)   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ___    | )  <  かあさん、
    \ \_/ irー┴、ノ     \ Hyper-Threadingはやっぱり XPかしら?
     \___‖    |      \_________ 、
     r----┬‐´|| 〔 ̄i ゛ |
     ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
      》 |ノ   〃 〃´ `ー-
773名無し~3.EXE:02/11/14 23:41 ID:4LwPJJR9
MSのOSなんて1パージョン飛ばしくらいで丁度いいから、
Win98だった人がこれから買うならXPがいいに決まってる。
2kから乗り換えるメリットがあんま無いってだけで、2kよりやはり少しは進歩してるし。

わたくしは 95 → 2k なのでXPの次まで待ちます。
774名無し~3.EXE:02/11/14 23:42 ID:OsANGBtF
>>773
貧乏人
775名無し~3.EXE:02/11/15 00:07 ID:Na2HQqUB
XP使いは正しい手順でDirectX9を入れれば遅いのが解消される。(俺は場合は少なくともね)
2k使い以外はXPにいってよし
776名無し~3.EXE:02/11/15 00:26 ID:eViO9q2j
>>775 勝手に決め付けるな!!!どあふぉ
777名無し~3.EXE:02/11/15 00:30 ID:ic9Y/wE8
777get
778名無し~3.EXE:02/11/15 01:12 ID:EZRAJMUc
おまえらバカじゃないのか?ほんと自分は出来る風ですか?
ほんとにバカ、オメーラ、みんな、ネット荒らしとどこが違うんだ!?
ほんとな、おまえらはみんな、ここに来る資格ねーな!!
名無し~3.EXEだっけ!!おまえしね!!人が謝ってのに何が
あやしいっておまえみたいのがいるから日本がだめになるんだ!!
分かったバーカ!!もう荒らしでも何でもいいよ!!
オメーラみたいなバカどもにつき合ってもしかたないから!!
あんたらみたいのはもうこのよにもいらない !!
779名無し~3.EXE:02/11/15 01:26 ID:z+zg8IJo
>>778
お前も「名無し~3.EXE」だ。
780名無し~3.EXE:02/11/15 02:17 ID:VB3y2LEB
>>773
一概にそうとも言い切れないっしょ
ドライバとかで不具合起こして仕事にならんかったら
どうするの?

XPの新機能は進化してるとはいえ
今の状態で決め付けられてもね。

781名無し~3.EXE:02/11/15 02:52 ID:RyRLeALw
デスクトップ Pentium 4 1.70GHz (1年前購入)
・OS:Windows 2000 SP2
・メモリ 384MB RAM

ノート Athlon XP 1400(1ヶ月前購入)
・OS:Windows XP
・メモリ 512MB RAM

デスクトップとノートを比較するのもどうかと思うが
早さは体感的にはあまり変わらず
安定と言えば断然 2000

共に2000にSP3、XPにSP1
ノートン2003を入れましたが
(2002アンインストール後)
2000は全然問題なし。

XPはノートンのインストール出来ない
SP1適用。今度はofficeXPの起動がおかしくなった。
結局OSの再インストールからして
なんとかなりましたが・・・

私は2000派です。



782名無し~3.EXE:02/11/15 02:55 ID:u17KLnnO
惨めな奴だな

>>776
同情するよ
783名無し~3.EXE:02/11/15 02:56 ID:SE1m9M4o
惨めな奴だな

>>776
同情するよ
784名無し~3.EXE:02/11/15 03:50 ID:U3qSGfnf
アクティベートを回避できれば、鬼に金棒なのだが。
785名無し~3.EXE:02/11/15 03:50 ID:pbzMZ5CC
漏れ98使ってるんだけど、98からXPに乗り換えた友人から話聞くと、
やっぱり重いらしいね。
Celeron433MHzの糞PCなんでXPは載せらんないし、
2000でも載せてやろうかと考えてるんだけど、大丈夫かな?
786名無し~3.EXE:02/11/15 04:10 ID:tBxnfqU/
>>782>>783
ID変えてまで書き込むお前の方が誰から見ても

惨めな奴だな

>>782>>783
同情するよ
787名無し~3.EXE:02/11/15 04:59 ID:ctyhenne
>>784
アクチ不要のを買えばいいじゃん。
788名無し~3.EXE:02/11/15 05:23 ID:Z/ku67B+
XPをLuna切って使っているが、正直2kのほうが良いと思う。軽いし
アプリで制限事項が少ないからね。

ただ、うちの糞ATAカードは2kだとトラブルでまくり…。XPだと
問題ないから仕方なくXP使ってる。
789名無し~3.EXE:02/11/15 05:31 ID:IU/BZJA+
>>785
大丈夫。
790名無し~3.EXE:02/11/15 10:23 ID:WBExlFA+
>>788

「隣の芝生は青い」じゃないのか?
アプリの制限事項って具体的にどんなのありますか?
うちではXPで制限事項つくようなアプリ使ってないので、よかったら教えてください
791名無し~3.EXE:02/11/15 11:43 ID:9F28G22s
この間HDDがブッ壊れたのを機会に2KからXPに
乗り換えたけど、クラシックにしてシステムの復元オフ、
IME2002がタスクトレイに収められないのはIMEWatcherを
使えばなかなかいいね。というか、ここまでして、やっと
2Kと同レベルになるというかw
ただ、起動が速いのと画像サムネイル表示が標準で
ついているのはXPのほうがいい。
792名無し~3.EXE:02/11/15 11:57 ID:IMjCEehM
>>785

悪かったな、Cerelon300MHzの糞PCで
XP(SP1適用済)快適に使ってるよ

動作速度もベンチ取ったらどうか知らんが
体感だと大差無いよ。勿論Lunaで、だ。
793名無し~3.EXE:02/11/15 11:58 ID:JoMjz4qU
>>790
漏れは788と違うけど、CAD系のアプリが使えなかった。VectorWorksとか。
794792:02/11/15 11:58 ID:IMjCEehM
動作速度、は2000とXPな。
795名無し~3.EXE:02/11/15 12:46 ID:R6py7DC5



X P で も 2 K で も ど っ ち で も い い よ 。


796名無し~3.EXE:02/11/15 14:07 ID:0h7mvElu
インストーラーのディスクフォーマットで、クイックフォーマットが無い・・・鬱だ
 →事前にフォーマットしておく or 黙って待つ

インストールしてから、SP当てるまでの間むやみにあるセキュリティーホールが心配で心配で
 →SPを事前にダウンロードしておいて、インストール後はSP当てるまでネットには一切つながない

デフラグがゴミ同然なんすけど?
(システムファイル移動しない、8k以上のクラスタのNTFS不可、コマンドライン版でのバッチ処理も不可)
 →デフラグしないw or 市販ツール?

IDEのDMAモードが確認できないんですけど?
 →IAAとか? 気にしないとか?

IDEのCD-ROMがPIOになってるんすけど?
 →気になるならDMAに変更する、XPとちがいIDEのモード変更するとリブートさせられるが仕様だ

リモートデスクトップが無い
 →初心者には必要ないw、俺はA鯖つかってるからターミナルつかえるのでまあよしとする

リモートアシスタンスが無い
 →いらねえし

システム復元が無い
 →まあ、普段はOFFってるけどね、困るほどでもないし

簡易ユーザー切り替えが無い
 →俺はドメイン使ってるから、どのみち無いw
797名無し~3.EXE:02/11/15 14:07 ID:0h7mvElu
Power Toys for XPが使えない
 →たいしたものでもないので、我慢汁

でも、4つのデスクトップを切り替えて使うヤツが使いたいんですが
 →だから、使ってみればたいしたこと無いって

TweakUIのオートログオンでドメインにログオンできない
 →ドメインに参加しない or オートログオンはセキュリティー上の弱点なのでやらないと自分に言い聞かせる

MSCONFIGがない
 →上級者なら必要ない

自動で時刻あわせ出来ない
 →桜時計 or TClock(ログオンしてない時の時刻合わせは??)

タスクバーに日付を・・・
 →TClock

タスクバーが固定できない
 →タスクバーをむやみに動かさない

画像ファイルをExplorer等でいまいち手軽に扱えない
 →ViXかなんかをつかう、そもそも仕事用マシンではそれほど困らないし

ファイルの検索で検索した画像ファイルを、プレビュアで順繰りに見られない
 →検索した後で、一度コピーするとか?

WMP8が使えない
 →WMP6.4やWMP9βを使う

Lunaや32Bitアイコンがつかえない
 →別に不都合は無い
798名無し~3.EXE:02/11/15 14:07 ID:0h7mvElu
2kの方がサポートが早く終わる
 →どーせ、そのころは買い換えてるだろ

機能が多少不足してても、2kの方が安定している
 →XPつかってて、最近は不安定な部分がいまいち見当たらん・・・

機能が多少不足してても、2kの方が速い
 →それなりに設定した状態で両方つかってて体感差ないし、むしろXPで高速化された部分での体感差がある

で、2kの方がいいところは?
 →CDプレーヤーがついているところ・・・かな?
799名無し~3.EXE:02/11/15 14:33 ID:YEPtOPcp
惨めだな

>>796-797
同情するよ。
フォーマットから環境構築まで時間かかりそうだな。
構築後の各ソフト更新も手間余計にかかるしいちいち各サイトにいくのも疲れる。
XPならその半分だ。
800800:02/11/15 14:34 ID:0n73rIHS
800
801801:02/11/15 14:38 ID:pQk6yMhu
801ゲト
802名無し~3.EXE:02/11/15 15:08 ID:0h7mvElu
>>799
半分?多分1/5ぐらいだよ。

全然XPが楽。
インスコしてeo入れればとりあえずいいかあ、みたいな。

正直趣味的に両方使ってるわけだが、
2k擁護派の気持ちは全然分からん。
803名無し~3.EXE:02/11/15 16:20 ID:9F28G22s
>>802
俺は家ではXP、会社では2K使ってるけど、家のXPも結局
クラシックデザインにしちゃってるし、画像サムネイル表示と
起動の速さ以外にXPのメリットって感じないんだけど・・
まあ、その2つのメリットがある分だけXPのほうはいいことはいいんだけど、
正直、2Kから金払って乗り換えるだけの必要性があったか? というと
激しく疑問・・・ 2Kのままでも全然困らなかった。
そもそも再インストールの手間なんて、そんなしょっちゅうやること
でもあるまいし、たいした問題点ではないと思えるけどな。
804名無し~3.EXE:02/11/15 16:47 ID:oWMMah3x
程よく枯れた2kに一票
MSの公式サポート期間が一年しか違わない現状ではXPにする必要性を感じない
そもそも2005年には次のOS出てる事だし。

2k入れたい人は早めに、販売は年内で終了
805名無し~3.EXE:02/11/15 17:02 ID:0h7mvElu
>>803
画像のサムネール表示は2kも可能。とはいえ、XPの方がいろいろとこなれているのは確か。

最大の違いは、「検索」で画像を検索した時。
2kでは検索した画像を確かめるのに、一個一個クリックするしかないが、
XPなら、検索した画像ファイルをサムネール表示できるし、
プレビュアで開いて、→ボタンを押していけば、検索された順に順繰りに見ることが出来る。

こういう細かい改良が随所にあるので、使い比べると2kを推す気になどなれんよ。
買い換えろなんていう気はさらさらねえが、わざわざ2kを推す阿呆が絶えんのが不思議だな。

まあ、でもプライベートでの使用感の向上が主かな。
上の例でも画像ファイルの検索なんて、仕事では(漏れは)やらねえし。
職場で使う分には、2kにはさほどの不満も無いわけだが。
806名無し~3.EXE:02/11/15 17:14 ID:9F28G22s
>>805
えっ!?
あっほんとだ!!! (゚д゚;) 
数年使ってるのに、できるの今まで知らんかった!!(恥)
XPのほうがデフォでそういう設定になってるだけか・・・
とりあえずありがとう
でもますますXPにした理由が分からなくなったYO・・・!
807名無し~3.EXE:02/11/15 17:18 ID:0h7mvElu
つうか、そんなレベルのヘタレが2kだXPだと、言う資格ねえってのw
808名無し~3.EXE:02/11/15 17:34 ID:Na2HQqUB
おまえら2k派は>>805の文を頭に叩き込むように。
★細かい改良が随所にある★
これが重要。使いやすいように配慮されたインターフェイスなわけ。
2kと比べてより直感的に操作ができるのはXPの長所のひとつ。

それから>>803は人の書いたのをよく見たほうがいい。
環境構築後でもさらに差があるわけだ。2kは手間食ってばっかりだな。
>正直、2Kから金払って乗り換える////
このスレは2k vs XPなので「2kからXP乗り換え」はスレ違い。
2kが好きならそのまま使えば良い。ただし>>1のような立場なら
長い目で見てXPを選ぶ他ないだろう。
809名無し~3.EXE:02/11/15 18:14 ID:4u+IBAw3
今使える物・好きな物を使えばソレでえぇやんか。
810名無し~3.EXE:02/11/15 18:42 ID:WUrLJgP+
2kだろうがXPだろが、OSはOSとしての仕事をすればいいだけである。
外観いじったりしてる奴は馬鹿。使いたいアプリが正常にフリーズしないようにさえ
使えればそれで良し。今までのようにアプリで落ちるOSってOSとはよべない。
811名無し~3.EXE:02/11/15 18:50 ID:T6lhOOi/
>>810
外観弄ってるけど安定してるから漏れはバカじゃないですね。
812名無し~3.EXE:02/11/15 19:10 ID:HIQvZXtq
クラシックで使ってる奴ってよく我慢できるね。
俺あんな気持ち悪いウィンドウ見てると鳥肌が立っちゃうよ。
813名無し~3.EXE:02/11/15 19:15 ID:T6lhOOi/
そのまま風邪ひいとけ。
814名無し~3.EXE:02/11/15 21:06 ID:P9J4gctr
まだこの手の話やってんのかよ…
815名無し~3.EXE:02/11/15 21:07 ID:R6py7DC5
なんだ、糞スレかよ。
816名無し~3.EXE:02/11/15 21:18 ID:PIsGGqyd
ほいじゃこの辺で結論。

98、MEからの移行組>>Xpがベター(ベストに非ず)
現行2Kユーザー>>Longhornまで乗り換える必要なし。WMP9も出ることだしな。

ってなわけで

  糸冬    了


817名無し~3.EXE:02/11/15 21:40 ID:WUrLJgP+
>>816
で、Longhornが出ると、XP VS Longhorn で同じことの繰り返しと。
818名無し~3.EXE:02/11/15 22:32 ID:3gxBH9PF
>>817XPVSlonghornならlonghornの勝ち
だってlonghornって今までのWINと比べて異常だもん。画面処理がdirectX9だし
>>816WMP9はXP版と2000番じゃかなり差があるよ。
それともlonghornにWMP9が搭載されるからという意味?
819名無し~3.EXE:02/11/15 22:48 ID:sAA4FWwE
しょっちゅうハード組み替えてると、XPはアクティベーション効かなくなる。
プロダクトIDを電話で告げてもダメ。
購入店に問い合わせろとしか言わない。
OEMだけか?

よって2000。
820名無し~3.EXE:02/11/15 23:58 ID:29uUUVBW
◆/HPq4mSsdY 氏の依頼よりスレ立て

【質問禁止】Windows XP総合スレッド【情報交換用】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037372036/
821 ◆/HPq4mSsdY :02/11/16 00:10 ID:AsZmzGhu
ちょっとテスト
822名無し~3.EXE:02/11/16 00:12 ID:AsZmzGhu
>>820
どうもありがとう。重複してるっぽいスレッドには次スレを
立てないように促してみます。
823名無し~3.EXE:02/11/16 00:22 ID:tSRIJua9
◆/HPq4mSsdY  って何者?
824名無し~3.EXE:02/11/16 00:56 ID:L5L8P4Ad
  ゛,|||||,.,.゜゛,.,
 ,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜
 ,.|||||||||||||||||,.,.゛
 ゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
 ゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
  ,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.((・∀・),.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< 2000に1票♪
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.
       ,.,.
      ( ゚д゚)ハッ! ,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
825名無し~3.EXE:02/11/16 00:56 ID:OozvzDwb
まぁ、2000はあまりに出来が良かったからね
XPに変える気がしないのはしょうがないよ
ウチも研究室では自分の2000入れて
家ではXP使っているけど
どちらにも不満がない

どちらにもどちらの良さがあるのでけど
XPに移行したらしたで2000に戻ろうという気にはならない
XPは使い込んでみないとその良さは分からないよ
勿論、どうしても合わないと言う人は2000でもいいと思うよ
9xみたいに根本的に欠陥なのとは違うから
826名無し~3.EXE:02/11/16 01:00 ID:OozvzDwb
まぁ、2000はあまりに出来が良かったからね
XPに変える気がしないのはしょうがないよ
ウチも研究室では自分の2000入れて
家ではXP使っているけど
どちらにもどちらの良さがある
XPに移行したらしたで2000に戻ろうという気にはならない
XPは使い込んでみないとその良さは分からないよ
勿論、どうしても合わないと言う人は2000でもいいと思うよ
9xみたいに根本的に欠陥なのとは違うから
827名無し~3.EXE:02/11/16 01:03 ID:KyGLlaTC
>>822thanks よろしく
828名無し~3.EXE:02/11/16 02:35 ID:Th3A9dln
2000使っててMXでXP落として、インストしようとおもうが
SP1適用済みを作ってからと思って早1ッヶ月
XP入れてショボンしたらイヤだな・・・
829名無し~3.EXE:02/11/16 04:24 ID:KWx5jUvN
>>828
割れ厨は氏ね
830名無し~3.EXE:02/11/16 11:29 ID:ByGu4fj5
>>829
まだ落としてもいないと思われ。
831名無し~3.EXE:02/11/16 11:50 ID:yK3RMNT1
ま、次のバージョンのOSが出れば(又はXPのSP2が出れば)
XP派が増えそうだな



おれはXPスキー
2Kもスキだけど、なんかXP使ってる今ではどうも2Kは「業務用」って感じがして・・・
まあそれでも話にならないクソOSだった9x系を使ってたころは感動したけどね、
今はやっぱ戻れんわ、2Kには。



ところで「2Kは業務用」って感じの表現誰かが使ってなかったっけ、なんかのコラムで。
832名無し~3.EXE:02/11/16 12:01 ID:ByGu4fj5
Professionalはまだ業務用という感じはしないけど…。
AdvancedServerより上のが業務用って感じだなぁ。DatacenterServerとか。
833名無し~3.EXE:02/11/16 22:28 ID:s4NphShi
Windows2000,Office2000 には、アクチが無いという大きな利点により、
今後も末永く愛されるだろ。

とりあえず、2000で満足なやつはXPを買うことは無いと思う。
これ以上ゲイシに貢ぐのはやめてほしい。
834名無し~3.EXE:02/11/16 23:01 ID:YkKkEIx3
>>831
むしろ業務用っぽい=質実剛健
というところが未だに支持者の多い理由な訳だが。

XPスキーな奴=ウェブサイトのFlashを喜ぶ奴
2000スキーな奴=ウェブサイトのFlashウゼーと思う奴
というイメージが……
835名無し~3.EXE:02/11/16 23:21 ID:ByGu4fj5
>>834
後半3行は絶対思い過ごし。
836名無し~3.EXE:02/11/17 06:55 ID:f75qpaSF
NT系はもともと、企業内ネットのマシン用だから、もともと業務用。
2000は家庭用との統合を、結局は放棄したわけで、家庭用に必要なUI等々も未実装。
家庭用のマシンで、BOOTしたらいきなりCtrl+Alt+Delさせられて、
その上IDとパスワード入力を要求されるなんてのは、許されるはずもない。
業務用って感じがするとか言ってるやつは、アホ。
837名無し~3.EXE:02/11/17 11:09 ID:FOGJCNCS
え?
9x系のようにID,パス無しにするのも自由でしょ?

だいたい、家庭用PCにプリインストールまでされて出回っている時点で
純粋業務用ではなく、業務用っぽい家庭用OSという言い方で良い。(2kProは)

838名無し~3.EXE:02/11/17 11:11 ID:qJf741JB
2000Proは設定しないとCtrl Alt Delなんて要求されないだろ。
839名無し~3.EXE:02/11/17 15:13 ID:f75qpaSF
>>837
パスワードなしでも、パスワードの入力を要求される点は変わらんでしょ。
XPならIDクリックすれば、パスワードなしなら即ログオン。

>>838
そうだっけ?
プリインスコの場合は設定しだいだけど。
いずれにせよ、ID+パスワード入力は変わらんね。
840名無し~3.EXE:02/11/17 15:49 ID:FOGJCNCS
単なる勘違いかと思ったけど、基地外だったようで。

>パスワードなしでも、パスワードの入力を要求される点は変わらんでしょ。
>いずれにせよ、ID+パスワード入力は変わらんね。

この間違った点以外に「家庭用に必要で未実装なUI」は何もないのかね?
841名無し~3.EXE:02/11/17 17:03 ID:f75qpaSF
はあ?
ログオン時に、パスワード入力欄があるだろうが?
素人なら、パスワード入れなきゃダメだと思うだろうよ。

他は、NTFSのパーミション管理の簡易化(簡易ファイルの共有とかいうオプション)
アカウント管理の簡易化、ようこそ画面とかがあるな。
えらそうなこと言う前に、両方使ってみろっての。
842名無し~3.EXE:02/11/17 17:10 ID:BmRWXxC4
XPってDHCPでIPアドレスを取得するの下手でないですか?
この間、知り合いの家にXPの設定しに行った時、ルータからIPを取得
出来ずに、何度も
ipconfig /renew
のコマンドで再取得させられる羽目になった。
同じ設定をしている2kは普通に使えているのに・・・
仕方ないので、上のコマンドを書いたバッチファイルを作って、
「インターネットに繋がらないときはこれをダブルクリック.bat」
って名前で保存しました。
843名無し~3.EXE:02/11/17 17:40 ID:Ryzdhr39
↑うちではそのようなことはない。
844名無し~3.EXE:02/11/17 18:00 ID:nujpQmgw
↑っていうか、プライベートIPを固定にすればいいじゃん。

って言ってみるテスト。
845名無し~3.EXE:02/11/17 18:27 ID:DKe0mMZL
>>842
ルータかLANボード疑わないか? 普通
846名無し~3.EXE:02/11/17 18:30 ID:WBiIKI1L
>>841 2000でもオートログオン(ユーザ/パスワード入力なしでログオン)できるが?
847名無し~3.EXE:02/11/17 18:43 ID:sw46pPzf
まぢれすカコイイね。
848名無し~3.EXE:02/11/17 19:24 ID:f75qpaSF
>>846
TweakUIとかで設定すればだし、起動時だけだし
XPのようこそ画面の親切さとは、比べるまでもない
849名無し~3.EXE:02/11/17 19:33 ID:qJf741JB
初回起動時に聞かれるが。
850名無し~3.EXE:02/11/17 19:39 ID:/hRicdMx
>>848
TweakUI使わなくても自動ログオンはできるよ。
851名無し~3.EXE:02/11/17 19:42 ID:f75qpaSF
>>849
まじ?
そんな2000使ったことねえけど
メーカーのプレインストール版か?

普通にインストールすればそんなことないはずだけど
852名無し~3.EXE:02/11/17 19:44 ID:f75qpaSF
アカウント複数作って共用する場合は、オートログオン使うわけにはいかんしな
所詮オートログオンは個人占有マシン用
853名無し~3.EXE:02/11/17 19:46 ID:qJf741JB
>>851
製品版だよ。
854名無し~3.EXE:02/11/17 19:47 ID:EqcI5mFb

>>1へ…
はっきり一言!【 X P 】に決まってるだろ! 

855名無し~3.EXE:02/11/17 19:54 ID:f75qpaSF
あそ、リテールは使ったことないな
856名無し~3.EXE:02/11/17 20:12 ID:SvqGhVVX
2000は コンパネ→「ユーザーとパスワード」の

☑ฺ このコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があります

のチェック外して、デフォルトのユーザ名入れれば TweakUI使うまでもなく
オートログオンできる。
//このダイアログ、XPではコンパネにはないけど、存在はするんだよね。
857名無し~3.EXE:02/11/17 21:01 ID:IrTT2Jka
Flashは俺も嫌いだ(w
858名無し~3.EXE:02/11/18 00:30 ID:Vik+i8lc
>>841
は初心者&知ったかぶりケテイ
859名無し~3.EXE:02/11/18 01:06 ID:gBGSgLtC
>>858
でさあ、結局オートログオンじゃあ、一人出しか使えねえんだけど、
その辺はどうよ?ようこそ画面のない2kで複数で使うときは?
ID入れてログオンするしかないやん、それで家庭用か?
860名無し~3.EXE:02/11/18 01:12 ID:noxLGDEE
このすれ、ぱーと2に逝くんですか?
861名無し~3.EXE:02/11/18 01:29 ID:8LXYlFnU
GINA入れ替えればNT4でも2KでもXPのログオン画面相当の事くらい
できるけどな。

ただ、俺は家庭用だからと言ってユーザ/パスワード入れるところを
変にeasyにするべきではないと思ってるので、XPのログオン画面は
好きじゃない。せめてXP Homeだけの機能にして欲しかった。
862名無し~3.EXE :02/11/18 01:41 ID:rEhDq9mq
しょっちゅうハード組み替えてると、XPはアクティベーションがあるので
使う気になりません。
当分2000だね。
863名無し~3.EXE:02/11/18 01:43 ID:gBGSgLtC
>>861
スキなほう選べばいいやん?

XPの簡易ユーザー切り替えはいいよなあ、
でも漏れはドメイン使ってるので、使えない罠w
864名無し~3.EXE:02/11/18 01:46 ID:gBGSgLtC
>>862
漏れも最近、ハード構成変えまくりだが、再アクチは意外とすんなり通るな
もっとも、30日しないうちにまた構成変えて再インストールすることが多いが
865名無し~3.EXE:02/11/18 02:41 ID:nJwKNfxF
CPU・VGAと交換したけどアクチで蹴られなかったからなんか拍子抜け。
866名無し~3.EXE:02/11/18 02:45 ID:8LXYlFnU
867ビル・ゲイツ:02/11/18 02:54 ID:46WpGn1t
はっきり言ってどっちも最高だぞ
どうせなら2000とXP一緒に買って自分で比べたらどうかね?
でももうちょっと我慢すればXPの次のOSも出るからなぁ
三つ一緒に(以下略)
868名無し~3.EXE:02/11/18 03:15 ID:ngNxGXfO
OEMのひとは最初の電話アクチの時、FDDと一緒に買ったと
言った方が良いね。
最初の電話までは向こうも何と買ったか知りようが無いけど、
電話したら登録されるだろうから。
FDDはサーバーに情報を送っていないから、壊れる危険の
高いHDDと買ったひとなんかは最初の電話が大切。
869名無し~3.EXE:02/11/18 03:20 ID:5utyGGJM
>>868
お前バカ?知障か?
870868:02/11/18 03:24 ID:ngNxGXfO
なにが?
無職童貞割れ厨のお前ほどじゃないけど。
871名無し~3.EXE:02/11/18 06:42 ID:JuHNYi5v
>>867
2004年中ごろに出る
872名無し~3.EXE:02/11/18 06:44 ID:y7kKyjP4
>>859
家庭用なら一人でいいだろ。
9x系は家庭用じゃないとでも?
873名無し~3.EXE:02/11/18 07:07 ID:gBGSgLtC
9xはDOSベースだから、ユーザーの概念が希薄だけど、
せっかくのNT系OSで、それはなあ
874名無し~3.EXE:02/11/18 09:25 ID:hNZRBjb7
875名無しさん@Emacs:02/11/18 09:50 ID:GZfN6eyY
>>868
> FDDはサーバーに情報を送っていないから
笑いのツボはここですか?( ´,_ゝ`)
876名無し~3.EXE:02/11/18 12:27 ID:WeZoixnR
Pentium4のハイパースレディングテクノロジ
(CPUの擬似デュアル化で速度が25%程向上)
が使えるのは現時点でXPだけ。

>>842
別に何の問題も無い
起動してブラウザ立ち上げれば
即インターネット接続できる
ちなみにaccaの12M ADSLでルータタイプモデム
877名無し~3.EXE:02/11/18 12:31 ID:WeZoixnR
>>819
そんなもんアクティベーション解除すればいいだけ
つか漏れはエムエクースで拾ったVL版XP ProにSP1適用して
使ってる。勿論VL版だから何台にでもインスコできるし
面倒なアクチベーション作業は全く無い。
878名無し~3.EXE:02/11/18 12:32 ID:nJwKNfxF
ンなバカ高いPentium4など買わんから無問題。
879名無し~3.EXE:02/11/18 12:36 ID:WeZoixnR
>>878
これからPen4や新型Athlonにみんな移行していくから君みたいな貧乏人以外には
問題があるよ。1,2年経てばローエンドにも浸透してくるって事も想像付かないのかな?

エクスプローラが落ちるって言うけど、全然落ちないな
多分その落ちる奴の固有の問題だと思われ
880名無し~3.EXE:02/11/18 12:45 ID:WeZoixnR
Meは98と同様に来年内でサポート終了
98と同じ2003年6月だったか9月だったかな
要するに殆ど重要視されていなくてMSは
XPへの移行を強く促していると言える

今からNT系へ移行するのにわざわざ2000を選択する
必要があるかどうか?

例えるならWin2000はIE5でXPはIE6であると考えればいい
IE5は既にSP2まで出てるが、IE6はSP1までしか出ていない
それで、IE5を選択するかIE6を選択するかの問題だと思う
881名無しさん@Emacs:02/11/18 12:52 ID:GZfN6eyY
無知すぎて笑えねーよ
882名無し~3.EXE:02/11/18 12:54 ID:ngNxGXfO
>>875
ID作成時の10種のハードウェア構成にFDDが含まれていない事を
言いたかったんだが、そんなに面白いか?
何の楽しみも無い人生のお前には楽しいのかもしれないが・・・
883名無し~3.EXE:02/11/18 12:58 ID:lfFQ6fw2
>>882
まあまあここは2chですから
あんまり怒ると血管に悪いですぜ旦那
884名無しさん@Emacs:02/11/18 13:00 ID:GZfN6eyY
>>882-883
自作自演ですか・・暇な奴だな。
885名無し~3.EXE:02/11/18 13:01 ID:lfFQ6fw2
>>884
2ch病ですか?
886名無しさん@Emacs:02/11/18 13:21 ID:GZfN6eyY
>>885
自作自演を見破られたからって怒るなよ( ´,_ゝ`)
俺には丸見えだぞ。
887名無し~3.EXE:02/11/18 13:24 ID:c97xMKVK
>>886
恥の上塗り
888名無し~3.EXE:02/11/18 13:24 ID:BFr1yWRN

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
889名無し~3.EXE:02/11/18 13:27 ID:WeZoixnR
>>881-886 の IP抜いてここに書いておきますたwww

http://www.nurs.or.jp/~jisatsu/bbs/bbs.cgi/ip/log/iplist.html

(='m') ウププ
890名無し~3.EXE:02/11/18 13:32 ID:GZfN6eyY
( ̄ー ̄)ニヤリッ
891名無し~3.EXE:02/11/18 13:36 ID:lfFQ6fw2
>>890
いや・・・ なにが?
よう和歌らん奴
892名無し~3.EXE:02/11/18 13:55 ID:nJwKNfxF
>>879
MXで拾った割れ物得意がってる厨が俺様に向かって貧乏人とは
大きく出たなw
893名無し~3.EXE:02/11/18 14:15 ID:oXQnJhq4
>>892
ぎゃははははああっはははははっはあh

「俺様」だってさw 俺様・・・ププ 
お前はジャイアンかっての haha

俺様俺様ァ〜〜〜〜♪ 俺様は〜〜〜す〜〜〜ご〜〜〜い〜〜♪
MXの〜〜〜割れ厨ぅうう〜〜にぃ〜〜〜♪ 貧乏人ンン〜〜〜
世〜〜場〜〜輪〜〜り〜〜さ〜〜れ〜〜〜るぅ〜♪
894名無し~3.EXE:02/11/18 14:22 ID:nJwKNfxF
で、楽しいのか?
895名無し~3.EXE:02/11/18 14:42 ID:4Fv9AVyG
ヤクザなだけあって、必死だな
896名無し~3.EXE:02/11/18 18:32 ID:C2Ut/jzR
家のマシンに会社のAdvancedServer入れて使ってまふ。
使えないことはないけどクライアントにはProfessionalのがいいと肌で感じるときがある、、
897名無し~3.EXE:02/11/18 22:34 ID:noxLGDEE
非力なPCにはやっぱXPだね。
最高です。
898名無し~3.EXE:02/11/19 00:37 ID:ILjvS8mh
*** 結論 ***
今2000を使ってれば2000で良し
それ以外の乗り換えやMX厨はXPで良し


今まで9x使ってた奴が今から乗り換えるのに2000がいいとか、
2000使用者が(現時点で)わざわざXPに乗り換える利点があるとか言う奴は痴呆。
899名無し~3.EXE:02/11/20 00:35 ID:FiHxKuRC
2000は買ってもいいと感じたので出て間もない頃に早々と買った。
XPは絶対、買わない。

XPも持ってるんだけどね。(ワラ
900名無し~3.EXE:02/11/20 00:55 ID:OQ9yr8Gm
Pen4のハイパースレッディングが使えるのはXPだけ
よって2000からXPに乗り換える価値は十分にある
>>898みたいな論調の奴こそ痴呆w
901名無し~3.EXE:02/11/20 00:57 ID:OQ9yr8Gm
>>896
当たり前だろ
通勤にダンプ使ってるのと同じだアフォw
902名無し~3.EXE:02/11/20 01:06 ID:PEigLmJ2
2kA鯖って、普通の2kと大して変わらんけど
管理ツールメニューの下がすごいことになってはいるけど
ただし、ドメコンにするとブート激遅
903名無し~3.EXE:02/11/20 01:09 ID:iIO0ba4q
>>902
sambaで足りる
904名無し~3.EXE:02/11/20 01:16 ID:PEigLmJ2
sambaでActive Directoryできるの?
Wineでターミナルサーバーできるの?
クラスタリングもできる?
905名無し~3.EXE:02/11/20 01:24 ID:FiHxKuRC
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
906名無し~3.EXE:02/11/20 01:30 ID:OQ9yr8Gm
http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm

ハイパースレッディングはWin2000ではサポート外
有効にするためにはXP使用が必須

>>905はアフォだけどw
907名無し~3.EXE:02/11/20 01:34 ID:2pyVxswO
どうせ新しいOSが出るんだろ?
908ちゃんと反論しろよ:02/11/20 01:37 ID:FiHxKuRC
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
909名無し~3.EXE:02/11/20 01:47 ID:OQ9yr8Gm
899 名前:名無し~3.EXE :02/11/20 00:35 ID:FiHxKuRC
905 名前:名無し~3.EXE :02/11/20 01:24 ID:FiHxKuRC
908 名前:ちゃんと反論しろよ :02/11/20 01:37 ID:FiHxKuRC

必死だなw
910名無し~3.EXE:02/11/20 01:48 ID:OQ9yr8Gm
新しいOSが出たらますますWin2000の影が薄くなるなw
911だからちゃんと反論しろってw:02/11/20 01:53 ID:FiHxKuRC
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900
ハイパースレッディングなんて、お前のマシンとは関係ないじゃん。>>900

待ってんだからさー。頼むよ。ププ
912名無し~3.EXE:02/11/20 01:58 ID:EmPoNvnT
2000出た当時って
98SE VS 2000スレあったのかな?
98SEがこのスレでの2000みたいな扱い?
913名無し~3.EXE:02/11/20 01:59 ID:CC4+U0Se
Pen4の新チップセット E7205をつんだ板が出るわけだが、サポートOSは XPのみだそーだ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/msi.htm
MSIだけかな?

来年には 2.4GHzからも Hyper-Threadingが ONになるらしいので、
パフォーマンスを追求したいと思ったら 2000はきびしくなるな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/kaigai01.htm
914900さん萌え萌え:02/11/20 02:14 ID:FiHxKuRC
ほー。メリットがあるんだね。これは。>>913
実際にパフォーマンスが良くなるなら、その時にVL版XPへ乗り換えようかな。

で、これとは別に、>>900は明日までにちゃんと宿題出すように。w
915名無し~3.EXE:02/11/20 05:50 ID:5O+zLb7t
買って半年でXP二回突然フリーズした。
9x系使った事無かったし、2000使ってた時は
そんなん無かったんでちょっとびっくりした。
そんだけ。
916名無し~3.EXE:02/11/20 23:33 ID:2qnvah/n
>>913
どうせ2k版も出るよ。
2k版出なければそれなりの機能しかないよ。
2kはまだMSの主力製品だと過去レスにもあるだろ。
別のスレだったかな。
ま、XPなんてどうでもいいけど。
917名無し~3.EXE:02/11/21 00:04 ID:PKIcZR/S
>>900
だから今から買うならXPと言ってるでしょ。
仮に自分がHTが使いたくてCPUやらマザボやら替えるなら、OSも新調したっていい。

現時点で2000が走ってるマシンのOSをXPに変える利点は何なんだよ、痴呆。
918名無し~3.EXE:02/11/21 01:14 ID:YfYK9Y3A
>>917
どこ縦読みするの?
なんか痛々しくて笑える
どなるなってw
なんつーか何でそんなにXP厨必死なの?
919名無し~3.EXE:02/11/21 02:19 ID:xcX3iN3+
どなどなってw
920名無し~3.EXE:02/11/21 02:52 ID:z0NnaVK+
899 名前:名無し~3.EXE :02/11/20 00:35 ID:FiHxKuRC
905 名前:名無し~3.EXE :02/11/20 01:24 ID:FiHxKuRC
911 :だからちゃんと反論しろってw :02/11/20 01:53 ID:FiHxKuRC
914 :900さん萌え萌え :02/11/20 02:14 ID:FiHxKuRC

このキチガイは必死だな自分が論破されて 2:14まで発狂してたらしいw
>>917
お前が痴呆 現時点なんて問題じゃないw
921 :02/11/21 02:53 ID:YfYK9Y3A
920=バサー
リリースしまくりです
922名無し~3.EXE:02/11/21 02:55 ID:z0NnaVK+
>>913
上の方に同じ事が書いてあるのに

>>914の知恵遅れ2k厨は
914 名前:900さん萌え萌え :02/11/20 02:14 ID:FiHxKuRC
ほー。メリットがあるんだね。これは。>>913


(='m') ウププ やっぱり知恵遅れかこいつはw
923名無し~3.EXE:02/11/21 03:02 ID:z0NnaVK+
>>898=>>899=ID:FiHxKuRC=>>917

全部同じ馬鹿ww

>2000は買ってもいいと感じたので出て間もない頃に早々と買った。
プ 買ってもいいと感じたら買うのか?
こいつはヴァカ?(´ー`)y━~~

まあ、ハイパースレッディングも知らない馬鹿だからね
漏れはハイパースレッディングが普及する頃には対応したPen4買うしね

馬鹿な
>>898=>>899=ID:FiHxKuRC=>>917
>現時点で2000が走ってるマシンのOSをXPに変える利点は何なんだよ、痴呆。

今から乗り換えてXPに慣れておく事を知らないらしい
まあ貧乏でXP買えない屑なんだろうけど プ
924 :02/11/21 03:03 ID:YfYK9Y3A
>>922
^^;
925名無し~3.EXE:02/11/21 06:28 ID:ne/ZSpzP
>>923 てか相手にすんな♪お前もうざいよ☆
俺のキモさにめんじて許してちょんまげ♪
926名無し~3.EXE:02/11/21 09:04 ID:H4pVEWAq
とりあえずこのスレ続行しそうなので
次スレたててみますた。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037836839/l50
927名無し~3.EXE:02/11/21 09:19 ID:i+/BNRy7
2Kユーザが一番嫌いそうな厨房タイプが張り付いてるみたいだな。(わら

俺は仕事で2K、自宅でXP。
XPは使い始めてそろそろ半年くらいだが、2回以上フリーズしてるんだわ。
自宅でチョコチョコ使ってる程度だから、仕事で長時間使うようなったら、もっと回数は増えていると思う。
不快なプチフリーズも頻繁に起こる。こういうのが嫌なんだよね。

一方、2Kは使い始めてもう2年以上、毎日毎日、仕事で使いつづけているが、固まった、なんておよそ無い。
2Kはよくできてると感心するわ。っつーか、これで当たり前か。
928名無し~3.EXE:02/11/21 13:14 ID:UNlUQNAu
>>927
固まる なんて表現する辺り厨房丸出しですな
まともに設定してればXPは落ちないよ
典型的な2k厨はOSじゃなくてハードに原因があるのを知らずに
固まる と言って自分に非があるのをOSのせいにする
そもそも 固まる って意味分かるか?w
929名無し~3.EXE:02/11/21 13:21 ID:NcryHTry
>>928
そこまで言うなら、ご自慢の「まともな設定」と「固まる」の意味を説明でもすれば?
あとついでに、自分に非がある場合の原因もな。
OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?
じゃあがんばってな(プ
930名無し~3.EXE:02/11/21 13:31 ID:FD5gKupI
結局2000ではハイパースレッディングは活用できないんでしょうか?
かえって効率が落ちる場合もあるとか書いてた記事があったのですが。
SP4で対応してくれたらうれしいけど(最適化とは言わないけど、効率が落ちない様に)
MSがわざわざそんなサービスするはず無いか。

ちなみに僕は95-98-98SE-2000で、XPは買いませんでした。
2000に不満が無いですからね。なんせ頑張れゲイツ君でもあまり叩かれなかったw
(その反動かXPとX-BOXを嬉々として攻撃してるのが微笑ましい)
931名無し~3.EXE:02/11/21 13:46 ID:UNlUQNAu
ハイパースレッディングが2000に対応なんてしない
インテルが公式に対応しないと謳っている
要するに今2000だろうがいずれXPにしなきゃならんって事
それを理解してないのが2k厨

ていうか、今時2000なんて使う必要ないだろ
新規のPCはみんなXPなんだしw
932名無し~3.EXE:02/11/21 13:49 ID:ayh2c4Hj
2000は対応していないというか、HTに最適化されていないだけで、
実際は使えるというのを耳にしたんだけどどうなんだろうか。
933名無し~3.EXE:02/11/21 13:55 ID:UNlUQNAu
ハイパー・スレッディング・テクノロジ:
対応オペレーティングシステム


オペレーティングシステムがハイパー・スレッディング・テクノロジ † を使用するためには、単一のプロセッサで構成された環境で、マルチスレッドをサポートしている必要があります。


OS 名: 対応状況:
Windows* XP
Professional ハイパー・スレッディング・テクノロジに最適化

Windows* XP
Home Edition
Windows 2000
(全バージョン) ハイパー・スレッディング・テクノロジに非対応
右記オペレーティング・システムを使用している場合、BIOS メニューにてハイパー・スレッディング・テクノロジの Disable (無効) 設定が必要

Windows NT* 4.0
Windows Me
Windows 98
Windows 98 SE

http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm
934名無し~3.EXE:02/11/21 13:58 ID:NcryHTry
何事もなかったように書き込んでやがる。
逃げたか。
つまんねーヤシだな。
935名無し~3.EXE:02/11/21 14:02 ID:UNlUQNAu
929 :名無し~3.EXE :02/11/21 13:21 ID:NcryHTry

固まるの意味も理解できない厨房は
金が無くてXPも買えなくて古い2000で我慢・・・
嗚呼哀れな厨房だね
固まる の意味も知らない厨房
ついでに設定もまともに出来ない厨房

必死だな(_ _)ノ彡☆ギャ-ハッハッハッハ!! バンバン!
936名無し~3.EXE:02/11/21 14:04 ID:NcryHTry
悪いが、XPと両刀使いなんだが・・・
結局大口たたいて答えられないわけな?
937名無し~3.EXE:02/11/21 14:04 ID:UNlUQNAu
>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~
938名無し~3.EXE:02/11/21 14:06 ID:UNlUQNAu
>>936
人に聞かないと何も出来ないお子様は2kでも使ってろって(´ー`)y-~~
お前の必死ぶりがひしひしと伝わってくるぞ(´ー`)y-~~
939名無し~3.EXE:02/11/21 14:06 ID:NcryHTry
ちゃんとID見れ。俺は>>927じゃないっつーの。
あと、どうせ書くなら内容あること書いてくれや。
940名無し~3.EXE:02/11/21 14:07 ID:NcryHTry
なんだ、結局荒れるような発言してうやむやにしようって腹か。
ほんとつまんねーヤシだな。
941名無し~3.EXE:02/11/21 14:07 ID:UNlUQNAu
936 :名無し~3.EXE :02/11/21 14:04 ID:NcryHTry

結局この厨房は必死になりながらまともな反論も出来ずに
逃げたわけか

全く2k厨は馬鹿丸出しだな
「固まる」だもんな(´ー`)y-~~
942名無し~3.EXE:02/11/21 14:08 ID:NcryHTry
で、

>>928
そこまで言うなら、ご自慢の「まともな設定」と「固まる」の意味を説明でもすれば?
あとついでに、自分に非がある場合の原因もな。
OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?
じゃあがんばってな(プ

これは?
943名無し~3.EXE:02/11/21 14:09 ID:UNlUQNAu
940 :名無し~3.EXE :02/11/21 14:07 ID:NcryHTry

はい、最後はうやむやにして逃げた厨房
まともな設定も出来ずに不安定なのをOSのせいにしてる
厨房の図w
こんな奴は実社会でも嫌われるアフォの代表格だね(´ー`)y-~~
944名無し~3.EXE:02/11/21 14:09 ID:UNlUQNAu
>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
945名無し~3.EXE:02/11/21 14:10 ID:UNlUQNAu
ID:NcryHTry って上の方で暴れてた2k厨だろ(´ー`)y━~~
946名無し~3.EXE:02/11/21 14:10 ID:NcryHTry
ダメだこりゃ。知障のフリまでして逃げようとしてやがる。
まあいいか、見逃してやるよ。せいぜい実のない煽りカキコがんばってな(プ
947だからまともに反論しろって屑w:02/11/21 14:11 ID:UNlUQNAu
>>946の身障へ

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
948だからまともに反論しろって屑w:02/11/21 14:12 ID:UNlUQNAu
使ってる奴自体も糞=ID:NcryHTry

逃げてるのはどう見てもお前
まともに設定も出来ない馬鹿は逃げる事で精一杯ww
949名無し~3.EXE:02/11/21 14:13 ID:UNlUQNAu
>>946の身障へ

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ

sageで必死に逃げようとしてるけど逃げられないよ>ID:NcryHTryの知恵遅れ
晒し上げ
950反論まだかよ(´ー`)y-~~:02/11/21 14:14 ID:UNlUQNAu
「固まる」と言えば自分に非があるのをOSのせいに
してごまかせると思ってる厨房&身障=ID:NcryHTry

本当はXPのインストールの方法すら知らない厨ww
951名無し~3.EXE:02/11/21 14:15 ID:Qw5IcWJ7
アンタら、あほくさいよ
952名無し~3.EXE:02/11/21 14:15 ID:UNlUQNAu
ID:NcryHTry←逃げたね
やっぱり知恵遅れはsageで逃げるのに必死だったんだ
お前のような引き籠もりには分からないだろうが今時
2kなんて流行ってないよ(´ー`)y-~~
953名無し~3.EXE:02/11/21 14:18 ID:8xxZ7rjc
もう放置されてるのにも気付かず、
一人で一生懸命カキコさてるヤシが
いるのはこのスレですか?
954名無し~3.EXE:02/11/21 14:22 ID:UNlUQNAu
ID:NcryHTryは首吊って死にますた
放置されているんじゃなくて 逃げたのね
馬鹿だからwww
955名無し~3.EXE:02/11/21 14:24 ID:dR7I9O9I
どうでもいいが、空しい奴だのぉ。。
956名無し~3.EXE:02/11/21 14:24 ID:i/zZddHW
相手されたくて必死だな。ポカーン (゚д゚)
957名無し~3.EXE:02/11/21 14:25 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
958名無し~3.EXE:02/11/21 14:27 ID:O40k5dIM
横槍すまないですけどXPプチフリの件はXP不具合スレでほぼ解決されてまつ。
959名無し~3.EXE:02/11/21 14:29 ID:gGruTZB9
荒らすのは反論できないヤシの典型だな。
面白いからもうちょっとウォッチしていよう。
960名無し~3.EXE:02/11/21 14:34 ID:UNlUQNAu
反論できない奴は最後は荒らし呼ばわりで逃げる
まさしく雑魚の典型だね(´ー`)y-~~

厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~
961名無し~3.EXE:02/11/21 14:35 ID:UNlUQNAu
それにしてもプチフリーズとか言う表現も厨房丸出しだな
フリーズって意味分かるか?
まあ意味も知らずに使ってるんだろうけどw
962名無し~3.EXE:02/11/21 14:36 ID:bEVM1i+g
ひさびさだな、本物の厨房を見るのは…
相手してもらえるといいでちゅね(プ
963名無し~3.EXE:02/11/21 14:37 ID:Qw5IcWJ7
で、笑いどころはどこ?
964名無し~3.EXE:02/11/21 14:39 ID:MkBz5wgo
もはや見境いなしだな…
ID見えてないのかコイツは?
965名無し~3.EXE:02/11/21 14:40 ID:UNlUQNAu
>>963
ID:NcryHTryの身障が全く反論できずに泣きながら逃げたところ

>>962
のような雑魚が全く反論できずに稚拙な煽り(のつもり)で荒らしてるところw
966名無し~3.EXE:02/11/21 14:41 ID:UNlUQNAu
はあ?ID変える必要なんてあるのか?
まあ買えようと思えばいくらでも変えられるが(´ー`)y-~~
967名無し~3.EXE:02/11/21 14:41 ID:UNlUQNAu
買えようと→変えようと だった(´ー`)y━~~
968名無し~3.EXE:02/11/21 14:41 ID:i+/BNRy7


           (このスレは、ID:UNlUQNAu の巣です。)


                    注意:餌を与え過ぎないでね。(はぁーと
969名無し~3.EXE:02/11/21 14:42 ID:Qw5IcWJ7
>>965
だから、早くオチをつけてよ。
まさか考えてない訳じゃないよね
970名無し~3.EXE:02/11/21 14:42 ID:8xxZ7rjc
埋め立てがわりにちょうどいいな。
せいぜいがんがれや(藁
971名無し~3.EXE:02/11/21 14:42 ID:UNlUQNAu
結局このスレは2k厨の厨ぶりを晒して終わるスレだったみたいね
XPが買えない貧乏人は2kでも使ってろってこった(´ー`)y━~~
972名無し~3.EXE:02/11/21 14:45 ID:UNlUQNAu
940 :名無し~3.EXE :02/11/21 14:07 ID:NcryHTry

全く反論できずに逃げた厨の図(^ω^)キャパ!
今頃ママンの所に行って泣いてるんだろうな
ていうか上の2k厨と行動パターンが全く一緒

真性の厨なんだろうな(素
973名無し~3.EXE:02/11/21 14:46 ID:UNlUQNAu
漏れなんかOS買ったのは最初のPCに付いてたWin95のOEM版だけだがw
後の95OSR2,98,2000,XP


  全  て  ワ  レ  ズ  (藁


XP?そんなもんわざわざ金出して買う気しません(藁
ライセンス違反?そんなもん知りません(藁

漏れのはワレズVL版だからライセンス認証も無いし
何十台にでも入れ放題(´ー`)y━~~
974名無し~3.EXE:02/11/21 14:47 ID:Qw5IcWJ7
これがオチか...
975名無し~3.EXE:02/11/21 14:47 ID:8xxZ7rjc
だんだん息切れしてきたなw
976名無し~3.EXE:02/11/21 14:48 ID:UNlUQNAu
975 :名無し~3.EXE :02/11/21 14:47 ID:8xxZ7rjc

必死だけど 何か悲しい事でもあったのか?(´ー`)y━~~
977名無し~3.EXE:02/11/21 14:48 ID:AurlEbfN
>>971

773 名前:名無し~3.EXE :02/11/21 14:27 ID:UNlUQNAu
漏れなんかOS買ったのは最初のPCに付いてたWin95のOEM版だけだがw
後の95OSR2,98,2000,XP


  全  て  ワ  レ  ズ  (藁


XP?そんなもんわざわざ金出して買う気しません(藁
ライセンス違反?そんなもん知りません(藁

漏れのはワレズVL版だからライセンス認証も無いし
何十台にでも入れ放題(´ー`)y━~~
978名無し~3.EXE:02/11/21 14:50 ID:UNlUQNAu
>>977
実際ワレズだ(´ー`)y━~~
つかOS以外のアプリも全部ワレズ(´ー`)y━~~
979名無し~3.EXE:02/11/21 14:52 ID:75euKoUI
15才くらいと見たが、どうか?
980名無し~3.EXE:02/11/21 14:52 ID:i+/BNRy7


           2000>XP


981名無し~3.EXE:02/11/21 14:56 ID:UNlUQNAu
結局このスレは
XP>>>>>>>>>>>>2000
で終了したようだな

2k使ってるのって真性の中学生みたいな奴ばかりだw
特にコイシ
>940 :名無し~3.EXE :02/11/21 14:07 ID:NcryHTry
982名無し~3.EXE:02/11/21 14:57 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
983名無し~3.EXE:02/11/21 14:58 ID:UNlUQNAu
他人に聞かないと何も出来ない哀れな2k厨ID:NcryHTry

つまり2k厨はお子様が多いって事だ

それに比べXPは時代の最先端であり

使ってるのも大人が多い

よって

XP>>>>>>>>>>>>2000

と結論づけられるな(^ω^)キャパ!
984名無し~3.EXE:02/11/21 14:59 ID:Qw5IcWJ7
もしかしてこのあと大オチがあるの?楽しみ!!
985名無し~3.EXE:02/11/21 15:01 ID:NcryHTry
何を言ってるんだ、このクソ知障が。
2Kのほうがいいに決まってるだろが。
まず俺の質問に答えてみろっつーの。
986名無し~3.EXE:02/11/21 15:01 ID:i+/BNRy7



        ハイパースレッディングまんせー!

987名無し~3.EXE:02/11/21 15:02 ID:UNlUQNAu
2k厨 全く反論できてないな
HTテクノロジも使えず泥船のように沈み行くOSを
延々と使ってる貧乏人の2k厨は死ねばぁ?(^ω^)キャパ!
988名無し~3.EXE:02/11/21 15:03 ID:UNlUQNAu




       最先端の技術が使えてサポートも確かなOS=XP
       ハイパースレッディングが使えない貧乏人のOS=2k





989名無し~3.EXE:02/11/21 15:04 ID:NcryHTry
>>98
全部ワレズ使ってるヤシにんなこと言われてもなあ・・・
990名無し~3.EXE:02/11/21 15:04 ID:NcryHTry
おっと 失礼 >>987 だ。
991おち:02/11/21 15:06 ID:i+/BNRy7


      ID:UNlUQNAu は、XP(HOME)ユーザーです。


992名無し~3.EXE:02/11/21 15:08 ID:UNlUQNAu
>>991
はぁ?Proだが?(´ー`)y━~~
もちワレズVL版だし

>989 名前:名無し~3.EXE :02/11/21 15:04 ID:NcryHTry
また芥のような2k厨が戻ってきたよ
もう泣きやんだのかな?
早く宿題提出しろ(´ー`)y━~~
993名無し~3.EXE:02/11/21 15:09 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
994名無し~3.EXE:02/11/21 15:09 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だから ちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
995名無し~3.EXE:02/11/21 15:09 ID:NcryHTry
とりあえず、顔文字キモイよ、厨房くん
それに俺は2KとXPの両刀だっつーの。よく読め。
996名無し~3.EXE:02/11/21 15:09 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
997名無し~3.EXE:02/11/21 15:09 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
998名無し~3.EXE:02/11/21 15:10 ID:UNlUQNAu
これ今晩までの宿題だからちゃんと答えろよ>厨房&身障のID:NcryHTry (´ー`)y-~~

>>929
>OSのせいじゃないって言い切るぐらいなんだから、お前には原因わかってるんだろ?

分からないからお前は厨房って言われるんだ
自分で調べる努力くらいしろ
大体落ちる奴のPCは糞みたいな設定にしてるし
使ってる奴自体も糞

まともな奴のは全く落ちない
ていうか、「固まる」とか言ってるくらいだから
相当初心者だろうな(´ー`)y━~~

これは?(='m') ウププ
999ID:UNlUQNAu脳内:02/11/21 15:10 ID:i+/BNRy7
ルール:1000取った方が勝ち!
1000名無し~3.EXE:02/11/21 15:10 ID:dR7I9O9I
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。