Windows2000質問スレッド Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無し~3.EXE:02/08/30 23:14 ID:bgYrhmXY
>>900
(配下のクライアント)任意のポート→(Internet側)ポート6699,6257
というパケットをキックする設定にすればある程度防げるかも
しれません。
RRASのマネージャでその設定ができた覚えがあります。
911名無し~3.EXE:02/08/31 00:29 ID:gSkdyitK
ブルーバックでndis.sysと出てるんですが処理方法しらないでしょうか?
OS起動直前に出てきます(たまに)。googleで探しても見つからないぉ〜
912名無し~3.EXE:02/08/31 00:30 ID:0AKAqVlf
913しろうるり:02/08/31 01:51 ID:CtKa0sFB
押したキーと実際の表示が一致しなくなりました。
例えば、J・K・Lのキーを押すとそれぞれ1・2・3と表示されてしまいます。
キーボードの右半分がちゃんと表示されないようです。
再起動してもなおりません。
どうすれば、元にもどりますか?
914名無し~3.EXE:02/08/31 02:01 ID:erALTccd
>>913
なる前に何をやった?
なった後何を試してみた?
915名無し~3.EXE:02/08/31 02:02 ID:733gnQW+
>910
あとついでに7743、7744、7777、8818、8888あたりも塞ぐといいかと

RRAS有効なら、NICの入力フィルタと出力フィルタ両方で、
「以下を除いたパケットを受信(破棄)」ってのが設定できるみたい。
916名無し~3.EXE:02/08/31 02:05 ID:jsB363K7
>>913
10キーのないノートPCなどはNumLockキーがオンになっている可能性が高い
デスクトップで10キー有るキーボードなら106キーボードになっていない可能性がある
コントロールパネルのキーボードのハードウエアタブで確認。
917しろうるり:02/08/31 02:06 ID:CtKa0sFB
>>914
特別なことをしたつもりはなく
インターネットをやってるうちに、
掲示板に書き込もうとしたら、おかしくなっていました。
なった後は、再起動ではだめで、コントロールパネルで
キーボードのドライバの更新をしてみましたが
だめでした。
ノートパソコンです。
918しろうるり:02/08/31 02:09 ID:CtKa0sFB
>>916
NumLockキーで直りました。
ありがとう!!
919名無し~3.EXE:02/08/31 02:09 ID:W/8msa1H
とりあえずキーボードを乾かしてみるとか。
920名無し~3.EXE:02/08/31 02:10 ID:W/8msa1H
ありゃ(´Д`)
921916:02/08/31 02:27 ID:jsB363K7
たいていそんなもんだって(´-`) >>920
922名無し~3.EXE:02/08/31 05:10 ID:CyHCY4+B
スレもしくは板違いかもしれませんが、質問させていただきます。
先日新しいPCを購入してwin2kを導入しましたところが、
プライマリーのスレイブドライブがPIOモードでしか動作しなくなってしまいました。
win2kFAOも除いてみたのですが、
VIAやintelチップセットについてしか書いてありませんでした。
どうかこのHDDをDMAモードで操作させる方法を教授して
いただけないでしょうか?

現在の構成は

OS:Win2ksp3
CPU AthlonXP1700+
M/B AK75j (sis745)
primary master UATA100 HDD60GB
slave UATA66 HDD40GB(前機種から移植)
secondry master CDRW

といった感じです。

以前使っていたPC(viaKT133)ではDMAモードで
動作していたので、動かせると思うのですが。。。

長文になりましたが、なにとぞよろしくお願いします。
923名無し~3.EXE:02/08/31 05:23 ID:sk71rQrR
>>922
IAA入れてみ。
924 :02/08/31 05:37 ID:CyHCY4+B
>>923
厨な質問かもしれませぬが。

IAA=Intel Application Accelerator
ですよね。

intel chipset以外に導入しても大丈夫なのでしょうか?
925名無し~3.EXE:02/08/31 05:45 ID:sk71rQrR
>>924
明日論か・・・じゃぁ・・・sisサイトに何かない?
926 :02/08/31 05:48 ID:CyHCY4+B
>>925
結構昔のチップセットのIDEドライバーなら転がってますが。
私が見落としてない限り、sis745のはなかったです。
927名無し~3.EXE:02/08/31 06:15 ID:1m/fciqZ
お気に入りアイコンが消えないようにするための
編集方法があったら教えてください。
928名無し~3.EXE:02/08/31 06:20 ID:mbSMKrQ1
>>927
Windows2000質問か?
違うと思うなぁ

キャッシュからアイコン取り出して任意の場所に保存してそれをショートカットのアイコンに指定すればヨシ
929名無し~3.EXE:02/08/31 06:36 ID:CyHCY4+B
>>926
まさかATA100のケーブルではATA66つかえないってことはないですよね?
930名無し~3.EXE:02/08/31 07:25 ID:C5rGk2OW
>>922
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k047.html

{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
で検索するといっぱい出てくる。
チューンスレとかも。
931名無し~3.EXE:02/08/31 10:19 ID:CyHCY4+B
>>930
ありがとうございます。
リンク先の方法を試しましたが、
レジストリエディタで値を変更後、
再起動かけるとまたPIOモードの値に戻ってました。
もうひとつEnableUDMA66という値を追加する方法も
試してみましたがやはり変化はありませんでした。
932名無し~3.EXE:02/08/31 12:51 ID:kFALeHlf
今回マザーボードを変えたところ、2000が起動しなくなってしまいました。
M/Bは前のものが不調になったので、まったく同じ型番(BIOSバージョン
まで同じ)ものに変えたのですが、青いプログレスバーが伸びていくところで
止まってしまいます(7割くらいのところ)
CDから修復を試みましたが、2000がインストールされていませんとか言われ、
回復コンソールからfixmbrをしても状況は変わりませんでした。
マザーを変えたら2000は基本的に再インストールとは思っていましたが、
マザーの型番が変わらなくても再インストールは必要なんでしょうか?
現在はデュアルブートにしていた98SEから書き込んでいます。こちらは
起動するのですが、なぜかPCItoISAブリッジのドライバを入れろと起動時に
出ます(無視しても起動。ただしEZDVがデバイスマネージャで!になっている)
構成は
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1056/pc.html
にあるとおりです。
933名無し~3.EXE:02/08/31 12:53 ID:zGoZtNDe
>>932
素直にHDDをもう一台接続して、2000淫すとしてから前のHDDからデータとってやれ。
934932:02/08/31 12:57 ID:kFALeHlf
>>933
やっぱそれですか。やれやれ。まさか同じ型番のマザーでも再インストになるとは…
935名無し~3.EXE:02/08/31 13:06 ID:7q7IGE/f
>青いプログレスバーが伸びていくところで止まってしまいます
>PCItoISAブリッジのドライバを入れろと起動時に出ます。

これからするとドライバ周りが怪しい(特にSBLiveは問題多し。IRQのセッティング気にしてる?)
余分なカード抜いたら立ち上がるかもしれないが、個人的には >933に同意。
936名無し~3.EXE:02/08/31 13:08 ID:bvTgB9Bo
>>933の文面に (;´Д`)ハァハァ なのは俺だけか?
937932:02/08/31 13:31 ID:kFALeHlf
>>935
もう頭にきた!全部総入れ替えで新しくしてやるー!

とかいうお金はないので、素直に再インストします。RAIDのデータも別に
バックアップしてあるので。
では皆様しばしさようなら…(T_T)
938名無し~3.EXE:02/08/31 13:53 ID:5jtR49NC
>>936
外人さんなら(;´Д`)スィースィーですなぁ
939名無し~3.EXE:02/08/31 15:00 ID:m1oSlSqs
>>950
次すれよろしく♥
940名無し~3.EXE:02/08/31 15:39 ID:B15jCQcP
まだ早いんでないか?
941名無し~3.EXE:02/08/31 15:45 ID:hHC/iKZl
さあロシアンルーレット・チキンレースが始まります。
942名無し~3.EXE:02/08/31 15:59 ID:c1LOEtQi

Windows2000 SP3を使用しています。

マイネットワークから「ネットワークプレースの追加」をしたいの
ですが、「http、https」のアドレスを入力すると

「入力したフォルダは有効ではないようです。別のフォルダを
選択してください。」とのメッセージが表示されて、追加できません。

社内のファイルサーバーや、FTPサーバーでは追加できるので
http、httpsがダメなようです。

他のマシンからは追加できたので、サーバー側ではなく、
クライアント側の問題だと思います。

何か情報がありましたらアドバイスをお願いします。

943名無し~3.EXE:02/08/31 16:20 ID:7KeULIpb
Win2ksp2を使っているのですが、シャットダウン、再起動、ログオフすべて
できなくなってしまいました。シャットダウンをしようとしても変化なしです。
(シャットダウン動作に入りません)
再インストしましたが同じです。
ノートで、特に増設したハードはないのですが。
どなたか対策わかる方いらっしゃいませんか?
944931:02/08/31 16:29 ID:CyHCY4+B
windowsの問題と思っていたら、どうやらM/Bの問題でした。
BIOSを更新したら、無事DMAモードが有効になりました。
皆さんお騒がせしました。あと答えてくれた方々ありがとうございました。
945名無し~3.EXE:02/08/31 16:30 ID:0AKAqVlf
>>943
最近新しいハードウェアを追加したか?
946名無し~3.EXE:02/08/31 16:30 ID:jsB363K7
>>942
社内のファイルサーバー : マイクロソフトファイル共有プロトコル
FTPサーバー : ファイルを送受信するためのプロトコル
であって、HTTPはファイルを送受信するのが主目的ではないから
当たり前の動作かと(できない訳じゃないけど)。

どうしてもやるというならば、サーバをWebDAVに対応させりゃ
いいんじゃないだろうか?
詳しく知らないのに生意気でスマソ。

>>943 Ctrl + Alt + Delでセキュリティダイアログを出し
Ctrlキーを押しながらシャットダウンを押して操作が可能か確認して欲しい。
もし可能ならば、使用しているアプリケーションに問題があると思われるので
シャットダウン時の起動アプリを精査するなどして原因アプリを特定する。
947名無し~3.EXE:02/08/31 16:35 ID:B15jCQcP
>>944
あんなふうに解決する人ばかりだと問題ないんだがな
ゲイシもバグのないモノを作ってくれ
948名無し~3.EXE:02/08/31 16:35 ID:B15jCQcP
そろそろ次スレを用意しますので少々お待ちを
949942:02/08/31 16:40 ID:c1LOEtQi
>>942

情報不足ですいません。
httpsサーバーはWebDAVに対応しています。
950名無し~3.EXE:02/08/31 16:43 ID:B15jCQcP
次スレ
Windows2000質問スレッド Part33
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030779481/l50
951名無し~3.EXE:02/08/31 16:43 ID:0AKAqVlf
Windows2000質問スレッド Part33
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1030779481/l50
952名無し~3.EXE:02/08/31 16:44 ID:hHC/iKZl
>>950
すばらしい!ぴったりじゃないか。
953名無し~3.EXE:02/08/31 16:47 ID:B15jCQcP
>>952
Part31を立てたとき早漏早漏といわれたので今度は見極めて建てました。
954名無し~3.EXE:02/08/31 16:55 ID:Wom7Gvsa
でも、950の人が1000になりかけを見極めて、
新スレ立てるのが本来なんだけど…。
955名無し~3.EXE:02/08/31 16:55 ID:B15jCQcP
>>954
スマソ
956名無し~3.EXE:02/08/31 16:58 ID:Mb8Shmdy
1000
957名無し~3.EXE:02/08/31 17:18 ID:jsB363K7
>>949 ユーザ名とパスワードが必要とか無いのか?
http(s)://username:password@hostname:portnumber
で試行してみては?
>>950 批判要望にリンク書き換え申請も・・・しっかりやってるし。神!
958名無し~3.EXE:02/08/31 17:23 ID:riY4xMGr
CUBX+win2000という環境です。
CUBXにはCMDのata66コネクタがついていて
今まではそこにハードディスクをつないで使っていました。

ところが、今日起動してみると急にブルースクリーンになって
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEと表示されました。
どうにもならなかったのでHDDをフォーマットしてクリーンインストールしたのですが
また同じエラーが出てしまいました。

(いままではドライバをインストールしなくてもata66コネクタは使えていました)

そこでHDDをata66コネクタからata33コネクタのほうに
つなぎなおしたところ普通に起動し、その後ata66用のドライバを
インストールすると起動ドライブをata66コネクタにつないでも
さっきのエラーはでなくなりました。

これはata66コネクタの故障なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
959943
>>946
ありがとうございます。
Ctrl押しながらのシャットダウンは可能でした。

スタートからのシャットダウン失敗後、マウスカーソルをタスクトレイ
のアイコンに触れると、アイコンのうちいくつかが消えます。
残っているものが悪さしていると考えていいんでしょうか?