DOSコマンドが使えないヤシは救いようがない

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無し~3.EXE:02/08/11 16:27
FC >>1 >>8
22名無し~3.EXE:02/08/11 16:29
DOSて小室ファミリー?
23名無し~3.EXE:02/08/11 16:29
SCANDISK >>1
24名無し~3.EXE:02/08/11 16:30
exit
25名無し~3.EXE:02/08/11 16:37
del c:\>>1\頭部\前頭葉\記憶_*.txt
26名無し~3.EXE:02/08/11 16:45
MD SONY
27名無し~3.EXE:02/08/11 18:16
rm -rf * >>1
28名無し~3.EXE:02/08/11 19:14
dosime
29名無し~3.EXE:02/08/12 00:36
concon
30名無し~3.EXE:02/08/12 14:47
del computer
31名無し~3.EXE:02/08/12 14:48
移転しますた。
http://12ch.hinasoft.com/win/
32名無し~3.EXE:02/08/12 15:21
>>25 File not found
33名無し~3.EXE:02/08/12 16:48
mount >>1

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
34名無し~3.EXE:02/08/12 17:05
deltree >>1 >>33
35名無し~3.EXE:02/08/12 17:05
A>  >>1:
>>1> dir /w

>>1'sのDQN%history.txt
コピペの極意 .exe
駄スレビルダー  .exe

以上3つのファイル(2,000b)が絶えずアクセスされています。
このまま操作を続けますか?(I:>>1を無視 ,Y:>>1を無視 ,N:>>1を無視)

36名無し~3.EXE:02/08/12 17:08
rmdir >>1
37名無し~3.EXE:02/08/12 17:12
>>1 コマンドまたはファイル名が違います。
38名無し~3.EXE:02/08/12 19:23
c:\> >>1:

準備ができていません. 読み取り中 ドライブ >>1:
中止 (A), 再試行 (R), 失敗 (F)?

"R"

準備ができていません. 読み取り中 ドライブ >>1:
中止 (A), 再試行 (R), 失敗 (F)?

"R"

準備ができていません. 読み取り中 ドライブ >>1:
中止 (A), 再試行 (R), 失敗 (F)?r

"R"

準備ができていません. 読み取り中 ドライブ >>1:
中止 (A), 再試行 (R), 失敗 (F)?

"A"

>>1はもう有効ではありません.>
39名無し~3.EXE:02/08/12 20:01
a> format /s >>1:  ↓

>コマンドまたはファイル名が違います。というか
> >>1: をフォーマットする価値がありますか?
> と問いたい、問いつめたい、小一(以下省略されました。
40名無し~3.EXE:02/08/12 20:04
scopy >>1
41名無し~3.EXE:02/08/12 21:06
でもマジメな話、DOSコマンドの類を使えないユーザって多くなりましたよね。

…いいことなんでしょうか?

エクスプローラで、特定の拡張子ファイルを、
ポチポチ一つずつゴミ箱にD&Dしてる人を見ると、不安になります。
ホントにこれでいいのだろうかと…


もちろん、拡張子別でソートしてまとめて選択とか、
ファイル検索して云々ってのが普通でしょうから、
格別、DOSコマンドの有利性を語れる事例ではないと思いますが。

一見簡単になったように見えて、実は非効率的な作業であることに
気付きもしないユーザが増えた事に対して、疑問を感じます。

その代表例とも言える事柄が
「DOSコマンドを知らない・使えないユーザの台頭」
…とも言えるのでは無いでしょうか?
42名無し~3.EXE:02/08/12 21:11
ある拡張子だけを別な拡張子にしたい、なんて時
Explorerじゃやってられんな。
ren *.aaa *.bbb
43名無し~3.EXE:02/08/12 21:13
CUIも慣れれば使いやすいのにな。
441ではないが。:02/08/12 21:24
>>41 知らない方がいいって事もある。自作・XPのインストしたとき、
まずWIN-MEからfdisk入りのFD作って
必死こいて領域確保して
CDROMを認識させて cd-drive:setup 拾って一苦労

よく見たらXPDISKブートで全部やってくれることを知らなかったアフォです。


でも知らない。使わないOSが進んできたからこそ現に
そこらのお姉ちゃんとチャットで(´Д`)ハァハァできるし、
メンテ・ファイルの整理の時 少しは威張れるんじゃないか
とまじめれすしてみる。
45名無し~3.EXE:02/08/12 21:28
>>44
あほなだけじゃん。
46名無し~3.EXE:02/08/12 21:35
copy >>41 + >>42 + >>43 + >>44 trash.txt /a
47名無し~3.EXE:02/08/12 21:36
del /s *
48名無し~3.EXE:02/08/12 21:40
deltree c:\ /Y
49名無し~3.EXE:02/08/12 23:22
Ctrl+C
50名無し~3.EXE:02/08/14 02:58 ID:eqHejvxj
次のファイルが無効、または見つかりません:コマンドインタプリタ
51名無し~3.EXE:02/08/15 00:52 ID:/uG9eg0J
rm -rf *
52名無し~3.EXE:02/08/16 06:07 ID:N2SPi+9m
>>44
機械任せよりも苦労したほうがあとで楽な場合がある。
っていうか領域確保くらい自分で汁!

というわけで
#init 5
53名無し~3.EXE:02/09/14 00:51 ID:vmhSNeoU
昔はDOSコマンドだったが、5インチフロッピー。。
winがでて作業が楽になったなぁー。。。
54名無し~3.EXE:02/09/14 00:53 ID:gZpl5LyP
>>52
Windowsにランレベルってあったんだ?
55名無し~3.EXE:02/09/14 01:07 ID:guk7xw4a
exit
56名無し~3.EXE:02/09/14 01:18 ID:yIHTiAsf
diskcopy a: a:
1.44MBだと何回もフロッピ差し替え要求されて、
途中でどっちだかわからなくなってた。
57名無し~3.EXE:02/09/14 01:35 ID:EGcA/OZD
start %0
58名無し~3.EXE:02/09/14 01:44 ID:ApM3hQGi
>>56 送り側にはライトプロテクトノッチ。
59名無し~3.EXE:02/09/14 01:44 ID:CI2aZdAd
init 0
60名無し~3.EXE:02/09/14 01:45 ID:Qc7vYYmV
config.sysを編集できないようでは救いようがない。
61名無し~3.EXE:02/09/14 02:12 ID:yIHTiAsf
>>60
いまどき編集の必要がないだろ。つうかNT系じゃ関係ない。
でもXPになってもSysEditって有るんだね。ゴメソ。DOSネタじゃないな。
62名無し~3.EXE:02/09/14 02:36 ID:Debn7Jue
っていうか、DOSコマンド程度でほざいているユーザは
Solaris使いの俺からすれば、蛆虫ということになるな>>1
63名無し~3.EXE:02/09/14 02:54 ID:T43lgFp/
Dosって ^m ^h 効くのね
21世紀になって初めて知った
64名無し~3.EXE:02/09/14 03:07 ID:8ZDezWzC
ソラ厨はこんな所まで出張しなくて良し
オレモナー

>>54
というわけだ。

ちなみにconfig.sysもautoexec.batも編集出来ないとつらい。
折れはWin98使ってるので。ノートPCなのでsubst a: c:\とかしないと
起動時に数十秒間フリーズしてしまうから。
65名無し~3.EXE:02/09/14 17:33 ID:e3/JPRhr
C:win
66名無し~3.EXE:02/09/14 17:43 ID:dSq29czJ
shutdown -h now
67名無し~3.EXE:02/09/14 17:56 ID:jwT6kzS5
format >>1:

68名無し~3.EXE:02/09/14 17:57 ID:maTJhtez
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
69名無し~3.EXE:02/09/14 20:58 ID:iHGrBMYo
rm -r >>1
70名無し~3.EXE
>>61
2000やXPでもwin.iniやsystem.iniはあるはずだしな。