952 :
名無し~3.EXE:02/08/18 16:25 ID:04DmNC5k
XPのインストール時に、キーボードの設定を、101/102英語キーボードまたは
Microsoft Natural PS/2キーボードにしてしまいました。
106キーボードに変更したいのですが、デバイスマネージャーで削除して
再起動してもまた同じものが自動でインストールされてしまいます。
キーボードの設定はどのようにして変えたらいいんでしょうか?
106/109キーボードを自分で選んでドライバを入れてから再起動。
954 :
952:02/08/18 16:49 ID:04DmNC5k
デバイスマネージャーでキーボードのプロパティをえらんでウインドウを出し、
ドライバのタブを選んでそこにあるドライバの更新を押すと
ハードウェアの更新ウィザードが始まって。
一覧、または特定の場所からインストールする、を選んで
検索しないで、インストールするドライバを選択する、を選んで。
そうすると、106のドライバが出るんじゃないかなと思うんですが、
やっぱり101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード
のドライバしか出ません。XPのCDから検索してもありません。
106/109キーボードを自分で選んでドライバを入れるというのは、
デバイスマネージャーからできますか?
>>954 「互換性のあるハードウェア」チェックを外す。横槍スマソ。
>>954 一覧から選ぶ->全て表示->標準(略)->日本語(略)
PS/2以外なら自分で探して。
957 :
952:02/08/18 17:30 ID:04DmNC5k
ありがとうございました。日本語PS/2キーボード(106・109)にできました。
おせわになりました(_ _。
>>811 見事ノイズが消えました! ありがとうございます。
無視されたのは今回だけではなかったので…気をつけます。
959 :
名無し~3.EXE:02/08/18 18:28 ID:2NdpPsvO
WindowsXPの尻を教えてください。
・違法、またはそれに近い文面は通報。
961 :
名無し~3.EXE:02/08/18 18:35 ID:xXRzRQTy
∧_∧
( ´∀`) <これで満足した?
/, XP つ
(_(_, )
しし'
962 :
名無し~3.EXE:02/08/18 18:36 ID:2NdpPsvO
どうも有難うございました。
964 :
名無し~3.EXE:02/08/18 19:55 ID:r4Irf/iU
コマンドプロンプスで
C:\Documents and Settings\ユーザー名 しかでません
C:\Documents and Settings\All Users
を表示されるんはどうすればいいのでしょうか?
CD "C:\Documents and Settings\All Users"
966 :
名無し~3.EXE:02/08/18 19:57 ID:r4Irf/iU
>>964 間違えました
C:\Documents and Settings\All Users
を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
でした。
967 :
名無し~3.EXE:02/08/18 19:59 ID:3kYno6Iv
コマンドプロンプスage
表示って言うのは、 DIR とかで出てこないってこと?
解決したみたいだからいいや。
972 :
名無し~3.EXE:02/08/18 20:14 ID:W+8N9otU
Win98からXPに乗り換えたんですが、
音楽聞いてる時に、98じゃ音楽以外の音は聞こえなかったのですが、
XPは、ブラウザの戻るや進む等を押すときに、カチッと音楽をならしていても、音がしてしまいます。
音楽が鳴っているときには、他の音は出さないようにするには、どうすればいいんでしょうか?
>>972 ・・・そりゃ・・・本気で聞いているのか?
975 :
次スレ:02/08/18 21:32 ID:4339OfhU
>>975 ここももうそんな時期か。
お疲れええ。
978 :
次スレ:02/08/18 21:57 ID:4339OfhU
そういえば、ローカルルールリンク先変更依頼はしてきた?
もうしたみたいね。
981 :
972:02/08/19 00:17 ID:ZWT600JB
初心者板逝ってきます…。
983 :
:02/08/19 01:19 ID:QgcGZWE5
WinXPホーム版載せてオフィスXPプロフェッショナルでも稼動しますか?
985 :
944:02/08/19 01:28 ID:CLAsXxR5
>>946 登録されている拡張子を一度消すってやつですか?
ファイルタイプに登録されてなくてもプレビューが表示されます。
引き続き
>>944の質問お願いします。
986 :
946:02/08/19 01:39 ID:RPatbQ92
>>985 ファイルを右クリック「プログラムを開く」「プログラムの選択」
「この種類のファイル〜にチェック」「参照」「実行するexeファイルを選択」
フォルダオプション設定したりレジストリ操作する方法もあるが自分で調べてくれ。
WINFAQ読んできてないだろ、と問いつめたいが。
そろそろ1000!!
もらった!!
まだ?
ゴチ〜
どれ?????
992!!
あは?!?!
994です
ハイ!!
1000
よ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。