Winamp統合スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:02/09/10 23:00 ID:GV0QK5iG
視覚効果ってどこで落とせますか?
2.82使ってます。
お願いします。
953名無し~3.EXE:02/09/10 23:03 ID:kOKvhdyM
2.82いつでたの?
954名無し~3.EXE:02/09/11 00:02 ID:PtzPj++M
どうかCDの最後のトラックを
聞けるように
in_cdda.dllを
バージョンアップして
もらえないものでしょうか…
955名無し~3.EXE:02/09/11 00:12 ID:4fMPnadv
プレイリストで、ファイル名で見れるようにしたいんですが。。。
どうやればいいでしょうか?

「no artist」とかになっちゃうもんで^^;
956名無し~3.EXE:02/09/11 00:53 ID:53oFgVn1
>>955
タイトル書式をいじれ
957名無し~3.EXE:02/09/11 02:50 ID:HsUsQ3un
プラグインスレで見て5つ補完してみたのだけど
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.10a (Winamp v2.5eに付属)
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.5 (Winamp v2.666に付属)
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.6 (Winamp v2.7に付属)
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.7 (Winamp v2.72に付属)
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.71 (Winamp v2.77に付属)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7045/old.html

検証キボンヌ。

プラグインスレより(193さんの書き込み)
Resumer Plug-in
Winampを単体起動したとき、
終了したところ(曲の途中)から再生してくれるプラグイン。
設定で終了した時再生していた局の頭から再生するようにすることも可能。
http://classic.winamp.com/plugins/detail.jhtml?componentId=27878

WinampCOM
WinampをWSHから扱えたりするCOMコンポーネント。
http://www.adcock8.freeserve.co.uk/
958957:02/09/11 02:57 ID:HsUsQ3un
Nullsoft CD/LineIn plug-in v1.10aはWinamp2.81で動かなかったので除外...
959名無し~3.EXE:02/09/11 11:15 ID:pAvS83or
新スレは?
もう950超えてんじゃん!!
960名無し~3.EXE:02/09/11 11:22 ID:XxAPcAIP
>>959
そう思ったら自分で立てろ。カス。
961名無し~3.EXE:02/09/11 11:32 ID:bM+JIMxS
今初めてwinamp3をインストールしてMP3の入ったフォルダを
プレイリスト部にドロップしてリスト保存しました。
で曲をWクリしても再生ボタンおしても黄色い枠がダーーーっと
リストの一番したまで流れるだけでぜんぜん再生されません。
再生ひとつするのもVER2とやり方変わっちゃたのでしょうか?
インストは全部そのままokokでやりました。
962名無し~3.EXE:02/09/11 17:05 ID:udctDrCc
Winamp入れて一週間。コツがわかってきた。
音飛びしたら速攻5秒戻しとか。
963名無し~3.EXE:02/09/11 17:18 ID:/TBcyXBo
Winamp3は誰の要望を聞いてこうなったんだって言いたくなるなぁ。
我慢強く使い続けてるつもりだけど、なかなか馴染めないよ。
964名無し~3.EXE:02/09/11 17:38 ID:udctDrCc
無理しないで2使えばいいじゃん?
965名無し~3.EXE:02/09/11 17:57 ID:NIK/TwOT
たった今2.81に戻しますた・・・
966新スレ「統合版」:02/09/11 18:19 ID:lrnZs/+P
967名無し~3.EXE:02/09/11 18:33 ID:HsUsQ3un
>>952
http://members.tripod.co.jp/cssbug/winamp/
http://classic.winamp.com/plugins/
あたりでVisualization プラグインを探すべし。
--
Winamp3は間違った方向に進んでる気がするし
プラグイン作ってる人で疑問に感じてる人多いね。
プラグインやスキン作りにくい?のは大問題かと。

Winamp2のサポートが地味でも続いてくれればいいんだけど。
968名無し~3.EXE:02/09/11 18:58 ID:eHNLnbYt
WINMXも3でダメになったしな…。
名家も三代で滅ぶ。w
969名無し~3.EXE:02/09/11 19:51 ID:2Mmf4E7p
WinMX使ってるやつがすでにダメ。
970名無し~3.EXE:02/09/11 19:54 ID:rJb45LPM
do-i.
971名無し~3.EXE:02/09/11 20:12 ID:AEDMzTdm
Winamp3はNetscape6みたいなもんだ。そのうち良くなるって。




たぶん。
972名無し~3.EXE:02/09/11 20:19 ID:RZRGpfoB
MP3プレーヤーQuintessential Player[QCD Player]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031740713/

コッチヘオイデヨ!
973名無し~3.EXE:02/09/11 22:51 ID:PE54m8he
>>972
QCDはスキンが糞しかないのでダメ
974名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
975名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
976名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
977名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
978名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
979名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
980名無し~3.EXE:02/09/12 11:29 ID:SfiIYIxc
981名無し~3.EXE:02/09/12 11:30 ID:SfiIYIxc
982名無し~3.EXE:02/09/12 11:30 ID:SfiIYIxc
983名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
984名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
985名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
986名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
987名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
988名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
989名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
990名無し~3.EXE:02/09/12 11:38 ID:SfiIYIxc
991名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
992名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
993名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
994名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
995名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
996名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
997名無し~3.EXE:02/09/12 11:39 ID:SfiIYIxc
998名無し~3.EXE:02/09/12 11:40 ID:Lk6Qdidz
イクナイ
999名無し~3.EXE:02/09/12 11:40 ID:n9Ld6R5e
a
1000名無し~3.EXE:02/09/12 11:41 ID:SfiIYIxc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。