MDIBrowser Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Simple is Best

【公式サイト】
 MDIBrowser配布用ページ (武田さんに感謝せよ)
  http://homepage2.nifty.com/k-tak/

【サポートサイト】
 むしろ仕事をいただきたいページ (ヘルプ配布:必ずダウンロードして熟読せよ)
  http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/
 ■MDIBrowser■ (アップローダ:アイコンなどがある)
  http://mdi.s6.xrea.com/up.cgi
 ■MDIBrowser・スクリプト専用■ (アップローダ:更に便利になる)
  http://mdi.s6.xrea.com/up2.cgi

2Simple is Best:02/07/30 01:29

【過去スレなど】
  01)http://pc.2ch.net/win/kako/996/996404643.html
  02)http://pc.2ch.net/win/kako/1004/10045/1004582706.html
  03)http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10056/1005646601.html
  04)http://pc.2ch.net/win/kako/1006/10065/1006515351.html
  05)http://pc.2ch.net/win/kako/1007/10071/1007135880.html
  06)http://pc.2ch.net/win/kako/1007/10077/1007794537.html
  07)http://pc.2ch.net/win/kako/1007/10079/1007992228.html
  08)http://pc.2ch.net/win/kako/1008/10086/1008681270.html
  09)http://pc.2ch.net/win/kako/1009/10091/1009175018.html
  10)http://pc.2ch.net/win/kako/1010/10104/1010499240.html
  11)http://pc.2ch.net/win/kako/1011/10111/1011191549.html
  12)http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10125/1012570659.html
  13)http://pc.2ch.net/win/kako/1014/10140/1014047390.html
  14)http://pc.2ch.net/win/kako/1015/10152/1015245849.html
  15)http://pc.2ch.net/win/kako/1015/10159/1015960480.html
  16)http://pc.2ch.net/win/kako/1016/10167/1016795289.html
  17)http://pc.2ch.net/win/kako/1017/10176/1017665560.html
  18)http://pc.2ch.net/win/kako/1019/10191/1019132944.html
  19)http://pc.2ch.net/win/kako/1019/10199/1019992664.html
  20)http://pc.2ch.net/win/kako/1021/10218/1021880591.html
  21)http://pc.2ch.net/win/kako/1023/10232/1023259278.html
  22)http://pc.2ch.net/win/kako/1024/10240/1024035638.html
  23)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1025798530/l50
  Soft22)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1024014941/126-(スクリプト系)

  ■MDIBrowser@避難所■
   http://jbbs.shitaraba.com/computer/68/mdi.html

3名無し~3.EXE:02/07/30 01:39
MDI(・∀・)マソコ!
4Simple is Best:02/07/30 01:40
1000取られちゃいました。(。-_-。)
5名無し~3.EXE:02/07/30 01:44
>>4
次があるさ。がんがれ。














(´-`).。oO(あんなに人がいなかったのに横取りされるヤツって・・・)
6名無し~3.EXE:02/07/30 01:46
つーか、お前、スレ立てしたヤツかよ!

とりあえず、乙!
7名無し~3.EXE:02/07/30 01:48
>>6
気づかなかった。乙鰈。
8名無し~3.EXE:02/07/30 01:49
↓矢沢永吉
9名無し~3.EXE:02/07/30 01:50
>>1
おつかれ。
しかし2ch初心者だな。
>>2-10とかできないなんてな。おじさんびっくりだ。
10名無し~3.EXE:02/07/30 01:52
矢沢は、すっこんでろ
11名無し~3.EXE:02/07/30 01:54
↓モーニング娘。
12名無し~3.EXE:02/07/30 01:57
(゚Д゚#)ゴルァ〜〜〜!!!
(#゚Д゚)た〜ま〜しいの〜〜♪
13名無し~3.EXE:02/07/30 02:01
公式の例のツリーなんですが、「めこ」というHNが何よりも面白かったです。
14名無し~3.EXE:02/07/30 02:04
>>9
4行目がわけわからん。

テンプレが>>1-2しかないシンプル版で、どうやって>>2-10とかを使うんだ?
>>1の中に、「過去スレなどは>>2」とわざわざ書くのか?

>>1乙!シンプル版、なかなかいいよ。
15名無し~3.EXE:02/07/30 04:55
>>14
そう。書くんだよ。
まとめたFAQへのリンクもな。
16名無し~3.EXE:02/07/30 06:30
>>15
(゚Д゚)ハァ?
17名無し~3.EXE:02/07/30 08:57
2002年7月23日(火) 暑い
いや暑いです。
行き帰りの電車でぐったりして、かなーり気力が
萎え気味です。

スーツ着た状態での都内某線は蒸し風呂そのもの。
なんでホームより車内の方が暑いのやら。
スーツ脱いだら脱いだで持っておく場所に困るんですよ。
混雑でもみくちゃにされるし・・・。
http://homepage2.nifty.com/k-tak/diary/new.html
18名無し~3.EXE:02/07/30 09:11
過去バージョンはないのかな?
19名無し~3.EXE:02/07/30 09:53
マイって奴はカスだな。
20前スレ1870:02/07/30 10:21
>>19
つーかアレってネタでしょ?
現実的に考えてあんなのが存在するなんて思えない。
21名無し~3.EXE:02/07/30 10:53
テンプレすっきりしてていいな。
正直、今までのキチガイじみたあの長いテンプレはうざかったよ。
22名無し~3.EXE:02/07/30 11:22
Proxomitron Part11 スレより

------------------------------------------------------------
アドレスバーに単語入れるとmsnの代わりにgoogleで検索するフィルタ。
win98+IE5.01sp2で普通に使えてるけど、IEのバージョンが違かったら
Matchを少し変えなきゃいけないかも。

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: Google search (Out)"
URL = "search.msn.co.jp"
Match = "http://search.msn.co.jp/results.asp*\&q=\1(\&|)"
Replace = "$JUMP(http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=\1)"
------------------------------------------------------------

これMDIで動かすにはどうすりゃいいんでしょう?
23名無し~3.EXE:02/07/30 11:32
Q.アドレスバーに単語を入れて、EnterのみでGoogle検索できませんか。
A1.
http://cgi19.plala.or.jp/lukewarm/article/IESearch.html
このサイトの通りにすると、
アドレスバーに単語を入れてEnterがデフォルトだとMSNなのが、Google検索に改造されます。
DLLを上書きするので自己責任で行ってください。(でも簡単にできます)
24名無し~3.EXE:02/07/30 11:32
【FAQ1】
Q.XPでタブの切り替えが鈍い気がする。
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/faq/index.html#switchtabs

Q.タブ切り替えがチラつく、ページ複数表示で、元のページに戻ると位置が上下にズレる。
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/faq/index.html#switchtabs
 タブモード:オプション>その他 でMDI子ウインドウを最大化固定(タブモード)にチェック

Q.他アプリのリンクをクリックしてMDIで開きたい。
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/faq/index.html#cannotactivate

Q.他アプリのリンクをクリックしてもMDIがアクティブにならないけど…
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/appopt_others.html#activateondde

Q.WWWCに設定する
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/first_dde.html#wwwc

Q.クリップボードビューアが使えない
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/faq/index.html#inactive

Q.【1】リンクバーを表示させたい。
 【2】ブラウザ起動時にホームページや特定ページを表示させたい。
 【3】自ブックマークとはいっても、ブックマークを削除した時にねんのためワンクッションほしい。

A.【1】ブックマークの一番上の階層に「リンク」というフォルダ作成、任意のページを入れる
 【2】ブックマークの一番上の階層に「スタートアップ」というフォルダ作成、任意のページを入れる
  或いはコマンドラインhttp://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/first_comline.html
 【3】ブックマークの一番上の階層に「ごみ箱」というフォルダ作成すると、削除した時に一端そこへ移動する
25名無し~3.EXE:02/07/30 11:33
【FAQ2】
Q.各アイコンの変更はどうやればいいですか?
A.http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/howto_icon.html
address.bmp=検索ボタンアイコン(一番左は空白にする)
bookmark.bmp=ブックマークのアイコン tab.bmp=タブ上のアイコン
toolbar.bmp=ツールバーアイコン  toolbar_d.bmp= ツールバー非アクティブ
アイコンはアップローダーからも探せます。
大きいアイコンもあるので、大きいツールバーボタンにできます。

Q.WEB検索の仕方がよくわからない
A.Web検索について
http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/use_address.html#search
・Web検索設定ダイアログの説明
http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/dialog_editsearch.html
http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/appopt_address.html

Q.タブの色をツールバーやメニューの色と一緒にしたいんだけど、配色は?
A.色合い160 鮮やかさ0 明るさ181
 赤192 緑192 青192 (これはWinのデフォルト状態で、かな?)

Q.タブをブックマークバーにD&Dしたときダイアログが出る
A.オプション>ブックマーク&履歴バー で追加ダイアログを表示しない、にチェック。

Q.「シングルクリックで開く」ようにしていると
ブックマークを複数選択するときにも必ず開いてしまうのが困っている
A.はじめの1つを選択する時にもShiftかCtrl押す。

Q.png画像が表示されません。
A.MDIではなくIEの問題です。
http://www3.cds.ne.jp/~marimo/agree-png/#faq039
IE6で過去ログの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012570659/351-354
の通りにレジストリ書き換えて正常に見れます。
http://www3.airnet.ne.jp/enomoto/png/png.htmも必読
http://asagiiro.net/png/png.php
26名無し~3.EXE:02/07/30 11:33
【FAQ3】
Q.検索ボタンの検索サイトを変える時に、新しい検索サイトにチェックを入れて
 元の検索サイトのチェックを外しにいく、という二回の行為が面倒。
A.プリセットに登録する。
プリセットは1つしかチェックできないようになってる。
一時的に変えるだけならチェック固定が(・∀・)イイ!!

Q.ソースを任意のテキストエディタで見たい。
A.メモ帳トラッパー:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se041174.html
 iesrcview:http://www.tsg.ne.jp/GANA/S/iesrcview/
Windows.FAQ:http://winfaq.jp/

Q.Webページの文字入力フォームでホイールクリックすると
 ペーストされちゃうんだけどこれって仕様ですか?
A.アプリケーションの設定
→ アドレス&ページ内検索&リンクバー
→ 共通
→ ホイールクリックでCOPY&&PASTE
をオフにする。

Q.ブックマークの右クリックメニューとか、オリジナルメニュー、
 メニューバーとかの、並び順がどうしても自分と合わないのだがどうしよう。
A. Resource Hackerでかなり自由にカスタイマイズできます。
 例えば、オリジナルメニューにセキュリティ切り替え項目やiniファイルに保存項目も入れられます。
日本語版http://rpi.net.au/~ajohnson/resourcehacker/rh_japanese.zip
詳しいことは専用スレッドでhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013924222/l50

Q.どうもフリーズが多い気がする。
A.MDIオプション>その他>ブラウザ全般>定期的に設定をファイルに保存
 のチェックをオフにすると軽やかになります。
(ただし設定の保存を任意時にしたい時は手動で
27名無し~3.EXE:02/07/30 11:33
【FAQ4】
Q.便利な使い方、気付きにくい隠しワザとかある?

A1.文字列をドラッグして選択すると、
タブマネージャ、タブバーにドラッグ&ドロップできます。
(でもMSNで検索w)
(2バイト文字をURLとして開こうとするとMSNサーチに飛ぶのは、)
(IEコンポーネントが勝手にやる。アドレスバーでも同じ。)

A2.ツールバー上で、Shift押しながらボタンの入れ替えができます。
 Sfiftを押しながらボタンをクリックすると区切りの「|」が出ます。

Q.「漢と書いてオトコと読め」って何よ?
A.MDIBrowser.exe を右クリックしてプロパンティを洗濯、
バージョンタブをクリックしろ
28名無し~3.EXE:02/07/30 11:34
ここの住人の人柱度

1.最新バージョンは必ずその日の内に落とす
                      人柱度 (゚д゚)ウマー
2.新バージョンが公開されると、祭りの血が騒ぐ
                      人柱度 (゚д゚)(゚д゚)ウママー
3.夜中に公開されると、その日は眠らない
                      人柱度 (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマママー
4.バグがあると報告されると、わざわざそのバージョンを手に入れて
   実行してみたくなる
                      人柱度 (゚д゚д゚д゚)ウッマッマー

(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマママー 以上の方は要注意。リリース中毒の怖れがあります。

MDI賛歌
其のバージョンアップの疾きこと風の如く、
其の漢らしい無口の徐かなること林の如く、
バグ潰しへ侵掠すること火の如く、
揺ぎ無い完成度は動かざること山の如く、
感情の知り難きこと陰の如く、
機能の最先端へ動くこと雷霆の如し。
迂直の計を先知する者は勝つ。これソフト開発の法なり。

※不定期にカジノ 『ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ』が出現することあり…
 レートは1MDI=100万円らしい…
29名無し~3.EXE:02/07/30 11:50
うざいテンプレだな。
長すぎんだよ。さっさと逝け。
30名無し~3.EXE:02/07/30 11:54
百歩譲って長いのは我慢するとしても、内容的にキモい
31名無し~3.EXE:02/07/30 12:05
>>22
うちも動かない。
便利そうなフィルタなんだけどね。
32名無し~3.EXE:02/07/30 12:13
テンプレ、28はいらんな
33名無し~3.EXE:02/07/30 12:15
前スレまでの無駄に冗長なテンプレがウザイという意見が多かったんで
簡素テンプレで建ったのがこのスレなのに、その意図の読めない、
自己中が多いな、まったく・・・

きちんと事前にテンプレ案あげて、「スレたてするまで30分待つよ」って宣言して、
その結果建てたってのは、前スレを見れば簡単にわかるんで、
このスレの>>1に落ち度はないと思う。

俺も、>>1-2しかないテンプレがスッキリしてて好きだ。
34名無し~3.EXE:02/07/30 12:20
オンラインヘルプを参照させる糞長いテンプレに何の意味がある?
自分が探してた事柄のみをオンラインヘルプで見て解決した気になったヤツが、
ヘルプをダウンロードしないまま、またヘルプに載ってる事柄を質問したりするんだろうが!

きちんとダウンロードするように促してる>>1で十分だ。
35名無し~3.EXE:02/07/30 12:24
マイはネタもしくは究極電波みたいなんで、以後「りょう扱い」ということで。

ネタでないとしたら・・・

自分が以前吐いた暴言と同じような糞論理で返答されたりょうの
今後の出方にもちょっと興味があったり。(藁
36名無し~3.EXE:02/07/30 12:35
なるほど読めたぞ!
>自分が以前吐いた暴言と同じような糞論理で返答されたりょう
↑これなんだ!!
マイはりょうを戒めるために電波を装ってりょうのしていた行為がどういう事なのかを教えようとしていたんだ。
凄すぎる…マイは巧妙すぎる!!!!
37名無し~3.EXE:02/07/30 12:43
># 「的を得る」は「的を射る」、「当を得る」の誤用です。

細かい言葉の使い方なんて、ここでは、どうでもいいのです。
私は、別に、「正しい言葉の使い方を調べるHPの掲示板」に
来ているわけではありません。意味さえ通じていれば、それでいいのです。
第一、「当を得る」なんて言葉、使う人は少ないと思います。
実際には、「的を射る」が間違っていようがいまいが、実用的なので、
使っている人のほうが多いと思います。
いちいち、そのような事で、あげあしをとっていてはきりがありません。
そのような事を屁理屈と言うのです。

↑(゚Д゚)ハァ?
38名無し~3.EXE:02/07/30 12:54
みんな電波ヲチ好きなのねん♪
俺も好きだけど。

りょう
39名無し~3.EXE:02/07/30 12:55
あ、途中で逝ってしもた。
最後は、

 りょう vs マイ キボーン♪

って書こうとしたのね。
りょうを騙ろうとしたわけじゃないよ。

40名無し~3.EXE:02/07/30 12:56
>>36
だとしたら、凄い。
















が、それはないと思う。
たぶん、ネタでもなく、マジ電波ちゃんなんだろうな・・・・
41名無し~3.EXE:02/07/30 12:57
>>22
IE6だとうまくいくけどMDIだとだめだなー
42名無し~3.EXE:02/07/30 13:00
Re: マイさんへ - パックマン 07/30-10:11 No.2498 new!
Re: マイさんへ - パックマン3号 07/30-12:46 No.2500 new!

(・∀・)イイ!!
43名無し~3.EXE:02/07/30 13:03
2ちゃんにもいない

凄いレベルのキティッ娘に当たったみたいだな・・・・・
44名無し~3.EXE:02/07/30 13:47
>>37
>窓の手を、なぜ??私が調べなければ行けないのでしょう?
漏れとしては、こっちの言葉の方が (゚Д゚)ハァ?
45名無し~3.EXE:02/07/30 14:05
こいつ(マ●)、周りから嫌われてるに1000アヒャ
46名無し~3.EXE:02/07/30 14:15
>私は、人と争いに来たのではありません!!
>争いは好きではありません。どちらかと言えば、保守的です。

俺にはここが大ヒット。
保守的と争いが好きか嫌いかとは関係ないじゃん。
むしろ、その保守的な発想こそが攻撃性に繋がってるように見える。
窓の手に関しても「遠まわしに主張」とか意味不明なこと言ってるし。
是非ともこっちにご降臨願いたい。
47名無し~3.EXE:02/07/30 14:20
># 厳しい指摘ですが、ご容赦ください。

>貴方の場合、「厳しい」ではなく、「うぬぼれ」です。
>りょうさんご自身、ご自分が、
>最初から絶対的に正しいという事を前提にした、
>レスをしている時点でおかしいのです。

>貴方みたいな方とは、最初から話になりません!!
>引っ込んでいて下さい。

わーお!!
48名無し~3.EXE:02/07/30 14:42
>私は、窓の手を知らないぐらいですから、私のPCには、
>入っていませんよ。

って。こいつが自分のPCに入ってるものを全て把握できてるとは思えん。
49名無し~3.EXE:02/07/30 15:28
>貴方の場合、「保守的」ではなく、「デムパ」です。
>マイさんご自身、ご自分が、
>最初から絶対的に正しいという事を前提にした、
>主張をしている時点でおかしいのです。

>貴方みたいな方とは、最初から話になりません!!
>引っ込んでいて下さい。
50名無し~3.EXE:02/07/30 16:42
ハッキネンさんカコイイ
51名無し~3.EXE:02/07/30 16:48
>残念ながら、わさびさんの環境で書き変わってしまう原因はわかりません。
>
>と付け足しておかないと、
>「原因をたずねてるんだから、それ以外の書き込みは不要です!」
>と怒られてしまうのかな?
>世知辛い世の中になったものです・・・

にワロタ・・・あれ?なんだろう?この頬につたうものは・・・
52名無し~3.EXE:02/07/30 16:52
あいかわらず、ヲチスレだな。というかネタスレだしな。
53名無し~3.EXE:02/07/30 16:53
ハッキネンにも噛みつくマイたんキボーン!
54名無し~3.EXE:02/07/30 16:57
ハッキ(・∀・)ネン!!
55名無し~3.EXE:02/07/30 17:27
シンプルテンプレ(・∀・) イイ !
長文テンプレ(・A・) イクナイ !
56名無し~3.EXE:02/07/30 17:41
マイが噛み付けば何も言いません(w
57名無し~3.EXE:02/07/30 17:43
そろそろ最新バージョン対応のアイコンでてこないかな・・・
XP風のやつとかキボーン
58名無し~3.EXE:02/07/30 17:57
>>57
アップローダにあがってるやつじゃダメなのか?
59名無し~3.EXE:02/07/30 17:58
>>57
xp風のツールバーならあるよ。大きいのと小さいのが。
60名無し~3.EXE:02/07/30 18:10
やあ、お前ら。お久しぶりです。
久々に覗いてみたら、相変わらずの更新ぶり。
草場の影から、お喜び申し上げます。
・・・ところで、win95は?
win95は対象外になったの? (;;
61名無し~3.EXE:02/07/30 18:20
>>60
なったよ。1.039からね。
















つーか、あんた誰?
>こういうところに書いて、誰か気づく人はいるんでしょうか?
>まぁあまり大々的に読まれても困るんですが・・・
>
>いきなりですが、このソフトの開発はこれぐらいにしておきたい。という感じです。
>
>「自分が使うブラウザ」としては十分なものになりましたので、開発へのモチ
>ベーションを保つのがなかなか難しい昨今です。様々な要望をいただき、期待
>していただけるのは嬉しい限りなのですが、人の要望というのは十人十色であ
>り、万人向けのソフトというのはブラウザに限らず存在し得ないわけで・・・
>
>仕事の方が忙しく、最近プログラミングから遠ざかっていると、先日思い
>ついた「これは!」と思えるロジックも忘れてしまっていたり・・・やはり、
>モチベーションが高いうちに一気に取りかからないとダメみたいですね。
>
>また、ある特定の環境の人にのみ起こる不具合を修正するより、新しい機能や、
>現存機能のブラッシュアップの方が面白いわけで・・・
>
>とりあえず、またモチベーションが高まるまではさようなら。
63名無し~3.EXE:02/07/30 18:35
>>61
あ、いや。ただの名無しです。
そうでしたか・・・えぐえぐ(;;
1.038-p5と共に生きて行きます。
64名無し~3.EXE:02/07/30 18:48
>>62
Sleipnirスレからのコピペ。
くだらん。
65名無し~3.EXE:02/07/30 18:49
しかも微妙に変えてあるな。
ごくろうさん。
66名無し~3.EXE:02/07/30 19:49
>>62
↑ばか
67名無し~3.EXE:02/07/30 19:53
バージョン1.04a使ってます。
やたらと不正だってメッセージが出て、
強制終了されるんですがこれって仕様ですか?
68名無し~3.EXE:02/07/30 19:54
 [OS] Windows Me
 [IE] 6.0.2716
がとても気になります。
WinMEにIE6を入れてある状況はあまり(私としては「とても」と書いても
良いぐらい)望ましいとは言えません。

というレスが本サポート掲示板にあったんですが、何かマズイですか?
ずばりその環境なんですが。
ちと荒れていたので、こちらに書き込ませてもらいますた。
69名無し~3.EXE:02/07/30 19:55
>>67
座右の銘です
70名無し~3.EXE:02/07/30 19:56
>>68
初日の出です
71名無し~3.EXE:02/07/30 20:00
>>67
ネタと思われなくないならバージョン情報と環境をコピペしれ。
やっぱ>>1に入れとかないと今後もこういう質問が増えるヨカン。
ちなみに去年から使ってるが強制終了はほとんどない。
他のアプリに巻き込まれたことならあるが。
72名無し~3.EXE:02/07/30 20:20
>>68
漏れはその環境だが強制終了になったことは一度もない。
君のPCが糞だと思われ。
7367:02/07/30 20:33
MDIBrowser ver. 1.04a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4704 でつ。よろしくお願いします。
74名無し~3.EXE:02/07/30 20:40
>73
何でもこのせいにしてしまう気はないんだけど、
「win9x系にIE6入れるのは、最高に相性が悪い」というのが定説。
win98ならIE5.5SP2までにしといた方がいいよ。
でも、OS自体が不安定なのかもね。クリーンインストールも考えてみたら?
75名無し~3.EXE:02/07/30 20:59
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿 /\    /\  ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ____________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ウインドウズが不安定でもないのに
    / |  \      ̄ ,/|   そんなことできるわけがないでしょう。
76名無し~3.EXE:02/07/30 21:02
>>68
無問題。理由を書かず、感想を述べただけのハッキネンが糞だと思われ。
77名無し~3.EXE:02/07/30 21:19
>>73
エラーにも種類があるので、どのようなエラーと表示されているか
書いてくれると分かりやすいです。

とりあえず私の環境はSOTECでMeで5.5Sp2なので
その経験による推測ですが、
もしかしたらA Boneまたはホットゾヌと同時に使っていたりしませんか?
また、他のIEコンポーネントブラウザと同時に使っても
エラーが出る事がありました。
7867:02/07/30 21:31
>>74
そうなんですか。
はりきってIE6にしたのに。

>>77
メッセージははっきり覚えてないですが、
「不正な処理のため〜」みたいなものだったと思います。
いつもかちゅ〜しゃと同時に使ってます。
79名無し~3.EXE:02/07/30 21:58
>>76

『あまり(私としては「とても」と書いても良いぐらい)望ましいとは言えません』
って、「あまり望ましいとは言えません」が本文なんだから、当然のことを書いてると思うよ。

Win98系+IE6で不具合がないってのは幸せなことだと思う。
80名無し~3.EXE:02/07/30 21:58
>>78
かちゅ〜しゃもIEコンポーネントを使っているはずですのでそれが原因というのも考えられますが、
私がほとんどかちゅ〜しゃ(kage)を使用したことがないため良く分かりません。
すみません。   試しに別々に使った場合は、どうでしょうか?

IE6との相性よりもシステムリソースの空きが足りないということは考えられませんか?
マイコンピュータのプロパティーパフォーマンスから簡単なシステムリソースの空きが分かりますが、
それが40%を切っているとシステムが不安定な状態になることがあります。
システムリソースは同時に起動しているアプリケーションの数を減らしたり、
表示フォントをサイズ固定の物にすることによって減らせます。
8167:02/07/30 22:34
>>80
別々にって事は今までなかったです。

でもシステムリソースは常に不足してます。
かちゅ〜しゃとMDIブラウザーとIrvineを起動、
タスクスケジューラー、IME98、めもりくりーなー、リソースメーター
を常駐させて基本的に40%くらいです。
PCはセレロン600MHzでメモリ128です。メモリ増設すれば解決できますかね。
82名無し~3.EXE:02/07/30 22:38
>>79
「あまり望ましいとは言えません」の理由がないのに、当然の事だとは言えないな。(プ
83名無し~3.EXE:02/07/30 22:43
>81
メモリを増やしたからシステムリソースも増えるって訳ではないよ。
それより不要な常駐ソフトを減らしましょう。
84名無し~3.EXE:02/07/30 22:46
>>81
メモリとシステムリソースは全くの別物です。
簡単で抽象的に言うとシステムリソースはウィンドウを管理するためのものです。
メモリを増やしてもシステムリソースは増えないし、システムリソースを増やすことは出来ないので、
気になるならメモリを増やしてWindowsXPに乗り換えることを進めたいですね。
85名無し~3.EXE:02/07/30 22:55
つ〜か、原因がリソース不足ならメッセージなんか出るか?
8667:02/07/30 23:02
>>83-84
そうなんですか。
強制終了も単なるシステムリソース不足のせいでしょうね。
87名無し~3.EXE:02/07/30 23:08
リソース不足で「不正な処理のため〜」っていうメッセージは出ないと思うし、
40%なら問題ないと思う。
むしろ、いつもかちゅ〜しゃと同時に使っていて、別々なら問題ないなら、
相性じゃねーの?
88名無し~3.EXE:02/07/30 23:09
むしろCPUがネをあげているのかも。
89名無し~3.EXE:02/07/30 23:18
むしろメモリがカスなのかも。
90名無し~3.EXE:02/07/30 23:31
ソフト同士の動作が何らかの原因で衝突して、強制終了起こってる確率が一番高い。
多分直接の原因はCPUやね。
91名無し~3.EXE:02/07/30 23:45
>>86
リソース不足うんぬんは、IE6.0とOSの相性が原因でそのようなエラーが出るのなら、
普通にシェルを操作している状態でも何らかのエラーが起きないとおかしいので、
IE6.0とOSの相性を疑うくらいならリソース不足を疑った方が良い ということです。

とりあえず私の場合、Irvine、A Bone、MDIBrowser同時起動で
同じようなエラーが起きた時がありましたが、
Irvineの表示関連を削って、A BoneからJune Doe系に変えたらエラーが起きなくなりました。

試しにやってみて効果がありそうな解決方法としては、
・Donut系にブラウザを乗り換えてみる→(エラーが起きなければ)MDIブラウザのバグ
・かちゅ〜しゃの代わりにJune Doe系を使ってみる→(同上)IEコンポーネント同時使用が原因
・リソースの空きを増やしてみる→Meで同じスペック、ほぼ同じ起動状態で空きが60%でした。
                   軽く削ってもこのくらいにはリソースの空きを増やせると思います。

あと、単純なエラーの原因では、ブラウザの二重起動を禁止している状態で
2chブラウザからMDIBrowserにURLを送っていたら
なぜか裏で”mdibrowser”が大量に起動していた、ということが。
92名無し~3.EXE:02/07/31 00:38
誰か串関連で使えるスクリプトありませんか、
というか、2ちゃんで使える串を抽出するスクリプト作成者さん、下さい。
9367:02/07/31 00:49
>>87-91
とりあえずシステムリソースの方の対処してます。
常駐ソフト減らしてるんですが、IME98を外す方法がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
94名無し~3.EXE:02/07/31 00:50
>>92
スレ違い。詩ね。
9568:02/07/31 00:51
>>79
 [OS] Windows Me
 [IE] 6.0.2716

です。なんとなく、Win98系との相性が良くないことは分かりました。
ですが、WindowsMeでもそうなのでしょうか、ということです。
いままで特にトラブルとかは無かったんですが・・・
ちなみに自分は「マイ」ではなく、その書き込みを見た、関係ない人です。
96名無し~3.EXE:02/07/31 02:54
>>95
「Windows Me」 は 「Windows 98 Millennium Edition」 であって、まさしくWin98系ですが?
97名無し~3.EXE:02/07/31 03:02
>>95
ここにもXP以外のOSでIE6を使うヤツがいたか!ダメだな、こりゃ。
素直にIE5.5SP2に戻した方がいいと思うが、俺のPCじゃないから
そのへんはどうぞご自由に。
98名無し~3.EXE:02/07/31 03:20
最新版=最強っていう考えの人は少なくないからね。
MSのダウンロードセンターに行くと「人気ランキング」の上位にあるし、
説明を見ると、9x系でも「安全で信頼性と自由度の高いブラウジング機能を使って、
インターネットを存分に体験できます」なんて書いてある。
何の疑いもなく入れちゃう人が多いのも仕方ないよ。
9968:02/07/31 03:40
>>95

Meは98系だったですねー
すーっかり忘れてました。

しかしそれよりも、Me+IE6の組み合わせがこんなにも評判悪いとは初めて知りました。
まあ、でも、システムが不安になるくらいだったらこのままでいいかなぁ。
大事なデータとかは、みんな外付けにあることだし・・・。
クラッシュした時にでも乗り換えますわ。
100名無し~3.EXE:02/07/31 03:45
Me+IE6っつーかMe自体(ry
101名無し~3.EXE:02/07/31 03:53
んあこたーなひ
102これが真実だ!:02/07/31 04:39
2000>XP=98>95>3.1>>>>>>>>>>> Me
103名無し~3.EXE:02/07/31 04:46
また2000信者か。おめでてーな。
104名無し~3.EXE:02/07/31 05:20
明確な理由を何一つ挙げずに「駄目だ」といってる連中はただの馬鹿です。
釣られないようにしましょう。
105名無し~3.EXE:02/07/31 05:32
>>104
Meの場合は明確な理由がわからないのに不安定だからやっかいなんだよ。
98sp1と2000が一番不具合報告が少ない。
仕事柄、いろんなバージョンのWindowsを載せたPCが会社にあるからね。
それぞれのPC本体も、それぞれのWindowsが出た当時の標準的なスペックのマシンだよ。

>>102のを借りれば、
2000>XP=98>95>Me
は、経験上、当たってると思うよ。
3.1はないからわからんけど。
106名無し~3.EXE:02/07/31 06:35
Me+IE6でも特にトラブルがないってんだから、それでいいじゃん。
107名無し~3.EXE:02/07/31 06:51
>>106
マイたんに言ってやってください。
そして、MDIBrowserが全て悪いのだと。
108名無し~3.EXE:02/07/31 07:05
109名無し~3.EXE:02/07/31 07:28
>>102
98=XPはありえない。
真実はこうだ。
XP>=2000>>>>>>>//超えられない壁//>>>>98SE>98>95>Me>>>3.1
110名無し~3.EXE:02/07/31 08:50
>>105
不安定ですか?
98SEより確実に安定しますよ??
111名無し~3.EXE:02/07/31 09:00
>>105
レジストリぶくぶくとかじゃないよね?
112名無し~3.EXE:02/07/31 13:45
例の「親切安心バックアップ」の機能オンだと重いし不安定かも<Me

なんか3.1の評価が低いが安定度でいえばそこそこ安定してたぞ、激しく使えない代物だがw
2000とXPの比較は微妙だね…速いマシンだとXPの方がいいけど貧乏なオレには2000の方が…

MDIBrowserスレ的にはシェル統合すると激烈に遅い95や
そもそもそんなことはできない3.1はダメっちゅーことだね
うちの2台目の古パソはシェル切り離しのWin98だからしょうがなくプニル使ってるよ…
113名無し~3.EXE:02/07/31 16:44
○ょ○ウザイ。
こいつが居なくなるだけで公式の雰囲気がかなり良くなると思ってるのは漏れだけですか?
114名無し~3.EXE:02/07/31 17:24
ウザイと言う感情論だけじゃこのスレでも邪魔・・・。
どの書き込みのどの内容が、って指摘しなければ当の量以下。
避難所の量スレいって吠えてれ。
115名無し~3.EXE:02/07/31 18:31
>>114

 全 部 ウ ザ イ

ついでに

 オ マ エ モ ナ ー
116名無し~3.EXE:02/07/31 18:33
>>113
禿同。いいから忘れれ。
117名無し~3.EXE:02/07/31 19:23
(・∀・)イイ!
118名無し~3.EXE:02/07/31 21:56
                 _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
           /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
           |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
           .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
           |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
           |::::::::|              )::::|
           .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
            |::::::::|        _   /::ノ
             |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
             ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
                 \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー- ─ ' / / <  行け行け〜。
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /人
                (_二二づo゚ \
                 /   (O ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無し~3.EXE:02/08/01 02:56

                 _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
           /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
           |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
           .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
           |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
           |::::::::|              )::::|
           .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
            |::::::::|        _   /::ノ
             |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
             ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
                 \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー- ─ ' / / <  行け行け〜。
                  /    _二ノ    \_______
120名無し~3.EXE:02/08/01 03:20
いいから寝なさい。
121名無し~3.EXE:02/08/01 07:44
MDIBrowserのお気に入りをIEに移し変える方法教えていただけませんか。
MDIBrowser ver. 1.04a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4704 です。
よろしくお願いします。
122名無し~3.EXE:02/08/01 08:01
>>121
ブックマーク>ファイル操作>エクスポート>インターネットショートカットとして保存
で、保存先にFavoritesフォルダを指定。
エクスポートの前にIEのお気に入りを全部消しておいたほうがいいかも。
123121:02/08/01 08:10
>>122
ありがとうございます。
インポートに対して、エクスポートなんですね。
それさえ確認してませんでした.、すいませんでした。
124名無し~3.EXE:02/08/02 00:17
プニルイイ!
MDIクソ!
これ定説
プニル使え!
125名無し~3.EXE:02/08/02 00:22
何でお前の考えを押し付けるの?
126名無し~3.EXE:02/08/02 00:46
>>124
帰れよ、基地外!
127名無し~3.EXE:02/08/02 02:54
>>125
坊やだからさ
128名無し~3.EXE:02/08/02 03:10
ヲヤジだったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
129名無し~3.EXE:02/08/02 05:45
はいはい、いつものプニルもMDIもどっちも荒らしたいバカの仕業なので相手しない。
130名無し~3.EXE:02/08/02 12:57
>>129
>どっちも荒らしたいバカ
このバカもだいぶ年季が入ってきたね〜
131名無し~3.EXE:02/08/02 13:29
http://websunday.net/dandoh/dandoh.html
スペースバーが認識されません
132名無し~3.EXE:02/08/02 13:33
>>131
(´ι _`  ) あっそ
133名無し~3.EXE:02/08/02 13:56
>>131
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
134名無し~3.EXE:02/08/02 14:05
>>131
認識されましたよ。
やり方間違ってるのでは?
MDIBrowser ver. 1.04-p4a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 5.50.4916
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4807
135名無し~3.EXE:02/08/02 14:27
今日からMDIをつかうようにしました。
ほとほとプニルには愛想が尽きました。(-_-;)
136名無し~3.EXE:02/08/02 14:57
>>135
大差ないけどな。
137名無し~3.EXE:02/08/02 15:11
( ´_ゝ`)フーン
138名無し~3.EXE:02/08/02 15:11
>>136
(°Д°)ハァ?
139136:02/08/02 15:19
ごめんなさい。
差がありすぎでした。
MDI>>>>>>>>>>>>>>>>>Sleipnir(糞)
140名無し~3.EXE:02/08/02 15:49
>>139
認めるの早かったなw
141名無し~3.EXE:02/08/02 17:07
       _____
     /:::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
 /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
 |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
.|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
 |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
142131:02/08/02 19:56
>>134
MDIBrowser ver. 1.038-p5
[OS] Windows 2000
[IE] 5.50.4916
[shell32.dll] 5.0.2920
[comctl32.dll] 5.81.4807

バージョンアップしないと駄目ですか?
143名無し~3.EXE:02/08/02 20:10
>>142
好きにすれば?
144名無し~3.EXE:02/08/02 21:46
>>142
武田ブラウザの場合、常に最新バージョンが一番完成度高いので
したらいいと思う
145名無し~3.EXE:02/08/02 22:57
>>142
1.039以降とそれ以前とでは根本的に開発環境が違うから試す価値あり。
IEのバージョンにも問題ありそうだがな。
146 :02/08/02 23:25
MDI最強あげ
147131:02/08/03 02:39
>>145
IEのバージョンは恐らく関係ないと思われます
>>134と同じですから

ま、ナニワともあれバージョンアップしてみます。これから。
148名無し~3.EXE:02/08/03 02:51
>>147
してから書き込めボケ。ここはお前の日記か。
149131:02/08/03 03:16
>>148
(゚∀゚)まあ、確かにそうかもしれません。

で、バージョンアップしたらキーを認識するようになりました。
めでたしめでたし
150名無し~3.EXE:02/08/03 05:21
>>149
おめでとう。良かったネ。
151名無し~3.EXE:02/08/03 07:44
>>149
行動力をもっと高めましょう
152名無し~3.EXE:02/08/03 13:32

                 _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
           /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
           |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
           .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
           |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
           |::::::::|              )::::|
           .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
            |::::::::|        _   /::ノ
             |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
             ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
                 \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー- ─ ' / / <  行け行け〜。
                  /    _二ノ    \_______
153名無し~3.EXE:02/08/03 14:07
武部落最高伝説入魂放尿憤慨脱糞多幸
154名無し~3.EXE:02/08/03 14:19
結局、Sleipnirが最高ということで



===========終了=============
155名無し~3.EXE:02/08/03 14:25
>>154
どーなつ厨哀れだな(ワオ
156155:02/08/03 14:25
>>154
おっと、見逃してた

俺もSleipnirが最高だと思う
157名無し~3.EXE:02/08/03 16:47
もう最強はどれでもええよ。
とりあえずMDIもSleipnirもPも上位5位ぐらいに含まれることは
確かなんだからそれで納得してくれ。
154とか155の気持ちはわかる。
Sleipnirスレ荒らしてるのはMDI厨の可能性高い。こちらとしても
あやつらの行動はその他のMDIユーザーの品を落としていて情けなく感じてるわ。
これは何もかも最強を探すからおかしくなるんや。そもそも最強など出てこんわ。
これだけ僅差のブラウザが多いんや。みんなが納得する最強は出てきーへん。
はよそのことを理解せい。>プニルスレ荒らしとるやつ。

話変わってテンプレ少し失敗したな。公式に質問するときの注意点は
載せるべきやった。公式での質問の仕方が非常に悪くなってきてる。
MDIのバージョン情報さえ載せてない。
すべての人間が2chから公式に飛んでるとは言わないが・・・
158名無し~3.EXE:02/08/03 17:02
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  次から何事もなかったかのようにどうぞ。
   ∧ ∧ |/\___________
   (,,゚Д゚)____.    
   (つ/~ ※ ※ \  
   /※ ※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
159名無し~3.EXE:02/08/03 17:09
( ´_ゝ`)フーン
160→ここどうよ。:02/08/03 18:11
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(~~)(^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^)(^^)
161名無し~3.EXE:02/08/03 18:12
>MDI厨の可能性高い

あのなぁ・・・・・・・・・・
162名無し~3.EXE:02/08/03 18:14
>>161
マジレスを装った荒らしに惑わされないようにしませう
163名無し~3.EXE:02/08/03 18:20
MDI厨=プロパン派
それも知らんのか?
164名無し~3.EXE:02/08/03 18:23
おれ都市ガス派
165名無し~3.EXE:02/08/03 18:27
プロパン派っちゅうのは
プニルスレを執拗につぶそうとするやつで
ソフト板移行の時に暴れ出すやつで
要望厨で
とりあえず自分の気に入らない奴に手当たり次第攻撃するそんな奴。
166名無し~3.EXE:02/08/03 18:29
ちなみにプロパン派構成員は2,3人です。
167名無し~3.EXE:02/08/03 18:30
漏れはとりあえず木炭派ということで。
168名無し~3.EXE:02/08/03 18:33
木炭派ってどんな派閥?
黒いの?
169名無し~3.EXE:02/08/03 18:37
>>162
もっともな話だと思うが?何に拒否反応を起こした?
170名無し~3.EXE:02/08/03 18:42
>>168
そりゃもう木炭というくらいですから真っ黒です。
で、ときどき思い出したように燻っていたりもします。
その他、遠赤外線効果や防虫効果、防カビ効果、
清潔効果、波動効果もあるらしいのですが、未だに構成員、行動ともに不明です。

なにしろ 真 っ 黒 ですから。
171名無し~3.EXE:02/08/03 18:46
たまに真っ赤になります。
172名無し~3.EXE:02/08/03 18:58
プニルの荒らしは、プニル厨どもか勝手に騙ってやってることだろ。
MDIで満足してる俺らが荒らす必然性なんかこれっぽっちもない。
放っておけ。
173名無し~3.EXE:02/08/03 19:15
プロパン派発見。
174名無し~3.EXE:02/08/03 19:38
>>172
禿同だが
今更そんなこと書くまでも無い気もする。
175名無し~3.EXE:02/08/03 19:39
>>165
ちなみにプロパン派などといって煽ってるのは一人だけです。
176名無し~3.EXE:02/08/03 19:58
なんかプロパン派が紛れ込んでいるようだけど
まあ、いるかいないかはPart22のスレたて時なんか見るとわかりやすいよね。
http://pc.2ch.net/win/kako/1023/10232/1023259278.html
の最後のあたりとか次スレのはじめの部分とか読んでみて判断してください。
177名無し~3.EXE:02/08/03 19:59
>>176
めんどくさい
178名無し~3.EXE:02/08/03 20:02
>>176
ヲマエのようなヒキコモリじゃないから一々見れるか!ヴォケ
179名無し~3.EXE:02/08/03 20:06
>>172
どうも文章の意味がわからん。
「プニルの荒らし」とはプニルスレで荒らしている奴のことか
このスレで荒らしているプニル厨のことを指しているのか?
174はどのように解釈したの?
後の文章を考えると前者のような気がするがそうであった場合
彼らが自分たちのスレを荒らす必然性もこれっぽっちもない。
180名無し~3.EXE:02/08/03 20:08
プニルスレで荒らす奴=MDIスレで荒らす奴=荒らしそのものが趣味で目的な奴

これ最強。
181名無し~3.EXE:02/08/03 20:09
そういえばどこかで「プロパン派研究」なんかをしてるとこがあったな。
どこだっけ?
182名無し~3.EXE:02/08/03 20:10
そもそもプロパン派などといってる奴も荒らしの仲間です。
ふつうのユーザーならそんな話題の振り方はしないです。
釣られないようにしましょう。
オレモナー
183名無し~3.EXE:02/08/03 20:11
>>180
たしかそういう奴もいたな。時期によって出て来たり、消えたり。
184名無し~3.EXE:02/08/03 20:14
>>179
そんなことには興味ないね。
大事なのはここ↓
>MDIで満足してる俺らが荒らす必然性なんかこれっぽっちもない。
>放っておけ。
185名無し~3.EXE:02/08/03 20:15
おれはプロパン派嫌い。
次スレ立てるときにやり方が強引過ぎる。
おれだってこんなこと言いたくないがそんなこといったら
どこで不満ぶつけたらいいんや?
ある程度文句言わんとプロパン派がつけあがる。
186名無し~3.EXE:02/08/03 20:17
>>184
いや、おれは気になる。
187名無し~3.EXE:02/08/03 20:19
>>179
172=174 だから文章の意味がわかったんだよ。
188名無し~3.EXE:02/08/03 20:21
>>155-187
184の発言により、MDIBrowserユーザーは全員木炭派になる という結論が出ましたので
以上を持ちまして、

=================終冬==================
189名無し~3.EXE:02/08/03 20:23
え、終わっちゃうの?
結構議論が盛り上がってたのに。
190名無し~3.EXE:02/08/03 20:27
そういえばプロパンてこのスレに常駐してるのだろか。
あれだけスレ立ててきたんだからなぁ。発言はしてるよなぁ。
どの発言がプロパンの発言なんだろか?
191名無し~3.EXE:02/08/03 20:31
>>182
その話はプロパン派に不満を持つ人間がいないという前提が成立していれば
成り立つ話だが・・・
192名無し~3.EXE:02/08/03 20:32
>>189
議論を終わらせたい奴がいるらしい。
193名無し~3.EXE:02/08/03 20:35
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%83v%83%8D%83p%83%93%94h
プロパン派で検索したら出ちゃったよ。
194名無し~3.EXE:02/08/03 20:39
195名無し~3.EXE:02/08/03 20:39
「終冬」って新2ch語ですか?
196名無し~3.EXE:02/08/03 20:41
冬は終わった。これは真実ネ。
197名無し~3.EXE:02/08/03 20:45
>196
つまり議論は終わってないってことか。
198186:02/08/03 20:52
>190
そういや気になる。
199名無し~3.EXE:02/08/03 20:59
公式のhekiはネタですか?
それとも陰謀?
200名無し~3.EXE:02/08/03 21:02
とりあえず厨でしょう。
201uruti:02/08/03 21:06
助けてください。
202名無し~3.EXE:02/08/03 21:07
こりゃまたすごいのがでてきたな
203名無し~3.EXE:02/08/03 21:40
204名無し~3.EXE:02/08/03 22:00
>>201
乙カレー
205名無し~3.EXE:02/08/03 22:05
>>203
今日の発言か。
このスレだと179の前あたりだな。
206名無し~3.EXE:02/08/03 23:43
マウスジェスチャーにコピー、ペーストって割り当てる方法って無いですかね
メニューの編集にないんでどうしたもんかと
207名無し~3.EXE:02/08/03 23:52
ないんじゃないかなあ。
アクティブXオンオフはマウ筋に割り当てられるんですか?
208名無し~3.EXE:02/08/04 00:06
>>206
どこにコピペするの?MDIBrowser上ならどこでもドラッグ&ドロップでいいんでない。

>>207
できまふ。
209名無し~3.EXE:02/08/04 00:13
スクリプトを使えばページ上のコピペはできそうな。

ただペーストの為にはフォーカスが当たってる要素(inputとか)がわからんと駄目だけど
そういう方法ってあったっけ?
210名無し~3.EXE:02/08/04 00:33
>>208
ありがとう。
211名無し~3.EXE:02/08/04 00:50
hekiは結局のところ誤爆だったみたいね。
変な奴じゃなくて良かったが、もう少し勉強した方が良さそうだ
212名無し~3.EXE:02/08/04 01:09
やっぱないですか
ブラウザ上からコピーとかしてくるのにマウスジェスチャー使えると
便利かなあとおもったんですが
213名無し~3.EXE:02/08/04 02:18
>>212
クリップボードにコピーだけだったらスクリプトでできるはず(俺は書けんがw)
それをショートカット登録してマウ筋使えば(゚д゚)ウマ-
ソフ板で聞いてみたら?
214名無し~3.EXE:02/08/04 06:33
そういえば全ての操作をマクロ化してくれるソフトあったよね。
エディタとかに貼るのなら、範囲だけ選択してマクロ作動ってパターンでいいかもね。
215名無し~3.EXE:02/08/04 06:46
MDIはってミディ?エムディーアイ?
どう読むの?
216名無し~3.EXE:02/08/04 06:52
>>215
ミディは I をもう一つ使った MIDI というのが別にあります。
よって後者の方が正解だと思います。
217名無し~3.EXE:02/08/04 07:16
"MDI"を「ミディ」と読むこと自体無理がある。
218名無し~3.EXE:02/08/04 07:20
「むぢ」とか。
219こいつはいてぇ:02/08/04 07:22
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=MIDIBrowser
衝撃の事実!MIDIBrowserは存在した!
220名無し~3.EXE:02/08/04 07:28
うるさそうなブラウザだな・・・w
221名無し~3.EXE:02/08/04 07:37
MDIの気狂いユーザたちにはもううんざりなので、
今日限りでMIDIに乗り換えます。さよーなら。
222名無し~3.EXE:02/08/04 07:38
>>211
勉強というか、常識がないな。ありゃはダメだわ。
223名無し~3.EXE:02/08/04 07:44
WindoesとWindowsの違いを教えてください。
224名無し~3.EXE:02/08/04 07:49
>>223
アホとクソの違い。
225名無し~3.EXE:02/08/04 12:13
言いえて妙だな。
226名無し~3.EXE:02/08/04 16:15
コピペのやつ、ソフ板に出てるぞ
227名無し~3.EXE:02/08/04 16:27
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''(●) (●) (●) ヽ  ヽ
    / ̄\______i_     _,,___      |_i_______/ ̄\
    | ●)) .:. .:. ;;: .∴;;    \  /∴,,゙・;;;^\  /∴. ...:..   ;;,,.  :.:.. ((● |
    \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;   「∴;,,''●∴,・ | /i ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /
     ||          /    i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ   ヽ ヽ         ||
    /  \______i_   \∵;,,o,;:/     _i_______/  \
    | ●)) .:. .:. ;;: .∴;;    \    ̄ ̄ ̄    /∴. ...:..   ;;,,.  :.:.. ((● |
    \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     (○ ○)   /i ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
      |         ヽ.                 | |
      |       /ヾ..     _,-'ニニニニニヽ   | |
      |         |       \++++/   |  | 
..       |        `、ヽ       ヾニ二ン"   /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
228名無し~3.EXE:02/08/04 18:02

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
◯◯0 __ ▼__0◯¶ ◯◯0 __ ▼__0◯¶ 
¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶ ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶ 
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  
¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶  .¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶   
¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶  ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶   
¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|  ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶|   ¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|    ¶ ¶ ¶   /  /≡¶   >
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|     ¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶  〔_/ /¶ ¶     .¶ ¶ ¶  〔_ / /¶ ¶  

229名無し~3.EXE:02/08/04 18:58
避難所に転載キボンヌ
230名無し~3.EXE:02/08/05 00:15
転載のほうはいつも転載してくださっている方に任せた方がいいかな、ということで
こっちにはポインタだけ

選択中のテキストをクリップボードにコピー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1024014941/374
クリップボードのテキストをアクティブな要素にペースト
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1024014941/378

コピーの方はともかく、ペーストのはあまり役に立たなそうですが一応セットということで…。
231名無し~3.EXE:02/08/05 02:48
やばい、りょうへの文句をソフト板に誤爆してしまった。鬱。
ソフト板の人ごめんなさい。
232名無し~3.EXE:02/08/05 03:22
>>231
流れ的にも特に違和感なく読めたからヨイのではないでしょうか
233名無し~3.EXE:02/08/05 03:40
久々にソフト板のスレを覗いてきたけど、
み〜んなID非表示にしてるんじゃん(笑)
234名無し~3.EXE:02/08/05 03:44
>>233
馬鹿?天然?sageたらID非表示じゃん。
235名無し~3.EXE:02/08/05 03:50
天然馬鹿のようです。合唱(-人-)
236名無し~3.EXE:02/08/05 04:44
>>234
いや、それは知ってるよ。
ただsage進行の結果そうなったのだとしても、
「次スレはIDの表示されるソフト板で」というかつての主張は
まるで意味を成さないものだったのだなぁと思って。
237名無し~3.EXE:02/08/05 08:16
「ないよりあったほうがいい」ぐらいのもんだ。
まあ、備えあればうれいなしといったところか。
238名無し~3.EXE:02/08/05 08:21
>>237
たとえがちょっと違うと思う…w
239237:02/08/05 08:42
>>238
あれ?意味間違ってる?
240名無し~3.EXE:02/08/05 09:54
>>239
使い方が若干…
言いたいことはわかるけどね
241名無し~3.EXE:02/08/05 15:34
最近更新ないね〜。
武田タン元気ぃ〜。
242名無し~3.EXE:02/08/05 16:45
すごい完成度だからゆっくりしてほすい
汗だくの背広に暑中お見舞い
武ちゃんいつもいつもおつかれさま。
がっぽり稼いでいい女抱いて上手いもん食って快眠快便してくれ。
243ATUSI:02/08/05 22:55
HTMLファイルを開くときにIEじゃなくてMDIで開くようにできませんか?
244名無し~3.EXE:02/08/05 23:03
>>243
出来ます
245名無し~3.EXE:02/08/05 23:05
>>243
オプション−その他で標準のブラウザに設定。
さらに完璧を目指すなら下記参照のこと
http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/help/html/faq_others.html#cannotactivate
246名無し~3.EXE:02/08/06 01:04
あんまり暑くて寝苦しいからここ見に来ちゃったよ

スクリプトの「タイトルとURLをクリッポボードにコピー」
って便利だけどスクリプト以外ではできないもんなんですか?
オリジナルメニューにあればいいなあ
247名無し~3.EXE:02/08/06 01:30
>>246
pagemenu-template.dat を見たことありますか?
248名無し~3.EXE:02/08/06 02:23
>>247
タイトルとURLを【同時に】クリッポボードにコピー
ってあるか?
249名無し~3.EXE:02/08/06 02:31
>>248
言えば、カスタマイズすれば
スクリプトをオリジナルメニューで表示できるわけだが…
250名無し~3.EXE:02/08/06 02:57
>>249
おぉ!その手があったか!サンクス!
早速、タブ右クリに「タイトルとURLをコピー」を追加しました。

ちょっと便利になりますた。

あとは、スクリプト一覧更新をしても、スクリプトショートカットが
クリアされなければ完璧なんだが・・・武田タン・・・お願い!
251名無し~3.EXE:02/08/06 04:43

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
◯◯0 __ ▼__0◯¶ ◯◯0 __ ▼__0◯¶ 
¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶ ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶ 
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  
¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶  .¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶   
¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶  ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶   
¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|  ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶|   ¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|    ¶ ¶ ¶   /  /≡¶   >
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|     ¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶  〔_/ /¶ ¶     .¶ ¶ ¶  〔_ / /¶ ¶  

252名無し~3.EXE:02/08/06 04:53
>>250
よくわかんない・・
1人でわかってないで教えてちょ
253名無し~3.EXE:02/08/06 05:32
>>252
教えて厨はウザイとあれほど言っただろ。どっか逝け。
254名無し~3.EXE:02/08/06 05:48
馬鹿は放置……っと

>>252
250はタブ右クリに追加したと書いてるからたぶんリソース墓使ったと思われ。
通常は249の言うようにpagemenu.datを編集するとオリジナルメニューにスクリプト一覧が表示される。
個別に登録したい場合はスクリプトショートカットに割り当ててコマンドIDを登録すればできると思う。
やり方はページメニューカスタマイズ.txtを見れ。
255252:02/08/06 08:54
>>254
教えてくれてありがとう(つД`゚)
難易度高そうだけどやってみる。
256名無し~3.EXE:02/08/06 16:01
>>252
もう来るなよ。ヴォケ(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w
(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w
(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w
(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w
(@w(@w(@w(@w(@w(@w
(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w(@w
257名無し~3.EXE:02/08/06 23:59
ブックマーク周辺がもうちょっとほしいな・・・
258マンコ見えんやん。:02/08/07 02:05
マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。
マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。
マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。マンコ見えんやん。
259名無し~3.EXE:02/08/07 03:09
漏れ的にはスクリプト周辺かな。
本家でバグ報告されてたけど後一歩っていう感じ。
今すぐじゃなくていいけどね。
260名無し~3.EXE:02/08/07 06:24
公式で書き込もうと思ったんですが、「常連でもないのに、なぜレスをつけるのですか?」
という書き込みを見つけました。排他的なんですね。。。
261名無し~3.EXE:02/08/07 06:29
(-_-)ノ ハイハイ
262名無し~3.EXE:02/08/07 06:48
>>260
気にしないほうがいいんじゃない。
明らかにズレてるヘンな人がいるのは現実でもネットでも同じさ。
263名無し~3.EXE:02/08/07 08:34
>>260
どこにあった?
264名無し~3.EXE:02/08/07 09:58
なんだここ?
ほとんどMDI自体のことで盛り上がらないじゃねーか。
おまえらいつまでクダラナイコトしてんだ?
265名無し~3.EXE:02/08/07 09:58
266名無し~3.EXE:02/08/07 10:13
>>265

> 夢・独り言
> http://life.2ch.net/yume/
267名無し~3.EXE:02/08/07 12:50
ぷにる厨がこっちも潰そうとしてるのが丸分かり
はっきり言ってキショイ
ここはMDI野郎の聖地だからさっさと消えろ豚野郎
268名無し~3.EXE:02/08/07 12:54
>>267
釣りしちゃイヤン
269名無し~3.EXE:02/08/07 12:54
(´-`).。oO(夏だなぁ…)
270名無し~3.EXE:02/08/07 12:55
イヤンイヤンもイヤンの内
271名無し~3.EXE:02/08/07 12:55
(´-`).。oO(ネギだなぁ…)
272名無し~3.EXE:02/08/07 12:56
イヤンバカンウフン、ボキはイタコなの
273名無し~3.EXE:02/08/07 13:01
>>267
ええーー!!???
プニルなんて使ってないけろ???
一応、MDIつこてるんやけどね〜
憶測で物事言わんほうがいいよ・・     ぷ。。


つーか、どこが聖地になってんの????????


(;゚Д゚)チョットビックリ。 。
274名無し~3.EXE:02/08/07 13:03
275名無し~3.EXE:02/08/07 13:11
>>273
釣られちゃイヤン
276名無し~3.EXE:02/08/07 13:17
>>275
いいじゃん、堅いこと言うなよ。(w
277名無し~3.EXE:02/08/07 14:11
イワンのバカ!
278名無し~3.EXE:02/08/07 14:25
「面白い人達が面白いことをしていると、
 つまらない人達が大勢来てあっという間につまらない場所にしてしまう」

                                      ひろゆき
279名無し~3.EXE:02/08/07 15:00

電柱
280名無し~3.EXE:02/08/07 16:38
>>260
あたりめーじゃん。
いままで武チャンブラウザ使ってたら一度や2度カキコするのが常識
なのに、もう完全に完成された最強現Verの時にいまさらカキコするから
そんなこと言われるんだよ。控えめにしてねサーバーが負荷で落ちると
常連さんがメンテナンスしなくちゃいけないから。
281名無し~3.EXE:02/08/07 16:57
そうなんだ・・・
僕これからMDIを使おうと思ったけど、やっぱやめときます
あまりにも酷いよ

 み ん な も 使 わ な い ほ う が い い よ ! ! ! ! 
282名無し~3.EXE:02/08/07 17:02
んもう〜
すぐ釣りしちゃうんだからぁ〜
イヤイヤ
283名無し~3.EXE:02/08/07 17:10
>>280
はぁ?なにが最強ブラウザだと?
俺はMDIユーザーだけどあんまし調子乗った発言するな。
284名無し~3.EXE:02/08/07 17:12
>>280
武ちゃんブラウザ   ( ´,_ゝ`)プッ、
285名無し~3.EXE:02/08/07 17:22
>>280
>常連さんがメンテナンスしなくちゃいけないから。
あらら、すごい厨房ですね。さすがMDI
286名無し~3.EXE:02/08/07 17:31
釣り師さんは自分で自分を釣ってるように見えるのは気のせいでしょうか。
間違ってたらごめんなさい…
287名無し~3.EXE:02/08/07 17:33
>>286
ワロタ
288ちゃこ:02/08/07 18:02
初めてタブブラウザというものを使おうとしている者です。
いろいろ拝見しましてMDIが一番良さそうな感じを受けたのですが
実際の所、どうなんでしょうか?

他ではSleipnirというのも良さそうなのですが・・悩んでいます。
それぞれ良い所と悪い所があると思うのですが
出来れば両方の特徴を分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
289名無し~3.EXE:02/08/07 18:11
>>288
スクリーンショットを見て、デザイン的に気に入ったやつをまず使ってみればいいのでは。
いきなりあれこれ言われても実感沸かないと思うから。
どれかひとつをしばらく使ってみて、自分なりの不満とか要望が出てきたころに
他のを導入して比較するのがいいと思う。

参考:タブブラウザ推奨委員会
http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
290名無し~3.EXE:02/08/07 18:12
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。
291名無し~3.EXE:02/08/07 18:14
( ´D`)<ののりんれーす

                      |
                     _|_
                     , -´  `- 、
                  ( _.-´D`._ )   も   う 
          チリーン  `ー-|-一´
                     |         な  つ  れ  す  ね
                     |      
                   ノ
                   / ̄7
                   /の/
                   /の/
                   /た/
                   /ん/
                  /_/

292288(not290):02/08/07 18:16
>>289
ありがとうございました。
そうですね。
自分にとって使いやすいものが一番いいですものね。
293名無し~3.EXE:02/08/07 18:32
>>291
もうずいぶん前から夏だろ・・・・・・・



あぁ〜暑い!
294名無し~3.EXE:02/08/07 18:33
かぐしども必死だな(藁
295名無し~3.EXE:02/08/07 18:40
>>294
( ´,_ゝ`)プッ、香具師=かぐしだって。プ
296名無し~3.EXE:02/08/07 18:40
>>294
かぐしだとよププウプププププウ
297名無し~3.EXE:02/08/07 18:43
また新用語誕生か!!!!!



「かぐし」





ププププププププププ
298294:02/08/07 18:43
メール欄見ちゃイヤン♪
299名無し~3.EXE:02/08/07 18:44


>>294は言い訳がましく釣れた、釣れた、という模様。




意味自体も分かってないだね。さすが〜。
300294:02/08/07 18:45
>>299
>>294のメール欄
301名無し~3.EXE:02/08/07 18:46
>>300
ほら出た、お約束の言い訳。
保険代わりに書き込んでたのですか????w
302名無し~3.EXE:02/08/07 18:47
303294:02/08/07 18:47
>>301
ヤシってどういう意味ですか?w
304名無し~3.EXE:02/08/07 18:50
夏だね〜。
305名無し~3.EXE:02/08/07 18:53
294が必死で笑える
306名無し~3.EXE:02/08/07 18:57
>>294
暇だな
307学級委員長:02/08/07 19:00
みんな!!もう辞めてやれよ!
>>294をいじめてやるなよ!
ちょっと暇だからやってみただけなんだよ!な?>>294
もう責めるのは辞めてやってくれ!頼む!!

>>294
死ね
308名無し~3.EXE:02/08/07 19:03
>>294
まぁ、釣られたわけだが面白くねぇよ
309名無し~3.EXE:02/08/07 19:04
294に釣られた奴ら必死だなw
310名無し~3.EXE:02/08/07 19:04
>>309
うるせー馬鹿(w
311保健委員:02/08/07 19:05
>>307
学級委員長がそこまで言うんなら仕方が無いな。

>>294
高圧電線に触れて死ね。
312名無し~3.EXE:02/08/07 19:05
レベル低・・・アホばっかだな
313名無し~3.EXE:02/08/07 19:11
プニスレとここ両方で釣りまくってるヤシがいるな…
なにしてんだろ???
314名無し~3.EXE:02/08/07 19:18
アベシ
315名無し~3.EXE:02/08/07 19:29
>>313
なんでプニルの奴がここに来てると分かるんだ。
お前が荒らしてるからだな。
316名無し~3.EXE:02/08/07 19:30
たわば
317武田光平 :02/08/07 19:49
お前等何やってんだ
ケンカはやめろ

やめないとMDIの開発をやめにしちまうぞ
どうなんだ
318名無し~3.EXE:02/08/07 19:58
あわびゅ
319名無し~3.EXE:02/08/07 20:07
MDIと関係ない話でもいいからおもしろいこと書いてくれ。
糞の役にも立たんわ笑えんわじゃどうしょうもない。
320名無し~3.EXE:02/08/07 20:44
最初のデートの帰り道 口づけしたこと覚えてる
ほんの一秒足らずでも Ah 一生忘れない
321名無し~3.EXE:02/08/07 21:46
ヽ(゚∀゚)ノ
322名無し~3.EXE:02/08/07 23:34
>>317
うるせーーーーーーー偽物!
323名無し~3.EXE:02/08/07 23:44
>>317
武田タンはそんな下品な言い方はしない
324名無し~3.EXE:02/08/08 00:56
吊りをすることになんの意味があるのか・・?
325名無し~3.EXE:02/08/08 01:38
>>324
暇つぶし
326名無し~3.EXE:02/08/08 01:49
こんなクソつまらん吊りで暇がつぶせる奴等が羨ましい
327名無し~3.EXE:02/08/08 01:51
■■■■■吊られた人の反撃開始■■■■■
328名無し~3.EXE:02/08/08 02:19
ナンチャッテ
329名無し~3.EXE:02/08/08 03:24
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
(p5)
「上のディレクトリに移動」のバグ修正
スクリプト一覧更新した際にショートカットを削除しないようにした。
スクリプトの一部の機能をプロパティ化。
アドレスバー及びページ内検索バーの文字列を変更できるようにした。
onloadスクリプトの区切り文字を「|」(半角パイプ記号)に変更。従来の「;」(半角セミコロン)は
Javaサーブレットなどが生成するセッションIDに含まれているため、ブックマークに登録すると正常に移動できなくなる障害が発生する。
というか、「|」も「file://C|/」みたいな形で使われるんで、はっきり言って付け焼刃です。
そのうちブックマークにonloadスクリプトの項目を新設するので、それまでのつなぎという事で。
330名無し~3.EXE:02/08/08 03:34
夏バテ版キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
331名無し~3.EXE:02/08/08 03:37
>スクリプト一覧更新した際にショートカットを削除しないようにした。

これって効いてる?
更新すると、やっぱりショートカットがクリアされちゃうんだけど・・・
332名無し~3.EXE:02/08/08 03:51
>>331
クリアされる・・・(´・ω・`)ショボーン
333名無し~3.EXE:02/08/08 04:01
漏れも…
scriptcache.datをコピーしといたからすぐ元に戻せたが。
334名無し~3.EXE:02/08/08 04:05
>>331-332
漏れは消えなかった
環境依存かな
335333:02/08/08 04:13
ちなみに漏れはこれ
MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows Me
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 5.50.4134
[ComCtl32.dll] 5.81.4704
336334:02/08/08 04:17
漏れはこう

MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows 2000 Service Pack 3
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 5.0.3502
[ComCtl32.dll] 5.81.4704
337名無し~3.EXE:02/08/08 04:17
>>331だけども。

差し替えられてるよん♪

2002/08/08 - 3:09 - 902,393byte - MDIBrowser1040p5.zip
2002/08/08 - 3:49 - 902,514byte - MDIBrowser1040p5.zip

新しい方だとクリアされない。
武ちゃん、今、このスレ見てるね♪
いつもありがとん♪
http://homepage2.nifty.com/k-tak/patched/MDIBrowser1040p5.zip


(p5)
「上のディレクトリに移動」のバグ修正
スクリプト一覧更新した際にショートカットを削除しないようにした。
スクリプトの一部の機能をプロパティ化。アドレスバー及びページ内検索バーの文字列を変更できるようにした。
onloadスクリプトの区切り文字を「|」(半角パイプ記号)に変更。従来の「;」(半角セミコロン)はJavaサーブレットなどが生成するセッションIDに含まれているため、ブックマークに登録すると正常に移動できなくなる障害が発生する。
というか、「|」も「file://C|/」みたいな形で使われるんで、はっきり言って付け焼刃です。そのうちブックマークにonloadスクリプトの項目を新設するので、それまでのつなぎという事で。
339名無し~3.EXE:02/08/08 04:19
だめだ、おれも更新するとショートカットがクリアされる。。。
入れて、損した
340名無し~3.EXE:02/08/08 04:19
>>338
なんで直リンするかな。アフォですか。
341名無し~3.EXE:02/08/08 04:20
>>338
漏れはそこからいただきますた。感謝です。
342333:02/08/08 04:25
>>337
情報サンクス。
漏れも更新された方のファイルだと大丈夫だったよ。

武田タンいつの寝てるのでせうか。
343名無し~3.EXE:02/08/08 04:26
カテ違いだが勘弁してくれ・・・
マザーボードをasos p4s533に替えたんだよな。
んで、windows98をインストールしてたんだけど、
デバイスNDISに引っかかってエラーおこしちまうんだ。
何でだか分からない?
98にはもう対応してないのかな?
344名無し~3.EXE:02/08/08 04:26
武駄ありがとう。こんな夜更けに無職ですか?
345名無し~3.EXE:02/08/08 04:28
>>339は、ふて寝しちゃったのかなぁ?
新しいのはきちんと直ってるのに・・・
346名無し~3.EXE:02/08/08 04:33
>>344
もう解雇かよっ
347名無し~3.EXE:02/08/08 05:12
武チャソに添い寝してあげたい。お嫁さんになってもいいよ。
348名無し~3.EXE:02/08/08 05:17
>>347
実は男と言う罠…
349名無し~3.EXE:02/08/08 06:01
kikiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
350名無し~3.EXE:02/08/08 08:06
>>349
いや、男に一票。
前にこのスレにはリアルカマが居た(ワラ

更新オツカレンヌ
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%92%B4%90l%95%90%93c%8C%83%82%B5%82%AD%83o%81%5B%83W%83%87%83%93%83A%83b%83v%81I
351名無し~3.EXE:02/08/08 09:30
>>338はマナーを知らない馬鹿
352名無し~3.EXE:02/08/08 12:26
まあまあ。次回からファイル直リンは止そうってことでな。
ま、常識だと思うけど。
353名無し~3.EXE:02/08/08 16:44
直リンされたくないならホームページに注意書きを書くかアクセス制限でも書けろよ。
354名無し~3.EXE:02/08/08 16:45
>>353
あんた誰?
355名無し~3.EXE:02/08/08 17:01
ブラウザからファイルをダウンロードしている最中にブラウザを閉じると
ダウンロードも同時に終了してしまうのですが、
ブラウザを閉じてもダウンロードだけを続けるように設定することはできないでしょうか?
356名無し~3.EXE:02/08/08 17:09
無理
357名無し~3.EXE:02/08/08 17:15
>>355
IEコンポネーントの仕様です。IEでは出来ても無理なんです。
358名無し~3.EXE :02/08/08 17:19
ちょと質問。
MDIのアドレス欄の下空白なんだけど、何に使うの?
359名無し~3.EXE:02/08/08 17:23
>>358
検索履歴、ほか。
360名無し~3.EXE:02/08/08 17:44
>>359
Donut pみたいにそこに検索ワード突っ込っこんでググったりできないの?
361名無し~3.EXE:02/08/08 17:56
アドレスバーに突っ込め
362いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 18:04
あ、できた。でもMSNサーチだったぞ。
GOOGLEにするにはどうすれば?  
363名無し~3.EXE:02/08/08 18:36
テンプレ短くすると常連はうざく無くていいかも知らんが、こうして
ガイシュツ質問が出るんだな。
364名無し~3.EXE:02/08/08 19:09
質問です!ヘルプって何ですか?
どこにあるんですか?どうやって使うんですか?
そもそも必要なんですか?みなさんが書く>>1って何の事ですか?
本当にわからないんです。

教 え て く だ さ い 。
365名無し~3.EXE:02/08/08 19:11
1 名前:Simple is Best 投稿日:02/07/30 01:29

【公式サイト】
 MDIBrowser配布用ページ (武田さんに感謝せよ)
  http://homepage2.nifty.com/k-tak/

【サポートサイト】
 むしろ仕事をいただきたいページ (ヘルプ配布:必ずダウンロードして熟読せよ)
  http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/
 ■MDIBrowser■ (アップローダ:アイコンなどがある)
  http://mdi.s6.xrea.com/up.cgi
 ■MDIBrowser・スクリプト専用■ (アップローダ:更に便利になる)
  http://mdi.s6.xrea.com/up2.cgi
366名無し~3.EXE:02/08/08 19:29
これ以上Sleipnirスレを荒らないでください。
367武田:02/08/08 19:40
>>366
すみません。以後荒らすのは止めます。
368名無し~3.EXE:02/08/08 20:04

>>364(364番目にレスした人へ)
ヘルプ=
ユーザーにソフトの使い方を教えるために、
ソフトの操作方法が詳細に記録されている機能やファイル。
ソフトの使用上の注意やトラブルの対処法なども書かれている。

ヘルプが置かれている場所
 むしろ仕事をいただきたいページ 
  http://www6.plala.or.jp/downward/MDI/

>>1とは
1番目にレスした人へ、もしくは1番目に書いた人のレスを参照せよ
とかそんな意味。今回のケースは後者の意味。
sageを知っているのにこれを知らないはずは・・・
まあ、そういうことにしておこう。
369名無し~3.EXE:02/08/08 20:08
>>341
直リンを助長するような発言は慎んでください。
370名無し~3.EXE:02/08/08 20:09
ねぇ・・


   なんか ココ・・・


             臭わない?         ほんとだ・・



  クサッ
371名無し~3.EXE:02/08/08 20:36
>>370
おまえすげーな。1分でレスかよ。
372名無し~3.EXE:02/08/08 20:52
>>371
まあな。
373名無し~3.EXE:02/08/08 21:40
本家に武田タン降臨シテタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
毎日お疲れさまです。
漏れのとこでは履歴はずれたこと無いので今のままでいいです。
それよりスクリプト一覧にセパレータ付けてください。
あながいします。
374武田:02/08/08 21:52
セパレータなんてどうでもいいもん付けてられっかよ。
ただでさえやるき無くなってきてんのによお。
そんなどうでも良いこと全くやる気しねーな。
375名無し~3.EXE:02/08/08 21:56
>>370はそんなことしかできないのよ。
376名無し~3.EXE:02/08/08 22:01
>>370
ソフトが臭うわけが無い。
つまり臭っているのはお前と言うことだ。
377名無し~3.EXE:02/08/08 22:16
武田ってなんで夜更けに更新したの?
会社辞めたの?
378名無し~3.EXE:02/08/08 22:17
>>372
すげー。速読の神だ。
379武田:02/08/08 22:25
>>377
会社で更新してんだよバーカ
380名無し~3.EXE:02/08/08 23:27
過去ログみようと思ったら1からリンクされてなかった・・・
せめて>>1-5とやって欲しかった・・・
次はもうちょっと親切設計に

>>362
アドレスバーに単語を入れて、EnterのみでGoogle検索できませんか。
http://cgi19.plala.or.jp/lukewarm/article/IESearch.html
このサイトの通りにすると、
アドレスバーに単語を入れてEnterがデフォルトだとMSNなのが、Google検索に改造。
381名無し~3.EXE:02/08/08 23:30
みんな、素直にShift+Enterを教えてやれよ。
382名無し~3.EXE:02/08/08 23:30
>>380
話がループしとる
383名無し~3.EXE:02/08/08 23:32
「親切」は大切だが、「過保護」は不要。
384名無し~3.EXE:02/08/08 23:36
つーか、既出の質問は、そのほとんどがネタだと思うぞ。
マジレスするだけ無駄だ。もしかしてマジレスを装った返しネタなのか?

と書いた上で、俺自身がマジレスすると、一番親切なのは
「ヘルプをダウンロードしてください。○○のページに書いてあります」
だと思うぞ。そいつの今後のためにも。
385名無し~3.EXE:02/08/08 23:48
>>380
わざわざすみません。ありがとう。
386武田 ◆9/fXzQc6 :02/08/09 00:04
そろそろ開発止やめます
387スレ1から見てる人間:02/08/09 00:18
367=374=379=386
悪質。いい加減にしとけ。
388名無し~3.EXE:02/08/09 00:34
>>387
開発止、やめますにマジレスしてるよ。プ
389名無し~3.EXE:02/08/09 00:47
>>387
禿同。
>>388
こういうのはマジレスとはいわない。
390名無し~3.EXE:02/08/09 00:47
昔はここでサポートしてくれたこともあったね(´ー`)y-~~ナツカシィ…
ユーザーが増えてからはパッタリ完全に公式ONLYになった。
あの引き際のタイミングの上手さは忘れない。
391名無し~3.EXE:02/08/09 00:53
>380
オミトロンでやる方が簡単な気がするが
392名無し~3.EXE:02/08/09 01:23
2chブラウザが優勢になってからはオミトロンユーザも減った?
関係ないか・・・。

ところでスレ違いすまないんだけど
2chブラウザ試してるけど、やっぱりしっくりこないよ。
かちゅはダメだった。ぞぬとABONEが合うけどABONEがブラウザぽくていい。
でもMDIで2ch見た方が楽なんだよな、、、
お気に入りとか板ごとに細かく分けてるし、、、めんどくさい。
393名無し~3.EXE:02/08/09 03:08
>>392
俺はぞぬ使ってるが2chはやっぱり専用ブラウザの方がよい。
見るスレが決まってるのならMDIのお気に入りに登録すればいいだけだし
足りない機能はおみとろんで賄えるけどね。
でもログの保存はできないな。
394名無し~3.EXE:02/08/09 03:10
あと、あぼーん機能も便利。
今ならMDIでもスクリプト機能でできるかな?
395名無し~3.EXE:02/08/09 03:11
武田ってなんで夜更けに更新したの?
会社辞めたの?
396名無し~3.EXE:02/08/09 03:25
>394
常に「全レス表示」できる状態になっていて、かつお気に入りに登録すれば
できるかもしれませんが、そうでなければ難しいのでは…。
クライアント側でのあぼーん機能も、やはり生ログを保存できる2chブラウザの強み
だと思います。
397名無し~3.EXE:02/08/09 03:46
>>396
表示中のページの語句を一時的に削除するのならできそうな気が…
う〜ん、難しいかなぁ。
398397:02/08/09 03:50
でもそれじゃあぼーん機能とは言えないなw
スレ汚しスマソ。
399394:02/08/09 04:00
>>396
難しいですか。
ま、私もゾヌ使ってるからできなくてもいいですけどね。
400名無し~3.EXE:02/08/09 04:03
>>394,396-398
スレ毎にブックマークしておいて、onload= "あぼーんスクリプト"ってやれば、似たような事は出来るかな
2chブラウザの方が遙かに便利だと思うが
401名無し~3.EXE:02/08/09 12:23
2ch系ブラウザを全部試しなさい
http://www.monazilla.org/
402名無し~3.EXE:02/08/09 13:10
【考察】

2chブラウザ(作:2chブラウザ作者):固有名詞
2ch用ブラウザ(2ちゃんねる閲覧用ブラウザ全部):一般名詞
2ちゃんねるビューア(2ちゃんねる閲覧用ブラウザ・ログイン機能付き):一般名詞

MDIBrowser(作:武田光平):固有名詞
MDIBrowser:(MultiDocumentInterfaceBrowser):一般名詞


【結論】

紛らわしい名前はつけちゃいかん。
403名無し~3.EXE:02/08/09 13:17
紛らわしいぜ武ちゃんよ
404名無し~3.EXE:02/08/09 13:31
自分の愛犬○○を「犬、犬!」って呼んでるのと一緒だな(w
405名無し~3.EXE:02/08/09 13:36
紛らわしいはずなのに「MDIBrowser」はおろか「MDI」だけで、
「MDIBrowser」と認識するやつが多いってのも凄いことだな。

ホッチキス、セロテープ、エレクトーン並みに、一般名詞を凌駕する固有名詞ってことか。
406名無し~3.EXE:02/08/09 14:09
>>379
> >>377
> 会社で更新してんだよバーカ

本物もこんなに口悪いのかい?
407名無し~3.EXE:02/08/09 15:29
Office、Windowsも紛らわしいな。
408名無し~3.EXE:02/08/09 15:51
Multi Document Interface な Browser を、そのまま、
「MDIBrowser」と呼称することは、実はあまりないという罠。

そういう意味で、MDIBrowser が一般名詞というのには無理がある。
409名無し~3.EXE:02/08/09 16:13
>>408
普通はタブブラウザっていうわな。
410名無し~3.EXE:02/08/09 16:41
忘れた頃にやってくるループネタに参戦!

タブブラウザ = SDIタブブラウザ + MDIタブブラウザ
主要なタブブラウザの、SDIグループとMDIグループの一覧は↓に。
411名無し~3.EXE:02/08/09 16:57
タケブラウザ略してタケブラ敬意を込めてタケブー
めんどくさがりにはタブー
412名無し~3.EXE:02/08/09 16:58

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねーだろ!
/|         /\   \__________

413名無し~3.EXE:02/08/09 17:02
おっちょこちょいはブーやん
414名無し~3.EXE:02/08/09 17:02
ちょっと気取ってマダム・イヤ〜ン
415名無し~3.EXE:02/08/09 17:26
エエ━━━━━━(´Д`)━━━━━━?

まだmdi使ってるヤシいるの?
416名無し~3.EXE:02/08/09 17:28
基地外が各ブラウザスレを巡回中
417名無し~3.EXE:02/08/09 17:33
>>416
モウソウ・・・
   
    カワイソウニ・・・・・・・・・・
418名無し~3.EXE:02/08/09 17:34
>>417
( ´,_ゝ`)プッ 必死だな。
419名無し~3.EXE:02/08/09 17:38
>>418
(・∀・)アヒャ!!
420名無し~3.EXE:02/08/09 17:43
通はタケヅラ、これ基本。
421名無し~3.EXE:02/08/09 21:28
タッケー
422名無し~3.EXE:02/08/10 05:05
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\)
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

423名無し~3.EXE:02/08/10 08:27
http://www20.pos.to/~sleipnir/
↑MDIと同じジャンルのソフト見つけました。使ってみたら糞でした。
やっぱりMDIは神ですね。
424名無し~3.EXE:02/08/10 08:51
>>423
これを使うとMDIのすごさがよく分かる
425名無し~3.EXE:02/08/10 09:20
MDI>P>>>>>>>>>!kubotar>>>>∞>pニル
426名無し~3.EXE:02/08/10 09:54
Sleipnir>P>>>>>>>>>SOTEC>>>>∞>M・・ナンダッケ?
427名無し~3.EXE:02/08/10 11:28
武堕の秘密の日記は無いの?
428名無し~3.EXE:02/08/10 13:15
>>423
お!釣りですか!!
どうですか釣れましたか!!
こりゃあ大物の>>424ですね!!
429名無し~3.EXE:02/08/10 13:53
次のヴァージョンはボックリコスペシアルヴァージョンだよ
430名無し~3.EXE:02/08/10 15:43
>>429
ごめんなさい、意味がわかりません。。
431名無し~3.EXE:02/08/10 18:16
TashiroMBrowser>P>>>>>>>>>SOTEC>>>>∞>bugだらけbrowser
432名無し~3.EXE:02/08/10 18:23
>>428 ←ショックだったらしい
433名無し~3.EXE:02/08/10 19:33
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!

このコピペは何度見ても笑ってしまう。。
434名無し~3.EXE:02/08/10 20:57
っすっすっすっすっすっすっすっすっすっすっすっすすすすすすすすすすすすすすす
435名無し~3.EXE:02/08/10 21:25
これまたIRA★SUMA?
436名無し~3.EXE:02/08/10 21:36
437名無し~3.EXE:02/08/10 21:37
>>433
そう怒るなよw
438名無し~3.EXE:02/08/10 21:38
>>437
釣られるなプ
439名無し~3.EXE:02/08/10 21:43
まぁお葬式でも見てろ
440名無し~3.EXE:02/08/10 22:27
>そのうちブックマークにonloadスクリプトの項目を新設するので、
>それまでのつなぎという事で。

これ、どういう意味なんだろう?
詳しい人解説希望(;´Д`)
441名無し~3.EXE:02/08/10 22:38
>>440
現在はブックマークに登録されたURLの後ろに 「|"スクリプトのパス"」と
記述することで、WEBページナビゲート後に自動的にスクリプトを
実行することが出来る。これがonloadスクリプトってやつ。

上で言ってるのは、このスクリプトパスの部分をブックマークの設定項目
の一つとして独立させるってことだろう。
442釣堀はここですか?:02/08/10 22:47
釣堀プニルとか言うソフト最高なのでここに居る皆さん試して見てください。
きっとこのスレのレス>>445位で終わりますよ。
443名無し~3.EXE:02/08/10 22:50
444名無し~3.EXE:02/08/10 22:50
( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)?
( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)?
( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)?
( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)?
( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)? ( ゚д゚)?
445名無し~3.EXE:02/08/10 23:09
>>441
440ではないが解説サンクス。
今後に期待できるな。

それにしても荒れてるねぇ。
446名無し~3.EXE:02/08/10 23:38
>>445
今日はそうでもないよ
447名無し~3.EXE:02/08/10 23:51
また連邦に載ってるね。これで2回目か。
別に紹介されなくてもいいが載ってるとそれはそれでうれしいな。
448名無し~3.EXE:02/08/11 01:59
というか紹介する気がないならしなくてもいいのに
連邦がプッシュしてないのも好いてないのもとっくの昔にわかってるから(藁
449名無し~3.EXE:02/08/11 09:51
釣堀プニルって釣り専用の2chブラウザですか。
450名無し~3.EXE:02/08/11 10:01
http://homepage2.nifty.com/k-tak/mdibrowserfeature.html

知らなかった(;´∀`)
こんなのあったんだ
ずっと前からあったんだろうね。
たまには公式見ないとなぁ。
451名無し~3.EXE:02/08/11 15:29
あんまし連邦とかで取り上げられると変なのが寄ってきそうで
正直いい気持ちはしないな。。。
452名無し~3.EXE:02/08/11 16:00
連邦・・・・プニルのプッシュだけしてくれればいいよ・・・・
453名無し~3.EXE:02/08/11 17:51
>>450まんまの連邦。おそらく30秒起動してみて記事書いたに1000モナー
454名無し~3.EXE:02/08/11 18:11
>ちょっぴりマニアックな操作方法のタブブラウザ
これでちょっとは厨房も引くかな?
455名無し~3.EXE:02/08/11 19:12
>>454
違う意味で厨房がよって来るという罠。
456454:02/08/11 19:43
>>455
( ゚д゚)ハッ!
457名無し~3.EXE:02/08/11 19:51
(´Д` )イェイェイェァ!

連邦のMDI嫌いは有名れす
458名無し~3.EXE:02/08/11 19:58
連邦三昧三屋ストリート
459名無し~3.EXE:02/08/11 21:14
>>457
そうなの?(´・ω・`)ショボーン
460名無し~3.EXE:02/08/11 21:46
友人だか知人だかにMDI使いがいて熱心に勧めるものだから仕方なく掲載してるというのが真相らしい。

ということで連邦ネタ終了。
次どうぞ↓
461名無し~3.EXE:02/08/12 01:42
Unofficial MDIBrowser Help ver1.04-p5用キテタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
変更履歴
2002/08/09 - ver1.04-p5用
[mod] メニュー > スクリプト。スクリプト一覧更新メニューについての注意を変更。
[mod] ダイアログ > ブックマークの追加/変更ダイアログ。onload に使う区切り文字を修正。
[mod] Tips > オリジナルメニュー。カスタマイズについてちょっとだけ追加。
[err] Tips > 各設定ファイルの役割。cytabpadding が cxtabpadding になっていたのを修正。

ヘルプ作者様いつもご苦労様です。
462名無し~3.EXE:02/08/12 03:01
>>461
463名無し~3.EXE:02/08/12 05:21
速っ
いつも乙ですな。
464名無し~3.EXE:02/08/12 15:09
んー、CPUが貧弱なのはわかってるけど
重いページ(2chの全レス表示とかね)を表示してると右クリックやページ切り替えが
微妙に重いんね。
他のタブブラウザだとそんなことなくてサクサクなのは何故だ。
CPUが原因ならMDI以外のブラウザでも重いとおもうし。
465名無し~3.EXE:02/08/12 15:32
>>464
じゃあ、MDI 以外のタブブラウザ使えばいいじゃん。
466名無し~3.EXE:02/08/12 15:38
やっぱ絵夢ディ哀は糞だったか・・・
467名無し~3.EXE:02/08/12 15:44
クソクソって言うな、武坊が会社でウンコ漏らすだろ。
俺が責任もって食ってやるって言う奴だけクソって言え。
468名無し~3.EXE:02/08/12 15:49
うんこ
469暇なのでマジレス:02/08/12 16:30
>>465
えーと、タブブラウザに限らない話だけど、完璧な物ってないんですよ。
えっ?と思うような、ほんの少しの欠けてる部分や疑問に思う部分が存在する、だからといって
かえればすむじゃーんそれで解決じゃーんという論理は、単純という言葉以下のものだと思います。
ライバル意識をユーザー同士で持ってる人もいるかもしれないけど、あんま煽らないでくれ。
低いスペックでも安心して使いたいYO
能率的なことを考えると、そもそも他タブブラウザに今更乗り換えるなんてさらさら考えてないよ。
はじめは他のも使ってたけどね。
氏の作り上げるソフトの完成度や隅々まで行き届いたサービス精神をひしひしと感じるしなー。
ねらい通りになるもんかっていうか、雑誌とかだとLunaやSleipがトレンドなんだと思うけど
やっぱり微妙にマイナーでもMDIを使っていきてーっす。
470名無し~3.EXE:02/08/12 17:05
>>469
コピペ乙
471名無し~3.EXE:02/08/12 17:59
>>469
たて読みやるほど暇なのか
472名無し~3.EXE:02/08/12 19:13
 \
   \       |
    | ̄ ̄  |   ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |
    |      |
    |      ,O 誉めて欲しかった…
    |     (、
   ,/ ̄ ̄  ,ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /      -=-
473名無し~3.EXE:02/08/12 19:33
くだ質はスレでやってくれればレスするのに…
無論煽るヤシもいるだろうが、誰かが答えるよ。漏れも居たら教えるし。
フラッシュはMDIBrowserでは見れないんですか?
という質問にまで答える作者を見てオモタ
474名無し~3.EXE:02/08/12 20:35
>>472
漏らしてるのがリアルでいいね。
475名無し~3.EXE:02/08/12 20:44
生きてるうちに誉めてあげて欲しかった…
476名無し~3.EXE:02/08/13 01:40
武ちゃんも、田舎の山梨に帰郷してるみたいだね。
477名無し~3.EXE:02/08/13 12:13
>>469
縦読み文章書けるユーザーの居るMDIブラウザはすごいですね
478名無し~3.EXE:02/08/13 12:21
漏れも帰郷中。アナログでもがんばる。
そして親戚んちのPCにMDIをインスコして使い方を教えた。
479名無し~3.EXE:02/08/13 13:34
 \      §
   \  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     
    |      
    |      オレ…イキテテモイイノカナ…
    |     
  ,O/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (へ    -=- 〜〜⌒ー
/ 
480名無し~3.EXE:02/08/13 14:36
>>479
ともに生きよう。
481名無し~3.EXE:02/08/13 14:56
>>479
やっぱり死ね。
482名無し~3.EXE:02/08/13 16:32
ウンコに入ってるコーンで生きるby武田
483名無し~3.EXE:02/08/13 16:44
ウンコに入ってるコーンは栄養万点夢一杯by武田
484名無し~3.EXE:02/08/13 17:02
今夜がヤマダ
485名無し~3.EXE:02/08/13 17:08
山田じゃねーよ、根岸だよ
486名無し~3.EXE:02/08/13 17:46
山田セプテンバーラブ
487名無し~3.EXE:02/08/13 17:47
根岸もセプテンバーラブ
488名無し~3.EXE:02/08/13 18:10
荒らすなよプニル厨。
489名無し~3.EXE:02/08/13 18:18
プニルもセプテンバーラブ
490名無し~3.EXE:02/08/13 19:21
スクロールバー右クリックって使う人いるのかな・・・
491名無し~3.EXE:02/08/13 19:36
稲ー世
492名無し~3.EXE:02/08/13 19:37
>>490
(・∀・)ニヤニヤ
493名無し~3.EXE:02/08/13 22:55
武坊もセプテンバーラブ
494名無し~3.EXE:02/08/14 00:19 ID:fmzh/AyJ
強制IDで武坊もボッキング・マイ・ウェイ!
495名無し~3.EXE:02/08/14 00:23 ID:PRlBo8nx
Regcleanerっていうの使ってみたら、結構動作が機敏になったような
気がする@XP

でも、2000/XP用のレジストリリサイザーって、作るの難しいのかな、
日本語のソフト一本もないし(Regcleanerは一応日本語モードがある
けど、文字化けしちゃうし)。
496495:02/08/14 00:25 ID:PRlBo8nx
あ、激しく誤爆...

正しいスレに書き込んできます...
497名無し~3.EXE:02/08/14 00:33 ID:QMW6E6pp
武ボウボウ強制IDワショーイ!
498プニル厨:02/08/14 00:50 ID:d5dZfhoS
よーしボク自作自演しちゃうぞー
499初心者:02/08/14 01:08 ID:xq+DKcol
検索文字やアドレスの履歴を一瞬で消す方法はない?
履歴のように右クリックで全削除とか。
スクリプトでどうとか。

あれば教えてヨロシコ
500500:02/08/14 01:30 ID:M+Bmdj5/
>>499
エロですか?
501名無し~3.EXE:02/08/14 01:34 ID:akLgBV7k
>>499
addresshistory.datを消去しる!
502499:02/08/14 02:11 ID:xq+DKcol
>>500
それ以外何があるというんですか?

>>501
いちいちMDIを入れてるフォルダを呼び出して削除するのか…
503名無し~3.EXE:02/08/14 02:15 ID:R7QcpPdb
バッチファイル書いてデスクトップにでも置いとけよ。
504名無し~3.EXE:02/08/14 02:39 ID:zLZos17S
>>502
ソ板の方の400位の所を見ろ
漏れはあれじゃ動かないんで、少し変えてるがな
ついでに、addresshistory.dat と searchhistory.dat も消すようにすた
505名無し~3.EXE:02/08/14 03:13 ID:KPD+OySX
こいつ初心者とか書いてる割には随分と偉そうだな。
例の馬鹿か?
506名無し~3.EXE:02/08/14 03:24 ID:QHvH3UWA
Beginnerという英単語にそのような訳があるからなのかどうかは知らないが、>>1のような
自称「初心者」は困ったものだ。Beginnerという単語は単に「何かを初めて行い始めたばかりの人」
という意味しか無いと思っている。

日本語における「初心」の真意は何だろうか。
世流能楽の大成者・世阿弥は「初心忘るべからず」という諺を残したが、この諺にこそ「初心」の
真意が込められていると思う。

この「初心」には”何かを初めて行い始めた”という状態を指す意味も勿論含まれているが、
”初めてだからこそ、より上を目指して人並み以上に自己努力・自己研鑚する心意気”という意味も
多分に含められているはずだ。だからこそ「初心忘るべからず」という諺が成立するのである。

>>1のようにBeginnerであるにも拘わらず、少しでも分からないことがあればすぐ人に聞くような
態度を見せる人は、「初心を持つ人」たる「初心者」と自ら名乗るには到底値しない人なのである。
例えば>>1のような人が「初心忘るべからず」という態度を取リ続けたらどうだろう。

本人は遅々として成長せず、周囲にだけは多大な迷惑がかかるはずだ。そのような人間には
「初心者」を名乗る資格はない。「ビギナー」「無為(むい)者」等と名乗るべきである。
507名無し~3.EXE:02/08/14 05:57 ID:/3TjDIqh
从‘ 。-;从<ありゃー
508名無し~3.EXE:02/08/14 09:13 ID:JXEl15A0
ちんちん
509名無し~3.EXE:02/08/14 16:12 ID:VDrYiJ40
>>506
こぴぺかもしれんがはげどう
510名無し~3.EXE:02/08/14 16:33 ID:j3KZVRXy
無為物って気に入った。
今度から使おう。
511名無し~3.EXE:02/08/14 17:11 ID:Y78fg6KG
武田ッチワイフは最高です!肛門の締まりが
512名無し~3.EXE:02/08/15 04:09 ID:PEi1ZVs7
検索ボタンから英辞郎on the Webが使えなくなっちゃったね。
英和も和英もgooと英辞郎を登録して使ってたのでチト痛いよ。
513名無し~3.EXE:02/08/15 07:39 ID:U/OqNR9i
そうなのか・・・・
あっちも対策してんのかなあ。
みんな翻訳しまくりで鯖負担?
514名無し~3.EXE:02/08/15 08:27 ID:P04DjlJW
最近こんなやつらばっか・・・
515名無し~3.EXE:02/08/15 15:36 ID:H/MF60T8
>>514
ホントな、特にこいつ→>>514
516名無し~3.EXE:02/08/15 18:25 ID:EM4yp1Jh
本家BBS見てて思ったのだけれど
トラブル相談などでその後どうなったのか
レス返さない人が多くなったね。
そういうのに限って質問の仕方もいい加減なのも事実だが。
517名無し~3.EXE:02/08/15 18:25 ID:97AW0oiZ
DonutPからMDIBrowserへ完全に乗り換えました。
皆様、ヨロシクお願いします。
518名無し~3.EXE:02/08/15 18:30 ID:RGEtj97z
>>517
乗り換えた理由は?
519名無し~3.EXE:02/08/15 18:46 ID:bgHdQ6TC
>>517
お願いします。
520名無し~3.EXE:02/08/15 18:57 ID:qhlrHAO4

                 _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
           /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
           |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
           .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
           |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
           |::::::::|              )::::|
           .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
            |::::::::|        _   /::ノ
             |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
             ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
                 \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー- ─ ' / / <  行け行け〜。
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /人
                (_二二づo゚ \
                 /   (O ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521名無し~3.EXE:02/08/15 19:08 ID:QwldMFZ7
ID:qhlrHAO4
522名無し~3.EXE:02/08/15 19:14 ID:RGEtj97z
ウム、ID:qhlrHAO4了解
523名無し~3.EXE:02/08/15 19:24 ID:mHJSAXTl
>>521-522                 _____
               /:::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
           /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
           |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
           .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
           |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
           |::::::::|              )::::|
           .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
            |::::::::|        _   /::ノ
             |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
             ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
                 \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー- ─ ' / / <  再起動〜。
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /人
                (_二二づo゚ \
                 /   (O ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
524名無し~3.EXE:02/08/15 19:41 ID:RGEtj97z
ID:mHJSAXTl
525名無し~3.EXE:02/08/15 19:53 ID:GAcCvfoz
いつから強制IDになったんだか知らないがいい事だな。
526名無し~3.EXE:02/08/15 20:48 ID:EgKSuRGJ
        _____
      /:::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
  /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
  |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
  .|:::::::::::::::::./ _        ):::::|
  |:::_::::::ノ         ' ̄ヽ::::::|
  |::::::::|              )::::|
  .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
   |::::::::|        _   /::ノ
    |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
    ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
        \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ` ー- ─ ' / / < >>525 そうだね。
         /    _二ノ    \_______
527名無し~3.EXE:02/08/15 21:38 ID:OHCF8ojs
        _____
      /:::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
  /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
  |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
  .|:::::::::::::::::./ ●        ):::::|
  |:::_::::::ノ         ' ●ヽ::::::|
  |::::::::|              )::::|
  .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
   |::::::::|        _   /::ノ
    |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
    ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
        \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ` ー- ─ ' / / < 盆休みは武ボックリクリ クリックリ
         /    _二ノ    \今宵はボックリコナイトさ

528名無し~3.EXE:02/08/15 23:37 ID:2IsLKtCw
アプロダがマリオに占領されとる。
夏とはいえ、いい加減にしてほしい。
529名無し~3.EXE:02/08/16 02:22 ID:AA778iKU
>>528
なんのこと?
530名無し~3.EXE:02/08/16 05:04 ID:AwckSqod
>513
IEオンリーだけど、英辞郎バーとかいう奴だと、
なぜかトップページいかなくてもそのバーから検索してくれるんだよなあ
誰か解明して、また使えるようにしてホスィ、、、
531名無し~3.EXE:02/08/16 06:48 ID:CuPeXm8G
>>530
嘘いうな。俺が登録している英辞郎は普通に使えるぞ。
もしかしてアフォ?
532名無し~3.EXE:02/08/16 08:37 ID:kNGOjLEo
ネットで鳴らした俺達フリー部隊は、糞ソフトの濡れ衣を着せられ割れ野郎に貶されたが、
からくも危機を脱出した。しかし、雑誌のCD-ROMでくすぶっているような俺達じゃあない。
MSのInternet Explorerを敵にまわす命知らず。不可能を可能にし、使い勝手のいいタブブラウザを実現する。
俺達、フリー野郎Aチーム!

俺は、リーダーの初心者御用達タブブラウザ。通称DonutP略して下痢ピー。
ピカイチの安定性とヘビーユーザーでも満足の機能性。
俺のような熟練されたタブブラウザでなければ百戦錬磨の厨房どもの相手は務まらん。

俺はビジュアル系タブブラウザ。通称Sleipnir 別名プニ太郎。
自慢のルックスに、ユーザーはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、スクリプトからマウスジェスチャーまで、何でもやってみせるぜ。

よお、お待ちどう。俺様こそWIN最速タブブラウザ。通称Opera
動作の軽快さは天下一品!
ヲタ?変態?だからなぁに?

ユーザーフレンドリー・タブブラウザ。通称MDIBrowser 別名武ウザ。
フリータブブラウザ界の天才児だ。ビル・ゲイシでもブン殴ってみせらぁ。
でも美的センスだけはかんべんな。

俺達は、厨房はびこる世の中にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、
フリー野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ!!!!!!
533名無し~3.EXE:02/08/16 11:44 ID:3EavdXdB
>531
最近はスクリプトで直に飛んだか判断しているんじゃなかったっけ。
他のタブブラウザ関連スレでそう書いてあったように思う。

だから普段からScriptOFFな人は変わらず使える、ということじゃないかな。
534名無し~3.EXE:02/08/16 13:22 ID:KbrbGyI/
既出なような気がしないでもないが、過去ログ調べるの面倒だから貼っとく。

英辞郎 on the Web:検索結果
(英和)
http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=ej&word_in=
(和英)
http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=je&word_in=

で普通に逝けるが?
単語検索の話じゃなかったらこのレス流してくれ。
535名無し~3.EXE:02/08/16 13:37 ID:E5nH0c/i
>>533
そう言えば俺は使えるが常にScriptOFFっす。
536名無し~3.EXE:02/08/16 14:49 ID:HrnxvpeI
いや、だから、ScriptONでも使えるってば。>>534で。
537名無し~3.EXE:02/08/16 16:10 ID:8in9eKtP
        _____
      /:::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
  /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
  |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
  .|:::::::::::::::::./ ●        ):::::|
  |:::_::::::ノ         ' ●ヽ::::::|
  |::::::::|              )::::|
  .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
   |::::::::|        _   /::ノ
    |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
    ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
        \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ` ー- ─ ' / / < 武坊どぇ〜〜〜〜〜〜っす!
         /    _二ノ    \こう暑いと肛門も緩みっ放しだなぁアハハハハハ
538名無し~3.EXE:02/08/16 16:53 ID:XhulNbez
>>534
何日か前まで使えなかったよ。
なんか字ももっと小さかったし、今のと違う。
539名無し~3.EXE:02/08/16 20:28 ID:jBikjOcY
Σ(゚д゚lll)ガーン Script切ったら普通に検索できました…>英辞郎
でもScriptONにしてると http://www.alc.co.jp/blank.html
勝手に飛ばされちゃうよー
540名無し~3.EXE:02/08/17 00:03 ID:upX5h/H8
>>539
だ・か・らぁ〜 ScriptONでも実際使えてるって>>536でかいてるだろ。
今は、>>534にもある通り
(英和) http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=ej&word_in=
だが、以前は、
(英和) http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red?type_in=ej&word_in=
で「?」の前に「2」が追加されてるんだよ。
そのへん確かめた?
541名無し~3.EXE:02/08/17 01:24 ID:n0Y5su+a
>>540
いい加減にデマを流すのは止めてください (´・∀・`)

<script language="JavaScript" src="http://www.alc.co.jp/eijiro/chk.js"></script>

chk.js の内容
<!--
var slf_nom = '';
var err_cnt = 0;
slf_nom = window.name;
if ((!slf_nom) || (slf_nom != 'sa_main')) {
err_cnt = err_cnt + 1;
};
function redirect() {
if (err_cnt > 0) {
location.replace('http://www.alc.co.jp/blank.html');
};
};
// -->
542名無し~3.EXE:02/08/17 01:30 ID:n0Y5su+a
ちなみに当然のことながら検索結果で redirect() が呼ばれる。

要するにもとの alc.co.jp のページのフレーム内で使って欲しいらしいね。
543名無し~3.EXE:02/08/17 01:53 ID:upX5h/H8
>>541
何の話してんのさ?
この話は>>512からの流れで、「検索ボタン」で英辞郎が使えなくなった。って話だが?

真面目に俺は使えてるし、>>538も、以前とは違うが使えてるとレスしてるが?
544名無し~3.EXE:02/08/17 02:32 ID:n0Y5su+a
>>543
>だ・か・らぁ〜 ScriptONでも実際使えてるって>>536でかいてるだろ。
これがデマだという話をしてんのさ。
ウインドウ名(MDIのWeb検索でこんなの付くわけない)が sa_main じゃないと
blank.html に飛ぶように、検索結果中のJavaScriptが記述されているから。

本当にあんたがスクリプト有効状態+ >>534 のprefixで検索できるんなら、
何らかの理由で検索結果のソース自体が違うということしか考えられないね。
今更 Proxomitron の Stop JavaScript Redirects 有効でしたなんてオチは勘弁な。
545名無し~3.EXE:02/08/17 02:48 ID:upX5h/H8
>>544
ごめん。そのオチだ。スマソ。

つーかオチまでよんでるんだったら、>>541-542とかで知識ひけらかしてないで、
最初から「お前はProxomitron使ってんじゃないの?」って一言のツッコミでいいじゃん。
Proxomitron推奨ブラウザなんだしさ。

いじわるだなぁ〜。
546名無し~3.EXE:02/08/17 02:53 ID:upX5h/H8
ん〜
なんか腑に落ちないな。

Proxomitronも使ってるよ。って情報を書き忘れたのは俺が悪いんだけど、
prefix書き込んだりして、「みんなが使えるようになればなぁ〜」ってスタンスで
俺が書いてたのに対して、君は「このバカはProxomitron使ってるせいで検索できてる
ことに気づいてないんだな。プ」って嘲笑って、自分の知識だけ自慢して、
結局、検索ボタンで簡単に検索できる方法を書いてるわけじゃないじゃん。

なんかやっぱり意地悪いよね。
547名無し~3.EXE:02/08/17 03:01 ID:DsQgEL0t
>>546
>531
548名無し~3.EXE:02/08/17 03:04 ID:uuXepZvS
それだけオミトロンが意識させない上に便利なソフトだってことでいいじゃん。
実際Scriptオフかオミトロンかますくらいしか今のところ対処法ないんだし。

MDIがぶら。みたいに「次の文字列を含むURLはこの設定を適用する」みたいな
フィルタをもっていると便利なんだけどねぇ。

あと。
>「このバカはProxomitron使ってるせいで検索できてることに気づいてないんだな。プ」って嘲笑って、

そうとは限らないでしょ。結構短時間の間にレスが流れた形だし、
文章を打っていて「オミトロンかましているのかも」って思いついて最後に
書いたのかもしれないし。

またーりしよようよ!
549名無し~3.EXE:02/08/17 03:09 ID:WCei0+p6
(・∀・)シヨヨーヨ!!
550名無し~3.EXE:02/08/17 06:22 ID:wRYhv4Hg
もしかしてアフォ?
551名無し~3.EXE:02/08/17 06:45 ID:TPldMgaI
ヽ(´▽`)ノマターリ。
552名無し~3.EXE:02/08/17 06:47 ID:WCei0+p6
(´・з・`)チョボーン
553名無し~3.EXE:02/08/17 11:48 ID:6e33nvAS
馬鹿なユーザばっかで武坊も嘆いてるよ、とは言え武坊自身も馬鹿だけどな。
554名無し~3.EXE:02/08/17 12:38 ID:c+gfTTJJ
>>553
馬鹿度
553>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーザー平均>>武田氏
555名無し~3.EXE:02/08/17 23:14 ID:wzW89qKB
ちなみに、javascriptONで、proxomitronのStop JavaScript Redirectsのフィルタを使ってなくても
英辞郎のPrefixを下のに変えたら検索できるはずです。ちょっと強引だけど・・・

about:<html><head><script>function a(){window.name="sa_main";document.location.href=document.body.innerText;}</script></head><body onload=a()>http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=ej&word_in=
556名無し~3.EXE:02/08/17 23:40 ID:wzW89qKB
>>555
訂正。

Prefix
javascript:window.name="sa_main";document.location.href="http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=ej&word_in=

Suffix
";
557名無し~3.EXE:02/08/18 12:36 ID:zeHVLfUN
>>531=546ならお前が十分意地が悪い。
558名無し~3.EXE:02/08/18 14:44 ID:w4BCncuu
自分が煽ってるのは棚に上げて、突っ込まれたら文句タラタラ。卑屈なヤツは見ていてウザイ。
559名無し~3.EXE:02/08/18 14:55 ID:5/ziXff2
みなさん、MDIブラウザのフォルダは何ドライブに置いていますか?
560名無し~3.EXE:02/08/18 16:23 ID:3Cteu8HY
>>559
普通にCドライブですけど、
561名無し~3.EXE:02/08/18 16:54 ID:N+MxiE1g
普通は普通にCドライブだと思う。
というか質問の意図がわからん(つД`)

ブックマークのバックアップに意味あるんだろうか?
本体がdだ時、~bmkの方もd出たから意味なかったよ。
スクリプトのおかげで助かったけどな。
562名無し~3.EXE:02/08/18 18:04 ID:10rR4ZV5
>>559
漏れはJドライブに置いている。
563名無し~3.EXE:02/08/18 18:56 ID:qthFSWxS
>>562
お前は変人ですね。
564名無し~3.EXE:02/08/18 20:38 ID:10rR4ZV5
本当はC:\Program Files\ナイスツール\ブラウザ\武田\1.04-p4aフォルダに置いてる
565名無し~3.EXE:02/08/18 21:19 ID:Nk4WULAY
>>562
J-boy…浜省だすか…
566名無し~3.EXE:02/08/18 21:37 ID:Mi3fKp3B
ナイスツール・・・・ナイスツール・・・・・ナイスツール・・・・ナイスツール・・・・ウツダシノウ
567名無し~3.EXE:02/08/18 23:08 ID:KI9C1tdR
楽しいネタでほのぼのさせていただきますた。
皇室AA略
568名無し~3.EXE:02/08/18 23:08 ID:0q6BjZjh
>>564
お前はびっくりするほどナイスガイだな
569名無し~3.EXE:02/08/19 02:30 ID:9oTjCZjy
>>564
俺なら
\ブラウザ\MDI\1.04-p4a
ぐらいに止めておくが…。
そうか、武田フォルダがあるのか…
570564:02/08/19 02:33 ID:oYujvbTv
大量レスありがd(w
ところで本家にこんなスレがたってるよ。
http://hpcgi2.nifty.com/k-tak/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2564&page=0
571名無し~3.EXE:02/08/19 02:37 ID:IzQKIkHl
俺はびっくりするほどユートピアだな。
572名無し~3.EXE:02/08/19 03:13 ID:dZzgWOBB
>>570
つーかそんなしょうむない質問にわざわざ武田がレスするとは、、、
なんていい奴なんだYO!
573名無し~3.EXE:02/08/19 03:48 ID:iNYh+TqO
そもそも質問になってないという罠
574名無し~3.EXE:02/08/19 05:50 ID:w+NqDYE1
コラムを投稿しただけに見える。
575名無し~3.EXE:02/08/19 06:56 ID:D9KmvIk6
>>570
>最初は乗り換えられるかなという気もしましたが私はどうやらMDIBrowserに落ち着きそうです。

で終わってるんだから放置しろよw>武田
576名無し~3.EXE:02/08/19 11:43 ID:hqZila5m
武坊やは放っておけナイチンゲール民夫なのさヴィッチ
577名無し~3.EXE:02/08/19 14:47 ID:OG7FFX/p
関係ないけど、アップローダーにあるアイコンの
glyphs風のglyphsってなに?
578名無し~3.EXE:02/08/19 17:09 ID:ReEvB+pY
>>577
http://www.virtualplastic.org/scrow/misc.html
ここのことだっけ?違ったらスマソ
俺はここの好きだ。アレンジしてくれた職人に乾杯。
579名無し~3.EXE:02/08/19 17:25 ID:+qJqhClx
Cドライブに置いているってネタだろ?
そんなレベル低くないだろ、MDIブラウザ使いは
580名無し~3.EXE:02/08/19 18:04 ID:IzQKIkHl
>>579
お前はレベルが高いですね。
581名無し~3.EXE:02/08/19 18:09 ID:ZTol56pp
俺はc:\の直下にMDI関係のファイルをフォルダにも入れず
ばら撒いてるぜ、これが武ちゃん推奨のやり方だ。
582名無し~3.EXE:02/08/19 18:24 ID:5PBeRPR/
プログラムファイルは普通Dドライブに置くもんだろ!
そうすりゃ、winクリーンインストールする時楽になるぜ(ゴー
583名無し~3.EXE:02/08/19 18:28 ID:IzQKIkHl
>>581
(・∀・)カコイイ!
584名無し~3.EXE:02/08/19 19:33 ID:pBwplaJf
公式の質問なんだが誰か解説してくれ。漏れには意味不明。

> 最近MDIBrowserにProxomitronを併用(MDIBrowser立ち上げ時にPr
>oxomitronを同時立ち上げするように設定)しようとしています。ブ
>ックマークバーをクリックしたときに初めてネットに接続するように
>なっていると、Proxomitronを通したときは、予め別に接続を行って
>いないと上手くホームページを表示してくれません。ブックマークバ
>ーのワンクリックでProxomitronを通した上での接続が可能になりま
>せんでしょうか?
585名無し~3.EXE:02/08/19 20:28 ID:VVBG2SKV
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
>>584
まず「ブックマークバー」を英字で表記する
『BOOKMARKBAR』
これを逆にすると、
『RABKRAMKOOB』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ラブクラムクーブ』
質問をしたのが>>おりば・カーンと言う事を考えれば末尾に『日本語で話せ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ラブクラムクーブ日本語で話せ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ラブクラムクーブ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『日本語で話せ』。

つまり!『日本語で話せ』とは『まさにこの質問』を表す言葉だったのだ!!
586名無し~3.EXE:02/08/19 21:13 ID:oYujvbTv
>>584
ふむふむ、ちょっと逝ってくるわ。
587age2ch.pl 0.03.24:02/08/19 21:41 ID:aAQEWYOK
588名無し~3.EXE:02/08/19 22:13 ID:7MEiRQkB
>>586
カコ(・∀・)イイ!!
頼もすぃーな、あとはよろしくだ
5899090:02/08/19 22:27 ID:lRIZ/V9k
590名無し~3.EXE:02/08/20 01:32 ID:AblqpQKW
恐らく何度も概出だろうが言いたい。
声を大にして言いたい。

ますMDIは検索バーがオレのような厨房には使いにくい!!

あとアイコンがダサい!!

なにあのフォルダみたいなアイコン?
ダサッ。

そこだけ直してくれれば・・・donutPよか使いやすくて最高なんだが・・・。
右クリックサーチ入れたくねぇしよぉ。

検索バーだけでも何とかしてくれ作者さん。
591名無し~3.EXE:02/08/20 01:39 ID:VHfyqjYB
>>592の方、何事もなかったかのように、お願いします。
592名無し~3.EXE:02/08/20 01:51 ID:djruDhpZ
さてさて、
公式でアクティブなフレームを変える機能がほしいとの意見がありましたが、
スクリプトで実現できると思いませんか。

1. アクティブなフレームの名前を取得
2. 親ドキュメントのget_framesでフレームを列挙し、名前のマッチングを取って
 アクティブなフレームの序数を取得
3. 序数をインクリメントしてContentWindowを取得
4. window.focus() を呼び出す

こんな感じでいけると思うのですが、どうでしょう。実装は任せた。
593名無し~3.EXE:02/08/20 03:23 ID:1uGmk7BW
>>590
スキン使え 以上
594名無し~3.EXE:02/08/20 04:24 ID:qXBth2pg
なんで武ポンは検索バーを独立させないんだろうねー

武ぽんほどの腕があれば簡単だろうに。

なんかこだわりってか哲学があるんだろうね。
595名無し~3.EXE:02/08/20 08:27 ID:Dzj7Bh/b
ページ内検索バーで検索出来るけど?
596名無し~3.EXE:02/08/20 08:51 ID:tfIaUnaY
検索はEnterだけだったらいいのになぁ・・・
597名無し~3.EXE:02/08/20 09:39 ID:s3n9P8lz
>>596
ページ内検索バーでEnter押せば検索できるけど?
598名無し~3.EXE:02/08/20 10:01 ID:FU1aV4yG
IEの(Shift+)Ctrl+Tabでフレーム間のフォーカス移動って
MDI側で割り当て外しても使えないんだね。
599名無し~3.EXE:02/08/20 10:04 ID:fMlFQOY1
>>597
デキネェヨヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
600名無し~3.EXE:02/08/20 10:07 ID:s3n9P8lz
>>599
アドレスバーと勘違いしてるんじゃない?
601名無し~3.EXE:02/08/20 10:13 ID:JR3RdTLm
>>600
アドレスバーじゃ無い方
602 :02/08/20 13:07 ID:xlLFcpug
アドレスバーで検索できないよ・・・
空欄。。。
603名無し~3.EXE:02/08/20 13:10 ID:xlLFcpug
虫眼鏡ボタンにあれだけズラズラあった検索エンジンが消えてるよ・・・
604名無し~3.EXE:02/08/20 13:17 ID:2cLcNXUb
どっかからwebsearch.dat拾ってきて入れれば。
605 :02/08/20 13:26 ID:xlLFcpug
うpしてちょ
606名無し~3.EXE:02/08/20 13:27 ID:2cLcNXUb
本家からMDIごと落とせば入ってるだろ
607名無し~3.EXE:02/08/20 13:29 ID:2cLcNXUb
ヘルプファイル配布サイトにもあるな
608名無し~3.EXE:02/08/20 14:17 ID:+c4kMg3g
武脱穀機は今日も元気にスタコラサッサホイサッサ
        _____
      /:::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::人::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::::ヽ
  /::::::::::::::::::::.::::::/     |::::::|
  |::::::::::::::::::::./......_   ...... |::::::|
  .|:::::::::::::::::./ ●        ):::::|
  |:::_::::::ノ         ' ●ヽ::::::|
  |::::::::|              )::::|
  .|:::::::|        .( 。 。)  |:::ノ
   |::::::::|        _   /::ノ
    |:::::::ゝ    、_/_ヽ_. 丿:ノ
    ヽ:::::人     ヽ 二ノ / / )
        \        / / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ` ー- ─ ' / / < スタコラサッサしてるよぉ〜
         /    _二ノ    \
609名無し~3.EXE:02/08/20 17:43 ID:BTxswF+V
>>594
君は使い始めて日が浅いようだね。
武ちゃんが以前自ら語ってるよ。
哲学なんて曖昧なもんじゃなくて、単なる使い勝手を向上させるためだよ。
610592:02/08/20 23:38 ID:djruDhpZ
だれも書かないんで、自分で書いちゃいました。
実用性が今ひとつ低いので改良もとむ。

// 次のフレームへ移動するスクリプト
// 入れ子フレームには未対応。インラインフレームにも未対応。
// また、フレームに名前が無い場合、重複した名前がつけられている
// 場合も失敗する。
var obj = new ActiveXObject("MDIBrowser.API");
var nActiveTab = obj.GetActiveTabIndex();
//アクティブなタブがなければ終了
if(nActiveTab == -1) WScript.Quit(-1);

var doc = obj.GetDocumentObject(nActiveTab);
var elmRootActive = doc.activeElement;
//フレームが存在するか?
if(elmRootActive.tagName == "FRAME")
{
//アクティブなフレームの名前を取得
var strFrameName = elmRootActive.name;
//フレームウィンドウを列挙し、序数を取得
var i;
for(i=0; i<doc.frames.length; i++)
{
var strTmpName = doc.frames.item(i).name;
if(strTmpName == strFrameName) break;
}
//序数をインクリメント
i = (i+1) % doc.frames.length;
//次のフレームのwindowにフォーカスをセット
doc.frames.item(i).focus();
}
611名無し~3.EXE:02/08/21 00:54 ID:zWleIGo/
>>610
神!

・・・といっても何のことかわからん無知な漏れだが。
612名無し~3.EXE:02/08/21 11:25 ID:QZZCYVaY
MDIにはスクリプト書いてくれる職人がいるからええのぅ
使っててよかったよ
613名無し~3.EXE:02/08/21 12:43 ID:+W8sSahY
プログラムはよくわからないから可能かどうかわからないけれど
リンク抽出ウィンドウ上でURL選択したときにIEの右クリックダイアログが利くってのは
出来ないのかな?
そうすると抽出ウィンドウのURLからダイレクトでダウンローダーにURLを渡せるんだけど。
6142チャンねるで超有名サイト:02/08/21 12:44 ID:6wiHp9VE
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
615名無し~3.EXE:02/08/21 16:33 ID:w6koAwkK
Ver1.038から1.04に変更したんですがが
もしかしてオミュトロンに設定で着なくなった?
616615:02/08/21 16:58 ID:w6koAwkK
あ、自分でアナログ設定しればできるねスマソン
617名無し~3.EXE:02/08/21 17:24 ID:+FnqzHMj
>>613
リンク抽出たまにしか使わないけど、その案(・∀・)イイ!!
618名無し~3.EXE:02/08/21 22:02 ID:sBMhy7+5
右クリックダイアログって
619名無し~3.EXE:02/08/21 22:02 ID:sBMhy7+5
何だよ
620名無し~3.EXE:02/08/21 22:09 ID:/OPKxfXo
ふつうにリンク踏むと開けるけどリンク抽出からだと開けない場合があります。
サーバによるみたいだから、リファラの有無とかってやつなのかな?
ふつうに開けば開けるんだから、きっとリンク抽出からでも開けるようにできる、と思うんですけど。
621名無し~3.EXE:02/08/22 17:47 ID:IQr5CmVS
>>620
ファイル名で判別してたりトップからのやつをチェックしてたりで
それは鯖の設定に依存するから無理。

オミトロンでやれ。
622名無し~3.EXE:02/08/23 00:06 ID:Mh+qtkW6
>>610
おぉ、知らぬ間に!!
623名無し~3.EXE:02/08/23 15:37 ID:mc4/fQck
武ちゃん生きてるだろか(´・ω・`)
日記書いて欲しいな・・・
624名無し~3.EXE:02/08/23 16:15 ID:U8EaoonL
>>623
武坊はな逝く時はボックリ逝く運命なんだよ
今はまだ元気だ、今夜が山だな。
625名無し~3.EXE:02/08/23 22:30 ID:7RuF7FqB
>>624
お前もあの世へお供しる。
626名無し~3.EXE:02/08/23 23:50 ID:qgphY/RE
わたくしめでよろしければ死出の旅にお供させていただきます
627名無し~3.EXE:02/08/24 17:39 ID:NuYVPPTh
win95で使うにはどうすればいいの?
628名無し~3.EXE:02/08/24 19:31 ID:oJopmgJV
>>627
OSをアップデートする。
(゚д゚)ウマ-
629名無し~3.EXE:02/08/24 21:06 ID:9P/9f4Kv
>>627
リソースハカーで5を8に書きかえればwin98になります。
これは秘密情報なので他言しないように。
630MDI房:02/08/25 03:35 ID:Ol3QWNxL
                          /
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
631 :02/08/25 06:26 ID:ixZga7DI
>>627
「日付と時刻の調整」で西暦を「1995」にすれば使えます。
632名無し~3.EXE:02/08/25 14:19 ID:0+M/MhWM
>>631
そういう手もあるね。
633名無し~3.EXE:02/08/26 00:02 ID:1Ra1DX6v
>>629-632
(;´Д`)
634名無し~3.EXE:02/08/26 09:19 ID:EV871EKZ
>>630
そういう手もあるね。
635名無し~3.EXE:02/08/26 12:48 ID:g+UwtExU
627です。どれも駄目だったのでWinmeにしました。
636名無し~3.EXE:02/08/26 13:19 ID:bttX0Kn0
( ゚д゚)・・・・・・・・・・・・ヲイ
637名無し~3.EXE:02/08/26 13:57 ID:unDmHlXF
どうした武坊最近音沙汰ねーな、とうとう逝っちまったか。
638名無し~3.EXE:02/08/26 18:28 ID:11DDktp2
自分で追加したプロキシの設定にもマウスジェスチャーを割り当てれるように
して欲しいす。
639竹ノ塚 ◆f0/HfFdI :02/08/26 19:14 ID:aLxC4kGp
>>638
ならば今夜9時、綾瀬駅前に来い!
話はそれからだ。
640名無し~3.EXE:02/08/26 19:29 ID:wHcadSl/
>>635
MEはウィンドウズ系のOSでは最も安定しているらしいので
多分それで大丈夫だと思います。
私も近いうちにSEから乗り換えようと思ってます。
641名無し~3.EXE:02/08/26 20:27 ID:YjhUWASh
MDIはmodokiも使ってるから開発終了です。
642名無し~3.EXE:02/08/26 21:44 ID:FEpPDHX3
選択した文字をgoogleで一発検索できるスクリプトきぼーん。
643名無し~3.EXE:02/08/26 22:16 ID:5XlXFpvD
>>642
検索1にGoogleを設定してマウスジェスチャーに検索1を割り当てけ。
644名無し~3.EXE:02/08/27 00:31 ID:UrY7IPPf
>>643
スクリプトじゃないので却下
645名無し~3.EXE:02/08/27 01:36 ID:k2wCYu08
>>642 >>644はソフ板のMDIスレとのマルチだから無視で
646名無し~3.EXE:02/08/27 03:25 ID:LdWujkfE
あんな、suppresstitle.datってファイルがいつも気がついたら必ず
デスクトップにあるねん。
捨てても捨てても気がついたらあるねん。
どないしたらええんでしょうか?
オミトロン使ってますんで、MDIで自動で閉じるページは設定してませんねやけど。
647名無し~3.EXE:02/08/27 03:39 ID:/rwUKsvs
>>646
suppresstitle.dat には「自動で閉じるタイトル」の情報が入ってる。
オプション → 各種抑止 の「自動で閉じるタイトル」の設定ファイル名が
フルパスになってるはずだから、それがデスクトップになってるんだろう。

つーか、Proxomitronを使ってるんなら、設定ファイル名の欄を空欄に
すれば良いと思う。
648646:02/08/27 04:03 ID:LdWujkfE
>>647
アリガト━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おかげさんで解決━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
単体のファイル名が入ってたYO!
649646:02/08/27 04:04 ID:LdWujkfE
つっかこんな深夜に即レス嬉しー。
スレ動いてないと思ってたら見てくれてる人いるんやの〜
650名無し~3.EXE:02/08/27 08:40 ID:oYgOa03d
プニルがスクリプトに対応しますた。
掲示板に1.20beta1があります
651名無し~3.EXE:02/08/27 14:48 ID:ddwI4jxy
たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜けぼぅぉぉぉぉぉぉ〜〜〜

ぴぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜んちぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜

シャキっとしろよ武坊!
652名無し~3.EXE:02/08/27 14:53 ID:dgyRoQS8
>>650
Sleipnirのテキストからこぴぺ

 なお、URL に http://www.sample-url.com/<Script=xxx.vbs> のように指定すると、
 ページ読み込み後に xxx.vbs を実行します。 (*) 現在は未実装。

これって、「MDIBrowserからパクりましたが、まだ中途半端です」って言ってるようなもんじゃん。(w
653名無し~3.EXE:02/08/27 16:01 ID:Utypd5n3
プニル厨は無能なゆえ開き直ってパクルと言ってる。
やつら馬鹿丸出しだな。
654:02/08/27 16:31 ID:4YnPcfEL
色んなスレを行き来して煽ってるバカなので相手無用。
枯死するまで放置が妥当かと。

MDIは完成しきってる感があるから
ブックマーク周りに一工夫ほしいなあ。
655名無し~3.EXE:02/08/27 17:00 ID:vcWu1Cmv
>>653=654

( ゚д゚)ポカーン
656名無し~3.EXE:02/08/27 17:41 ID:kWjA6Whs
>>654
>MDIは完成しきってる感があるからブックマーク周りに一工夫ほしいなあ。

禿洞ですな。
それも無理にというわけでなく余裕があればってことで。
657名無し~3.EXE:02/08/27 18:21 ID:UiWkkpAG
>>654
>>656
>MDIは完成しきってる感があるからブックマーク周りに一工夫ほしいなあ。

それは完成しきってるっていえるのか・・・・。

おれは、スーパータグエディタみたいなエクセル風のブックマークエディタがあるといいなぁ・・・・・。
658名無し~3.EXE:02/08/27 19:23 ID:+qxayku6
>>678
ブックマークエディタなんかいらねぇんだよ、ハゲ
659名無し~3.EXE:02/08/27 19:59 ID:U/QgpzvN
( ゚д゚)ホスィ…ブックマークエディタ
660名無し~3.EXE:02/08/27 23:48 ID:CqD/j8yH
俺の作ったブックマークエディタ。
今まではエディタ側で更新しても起動中のMDIに反映できないのが難点だったけど、
スクリプト対応のおかげで解決した上、エディタがかなり自由にMDIを操作できるようになった。
661名無し~3.EXE:02/08/28 00:57 ID:yiiSmOC0
>>658
678って誰よ?
662名無し~3.EXE:02/08/28 01:01 ID:bo5kWSrW
>>661
たぶん、禿げだろうな。w
663名無し~3.EXE:02/08/28 15:28 ID:urqRfKVO
ターケターケターケターケ オッタケビー
最近全然顔見せないじゃん、武田っちワイフが恋しいぜ!












   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <    んなわけないだろ
/|         /\   \___________

664要望:02/08/28 15:56 ID:ugmjF48V
有志があげたスクリプトの数々を、デフォルトでscriptフォルダに
入れておいてほしいな。
他(某)ブラウザユーザーがパクるから。
ブラウザの機能は作者が苦労して開発したんだろうからパクリだと全く思わないけど、
他ブラウザユーザーが、あがってるスクリプトをパクるのはちょっと。
もちろんパクって使ってもいいと思うけど、
MDIユーザーの職人がMDIブラウザのために書いてくれたんだから、
著作権つかオリジナル主張として最初からフォルダに入れておいてほしいな。
665名無し~3.EXE:02/08/28 16:08 ID:P08q0clX
>>664
禿同
「MDIBrowserのために」ってとこが重要
これが理解できない奴らが多い
666名無し~3.EXE:02/08/28 16:12 ID:QkR/QHi3
>>664
スクリプトスレにあるヤシの殆どがプニルの拡張アドレスバーか、BugのスクリプトからパクッたヤツだYO!
中にはBugでのスクリプト作者が自らMDI用に修正したヤシとかもあるがな
パクラレ上等、他ブラウザ用のスクリプトでイイのがあれば、パクラセテもらえばイイだけだ
こっちはパクルのに、他にはパクルナとか言って著作権主張なんてDQNのやる事だYO!
667名無し~3.EXE:02/08/28 16:15 ID:+Eygukvo
さすが真のパクリブラウザ
668名無し~3.EXE:02/08/28 16:25 ID:RjeU9MsU
ブラウザに罪はないと思われ。
669名無し~3.EXE:02/08/28 16:30 ID:eMM32Qrk
パクるとかパクらないとかじゃなくてスクリプトを作った人が貼っているんだから
使っていいに決まってる。
Bugのためだけに作ったからBugユーザー以外には使って欲しくない、なんて人は
まずいないだろ。そんな人がいるとしたらそれはPass付きZipにしてでも配ればいい。

とりあえず使わせてもらってるってことで感謝だけしてればいいでしょ。

というかスクリプト作者が文句言うならわかるんだが関係ない使ってるだけのやつが
想像で文句言うなよ。関係ないやつらが集まって話したところで解決するわけない。
670名無し~3.EXE:02/08/28 17:24 ID:ZDrceabc
ウリジナル
671名無し~3.EXE:02/08/28 17:29 ID:AEHO1c0M
>>666>>667
プニル厨必死すぎ(w

>>665
同意
672名無し~3.EXE:02/08/28 17:49 ID:XurlgR16
個人的にはMDIBrowserのためではなくて、
そのスクリプトによる機能が欲しかった人のため…かなぁ。
それはたいてい自分のために、なんですけどね。

>>664だとたとえば何をデフォルトでつけて欲しいんでしょうか。
673名無し~3.EXE:02/08/28 18:37 ID:x9qQd61N
>  先日インストールをしたばかりなのですが、インターネットを見終えたあとに「新しくファイルを作成します」と出て、〔多分〕11個の
> 不明なファイルが、けしてもけしても、出てしまいます。なんとかできるなら、なんとかしたいのですが・・
674名無し~3.EXE:02/08/28 18:38 ID:x9qQd61N
↑これってデスクトップに解凍して、iniやらが散乱してるって事かな?
675名無し~3.EXE:02/08/28 19:30 ID:4V3Z1r+k
お前ら、あんまセコい事いうなや。
某ブラウザがパクろうが何だろうがそれはパクった側の器量が狭すぎるだけであって、
俺らがそれにつきあう事はないだろ?
もっと大きな視点で余裕をもっていこうや。
676名無し~3.EXE:02/08/28 19:55 ID:+Eygukvo
MDIもパクっているんだし、細かいこと言うのは無しにしようや。

677名無し~3.EXE:02/08/28 20:10 ID:QwDms3qD
アプロダ404エラーキタ―――――!!
678名無し~3.EXE:02/08/29 01:58 ID:IVkzg3QW
あれほんとだ見れない…
679名無し~3.EXE:02/08/29 04:07 ID:o+89nNed
一体どうしたんだ・・・
680名無し~3.EXE:02/08/29 09:15 ID:9WRwwaZj
xreaのcgi、直に呼び出しすぎたのかも・・・
消すならもっと悪質なサイト消せってばよ。 >クソスリア
681名無し~3.EXE:02/08/30 10:02 ID:TP4fKYxN
このスレで24時間カキコがないなんて珍しいような・・・
うぷろだも復旧してないみたいだし、なんか寂しいのう。
682名無し~3.EXE:02/08/30 13:07 ID:kGLCqMPK
XPでスキン入れ替えたらツールバーまわりの色がぐちゃぐちゃになったじょ・・・
683名無し~3.EXE:02/08/30 14:02 ID:LdD2alon
終了時に一時ファイルや履歴消せたらいいなぁって
あのブラウザのパクリになっちまうか
684名無し~3.EXE:02/08/30 14:11 ID:aCVcEgPz
>>683
一度踏んだURLが紫になってると、くだらないところを開かないで済むから、
Sleipnirを使ってるときでも、その機能を切ってる俺。
685名無し~3.EXE:02/08/30 18:10 ID:vCUdEtO7
>>555-556
亀レスだけど、どうもありがd!和英の方も↓で出来るようになりました。
Prefix
javascript:window.name="sa_main";document.location.href="http://home.alc.co.jp/db/owa/eijiro_red2?type_in=je&word_in=
Suffix
";
エンコード方法
無変更
686名無し~3.EXE:02/08/30 20:29 ID:3/43XZA/
>>684
漏れはくだらない所は最初っから踏まないから(w
687名無し~3.EXE:02/08/30 21:52 ID:V+BI2hDU
>>683
履歴消すのはスクリプトがあるよん
688名無し~3.EXE:02/08/30 22:25 ID:EEzJiGns
アップローダーに行けないのは
ぷにらーにスクリプトをパクられるのを防止するため?
689名無し~3.EXE:02/08/30 22:34 ID:V+BI2hDU
>>688
避難所に管理人さんのコメントがあります
復旧したらファイル持ってる人、協力しましょう
690名無しんぼ:02/08/30 23:17 ID:ml+AmDhD
フレーム使ってるページでホイールクリック新規タブが開かないのは既出のバグですか?

ヘルプにはiframeタグが、とあるけど普通のフレームのとこでも駄目何ですけど。
691名無し~3.EXE:02/08/30 23:55 ID:hz4aWsMN
>>690
いつのまにか普通のフレーム駄目になってるね。
"Shiftクリックにすり替え" ができたから判定をやめたのかな。
692名無し~3.EXE:02/08/31 00:13 ID:rWwNeuGT
>690
何ともないっぽいけど?
693名無し~3.EXE:02/08/31 00:38 ID:nlp6mAW5
俺のところも大丈夫だよ。

MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows 2000 Service Pack 3
[IE] 6.0.2719
[Shell32.dll] 5.0.3502
[ComCtl32.dll] 5.81.4704
694名無し~3.EXE:02/08/31 02:31 ID:Df2gJKd2
出来ないページのアドレスかいてちょ
695名無し~3.EXE:02/08/31 04:07 ID:0hJcPMA6
ロベカル凄すぎ!!!
696名無しんぼ:02/08/31 06:50 ID:otCjNj7n
ホイールクリック効かないのは、もう2chから駄目です。
<a href=
697名無しんぼ:02/08/31 06:52 ID:otCjNj7n
あれ、すいません。もう一度。

ホイールクリック効かないのは、もう2chから駄目です。
ttp://www.2ch.net/2ch.html
左の板一覧も、右のインフォメーションってとこも、どっちも効かないです。

ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html からならおっけーですけど。
MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows XP
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 6.0.2600
[ComCtl32.dll] 6.0.2600
698名無し~3.EXE:02/08/31 10:30 ID:8TovTrFg
>>697
クロスサイト
699避難所からコピペ:02/08/31 16:56 ID:0KqrcKq3
アプロダが消えた件について。

気付くのが遅かったので対応が遅れてしまい、すみませんでした(;´Д`)
サポートの方にメールで質問したところ、初歩的すぎるミスが原因でした。
.htaccessを使ってアップローダページをindexにしてたのですが
ファイル名をindex.cgiにしてなくて…。アホです。
CGIの呼び出し過多ではなかったようです。

現在はアカウントの復活をお願いしているところですが、データの復旧は無いそうです。
データのバックアップは0001〜0054までしかしていません。
私の責任でこうなってしまい、アイコンやスクリプトをうpしてくださっていた職人様方、
カタログ作者さんにはお詫びのしようもありません。。。
本当に申し訳ありません。

とにかくデータ復旧が最優先なので、ファイルをお持ちの方は
アカウントが復活した時にage直してくれないでしょうか?
よろしくお願いします。
700名無し~3.EXE:02/08/31 17:47 ID:j3AZUqZi
キキが危機
701名無し~3.EXE:02/08/31 22:24 ID:JSZZZo7K
ガキに求めちゃいかん。
702宣伝:02/08/31 22:49 ID:fdWb9/lv
投稿日 : 2002/08/31(Sat) 15:31
投稿者 : 作者
URL :
タイトル : Sleipnir Version 1.20 beta6


http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir120b6.zip

[新機能]
- ページ拡張メニューを通常のクリック時(リンク上や選択範囲上以外)のみ表示するようにした。<=== 以前の仕様の方が良い方はおられますか?

[仕様変更]
- 選択文字列の検索で検索バーの履歴に追加するようにした。

[不具合修正]
- <script=...> のスクリプトは完全に読み込まれてから実行するようにした。スクリプ
 トが正常に動作しないようならば報告してください。
703名無し~3.EXE:02/08/31 23:09 ID:A/sSuLyw
バージョンアップするたびに不具合修正してるプニルは
MDIをみならえや!
704名無し~3.EXE:02/08/31 23:24 ID:mZbzyrub
不具合修正してるなら良いじゃないか(w
705名無し~3.EXE:02/08/31 23:47 ID:0Uayb7x0
>>704
そりゃそうだよな・・・
706名無し~3.EXE:02/09/01 00:14 ID:fbBJWifS
>>704
MDIは不具合修正する必要も無い罠
707名無し~3.EXE:02/09/01 01:42 ID:ObDToUXj
久々にアップデートしたのはいいけど
カーソルがふらつくのは相変わらず(;´Д`)
これって俺だけ?
さぱーり原因がわからん
708名無し~3.EXE:02/09/01 01:54 ID:AQ27diP4
>>707
うちでは一度もなったことないなぁ。
ん?俺のバージョン低いか。
MDIBrowser ver. 1.04-p4a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 5.50.4919
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4807


しかしほんとに不具合のないソフトだね。
家中の人間が使って結果MDIを一日中起動したりすることあるけど
落ちたことないよ。
これだけ機能を詰め込んでるけどMDIの特徴はやっぱり安定性な気がする。
素晴らしいソフトだ。
709名無し~3.EXE:02/09/01 03:29 ID:zJ0Tqzc3
ネスケも安定して立ち上がる速度も速くなった上にタブがついてるぞおあぞおあw@q
どどあおおそおどどdっづうっすすうんんんdっだあだだだっだあああ
710名無し~3.EXE:02/09/02 00:52 ID:TmeZVijI
>>709
不具合だらけ・・・
711名無し~3.EXE:02/09/02 05:48 ID:EoJ9muka
日記が更新されてましたよ。
712名無し~3.EXE:02/09/02 07:45 ID:6NMvqzMe
武田さんガムバ
713名無し~3.EXE:02/09/02 10:22 ID:6fzQ5U8i
日記より

>もうしばらくしたら夏休みが取れる予定ですので、そのときに
作業しようかと思っております。

秋休みじゃねえか・・・
あんまり無理しないでくれ
714名無し~3.EXE:02/09/02 11:32 ID:Cfpqwws8

普通のMDIとIE6用とは何がどうちがうんですか?
715名無し~3.EXE:02/09/02 11:39 ID:Cf1vTEmN
>>710
だらけってほど?食わず嫌いっぽい言い方に見えた
716名無し~3.EXE:02/09/02 11:40 ID:P7BE+6cz
IE6用って何ですか?
ちなみに現在の最新はver.1.040p5ですよ。
717名無し~3.EXE:02/09/02 11:43 ID:P7BE+6cz
ネスケ7がどうかは知らないが、Mozzilaはいいブラウザになりつつあるぞ。
個人的に期待してる。
718名無し~3.EXE:02/09/02 12:14 ID:0JCV82K4
貴重な夏休みだろうから無理しないでね>武田さん
無理しないでねといいつつ要望を書いてしまう矛盾>自分


スクロールバー右クリックで出て来る「上」「下」なんかをマウスジェスチャーで出来ないかな。
長いページでさくっと上下出来ると便利。ナビゲーションは端にあることも多いし。

719名無し~3.EXE:02/09/02 12:43 ID:6fzQ5U8i
>>718
ふんどしみたいに長いページを作る奴には掲示板で怒ってこい。
漏れも手伝ってやるから。

って2chもそうだな・・・
720名無し~3.EXE:02/09/02 12:56 ID:mA6r/fHj
2002/09/02 Version 1.20 beta7

http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir120b7.zip

[新機能]
- スクリプトフォルダのサブフォルダも読み込むようにした。
- 編集|検索バーの文字列を検索を追加した。
- 編集|検索バーの文字列をハイライトを追加した。
- ツールバーの新規作成ボタンはクリックで新規作成|ウィンドウを呼び出すようにし
 た。(ツールバーのリセットが必要です)
- ツールバーの最後に閉じたページボタンはクリックで最後に閉じたページを開く呼び
 出すようにした。(ツールバーのリセットが必要です)
- 検索エンジンリストを更新した。

[仕様変更]
- beta5>> テキストボックス内はページ拡張メニューを表示するようにした。
- 選択範囲のソースを表示で使用するテンポラリファイルをユーザー別のフォルダに作
 成するようにした。
- Internet Archive で検索をキャッシュの検索に名称を変更した。

[不具合修正]
- beta5>> Windows95 で動作しない不具合を修正した。
 
721名無し~3.EXE:02/09/02 13:22 ID:hDjDVur2
>>718
//上.js
var WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
WShell.Sendkeys("{HOME}");

//下.js
var WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
WShell.Sendkeys("{END}");

それぞれジェスチャーに割り当てる
んが、スムーズじゃないな。
一画面分スクロールとかできないし。
722名無し~3.EXE:02/09/02 13:23 ID:K/V6b4v6
>>718
//ENDキーの入力
//同様に{HOME}などもできます。
var wshell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
wshell.SendKeys("{END}");
wshell = null;

こちらを参考にどうぞ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/script56/html/wsmthsendkeys.asp
723名無し~3.EXE:02/09/02 13:24 ID:K/V6b4v6
かぶった…
724721:02/09/02 13:29 ID:hDjDVur2
と思ったら {PGDN} 、 {PGUP} で一画面分スクロールになった。

>722
ケコン
725718:02/09/02 13:38 ID:0JCV82K4
うおっ。
いきなりスクリプトを書いてくれたんですか>>721>>722
今時間ないので帰ったら試します。ありがと。


しかも俺ナコードしてるし。
726名無し~3.EXE:02/09/03 19:49 ID:k3Pbhrio
武ちゃんマターリガンガレ!
727名無し~3.EXE:02/09/03 23:27 ID:VjTYVMev
>>726
うむ。ちょっと遅い夏休み、ゆっくりしてほしいですね。
728名無し~3.EXE:02/09/04 12:10 ID:NovoS1C2
武ちゃん死ぬ気でガンバレ!
729名無し~3.EXE:02/09/04 16:47 ID:GB3TWOl4
ディスクトップ
730名無し~3.EXE:02/09/04 17:15 ID:HQmCXhWD
>>728
うむ。ちょっと遅い夏休み、死ぬ気で頑張ってほしいですね。
731名無し~3.EXE:02/09/04 23:03 ID:aKtDn34D
>>730
死んだら漏れが困るから駄目だ。
732名無し~3.EXE:02/09/05 17:55 ID:ixyv6S5b
タブのタイトルが文字化けする。
733名無し~3.EXE:02/09/05 18:53 ID:UlNTbwjZ
>>732
どういう時に?
734名無し~3.EXE:02/09/06 02:36 ID:Z05AcSFv
>>731
勝手だけど自分も。
炊けちゃんからだ大切にしてたもれ
735名無し~3.EXE:02/09/06 12:52 ID:elRMj1ZW
なんかさあ、本家のサポート掲示板。
相変わらずりょう君が住みついてるけど、少しまともになったような。
どうよ?
736名無し~3.EXE:02/09/06 20:29 ID:M8k8pVjw
>>733
「繝。繝ウ繧ソ繝ォ繝倥Ν繧ケ・�2ch謗イ遉コ譚ソ」
時々↑こうなる。
737名無し~3.EXE:02/09/07 00:35 ID:2lijUiBl
>>736
MDIのタブだけじゃないでしょ。フレームの時でしょ。
普通の文字化けで、フレームだから直し方が分からないんじゃないの?
MDIと関係無いよ。
738名無し~3.EXE:02/09/07 02:36 ID:ufYHAzfw
本家のBBSに迷える子羊がいたようだが、
 ・アップローダの設置(or再建)
 ・武田タンが自ら作っている「カスタムイメージ置き場」ページの更新
が急務のようですな。

後者については、武田タン本人がするしかないわけなんだけど、
前者については、kikiタン以外にするヤツはおらんの?
ちなみに俺は無理です。ヽ(`Д´)ノ
739名無し~3.EXE:02/09/07 05:34 ID:XOPxflBx
XREAにアカウント解除を掛け合ってるところなんじゃなかったっけ?
740名無し~3.EXE:02/09/08 17:21 ID:i0OEnI3r
なんか急にaccel.datが壊れちゃった。新しいの落としてきて上書きして
直したけど、デフォルトでCtrl+Sでページ内検索とかなかったのね。

前はデフォルトであったからヘルプにもCtrl+Sとか書いてあると思うんだけど、
直した方がよくね?武田タンがミスったままなのか?
741名無し~3.EXE:02/09/08 19:46 ID:IqBRaQNb
742名無し~3.EXE:02/09/09 11:03 ID:9BUk2Lt6
>>735
ブラクラ踏んでまで初心者さんに答えてるねぇ。エライじゃん。
743名無し~3.EXE:02/09/09 16:08 ID:B84rNPv5
>>742
RYO君はあれだけ叩かれながらもここまで成長した。
最近よく見かける「傷つきやすい人たち」はぜひ見習って欲しい。
744名無し~3.EXE:02/09/09 17:01 ID:5HzW9qwT
はまぐちぇ懐かしい
745 :02/09/09 21:13 ID:Gx9dmTMo
これでいろいろページを開いた時、リンクの絵とかが表示されないんですが
どこの設定をいじれば絵が表示されるんですか?

IEでは見れます。
746名無し~3.EXE:02/09/09 21:38 ID:2L174ASR
747名無し~3.EXE:02/09/10 14:33 ID:HbVORQot
>>743
信頼を得るためには、たくさんの努力を積み重ねなければなりません。
しかし、信頼を失うのは一瞬です。

一度失った信頼を取り戻すのは並大抵のことではありません。

                                 by *印食品・θ本ハム

追記:
元から信頼を得ていない場合は、今後一生信頼を得ることはないでしょう。
748名無し~3.EXE:02/09/11 14:13 ID:pz8UhfNE
1.037-p4から1.04-p5にウプデートしたら
ツールバーのアイコンが↓のような感じになってしまったのですが
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020911140638.jpg

直す方法ってあるんですか?

749名無し~3.EXE:02/09/11 14:26 ID:zgM6mse/
>>748
ある。アイコンの種類が増えたから、自分で書き足せ
750(○´ー`○):02/09/11 15:01 ID:pz8UhfNE
>>749
やってみます(●´ー`●)
751名無し~3.EXE:02/09/12 02:03 ID:2EyGO8qL
アプロダ復活はまだなのか…
752名無し~3.EXE:02/09/12 02:16 ID:J+jBBSQP
簡単なヤツだったら作ったけど、kikiタンを待ちたいと思ってみたり。
753名無し~3.EXE:02/09/12 03:01 ID:2EyGO8qL
>752
暫定的にでも公開して欲しかったり
でもまあ待っといた方がいいのかな
それはともかくIDがJBBS
754名無し~3.EXE:02/09/12 12:12 ID:4iQg4w05
待ちくたびれた・・・
755名無し~3.EXE:02/09/12 15:57 ID:SACpFPqJ
kikiタンじゃないと嫌です。
756名無し~3.EXE:02/09/12 18:30 ID:R3t3kcXX
kikiタンじゃなくても欲しいです。
757名無し~3.EXE:02/09/12 19:17 ID:n2gZEV8N
kikiタンが欲しいです。
758名無し~3.EXE:02/09/12 19:49 ID:2eOOt4tO
>>757
¥39,800になります。
759名無し~3.EXE:02/09/12 19:53 ID:MAsGJplp
高っ
760名無し~3.EXE:02/09/12 21:25 ID:GkeMSsaT
既出ならすみません。
ページ上のリンクをコピペすると自動的に新しいタブで展開されてしまうのですが
それを抑止するにはどこの設定を変更すればいいのでしょうか・・・。
リンクコピペの度にタブが増えてしまって。

マウスではなくタッチパッド使用しています。

MDIBrowser ver. 1.04a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 5.50.4919
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4807

761名無し~3.EXE:02/09/12 21:34 ID:yoA/4Cnk
>>760
公式逝って検索ぐらいしろ。
762名無し~3.EXE:02/09/12 21:45 ID:IuXb3arO
>>760
オプション>ブックマーク&履歴バー>クリップボードビュアー
>マッチした・・・   のチェックはずす

>>1のヘルプはすばらしいので読んでおきましょう
763760:02/09/12 22:33 ID:GkeMSsaT
>>761
見てもわからなかったもので・・・。

>>762
クリップボードだったんですね。有難う御座いましたm(._.*)m

764名無し~3.EXE:02/09/12 23:11 ID:yoA/4Cnk
>>763
>見てもわからなかったもので・・・。
(゚Д゚)ハァ?
http://hpcgi2.nifty.com/k-tak/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2592&page=10

公式にも逝ってない、ヘルプもろくに読んでないなら、
>既出ならすみません。
こんな言葉だけの謝罪はするもんじゃないな。とマジレスしてみる。
765名無し~3.EXE:02/09/12 23:24 ID:xxW2m/4P
>>764
おまえが既出じゃないだけだ
バカヤロウ
教えて組んで悪かったなコノヤロウ
766名無し~3.EXE:02/09/12 23:33 ID:boSgNSyE
といったところで本題ですが、
ブックマークエディターを作成中の神はどうなったのでしょうか?
767名無し~3.EXE:02/09/13 01:40 ID:Z10i4Lzi
// grepの時に役立つかなぁ?と
// 現在開いている最後のタブに移動するだけです(^^;)ゞ
var obj = new ActiveXObject("MDIBrowser.API");
var nTabCount = obj.GetTabCount();
obj.SetActiveTabIndex(nTabCount-1);

初めて(なんちゃって)スクリプトを作成してみました.で・・動いた.記念にカキコ!
768名無し~3.EXE:02/09/13 14:20 ID:i0uEaHe5
kikiタン どうしちゃったのかなぁ・・・
769名無し~3.EXE:02/09/13 16:28 ID:EsudtMAp
kikiタンは受験勉強中れす
770名無し~3.EXE:02/09/13 20:59 ID:1M+RrCE3
kikiはやくしろ!
771名無し~3.EXE:02/09/13 21:28 ID:bD/FwM8h
>>769
ΣΣ(゚д゚lll) マジデスカ!
じょ・じょしこうせいなのですか!


                                           (;´Д`) ハァハァ
772名無し~3.EXE:02/09/14 08:02 ID:3e5PnFlv
しょ・しょうがくせいという可能性も!
お受験…!


                                           (;´Д`) ハァハァ
773名無し~3.EXE:02/09/14 08:21 ID:dlRDUBxH
きもい
774名無し~3.EXE:02/09/14 08:29 ID:3e5PnFlv
冗談なのに…( ´Д⊂
775名無しget:02/09/14 10:20 ID:3e5PnFlv
公式の某スレで、りょうが突然、素になってるのは一体…?
しかも、関西人だったのか?w
776名無し~3.EXE:02/09/14 10:28 ID:7Au8QjWr
アップローダーなおるまでの間
避難所のスレッドに書きこんでおくんじゃダメかな?
Sleipnirのjin-renのところは
そういう形とってるよ。
復旧した時もコピペするだけだから、
けっこう楽だとおもうし。
消えたスクリプトも集まりやすいのでは?
777名無し~3.EXE:02/09/14 13:05 ID:Kuem6+k8
>>776
スクリプトの方は無問題でしょ。
今でも、2ちゃんのスレにでも、したらばのスレにでも書き込めるんだし。
問題は、アイコンイメージやスクリーンショットとかの方だと思う。

>>752で、「アップローダ作ったけど」って人が一人いたけど、
欲しいって表明したのがかろうじて>>753ぐらいだったから、引っ込んじゃったし。
778名無し~3.EXE:02/09/15 01:34 ID:KWh/iiXw
779名無し~3.EXE:02/09/15 14:19 ID:bjxb/F/W
s/oタン見習ってアイコン置くWebページでも作ってみようかなあ。
問題は著作権か。
780名無し~3.EXE:02/09/15 18:05 ID:YehHoNe1
アップローダいる? 特に不要ならURL晒さないけど。

つーか、やっぱり kikiタン 待ちかな・・・
781名無し~3.EXE:02/09/15 18:34 ID:OnyQFCeO
>>780
( ゚д゚)ホスィ…
782名無し~3.EXE:02/09/15 19:57 ID:YehHoNe1
とりあえず晒してみます。
kikiタンが復活するまでの限定かな?

MDIBrowser UpLoader Annex
ttp://isweb45.infoseek.co.jp/computer/ct9a/joyful/cgi-bin/joyful.cgi
783名無し~3.EXE:02/09/15 19:58 ID:IKgloxQn
Aqua風のtoolbar.bmpを作りたいんだが、アイコンが全然足らんヽ(`Д´)ノウワァァァン
784名無し~3.EXE:02/09/15 19:58 ID:/eD5hdvF
俺も( ゚д゚)ホスィ…
みんな欲しいでしょう?
785名無し~3.EXE:02/09/15 19:59 ID:sEyTbE+n
(゚听)イラネ
786名無し~3.EXE:02/09/15 20:00 ID:/eD5hdvF
>>785
死ね!
787名無し~3.EXE:02/09/15 20:05 ID:46R8up68
>>782
なんだかどっかのうpローダと似てるな
フォント指定もcgiもいっしょだw
どっかのうpローダの管理人はオレの友達だから、そことは関連ないんだろうけど。
788名無し~3.EXE:02/09/15 20:11 ID:46R8up68
>>782
つーか
最大投稿データ量 : 5000 KB
ってデカくね?

連続スマソ
789名無し~3.EXE:02/09/15 20:22 ID:YehHoNe1
なんかわらわら出て来たね。
せっかくだから、あげたいモノあったらあげてくれ。
変なモノが上がってたら消すと思うけど、面倒だったら放置するかも。

>787-788
自分が使いやすいcgiと自分が好きなフォントにしただけだよ。
データ量は小さくしとくよ。サンクス♪
790名無し~3.EXE:02/09/15 20:35 ID:YehHoNe1
>>789
自己レス。なんかエラそうな感じなんで書き直し。

たくさんの方が戻ってこられたみたいで嬉しいです。
せっかく作りましたのでご自由にお使い下さい。
ただし常識を逸脱するモノがアップされていた場合は削除させて頂きます。
ただ常時監視できるわけではありませんので、そのままの状態になってしまう
こともあり得ますのでご了承ください。
791名無し~3.EXE:02/09/15 20:50 ID:pcdGbDNr
789→790はなかなかうまい書き換えだな。
792名無し~3.EXE:02/09/15 20:51 ID:5zF9J89c
>>789-790
なんか本音と立前みたいでワラタ
793名無し~3.EXE:02/09/16 03:04 ID:NUsvNr5Q
>>783
Aqua風アイコン欲しい〜

ttp://pcdesktops.emuunlim.com/
のIcon Packsのところに何個かあるけど
これじゃ〜たりない?
794名無し~3.EXE:02/09/16 11:54 ID:Nva8yqni
>>790
いぇー骨
795名無し~3.EXE:02/09/16 14:16 ID:mMP91nZn
>782に誰か過去にうpされたスクリプトあげてください〜!
Pより最近移ってきたのでスクリプトが全然なくて困ってます。
796名無し~3.EXE:02/09/16 15:08 ID:3DKeEMdC
>>795
とりあえずスクリプトだけなら

ソフトウェア MDIbrowzer Part22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1024014941/

スクリプト転載スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=68&KEY=1026028795

知ってたらスマソ
797名無し~3.EXE:02/09/17 12:53 ID:SQQDXtm2
>>782
バグ説明のためにちょっと使ってはダメ?
798名無し~3.EXE:02/09/17 13:07 ID:0P7bVtbp
>>797
無問題!
799名無し~3.EXE:02/09/18 00:52 ID:RmRC02tT
>>789
>変なモノが上がってたら消すと思うけど、面倒だったら放置するかも。

と書きながら、アップローダ自体が放置されてる哀しさよ・・・
実は必要性なかったのね・・・ (´・ω・`) ショボーン

素直にkikiタンを待てばよかったよ・・・
800名無し~3.EXE:02/09/18 00:55 ID:RmRC02tT
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::           800ゲット・・・
801名無し~3.EXE:02/09/18 01:59 ID:ed6WY2dI
>>799
誰かがうpしないとなかなか後続がないってことじゃないかな?
ってことで漏れが一つうpさせてもらい鱒。
802名無し~3.EXE:02/09/18 17:38 ID:+jFdJTpF
>>801
なんのソフトでファイルを圧縮した?
803名無し~3.EXE:02/09/18 18:18 ID:m3qazxmc
Lhaplusに100ペリカ
804名無し~3.EXE:02/09/18 19:00 ID:mjifHWFA
エンドマークが存在しませんとかだな。
805797:02/09/18 23:33 ID:0sm6aQDA
それではお借りしよう・・・
と思ったがバグの再現が出来ない。
いずれ、お借りするかも。

ところでバグの内容だけど、アーカイブで開いたりしたときに表示されるページが
おかしくなる時あらへん?
かなり前から認知していたんだけど。
スナップシュートでも似たようなことがあった。
806801:02/09/18 23:52 ID:VUfLENBe
>>802
ん、どうかした?
>>803の言うようにLhaplusで圧縮したけど、なんかまずかったかな?
807名無し~3.EXE:02/09/18 23:57 ID:0sm6aQDA
>>806
まじで知らないのかな?lzh問題。
試しに自分でLhaplus以外で解凍してみー。
808名無し~3.EXE:02/09/19 00:01 ID:AyFLjveG
809名無し~3.EXE:02/09/19 00:52 ID:lMbzmQq4
>>805
どんな風におかしくなるのかを書かないと
検証のしようもありゃしませんがな。
810801:02/09/19 01:31 ID:52a/et/N
>>807
解凍圧縮はすべてLhaplusでやってた。
>>808
さっそく対策を取るよ、TNX

どうもお騒がせしますた。
811名無し~3.EXE:02/09/19 01:33 ID:HCXthWQ9
最近基本的な質問が本家であるのでこんなん作ってみた。
足りないところは追加修正してね。

基本的なトラブルの自己チェックシート(仮)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1014482755/104
812名無し~3.EXE:02/09/19 01:48 ID:HCXthWQ9
>>809
アーカイブにA,B,C,D と4つのURLが登録されてるとすると、
実際に表示されるぺーじが B,B,C,D だったりする。
つまり重複して出てくる。
しかもおかしくなったその後に、普通にブックマークからAを選択してもBのページが表示される。
URLは正しく表示されるんだけど。
813名無し~3.EXE:02/09/19 01:57 ID:lMbzmQq4
>>812
それは不可解だな。とりあえず俺はそういう症状に出くわしたことがない。
ところで、AのページがBのページに移転した or ミラーになった。
というベタな話じゃないよね?
Archiveにまとめるくらいだから関連性のあるサイトなんだろう?

ちなみにArchive1(A/B/C/D)・Archive2(E/F/G/H)・・・
とあった場合、特定のArchiveだけがおかしくなるんじゃなく、
どのArchiveもおかしくなることがあるってことだよね?

該当のURLを晒すのが差し支えなければ、検証してみるけど。
814名無し~3.EXE:02/09/19 02:10 ID:HCXthWQ9
>>813

実際に起きたURL
http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
http://tv.nikkansports.com/008a/
http://tv.yahoo.co.jp/
http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi

頻繁に起きるわけではないんよね。
事実、再現しようとしても今は正しく表示されるし。

一応環境ね。
MDIBrowser ver. 1.04-p4a
[OS] Windows 98 SE A
[IE] 6.0.2716
[Shell32.dll] 4.72.3812
[ComCtl32.dll] 5.81.4704
815名無し~3.EXE:02/09/19 03:03 ID:lMbzmQq4
>>814
特に問題のあるページじゃないね。
で、稀にしか起こらない不具合だと。
・・・わからん。ヽ(´ー`)ノ

ところで、なんで、
MDIBrowser ver. 1.04-p5
じゃないの?
816名無し~3.EXE:02/09/20 12:24 ID:0Je0ZAow
ページ内検索バーで検索した文字列を真ん中辺りに出すようにする方法はありますか?
817名無し~3.EXE:02/09/20 16:03 ID:JIlTqnhm
>>816
搭載されてるページ内検索では無理?かな
スクリプト使えばできるだろうけど俺には書けません(w
818名無し~3.EXE:02/09/20 16:06 ID:oDzHzX+c
?
819名無し~3.EXE:02/09/20 17:08 ID:fRonGKLu
>>815
別にたいした理由はないんだけど、聞きたい?
820名無し~3.EXE:02/09/20 22:30 ID:LVs8EGNv
>>819
もう少しうまくボケた方がいいじゃないか。
821名無し~3.EXE:02/09/21 00:32 ID:qU9t3etX
アプロダはスクリプトも上げていいの?
822名無し~3.EXE:02/09/21 01:45 ID:9Il0RrfA
>>821
どうぞ、あげてやってくださいまし。
823820:02/09/21 09:04 ID:boZ+Kt4E
>>819
センスないんでわたしにボケを求めないでください。
824名無し~3.EXE:02/09/21 10:31 ID:5fXa1gPO
820???
825名無し~3.EXE:02/09/21 15:28 ID:oy1hO9lC
これ時々ブックマーク消えるんですけど。。

C:\・・Mydocumentにあるのを フォーマットうんぬんの為F:\・・にゴソっと移動すると
必ずブックマークが消えます。履歴は残ります。

なんでだよ(;´Д`)
826名無し~3.EXE:02/09/21 16:05 ID:KY6e0MjY
>>825
MDIBrowser.INI
827名無し~3.EXE:02/09/21 18:41 ID:wz90yuC5
ページを読み込んでいる最中にアドレスバーなどにフォーカスを移して
作業していると読み込み完了時にフォーカスがページの方へ移るのですが
この現象を回避する方法はありますか?
828名無し~3.EXE:02/09/21 23:30 ID:ZHkGIfd9
>>825
オプションをチェックしてみてください。
ブックマークファイルの指定場所が、以前のフォルダのままになってると
思います。
あと各種抑止とかもそうですね。

MDIBrowserのパスを変えた時は、一部の設定も書き変える必要があります。
829名無し~3.EXE:02/09/22 00:07 ID:1YW98DDB
で、ブックマークエディターはどうなった。
830名無し~3.EXE:02/09/22 15:26 ID:p9y2RZTZ
>>829
おぅ。そういえば,そんな話もあったよな。
831名無し~3.EXE:02/09/22 16:05 ID:/Z5Bvkfq
もう触れないでおこうぜ…
彼は逃げたんだよ。できなかったんだ。
それでも、このスレはチェックしてるのさ。
そんな彼が、忘れた頃に度々出てくるこの話題を見たら…


もう、触れないでいてあげようよ。
832名無し~3.EXE:02/09/22 16:16 ID:GoY1cTgu
ver. 1.040p6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
833E-:02/09/22 16:22 ID:mhaqQsTx
ver. 1.040p6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
834氏ねよ:02/09/22 17:30 ID:N+/X/hRs
ver. 1.040p6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
835名無し~3.EXE:02/09/22 17:42 ID:/kHDbljZ
1.040p6って何か変わってる?
いれてみたけど全然変化がわからない。
836初導入:02/09/22 20:54 ID:9OGC7wq0
今日初めて入れたんですが、画像を表示させる方法が分かりません
一時間ぐらいあれこれやったんですが・・・
お手数ですがどなたか教えていただけませんか?
837名無し~3.EXE:02/09/22 20:55 ID:wN70ufuk
ない
838名無し~3.EXE:02/09/22 21:03 ID:fCdkB+dE
どこにp6が?
839名無し~3.EXE:02/09/22 21:09 ID:GoY1cTgu
>>838
漏れの脳内
840名無し~3.EXE:02/09/22 21:21 ID:YYwD582m
>>836
大元の設定か、ページごとの個別の設定のどちらかが
「画像を表示しない」になっていないか確認しる。
841名無し~3.EXE:02/09/22 21:44 ID:0uhlpbZQ
開発中止?
842名無し~3.EXE:02/09/22 23:00 ID:0wB7dTr8
日記にもあったけど、本職のが忙しくなってるんだろうな
843ランタタタタ ◆fCY3Ugeo :02/09/23 08:30 ID:P0anzsXe
MDlBrauser作るから待ってろ
844名無し~3.EXE:02/09/23 21:13 ID:3QQdroxg
( ゚Д゚)コラ!!
845名無し~3.EXE:02/09/24 11:58 ID:D5fRaEPm
やっぱりMDIが良い.

しみじみそう思う今日この頃.開発頑張ってホスィ.
846名無し~3.EXE:02/09/24 12:04 ID:HU/EhlUj
sage
847名無し~3.EXE:02/09/24 12:06 ID:oJ6xWe0I
標準のブラウザをIEに奪われてしまいますた
ini削除以外に奪い返す方法ありますか?
848名無し~3.EXE:02/09/24 12:07 ID:7ZQs8YZS
age
849名無し~3.EXE:02/09/24 19:22 ID:xadKKmt8
>>847
MDIBrowserの「アプリケーションの設定 → その他 → 標準のブラウザに設定」の
チェックを一端外して、MDIBrowser終了。

MDIBrowserを再起動し、改めてさっきのところにチェックを入れる。

でどうよ?
850名無し~3.EXE:02/09/24 19:54 ID:xadKKmt8
武田タン・・・遅い夏休みを取れたのかどうか、よくわからんけど、
手直しの手助けとして、いろいろ整理しておくってのはどう?

要望や機能追加の例は過去ログを活用させてもらいます。
さらに追加したい人は先人の教えに従って、
「通し番号増加の法則」&「同レベルの話題はアルファベット枝番追加の法則」で。
↓にこぴぺしたやつ貼ります。
851名無し~3.EXE:02/09/24 19:56 ID:xadKKmt8
=こぴぺ=
当たり前だけど「採用/不採用」「見なかったことにする」は作者さんの自由ですからマターリいきましょ。
要望する人も、その要望を否定する人も、↑を前提にマターリいきましょ。

MDIBrowserへの身勝手な要望集(2002/07/17-02:00)

1.全画面表示できるようにして欲しい。
2.検索ボタンの表示個数をオプション化してほしい。
4.ブックマークファイルの切替をブックマークバー内で行いたい。
5.ごみ箱やセパレータのアイコンは、フォルダとは別のものにしたい。
6.スクリプトメソッドを増やして欲しい。強化して欲しい。
 6a.JavaScript,ActiveX,Java等の、ON/OFF切り替えメソッドを追加して欲しい。(Part23>>654)
 6b.SetSearchBarString(GetSearchBarStringの反対)メソッドを追加して欲しい。(Part23>>663)
  (選択した文字を右クリックで追加出来るようにするため。スペースを自動で追加するため。)
7.検索ボタンにページ内検索とページ内ハイライト検索の機能も内包してほしい。
8.ブックマークバーと履歴バーの区切り位置を記憶して欲しい。【対応策がわからないため現状不可との作者見解アリ】
9.index.htmlから「上のディレクトリに移動」した場合、どのディレクトリまで飛ぶかをオプション化して欲しい。(Part23>>653)
852名無し~3.EXE:02/09/24 19:56 ID:xadKKmt8
10.メニューバーアイコンの復活・表示/非表示やカスタマイズができるようにして欲しい。(Part23>>660)
  (アニメーション化の例:http://mdi.s6.xrea.com/up/0136.gif【アップローダ消失のため現在は見られない】)
11.「設定ファイルを再読み込み後反映」コマンドをメニューバーに置いて欲しい。(Part23>>660)
12.ページ内検索バーの検索単語にページ内の単語をD&Dで追加したい。(Part23>>655)
  例:既に【りんご[空白]みかん】がある場合【[空白]もも】をD&Dで。
  (Part23>>666に、チョト手前まで実現するScriptアリ)
13.各検索ボタンごとに別のプリセット登録ができるようにして欲しい。(Part23>>664)
14.「新しいページをアクティブにする」オプションの対象に「シフトロックしたタブ」を追加して欲しい。(Part23>>665)
=こぴぺ終わり=

3.スクリプト一覧更新をしても、スクリプトショートカットだけは保存して欲しい。
は解決済みですが、他はどうなんでしょう?
853名無し~3.EXE:02/09/24 19:58 ID:xadKKmt8
要望や機能追加じゃなく、不具合っぽいのってなんかある?
上記の「8」が唯一それにあたるっぽいんだけど、俺の使用方法では、
とりあえず、今のところ何もないし・・・
854名無し~3.EXE:02/09/24 23:58 ID:qvpG8+XY
IEだとスクロールバーが出るのに、MDIBrowserだと出ないページってたまにありませんか?
例)http://www.capcom.co.jp/top.html

MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows XP
[IE] 6.0.2719
[Shell32.dll] 6.0.2600
[ComCtl32.dll] 6.0.2600
855名無し~3.EXE:02/09/25 00:04 ID:ajRoiiJi
>>854
どっちでもちゃんとスクロールバー表示されたけど。

MDIBrowser ver. 1.04a
[OS] Windows Me
[IE] 5.50.4919

「ストリートファイターZERO3↑(アッパー)」ってなんだよ・・・
856名無し~3.EXE:02/09/25 00:10 ID:yB1/+p2z
>>851
これは実用的なのでぜひ追加してください。
http://pc.2ch.net/win/kako/1023/10232/1023259278.html>>398
857854:02/09/25 00:12 ID:iJCHTxZA
…あれ?
MDIBrowserを再起動させたら普通に表示されました。
なんででしょ?
>>855さん、thx。
858856:02/09/25 00:15 ID:yB1/+p2z
ごめん、載ってたね。
859名無し~3.EXE:02/09/25 00:17 ID:n217q90z
>>853
確かにそれ以外では不具合らしきものを感じないなぁ。
ブックマークファイルの消失も経験したこと無いし。
860名無し~3.EXE:02/09/25 00:23 ID:iJCHTxZA
要望になるけど、ブックマークだけは変更があったら随時保存して欲しいな。
大量にブクマして、異常終了とかするとマジでヘコみます。
設定定期保存だとプチフリーズしてうざったいし。
861名無し~3.EXE:02/09/25 01:02 ID:kEYqQYmZ
ダイアログの項目とかにアクセスキーを設定してほしい
ブックマークのコメント欄とかからワンストロークで終了させられないので
ちょっと不便な時がある
862名無し~3.EXE:02/09/25 01:37 ID:RK+2+Io+
>>860-861
>さらに追加したい人は先人の教えに従って、
>「通し番号増加の法則」&「同レベルの話題はアルファベット枝番追加の法則」で。
863名無し~3.EXE:02/09/25 01:41 ID:n217q90z
>>862
なんか面白いIDだと思った。
864名無し~3.EXE:02/09/25 01:59 ID:iJCHTxZA
>>862 スマソ

15.ブックマークファイルだけは、変更が加わる毎随時保存にして欲しい。
865名無し~3.EXE:02/09/25 02:42 ID:j5ToSy84
>>849
で、無理だったんです
ini削除しても無理だったし・・・
WindowsUpdateしてしまったからなのかと思ってたけど
ここ見た感じそうでもないようだし
個々でブラウザ指定できるものは指定したんだけど不便なのでなんとかならないかと

MDIBrowser ver. 1.04-p5
[OS] Windows 2000 Service Pack 3
[IE] 6.0.2800
[Shell32.dll] 5.0.3502
[ComCtl32.dll] 5.81.4916

こんな感じです
866名無し~3.EXE:02/09/25 12:21 ID:yaLeLAG4
おい更新情報荒らし君よ。
MDIだけ張り忘れているぞ(w
MDI厨のやることは幼稚だな。

Version 1.30 beta3
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_b3.zip

API: MaskedInputBox を追加した。
アドレスバーにドラッグアンドドロップ可能なアイコンを表示するようにした。
スクリプトで $OnDoubleClick フォルダを表示しないようにした。
初回起動時のタブ位置を上に変更した。
default\TabIcon.$mp が正常に表示されないのを修正した。
867名無し~3.EXE:02/09/25 19:31 ID:iJCHTxZA
文盲ですか?
868名無し~3.EXE:02/09/25 19:40 ID:Aa6JT6DS
>>866
同じMDIユーザーとして恥ずかしいな。
869名無し~3.EXE:02/09/25 20:22 ID:ZHEmXgEh
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
870名無し~3.EXE:02/09/26 00:53 ID:V+SHWUxU
>>865
じゃぁ

1.MDIBrowserの「アプリケーションの設定 → その他 → 標準のブラウザに設定」の
  チェックを一端外して、MDIBrowser終了。

【2.一端、標準のブラウザとして、きちんとIEを設定】

3.MDIBrowserを再起動し、改めてさっきのところにチェックを入れる。

でどうよ。
つか、このくらい既に試し済みか。
871名無し~3.EXE:02/09/26 12:37 ID:vxRYT2J+
昼飯に「漢汁」という味噌汁を喰った。旨かった。
872名無し~3.EXE:02/09/26 13:39 ID:fDwL4Y/o



この糞ブラウザ、簡単に改善できる要望出してるのに無視されむかついてたが、

Sleipnirにも同じ要望出したら、さくっと反映してくれたよ。レベルが違いすぎる。

 窓の杜 - 【かうんとだうん窓の杜】2002年9月第4週:
 カスタマイズ性に優れたタブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」が首位を獲得
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/24/countdown.html

まさに因果応報。結果も自ずと出てくるんだねえ。

ユーザーを無視して、ダサさにこだわった結果がこれだ。

これですべてが丸く収まり、やっとダサいブラウザを使わなくて済むわけだ。

いい気味というか、すっきりしたよ。心地の良い夕刻でした。
 
  
873名無し~3.EXE:02/09/26 13:46 ID:oLhCsXxx
(・∀・)ニヤニヤ。
874名無し~3.EXE:02/09/26 13:50 ID:XHecJ23n
うん

ヴァカは放置
875名無し~3.EXE:02/09/26 15:43 ID:pAkCj9dt
やっぱMDIはいいよな〜、変な不具合はないし、安定してるし、
なんか使ってて安心できるよな。
876名無し~3.EXE:02/09/26 21:16 ID:fDwL4Y/o

このブラウザも終わったな 名前も終わってるけど
877fDwL4Y/o:02/09/26 21:25 ID:3+KUIGjs
878名無し~3.EXE:02/09/26 21:46 ID:oLhCsXxx
watara
879名無し~3.EXE:02/09/26 21:48 ID:WtH0nJmt
MDI大好きだよ。ほんとだよ。
だけどね、今プニル入れちゃった。

必ず戻ってくるから、それまで待っててね・・・。ぐすん。
880名無し~3.EXE:02/09/27 10:36 ID:Df1ofXWN
質問受け付けてもらえますか?
漫喫(OSはMe)からなんですが、IEではOKなんだけど
MDIBrowserだと、書き込みはモチロン読み込みができません。
こういう風に設定する箇所があるのでしょうか。
MDIBrowserに慣れてしまっているので今更IEが使い辛くって
かなわないったらありゃしない。
MDIBrowserで書けるようにする方法を教えてください。
881名無し~3.EXE:02/09/27 10:59 ID:XFC/Xvk9
意味分からん
882名無し~3.EXE:02/09/27 11:25 ID:Mf2z9P2L
開いているタブすべてからリンク抽出できんかな。
スクリプトでできればそれでもいいんだが…
それさえできれば最強(俺的には)
883名無し~3.EXE:02/09/27 11:42 ID:FvmB+MPM
>>880
http://www20.pos.to/~sleipnir/
ここで新しいバージョンを入手すれば解決すると思います。
884名無し~3.EXE:02/09/27 11:55 ID:Df1ofXWN
880>>883
ま、まぁ確かに解決はしたんだけど…どうも腑に落ちないのは気のせいか
885名無し~3.EXE:02/09/27 20:09 ID:teX5WilQ
>>882
スクリプトですべてのタブから抽出したリンクを
新規タブに列挙して、それをMDIのリンク抽出機能でフィルタリングしてみるとか
886名無し~3.EXE:02/09/28 01:10 ID:Du/ZmF/1
>>880
配布ページからもう一度ダウンロードして解凍してすぐのiniも何もない状態でも
無理ですか?
887880:02/09/28 13:42 ID:vr0Jg99r
あ― … レスもらってたんだ…。
>>886
気が付かずに帰って来ちゃってるので来週あたりまた行った時、試してみます。
888名無し~3.EXE:02/09/28 13:59 ID:PePCqA27
(´-`).。oO(何処で使ってるんだよ・・・)
889名無し~3.EXE:02/09/28 16:37 ID:9NgLjGse
s/oさんのフレームスナップショットスクリプトすごい便利です。
いつもながら感謝です。
ありがトン
890名無し~3.EXE:02/09/28 16:47 ID:gIVzM33c
>>889
どこにある?
891名無し~3.EXE:02/09/28 17:50 ID:X88++80s
フレームでなくてフォームのスナップショットなら
s/oさんのところにあるみたいだけど
892名無し~3.EXE:02/09/28 18:05 ID:jw6k2uki
893名無し~3.EXE:02/09/28 18:12 ID:F9aO9f6F


ガ
894名無し~3.EXE:02/09/28 23:33 ID:c1wVb+cs
串の設定法がわかりません。IEなら設定できたんですけど、
MDIBrowserではやり方がわからないので、どなたか教えてください。
895名無し~3.EXE:02/09/28 23:35 ID:nExBptAb
マウスジェスチャーで、一番上までスクロールとか
一番下までスクロール って動作はどうやって登録すればいいでしょうか?
896またMDIだけ張り忘れてますよ:02/09/28 23:42 ID:RPjWHuG9
変わりに張ってやる。感謝しろ。

bata4 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www20.pos.to/~sleipnir/bin/sleipnir130_b4.zip
[新機能]
- API: GetProfileIntEx, GetProfileStringEx, DeleteProfileKey, MsgBox を追加した。
- Sleipnir.ini に _OutputDockAny を追加した。(1 にするとアウトプットを下以外の
 領域にドッキングできるようになります。ただし、エクスプローラバーの自動表示で
 不具合がでます)
- タブ上のホイール回転でスクロールできるようにした。(タブをホイール回転で切り替
 えるを無効にしてください)
- ウィンドウ状態で保存で保存するウィンドウを選択できるようにした。
- Sleipnir オプション|アドレスバー|ホイール回転で履歴を選択するを追加した。
- Sleipnir オプション|検索バー|リストからキーワードを選択と同時に検索するを追
 加した。
- Sleipnir オプション|検索バー|リストから検索エンジンを選択と同時に検索するを
 追加した。

[仕様変更]
- アドレスバーの最小高さを設定した。(アイコンが表途中で切れるため)
- スクリプトで $ で始まるフォルダを表示しないようにした。

[不具合修正]
- ウィンドウ、ヘルプメニュー等が二段目に隠れてしまう不具合を修正した。
- アドレスバーアイコンのドラッグアンドドロップが正常にできない不具合を修正した。
897名無し~3.EXE:02/09/28 23:43 ID:Du/ZmF/1
>>895
スクロールバー右クリックの上、下で我慢。
898名無し~3.EXE:02/09/28 23:50 ID:DNJ7W2KF
>>896
はぁ?なにが変わりだ?
勝手に貼るなよヴォケ。
899名無し~3.EXE:02/09/28 23:55 ID:5Veem0ZR
久しぶりにMDIスレ来たので空気読めないけど、

要望

・アドレスバーの検索ボタン、検索バーに移動した方がいいと
思うのは俺だけかな?かな〜り前に要望したけど、惰性な
奴等に却下されて憤慨したけどね〜

・もうひとつ、MDIBrowserのフォルダに設定ファイルが産卵してるけど、
MDIBrowser直下にConfigフォルダ辺りに集約できないだろうかと
思ったり。
900名無し~3.EXE:02/09/28 23:56 ID:Wj0NgZbR
>>899
俺もそう思う>検索
901名無し~3.EXE:02/09/29 00:15 ID:XAmN6SZu
902名無し~3.EXE:02/09/29 00:20 ID:E4WkXdfh
>>899
アドレスバーに検索語入れて検索するのがMDIBrowserのスタイルだから
現状の位置にある方が自然なんでないの?

キミが「検索バー」と呼んでるのは「ページ内検索バー」であって、
「検索ボタン」をクリックしても「ページ内検索バー」内にある単語では検索されないよ?

設定ファイルの集約については同意するけど。
903名無し~3.EXE:02/09/29 01:25 ID:T/djJiKX
言おうと思ったことが全て>>902に集約されていた罠
904名無し~3.EXE:02/09/29 01:37 ID:+t2teRtL
>>902
いやだからそれがおかしいっての。アドレスバーに
検索語書き込むと当然ながらURLがそれが置き替え
られるので、まったく関係無いタブが以後検索語のまま
で入るのは意味不明だ。検索バーに検索語入れて

WEB検索 → ページ内検索と
アドレスバー検索 → 検索バーでページ内検索

はどっちが自然な流れでしょう?

って、いちいち説明しないと駄目なのかなぁ・・・
使ってて不自然に思わないか?スタイルだからって言うのは
定説だからって言うライフスペースの連中と同じだ

別に煽ってるつもりはないんだけどな。言いたい事溜まってたんで
一気に言わせて貰う。IQ低い奴は意見を口答・・・以下略
905名無し~3.EXE:02/09/29 01:41 ID:T/djJiKX
>>904
ごめ、全然言ってる事がわからん。
いや別に、煽ってるんじゃないですよ?
できれば再解説もしくは他のわかった方解説キボンヌ。
906名無し~3.EXE:02/09/29 01:42 ID:T/djJiKX
あぁ、あと、sage進行でヨロ…
907名無し~3.EXE:02/09/29 01:44 ID:Qc5VOKt4
>>904
それが武田のスタイルだからユーザーはあわせるべきだ。
908名無し~3.EXE:02/09/29 01:49 ID:aFqh6zsq
>>904
ページ内検索バーにWeb検索機能を統合しろって事?
909名無し~3.EXE:02/09/29 01:50 ID:iU6Qqb0E
>>904
>まったく関係無いタブが以後検索語のままで入るのは

意味不明。
910名無し~3.EXE:02/09/29 02:10 ID:+t2teRtL
だからさ・・・。アドレスバー検索ってのはIEで引きずってる
だけなので、MDIBrowserで引きずる引きずる必要無いのでは?
って事。アドレスバー、検索バーって流れは使いにくい

>>908
Enterでページ内検索。Ctrl+Enterでメニュー出すとか
プニルみたいに検索サイト選ぶバーを追加でも。
初出典はたしかBugだったと思うのでパクリでもない
Lunaにもあるし

>>907
>>909
お前等は只煽りたいだけとちゃうんかと、子一時間・・・

911名無し~3.EXE:02/09/29 02:20 ID:T/djJiKX
それはつまり、最初の要望に加えて、Web検索バー追加ってのを要望ってこと?

どうでもいいからsageろよ。新手の荒らしか?
912名無し~3.EXE:02/09/29 02:21 ID:aFqh6zsq
分かりやすく伝える為の文章を考え(略
913名無し~3.EXE:02/09/29 02:31 ID:iU6Qqb0E
アドレスバーにURLの履歴と共に検索語が残るのは
確かに不自然といえば不自然だし、見た目美しくもない。
けど、例えばアドレスバーの検索ボタンで検索エンジンを
Googleに設定している場合、残っている検索語を見れば
その語についてGoogle検索したんだな、
ってことがわかる(つまりhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=〜という履歴)から、
感覚的にはアドレスバーでも抵抗なく受け入れられる。

「検索」という単語に拘って、同じ「検索機能」なんだから
Web検索とページ内検索は同じバーにあるべきだ、
っていうのは、いささか頭が固いのでは。
まぁ実際に使い勝手が悪いと感じているのだと言われればそれまでだが、
とりあえず言うほど意味不明ではないし、どうしても馴染まないのなら
その要求を満たしているMDI以外のブラウザ(あるのか知らんが)を使えばいいと思う。
914いちごみるく:02/09/29 02:35 ID:Qc5VOKt4
こんなの見つけたよ。かなり使いやすいかも。
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/kittmilk/
915名無し~3.EXE:02/09/29 02:38 ID:KT4rJmdM
オレ的には検索語が今まで同様にアドレスバーに残って欲しいな
同じ語で違う検索エンジンにかけることはよくあることでしょ
916名無し~3.EXE:02/09/29 02:43 ID:4cgiLdtE
まぁ、マニア〜ックなブラウザだからな
917名無し~3.EXE:02/09/29 02:48 ID:be1ACTc1
>>914
宣伝は他でやれ
918名無し~3.EXE:02/09/29 02:48 ID:aLhu3UVU
個人的には省スペースのためにいいと思う。
まあ「マニアックなブラウザ」と言われ続けて長いが
(なぜそうなのか欠片も理解できないが)
気に入らないなら他のを使えばいい、と。
所詮道具だ。

俺は格好良さに惹かれて(藁)プニルを試してみたが
ブックマークの扱いづらさやあのごちゃごちゃ感がイヤでやめた。
919名無し~3.EXE:02/09/29 02:50 ID:4cgiLdtE
>>918
作者が言ってます>マニア〜ックな操作
920名無し~3.EXE:02/09/29 02:52 ID:E4WkXdfh
>>904
>>910
の言いたいことが、今ひとつ掴めないので、とりあえず>>912に同意。
ということで、俺が汲み取った意味でレスしてみる。

>>904
MDIBrowserのアドレスバーに検索語を入れるスタイルは、作者自らが使いやすい
スタイルをとっただけ。その意図するところは公式BBSの過去ログでも呼んでくれ。
検索後にアドレスバー内に検索後を含んだ検索エンジンのURLが残っていると
何の不具合があるんだい?自動的に「ページ内検索バー」へ検索語をコピーして
くれるオプションもあるし、何の問題もないと思うんだが?

キミは「定説」という言葉が好きらしいが、むしろこのスタイルは「異説」か「異端」だろう?
そう言う意味で>>907に同意というか、作者のこのスタイルに合うユーザーが使えば
いいだけだと思うが?

「ブックマーク&履歴バー」が別ウィンドウになっているのも作者の望むスタイル。
これもブラウザ界(?)の中では「異端」だろうが、そういう「確固たる自己」を持った
武田が好きだね。俺は。

>>910
今でもEnterでページ内検索だが?
Ctrl+Enterでページ内ハイライト検索になるわけだが、キミは何のメニューが出て欲しいわけ?
検索エンジンの選択については、検索ボタンが3つ独立していることと、「チェック固定」が
できるおかげでわざわざプルダウンから選ばなくてはならない機会も少ないとぞ。

長文なのに、縦読み箇所もなくてすみませぬ。
921名無し~3.EXE:02/09/29 02:56 ID:aFqh6zsq
>Ctrl+Enterでページ内ハイライト検索

今日初めて知ったぜ
もうけもうけ
922名無し~3.EXE:02/09/29 04:39 ID:+t2teRtL
でも、やっぱ使いにくいと思うぜ。>アドレスバー検索
逆手を取って言わせて貰うと、
ページ検索でWEB検索もできたらそれはそれで便利
923名無し~3.EXE:02/09/29 05:04 ID:E4WkXdfh
>>922

>でも、やっぱ使いにくいと思うぜ。>アドレスバー検索
今のスタイルが(・∀・)イイ!!と思ってるヤツが、MDIBrowserを使ってるわけだし、
(・A・)イクナイ!と思ってるヤツは、既に他のブラウザへ乗り換えてるかと。
MDIBrowser黎明期にも随分話題になったしね。

それに、
>ページ検索でWEB検索もできたらそれはそれで便利
この意味がよくわからんのだが・・・
 ページ内検索バー内の単語 → ページ内検索&WEB検索
 アドレスバー内の単語 → WEB検索
という風にできたら、という意味?
両方でWEB検索できる仕様だと、今、どちらのバーに入ってる単語で検索してるのか
迷ったり、間違えたりして、検索をやり直したりする煩雑さも出てくると思うのだが?

もし、単に
 汎用検索バー内の単語 → ページ内検索&WEB検索
ということだったら、 
「その他大勢のブラウザ」が既にそういうスタイルなわけだから、それらを使えばいいだけだし、
作者のこだわりを捨ててまでそれらに迎合する必要は全くないと思うんだが?

全てのブラウザが同じような仕様になってはつまらないと思わないか?
それぞれのブラウザに個性があるからこそ、その個性に合うor気に入った者が
ユーザーになればいいだけの話だと思うよ。
924名無し~3.EXE:02/09/29 05:40 ID:dNdBQVy4
>882
もう見てないかも知れないですが
「開いているタブすべてからリンク抽出」のスクリプトを
アプロダにあげてみました
925名無し~3.EXE:02/09/29 06:20 ID:9BV8DjyX
>>923
>全てのブラウザが同じような仕様になってはつまらないと思わないか?
それぞれのブラウザに個性があるからこそ、その個性に合うor気に入った者が
ユーザーになればいいだけの話だと思うよ。

うんうん、俺も心の底から胴衣させていただく。
だいたい俺はページ内検索バーは消してるし
アドレスバーで検索できないと困るのだ。

て言うか、いつまでもここでうだうだ言ってないで
要望出してきたら?
実装される可能性は薄いと思うけど・・・
926名無し~3.EXE:02/09/29 07:03 ID:+t2teRtL
>全てのブラウザが同じような仕様になってはつまらないと思わないか?
おもわね
927名無し~3.EXE:02/09/29 07:20 ID:+t2teRtL
>>932
アドレスバーは所詮URLを入力する処なのだよ。それ以外でも
それ以下でも無い。第一、標準のアドレスバー検索ならNN、IEでできる

>両方でWEB検索できる仕様だと、今、どちらのバーに入ってる単語で検索してるのか
>迷ったり、間違えたりして、検索をやり直したりする煩雑さも出てくると思うのだが?
激しく馬鹿ですね。アドレスバー → 検索に意味はあるとして、アドレス ← 検索には
意味ね〜だろ。アドレス 検索に分かれてばそんな事危惧する必要も
ね〜し。第一そんなに難しい話しでもね〜だろ。説明すんのもだりぃ
アドレスバー如きで個性ですか?ハァ?
928名無し~3.EXE:02/09/29 07:22 ID:+t2teRtL
NN使えたかな?まぁ暫くやってね〜から忘れた
929名無し~3.EXE:02/09/29 08:16 ID:E4WkXdfh
正確に文章を読解する能力と、まともな文章が書ける能力を身につけてから
書き込んだ方がいいよ。本家のBBSに要望を書くつもりならなおさらだよ。

俺はもう学校に行くから、キミも学校or仕事に行けよ。



930名無し~3.EXE:02/09/29 08:34 ID:+t2teRtL
>>929
何だ房か。社会じゃそんな言い訳は通用しないよ。さて、会社いくか
931名無し~3.EXE:02/09/29 11:49 ID:9+IEWU9o
>それ以外でも
>それ以下でも無い。
932名無し~3.EXE:02/09/29 12:07 ID:SY5nTUKT
だからよー
気に入らないなら慣れろ慣れないなら使うな

別に俺は文句ないし
933名無し~3.EXE:02/09/29 12:24 ID:a2MJp+vy
俺もこれでいいけどな

嫌なら他の使えばいいじゃん
934名無し~3.EXE:02/09/29 12:37 ID:T/djJiKX
>>930
お前が社会で通用するとは思えないと激(略
っていうかどうみてもお前が房(略
935名無し~3.EXE:02/09/29 12:59 ID:ReZn6OmU
>>929=大学生

>>930=高卒
936名無し~3.EXE:02/09/29 13:11 ID:k19dzwdR
ネタのないMDIスレに添えられた一輪の花
937名無し~3.EXE:02/09/29 13:40 ID:aLhu3UVU
>>935
うまい
938名無し~3.EXE:02/09/29 14:12 ID:RgTGuJx5
今、帰った。
日曜出勤、お疲れ様です。
つーか、早朝まで2ちゃんねるやってて仕事に支障ないですか?
俺はサークルに顔出してきただけだから、寝ぼけながらでも無問題でしたが。
なんかプチ荒れみたいになっちゃっててすみませんが、もう一言だけ。

>アドレスバーは所詮URLを入力する処なのだよ。それ【以上】でもそれ以下でも無い。
「アドレスバー」に「アドレス」を入れるのが「基本」であることに異議はないけど、
それ以外のモノ(今の話題の場合「検索語」)も入れられるという「拡張」があっても、
何の問題もないと思いますが?
実際、あなたが好きらしい Sleipnir には「アドレスバー拡張メニュー」なるものがある
じゃないですか?アレも否定するんなら筋が通りますが。

>アドレス ← 検索には意味ね〜だろ。
「アドレス ← 検索」が意味不明です。というか、俺、それに類すること何か書きましたか?
どの部分の書き込みを「アドレス ← 検索」と解釈されたのでしょうか?

結局、あなたの希望は
> 汎用検索バー内の単語 → ページ内検索&WEB検索
なわけですよね? であれば>>923での返答にもどるだけです。
他の皆さんも書かれてますが、むしろあなたの希望を叶えているブラウザの方が多いわけ
ですから、それらを使えば済む話なのに・・・

>アドレスバー如きで個性ですか?ハァ?
きちんと>>923を読んでくださいよ。最後の3行はわざわざ改段してるでしょ?
アドレスバーのことに限らない、ソフト全般に関わる「個性」について書いたんですけど?
それでも>>926のように、「全てのブラウザが同じ仕様になってほしい」と思ってるんですか?
もしそうだとすれば、会話以前の、前提となる考え方があなたとは全く異なるので、
これ以上の会話は無理ですね。

何度も長文スマソ。
939名無し~3.EXE:02/09/29 14:19 ID:RgTGuJx5
う〜む。客観的に見直したら、俺の度重なる長文も十分ウザイ。
やっぱり睡眠不足は冷静な判断力を欠如させますな。反省。

スレのみなさん、失礼しました。
もう、この話題から降ります。
煽り混じりの返答があっても反応しないことにします。

つーか、寝る。
940名無し~3.EXE:02/09/29 15:31 ID:T/djJiKX
オヤスミ(・∀・)ノシ
941名無し~3.EXE:02/09/29 17:17 ID:GmrclE9o
ひさしぶりにMDIスレきたが寂れてるな。
942名無し~3.EXE:02/09/29 17:59 ID:aLhu3UVU
ネタもないし。
しばらくアップグレードも無いし。←逆に言えば安定してるって事か

いいかげん「最強」とかもう飽きた。
943名無し~3.EXE:02/09/29 18:09 ID:MTsS/hSy
個人で好きなの使えばいいんだしな
944名無し~3.EXE:02/09/29 20:25 ID:rntcnkwr
こうばしいったらありゃしない。
945名無し~3.EXE:02/09/29 20:40 ID:rntcnkwr
>>899
まぁ賛同が少なくてもしつこければ要望が採用される、と思ってたのか?
残念だがこれはゆずれないぞ。というか変えるほどのことか?慣れるだろ?
気に入らなかったらブラウザ作れ、乗り換えろ。
もうPart24だぞ?みんなその方法に慣れてるんだよ。
お前はおかしいと思うことがあれば全て変えていくのか、と。
なんでもかんでも「オプションつけて〜」みたいなノリはよくない。

とりあえず899は名前欄に数字入れろ。
お前の日記じゃないんだから。
あとな、もうちょっと大人になれ。
946名無し~3.EXE:02/09/30 02:48 ID:en5qsN4w
AとかDみたいな単一のショートカットキーを登録たらアドレスバーや
ブックマークバーで文字を打ち込む時コマンドが実行されてしまうけど、
ここら辺を改善してホスィ
947名無し~3.EXE:02/09/30 13:37 ID:8+wWw+Dl
>>946
無茶ゆーなよ
それじゃショートカットキーの意味無いじゃん
948名無し~3.EXE:02/09/30 17:00 ID:iF/LIolo
>>946
そんなものを登録しなければいい。
949名無し~3.EXE:02/09/30 17:12 ID:CgApLDqx
>>946
そんなの使い物にならんだろw
950946:02/09/30 17:44 ID:169x1W2X
ファイラーとかで使わない?単一のキー・・・
951名無し~3.EXE:02/09/30 19:34 ID:95+OHwuH
>>950
↑次スレ立てよろ
952名無し~3.EXE:02/09/30 20:15 ID:s/Bjmswv
リンクバーや検索した時に新しいページで開いてくれるとありがたい
953名無し~3.EXE:02/09/30 20:27 ID:iF/LIolo
>>950
ファイラーではキーボード主体で操作するから使うけど,
ブラウザはマウス主体だからキーショートカット自体ほとんど使わない。
954名無し~3.EXE:02/09/30 20:55 ID:nxSFHcWB
>>946
ぶら。のキーモードならできると言ってみる。
955名無し~3.EXE:02/09/30 20:59 ID:nxSFHcWB
あとfubのopera風キーバインドと、opera。
956946:02/09/30 23:16 ID:SSkoGjov
>>951
たてますた
MDIBrowser Part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1033395205/

>>952
設定で出来なくない?

>>954-955
紹介サンクソ
957名無し~3.EXE:02/09/30 23:29 ID:mvDSp0z3
>>946
958名無し~3.EXE:02/10/07 22:13 ID:0vtCWpIy
保守しる。
959名無し~3.EXE:02/10/07 22:45 ID:+WvdaIjP
なんで保守ヤネソ
960名無し~3.EXE:02/10/07 22:57 ID:ynWX4tQS
保守しる。
961名無し~3.EXE:02/10/07 23:19 ID:+WvdaIjP
Σ(゚Д゚;) 貴様、荒らしか!!
962名無し~3.EXE:02/10/08 00:10 ID:KfwSdF+x
保守しる。
963名無し~3.EXE:02/10/08 23:18 ID:KfwSdF+x
保守しる。
964名無し~3.EXE:02/10/08 23:20 ID:8kmb5bdu
>>保守しる。

規制依頼だしてきました。
965 :02/10/10 05:23 ID:ExpwW1nj
更新されてないのか
966名無し~3.EXE:02/10/11 15:15 ID:bNgJIP1I
保守っ
967名無し~3.EXE:02/10/15 12:27 ID:HwjhfCKX
ほしゅ
968名無し~3.EXE:02/10/15 13:25 ID:bpoyWfbc
                               |
                         ヽ\  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =
「作者がやる気 = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -
. 無くしたみたいなんだ」 moon 「俺と一緒だな・・・」
       MDI    (:::::  ´) -   =  - -  =-ヽ-  -
      (::::  ´)  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  |::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ
  /:::::::   /~~ ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄
969名無し~3.EXE:02/10/15 15:18 ID:Ju7/rtdF
武田タソは仕事が忙しいだけだと思う
970名無し~3.EXE:02/10/15 15:31 ID:qzeRQ22k
>>968
Mapleと一緒にするなよw
971名無し~3.EXE:02/10/17 15:15 ID:N8O88SFd
暇なので保守
972名無し~3.EXE:02/10/17 18:39 ID:5m7Yn6VQ
AGEんなかす
973名無し~3.EXE:02/10/17 18:43 ID:Kx5P/AZ7
うぉっ!まだ前スレ生きてたんだ。
974名無し~3.EXE:02/10/18 13:34 ID:kJoYl8xc
保(略
975名無し~3.EXE:02/10/21 10:18 ID:TlOd25sJ
保守
976pp:02/10/21 19:11 ID:+7dduEl2
MDIブラウザーすごく使いやすいんだけど
1.04にバージョンアップしたらjpeg等の画像が
読み込めなくなってしまった
インストールしなおしたんだけど駄目みたい
どーすりゃいんだー?
977名無し~3.EXE:02/10/21 22:11 ID:nDV4KODK
>976
最新スレはPart25なんでそっちで質問したほうがいいかも。

とりあえず、Nortonなどファイアーウォールソフトを使っている場合
そのソフトについてMDIBrowser用の設定を再登録すると良いらしいです。
978名無し~3.EXE:02/10/23 21:07 ID:VRJN8dkO
保守はげ
979名無し~3.EXE:02/10/23 21:33 ID:LiWdzZME
保守が多くなったなぁ
寂しいことだsage
980名無し~3.EXE:02/10/23 23:34 ID:smyX2kDv
野手
981名無し~3.EXE:02/10/24 05:11 ID:/we6LHkC
はやく終わらせようゼ
982pp:02/10/24 14:49 ID:KuDkqwRu
>977さん
ありがとう
了解いたしました
983名無し~3.EXE:02/10/24 17:05 ID:FaJgZ/aU
埋め立て
984名無し~3.EXE:02/10/24 18:02 ID:vvOE58RH
埋め立て Part2
985名無し~3.EXE:02/10/24 18:03 ID:8LnlJb8Q
埋め立て協力
986名無し~3.EXE:02/10/24 19:21 ID:8LnlJb8Q
埋め立て
987名無し~3.EXE:02/10/24 20:25 ID:CPQX3PDN
埋め立て反対
988名無し~3.EXE:02/10/24 20:32 ID:FaJgZ/aU
>>987
反対しつつ結局埋め立てに協力してるおまえに萌え
989名無し~3.EXE:02/10/24 22:43 ID:u+zYes8A
埋め
990名無し~3.EXE:02/10/24 23:12 ID:CPQX3PDN
埋め立て断固反対
991名無し~3.EXE:02/10/24 23:46 ID:xm2aTAVY
埋め立ててもイイじゃない
992名無し~3.EXE:02/10/24 23:53 ID:nJlOU2Fu
埋めていいのか?
993名無し~3.EXE:02/10/25 00:57 ID:kwtjMIok
いいよ、やっちゃえよ
994名無し~3.EXE:02/10/25 01:08 ID:kwtjMIok
男だろ
995名無し~3.EXE:02/10/25 01:18 ID:kwtjMIok
 
996名無し~3.EXE:02/10/25 01:19 ID:kwtjMIok
お米
997名無し~3.EXE:02/10/25 01:19 ID:kwtjMIok
おいしいOKOME
998名無し~3.EXE:02/10/25 01:21 ID:kwtjMIok
お米に手が生えた
999名無し~3.EXE:02/10/25 01:21 ID:kwtjMIok
足とかも生えちゃった!
1000名無し~3.EXE:02/10/25 01:21 ID:kwtjMIok
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。