現在MEユーザーですが何か?
どこが悪いんですか?
リソースなんて、スタートアップ減らしたら
別に気にならなくなりますよ?
不安定って事もありませんよ?
月1度は再起動しますが
どこが悪いんですか?
222
起動できなくなるぐらい不安定なのに、
DOSがない。
>>4 そうですね。
スペックが高いのもきついです
>>5 起動できなくなる程
むちゃくちゃな扱いしてませんが。
>リソースなんて、スタートアップ減らしたら
別に気にならなくなりますよ?
スゴイね。
8 :
◆weMD8CLg :02/07/21 13:46
98より不安定になっているところ
月一回再起動するまでに何回ログインし直すの?
>>1 なんでそんな必死なんだよ
Meで十分って人はMe使ってる。
Me使えねーって人は98に戻すなり2000、xpを買うなりする。
中には2000使えねーと言ってMeにする人もいるだろうし
>>4みたいな人もいる。
それがわからずいつも自分の価値観が全てだと思って、
こんなクソスレ立てて自己主張してるオマエはただのガキ
で?「釣れた(w」とか言うの?
11 :
◆weMD8CLg :02/07/21 14:14
メモリ管理がへたくそ
リソース管理がへたくそ
12 :
名無し~3.EXE:02/07/21 14:16
>>1 お前のようにパソコンでエロ画像閲覧しかしないような夏厨はそれで十分。
俺のような大人はNT系。
このスレ終了しますた。削除以来出して来い。
>>1
13 :
名無し~3.EXE:02/07/21 14:17
俺も心情的には、MEを使いたいんだが、その実用的な理由が思いつかない。
2000最高。
最初はフォルダの階層構造がわかりづらかったけど、なんか慣れた。
しかし、日曜っぽいスレダナ。
あ〜夏休み〜♪
Meのいいところは安いこと。それだけ。
Me系の糞スレは頻繁に立つし、面白くありませんね。
18 :
名無し~3.EXE:02/07/21 15:56
(●´ー`●) ME以外を使ってみればわかるべ
でもMeのおかげでWindowsの使い方とかよく解ったよ
でも初心者のとっつきやすさはMeかも…
まぁ俺は2kに変えたけどね。
2kのが(・∀・)イイ!!
>>1 ひがみが全面に押し出された素晴らしい文章ですね
正直Meの楽しさはあの落ちやすさだよ。
プログラマに聞いたんだが、
レジストリだけNT並の厳しい管理にして、ほかが9xとなんもかわらんから
おかしくなるらしい。
で、レジストリが良く壊れるんだが。
俺はバイトでMEマシンの設定やってただけで、自分のは2000だけどね。
26 :
名無し~3.EXE:02/07/21 22:32
じゃあMEはクソって事で
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27 :
名無し~3.EXE:02/07/21 23:50
ってゆうか、
ME っ て 何 だ っ た の ?
2000 から XP までの繋ぎ。
だがMeから98に戻すというような事は馬鹿のする事だね
9x系で最高のOSであることは間違いないわけだよ
どのOSでもそうだが、使い方にもよるからな…
Meは重い重いとよく聞きますが
そしてシステムの復元はただのいじめだとよく聞きますが
俺は98SE・2k・XPしか持ってないのでわかりませんが
>>31 重いですよ。9x系では一番重いです。
2kやXPよりは当然軽いです。
システムの復元に3回救われますた
房の漏れが始めて買ったPCがMEで後々やられたーと思ったけど、
今ではかわいいもんだよ、MEって。
もう叩き売られてないよね。Meって.....
Meは2kで9xとの十分な互換性を取れなかったために急遽発売決定したその場しのぎのOSです。
>>37 凄い!詳しいね!!
多分そんな極秘情報誰も知らないよ!!!
MEの良い所。それはXPや2000を入れた後、そのまんまインスト
出来る所。面倒が無い。但しCドラがFAT32でSYSTEMが入って
無ければ駄目なのは当然だが。
他は見当たらない。
Meが良いとかぬかしてる奴はあんまりPC活用してねーからだろ?
とりあえず、安定してなおかつ、リソースが増えれば・・・
あ、そしたら意味ナイか。けど、リソースだけ増えればと思ったのは自分だけ?
2KBはさすがにね。せめて1MB
↑問い詰めたい。
初心者がパソコンのなんたるかを学ぶのにMEはいいんじゃないかな。
システムリソースの意味やフリーズ、エラーへの対処、その他。
マイクロソフトOSの変遷まで考えさせられるし。
MEは単なるつなぎだったのか〜なんてね。
でもさ、あらゆる設定項目見直すとけっこう安定するんだよ、MEは。
Meから入った奴は安定させるために情報を集めるため、知識が増える。
最近の厨房はMeから入った奴も多いんじゃない?
そいつらは安定させようとしてない。
Meにはめもくりがいい感じ。
Macが落雷で逝ってから、かれこれ一年Win使ってるけど、
初めてのWinにしてMeを引き当てた俺はラッキーかもしれない、
と、このスレ読んでて思った。
>>38 いや全然極秘じゃありません。
知らないで使ってる人がアレなだけです。
>>51 釣られるなってのは逃げるときの決まり文句なんだよねw
53 :
名無し~3.EXE:02/07/31 20:11
でもやっぱり今考えるとMe使っててよかったと思うよ。
55 :
名無し~3.EXE:02/08/16 04:50 ID:ZW/RYizB
MEしか使ったことないからだけど、MEはそれなりにいいと思うよ。
初心者が苦労するのはどのOSも同じでしょう。
だけど2000やXPってどういうものなのか使ってみたいものです。
半年ほどMe使って、2000/XPを使うと、安定度が違うのがよくわかる。
(実体験)
Meの何が悪いか?それはMeであることだ。
meが、95や98よりイイと思えたのなら、それは「ご迷惑をおかけします」の
ダイアログによる暗示である。
食わず嫌いしてたけど、使ってみたら普通の9x系Windowsでしたヨ、Me。
もちろん常用PCはWin2000なんだけど、ゲームやら特定のアプリやら、
9x系の方が適してるシチュエーションはまだまだ残っているわけで。
腐ってもMeは9x系で最新のOSなんだし、新しめのデバイスとの相性も98SE
とかよりずっとマシ。あ、でもシステム復元はデメリットの方が大きいので、当然
無効にシテマス。
OSなんて用途に応じて使い分ければいいのであって、頭ごなしに、2000イイ!
Meイクナイ!って決めつけるのも、どうかと思うよ。
60 :
名無し~3.EXE:02/08/16 08:04 ID:ORQ0jKsR
>>1 Meの何が悪いか?
2000やXPを使ってみると、初めてわかるようになる
>>1 XPを使ってみ。めっちゃ違いが分かるぞ。(経験者)
62 :
名無し~3.EXE:02/08/17 09:42 ID:zahkhOJ8
NTFSが使えないWin9xなんか今更使ってどうするのやら
あと、リソース不足があるし不安定だし
スピードは完全32bitのWinNT系列の方が速いしな
Operation System Not Foundが多発するのは、ゲイツのXPにしなさいというお告げですか?
>>59 新しめのデバイスは大抵2000とかにも対応してるし、
そういうデバイスが必要なソフトもそう。
>9x系の方が適してるシチュエーション
にそういう新しめデバイスが必要なことって無いと思うんだが。
9x系では98SEのほうが適していると思う。
NT系と比較してしてどういう意味があるの?
MEだったら98や98seと競合するような気がするんだけど。
ユーザーはほとんどゲーマー。
レジストリいじってマイコンピュータを一番上に持ってきてMe。
MEを安定動作させる1は神。
私は2000
終了
98SEでマイコンピュータ開くたびに青画面出してた俺にはとうていわからんね
なんでだろうな、あれ。IEのシェル拡張とかそういうのことごとく切ってたのがまずかったんだろうか。
NT系ではそんなことないんだが
中途半端な知識で弄るとそうなるね。
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | |
>>1 てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) <
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
〈 j ト-.| /
73 :
名無し~3.EXE:02/09/11 16:41 ID:wVSbw0xk
74 :
名無し~3.EXE:02/09/11 17:41 ID:1VSDb1RA
Me使ってるけど、結構使いやすい。
他のWin触ったことないかもしれないけど
75 :
名無し~3.EXE:02/09/11 18:32 ID:HvrEAn+B
MEしか使ったこと無いんだよ。
はやく2000やXPを使ってみたい。
76 :
名無し~3.EXE:02/09/11 20:03 ID:71K4vOYm
>73
神というのは嘘つきと同意語なのか!?
78 :
名無し~3.EXE:02/09/12 01:33 ID:1PWZaPbD
名前が嫌だな。
ミーだよ!ミー!!
ウィンドウズエムイーだったら良かったのに。
むしろ WindowsMX
80 :
名無し~3.EXE:02/09/12 21:01 ID:YfBXVQuA
WinMEには出荷時期によるバージョンの違いってあるの?
バグフィックス版とか。
最終の16bitOSは、最終バージョンが欲しい。
現在98se使用、Pen3とISAカードが入ったマシンにはNT系OSなんて不要。
漏れはノート(PenIII+256MB)はMe、タワー(Pen4+1GB)はXP。
正直512MB以下のメモリでNT(2000やXP含む)は触りたくない。
>80
無い。SP1ないしSEみたいな「Tiger」が計画されていたが
立ち消えになった。9xチームはすでに解散。
82 :
名無し~3.EXE:02/09/12 21:36 ID:1PWZaPbD
>>81 漏れのノートはPenV1,4G、メモリー1G、ビデオ64Mですが何か?
83 :
名無し~3.EXE:02/09/12 21:38 ID:LEmINBVf
個人で使う分にはMEでもいいと思うが
84 :
名無し~3.EXE:02/09/12 21:39 ID:SOyijAKD
Meの起動の速さだけは最強だ
で、Meマンセーな人でWin2kやXPから乗り換えた香具師は何人いるの?
>83
まぁ、自分がそれで良けりゃそれでいいわな。
漏れはMeの中途半端なところ(9x系なのに2000のコンポーネント使ってるところ)
が嫌で2000に乗り換えたが。
87 :
そんな ◆EFd5iAoc :02/09/12 22:06 ID:DY3O+97B
Meでサーバ組める?
test
tset