コネ無料PCサポート依頼を斬り捨てる!!Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
21
Part1 http://pc.2ch.net/win/kako/1013/10139/1013922363.html
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1019226654/
Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022692960/
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/

前スレ682
> スイミングクラブでご一緒するおばちゃんに押し切られて
> おばちゃんの家まで出張サポートする羽目に陥ってしまいました。
> なんでも旦那さんの使ってるPCの調子が悪くて困っているらしい。
> サポートに電話してみたら、修理に数万円かかると言われてしまい
> そんな余裕ないので、駄目元で見てくれるだけでいいから・・・と。
>
> 行ってみればデスクトップの大半をアイコンが埋め尽くしている状態。
> どーせ奥さんはPCのことなんかわからんだろうと思っているのか
> ブルマだの放尿だのという名前のフォルダがゴロゴロ転がってました。
> これは下手にいじったら旦那さんの方が困るんじゃないかと思いつつ作業。
> 最後に一時的に利用したファイル等を処分するため、ゴミ箱を開いてみたところ
> そこにはあられもない姿のおばちゃん&局部のドアップ写真が・・・
> よりによって縮小版で表示!!(;;
>
> 普段更衣室とかでおばちゃんの裸なんて見慣れてるんだけど
> そこまでは知りたくなかったよ。何も見なかったふりをして夕食を
> ごちそうになって帰ってきたけど、おばちゃんの姿が目に焼き付いて離れない。
> そして夕食のとん汁(らしきもの)は、何故か豚さんが挽肉だった・・・。
31:02/07/08 21:46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/10
↓これくらいお金を取られるのが当たり前なんです。
出張料 +5,000(日帰り)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 無料サービス中!(カード会社との契約は除く)
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500(ソフト購入は別途代金が必要)
メモリ増設 4,000
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500
各種ボードのセットアップ 4,500
外部メディアドライブ接続 3,500
内部メディアドライブ接続 6,000
ADSLモデムの接続・設定 5,000
CATV〜PC間の接続・設定 5,000
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000
OS再インストール 5,000
システムリカバリ 9,980
自作パソコン組立 8,500
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 8,000
*周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

41:02/07/08 21:47
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/70
このあいだ、会社の後輩にサポート頼まれたんです。サポート。
そしたらなんか女の子がめちゃくちゃいっぱい来て邪魔なんです。
で、よく聞いたら、パソコンのことは○○さんに聞けば解決よ、とか言ってるんです。
もうね、天国かと。楽園かと。
お前らな、ちょっとパソコンできるごときで俺の回りに集まってくるなよ、かわい子ちゃんが。
超FAQだよ、FAQ。
なんか妹連れとかもいるし。姉妹2人でサポ依頼か。幸せだな。
よーしお姉ちゃんパソコン覚えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見とれちゃう。
お前らな、パソコン教えるから俺と付き合えと。
サポートってのはな、もっと殺伐としてるもんなんだよ。
ドキュソ上司といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
サポするかクビになるか、そんな雰囲気が最悪なんじゃねーか。女子供は、大歓迎だ。
で、やっと終わったかと思ったら、隣の奴が、お弁当作ってきたので食べてください、とか言ってるんです。
そこでまた感激ですよ。
あのな、手作り弁当なんてきょうび食ったことねーんだよ。ボケが。
可愛い笑顔で何が、お弁当、だ。
お前は本当に俺のために作ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本当に俺なんかでいいのか、と。
サポート通の俺から言わせてもらえば今、サポーターの間での最新流行はやっぱり、
セクハラ、これだね。
男ばっかりの部署。これがプロの環境。
男ばっかりってのは教えて君中年が多めに居る。そん代わり女が少なめ。これ。
で、女をサポする時に、溜まったストレスからオパーイブラインドタッチ。これ最強。
しかしこれをするとセクハラで確実にタイーホされるという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、俺の環境を妬んでなさいってこった。
5名無し~3.EXE:02/07/08 21:50
おつかれー
6名無し~3.EXE:02/07/08 21:51
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/112-132
嫌だといいつつも、一生懸命、DQNの自作を手伝おうとするあたり・・・

や っ ぱ り 、 サ ポ ー ト 好 き な ん で し ょ ?
7名無し~3.EXE:02/07/08 21:52
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/165-171
嫌だといいつつも、一生懸命、DQNの自作を手伝おうとするあたり・・・

81:02/07/08 21:53
簡易ウィルスウォールの構築 http://www.myswan.ne.jp/guide/vwall.html

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/117
出張料 5,000円
インターネット・メール設定 5,000円
メモリ増設 4,000円

ドキュソ上司への丁寧な説明 Priceless

91:02/07/08 21:53
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/222
無料サポートを要求するヤシの頭の中の計算式ハッケソ!

1)自分がすると時間がかかる。
2)あいつはよく分かってるから簡単に解決できるはず。
3)全部任せるとPCの具合は良くなる+時間も少なくて済む
4)飯でも奢れば問題なし。

上の思考回路の中には「あいつ(漏れ達)の都合やら権利」とか言う物が
欠落していますた!!!!!



やっとれんわ(爆笑)
101:02/07/08 21:56
情報化、もっとも対応できていないのはだれ?
http://www.asahi.com/national/update/0628/043.html

真・コンピュータ用語辞典
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/index.html

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/381
ちょっと話の本筋からなはれるけど、
「だって調べるより聞いた方が早い」と言う答えが返ってくるんだよね。

人間関係とサポートの関連性だけど、
1) サポート以外の人間関係もあるけど、サポート依頼する人
2) サポートでしかつながっていない人
3) お近づきになりたいと思ってるけど、サポート依頼以外に接点がない

の3種類がいると思うですね。

1) の場合は、丁寧かつ誠実に、「サポートはやらない」と説明する。
それなりの人だと理解してくれる。そこで逆ギレされるような人とはそれまで

2) は問答無用で切れ!

3) はおおらかで、菩薩のような心でサポートしてあげましょう。ただし1回だけです。
初心者向け良書や良質サイトの紹介も忘れずに。

そもそも、過去スレにあるように、サポートしたのに逆ギレされたり、
こちらの事情も考えずに深夜に電話してきたりするような人とは、
サポート以前の段階で人間関係を継続する必要はないでしょう。

上司や同僚の場合でも同じです。本来業務で勝負です。
サポートに時間を割いてかわいがられても、本来業務で優秀でなければ
意味内です。

長文スマソ。このスレ読んで、自分の体験等もふまえて今後のみの振りを総括してみました。

111:02/07/08 21:57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/398
職場の同僚がよその職場の上司のPCの調子が悪いので見てやってほしいとの事。
WinMe搭載のノートPCにWinXPをインストールして動かなくなったとか。
同僚が預かってきたPCを見てみると、どうもHDDを認識していない感じ。
事情を詳しく聞くために件の上司に職場にきてもらい話を聞くと人にものを
頼んでいる感じではない!!
俺が、「どういう状況でなったんですか?」と聞くと「良くわからん」の一点張り。
しばらく話を聞いているとどうもこのPC、XPに未対応らしい。
無理矢理インストールしてしばらくは動いていたらしいけど、デフラグしていて
なかなか終わらなかったので、電源を切ったとか。(そりゃ壊れるで)
話を聞いて、なんか高圧的な感じのする奴だなと思いながらふと、こいつ足組んで
人に物を頼む態度ではない。
なんか嫌気がさしたので、HDD壊れているので僕では無理ですって言ってサポート打ち切り。

僕なにか悪いことしましたか?

121:02/07/08 21:58
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/568
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/571
568 :名無し~3.EXE :02/07/01 16:45
そういやお前ら、初心者クンにファイルシステム教えるときにはどう教えてますか?
封筒使うってのがべたかと思うが…
それと、「CPU」・「メモリ」・「HDD」の説明のしかたも。
オレはそれぞれ「作業の早さ」・「作業机の広さ」・「棚の大きさ」でざっくりと教えるぐらいだが。
てか、最近聞いてくるやついねぇよ。
使 え り ゃ い い ん で す か ?

>>568
過去スレに「封筒の中になんで封筒入れなきゃならん?」と
粉砕された人がいた……。
本棚とか引き出しを例にしている人もいたけど、
「なんで?」でやっぱり粉砕されたとの書き込みもあった。

教えて君はタダモノじゃぁありません(w
13名無し~3.EXE:02/07/08 22:00
>>8
次スレ一気に進んでますな。
141:02/07/08 22:02
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/820
軌道修正します。
3年ぶりくらいに電話をかけてきた、知り合い(本当に知り合い程度の仲)
「ねーねー久しぶり!覚えてる?
(中略)
パソコン詳しかったよね?
(中略)
教えて!」
私「忘れた」
サポートも電話も縁も切りました。
みんな。これくらい強気でいこうよー!
151:02/07/08 22:03
ひとまず、前スレから印象的なDQS教えてクンネタなどの移行を終わりにします。
16名無し~3.EXE:02/07/08 22:03
なんか>>1の書き方だと大魔神サイトがまともな所だと誤解されそうでイヤン。
17名無し~3.EXE:02/07/08 22:06
>>16
いや、DQNと書いてあるから。。。。それに、うざい教えてクンを
そこに誘導できれば、いいじゃない?
18名無し~3.EXE:02/07/08 22:07
>>1
乙彼

>や っ ぱ り 、 サ ポ ー ト 好 き な ん で し ょ ?
入れちゃったか
いや、良いんだが…
なんか哀しい
19名無し~3.EXE:02/07/08 22:09
>>8
>簡易ウィルスウォールの構築
この方法、アンチウィルスソフトの運用としては
なかなかよい。

アンチウィルスソフトにはメールソフトがメール
受信した後にチェックするタイプと、受信前に
横から制御を奪ってチェックするタイプのものが
ある。前者のタイプは場合によってはトラブルの
元になることもあるので、その意味でも有用だね。
20名無し~3.EXE:02/07/08 22:13
そもそもhtmlメール無効にしてファイルは個別にチェックすればいいだけの話なんだがな。