Openoffice.org Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/01/30 12:35 ID:GB/pg5Eq
>>951
既にチンピラとレスつけて既に相手にしている。
953名無し~3.EXE:03/01/30 18:48 ID:p6cpS11N
>>948の脳内では、一体何番と何番がが同一人物にされているのだろう…(w。
主導権奪われたのがそんなに(以下略
ま、プログラミングの素養の無い香具師は引っ込んでなさいってこった。
954名無し~3.EXE:03/01/30 22:11 ID:eFhg4j8m
>>948
オープンソースプロジェクトの意味ってボクちゃんにわかるかな〜
955名無し~3.EXE:03/01/30 23:06 ID:1yEaJ4LS
>>948
>>947を煽ってるお前もウジ虫だな。
>>932

956名無し~3.EXE:03/01/30 23:57 ID:4Fg5Sqtk
蟲の集うスレはここですか?
957名無し~3.EXE:03/01/31 03:02 ID:gRvK+Lmq
次スレいらんな
958名無し~3.EXE:03/01/31 04:10 ID:SyPzyF1d
結局どこのやつに移動するの?
ソフトウェア板?ビジネスsoft板?
ま,それぞれが勝手に移動すればいいか。
959名無し~3.EXE:03/01/31 06:46 ID:qGblwgYP
>>956
次から次へと"畑を食い荒らす蟲"だね。
960名無し~3.EXE:03/01/31 11:34 ID:1qJHwep0
ソフトウェア板に一票
961名無し~3.EXE:03/01/31 14:39 ID:LlZB9u2e
ソフ板書けねーよ
962名無し~3.EXE:03/01/31 17:28 ID:WaDJCWDT
ソフ板の中の人もたいへんだな
963名無し~3.EXE:03/01/31 18:18 ID:XjV3ijAf
>>962
 中の人などいない!!
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
    ,,-‐、______,-''三ヽ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿
   /::/   U        `ヽ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
 /:/ U  i||| -     l - lli   i
 |;|         、__丿     U i
 ||      U   ,ニ,ニ、      i
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i       人
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
964名無し~3.EXE:03/01/31 19:19 ID:iCW5D5EY
>>962
それあきた
965名無し~3.EXE:03/02/01 07:14 ID:vADhs8K4
中の人ネタってさ、さぁ突っ込んで下さい、相手して下さいってのが見え見えでもうウンザリ
そんなにやりたきゃ自作自演してろってのバーカ
966名無し~3.EXE:03/02/01 07:32 ID:mjRIxy3G
中の人も大変だな
中の人もたいへんだな
中の人などいない
をNGワードにしてます
967名無し~3.EXE:03/02/01 07:42 ID:sDTFhTVB
ソフ板復活?
968名無し~3.EXE:03/02/01 12:04 ID:DovqDnhd
ユーザー会で本当に常用してる奴っているのかかなり疑問だな。
開発ゴッコがしたいだけちゃうんか? って感じ。
お前らのやるべきことはそんなことじゃないんだよ。
極端な話、ドキュメントの日本語訳なんかOOo使ったことない奴でもできる。
「〜ってできますか?」って質問があったとき、今のユーザー会の連中じゃ
「できません」「ドキュメントを読んでください」「実装されるといいですね」
としか言えないだろ。それじゃいくら無料でも一般人は受け入れない。
「その機能はありませんが、こうすればそれらしいことができますよ」
っていう、ユーザーしか分からないノウハウの蓄積をすることが
ユーザー会の本来あるべき姿なんじゃないか?
969名無し~3.EXE:03/02/01 12:58 ID:GXcfIFEX
ユーザー会の中の人は何をしてますか?
970名無し~3.EXE:03/02/01 13:00 ID:b0K3LkeV
ユーザ会の連中も、それどころか開発者達の大半も
たぶんこんなもの自分では使ってないだろう
彼らが興味あるのは開発であって
そのアプリを使うことではない。

これはOpenOfficeだけのことではない。
Gimpなんかはもっとそうだ。
オープンソース系アプリ共通の傾向。
971名無し~3.EXE:03/02/01 13:03 ID:b0K3LkeV
そして彼らは内心では
アプリを使う側、アプリケーションユーザを
軽蔑してるだろうな。
972名無し~3.EXE:03/02/01 13:24 ID:vJBRq3rl
ま、使って文句言うだけの香具師が、本流から外されるのは仕方ないワケだが。
ここの粘着コテハンとか
973名無し~3.EXE:03/02/01 16:56 ID:ilwfAQEm
使って文句を言うだけの人=純然たる消費者を本流からはずしたら、
あとはマニア同士のオナニー道具にしかならんじゃないか。
オープンソース=誰でも開発に参加できる≠誰もが開発に参加するべき
ここを勘違いすると悲惨な事になるよ。
974名無し~3.EXE:03/02/01 17:11 ID:b0K3LkeV
>>972
ほら本音が出た。

オープンソース界隈のやつらの価値観は
  開発者=偉い
  ユーザ=ただ口を開けて待ってるだけの能無し
だからね。

そんなことでは営利ソフトにいつまでたっても追いつけないよ。
営利ソフトではユーザ=客が偉いんだ。
975名無し~3.EXE:03/02/01 17:19 ID:rqLzCoXy
>開発者=偉い
>ユーザ=ただ口を開けて待ってるだけの能無し

その通りだが、何か?
客に媚び諂う必要が無いのが良い所。
976名無し~3.EXE:03/02/01 17:38 ID:b0K3LkeV
>>975
ではせいぜい誰も使わないソフトの開発に情熱を燃やしててくださいな。
977名無し~3.EXE:03/02/01 17:47 ID:GXcfIFEX
>>975
駄目だコリャ。
まぁ、それで飯を食ってる訳ではなくマチュアな訳で
所詮その程度ですか・・・。
978名無し~3.EXE:03/02/01 17:48 ID:pCyojnSf
>マニア同士のオナニー

納得。
979名無し~3.EXE:03/02/01 18:00 ID:b0K3LkeV
いや、ただのオナニーなら別にかまわないんだけどね。
まあ、勝手にやっててくださいなというだけのことだ。

でも彼らはことあるごとに営利ソフトを批判し、
MSの悪口を言い、
そして営利ソフトのユーザに対しても
オープンソースの良さを得々と説教してるんだ。

ユーザを軽蔑しオナニーするだけなら
多くのユーザが使って役に立ってる営利ソフトの悪口を言う資格は無かろう。

営利ソフトを批判し大口叩くなら
営利ソフト並みに役に立ってみろ。
980名無し~3.EXE:03/02/01 18:17 ID:gfvUTp/z
( ゚д゚)ポカーン

なんか、どっちもどっちだな。
オープン、営利ソフトだとか関係なく文句書きたいだけのようですな。
まぁ、2chだし と言うことで、、、。ですかな。
981名無し~3.EXE:03/02/01 18:20 ID:jgE8KfWw
>>979
悪口を言うのに資格がいるんでつか?
どこで、どうすればとれるの?その資格。
982名無し~3.EXE:03/02/01 18:46 ID:AZvTZaSz
>975みたいなプログラマやSEがいるところに仕事を頼みたくはない。
983名無し~3.EXE:03/02/01 18:54 ID:rqLzCoXy
アマチュアの作ったフリーソフトに、プロな応対を求める
脳内お客様の集うスレはここですか?

ま、金も払わなければ手も動かさないで、文句だけは聞き入れろ、
って能無し我侭クンにはなりたくないものですな(藁
984名無し~3.EXE:03/02/01 19:03 ID:Fk/KBvNI
>>977
KOFですか?
985名無し~3.EXE:03/02/01 19:06 ID:GXcfIFEX
>>983
だから、その感覚が「所詮はアマチュア」だと逝ってる訳よ。
意見=文句かぁ。

素晴らしい!!
986名無し~3.EXE:03/02/01 19:58 ID:jgE8KfWw
脳内プロの集うスレはここですか?
987名無し~3.EXE:03/02/01 20:20 ID:sOG3mS6D
なんかさ、ネットの普及と共にGXcfIFEXみたいな人がやけに目に付くようになったな。
自分は何もする気はないけれど、相手には自分の意見を真摯に受け止めて欲しい、
って人々が。
学校で「自分の意見は積極的に言いましょう」みたいに言われてそれを真に受けてる
タイプというか。いつでもどこでも大切に扱われないと腹を立てるタイプ。
こういうタイプの人間が増えると社会は住みにくくなるよね。困ったもんだ。
988名無し~3.EXE:03/02/01 20:26 ID:qpxwDM29
>>987
馬鹿発見。

てめぇの意見をいえねぇような奴は企業ではいらないよ。馬鹿が

おまえみたいな人間は社会ですまなくていいよ。せいぜい自分の
意見も言わずにかくれてこそこそ文句たれてろよ。
989名無し~3.EXE:03/02/01 20:31 ID:Adf4R62F
文句だけで自分は何もしない人もいらないのだけどね。
990名無し~3.EXE:03/02/01 20:51 ID:WMN5H0Fr
所詮OOoもプログラマのオモチャか。
991名無し~3.EXE:03/02/01 21:08 ID:Fhs94Dvk
リナックス・ユーザーのオフィス選択肢
・StarSuite
・OpenOffice.org
・Hancom Office
・KDE K-Office
・GNOMEについているやつ(名前忘れた)
・昔、ターボリナックスとセットで売っていたやつ(名前忘れた)
結構、あるじゃん!
992名無し~3.EXE:03/02/01 21:09 ID:Fhs94Dvk
992
993名無し~3.EXE:03/02/01 21:16 ID:fz9z9+Gs
んーむ、このスレ見てるとアンインストールしたくなるな…
994名無し~3.EXE:03/02/01 21:24 ID:zuPahG1e
意見だけ言ってれば自然とそれに対応するコードが
空から降ってくるとでも思ってるんじゃないの。
995名無し~3.EXE:03/02/01 21:27 ID:fz9z9+Gs
意見だけじゃダメだって事は、開発に参加しないならば使うなって事でいいのかな。
996名無し~3.EXE:03/02/01 21:28 ID:b0K3LkeV
ThinkFreeOfficeもある。

それからDoOfficeというのもある。
中身はHancomOffice+RedHatLinuxだけど
OpenOfficeとStarSuiteを別扱いで数えるならDoOfficeも数えていいだろう。
997名無し~3.EXE:03/02/01 21:33 ID:mRkZ2uAW
>>994
はいはい。じゃああんたは使うものはなんでもかんでも自分で作ってるんだね。
とうぜんいま使ってるPCも全部自分で作ったもんで
アクセスする回線も自分で工事して引いたもんで
食い物も全部自給自足なんだね。

そうでないというならなぜPCのソフトだけは
ユーザが開発に参加しなきゃいけないのか
説明してもらえないかね?
998名無し~3.EXE:03/02/01 21:42 ID:JsaIMbh5
ところで次スレは?
999名無し~3.EXE:03/02/01 21:43 ID:/zIMSVdt
1000
1000名無し~3.EXE:03/02/01 21:44 ID:0+w/zARc
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。