くだらない質問この指と〜まれ! Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:02/07/04 22:49
>>949-950
通報しますた。
次スレよろしく。
953名無し~3.EXE:02/07/04 23:00
>>952
書くだけならタダ( ´,_ゝ`)プッ
954945:02/07/04 23:09
解決しますた
どうもありがとうございますた
955名無し~3.EXE:02/07/04 23:40
コンパックのプレサリオ3567を安く手に入れたので、試しにWindows2000を入れようとセットアップのフロッピーを入れて起動させたんですが、『Disk I/0 error』と出て止まってしまいます。
なぜですか?
ソーテックの古いやつには2000入れれたんだけどなぁ。
同じぐらいのスペックなんだけどなぁ。
956940:02/07/04 23:42
>>941
たびたびすみませんが、設定だとするとどの辺が怪しいと思われますでしょうか?
システムとIE共に設定を片っ端から見てみたんですが
さっぱり見当もつきませんで本当にどうしたものやら。(鬱
957名無し~3.EXE:02/07/05 00:27
>955 単純にフロッピーかドライブかケーブルのどれかがいかれてるような気がするが。
958名無し~3.EXE:02/07/05 00:32
>>859の答えヨロシク!
959955:02/07/05 00:40
>957
それが、他のパソコン(OSはXP)ではちゃんと起動したのでフロッピーは大丈夫ですよね。
コンパックの3567は98の起動ディスクで起動できたのでこちらも壊れてませんよねぇ。
どうしてでしょ。
散々調べたけどお手上げです。
だまって98いれとけってことですかね・・
960名無し~3.EXE:02/07/05 00:43
>>959
フロッピーかドライブかって書いてるじゃないかよ。読めないのか?
媒体に問題がなければ、ドライブ自体に問題があるかもしれんと、何で考えない?
961名無し~3.EXE:02/07/05 00:44
電車にあったNECの中吊り広告で、「・・・は正規のWindowsを・・・」
って感じで書いてあったけど、正規とそれ以外って何が違うの?
それに正規品を使っていないPCってけっこうあるもんなの?
962957:02/07/05 00:57
いや俺 >960じゃないんだが。
とりあえず98の起動ディスク持ってるんだったらそれでDOSモードにして
セットアップCD中の \i386\winnt.exe か winnt32.exe で逝けたと思う。
963名無し~3.EXE:02/07/05 00:57
>960
はぁ。
いやコンパックの3567のほうのドライブは壊れてないだろうなぁと。
98の起動ディスクは読み込みましたから。
意味わかりませんか?
964ain:02/07/05 00:59
win98マシンの共有フォルダ(パスワード設定)に
win2000/XPマシンからアクセスすると、
階層を移動したりファイルにアクセスしたりする度に、
すんげー頻繁にパスワードを聞かれちゃうんですけど、何ででしょう??

ぜひご教示下さい。お願いします_(..)_
965名無し~3.EXE:02/07/05 01:00
>962
それもやったんですが、「DOSのバージョンが違う」だかって言われて・・
ふむ〜。
966名無し~3.EXE:02/07/05 01:17
>955=965 「情報小出し」ってのも質問スレでは嫌われるのだが…
とりあえず98セットアップして98上で2000にアップグレードしたら?
967955:02/07/05 01:38
>966
今それやってまして、アップグレードならうまくいきそうです。
アップグレードは納得いかないんですが・・・
知るかボケェ?
そうですね・・
まあとにかく色々どうもです。
968名無し~3.EXE:02/07/05 09:15
窓でウトリを使いたいんですがコンパイルがわかりません
どうか教えてください。
おながいいます。
Cygwinは落してます。
969名無し~3.EXE:02/07/05 11:00
窓の手など使わずにミ田+Rの過去ログを消す方法を教えて下さい。
970名無し~3.EXE:02/07/05 11:10
>>969
レジストリの
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RunMRU
の中身を消してログオンしなおせばいいようだ。
971名無し~3.EXE:02/07/05 11:11
わからないなら窓の鉄変え
972名無し~3.EXE:02/07/05 11:15
REGEDIT4

[-HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RunMRU]
973名無し~3.EXE:02/07/05 18:01
Windows Media Playerの「ファイル」メニューの履歴を消したいんですが
どうすればよいのですか?
974名無し~3.EXE:02/07/05 18:05
REGEDIT4

[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MediaPlayer\Player\RecentURLList]
975名無し~3.EXE:02/07/05 18:06
>>973
PC初心者板FAQよりコピペ

▼【Windows Media Playerの履歴、どうやって消すの?】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 こちらのファイルをダウンロードし、解凍してお使いください。(1,203Bytes)
 http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/200.zip
 Windows Media Playerで再生したファイルのリストを一括削除します。

976973:02/07/05 18:12
>>974 >>975
速レス感謝
977名無し~3.EXE:02/07/05 18:31
テロage
978名無し~3.EXE:02/07/05 18:32
>>980
次スレよろしこ。
979名無し~3.EXE:02/07/05 18:33
そういえば、忘れてたな。
9801000:02/07/05 19:28
1000
9811000:02/07/05 19:28
1000
982名無し~3.EXE:02/07/05 19:29
記念パピコ(^o^)V
983名無し~3.EXE:02/07/05 19:32
1のテンプレ、一気に行くぞ。一部修正済みだ。

くだらない質問この指と〜まれ! Part40
質問する前に、お役立ちサイトを調べたり検索する方が早く解決できることも多いですよ。
それからいくら急いでいても、マルチ(複数の板やスレに同じ質問)をすると答えて貰えないことが多いです。
問題のあるOSや、ソフトのバージョン、内容を書きこんで、のんびりと回答を待ちましょう。

もしかすると、>>2に答えがあるかも。

マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドや板に書くこと)はやめましょう。
嫌われる行為なので、かえって答をもらえなくなります。

<<初心者はここで聞け!>>
 [パソコン初心者@2ch掲示板] http://pc.2ch.net/pcqa/

<<検索する>>
 [google] http://www.google.co.jp/

<<ここのトップページはまず見よう>>
 [Windows.FAQ] http://winfaq.jp/                      

過去ログやお役立ちサイトは>>2-10   もしかしたら>>2-20
984名無し~3.EXE:02/07/05 19:33

<<よくある質問>>
 Q.最大化、最小化ボタンが変な記号や数字に!
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

 Q.JPEG などのプレビューができなくなりました
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html

 Q.IE5.5 で、ページが表示されなかったりページ違反が起きます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#377

 Q.Windows 2000 に接続すると IPC$ のパスワードを聞かれます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#827

 Q.Outlook Express でリンクを開くと C ドライブが表示されます
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#15

 Q.Outlook Express 5 のメールパスワードが保存されません
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#982

 Q.アクセサリなどがアンインストールできません
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#850
985名無し~3.EXE:02/07/05 19:33
<<お役立ちサイト>>

【Windows(共通)】
http://winfaq.jp/                       [Windows.FAQ]
http://nacelle.cug.net/                    [Nacelle]
http://www.pc-information.com/              [Te-Tecnorogy]
http://delta.r7office.net/                  [Delta] ※2000非対応
http://win2k.telnet.or.jp/                  [Windows Trouble Rescue] ※XP非対応
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/       [ZDNet / WindowsTips]
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/tipsindex.shtml       [PC-Gaz! / 実践テクニック]

【Windows 9x/Me】
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win98.html     [MYCOM / それゆけWindows98探偵団]
http://pcweb.mycom.co.jp/column/smart98.html    [MYCOM / Windows98スマートチューニング]
http://member.nifty.ne.jp/maiba/tips/index.html    [Win98Preview/トラブルシューティング]
http://www.compuclinic.com/               [Computer Clinic / Windows95 OSR2 FAQ]
http://www.parabox.or.jp/~gaku/dosvup.html      [Windows 95 Software&Drivers Uptate Data]

【Windows 2000/XP】
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/index.html          [@IT / WindowsInsider]
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k.html         [MYCOM / Windows2000スマートチューニング]
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/   [MYCOM / Windows XP 大百科]
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp.html         [MYCOM / WindowsXPスマートチューニング]

<<オフィシャル・サポート>>
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/       [Microsoft / SupportFAQ]

<<困った時のGoogle検索>>
http://www.google.co.jp/

<<わたしは初心者!というかたは>>
http://pc.2ch.net/pcqa/                     [パソコン初心者@2ch掲示板]
986名無し~3.EXE:02/07/05 19:33
987名無し~3.EXE:02/07/05 19:33
988名無し~3.EXE:02/07/05 19:34
989983:02/07/05 19:38
19:45までに>>980が立てなきゃ、漏れが立てるからね。
990名無し~3.EXE:02/07/05 19:43
1000ゲット。
991名無し~3.EXE:02/07/05 19:45
くだらない質問この指と〜まれ! Part40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025865807/l50
9921:02/07/05 19:45
>>3
なかなかやるな、おぬし。
993名無し~3.EXE:02/07/05 19:45
誤爆だ(;´Д`)
994名無し~3.EXE:02/07/05 19:54
埋立。
995名無し~3.EXE:02/07/05 19:54
埋め立て。
996名無し~3.EXE:02/07/05 19:55
埋め立て
997名無し~3.EXE:02/07/05 19:55
埋め立て
998名無し~3.EXE:02/07/05 19:55
埋め立て 
999名無し~3.EXE:02/07/05 19:55
くだらない質問この指と〜まれ! Part40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025865807/l50
1000名無し~3.EXE:02/07/05 19:56
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。