みんなのWindows Updateは正常か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE:02/05/30 23:00
ページを開いて、ダウンロードボタンを押しても反応ないぞ
俺だけか!!
2名無し~3.EXE:02/05/30 23:01
セキュリティーいれてんの?
3名無し~3.EXE:02/05/30 23:02
正常でしたが、何か?
4名無し~3.EXE:02/05/30 23:03
windows update失敗したらあげるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010737278/

windows updateしたときに上げるスレ2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021956963/

>>1
逝ってよし。
5名無し~3.EXE:02/05/30 23:03
オレはIE5.5でそういうことがあった
6にしたら正常にできたが
6名無し~3.EXE:02/05/30 23:25
漏れだけか・・・
他は全く異常ないけどな?????
7名無し~3.EXE:02/05/31 22:03
最近急に英語になったからビビった。
8名無し~3.EXE:02/06/01 18:15
Win2KにIE5.5でUPdateすると、CPU使用率100%になってそのままIEが固まるんだが…。
9Windows糞p:02/06/01 18:18
インストールする更新の選択

現在、利用可能な重要な更新はありません。

ただし、お使いのコンピュータ用のほかの更新が見つかりました。一覧に表示されたカテゴリのタイトルをクリックして更新を参照し、インストールする更新を選択してください。
10名無し~3.EXE:02/06/07 20:47
Windows Update サイトは更新されています。ソフトウェアのバージョンを更新し、
Windows Update の使用を開始するには、[今すぐ更新] をクリックしてください。

ってでてから先進めねぇぞ。おい。WinXPなんだが。
11W2Kだけど:02/06/07 20:54
なんか新しくなってて怖い・・・
12名無し~3.EXE:02/06/07 21:00
このまえWindowsUpdate(当方win2000)したら

「ロジクルのマウスウェアをインストします」
とかでてきて
「ああ、そういやドライバ入れてなかったな。ひとつたのまぁ」
と思って、ダウンロード始めたら
インスト途中でいきなり画面がブラックアウト
(リセットボタン押したのと同じ症状)

その後何時どうしても途中であの青画面
(なんちゃらかんちゃらエラー。もし起動できない場合は云々とか英語で書いてあるやつ)
セーフモードでも起動しない

ショーがないから再インストからやり直したよ
まあ、これはM$が悪いのか、ロジクルが悪いのか、俺のパソがボロなのか
原因不明だからM$はクソとかはいわないけどさ。けどさ。。。

結論:レポート締め切り日にWindowsUpdateはやめておけ(泣
13名無し~3.EXE:02/06/07 21:07
新しくなったのね。
全然ダメ。
「最新バージョンの Windows Update ソフトウェアを確認しています」
で止まったまま。
エラー出まくり。悔しいから毎回エラー報告しちゃった。

こちらWindows2k。
14名無し~3.EXE:02/06/07 21:12
その件に関係なく、ロジクルは糞だと思いますだ。
15名無し~3.EXE:02/06/07 21:23
貧乏人の味方になんてことを。
エレコムロアスロジクールを一切使わないブルジョワ生活を送ってみたい。
16正常だよ(^▽^):02/06/07 21:26
>>1
正常だよ(^▽^)
17名無し~3.EXE:02/06/07 21:26
漏れもダメ
Win2K+IE5.5
「ようこそ」をクリックするとフレーム内にまたフレームが
MSカコワルイ
windows update失敗したらあげるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010737278/

windows updateしたときに上げるスレ2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021956963/
19名無し~3.EXE:02/06/07 21:30
ServicePackっていう文字が入ったのかな? 
20名無し~3.EXE:02/06/07 21:32
XPだと一発成功だよ
21名無し~3.EXE:02/06/07 21:50
2000+IE5.01SP2にて新WindowsUpdate快適
22名無し~3.EXE:02/06/07 23:48
>>1
IEに何か問題があるんじゃないの?
俺はうまくアクセスできなかったことが過去にあったが、
入れなおしたら解決した経験がある。

23名無し~3.EXE:02/06/07 23:52
うちではIPマスカレードした環境では使えないよ
24名無し~3.EXE:02/06/08 02:39
>>13
あっ、俺も俺も。固まります。困ります。誰か直し方教えれ。
25名無し~3.EXE:02/06/08 02:42
Win2Kだけどページの構成が変わった。

26名無し~3.EXE:02/06/08 02:58
>>13
俺も同じ状況だったが、おみとろん使ってたためらしい。
↓を試したらなおった

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010737278/501
501 名前:(~p~) メール: 投稿日:02/02/24 19:35
ツール>インターネット オプション>「接続」>「設定(S)」(使用している接続の)
>プロキシ サーバー「詳細設定」>{例外}次で始まるアドレスには〜使用しない
に、↓
windowsupdate.com;windowsupdate.microsoft.com;

つーのはどう? 串刺してなければかんけー無いね(W
27名無し~3.EXE:02/06/08 03:57
XPでServicePack1を入れる前に、いままでアップデートした
ものをアンインストールした方が良いのかな?
あのバックアップファイルの容量を考えると・・
28名無し~3.EXE:02/06/08 04:03
適用済みディスクを作れるのならそれが一番かと(結局はクリーンインスコ)
29名無し~3.EXE:02/06/08 04:30
XPだけど
ページの構成は変わってない
30名無し~3.EXE:02/06/08 08:19
リブレットユーザーでは被害者続出
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1022121328/472-

31名無し~3.EXE:02/06/08 10:33
さっきupdateしようとしたら、
いきなり英語のpageにつながった。
3回ぐらい更新したら、いつもの画面にナッターヨ

そして、更新すべきupdateの数が昨日より2つ減ったよ
updateしてないんだけどなー
32名無し~3.EXE:02/06/08 10:41
今、逝ってます。
33名無し~3.EXE:02/06/10 11:30
>>26
神!オミトロンをバイパスにしただけじゃダメなのね・・・
まじで助かりますた
34名無し~3.EXE:02/06/10 11:58
プライバシーポリシー変わってないか?

プロダクトIDを送信して正規のWindowsに
適切なUPDATEを提供するみたいなこと
書いてあるよー
35名無し~3.EXE:02/06/10 12:01
>>34
割れ厨のせいですな。
36名無し~3.EXE:02/06/10 22:26
Win2k+Ie5.5SP2です。
久しぶりにWindows Updateにアクセスしたら、
「Windows Update はコンピュータを最大限に活用するための Windows のオンライン拡張機能です。」
「Windows Update の最新のバージョンは、Microsoft Windows 2000 または Windows XP を実行しているコンピュータでのみ利用可能です。」
って表示されて、これ以降進みません。
どうしてこうなっちゃったんでしょう。
37名無し~3.EXE:02/06/11 00:04
Epson のプリンタDriverが、何度入れても、winupdateの候補にでてくるよ。。。
38名無し~3.EXE:02/06/11 12:52
Proxomitronを使うとエラーが出る
バイパスしてもダメ、ブラウザのPROXY設定を解除したらOK
39名無し~3.EXE:02/06/11 13:27
UPdateしたらオーディオデバイスが逝ったみたい
40名無し~3.EXE:02/06/11 13:56
M$はバグ取りが嫌いらしい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020610/1/


41 :02/06/12 06:07
Windows Update プライバシー ポリシー
Windows Update では、お客様のプライバシー保護を第一に考えています。しかし、適切なアップデートの一覧をご提供するため、Windows Update をご利用の際には、お使いのコンピュータの情報を一部収集する必要があります。収集が必要な情報は、次のとおりです。

オペレーティング システムのバージョン番号、およびプロダクト ID
Internet Explorer のバージョン番号
その他のソフトウェアのバージョン番号
ハードウェア デバイスのプラグ アンド プレイ ID
プロダクト ID は、Windows の正規ライセンス コピーをご利用で
あることを確認するために収集されます。Windows の正規ライセ
ンス コピーをご利用いただくことによって、Windows Update から
継続的なアップデートを確実に入手できます。お客様の氏名、住所、
電子メール アドレス、または個人を特定できるようなそれ以外の
どのような情報も収集されることはありません。収集した構成情報は、
サイトへのアクセス中にのみ使用され、保存されることはありません。
42名無し~3.EXE:02/06/12 08:54
>>38
同じく
Proxomitronだとバイパスしてもなおエラー出る
インターネットオプションで外さないとならなかった

>>41
新Windows Updateは、情報をMSに送りまくりなんだな…
43名無し~3.EXE:02/06/12 12:03
>>41
割れOS入れてるから恐くてWindowsUpdate出来んよ。
44名無し~3.EXE:02/06/12 12:41
今のところは割れ2Kで正常にUpdateできてるが・・・
いきなりタイーホは怖いから、割れ判明したら警告ページにとぶようにしてホスィ
45名無し~3.EXE:02/06/12 18:07
リファラ見てるんじゃないかな
46名無し~3.EXE:02/06/12 22:21
updateしたらコントロールパネルの機能をいくつか破壊されました
調べたら直すにはwinの再インスコしかないらしいし・・・最悪
47名無し~3.EXE:02/06/15 09:17
>>38&42

バカばっかだな。
わざわざはずさんでも、プロクシ通さないアドレスに*windowsupdate*を指定したら億計だっつ〜の。
48名無し~3.EXE:02/06/15 09:25
単発アフォスレにageでかきこむな!
49名無し~3.EXE
プリインスコ98 不可
我XPoemPro  可

普通逆だろ(;´Д`)