知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:02/06/24 22:41
|トラブル技術料 | 1時間毎に | 5,000円 |

ほら〜 こんなもんだよ。
953前スレの1:02/06/24 22:42
前スレの1としましては、
初心者に読ませたいサイト集も
あるといいかな、と。

http://terakoya.yomiuri.co.jp/index.html
あたりの漫画からでも読んでもらえれば。
954名無し~3.EXE:02/06/24 22:47
>>948
これいいね
何か頼まれたときはこれ見せると誰も頼まなくなるという優れもの
しかし守銭奴として疎まれるという諸刃
955935 938:02/06/24 22:49
(;゚□゚) 危うく漫画を熟読しそうですた・・・。
956名無し~3.EXE:02/06/24 22:49
>>949-950
オマエラ認識甘過ぎ。
商売でやったらこんな金額全然旨味無いわ。
957前スレの1:02/06/24 22:59
>>956
人件費出張費とか考えたら、ね。
って前スレでも前々スレでも
にたようなやり取りがあったようなっ…。
958名無し~3.EXE:02/06/24 23:01
>>956
そうなのかい。片道30分以内でも?
959名無し~3.EXE:02/06/24 23:04
>>946
電話サポート ¥900円〜3500円/時(技量により増減あり)
960935 938:02/06/24 23:08
とりあえず、よく頼まれそうなのを抽出&気分的値段設定。
知人友人上司から請求すると考えると・・・もう少し安くてもいいか〜。

出張料 +2,000
電話サポート 2,000
パソコンセットアップ 4,000
プロバイダ契約代行 無料サービス中!
インターネット・メール設定 4,500
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,000
メモリ増設 2,500
デジタルカメラのセットアップ 3,500
各種カード・ボードのセットアップ 2,000
外部メディアドライブ接続 3,000
内部メディアドライブ接続 5,000
LANボード・カードのセットアップ 2,000
ADSLモデム、CATVの接続・設定 5,000
トラブル診断料 3,000
ウィルスチェックと駆除 3,000
システムリカバリ 9,980
自作パソコン組立 6,000
961名無し~3.EXE:02/06/24 23:10
>948
これでマウスパッド作って会社で使います(w
962名無し~3.EXE:02/06/24 23:18
>947
「メモリ/4000円、ドライブ増設/5000円」位が適当だろ。
963名無し~3.EXE:02/06/24 23:19
>961
(・∀・)イイ!!
964935 938:02/06/24 23:22
値段設定する上で
知人友人上司に対して個人的にこんくらい請求したい額なのか
あとは世間一般ではこんな値段だぞ、(゚Д゚)ゴルァ!!ってみせたい額なのか
の二種類がうかびますた。
ドーシマショ。
965名無し~3.EXE:02/06/24 23:24
>>960
CATVは業者じゃないと駄目なところが多いだろ。
下手するとTV側や近所に影響出るし。

CATVモデム〜PC間の接続、ならOKか。
966名無し~3.EXE:02/06/24 23:32
あほか。1インシデント3万円じゃ。
967935 938:02/06/24 23:35
どうでしょう?
微妙にUPしますた。

出張料 +5,000
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 無料サービス中!
インターネット・メール設定 6,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500
メモリ増設 4,000
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カード・ボードのセットアップ 2,500
外部メディアドライブ接続 3,500
内部メディアドライブ接続 5,000
LANボード・カードのセットアップ 2,000
ADSLモデムの接続・設定 5,000
CATV〜PC間の接続・設定 5,000
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000
システムリカバリ 9,980
自作パソコン組立 6,000
968名無し~3.EXE:02/06/24 23:47
>967
メモリとドライブはその位で良いけど、
本体を開けないとアクセスできないデバイス(ボード、ドライブ、メモリ等)の増設は
さらに+3000円しても良いと思う。
逆に、メール設定は3000円でやってやっても良いな。俺は。
969名無し~3.EXE:02/06/24 23:50
システムリカバリ高いな(w
970名無し~3.EXE:02/06/24 23:54
>>969
つーかそこだけ9,980円ってどうよ。
他は500円きざみなのに(w
971935 938:02/06/24 23:56
既製品のリカバリって時間かかるのよネ・・・

出張料 +5,000
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 無料サービス中!
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500
メモリ増設 4,000
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500
各種ボードのセットアップ 4,500
外部メディアドライブ接続 3,500
内部メディアドライブ接続 6,000
ADSLモデムの接続・設定 5,000
CATV〜PC間の接続・設定 5,000
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000
システムリカバリ 9,980
自作パソコン組立 6,000
972前スレの1:02/06/24 23:58
>>967
「ソフトインストール」だとOSも入るぞ。「OSは除く」を追加。
出張料は「日帰り」で。パソコンセットアップは「OSのみ」で。
プロバイダ契約代行は「カード会社との契約は除く」で。
ソフトインストールは「ソフト購入は別途代金が必要」で。
周辺機器類接続は「接続未保証の場合でも代金必要」で。

あとはデータバックアップ環境の構築と運用に関する講義
を8000円で。
973名無し~3.EXE:02/06/25 00:00
こんなことをしている間に1000が訪れそうだ・・・w
974名無し~3.EXE:02/06/25 00:00
既製品のリカバリなんかリカバリCDつっこむだけじゃないのか?
975名無し~3.EXE:02/06/25 00:04
そろそろテンプレ出して次スレたててね。

>>974
まあ、自作PCが入っているからねぇ。
976名無し~3.EXE:02/06/25 00:06
>>974
それやっちゃうと初期状態になっちゃって、騒ぎになる。
パーティション切ってあっても、ぜーんぶ消してくれるのもある。
で、データバックアップが重要になって、これが結構ふっかけられる。
ある会社では1000円/2MBとってたよ。割れとかエロため込んでいるやつから
これでがっぽりとれるかも(w
977名無し~3.EXE:02/06/25 00:06
なんか、
「知人友人上司からの無料PCサポート依頼」
                 ↓
「知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!?」
                 ↓
「知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!」
                 ↓
「「知人友人上司の有料PCサポート依頼」

になってきてないか?(w
依頼人には届くはずのない料金表を一生懸命作って
どーするのよ?(ww
978名無し~3.EXE:02/06/25 00:07
システムリカバリはそもそも初期状態に戻す物のような・・・
979名無し~3.EXE:02/06/25 00:08
>>974
リカバリを行うと基本パーティションの内容は失われますがよろしいですか?
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでパニックになりますが、何か?
980名無し~3.EXE:02/06/25 00:08
>自作パソコン組立 6,000

安いと思います。
981名無し~3.EXE:02/06/25 00:10
>>977
現実逃避してるんだよ
982935 938:02/06/25 00:10
お店で出張のお泊り可があったらイヤ-ンだね

出張料 +5,000(日帰り)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 無料サービス中!(カード会社との契約は除く)
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500(ソフト購入は別途代金が必要)
メモリ増設 4,000
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500
各種ボードのセットアップ 4,500
外部メディアドライブ接続 3,500
内部メディアドライブ接続 6,000
ADSLモデムの接続・設定 5,000
CATV〜PC間の接続・設定 5,000
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000
OS再インストール 5,000
システムリカバリ 9,980
自作パソコン組立 8,500
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 8,000
*周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
983名無し~3.EXE:02/06/25 00:10
>>978
それが通じる相手ばかりとはかぎらんから、Part4まで逝く勢いなんだ(泣
下手したら一個一個ファイル開いて「これはいりますか?」ってきかないとならない。
それをしないでリカバリしちゃったら、それはもう大騒ぎになる。
984935 938:02/06/25 00:15
と、とりあえず
新スレたてて、1用のだけ載せておきます・・・
それでイイデスカ・・・・
985名無し~3.EXE:02/06/25 00:20
>>984
1用テンプレは935を激しくキボーン>次スレ
986984:02/06/25 00:22
了解ッス
>>810さんの名台詞が採用ってことですな
では、立てます。
2ゲットとりあってください(w
987名無し~3.EXE:02/06/25 00:23
>>985
「斬る!!」→「斬る!?」
でよろしく。
9881【いち】[名]:02/06/25 00:23
9891【いち】[名]:02/06/25 00:24
うぁ・・・
!!のままです・・・逝ってきます・・・
990名無し~3.EXE:02/06/25 00:27
>>987
むしろ進化の流れとしては
「斬る!?」→「斬る!!」→「斬れ!!」
ではないかと。
991名無し~3.EXE:02/06/25 00:28
>>990
たっちゃったからまあなんですが、
斬られる場合もまれにありますし(笑)
992名無し~3.EXE:02/06/25 00:29
>>990
その続きは「斬った!!」→「返り血拭った!!」ですか?
993名無し~3.EXE:02/06/25 00:30
知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
994名無し~3.EXE:02/06/25 00:30
次スレ

知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
995名無し~3.EXE:02/06/25 00:31
次スレ

知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
996名無し~3.EXE:02/06/25 00:31
>>992
どーせなら新撰組に斬ってもらうとか。
タイピングソフトもでたことですし。
997名無し~3.EXE:02/06/25 00:31
次スレ

知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
998名無し~3.EXE:02/06/25 00:31
次スレ

知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
999名無し~3.EXE:02/06/25 00:31
1000取りなんてむだなことしないで
人生は有効に使いましょう。
1000名無し~3.EXE:02/06/25 00:32
次スレ

知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1024932195/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。