新スレまだ?
あと1時間後に立つ
たたなかったらソフトウェア板とかのスレ使えばいい
3で終わり。短くなってる
>>958に「Winamp統合スレのガイド」へのリンクがあるから
イイんじゃないかな?
プラグインとかについてはそのサイトにまとめてあるし。
「Winamp統合スレ8」立てていいですか?
ただ既にたってるスレの削除以来はどうしたらいいんでしょうか?
6番目のものは結局削除されずに残ってますが...
965 :
名無し~3.EXE:02/08/01 20:33
2.80+日本語化パッチ最新版なんだけど、標準のプレイリストで「ダ」が必ず「・」に文字化けしちゃうんだけど、なぜ?
ダメ字かな?
と思ったが我が家では化けていないです
次スレ立てないの?
繁盛期では立った途端ピラニアの餌食のようになりますな
>>967 そうですか。うちでも前は化けてなかったような気はするんですが。
とりあえず、入れ直してみます。
>>968 「プレイリストの文字が全部化ける」は知ってますが。僕のもFAQ?
「神」「ダ」「論」が「・」みたいなのに化けてます。
1:30になったら立てますね
埋め立て
埋め立て2
なんで埋め立てるの?
放置してできるだけ長く読めるようにしといたほうがいいじゃん。
埋め立て3
埋め立て3
埋め立てなくてもいいんじゃない?
同意同意。
ツール使ってログ保存しとけ。
そおゆう問題じゃない。
そういう問題なの。
サイズの大きいdatをread.cgiで何回も呼び出すときの
鯖負荷と転送量考えればわかるでしょ。
早く沈めればhtml化もそれなりにそれだよ。
HTML化はタイミングの問題。
980超えてるから次のHTML化の時にはちゃんとされる。
このままほって置けば見たい奴は見れるし、イイと思いますよ。
1000超えるとdat落ちが早くなって見れない期間が長くなるだけじゃない?
転送量を考えるなら、
ツール使ってない人のことも考えてあげて欲しいです。
言っとくが
即し判定=即、html化
じゃないよ。
まさしくタイミングだけど、即し判定が先かhtml化が先かはわからないよ。
倉庫逝っとけば次のhtml化は確実ってだけだけど。
保持するなら好きなタイミングで沈めてくらさい。
>まさしくタイミングだけど、即し判定が先かhtml化が先かはわからないよ。
ここ不十分だった。作業のタイミングね。
>>974 それでもFAQだが?
っていうか、FAQ、1から目を通してから質問してくれな。
>>991 「文字化け」に引っ掛からなかったので見落としてました。
失礼しました。
埋め立て
ゲトー
( ・∀・)シーン...
( ・∀・)スーン...
(・∀・)スンスンスーン
( ゚д゚)ハッ!
よっこらしょ、と。
ゲトー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。