XPサービスパック出るぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
5月末までに急遽発表されることが明らかになったウィンドウズXPの
「SP1(Service Pack 1)」には、数々のバグに対応するパッチとともに、
引き続く司法省との係争で焦点となっている、競合製品とWindowsとの
親和性向上への配慮がなされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020527-00000013-bcn-sci
2 :02/05/28 00:45



知ってる。



3名無し~3.EXE:02/05/28 00:45
害主津
4名無し~3.EXE:02/05/28 00:45
                      /⌒彡             
          \          / 冫、)            /彡 彡 彡
            \        /  ` /≡=-.        /  彡 彡、
     /⌒彡    \      U┌/ )□≡=-.     /       |
     / 冫、)     \    ◎└彡−◎≡=-   /  ヽ       |
     /  `  ん       \     ∧∧∧∧    /           | 
    /    。)`⌒\_    \  < あ    .> /      /  ヽ   |       
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< っ 激 >//            /    
    |__つー-―ヽ、 __,____つ <  そ   >       ヽ     /     
―――――──―――――――<  | し >―――─――――――――
                      < な    >        /⌒彡
         /⌒彡       < 予  く  >.        / ;冫)
    /⌒彡 /冫、 )     / < 感   . >\      /  `//⌒彡
   /  冫)/.`  /     /  <      .>  \   (( (  つ ./冫、;)
   /   `/(  ,,ノ     /     ∨∨∨∨    \    ) ィ⌒/ ` /
  (  つーo皿     /         |⌒彡      \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /            |冫、)       \
  |/(_)     /            |` /         \
 ◎       /.              | /           .\

5名無し~3.EXE:02/05/28 00:46
2げっと
6名無し~3.EXE:02/05/28 00:46
俺的にはNT4.0SP7出してくれよ
USB対応予定だったのに
7名無し~3.EXE:02/05/28 00:47

すべった。
8 :02/05/28 00:47
>>5
(゚∀゚ )
9名無し~3.EXE:02/05/29 03:02
漏れ最近XPpro買ったんですが早まったってことですか?
10名無し~3.EXE:02/05/29 03:32
>9
年末まで待てたなら、SP適用済みOEMが入手できたかもしれないね。
でも、適用済みCDは自分で作れるんじゃないかな?
(2000では可能だった)

そんな程度の差です。
11名無し~3.EXE:02/05/29 03:55
そもそも「WindowsXP SP1まだ?」ってスレが無かったのか〜 へぇ〜
12名無し~3.EXE:02/05/29 06:23
>>10
OEMって何の略ですか??
13名無し~3.EXE:02/05/29 06:32
重複スレ
Windows xp SP1 の話題は↓こちらへどうぞ。

WinXP SP1 まだ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004195898/l50
14名無し~3.EXE:02/05/29 06:33
Oおま
Eえ
Mもな〜
15名無し~3.EXE:02/05/29 06:34
16名無し~3.EXE:02/05/29 07:19
VL化済み割れンドーズXPの漏れもパッチ当てられますか??
17名無し~3.EXE:02/05/29 08:26
流出シリアルははじかれちゃうみたい。
ZDNETに書いてあった。
18名無し~3.EXE:02/05/29 08:35
やさしい15がいるスレ
19名無し~3.EXE:02/05/29 08:35

まじで!
20名無し~3.EXE:02/05/29 08:57
流出シリアルだめって言うことは管理者が不注意で漏らしちゃったヤツも永久に
会社のシステム全機にSP当てられなくなったということかな。とんでもなく大損害だね。
21名無し~3.EXE:02/05/29 10:41
いや、発売前にマイクロソフト内部から流出したあのキーだけを弾くらしいよ。
世界で何万と出回ってるはずだからこれを弾くだけでかなりの割れを撲滅できる。
22名無し~3.EXE:02/05/29 11:46
そーか?
別のシリアルも探せないようなヤツがSPあてるとは思えないけど。
23名無し~3.EXE:02/05/29 12:25
アジアに大量に出回ってるのほとんどあのキーだろうなあ・・・
でもSP当てずにそのまま使い続けるだろうな。中国人とか。
賢いお前らは自分のキー作ってインスコすれば問題なし。
24名無し~3.EXE:02/05/30 04:00
VL化ってちゃんと金払うとしたらいくらくらいかかるの?
25名無し~3.EXE:02/05/30 04:11
Keygen使えば良いじゃん
26名無し~3.EXE:02/05/30 04:32
>24
VL版は5ライセンス以上で販売している。
友達と共同購入するなら、通常版と変わらないよ。
27名無し~3.EXE:02/05/30 05:18
>>10
やり方教えて
28名無し~3.EXE:02/05/30 05:26
>>27
調べもしないお前じゃムリ!
29名無し~3.EXE:02/05/30 08:57
検索できない馬鹿じゃ無理
30名無し~3.EXE:02/05/30 15:58
SP1キタ━(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)( )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)!!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022741664/
31名無し~3.EXE:02/05/30 16:09
>>30
ふーん。
32名無し~3.EXE:02/05/30 16:40
>30
いいかげんしつこいよ
33名無し~3.EXE:02/05/30 21:39
>30
このネタで飛び先が2chの、しかもWin板では説得力がない。
コメントに工夫が欲しいところですね。
「お待たせしました、XP-SP1、関連スレは↓」
とでもやって、ニュース速報にでも貼れば沢山引っかかるとおもうよん。
3428:02/05/31 03:25
>>29
そこまで言う必要はないだろ!?
35名無し~3.EXE:02/06/01 19:55
なんでアカデミックパックってアップグレードしかないんだろう・・・。
36名無し~3.EXE:02/06/01 21:32
目的はやっぱり割れ撲滅だったのか。
37名無し~3.EXE:02/06/01 21:35
>>36
なにが?
38名無し~3.EXE:02/06/01 21:42
>>36
公然とやられているもんな、割れ野郎をしばくには一番良い方法だね
導入しなければいいだけの話もするが…
39名無し~3.EXE:02/06/01 22:16
じきにサービスパックもクラックされる、に300MHz
40名無し~3.EXE:02/06/01 22:24
>39
ずいぶん弱気ですな。
漏れは300Thzくらい逝っちゃうぞ〜
41名無し~3.EXE:02/06/02 00:47
>>40
そんなCPUきいたことありません
42名無し~3.EXE:02/06/02 01:14
>>41
12年後のローエンドモデルです。
43名無し~3.EXE:02/06/02 12:12
http://www.windowsxp.nu/
ここにいちおうスケジュール的なものが書いてあるけど

The XP SP1 beta schedule is at Beta is scheduled to begin May 31, 2002 for
English and German. A Japanese version is scheduled for two weeks later;
June 14, 2002.

XP SP1 is scheduled for release (RTW) on August 14, 2002. The English and
German versions will be released on August 14th, and other localized
language version will be released according to the schedule at What does it
add to my system?

だいだいこういう予定と考えておけばいいのかな。
44名無し~3.EXE:02/06/14 22:38
日本語Betaまだ?その活用方法は?(w
45名無し~3.EXE:02/06/14 22:40
ageるなよ!!
46名無し~3.EXE:02/06/14 22:48
FCKGWってなんですか?
47名無し~3.EXE:02/06/14 22:54
48名無し~3.EXE:02/06/14 23:52
>>47
ナニコレ?
49名無し~3.EXE:02/06/14 23:59
>>48
XPのサービスパック
50名無し~3.EXE:02/06/15 00:01
1.8MBって、んなアホな。
51名無し~3.EXE:02/06/15 00:07
解凍して4MBちょいか。
何気に署名がMSになってる。
52名無し~3.EXE:02/06/15 00:11
インストールしても問題なかったよ。
アンインストールも出来るし。
53名無し~3.EXE:02/06/15 00:14
トロイ始動5秒前
54 :02/06/15 00:51
トロイ始動4秒前
55名無し~3.EXE:02/06/15 10:10
トロイ指導3秒前
56名無し~3.EXE:02/06/16 21:17
で、>>47の人柱報告はまだ?
57名無し~3.EXE:02/06/16 23:05
>>56
何も変わらないような気が。
58名無し~3.EXE:02/06/17 13:50

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  SP1でワレズをハジキ出す http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/yamawin/20020614/100754/
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
59名無し~3.EXE:02/06/20 19:25
>>40
>>42
電気で周波数を発生させているCPUが光の速さを超えるのは理論的に多分無理。
60名無し~3.EXE:02/06/20 19:58
理論的には光速を超えること自体無理かと。
61名無し~3.EXE:02/06/20 20:54
何理論?
62名無し~3.EXE:02/06/20 20:55
>>60
なんか光速を超えるものがあった様な無かった様な。
スレ違いなのでsage
63名無し~3.EXE:02/06/20 20:55
CPUを光化すれば光速で動く・・・わけないか。
64名無し~3.EXE:02/06/20 21:11
>>61
相対論
>>62
NEC研究所が「光を加速させる」ことは出来たらしい。
が、光の周波数をを越すもの自体が無理ということ。
65名無し~3.EXE:02/06/20 23:25
タキオンがあるじゃないか!
66名無し~3.EXE:02/06/20 23:50
俺的理論では高速を超えることは可能です。
                     ~~~~~
67名無し~3.EXE:02/06/20 23:52
>>66
高速は超えられるかもね。
68名無し~3.EXE:02/06/21 06:10
遠心力で速くなった光の速さも結局は「光速」ってことだもんな。
69名無し~3.EXE:02/06/21 06:12
スカイフィッシュってほんとにいるの?
70名無し~3.EXE:02/06/21 07:28
スカイフィッシュは、ただ単にその辺を飛んでいたハエなどの昆虫が、
偶然ビデオに写り込み、ビデオというシステムの特性によりいかにも
UMA風の奇っ怪な姿に記録されただけのものだという可能性が高い。

http://homepage1.nifty.com/kasatosi/column119.html
71名無し~3.EXE:02/06/21 08:07
スカイフィッシュなんて嘘話なんじゃないの?
72名無し~3.EXE:02/06/21 08:10
>>70
それはだれでも知ってるって。

それにしても最近は、ネタなのか
USOやアンビリーバボーもカメ
ラ特性丸出しの「心霊写真」(笑)
で、視聴率とりすぎなんだよ。
73名無し~3.EXE:02/06/21 08:30
>>72
そんなに視聴率高いのか?
どこかで視聴率がわかるとこあったな・・・・
74名無し~3.EXE:02/06/21 13:58
それはいいんだけどサービスパックの話題はないの?(w
75名無し~3.EXE:02/06/21 14:52
>>74
ないんだよ!
76名無し~3.EXE:02/06/22 23:53
サービスパックを無料で配るM$の精神に神をみた。
77名無し~3.EXE:02/06/23 00:07
サービスパックってどのくらいサービス精神旺盛なの?
78名無し~3.EXE:02/06/23 00:11
マクドナルドのスマイルくらいかな。
79名無し~3.EXE:02/06/23 00:16
もしM$がサービスパックを出してくれないとなると
(((((;゚Д゚))ガクガクビクビクとなる。
80名無し~3.EXE:02/06/23 00:18
この次も、サービスサービスぅ!
81名無し~3.EXE:02/06/23 00:18
10時過ぎにマックいったら、にっこり笑顔だったが、ちょっと怒りが滲み出てたぞ
82名無し~3.EXE:02/06/23 01:01
マカー発見!!
83名無し~3.EXE:02/06/23 01:39
ビルドが1050から1060に上がってる
84 :02/06/23 02:33
>>81
ショッピングセンターにある「ミニマック」のメニューには
スマイル0円がない罠。
85名無し~3.EXE:02/06/23 02:38
可愛い子(あやや系)のスマイルなら100円でもいいな。
86名無し~3.EXE:02/06/23 02:46
87名無し~3.EXE:02/06/23 03:23
うちのパワーマックは、もう何年も眠ったままだなぁ
88名無し~3.EXE :02/06/23 04:27
>>83
1060ってどこにある?
>>86
入れてみたら、1050だった。
89 :02/06/23 04:45
>>86
Service pack 1 japanese.exe まじっすか!?
90名無し~3.EXE:02/06/23 06:52
>>86
誰か落とした?
91名無し~3.EXE :02/06/23 07:49
http://www.sub-all.com/z/up.cgi?dir=&view=&sort=&get=-WvEwalPXL2.jpg
DirectXは一部ファイルが入れ替わって、バージョンは8.1のまま。
WMPは8.00.00.4483
92名無し~3.EXE:02/06/23 07:52
>>91
ハァ?お前馬鹿か?
93 ◆vlko6TQw :02/06/23 08:32
入れてみた。
IEとXP両方SP1になってる。
SPのバージョンはv.1050
94 ◆vlko6TQw :02/06/23 08:37
スタートに「プログラムのアクセスと既定の設定」ってのが増えてます。
95 ◆vlko6TQw :02/06/23 08:45
ちなみにこれはミドルウェアを隠すものです
96名無し~3.EXE:02/06/23 16:04
1060は出たばかりだから英語以外はまだだろう
97名無し~3.EXE:02/06/24 10:45
1060あるけどたぶんこれ英語版だろう
http://www.iexbeta.com/
98sage:02/06/24 11:04
DEVILSOWNに1060適用したイメージ作ってみた。
インストール時、FCKGWやほかのCORP KEYSは通る。
しかし、例のnt5inf.catのエラーで中断。
1060のnt5inf.catは有効になっているのに何故?
99名無し~3.EXE:02/06/25 14:36
1060適用済みイメージ作成成功。
エラーが出るのはnt5inf.cat ではなくて nt5.cat だった。
これの元の nt5.ca_ だけ上書きしないで、
DEVILSOWNのものを使えば良い。
FCKGWも通る。
100100!:02/06/25 17:42
入れたけど何の変化もないな・・・
101名無し~3.EXE:02/06/25 23:29
SP1入れた野郎ども

アプリケーション ポップアップ: conime.exe
- エントリ ポイントが見つかりません : プロシージャ エントリ ポイント
ImmDisableTextFrameService がダイナミック リンク ライブラリ
IMM32.dll から見つかりませんでした。

出ましたか?無視していいものか...当方WinXP Home
102名無し~3.EXE:02/06/26 01:59
>>99
PIDGEN.DLLもSP1の物にしてcorpのキーでインスコできたの?
103名無し~3.EXE:02/06/26 07:57
>>101
俺は無視してる。
104名無し~3.EXE:02/06/26 08:59
>>101 俺も出たけど無視。今のところ、何も問題は無いよ。
105名無し~3.EXE:02/06/26 10:29
>>101
たぶん環境モニタの時と実際に入れる時で更新の要否を間違って
判断してるんだろう、それ1つ飛ばしてもなんの問題も起きてない
から放置でいいんでは。
106名無し~3.EXE:02/06/26 12:15
1063
107名無し~3.EXE:02/06/26 15:58
>>106
出てるね
108名無し~3.EXE:02/06/26 16:21
v.1063どこにある??
109名無し~3.EXE:02/06/26 21:54
MSDN
110名無し~3.EXE:02/07/12 00:20
1073
111名無し~3.EXE:02/07/25 11:31
age
112名無し~3.EXE:02/07/25 11:54
ん?一般ユーザーの俺らはどうしたら
いいんだ??
113名無し~3.EXE:02/07/25 18:18
>>112 待つべし
114_:02/07/25 19:17
>>112
97のリンク先に DL出来るリンクがあるだろう・・・
115名無し~3.EXE:02/07/25 22:53
MSDNから入れてみた、とりあえず動いてる。
116名無し~3.EXE:02/07/25 23:09
>>115
日本語版のビルドは今いくつなんだ?
というか高速インストール版の方のファイルくれ。
117名無し~3.EXE:02/07/26 20:46
>>116
亀REすまん、ちっと古いみたいで1050だよ。
118名無し~3.EXE:02/07/27 23:48
>>117
ナヌー!!
すると>>86の時点から日本語版のビルドはちっとも進んでないのか?あれも1050やぞ?
119名無し~3.EXE:02/07/31 17:47
120名無し~3.EXE:02/07/31 19:39
( ´_ゝ`)ふーん。
121 :02/08/01 09:42
122名無し~3.EXE:02/08/01 23:38
まだ?
123ガイシュツスマソ:02/08/02 00:39
8月20日に出るって
124名無し~3.EXE:02/08/02 16:42
10月まで待て
125名無し~3.EXE:02/08/02 17:08
SP1Betaの1050以降の日本語版って流出してないのか?
126 :02/08/04 13:48
127名無し~3.EXE:02/08/04 16:52
>>43
の英文ソースを見ると、リリース時期は

 ・英語版、独語版は、8/14
 ・日本語版は、   その2週間後

って感じだと思うけど、どうよ?
128名無し~3.EXE:02/08/05 15:54
age
129名無し~3.EXE:02/08/05 16:54
Win2000SP3に先越されちゃったよ。

XPSP1(・ε・)マダ?
130名無し~3.EXE:02/08/05 18:07
131名無し~3.EXE:02/08/05 18:14
>>130
うぜーよ!ヽ(`Д´*)ノ
132名無し~3.EXE:02/08/05 18:15
The page cannot be found ( ´,_ゝ`)プッ
133名無し~3.EXE:02/08/05 18:44
Sp1network張れよ
134名無し~3.EXE:02/08/05 21:45
135名無し~3.EXE:02/08/05 22:00
ディレクトリ名にドットが使われるわけないじゃん
NT4.0のSPだってNT40だったし
136名無し~3.EXE:02/08/05 22:10
mukatuku
137名無し~3.EXE:02/08/05 22:14
Service pack 1 japanese.exe
これ実行して、ローカルにファイルだけ保存するのどうやるんだ?
138名無し~3.EXE:02/08/06 01:32
Service pack 1 japanese.exeでインスト完了したけど
もろFCKGWは、はじかれるね。
おかげでProductIDをいろいろと・・(以下略

こりゃ、正式版でたらMX厨は大変だな。
139名無し~3.EXE:02/08/06 08:53
140名無し~3.EXE:02/08/06 09:22
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/06/nebt_01.html
8月下旬〜9月です。
141名無し~3.EXE:02/08/06 09:25
http://www.windowsxp.nu/
Aug28日リリース?
142名無し~3.EXE:02/08/06 15:12
>>138
割れ厨が大変だろうとしったこっちゃないけどな
143名無し~3.EXE:02/08/06 21:49
age
144名無し~3.EXE:02/08/06 21:52
VJ#の方はサブスクリプションもってなくてもダウソできるように
なってたよ。
一ヶ月近く早い。
145名無し~3.EXE:02/08/06 22:54
SP1は来月ぐらいには出るとかいわれたよ。
店頭にもSP1が当たった物が並ぶようになるらしい。

98と98SEとの関係のような物かな?
146名無し~3.EXE:02/08/06 22:58
サービスパックじゃなくて必須パックだなこりゃ。
147名無し~3.EXE:02/08/07 11:56
まだ?
SP1の最新版はbuild 1089で日本語版も有。
149 :02/08/07 18:59
インスコ後に斉木堂したらようこそ画面の手前でいきなりブルースクリーン、
「STOP:c000021a」と出てうんともすんともいいません。
前回終了構成でなんとか復帰しましたが何が原因でしょうか?
150名無し~3.EXE:02/08/08 18:20
まだ?   
151名無し~3.EXE:02/08/08 22:58
まだかな
152名無し~3.EXE:02/08/09 00:15
>>148 スパーハカーハケーン
153名無し~3.EXE:02/08/10 02:25
新品のPCセットアップにいったらデスクトップにSP1のアイコンあった世〜
154名無し~3.EXE:02/08/10 04:01
んな事あるのか・
155名無し~3.EXE:02/08/10 04:04
156名無し~3.EXE:02/08/10 11:14
まだ・?
157名無し~3.EXE:02/08/10 12:07
9月末らしい
158名無し~3.EXE:02/08/11 02:34
1090
これ出ちゃったらリリースが遅れるのも無理はないか
159A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 11:11 ID:pDUHiI//
月刊アスキーの次号予告にサービスパック特集みたいな記述有。
160age2ch.pl 0.03.24:02/08/19 21:42 ID:g41Au0n0
161名無し~3.EXE:02/08/25 14:13 ID:6Suou4CQ
xp_cd_key_changer.zip
162名無し~3.EXE:02/08/25 15:32 ID:fganBSIT
ハヤクデナイカシラ
ハヤクデ!!
163名無し~3.EXE:02/08/25 17:32 ID:2yXHvS2z
28日に出るって誰かスミスか誰かが言ってたよな。。。
164名無し~3.EXE:02/08/25 19:39 ID:2yXHvS2z
>>159
正式版でなかったらどうなるの?β版の特集するのか・・・
165名無し~3.EXE:02/08/25 22:20 ID:UtneLUx2
SP1入れると、リブート後にブルースクリーンになっちゃう。
このまま、この問題が修正されなかったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
166名無し~3.EXE:02/08/25 22:39 ID:2yXHvS2z
>>101
Console IME
コマンドでIMEうごかね?
167 :02/08/26 02:23 ID:jzvZ2tzx
>>165
STOP:c000021a unknown hard error って出なかった?
168名無し~3.EXE:02/08/27 00:34 ID:PWd6it/z
まだでないのかよ!!
SP-1
169名無し~3.EXE:02/08/27 01:05 ID:F0o4rIgp
SP1ベータは入れない方がいいよ。
2回青画面を見た。
170空送り:02/08/27 02:44 ID:WIG53b61
171空送り:02/08/27 02:44 ID:WIG53b61
  
172名無し~3.EXE:02/08/27 02:46 ID:WIG53b61
■改めて、このスレは 「WinXP SP1スレPart2」 となりますた■

前スレ
「WinXP SP1 まだ?」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1004195898/l50
173名無し~3.EXE:02/08/27 13:09 ID:ZUxAy/5J
さて、>>163によると明日なわけだが・・・
174名無し~3.EXE:02/08/27 13:22 ID:CG7KTuhg
じゃあ上げとくか。
175名無し~3.EXE:02/08/27 14:26 ID:I5tBZ8NO
明日に出るにしても英語版だと思われ
だから、+一週間ぐらい・・・?
176名無し~3.EXE:02/08/27 14:31 ID:nhwx+O1R
Windows XP SP1ではアクティベーションなどライセンス管理をさらに強化

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020826/1/
177名無し~3.EXE:02/08/27 14:58 ID:W/ARSRwb
28日ってのはアメリカ時間でしょ?
ってことは時差にしてー14時間だから、
日本時間の28日の晩か29日になるんじゃない?

W2KSP3は何時ごろだったの?
178名無し~3.EXE:02/08/27 15:13 ID:oEpI+ej0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < おい、そこのワレズ厨房。今すぐXPを買え。今ならまだ許してやる。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
179名無し~3.EXE:02/08/27 15:18 ID:0H3ka2aP
うぉ。自動アップデートがまたなんかダウンロードしてます。
180名無し~3.EXE:02/08/27 15:22 ID:Fyp3Y6Sv
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  明日出すからね♪
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
181名無し~3.EXE:02/08/27 15:24 ID:wCgz/wpA
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  うふ、せっかちねえ。 いっぱい出してね♥
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
182名無し~3.EXE:02/08/27 17:09 ID:GbKN8KQT
要は、付いている奴を買っても
ダウンロードしても
結果は同じじゃないでしょ??

ならいつ買っても良さそうだけどなぁ。
183名無し~3.EXE:02/08/27 18:48 ID:BF2748QH
1105出た
184名無し~3.EXE:02/08/27 18:49 ID:X79P/fkF
サービスパック安定神話は、高いのか?



185名無し~3.EXE:02/08/27 19:04 ID:PWd6it/z
誰か正確な情報知らないの?
2000SP3は午前中に出てた気がするけど・・・
186名無し~3.EXE:02/08/27 19:42 ID:W/ARSRwb
187名無し~3.EXE:02/08/27 19:52 ID:y7xL3evK
>>186
XP(xp)じゃない?
188名無し~3.EXE:02/08/27 20:47 ID:X+oSh9cX
こんだけでないといいかげんあきてくる。
誰か最新のビルトの日本語版リークしてくれないかな。
189名無し~3.EXE:02/08/27 20:49 ID:HRpEu/9L
つか、とりあえず出してすぐSP2出せよ、
こんなに滅茶苦茶なもん売りつけやがって
190名無し~3.EXE:02/08/27 21:14 ID:W/ARSRwb
191名無し~3.EXE:02/08/28 01:25 ID:j/8/WbLk
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/27/16.html

これって、どうなの??
教えて頂戴。
192名無し~3.EXE:02/08/28 01:31 ID:GFDBb1W6
>>191
そう言う事だよ!ワレズ厨房にとってはガクブルだね!
193名無し~3.EXE:02/08/28 01:36 ID:Kr8kgUNM
>>191
>具体的な変更点としては、SP1を導入することによって、
>アクティベートを行ったユーザーでないとWindows Updateを利用できないようになる
あららすごいね。
194_:02/08/28 01:37 ID:wDy+/WLX
つまりHack版のSP1が出回るまで待てって事ね。( ´_ゝ`)
195名無し~3.EXE:02/08/28 01:41 ID:IFXqflh2
これでXPユーザーは減る


と。
196名無し~3.EXE:02/08/28 01:55 ID:j/8/WbLk
健全なユーザーは関係ない話だな。
あー良かったよん (^_^)v
197名無し~3.EXE:02/08/28 02:01 ID:Gm3O4y0v
>>193
この当たりが指しているのはアクティベーションをせずにSADチームのクラックを利用して、
winlogon.exeにパッチを当てて文字通りアクティベーションを「回避」してしまっている人達への対策だと思うよ。
VL版作ってインストールした人は実際のアクティベーション作業は行っていないけど、
内部的に正常にアクチ作業が完了してしまっているから。
%systemroot%\system32\oobe\msoobe.exe /a
とでも打って見なされ。

大体これが似非VL版の事を指しているのだとしたら正規VL版ユーザーはどうやってSP1当てればよいのですか?
198名無し~3.EXE:02/08/28 02:02 ID:Gm3O4y0v
あ、いずれにしてもFCKGWは死亡確定ですよ。
以上必死な割れ厨ですた。オヤスミ。
199名無し~3.EXE:02/08/28 02:09 ID:dmukr2Ow
プレインストールの時はどうなるの?

200名無し~3.EXE:02/08/28 02:12 ID:Gm3O4y0v
あー…昨日出た1105がファイナルだったのか…?そうなのか…
今のところ騒いでる割れ厨はおりませんな…
全て予想の範囲内の出来事でしたし、何よりβの段階から大きな仕様変更はなかったようです。
プロダクトIDが以下の人はとりあえずSP1当てれません。はい。
XXXXX-640-0000356-23XXX
XXXXX-640-2001765-23XXX
201名無し~3.EXE:02/08/28 02:22 ID:s6LLTpv7
>>193
> あららすごいね。

っちゅうか、当然だろ。
1枚の定期券を皆で使ってるような行為が認められるはずないじゃん。
202名無し~3.EXE:02/08/28 03:14 ID:hr/bwR7C
SPを当てる度にキーを打ち込むのか?
だんだん面倒になってくるなー、Windowsは。
ただでさえ売れてないのに廃れちゃうよ>XP
203名無し~3.EXE:02/08/28 03:26 ID:gDGlGVz2
少なくともマックのバカ高いのもそんなに今回も売れないだろ。
204Socket774:02/08/28 12:05 ID:O+Pp66du
マックは59円じゃないと
205名無し~3.EXE:02/08/28 12:22 ID:V7HetQDy
まだぁ〜?
206名無し~3.EXE:02/08/28 12:58 ID:NloDY1tY
まだかよ?
ところで、日本語版は一週間遅れかよ?
207名無し~3.EXE:02/08/28 13:46 ID:nFJaQGE6
>>197 正規VLは会社のシステム担当者が勝手にやってくれる。
208名無し~3.EXE:02/08/28 14:01 ID:tr4kaA4S
>>189

Win2000SP3みたいなの出されても困る
209名無し~3.EXE:02/08/28 14:38 ID:nJYPB/tt
2kSP3が出たときにファイル名でサーチできるようなサイト
どっかにあったけどどこだっけ?
210名無し~3.EXE:02/08/28 14:54 ID:+7TDION4
FC〜〜〜のキーが使えなくなるのはいいとして
keygenはどうなるのやら…
211名無し~3.EXE:02/08/28 15:01 ID:Zv0nPO59
XP SP1まだぁ〜?(・ε・)
212名無し~3.EXE:02/08/28 16:02 ID:9Hf3nSR6
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  今夜出すからね♪
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
213名無し~3.EXE:02/08/28 16:08 ID:68U+hiNU
マジですかっ!!!
214名無し~3.EXE:02/08/28 16:16 ID:gDGlGVz2
可能性としては今夜が一番高いんじゃない?
215名無し~3.EXE:02/08/28 16:19 ID:tr4kaA4S
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|     |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  いっぱい出すから、全部飲めよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
216 ◆eGijCrAo :02/08/28 17:05 ID:wBakEL/V
なんか違ってる・・・
217名無し~3.EXE:02/08/28 17:40 ID:l9krqmED
SP1が出たときの適用済みブータブルCDの作り方、誰かかいつまんで
教えてー!
218名無し~3.EXE:02/08/28 18:19 ID:KPp7PvFM
>>197
>SP1を導入することによって、アクティベートを行ったユーザーでな
>いとWindows Updataを利用できないようになる、
の続きみた?
>ボリュームライセンスキー(Volume license key : VLK)を
>利用して無人インストールを行う際には、VLKの暗号化が可能になるなどの変更が行われる
>という。
「VLKの暗号化」ってなんだろね?
暗号化して無いで配布されたVLキー使うと、何かチェックが入るんだろうね。微妙に詳しい内容隠してるね。なんかすごいね。
219名無し~3.EXE:02/08/28 18:41 ID:NloDY1tY
ところでまだ〜?
220名無し~3.EXE:02/08/28 18:52 ID:gDGlGVz2
VisualStudioのロードマップが公開されたのが夜10時頃。
221名無し~3.EXE:02/08/28 18:57 ID:Zv0nPO59
ホントに今日なの??(・ε・)
222名無し~3.EXE:02/08/28 19:00 ID:a7ZRh0H9
SP1キタ━(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)( )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)!!!!!
223名無し~3.EXE:02/08/28 19:01 ID:NloDY1tY
>>221
それは、わからん。
224名無し~3.EXE:02/08/28 19:03 ID:tr4kaA4S
XPのSP1がでるまでオナニーだちします
225名無し~3.EXE:02/08/28 19:10 ID:gDGlGVz2
>>221
ただ今日はスミスが出すと言った日。
226名無し~3.EXE:02/08/28 19:30 ID:Ac04X1nJ
>>217
2000の時と同じだと思う。
227名無し~3.EXE:02/08/28 19:31 ID:XWY2NgNE
本当だったためしが無い。
228名無し~3.EXE:02/08/28 19:34 ID:9Hf3nSR6
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  必ず今晩には出しますよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
229名無し~3.EXE:02/08/28 19:34 ID:wDy+/WLX
>>208
「暗号化VLKeyファイル」が出回るだけでしょ。
230名無し~3.EXE:02/08/28 19:35 ID:wDy+/WLX
>>218だった。
231217:02/08/28 20:28 ID:l9krqmED
>>226
サンクス!

ひょっとしてこれかにゃ。
http://crosspoint.hypermart.net/Article/win2kwithsp_boot/
でもこれだとわかりにくすぎるんだけど。
もっとスッキリわかりやすい説明ってないかな。
232名無し~3.EXE:02/08/28 20:31 ID:htob2N3D
233名無し~3.EXE:02/08/28 20:34 ID:Ac04X1nJ
なんか、書き込まれないな。まぁ。いいや。

>>231
他にもいくつか在った。
234217:02/08/28 20:42 ID:l9krqmED
>>232>>233
わざわざありがトン。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/122spappliedcd/122spappliedcd_02.html
具体的にはWindows Tipsのこのへんかな。
けっこうめんどくさそうだなぁ・・・果たしてちゃんとできるかどうか。
まぁ、もうちょっと勉強してみます。
235名無し~3.EXE:02/08/28 20:44 ID:Ac04X1nJ
>>234
それだと、ブータブルCDに出来ない罠。
236名無し~3.EXE:02/08/28 20:56 ID:3SCJ/61/
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  予定変更来年に延期する
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  



237名無し~3.EXE:02/08/28 21:07 ID:+7TDION4
OSのSPでこんなにわくわくするのも
ひさびさかも。

Win95以来か
238名無し~3.EXE:02/08/28 21:08 ID:9Hf3nSR6
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| `   |⌒| ´   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  今晩出すっていってるだろヴォケ!>>236
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
239名無し~3.EXE:02/08/28 21:11 ID:3SCJ/61/
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| `   |⌒| ´   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  はぁ?アメリケンジョークだよ>>238
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
240名無し~3.EXE:02/08/28 21:11 ID:NjBARw8u
日本語版も今晩出るワケじゃないだろ?
241名無し~3.EXE:02/08/28 21:12 ID:gDGlGVz2
まえのスレで「英語版が先」みたいな事言ったら怒られました。
242名無し~3.EXE:02/08/28 21:19 ID:NloDY1tY
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| `   |⌒| ´   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  >>240 ごもっとも
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

243名無し~3.EXE:02/08/28 21:57 ID:zGI5bK/k
どうやれば日本語版XPに英語版のSP1を当てられるの?
244名無し~3.EXE:02/08/28 21:59 ID:Ac04X1nJ
update.inf をちょいと書き換える。
245名無し~3.EXE:02/08/28 23:03 ID:CfxCb1rB
出たみたいだぞ
246名無し~3.EXE:02/08/28 23:04 ID:Olebp1bu
>>245
ふ━━━( ´_>` )━(  ´_>)━(  ´_>━(   )━<_`  )━(<_`  )━(´<_` )━━━ん
247名無し~3.EXE:02/08/28 23:23 ID:k/bWC0rK
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ     /\_/\   |ノ  /
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /  そろそろいくぞ、、、
     /|ヽ    ヽ──'   / <   
    / |  \    ̄   ./   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

248名無し~3.EXE:02/08/29 00:14 ID:6M3gnPr1
駄目だね。明日の朝にはでてますよーに。
249名無し~3.EXE:02/08/29 00:44 ID:w1vmSMta
キター
250名無し~3.EXE:02/08/29 01:22 ID:eCtzf3fQ
tesst
251名無し~3.EXE:02/08/29 01:32 ID:ubIRPbNG
>>249
URL教えれ
252名無し~3.EXE:02/08/29 01:36 ID:yoa1Ykye
おい、ゲイシ、出たのか?
253名無し~3.EXE:02/08/29 01:53 ID:gjWt7dGH
(・ε・)まだぁ?
254名無し~3.EXE:02/08/29 02:48 ID:EeRtz/ax

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  皆待ちくたびれたようだね、今日中に出すか。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
255名無し~3.EXE:02/08/29 02:55 ID:wra7HiKx
もう私、疲れたわ・・・。
あなたとはやっていけない
256名無し~3.EXE:02/08/29 03:00 ID:OQdp356x
サービスパックってなに?ただ不具合治ってるだけ?
いや、名前がなんかお買い得そうだったんで..
257名無し~3.EXE:02/08/29 03:01 ID:0eOFLZUq
10日以内とかいってるけど。

http://www.warp2search.com/


Microsoft Agrees to Distribute Windows XP Update Within 10 Days

Posted by Newsfactory on Wednesday, August 28 @ 18:44:59 CEST

Redmond, Washington, Aug. 27 (Bloomberg) -- Microsoft Corp. said
it plans to distribute an update of the Windows XP operating system
within 10 days as part of an effort to comply with the terms of an
antitrust agreement with the U.S. Justice Department.

258名無し~3.EXE:02/08/29 03:02 ID:wra7HiKx
おー、あと10日以内

でも出たら出たでWin2000SP3を見てるとすぐに入れたくないな
259名無し~3.EXE:02/08/29 03:33 ID:gjWt7dGH
あと十日か。あー、起きてて損した。

>>258
何言ってるの。即入れOK!
SPは毎回そんな評判なんだよ。具合が出た少数派がガンガン書き込むのが当たり前だろ?
特に2000の場合はSP2で大安定だった人ばかりだから、そりゃ「SP3で問題が解決しました」とか無いよ。
XP SP1登場時も不具合報告が連発するだろうけど、取りあえずアーカイブ設定で入れとけ!
260名無し~3.EXE:02/08/29 09:54 ID:/iekdSXq
まだでてねーのヵ!

>>258
俺も同じ。SPとは言えブルー画面で起動不可になるのが怖い。
261名無し~3.EXE:02/08/29 10:41 ID:sowqlj65
某ニュースサイトより

英語版はもうリークされた模様
http://www.fileconnect.net/modules.php?name=News&file=article&sid=1556


262名無し~3.EXE:02/08/29 10:57 ID:24q8lrTv
ブータCD作るのって、こんな感じでできるかな。
1.ハードディスクにXPというフォルダを作りオリジナルCDの中身をすべてコピー。
2.SP1の実行ファイルの中身を(WinRARなどで)抽出してSP1というフォルダに展開
3.updateを適用
  c:\sp1\i386\update\update.exe -s:c:\xp
4.WinISOでオリジナルCDのISOイメージを吸い出して、中身を適用されたXPフォルダ
  のものにすべて入れ替える。
5.あとは、ライティングソフトで焼く。(B'sだったらトラックのほうにドロップ)
263名無し~3.EXE:02/08/29 10:58 ID:rSGpESRt
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < おい、そこのワレズ厨房。今すぐXPを買え。今ならまだ許してやる。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
264名無し~3.EXE:02/08/29 11:08 ID:/iekdSXq
入れるわけもなく英語版ダウンロード中¥¥¥
265名無し~3.EXE:02/08/29 12:32 ID:/iekdSXq
266名無し~3.EXE:02/08/29 12:46 ID:sKKMGMn1
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < はよ、SP1出せや、糞ゲイツ!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

267名無し~3.EXE:02/08/29 12:47 ID:n1490KQY
>>262
HDDにXPのCD内のすべてのファイルをコピーする時間

ISOイメージを作る時間



HDDにXPのCD内のすべてのファイルをコピーする時間

ブートイメージ抜く時間

どっちが時間がかかると思う?
まぁ作り方は否定はしないけど後者の方が正直速いよ
268名無し~3.EXE:02/08/29 13:03 ID:XP8N34jY
きねんかきこ
269名無し~3.EXE:02/08/29 13:05 ID:EoLzKsb9
メーカー製のプルインストロールマシンからブートセクタ入りのSP1入りXPCDを作るにはどうしたらいいのでしょうか?
270名無し~3.EXE:02/08/29 13:13 ID:iGeXPlNW
Microsoftのスポークスマン、Jim Desler氏は次のように語る。
「これは、和解案で定められた義務を果たすための新たな一歩にすぎない。
和解案では、SP1のリリース前にAPIを公開することが義務付けられているため、
予定よりも早く開示に踏み切った。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0208/29/ne00_msapi.html
271名無し~3.EXE:02/08/29 13:13 ID:GTs1Rc/I
インストールをインストロールなんて言う
はずかしい言い方はやめろよ。

まぁ、わざとやってるのなら・・・、まぁ・・・・・・
それでもやめろ
272名無し~3.EXE:02/08/29 13:44 ID:Vi/7AkEO
インストロールって俺の親父もそういってる(藁
詳しくない奴がよく言うよ
273名無し~3.EXE:02/08/29 13:52 ID:/iekdSXq
俺も初心者の頃は「インストロール」って読んでたな。
なんで、パソコン用語なのに一発で変換されねーんだとか不思議には思ってたけど・

後、普通に「ヤッホージャパン」だとかいってますた。ハズカし。
274名無し~3.EXE:02/08/29 13:58 ID:Hnui/FAJ
インスンコトントロトロール
275名無し~3.EXE:02/08/29 13:59 ID:Hnui/FAJ
イスンコトントラトコトントロール
276名無し~3.EXE:02/08/29 13:59 ID:EoLzKsb9
そうですか?
ごーぐるややっほーは常識だとおもtってました。
277名無し~3.EXE:02/08/29 14:01 ID:EoLzKsb9
因みに私のパソコンはヤマダ電機で買ったソーテックのマシンです。
278名無し~3.EXE:02/08/29 14:02 ID:WYciBR4z
インスタントレーショントローリア
279名無し~3.EXE:02/08/29 14:05 ID:EoLzKsb9
なぜ私の発言を無視するのですか?
ここはひどいインターネットですね。
280名無し~3.EXE:02/08/29 14:06 ID:EoLzKsb9
それから名無し~3.EXEというハンドロールネームを真似しないでください。
281名無し~3.EXE:02/08/29 14:19 ID:WYciBR4z
そのハンドロリアントネームは俺のだから特許料払えチンカスデブヲタ童貞野郎。
282名無し~3.EXE:02/08/29 14:26 ID:ViIBpJjw
隠しAPIも予定より早く公開されてSPもう少しだね。
283名無し~3.EXE:02/08/29 15:13 ID:WMaqXJs9
>>270
MSのページ見たが、ntdll.dllとか内部APIの大部分は公開してないんだな。
あれじゃ全然意味無い。結局いつも通り「ポーズだけ」って奴か。
多少なりとも期待して損した。
284名無し~3.EXE:02/08/29 17:34 ID:eSkqy0ZQ
ブートセクター
wxp_addon.zip


285名無し~3.EXE:02/08/29 19:16 ID:PF6q1UCi
>>283
はげどう。
良くも悪くもMSだったね、期待して損した。
ところでAPIってなんですか?
286名無し~3.EXE:02/08/29 19:18 ID:A2r3u2P4
API
エイピーアイ

     
 アプリケーションソフトから、基本ソフトが持っている機能を使う(呼び出す)ための仕組み。
APIは、Application Program Interface の略。

 たとえば、ウィンドウ(画面)を開いたり閉じたり、ファイルに名前を付けて保存したり、こういった操作は、どんなアプリケーションソフトを使っていても共通している。
もちろん基本ソフトが違えば操作方法も変わるけど、この説明の中では、一種類の基本ソフトを使っているということで考えてほしい。

 このように、どのソフトでも共通する機能というのは、各ソフトの中ではなく、基本ソフトの中に対応したプログラムが用意されている。
そして、たとえば保存の場合なら、アプリケーションソフトから基本ソフトに「ファイルを保存したいので、保存機能を使わせてください」という合図を送る。
すると、基本ソフトが必要なプログラムを動かしてくれる。

 こうすることによって、各アプリケーションソフトが重複した機能を持つ必要がなくなる。ソフト開発の手間も減るし、データ容量も減る。また、ソフトごとに操作方法や細かな機能が違うといった面倒な状況も避けることができる。
287名無し~3.EXE:02/08/29 19:40 ID:9RhDIQIR
>>286
もの凄くわかり易いですね
APIがなんなのか知ったような気分になれました

SP1は10日以内か。。。
マチドウスィ
288名無し~3.EXE:02/08/29 19:41 ID:A2r3u2P4
実はコピペ
289名無し~3.EXE:02/08/29 19:46 ID:EoLzKsb9
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < な、Windowsってすごいだろ?
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
290名無し~3.EXE:02/08/29 20:05 ID:uGHMnPTG
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < はよ、SP1出せや、糞ゲイツ、チンポ切るぞ!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
291名無し~3.EXE:02/08/29 20:09 ID:Pam4uSKy
なあ、FCKGW以外でマズイKeyってどれなんすか?最初の2文字だけでも
ヒントくだちい。
292名無し~3.EXE:02/08/29 20:12 ID:aCKOpZf+
待ちくたびれたのでNetscape7をフライングダウソ中。
http://ftp25c.newaol.com/pub/netscape7/japanese/7.0/windows/win32/NSSetup.exe
みなさんもいかが?
293名無し~3.EXE:02/08/29 20:17 ID:wra7HiKx
>>292

今DLしてるけど。
どーせスレイプニルしか使わないことに気づいた・・・
294名無し~3.EXE:02/08/29 20:19 ID:A2r3u2P4
295名無し~3.EXE:02/08/29 20:19 ID:aCKOpZf+
ま〜俺も入れるだけ入れてほとんど使わない。
日本語版を同時に出してくれるのには好感。
296名無し~3.EXE:02/08/29 20:20 ID:2mUE4Xlf
俺はなぜかMOONから移行できない。
297名無し~3.EXE:02/08/29 20:44 ID:FoyhuuFV
Mozilla使ってるからなぁ
298名無し~3.EXE:02/08/29 20:59 ID:XEdYHDbJ
XPKey.exe



299名無し~3.EXE:02/08/29 21:03 ID:dZo8sP3f
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 、、、、、、、、、。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  


300 ◆eGijCrAo :02/08/29 21:03 ID:ySxVxvCB
msgbox"早く出て!"
301名無し~3.EXE:02/08/29 21:05 ID:aCKOpZf+
MessageBox.Show("早くでて");
302名無し~3.EXE:02/08/29 21:08 ID:A2r3u2P4
@ECHO OFF
ECHO 早く出せ!
303名無し~3.EXE:02/08/29 21:24 ID:2mUE4Xlf
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP1入れたら重くなりそうだな・・・ふぅ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
304名無し~3.EXE:02/08/29 21:54 ID:lldrCPDF
>>303
WindowsUpdateをたくさん入れた状態よりは、すっきり軽くなるよ。
Win2000SP3のようになるかもしれないけどね。
305名無し~3.EXE:02/08/29 22:54 ID:u6AhnR7a
まだ〜?
306名無し~3.EXE:02/08/30 00:00 ID:VHQD1gvP
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 早くしろ!ゲイツの糞野郎!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
307名無し~3.EXE:02/08/30 00:30 ID:IuaX5EPC
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>306が糞とか言うから遅くしよっと。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

308名無し~3.EXE:02/08/30 00:38 ID:Z9tGhZxc
九月まで待て
309名無し~3.EXE:02/08/30 00:56 ID:VHQD1gvP
>>307
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < そういうこと言うから糞よばわりされてるんだyo!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
310名無し~3.EXE:02/08/30 01:00 ID:C3HKgOlB
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < はよ、SP1出せや、糞ゲイツ、ケツの穴にバイブ突っ込むぞ!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||


311名無し~3.EXE:02/08/30 01:09 ID:ZsPXxgjR
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>309>>310の態度が悪いのでSP1は無期延期!
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  



312名無し~3.EXE:02/08/30 01:38 ID:VjHL5XTR
>>311
自分が見た時にコレが最後だと切なくなる
313名無し~3.EXE:02/08/30 06:58 ID:b93lNENz
>>312
禿同
314名無し~3.EXE:02/08/30 07:16 ID:A6NIwbQq
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < うるせー馬鹿!
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
315名無し~3.EXE:02/08/30 08:26 ID:AKpZmJX5
ところで、まだ〜?
316名無し~3.EXE:02/08/30 10:18 ID:J0W9g8VS
            冫─'  ~  ̄´^-、
           /          丶
          /             ノ、
         /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
         |  丿           ミ
         | 彡 ____  ____  ミ/
( ゚д゚)   ;y=ー ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ ・∵ ターン
(| y |.\/   |tゝ  \__/_  \__/ | |
         ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
          ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
          /|ヽ   ヽ──'   / < SP1!
         / |  \      ̄ ,/|   \___________________
        / ヽ    ‐――‐  
317名無し~3.EXE:02/08/30 10:50 ID:MBZN9RnY
Win2KSP3のスレとデジャブだな
318名無し~3.EXE:02/08/30 11:01 ID:wtbjXr9u
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0208/30/nebt_05.html
319名無し~3.EXE:02/08/30 11:03 ID:iszkncWr
もうすぐらしい
320名無し~3.EXE:02/08/30 11:30 ID:b85u/Bxa
>ZDNN:ニュース速報 2002年8月30日 08:47 AM 更新

>Windows XP SP1、間もなくリリース
>情報筋によれば、米MicrosoftがWindows XP Service Pack 1(SP1)の開発を完了、
>数日中にリリースする見通しだという。


本当かよ。もう微妙に信じられねぇ…。
321名無し~3.EXE:02/08/30 11:42 ID:R9N1lYBw
昨日?も、MS02-048(Q323172)が出たばかりだしさ・・・
322名無し~3.EXE:02/08/30 12:06 ID:AKpZmJX5
本当みたいだぞ、英語のリンクも有るし。
323名無し~3.EXE:02/08/30 12:07 ID:Y/gaki2D

322 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/08/30 12:06 ID:AKpZmJX5
本当みたいだぞ、英語のリンクも有るし。
324名無し~3.EXE:02/08/30 12:40 ID:ldEEbDzW
1105.1→1106→1110
もうちょっとかかりそうな感じ
325名無し~3.EXE:02/08/30 13:11 ID:R9N1lYBw
同社(MS)は8月28日に、米連邦裁判所に和解案準拠の進捗状況を報告する文書を提出。
その中で、「向こう2−3日中に、Windows XP SP1をリリースする」と述べている。
同社のスポークスマン、Jim Cullinan氏は、リリース日について詳細を明かすことを控え、
「2週間以内が目標」と語るにとどめている。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0208/30/ne00_sp1.html
326名無し~3.EXE:02/08/30 13:24 ID:F4qLSZCo
今日出なければ、9/3まではリリースなさそうだな。
327名無し~3.EXE:02/08/30 13:26 ID:uoxjQkWJ
9月半ばの予感
328名無し~3.EXE:02/08/30 13:55 ID:Vx0i4Ook
現時点で、すでにFinalバージョンになってるということだな。
329名無し~3.EXE:02/08/30 14:03 ID:HKzZOM5U
Windows XP SP1、再びJavaをネイティブサポート
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/19/nebt_05.html

ふーん。そうなんだ。
だからWindowsUpdateから無くなったのかな。
330名無し~3.EXE:02/08/30 15:56 ID:mN0aUFeD
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  sp1か…2Kの時も2Kは糞OSとか逝っている奴いたな
    / |  \      ̄ ,/|   \哀れな…
   / ヽ    ‐――‐       \___________________

331名無し~3.EXE:02/08/30 16:01 ID:KmMzSqNg
SP1の修正パッチはまだですか?
332名無し~3.EXE:02/08/30 16:02 ID:m466UDEF
まだです、当たり前でしょ
333川崎 ◆777//NGM :02/08/30 16:02 ID:AmNlJzFF
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1030687221/l50

いま、ほのぼの板で家出少女が住ましてくれる人探してます。
誰か留めてやれ。
334名無し~3.EXE:02/08/30 16:05 ID:hTHcLNHy
335名無し~3.EXE:02/08/30 16:23 ID:Byq74FCg
ボクは無修正の方がいいです。
336名無し~3.EXE:02/08/30 16:32 ID:A6NIwbQq
僕はサービスパックでおながいします。
337名無し~3.EXE:02/08/30 17:06 ID:AKpZmJX5
>>331
修正パッチはまだじゃが、おじいちゃんの、パッチならあるぞ!!
338名無し~3.EXE:02/08/30 18:47 ID:HqQsk4dT

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
 キタ━━━━|  ,|    ○ ,く○ |━━━━━━!!
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」    \__/ !  
          ゝ i、   `,\/' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
339名無し~3.EXE:02/08/30 18:56 ID:A6NIwbQq
皇太子様!
340名無し~3.EXE:02/08/30 19:24 ID:ZNUzS7+e
まだかなー
341名無し~3.EXE:02/08/30 19:27 ID:7kLeUdV7

             __,,,,_
             /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   
          |   〉.   -‐ '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |  
           ヤヽリ ´゜  ,r "_,,>、 '} <どもっ!
         ヽ_」 <   ト‐=‐ァ'>
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´
           /   V   )           _     _
           /_,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(>>339〈__ >  ゛ 、_―
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ

342名無し~3.EXE:02/08/30 19:39 ID:FXiQECGm
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ・・・・・・フッ 貧乏人どもが
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
343名無し~3.EXE:02/08/30 19:39 ID:hTHcLNHy
>>342
早く出してくれ。
344名無し~3.EXE:02/08/30 19:56 ID:RpNFs71B
うっ。。。
345名無し~3.EXE:02/08/30 19:57 ID:3Om3Mosu
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>342 日本は一番最後だよ!プッ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  


346名無し~3.EXE:02/08/30 19:58 ID:3Om3Mosu
>>345 リンクは>>343だったよ!鬱だ
347名無し~3.EXE:02/08/30 21:27 ID:FXiQECGm
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < スンスンスーン♪
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
348名無し~3.EXE:02/08/30 21:53 ID:wtbjXr9u
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < (*´Д`*)ハァハァ、で、でる!!!
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
349名無し~3.EXE:02/08/30 21:59 ID:yHioHVDv

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
350名無し~3.EXE:02/08/30 22:07 ID:h20F1f1r
IDが
XXXXX-640-0000356-23XXX
XXXXX-640-2001765-23XXX
の奴は認証ひっかかるらしいぞ〜
351名無し~3.EXE:02/08/30 22:08 ID:h20F1f1r
俺は
XXXXX-642-XXXXXXX-XXXXX
だったけどね(w
352名無し~3.EXE:02/08/30 22:10 ID:Lmt1O/4j
で、サービスぱっくまだ?
353名無し~3.EXE:02/08/30 22:19 ID:BhpzY/fl
xxxxx-010-xxxxxxx-xxxxx
だった
354名無し~3.EXE:02/08/30 22:28 ID:v2TSyiwa
正規ユーザーもsp1入れるときにシリ入力しなくてはならないって
本当なのかなぁ、、、。マジならかなりむかつくyo!プンスカプン
355名無し~3.EXE:02/08/30 23:17 ID:gIe+rhE8
日本は9月10日以降になるらしい
356 ◆eGijCrAo :02/08/30 23:20 ID:uOGp1Rad
>>355
ソースお願いします
357名無し~3.EXE:02/08/30 23:37 ID:IuaX5EPC
いや、だから、VL化済みの奴も強制的にアクチさせられるようになるんだろ。
いずれにせよHack版出回るまで待ちじゃん。
358名無し~3.EXE:02/08/31 00:27 ID:keNypR80
>>357
うるさいから黙ってな
359名無し~3.EXE:02/08/31 00:37 ID:pB4WXgd4
【祭り】ついに2ちゃんねらーがマネーの虎に!!【開始】
来週のマネーの虎に、抱き枕職人「ちゃんこ増田」(デブヲタ)出演
「いつでもアイドルを抱ける」
「アホかと、バカかと」
「3日で45万人!」

さあ皆で盛り上がれや
★【マネーの虎】ちゃんこ増田出演【前週祭】★
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030717547/l50

コピペしてお使いください。
360名無し~3.EXE:02/08/31 00:38 ID:QebdGETf
>>355
漏れもソース希望
361名無し~3.EXE:02/08/31 00:49 ID:SMIkYAAR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.cygwin.com/setup.exe
362名無し~3.EXE:02/08/31 00:50 ID:0AKAqVlf
>>361
ヴァージョンが上がったの?
363名無し~3.EXE:02/08/31 00:57 ID:5CdiekY3
>>357
大丈夫じゃネーノ
364名無し~3.EXE:02/08/31 01:06 ID:ImIhHmFH
>>361
コワッ
365名無し~3.EXE:02/08/31 01:45 ID:xhTGGzDa
>>361
いやーーーん!!!そんなに簡単にexeを踏めないわん
366名無し~3.EXE:02/08/31 01:52 ID:Eh1cTnNP
>>363
そうとも言い切れねーぞ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/27/16.html
367名無し~3.EXE:02/08/31 02:54 ID:qnZrGCab
なんか誤動作して割れじゃない奴が憤慨するケース出そうだな。。。
368名無し~3.EXE:02/08/31 03:26 ID:S0tCVBSd
>>366
ベータ版で使えることは確認済。正規版で新たな対策採ってるとは思えんだろ。
よって大丈夫だよ。
369It's@名無しさん:02/08/31 04:37 ID:FmJ+FWNb
で、結局build1105がファイナルなん?
150MBのうp場所があれば日本語版さらしてやるよ。
370名無し~3.EXE:02/08/31 05:03 ID:3YBe8ANf
>>369
是非ヨロシコ!
9文字以上のPASS付きZIPだとイイんじゃないかなー。
http://ura.plala.jp/upldr/
371名無し~3.EXE:02/08/31 05:10 ID:jWFrXqnK
神の降臨か?ますます寝られない。。
372It's@名無しさん:02/08/31 06:10 ID:FmJ+FWNb
うp中・・・
とりあえず練る。
373名無し~3.EXE:02/08/31 06:13 ID:jWFrXqnK
ご苦労様です。つーか寝ろよ。<折れ
374名無し~3.EXE:02/08/31 06:16 ID:pQIgA5vY
>>372
おおお、マジですか?
乙です!
375名無し~3.EXE:02/08/31 06:39 ID:Jt2lqow+
最終ベータ版落として使ったら本体の認証は通ったみたいだけど
サーバにつながらなかったよ。
376名無し~3.EXE:02/08/31 06:53 ID:FwO1oHZQ
うそーん・・・(;´Д`)
377名無し~3.EXE:02/08/31 08:33 ID:GpMuVmjY
SPSPSPSPSPSPSPSPSPS1鯉!!!
378名無し~3.EXE:02/08/31 09:00 ID:OWOKt7wE
アクティベーション回避しちゃってるような香具師らは
SP1導入後起動すら不可にしちまえばいいーんだよ
MSぬるすぎ
379名無し~3.EXE:02/08/31 09:04 ID:kVpqsrU9
>>378
ハッカーの情熱をかきたてるだけなり
380名無し~3.EXE:02/08/31 09:32 ID:HymWEJwN
>>378
起動不可にしてそのユーザだけに迷惑をかけて終了するよりも、
起動をさせておいて密かにMicrosoftに情報を洗いざらい送信して
しまったほうがMicrosoft側にとっても有利なんではないかと。

違法キーやアクティベーション回避で不法行為をしているのは
間違いないわけだし、個人情報が漏れたと言って訴えるような
ヴァカもいない(むしろやぶ蛇)。
381名無し~3.EXE:02/08/31 10:28 ID:QebdGETf
382名無し~3.EXE:02/08/31 10:39 ID:7XbZjcEa
来週中には出るかね。
383372:02/08/31 10:43 ID:FmJ+FWNb
なんじゃ、このスピードたった150MBがまだおわらん。
もっと高速にうp出来るところない?
384名無し~3.EXE:02/08/31 10:52 ID:QebdGETf
9月9日にはでるのが確実。
けど、に三日って誰か行ってなかったっけ?
385名無し~3.EXE:02/08/31 11:05 ID:Jjz87412
ただWin2kXP3だと日本語版は英語版が出てから3週間かかってるからね。
9月中に出るかどうか微妙。
386名無し~3.EXE:02/08/31 11:25 ID:nzbymdh2
11月くらいになると思う。
387名無し~3.EXE:02/08/31 11:26 ID:2rNJaOzz
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| (◎)|⌒| (◎) |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 禿しくデオデオ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
388名無し~3.EXE:02/08/31 11:38 ID:QebdGETf
>>386
でたらめに物を言うやつ大杉。ソースを出せ。汁を出せ。
389名無し~3.EXE:02/08/31 11:39 ID:g73zY/WW
12月くらいになると思う。
390名無し~3.EXE:02/08/31 11:44 ID:tGLWwXdc
>>384も言っているが、
Windows XP Service Pack 1 can be downloaded for free or ordered on CD beginning September 9th
だとよ。

http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/default.asp
391372:02/08/31 11:46 ID:FmJ+FWNb
うp完了したみたいだ。
build1105日本語版、パス付き。
現時点での最新。
ttp://yami.plala.jp/upldr/data/3109.rar
392名無し~3.EXE:02/08/31 11:47 ID:Jjz87412
日本語版はマジで10月かな。
393名無し~3.EXE:02/08/31 11:55 ID:PR9HhtMG
>Windows XP SP1 To Be Released On September 9th!

本当っぽい

>>391
お疲れ様。今落としてますよ
394名無し~3.EXE:02/08/31 12:32 ID:FwO1oHZQ
>>391
ヤタ、上がってる〜!
ただいま30KB/sでダウソ中。
100MB超えで何日も残るウプロダって少ないんだよな。
395ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/08/31 12:41 ID:5t8u81Mz
>>391
鯖重いYO!
396名無し~3.EXE:02/08/31 12:56 ID:nzbymdh2
>>388
私は思うと言っただけです。
397名無し~3.EXE:02/08/31 13:12 ID:EuGKxhCP
ばーか
398名無し~3.EXE:02/08/31 13:13 ID:EuGKxhCP
..誤爆チュチュチュチュちゅちゅちゅちゅちゅどどどどん
399名無し~3.EXE:02/08/31 13:13 ID:EuGKxhCP
ばーかばーか
400名無し~3.EXE:02/08/31 13:20 ID:ImIhHmFH
>>391
つながんないよ・・・
401名無し~3.EXE:02/08/31 13:25 ID:kb17v4he
391さんがUPしたファイル今DL中。
10k/sで精一杯。

402名無し~3.EXE:02/08/31 13:31 ID:ImIhHmFH
超高速鯖を探しましょう
403名無し~3.EXE:02/08/31 13:37 ID:ImIhHmFH
悪のアップローダー 【最大4000KBまで/保存数80】
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
ENJOY_BBS(動画用) 【6000K】
http://enjoy.page.ne.jp/upload/bbs.cgi
Aone Movie & Colage Factory. upBBS 【5000K】
http://210.198.14.94/A1/contents/upbbs/bbs.cgi
法に触れなけりゃなんでもあり 【500K/100】
http://angel.lolipop.jp/cgi/zurubon/upload.cgi
っていうかアップローダー 【300K/150】
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/upload.cgi
みかわあぷろだ 【300K/50】
http://www.mikawa.f2s.com/upload.cgi
あぷろだ(大物用) 【5000K/5】
http//www.bc.wakwak.com/~milky/cgi-bin/upload2/upload.cgi
きょんたんのアップろ〜だ〜〜!! 【5000K】
http://www.scramble.ne.jp/~kyon/uploader.cgi
あぷろだ(小物用) 【500K/200】
http://www.bc.wakwak.com/~milky/cgi-bin/upload/upload.cgi
あぷろだレッド@Der angriff 【300K/200】
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/upload.cgi
FREE BBS UPLOADRE 【50件】
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/upload.cgi

誰かうpしてくだせえ
404名無し~3.EXE:02/08/31 13:51 ID:PR9HhtMG
とてもじゃないが容量足りないでしょ(w
分割してうpするのはやめた方がいいし
405名無し~3.EXE:02/08/31 14:12 ID:FwO1oHZQ
ダウソ終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
バイト数も同じダタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>391ありがd!

正式版はいつになるか知らないけど、XPをクリーンインスコしてみるよ(二度手間)
406名無し~3.EXE:02/08/31 14:12 ID:Jjz87412
>>405
あほだな。
ベータ版だろ?
XPのクリーンインストールが趣味とみた。
407名無し~3.EXE:02/08/31 14:15 ID:SF/5XMSj
パスは何?
408372:02/08/31 14:20 ID:FmJ+FWNb
>>407
すまん、パスさらすの忘れてた。
FCKGW-・・・で始まる例のヤツ。
25文字、ハイフン入れると29文字で、アルファベットは全て大文字。
409名無し~3.EXE:02/08/31 14:36 ID:IG6gJoLC
>>408
うわっ!
各自でパスワード解析するように敢えて晒してないのかと勘違いしてたよ。
29文字か…良かった、何年かかっても無理だったな。
410名無し~3.EXE:02/08/31 14:37 ID:PR9HhtMG
>>406
2kSP3も最終ビルドがそのまま配られてたんじゃなかったっけ?
411名無し~3.EXE:02/08/31 15:25 ID:ZbVnAH0N
正式版と同じではないので、待つのが吉でしょう。
412名無し~3.EXE:02/08/31 15:35 ID:RusXo9Zb
1106がFinal?
413名無し~3.EXE:02/08/31 15:37 ID:Wom7Gvsa
>>391
サーバーが落ちてないか?
414名無し~3.EXE:02/08/31 15:59 ID:QebdGETf
そりゃ落ちるだろ・・・
415名無し~3.EXE:02/08/31 16:17 ID:PR9HhtMG
>>411
同じじゃないってことはFinalじゃないってこと?
SP3はベータのFinalと正式版は同じCRCで同じファイルサイズだった
から・・・。
416名無し~3.EXE:02/08/31 16:31 ID:tGLWwXdc
インストール後の感想きぼ〜ん
417名無し~3.EXE:02/08/31 16:48 ID:g73zY/WW
ゲイシさんところのミドルウェアを外せる機能が激しく気になる。
今半分ほどダウソしてるところ・・・
418 :02/08/31 16:51 ID:S0tCVBSd
今ダウソ中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


ついに2KB/秒まで落ちたww


419名無し~3.EXE:02/08/31 17:04 ID:jWFrXqnK
やっと10%。
420 :02/08/31 17:14 ID:Y3BnPsxQ
>>391に感謝!
串を多用して 最大瞬間速度230KB/秒を記録!
物の数十分で80%!




皆スマン!DLが終わったら回線切って…(略
421名無し~3.EXE:02/08/31 17:29 ID:g73zY/WW
ぜんぜん落ちてこなくなったぞ。

>>420市ねよ
422名無し~3.EXE:02/08/31 17:30 ID:FwO1oHZQ
v1050との違いは何なのかなー?
プログラムのアクセスと規定の設定の表示方法が前バージョンと違うのは解るけど。
他の違いはワカラソ。

ところで、M$はプチフリーズを直す気ないのかな・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!
423名無し~3.EXE:02/08/31 17:32 ID:A07LnUHX
ってか落とし終わった人どっかにアップしてくれよん。
サーバー完全に沈黙( ´Д⊂ヽ
424名無し~3.EXE:02/08/31 17:34 ID:kb17v4he
本当、だれかUPしてよ。
サーバー不調は420のせいか?
425名無し~3.EXE:02/08/31 17:35 ID:Zt/TcDcP
今2kなんでHDDにXP(日本語版のCorpでVL化済み)のファイル
をコピーしてXPSP1を統合インスコしたけどそれ自体は
うまくいった

これからそれをインストール
426名無し~3.EXE:02/08/31 17:36 ID:QebdGETf
420が自宅鯖をやるべきと見た
427名無し~3.EXE:02/08/31 17:36 ID:kb17v4he
>>426

同意。
自慢げにDLしたのなら、それくらいするべき。
420、見てる?
428名無し~3.EXE:02/08/31 17:37 ID:wst2snwu
>>425
意味不明
429名無し~3.EXE:02/08/31 17:37 ID:HWIWbF0e
完全に止まってる?遅いけど動いてるよ うち
430名無し~3.EXE:02/08/31 17:38 ID:QebdGETf
431名無し~3.EXE:02/08/31 17:39 ID:EY2mhyHg
>>425
統合が終わっただけでインスコはまだでは?
432名無し~3.EXE:02/08/31 17:43 ID:FwO1oHZQ
>>370のアプロダは前から知ってたけど、そうそう落ちるサーバじゃないよ。
でかいファイルを長期間ウプするには激遅だけど頼りになる。
他のファイルも落としてみたけど、今も23KB/sで落ちてくるよー。
433425:02/08/31 17:45 ID:Zt/TcDcP
>>428
統合インストール自体はうまくいったってこと。
そんなに意味不明かよ

>>431
だから今からインスコすんの。
434名無し~3.EXE:02/08/31 17:48 ID:QebdGETf
435名無し~3.EXE:02/08/31 17:52 ID:HxCnZhf5
消されたみたいだ・・。
>>420は氏ね。
436名無し~3.EXE:02/08/31 17:53 ID:kb17v4he
何回行っても無理…

420責任とれ
437名無し~3.EXE:02/08/31 17:53 ID:2YmZdVRu
>>434
なくなってるみたいだねえ
438名無し~3.EXE:02/08/31 17:54 ID:0AKAqVlf
落とし終わったけど、解凍出来ない。
ショボーン
439名無し~3.EXE:02/08/31 17:55 ID:kb17v4he
>>438

なんで?
440名無し~3.EXE:02/08/31 17:57 ID:0AKAqVlf
>>439
3109.rar: 予期しない書庫の終わりです
3109.rar: 解凍するファイルがありません

だってよ。
441名無し~3.EXE:02/08/31 18:00 ID:A07LnUHX
誰か再アプしる!
442ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/08/31 18:02 ID:5t8u81Mz
3k/sくらいだけど落ちてきてる。
ISDNだから遅いのかもしれんけど。


ツーかiria使えないっぽい。。。。。
443名無し~3.EXE:02/08/31 18:03 ID:HxCnZhf5
お!ふっかつ。
444名無し~3.EXE:02/08/31 18:07 ID:HEfyNoN2
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  SP1は、9月9日に出すよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
445名無し~3.EXE:02/08/31 18:11 ID:HxCnZhf5
どうやらキュー殺到して一時的にダウンのもよう。
だれかミラー頼む、特におまえが>>420
446f:02/08/31 18:17 ID:Ns1Ejh4y
12.4KB/s
447名無し~3.EXE:02/08/31 18:18 ID:HEfyNoN2
日本語版は、9月16日に出ると思われ
448名無し~3.EXE:02/08/31 18:20 ID:HEfyNoN2
449名無し~3.EXE:02/08/31 18:21 ID:wSsntiWx
ソースが見れないとはこれいかに
450名無し~3.EXE:02/08/31 18:21 ID:OpgcC33N
>>425
>>433
タダの稼動OSにSP1インストール(もしくは統合だけ)とSP1統合インストールの意味を勘違いしている香具師発見。
451名無し~3.EXE:02/08/31 18:22 ID:ViKcKeAq
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002083101435j0
ウィンドウズ画面に競合ソフト――マイクロソフトが修正ソフト
452名無し~3.EXE:02/08/31 18:24 ID:0AKAqVlf
SPを/S使ってコピーさせると、統合インストールが終了しました、って出るよな。
453名無し~3.EXE:02/08/31 18:28 ID:EY2mhyHg
なんだMSも間違ってるのか
454名無し~3.EXE:02/08/31 18:29 ID:0AKAqVlf
あれ、/Sだっけそれとも-Sだっけ?
ま、いいや。
455名無し~3.EXE:02/08/31 18:34 ID:HEfyNoN2
-sで合ってるよ
update.exe -s:D:\winXP
って、やる
456名無し~3.EXE:02/08/31 18:38 ID:jWFrXqnK
457名無し~3.EXE:02/08/31 18:40 ID:jWFrXqnK
build1106final出たらしい。コレが最終版とか。

したがって・・
458名無し~3.EXE:02/08/31 18:43 ID:tGLWwXdc
御苦労様です。。。
459名無し~3.EXE:02/08/31 18:59 ID:FwO1oHZQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


v1106ウプ(・ε・)まだぁ?
460名無し~3.EXE:02/08/31 19:11 ID:n/k7L7jb
Iriaよりirvine使たほうがいいよ。
なんとなくirvineのほうが新しいし
461名無し~3.EXE:02/08/31 19:14 ID:1g4t1sRl
          |     
          |     
          |     
   ε= (・ω・`) オチテコナイヨ…
        (∩∩ )_______
      /             /
    /             /
  /             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462名無し~3.EXE:02/08/31 19:16 ID:jWFrXqnK
1106日本語版がリークされるのも時間の問題か。来週中には出ると見た。
463425:02/08/31 19:23 ID:aslcrzBT
1106がFinalかよ!

>>450
だから425の時点では俺は2kだったの。で、VL化したXPのCDの
ファイルをHDDにコピーしてSP1を統合インストールしたの。
んでHDDからSP1適用済みXPインストールしたの。
勘違いしてるのはどっち?

まぁ1106がFinalなんでもうどうでもいいけどさ

464名無し~3.EXE:02/08/31 19:25 ID:kb17v4he
>>425

べつにそんなに気にすることでもないような気が・・・
465425:02/08/31 19:26 ID:aslcrzBT
ついでに言うと1105の時点では例のキージェネで精製した
キーも通ったし、アクチを求められることもなかったよ。
Finalも同じでしょうね。意味のない報告かもしんないけど
今更キージェネ対策するとは思えないから
466425:02/08/31 19:27 ID:aslcrzBT
>>464
今思ったけどそうだよな。先走った負け犬さ俺は・・・・
スレ汚しスマソ
467名無し~3.EXE:02/08/31 19:29 ID:FwO1oHZQ
>>465
いや、意味ある報告なんじゃないの?
なんかM$の販促課員みたいな人が何かとガセネタを流すからね。
468:02/08/31 19:34 ID:RGzDHna0
昨日、XPうぷでーたんかましたら、起動しなくなりました。
起動画面でとまり、セーフモードでシステムの復元したら
一回だけ4ビットで立ち上がりました。
それいらい、セーフモード以外二度と起動しませんでした。
ただいま2K再インスコ中。
同じ病状でた人いる?

469名無し~3.EXE:02/08/31 19:37 ID:0AKAqVlf
3109.rar
やっぱり解凍出来ない
470名無し~3.EXE:02/08/31 19:41 ID:g73zY/WW
>>469
rar3.0系の解凍がサポートされてる解凍ソフトか最新dllで
471名無し~3.EXE:02/08/31 19:45 ID:g90NoYbJ
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  実はsp1も有料にして金儲けしたい
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

472名無し~3.EXE:02/08/31 19:47 ID:0AKAqVlf
>>470
ありがd。
WinRAR3.0で解凍出来た。
UnRARDLLの最新版なのに解凍出来なかった。
473名無し~3.EXE:02/08/31 19:56 ID:jWFrXqnK
>>468
窓の手か何かでメモリの設定をいじってないか?
アプリ起動用メモリをLargeモデルにしてるとか。コレいじってそのモードになったことがある。
また他にも稀だが報告があった。
474名無し~3.EXE:02/08/31 20:06 ID:OpgcC33N
>>467
ガセの流布をやたら不安がり、周りを鎮めようとするヤシもヤシ。
どうでもいいだろそんなん・・・・
475サンプル特集:02/08/31 20:10 ID:/OXtPF9d
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
476464:02/08/31 20:20 ID:kb17v4he
>>425

まあまあ、気にせずに。
キージェネのキーが通ったということがわかったので
助かりましたよ
477名無し~3.EXE:02/08/31 20:23 ID:JqNqejyW
>>474
どうでもいいと言ってる割に熱くなってるみたいですな。w
478名無し~3.EXE:02/08/31 20:36 ID:mjwRYSMk
例のアプロダ、鯖ごと落ちたみたいね。
479名無し~3.EXE:02/08/31 20:43 ID:kb17v4he
あらら、正式リリースまで待つことにしたよ。
480ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/08/31 20:56 ID:5t8u81Mz
何だかんだ言ってブラウザで53メガ落とした。。。。
いったんキャンセルして再起動したいが回線がISDN。。。。。

もうだめぽ
481名無し~3.EXE:02/08/31 21:37 ID:RIAcXLTB
で、何が変わるのでしょうか?
SP入れたらもっと重くなるのでは?
482名無し~3.EXE:02/08/31 21:40 ID:2NvzMloz
で、まだー
483 ◆eGijCrAo :02/08/31 21:46 ID:GyJY8MFc
どうしようかなぁ。OSを入れなおすか、入れなおさないか迷うなぁ。
484名無し~3.EXE:02/08/31 21:53 ID:Eh1cTnNP
>>483
出てからにしろ。待ってる間ノーパッチ状態なのは怖すぎる。
485 ◆eGijCrAo :02/08/31 21:58 ID:GyJY8MFc
でてからどっちがいいですかねぇ、VisualStudio入れてあるからすっごい面倒なんですよね。
486名無し~3.EXE:02/08/31 21:58 ID:4AazmVpV
でるまでmeで我慢するか
487 ◆eGijCrAo :02/08/31 22:01 ID:GyJY8MFc
もちろん今はこのままですけど。
488名無し~3.EXE:02/08/31 22:11 ID:aslcrzBT
1106英語版のスクリーンショット見たけど
Buildナンバーが表記されなくなってる。そらFinalだからそうか。
489名無し~3.EXE:02/08/31 23:06 ID:oe0LNPXQ
んなわけないだろバカ
490名無し~3.EXE:02/08/31 23:20 ID:aslcrzBT
>>489
んなわけあるから言ってる
491名無し~3.EXE:02/08/31 23:20 ID:QebdGETf
>>487
良く入れ直そうと考えるな・・・。漏れはVSにかなり時間かかったから
不具合が出るまで入れ直そうとは思わない。
492名無し~3.EXE:02/08/31 23:32 ID:g73zY/WW
1105日本語版ダウソ完了!
あとはウィルスチェックをして・・・
493名無し~3.EXE:02/08/31 23:34 ID:g73zY/WW
ああパス入力すんのか・・・
取っておいて良かった、あのメモを・・・
494名無し~3.EXE:02/08/31 23:39 ID:g73zY/WW
SP1入れた方どうでしたか?
495 ◆eGijCrAo :02/09/01 00:32 ID:HgIaI8er
>491
まぁ、綺麗さっぱりしたところにSP1を入れたいという気分的な面もありますし、綺麗な状態で入れることでシステムが比較的安定するのかなと思いまして・・・
システムが落ちた時に入れなおせばいい話ですけどね・・・
496 :02/09/01 00:39 ID:PlYB/C0l
キーってXPのどこに格納されてるの?
497デンタルクリニック:02/09/01 01:23 ID:V0U6P5an
あなたは歯ぐきから血がでませんか?
498名無し~3.EXE:02/09/01 01:31 ID:6aU+yM7n
499名無し~3.EXE:02/09/01 01:48 ID:L9TYAviY
>>498TCP/IPが見つかりませんと出る
500名無し~3.EXE:02/09/01 01:49 ID:UQQ/e0J9
C:\>head ftp://66.194.12.344/xpsp1.exe
500 LWP::Protocol::MyFTP: Bad hostname '66.194.12.344'
Client-Date: Sat, 31 Aug 2002 16:49:25 GMT
501名無し~3.EXE:02/09/01 01:55 ID:XPGZQAHY
>>367
なんか誤作動して割れを忘れて憤慨するケース出そうだな。。。






えーと・・・・つまり・・・・割れてるくせに、割れてることを忘れて文句いう厨がいそうだなという、「我を忘れる」と「割れを忘れる」をかけてみたんですが・・・・・
残暑厳しい中少しは涼しく・・・・あ、怒ってらっしゃる?
502名無し~3.EXE:02/09/01 02:17 ID:BBBSC2ls
(゚Д゚≡゚Д゚)??
503名無し~3.EXE:02/09/01 02:42 ID:LJBZjlus
たのむからOSくらい買えよ・・・
僅か\10,000で買えるじゃないか・・・
504名無し~3.EXE:02/09/01 02:46 ID:L9TYAviY
ハア?上げてこのレスか?
505名無し~3.EXE:02/09/01 03:15 ID:CgoymGib
>>503
ttp://www.kakaku.com/sku/price/030000.htm

俺にはとても\10Kで買えるような代物には見えないが…。
無論UPGやアカデミックは除くぞ。
506名無し~3.EXE:02/09/01 03:16 ID:4YCozleL
ハァ?XPは1万円では買えんだろ?
M$の金儲けなど手伝うこたぁない
507名無し~3.EXE:02/09/01 03:16 ID:Xk7tfna7
>>505
OEM
508名無し~3.EXE:02/09/01 03:27 ID:JdAugDrX
>>507
??
20Kはする気がするんだけど
あ、Homeは無しね
2kからのヒトが対象じゃあなくなるし(ある意味ね
509名無し~3.EXE:02/09/01 03:35 ID:g8JaK7GK
激しくスレ違いだが、XPProの2000からの特別アップグレード版って
中身は普通のアップグレばんと全く同じだな。普通に98とかMEからでも
アップできるっつーか、新規にクリーンインストールで古いバージョンの
確認するとき、普通に「98かMEか2000か・・・をいれろ」って出てるし。
510名無し~3.EXE:02/09/01 03:47 ID:Pwv0DolV
>>509
何を今更言ってるんだか
511名無し~3.EXE:02/09/01 04:00 ID:JdAugDrX
>>509
2kからhomeにすると"機能的に"ダウングレードになるからね
512名無し~3.EXE:02/09/01 04:18 ID:5gq6dB7G
>>509
全角ウザイからやめてね
513名無し~3.EXE:02/09/01 04:22 ID:nAg9NC7A
514名無し~3.EXE :02/09/01 04:45 ID:V3HyBFG2
はやくリークすれ
まてんぞな、もし
515名無し~3.EXE:02/09/01 06:12 ID:qYwJqcVC
まだ日本語版1106ってないんじゃないの?
516名無し~3.EXE:02/09/01 06:51 ID:JYgMybAX
おそらく、SP1がダウンロードが開始されるのは9月中旬頃だと思う。
製品版として出てくるのは少し遅れて10月頃だな。今パソコンが
SP1インストールのパソコン欲しい奴は、あと一ヶ月待つんだな。
517名無し~3.EXE:02/09/01 07:05 ID:/6kLEl2+
汚れきったXP環境の上に1050をあてて、更にその上から>>391神の1105をあてたら
0.5秒くらい遅れてサウンドが聞こえるようにナターヨ!
フォルダをダブルクリックしたら、開いたあとに「パチッ」って音がして藁える〜。w
ところで誰かも書いてたけど、IEの無反応は解消されてない。残念・・・
518名無し~3.EXE:02/09/01 07:47 ID:l+HeyBNJ
>>501がこの板で一番まともな顔してるような気がする。
519名無し~3.EXE:02/09/01 07:58 ID:Tm7yeSGg
>>518
IDカコイイ。
520名無し~3.EXE:02/09/01 09:24 ID:3JC245vS
Windows Media Player9、まだ〜?
521名無し~3.EXE :02/09/01 09:33 ID:NjX13mQM
1105日本語版インストール完了!快適でーす。
522 ◆eGijCrAo :02/09/01 10:09 ID:T98eRfqQ
PVダウンロード中に出ませんように...
523名無し~3.EXE:02/09/01 10:41 ID:wTH3X9PQ
>>517
デフラグしる
524ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/09/01 10:42 ID:UhvljKP9
ダウソ完了まであと56分。。。。
525名無し~3.EXE:02/09/01 11:13 ID:pOkh7lc9
Pentium2-200MHz機にXP Proと1105日本語版を入れてみた。
PCの異様な遅さに戸惑ったが、それ以外は特に問題無かったYO!
526名無し~3.EXE:02/09/01 11:16 ID:pdIWDxAW
527名無し~3.EXE:02/09/01 11:22 ID:BWPDpfIk
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
528名無し~3.EXE:02/09/01 11:37 ID:wTH3X9PQ
SP入れた後のデフラグは常識ですぞ。
529名無し~3.EXE:02/09/01 12:02 ID:tkEvlsqu
英語版は9月9日だとぉ〜ぉ。
530名無し~3.EXE:02/09/01 12:09 ID:GACl8jhH
何だとぉ〜ぉ。
531名無し~3.EXE:02/09/01 12:18 ID:F3+e3Te1
レジストリのデフラグモナー
532名無し~3.EXE:02/09/01 12:34 ID:mAVFjfFQ
日本語版は下旬?
533名無し~3.EXE:02/09/01 13:56 ID:0cRGqSiS
SP1を入れるとホバーが時々遅れる。というか引っ掛かったような動きになる。
Build1050のときからそうだが、1105でも改善されてない。
これは明らかなエンバグなんだけど、テスターは気づかなかったんだろうか。
おそらくexplorer.exeがおかしい。
日本語ファイナル(1106)が出てもインストールは見送りだな。
534名無し~3.EXE:02/09/01 14:15 ID:MA8ZrAVi
今回もやはり雑誌の付録についてくるのかな?
535名無し~3.EXE:02/09/01 14:48 ID:f2KUBdAi
ダウソが97%で停止しますた。
536名無し~3.EXE:02/09/01 14:58 ID:BWPDpfIk
3時間過ぎてもまだ10MBしかDLできてない
537名無し~3.EXE:02/09/01 15:10 ID:jnkYQH4A
1105を今落とす意味はあるのかと
538名無し~3.EXE:02/09/01 15:13 ID:f2KUBdAi
みんなの代わりの人柱です。
539名無し~3.EXE:02/09/01 15:31 ID:ZW6QitTA
ダウソ終了しました。
PASSがわかりません。
だれか教えてください。
540名無し~3.EXE:02/09/01 15:33 ID:UQQ/e0J9
>>539
あふぉ
541名無し~3.EXE:02/09/01 15:33 ID:s7HayCjF
>>538
趣味ですから。
また1106のありかが掴めたら当然入れますよ。
パーツの人柱はもったいなくて出来ないけどなー。
542名無し~3.EXE:02/09/01 15:38 ID:qYwJqcVC
fckgwで始まる例の香具師だろ。ハイフンも含むって書いてたな。
543ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:36:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
544名無し~3.EXE:02/09/01 15:40 ID:qYwJqcVC
いくらSP1で無効化されてるからってそれはマズいだろ……
545名無し~3.EXE:02/09/01 15:41 ID:UQQ/e0J9
>>543
アク禁対象。
546 ◆eGijCrAo :02/09/01 15:42 ID:T98eRfqQ
>543
・・・。
547名無し~3.EXE:02/09/01 15:52 ID:pOkh7lc9
>>543
正論だな
548名無し~3.EXE:02/09/01 16:14 ID:ZW6QitTA
>>543
解凍できました。
ありがとうございました。
これからインスコします。
549名無し~3.EXE:02/09/01 16:14 ID:f2KUBdAi
SP1入れる前と入れた後でHDBENCHしてみたら、
グラフィック関係のベンチがSP1当てた後のほうが高かった。
特にDirectDrawの数値は59から84に上がってて、
Rectangleが35192から35521、Textが27180から27525。
これら以外は大体少し下がってた。

まぁ誤差なのかもしれないけど。
一応ALLが適用前22703、適用後23077だった。
550名無し~3.EXE:02/09/01 16:16 ID:LxWdaCY5
>>549
そのDirectDrawの数値は垂直同期が外れたせいかも知れないよ。
垂直同期ONだとリフレッシュレートの数値までしか出ないから。
551名無し~3.EXE:02/09/01 16:29 ID:pSFoRKYB
レディスパックはまだですか?
552名無し~3.EXE:02/09/01 16:38 ID:hEEJxWQX
誰か1105か1106用のuxtheme.dllくれ。
Neowinがあんな状態だしThemeXPのフォーラムもまともに見れないので情報が無くて…
553名無し~3.EXE:02/09/01 17:05 ID:/6kLEl2+
なんと高飛車な…w
554名無し~3.EXE:02/09/01 17:06 ID:3JC245vS
>>552
1106英語版(6.0.2800.1106)でよければ、うpした。
ttp://kari.to/upload/index.cgiの5589だよ
555名無し~3.EXE:02/09/01 17:08 ID:jnkYQH4A
>>554苦楽済み?
556名無し~3.EXE:02/09/01 17:10 ID:3JC245vS
>>555
済んでない。そのまま。
557名無し~3.EXE:02/09/01 17:16 ID:P4eVL1sM
http://24.162.193.57:8080/

ここに、1106用のパッチならあるぞ
558ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/09/01 17:16 ID:UhvljKP9
SP1統合ディスク作成中。。。。


遅すぎ......................................
559名無し~3.EXE:02/09/01 17:21 ID:hEEJxWQX
>>557
アルリガトウ。
560名無し~3.EXE:02/09/01 17:52 ID:PurLH7rR
正式版まで待てないお猿さん達が多すぎですね…晒し割れ!!
561名無し~3.EXE:02/09/01 17:54 ID:UQQ/e0J9
そろそろSP適用済みCDイメージ自動製作バッチの登場か。

どうする?
562名無し~3.EXE:02/09/01 17:59 ID:/6kLEl2+
>>561
もちろん統合ディスクは作るけど、
ベータで作ってる>>558とかは先走り汁が出すぎじゃないか?
563名無し~3.EXE:02/09/01 18:00 ID:UQQ/e0J9
それじゃ、またーりと瀬意識版を待ちますか。
564ヽ( ゚ ∀ ゚)ノ ◆FAYE/TJY :02/09/01 18:00 ID:UhvljKP9
>>501
今更だけど、IDがXPだぁね
565名無し~3.EXE:02/09/01 18:43 ID:qYwJqcVC
リークが楽しみ(;´Д`)ハァハァ
566名無し~3.EXE:02/09/01 18:47 ID:wbOH3VdW
ドスマガのニュースサイトに、
IE6-SP1とXP-SP1の同時出しとも取れる記事が出ているんだけど、
その辺どうなってんの?
567名無し~3.EXE:02/09/01 18:59 ID:L9TYAviY
>>560マジ禿同。人柱やるくらいならじっと我慢。
568名無し~3.EXE:02/09/01 20:16 ID:wTH3X9PQ
すんません、SP1統合ファイルが出来上がったのですが、
CDRを作るときのボリュームラベルがわからんのです。
なにせメーカー製のPCでXPのCDがないもんで、ええ。
というわけで、よろしくご教授ながいたい。
569名無し~3.EXE:02/09/01 20:18 ID:qYwJqcVC
>>568
特にボリュームラベルの制限はなかったと思うけど。
570名無し~3.EXE:02/09/01 20:19 ID:xl0hlUqg
>>568
で、何と統合したの?という質問はいいでしょうか。
571名無し~3.EXE:02/09/01 20:36 ID:wTH3X9PQ
>>570
あ、すんません。
最初にCドライブに入ってたi386とdriver Cacheのi386とを統合させますた。
wareではないです(断言)
572名無し~3.EXE:02/09/01 20:37 ID:UQQ/e0J9
それで統合できたの?
ただ上書きコピーしただけじゃないよね?
573568:02/09/01 20:37 ID:wTH3X9PQ
>>569
わかりますた。
ありがとうございます。
574568:02/09/01 20:39 ID:wTH3X9PQ
>>572
>>262の方法を参考にしますた。
ちゃんと働いてくれたみたいです。
一生懸命働いてたような気がします。
575568:02/09/01 20:42 ID:wTH3X9PQ
あ、それから出来上がったXPフォルダの中には空のsupportフォルダとvalueaddフォルダ、それからspnotes.htmが新たに作られてますた。
576名無し~3.EXE:02/09/01 20:45 ID:UQQ/e0J9
ん?
てことはブートできないCDなのか?
577568:02/09/01 20:46 ID:wTH3X9PQ
ブートはFDから試みようと思いますが、空のフォルダはいかがなものでしょうか・・・?
578名無し~3.EXE:02/09/01 20:51 ID:qYwJqcVC
ブートイメージならサイトに転がってるけど。
579名無し~3.EXE:02/09/01 20:53 ID:wTH3X9PQ
じゃあ探してみる。
580名無し~3.EXE:02/09/01 21:02 ID:qYwJqcVC
581名無し~3.EXE:02/09/01 21:30 ID:TOULZB4a
ま、所詮マイクソソフト製品なんて
製品版入れても人柱なんだけどな、、、
582名無し~3.EXE:02/09/01 22:26 ID:wTH3X9PQ
>>580
おお、サンクスコ
583名無し~3.EXE:02/09/02 00:35 ID:YPf6Jfap
Windows XP SP1は9月9日リリース
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/02/xert_sp1.html
日本語版は?
584名無し~3.EXE:02/09/02 00:52 ID:dp+Ryt21
>>583
一週間位遅れるのでしょうかね?俺は入れないけど、、、。
585名無し~3.EXE:02/09/02 01:05 ID:Tj9uEvMR
実際にインスコするのは11月頃だろうな、sp1も不具合ありまくりだろうし。
586名無し~3.EXE:02/09/02 01:34 ID:mQpkn6W0
>>585
朕も三ヵ月後に導入するぞよ
いきなり入れるのは怖いぞよ
587名無し~3.EXE:02/09/02 01:41 ID:3H36SOYf
SPって偶数がイクナイってたまに聞くけど・・。
だからSP1は(・∀・)イイ!!
588名無し~3.EXE:02/09/02 02:44 ID:+bO545hA
どっちかって言うと
日本独自の部分を直して欲しいんだけど…IMEとかさぁ
589名無し~3.EXE:02/09/02 03:15 ID:4KXisaLj
>>588
現地法人にそんな技術力はないと思われ
ローカライズもまともに出来ないのに
590名無し~3.EXE:02/09/02 03:15 ID:hxp/llUI
英語版は9月9日だとぉ〜ぉ。2


591名無し~3.EXE:02/09/02 04:20 ID:duYStGzw
とりあえず、OfficeXP SP-2でも入れとくか。
592Small-Server.com:02/09/02 06:10 ID:Ou4hVGqa
んじゃ漏れは
Windows.NET Server RC1でも入れとくよ
593名無し~3.EXE:02/09/02 06:56 ID:K7MXwsz8
もう、英語版出てますよ。入れました。
59495 98 など:02/09/02 07:02 ID:3eErfk/3
下取りしてくれるとこ ないでしょうか?

何万円もするものだから 捨てられない。
595名無し~3.EXE:02/09/02 07:25 ID:Xcq6QO3G
95なんてMSサポート切られてるOSどこが下取りするんだ?
596名無し~3.EXE:02/09/02 07:56 ID:Me4W4Dbp
そうだ、そうだ!!
597名無し~3.EXE:02/09/02 08:32 ID:XiTDDaww
>>589
ATOKを吸収すればいいじゃん
598名無し~3.EXE:02/09/02 08:57 ID:13CDYYms
>>597
買収された途端、糞仕様に改造される罠
599名無し~3.EXE:02/09/02 09:16 ID:f5YTpKIr
MSにはお勧めできない
600名無し~3.EXE:02/09/02 12:30 ID:mqyD8cxk
>>597

ATOKはNT環境ではCPU不可が高い時には変換が10秒ぐらい固まる。
オンメモリ辞書に設定すると、症状は緩和されるが
今度は辞書ファイルが壊れる諸刃の剣

素人にはお勧めできない
601名無し~3.EXE:02/09/02 13:24 ID:Wtt75euH
>>600
そうか?俺は全然問題無いが。
MS−IMEには二度と戻れないね。
602名無し~3.EXE:02/09/02 13:39 ID:komw/2cn
割れ対策がまた進んでるのう。
こんどは、SPもK待ちかYO!!
603名無し~3.EXE:02/09/02 14:00 ID:aIoReeII
ノートンの購読期限も近づいてるし今の内に再インストールしとこっかな。
604名無し~3.EXE:02/09/02 17:08 ID:+inv2qY6
WindowsXP SP1日本語版リリース10月下旬にずれ込む模様


だそうだ
605名無し~3.EXE:02/09/02 17:14 ID:lKdeYnAk
>>604
ソースは?
606名無し~3.EXE:02/09/02 17:14 ID:AP8tkbRB
>>604
元ネタは?
607名無し~3.EXE:02/09/02 17:14 ID:RmepHwLE
>>603
Nortonの購読期限はNortonだけインストールし直せば解決できるでしょ。
608名無し~3.EXE:02/09/02 17:15 ID:1dqDqtOd
ネタのようですな
609名無し~3.EXE:02/09/02 17:16 ID:1dqDqtOd
9月9日じゃないの?
610名無し~3.EXE:02/09/02 17:16 ID:Xcq6QO3G
>>609
それは英語
611名無し~3.EXE:02/09/02 17:19 ID:jmuGrrOJ
ふう・・・とりあえずソース貼っとくぞ

http://www.bulldog.co.jp/oisii/index.html
612名無し~3.EXE:02/09/02 17:20 ID:PNBVDtrL
>>611 4点!!
613名無し~3.EXE:02/09/02 17:25 ID:jmuGrrOJ
4点かよ・・・

次がんばります
614名無し~3.EXE:02/09/02 17:29 ID:VqK2WbiL
604の情報があちこちに書かれてる。
マルチのデマか・・・?
ひょっとして…
615名無し~3.EXE:02/09/02 17:35 ID:jmuGrrOJ
10月下旬じゃなくて9月下旬の間違いじゃねえの?
616名無し~3.EXE:02/09/02 17:35 ID:Aub1yqT8
>>611
所謂「オヤジギャグ」ですね?
617名無し~3.EXE:02/09/02 17:41 ID:Wtt75euH
CDライティング関係もあるだろうし、決して10月下旬説も間違いではない
かもしれん。
けど、10月下旬だとPCメーカーとしてはきついので9月下旬じゃねーか。
618名無し~3.EXE:02/09/02 17:46 ID:G8CEKmue
>>617
9月下旬がまあ順当だろうね。
英語版がリリースされてだいたい10日前後が今までの既定路線だし。
619名無し~3.EXE:02/09/02 18:25 ID:6CgUhaEI
ネタだと思っていたが、現実にありそうだな

まあ9月下旬〜10月上旬てところか

WMP9βは、日本語版も4日にリリースするのかな?
620名無し~3.EXE:02/09/02 19:06 ID:Wtt75euH
8月にSP1を出すとか言ってて結局遅れたしね。
10月説も間違いじゃないかもしれん。

WMPはしらん。っていうか、使うか?
621名無し~3.EXE:02/09/02 19:13 ID:KFRjTi1/
WMP派だから9には期待してる。
622名無し~3.EXE:02/09/02 19:19 ID:JXOHuAi7
SP1適用済み製品CDが
って事じゃない?
<10月
623名無し~3.EXE:02/09/02 19:36 ID:Wtt75euH
ま〜遅れる分バグ直しが多いんだろうし、良いような、悪いような。。。
624名無し~3.EXE:02/09/02 20:08 ID:KfAzL0LP
11月って思ってれば、Be happy.
625 ◆eGijCrAo :02/09/02 20:12 ID:Gec2nTgx
だけど、Windows.NETも遅れているから、他も遅れると営業としては良くないよね。
626名無し~3.EXE:02/09/02 20:14 ID:x4uF0TXs
media center editionまだー?
627名無し~3.EXE:02/09/02 20:35 ID:sZ+TBwq9
>>625
そーいやロードマップではXPサーバー(.NET)は今年の1Qの予定だったね
628 ◆eGijCrAo :02/09/02 20:58 ID:Gec2nTgx
>>627
Windows.NETは来年にずれ込むんじゃなかったんでしたっけ?
629名無し~3.EXE:02/09/02 21:07 ID:Wtt75euH
>>628
復旧が始まるのが2003年だからついただけ。
リリースはまだ年内の予定。エベコットも出るから早くしてホスィ。
630627:02/09/02 21:07 ID:sZ+TBwq9
>>628
そ。>>627はXPが出たばかりの頃の話。
最初の予定より一年以上も延びたのはやっぱ.net完全対応のカラミかね?
631名無し~3.EXE:02/09/02 21:11 ID:Wtt75euH
セキュリティがどーたらこーたらで、ゲイツが社員にメール送ったから
と確信してますた。
632 ◆eGijCrAo :02/09/02 21:20 ID:Gec2nTgx
>>629
まだ年内予定でしたか・・・授業中ZDNetの記事を早読みしたせいで覚えているのがあやふやでした。
633名無し~3.EXE:02/09/02 21:47 ID:dFzxkc1D
メーカー製パソコンでは10月発売分からサービスパックだそうで。
634名無し~3.EXE:02/09/02 22:12 ID:63qDvEQy
XPSPはβだけでも120Mあったらしい
ISDNの俺はどうするんだ・・゜・(ノД`)・゜・
パッケージ版の販売もあるらしい
635名無し~3.EXE:02/09/02 22:16 ID:9j7nFljT
>>634
SP1のCDROMを送ってもらう(統合パッケージ版じゃないほう)
636名無し~3.EXE:02/09/02 22:17 ID:Wtt75euH
>>634
そんなに困るか?ダウンロードしながら一晩ねれば朝にはできてるじゃん。
ISDN時代は俺もよくやってたよ。
その間にSP1の不具合情報でも収集すれば良いし。
637 ◆eGijCrAo :02/09/02 22:19 ID:Gec2nTgx
同じくISDNユーザー。学校にPC持って行くし、ダウンロードしたまま放置はとても危険で出来ませんね。
638名無し~3.EXE:02/09/02 22:34 ID:JXOHuAi7
ダウンローダー使ってレジューム汁
639名無し~3.EXE:02/09/02 22:36 ID:Aq9VeBdb
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  命がけで落とします。
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
640名無し~3.EXE:02/09/02 22:43 ID:Wtt75euH
>>637
何が危険なのよ?ハッキング?
ノートンだとか入れてないの?俺はISDNでも入れてたぞ。
641名無し~3.EXE:02/09/02 22:44 ID:UZTAMMgq
>639
〒レホマン
なぜココにいる
642名無し~3.EXE:02/09/02 22:48 ID:ThI63Waz
>>637 バーカ( ´∀`)
643名無し~3.EXE:02/09/02 22:52 ID:DYPENzXv
どうせ、PC雑誌の付録についてくるだろうが!!
644 ◆eGijCrAo :02/09/02 23:05 ID:wqEXdOPa
遅レスながらですが、中身を見られたりとかです。
645 ◆eGijCrAo :02/09/02 23:09 ID:wqEXdOPa
ちゃんとウイルスソフトとかはきちんと入れてありますよ。
見られても困るものはありませんけど。
646名無し~3.EXE:02/09/02 23:11 ID:Aq9VeBdb
なら何が心配なのだね?
君の家は留守中に簡単に進入されてオフラインハッキングを許してしまうほどセキュリティが甘いのかね?
セコムしてますか?
647 ◆eGijCrAo :02/09/02 23:16 ID:wqEXdOPa
中身見られても困るものはありませんが、見られるのは嫌なんです。
648名無し~3.EXE:02/09/02 23:20 ID:m7YJKVf8
雑誌の付録に付くとして、その場合JAVAVMはつくの?
649名無し~3.EXE:02/09/02 23:21 ID:Aq9VeBdb
誰もあなたのPCの中身など見ようとは思いませんよ。
その事が何の得になりますか?
650 ◆eGijCrAo :02/09/02 23:23 ID:wqEXdOPa
得にも糞にもなりませんよもちろん。それでは寝ます。また明日・・・。
651名無し~3.EXE:02/09/02 23:24 ID:NECEwE/z
つーか何をどうやって見るんだ?
652名無し~3.EXE:02/09/02 23:29 ID:AGDnUyF+
統合パッケージってなんんですか?
653名無し~3.EXE:02/09/02 23:56 ID:JXOHuAi7
>>644
FW入れろ
とりあえず、ZoneAlarmの3が出たから、日本語化パッチ探して入れなさいな。
一番簡単なFWだよ

それ以前にISDNでつないでる普通のPCの中身覗いて喜ぶ奴ぁそういない。

654名無し~3.EXE:02/09/03 00:05 ID:qofVNrAl
今更だけどブ〜タブルシーデーの作り方
http://www.tacktech.com/display.cfm?id=160&object=article.cfm
655名無し~3.EXE:02/09/03 00:42 ID:uLkk4eGL
>>654
サンクス!わかりやすいね。
ボリュームラベルは「WB2PFRE_EN」になってるけど、どういう意味なのかな。
656名無し~3.EXE:02/09/03 01:37 ID:HD4nVKKe
雑誌の付録にXP本体は収録されてるのか?
657名無し~3.EXE:02/09/03 01:39 ID:g3wx9Kj1
( ゚д゚)ポカーン
658391:02/09/03 01:41 ID:viwsqf09
>>655 「WB2PFRE_EN」
Whistler Beta 2 Professional Free Build English
659名無し~3.EXE:02/09/03 02:14 ID:uTxgtkKF
>>655
だといいな。

俺も祈っとくよ。
660名無し~3.EXE:02/09/03 03:47 ID:BH3ZTgHp
661名無し~3.EXE:02/09/03 04:56 ID:uLkk4eGL
662名無し~3.EXE:02/09/03 06:34 ID:2hu3rRwR
SP1(1106Final)当てた人時計を243日進めてもアップデートできまつか?
663名無し~3.EXE:02/09/03 08:00 ID:OLjrKwoj
Windows XP SP1ではアクティベーションをさらに強化
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1030980823/
664名無し~3.EXE:02/09/03 09:00 ID:OHdciLAE
test
665名無し~3.EXE:02/09/03 09:33 ID:OHdciLAE
tesutesu
666名無し~3.EXE:02/09/03 12:09 ID:zKB/kRA2
unnko
667名無し~3.EXE:02/09/03 12:40 ID:fqQ2+4eV

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  金が貯まれば貯まるほどケチになっていく私だが、悪いか?ムフフ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  


668名無し~3.EXE:02/09/03 13:12 ID:MPdIshMD
ISDNだよん。200MBぐらいまでなら落としてやるよん。
ただしIriaじゃ落とせないとか言ったらぶっ殺す
669名無し~3.EXE:02/09/03 13:26 ID:KkPWV849
イリアでもいけるよ。
670名無し~3.EXE:02/09/03 14:10 ID:F9qhLRRi
遅ればせながらsp1ファイナル入れてみた。
vmware下でやったが、キー入力もなく拍子抜けのまま完了。
通常のマシンはFCKGWだったがすでに変更済みで、
正式版待つばかり。
671名無し~3.EXE:02/09/03 15:31 ID:BYYeRado
>>670
漏れのサブマシンもFCKGWなんだがキーの変更て
どうやるの?

by教えて訓
672名無し~3.EXE:02/09/03 15:32 ID:6tuSh1dT
果てしなく外出。
673名無し~3.EXE:02/09/03 15:59 ID:+aIiT0vI
で…まだか?
674名無し~3.EXE:02/09/03 16:20 ID:FHxafTOD
ふぁいるこねくとに上がってるのは日本語版じゃないしねぇ
675名無し~3.EXE:02/09/03 19:09 ID:PM3WqUMl
英語版と同時に出てくれるとウレスィ
676 :02/09/03 21:21 ID:UloGqi25
>>671
大家に頼め。スペアもちゃんと作ってもらえよ!
677名無し~3.EXE:02/09/03 22:23 ID:jAkufPTE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
英語版オフィシャルSP1!!!
http://premierdownload.microsoft.com/download/whistler/SP/SP1/WXP/en-us/xpsp1_en_x86.exe
678名無し~3.EXE:02/09/03 22:24 ID:6tuSh1dT
403 Access Forbidden
Connection: close
Date: Tue, 03 Sep 2002 13:24:08 GMT
Server: Microsoft-IIS/5.0
Content-Length: 4056
Content-Type: text/html
Client-Date: Tue, 03 Sep 2002 13:24:10 GMT
Client-Response-Num: 1
679名無し~3.EXE:02/09/03 22:24 ID:ayi5LvPd
680名無し~3.EXE:02/09/03 22:33 ID:Hi+l/iIf
>>677
日本語版以外興味ないね
681名無し~3.EXE:02/09/03 22:41 ID:nGCZ9lmb
次スレは「XPサービスパック英語版でたぞ!日本語版でるぞ!」か?
682名無し~3.EXE:02/09/03 22:42 ID:T2odaOsf
2kSP3の例だと、明日かな<XPsp1日本語版
683名無し~3.EXE:02/09/03 22:56 ID:7G9ly11v
英語版だから英語SP1でいいや。
684名無し~3.EXE:02/09/03 23:07 ID:fFVt+lF1
IMEバーをタスクバーに入れると不安定になるバグは改修されているのか?
685名無し~3.EXE:02/09/03 23:12 ID:VZnS1ZzD
落ちてこない。
686名無し~3.EXE:02/09/03 23:25 ID:VZnS1ZzD
あきらめた。
687名無し~3.EXE:02/09/03 23:39 ID:xXCEBlcD
と言いつつ、リロードを繰り返すVZnS1ZzD。
688名無し~3.EXE:02/09/04 00:32 ID:BDCezLX3
9月9日っていうのが日本語版のことじゃないの?
689名無し~3.EXE:02/09/04 00:33 ID:ev0EZVCg
>>688
じゃあMSのUSサイトがxpSP1公開について何も言ってないのはどうしてよ?
690名無し~3.EXE:02/09/04 00:36 ID:pR7jbdra
>688
英語版です。日本語版は恐らく2週間後の9月23日以降だと思われ。
でも、製品版として店頭に並ぶ事を考えれば10月にずれ込む公算は高い。
10月だと思えば良いと思う。万が一9月に出ればラッキー♪と思えば間違いなし。
691名無し~3.EXE:02/09/04 00:39 ID:KVzydJMK
ttp://www.fileconnect.net/modules.php?name=News&file=article&sid=1650
ここの MIRROR 4 でSP1を落としたけど、インストールできません。
どうして?
692名無し~3.EXE:02/09/04 01:10 ID:AjYMwZR9
>>691
お前が割れ物使ってるからじゃね?
693名無し~3.EXE:02/09/04 01:46 ID:3OANubkd
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ジャップは一番最後に決まってるだろ!
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

694名無し~3.EXE:02/09/04 02:02 ID:1AAPwQB1
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ジャップは一番大切(儲かる)な客だから
    / |  \      ̄ ,/|  \  他の国でテストしてからだ。待ってなさい
   / ヽ    ‐――‐      \___________________
695名無し~3.EXE:02/09/04 02:37 ID:n3l1gzEw
>>691
俺も途中でセットアップ止まった
あなたのXpは言語違いっていわれる(当然だけど)
このスレでインストロール成功した他の人達は苦楽されたものを入れたと思われ。
696名無し~3.EXE:02/09/04 04:08 ID:zsbtKYJx
>>695
抜き出し方があるらしいが折れはしらん。
697名無し~3.EXE:02/09/04 08:03 ID:wDvT58FJ
XPsp1日本語版マ━(゚∀゚)━ダ????
698田無しさん.exe:02/09/04 08:12 ID:97fzZ6+S
マイクロソフトのエロゲーまだぁ?

マ   チ   ク   タ   ビ   レ   タ   ー
699名無し~3.EXE:02/09/04 08:52 ID:DuBumkyL
マイクロソフトのエロゲーまだぁ?

マ   チ   ク   ビ   タ   レ   タ   ー
700名無し~3.EXE:02/09/04 09:26 ID:7L+0pRWK
マ! 乳首垂れた・・ 
701名無し~3.EXE:02/09/04 09:31 ID:dWJBatqJ
>>695
update.inf を書き換えるだけ。W2KSP2/3で外出。
702( ' _ゝ`)プッ:02/09/04 09:35 ID:ITvB0u04
>>700
さむすぎ
703名無し~3.EXE:02/09/04 09:45 ID:NShCsWh2
>>679
を更新し続けて変な文字が出てきたんだけど?
MZHyy,@H,LI!PELs X=a Rup?i?_uY??oO^X<.textFQR
`[email protected]??^V@@o_E_ `&`<`L`l`|`’`|`a_?I\a\o\]],]B]T]|]?]?]2]E]T]i]^
\^(^:^A\R^d^|^?^?^¬^A^O^a^t^_?\z\j\R\:\ \\o[e[F^°\O[^A[D`e`†_z_d_”_D_6_ _R_aa(a2a
aA?¨UO?Za±
_SFX_CAB_EXE_PATH\update\update.exetemp\ext%x%sbackofficestoragec:\cdtag.1DecryptFil
eAadvapi32.dll tyyyyyyy(ry

何?これ?
704( ' _ゝ`)プッ:02/09/04 09:51 ID:ITvB0u04
ダウンロードできるようになってるね。
133MB
705名無し~3.EXE:02/09/04 09:51 ID:dWJBatqJ
残り23時間とか出てる。
706( ' _ゝ`)プッ:02/09/04 09:52 ID:ITvB0u04
Last-Modified: Thu, 29 Aug 2002 14:29:58 GMT
Content-Length: 140440152
707名無し~3.EXE:02/09/04 10:23 ID:n3l1gzEw
>>701
sp3 の2/3の過去ログdat落ちしてるので教えてホスイ・・・・
708名無し~3.EXE:02/09/04 10:31 ID:dWJBatqJ
SP3英語版はSP2の時と同様、update.infをいじると日本語版にも
適用できる。おそらくメニュー、ダイアログの一部が英語になる
位の不具合しかないはず。
方法はupdate.infで
LangTypeValue=9

LangTypeValue=0x11
にする。

以上ログより。
つまりSPを -x をつけて実行/展開して<展開先フォルダ>\i386\update\update.inf
をテキストエディタで開いて、
LangTypeValue=9と記述されているところを(下の方)0x11と書き換えれば( ゚д゚)イイ…わけ。
ちなみに17に書き換えても同じようだ
0x11 = 16進数で17
709名無し~3.EXE:02/09/04 10:33 ID:C/6thw9K
>>708
>おそらくメニュー、ダイアログの一部が英語になる位の不具合しかないはず
そんな気持ち悪いのイヤです。
710名無し~3.EXE:02/09/04 10:35 ID:dWJBatqJ
もうすこし待って日本語版の正式版をまったほうがいいかもしれない。
711名無し~3.EXE:02/09/04 10:57 ID:INN8cWgz
>>709
だったら充てなきゃいいだろ。聞いておいてなんだその態度
712名無し~3.EXE:02/09/04 11:00 ID:dWJBatqJ
>>711
聞いたのとは、別人だと。
713707:02/09/04 11:08 ID:n3l1gzEw
>>708
せっかく教えてくれたのに遅レスでごめん。でもサンクス。
714名無し~3.EXE:02/09/04 11:58 ID:IIFnmy/m
英語版オフィシャルSP1をDLしてたら、途中でNOT FOUND。
715名無し~3.EXE:02/09/04 12:35 ID:INN8cWgz
本当だ
716名無し~3.EXE:02/09/04 13:06 ID:h4IHjwX/
>>711
すいません。ワラってしまいました・・・
717名無し~3.EXE:02/09/04 16:12 ID:MsRp9G6/
で、日本語版まだ?
718名無し~3.EXE:02/09/04 16:19 ID:jkxTH/ep
9日かな?
719名無し~3.EXE:02/09/04 16:23 ID:IhlTsiae
アメリカでテロがあった日にアメリカの威信をという事で
予測しているが・・
720名無し~3.EXE:02/09/04 16:30 ID:jkxTH/ep
それで欠陥品リリースしたらつらいね
721名無し~3.EXE:02/09/04 16:34 ID:yFm36N1F
>アメリカの威信
ワラタ
722名無し~3.EXE:02/09/04 16:34 ID:ZpKVulFi
2kSP3のようなことはごめん蒙る
723名無し~3.EXE:02/09/04 16:54 ID:NShCsWh2
まだ?
724名無し~3.EXE:02/09/04 17:13 ID:hqC+dkin
9月9日キタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)バ゜∀゜)ノ∀゜)バ゜)ノ)ノ━━━!!!!
でも120Mかぁ…
725名無し~3.EXE:02/09/04 17:22 ID:T29YADJ2
>>724
日本語版?ソースは
726ソース?:02/09/04 17:30 ID:TZtYORvl
727名無し~3.EXE:02/09/04 17:32 ID:zsbtKYJx
それ英語版SP1のガイシュツ記事だろ。
日本語版はいくらか遅れる。
728名無し~3.EXE:02/09/04 17:33 ID:T29YADJ2
>>726
・・・
729名無し~3.EXE:02/09/04 17:33 ID:AJoM4P2Y
Win2kSP3の二の舞はごめんだから、人柱の報告出るまでSP1が出てもインストしないやつの数→ (52)
730名無し~3.EXE:02/09/04 17:35 ID:T29YADJ2
スレ違いだけど新しいマウスとキーボード
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/04/ne00_mouse.html
731名無し~3.EXE:02/09/04 17:41 ID:T29YADJ2
>>730
失礼、板違い・・・
732名無し~3.EXE:02/09/04 18:04 ID:YKnICCFQ
>>730 ポカーン
733名無し~3.EXE:02/09/04 19:36 ID:djoznds6
>>730
写真が見たいもんだが。。。
734名無し~3.EXE:02/09/04 19:40 ID:2eonW/bR
出たのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
735名無し~3.EXE:02/09/04 19:41 ID:GrFWWzGL
736名無し~3.EXE:02/09/04 19:56 ID:eqfsGiLo
ん〜今のやつの色がマシだね。
相変わらず、余計なアプリ起動ボタンはずせよ・・・・。
737名無し~3.EXE:02/09/04 20:59 ID:X/23Kw46
1105インストールしたらキーが不正だって怒られた。
パスはFCKGWなんだが。
738名無し~3.EXE:02/09/04 21:04 ID:dWJBatqJ
だろうな。
739名無し~3.EXE:02/09/04 21:13 ID:N5JhbSfE
>>737
それブラックリストの筆頭じゃなかったっけ?
740 :02/09/04 21:14 ID:FnRUEErJ
漏れは上書きインスコしようとしたらカーネルが違うって怒られた。
OS再インスコからやったら上書きできたけど。
正式版が出たら新規統合インスコにチャレンジしてみたい。
741名無し~3.EXE:02/09/04 22:47 ID:djoznds6
>>735
結局色が変わっただけなのか。ワイヤレスを別にすれば。
742名無し~3.EXE:02/09/05 02:15 ID:G6UPPu90
英語版XP Proに1106当りました。
ご多分に漏れずFCKGWだったんだけど、例のキージェネ→レジストリ
いじってからキー変更でばっちり。
日本語版も行けそうだな。
743名無し~3.EXE:02/09/05 07:25 ID:FHY8glVt
Sp
744名無し~3.EXE:02/09/05 16:47 ID:gyaf2vJ+
期待あげ
745名無し~3.EXE:02/09/05 18:30 ID:jG+3UO6u
SP1はまだ?
746名無し~3.EXE:02/09/05 21:22 ID:qlDFUGhu
>>744
まぁ落ち着け、ageと言いつつsageてるぞ。

とりあえずSP1まだ?
747名無し~3.EXE:02/09/05 22:26 ID:22fmrHpO
>>746
>>745の間違いじゃないのか?

ところでSP1まだ?
748747:02/09/05 22:28 ID:22fmrHpO
と思ったら合ってた・・・鬱氏。

でSP1まだ?
749名無し~3.EXE:02/09/05 22:53 ID:5Kv3SUpt
英語版の正式リリースが9日以降だろ?
そんなに急くなよ。

でSP1まだ?
750名無し~3.EXE:02/09/05 23:54 ID:6uKaA0us
今さらだけど1150の上から1105挿れてみますた。
お気に入りのフォルダを縮小表示にしてもWebページを一覧プレビュー出来ないのが直ってない…
これバグでなくて仕様なのか…
左下の「詳細」の所にすらプレビューしてくれないし。
お気に入りの一括更新チェックするのに重宝してたんだがな…
751名無し~3.EXE:02/09/05 23:54 ID:6uKaA0us
1050、な。
752名無し~3.EXE:02/09/06 02:56 ID:J/4ZYqhb
なんか飽きてきたな……
753名無し~3.EXE:02/09/06 03:40 ID:BTgGGa6g
まだー?
754名無し~3.EXE:02/09/06 07:39 ID:AhQMVJgY
このスレ元気なくなってきたな。
俺も文化祭で急がし。。。
755名無し~3.EXE:02/09/06 07:40 ID:kSjjZnsi
>>752
そんなに急くなよ。

で、SP1まだ?
756名無し~3.EXE:02/09/06 08:36 ID:sd8TPlZ0
今日は寒いな・・・

で、SP1まだ?
757名無し~3.EXE:02/09/06 09:21 ID:iyGbPWji
>>742
やりかた詳しく教えてください。お礼に尻いっぱいUPします。
758名無し~3.EXE:02/09/06 09:22 ID:X8cCdlps
>>754
体育祭はおわったの?

で、SP1まだ?
759名無し~3.EXE:02/09/06 09:44 ID:6oPQYejB
まだまだぁ?
760名無し~3.EXE:02/09/06 09:57 ID:4p4NgFJT
英語版とドイツ語版あんのに。日本語版速くだせ
761名無し~3.EXE:02/09/06 10:14 ID:yt3QOP1Q
>>760
どういうわけか独語は早いんだよな
IE6も5.5もそうだった
で、そのあとに日本語を差し置いてスペイン語とか
出やがるからムカつくんだよな・・・
762742:02/09/06 10:38 ID:1AWT37aL
763757:02/09/06 12:00 ID:iyGbPWji
>>762
ここの、ケース3をおこなえばいいのかな?
764742:02/09/06 13:27 ID:1AWT37aL
>>763
ワタクシのやったのはそのケース3です。
SP自体も、各必要ツールもここからD/Lしました。
765名無し~3.EXE:02/09/06 13:28 ID:xXZgaPwD
>>761
スペイン語圏は明らかに広いだろうYO・・・
日本に比べたら・・・
766名無し~3.EXE:02/09/06 13:34 ID:iWKDsjT2
>>764
TRWは神!
767名無し~3.EXE :02/09/06 13:41 ID:1AWT37aL
まあSP出たらそれを機会にクリーンインスコするのが漢な対応かもしれませんがね
768名無し~3.EXE:02/09/06 16:06 ID:yjbV/mOP
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < XBOXいっぱい買ってくれなかったから、日本語版にはバグをつけますた
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
769名無し~3.EXE:02/09/06 16:30 ID:OeD+84cf
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
770名無し~3.EXE:02/09/06 17:00 ID:zP18uUIN
まじで10月だな。
771名無し~3.EXE:02/09/06 17:14 ID:9tRcwbSq
ちっ
772名無し~3.EXE:02/09/06 17:21 ID:Llk3CHHu
>>770
ソースは?
773名無し~3.EXE:02/09/06 17:22 ID:Xsnak3Fp
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 違法コピー対策に新しいパスワードをつけました.
    / |  \      ̄ ,/|   \   特製クロスワードパズルが解けたらインストが可能になる
   / ヽ    ‐――‐        \___________________

774名無し~3.EXE:02/09/06 17:30 ID:t3/ECA54
英語版とドイツ語版が
またダウンロードできるようになってるね
775名無し~3.EXE:02/09/06 17:34 ID:t3/ECA54
17:28:05 res>HTTP/1.1 200 OK
17:28:05 res>Server: Microsoft-IIS/5.0
17:28:05 res>Date: Fri, 06 Sep 2002 08:29:06 GMT
17:28:05 res>Content-Type: application/octet-stream
17:28:05 res>Accept-Ranges: bytes
17:28:05 res>Last-Modified: Thu, 29 Aug 2002 14:29:58 GMT
17:28:05 res>ETag: "7073628d684fc21:892"
17:28:05 res>Content-Length: 140440152
776名無し~3.EXE:02/09/06 17:52 ID:cDNVLqTh
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < あらら、ジャップもパソコン使うのね。そろばんで十分じゃないの?
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

777名無し~3.EXE:02/09/06 18:14 ID:38li+TB+
めんどくさいからインスコしないっていうのも手だな・・
778名無し~3.EXE:02/09/06 18:15 ID:KTYQyHCU
777 GET
779778:02/09/06 18:15 ID:KTYQyHCU
くそ〜!
780いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 19:32 ID:STBP3OsN
>>760
XP SP1日本語版も出てるよ。
781名無し~3.EXE:02/09/06 19:56 ID:D2txHewa
age
782名無し~3.EXE:02/09/06 19:59 ID:frEt4dLb
>>780
マジ?
783名無し~3.EXE:02/09/06 20:00 ID:1YU43bDm
>>780ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
784名無し~3.EXE:02/09/06 20:01 ID:Xohhs0jB
ageるな!
url晒せ!
ぐほっ
785707:02/09/06 20:13 ID:xrtXQC5c
>>780ver古かったりしてw
786名無し~3.EXE:02/09/06 20:20 ID:AinMrsJb
デマでねーの?
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788名無し~3.EXE:02/09/06 21:42 ID:qFzYLd93
789名無し~3.EXE:02/09/06 21:43 ID:qFzYLd93
と思ったら404。しょぼいーん
790名無し~3.EXE:02/09/06 22:01 ID:Tno/9VCU
英語版ダウンロードしかけてるけど、かなり回線遅いね・・。

これで日本語版だしたら・・・・
791名無し~3.EXE:02/09/06 22:03 ID:WOIOhU3x
>>790
20分割で本気汁発揮
792名無し~3.EXE:02/09/06 22:03 ID:qFzYLd93
premierdownloadとmsdownload以外リダイレクトされる
鯖知らねー
793いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:11 ID:1aNfwMsI
>>782
マジね。
今朝、MSKKのヤシがSP1込みのWindows XP CD-ROM持ってきたよ。

大手企業だと待遇が違うね。やっぱし。
794いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:12 ID:uOCaQX7A
>>761
独が早くて当り前。殆ど英語版と並行して開発されてる。
795名無し~3.EXE:02/09/06 22:14 ID:zUci2IVc
>>787
おいおい、モノホンのキーはさらしちゃだめだろ。
それ、Windows XP Professional 用のキーだぜ。

Product ID は、xxxxx-017-2872552-xxxxx
になるはずだよ。
796名無し~3.EXE:02/09/06 22:15 ID:qFzYLd93
>>793
うp汁
797いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:19 ID:1aNfwMsI
>>796
企業向けはCDに流出先特定可能なように情報が追加されてるのに
うpする馬鹿はいないよ。
798名無し~3.EXE:02/09/06 22:23 ID:qFzYLd93
>>797
そうなんだ。いやマジではなかったけど
130M以上あるし
799名無し~3.EXE:02/09/06 22:36 ID:kks7rKyK
ISDNだと氏ぬな。このあいだADSLに変えたけど。
800いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:41 ID:uOCaQX7A
先程、下記のβ版の募集終了〜。

The Microsoft Office Product Team would like to invite you to
participate in their upcoming beta program for Office 11. The beta
program will get underway this Fall. As part of the program you will
receive a beta kit with Office 11 and Office Family applications, along
with a hosted SharePoint Team Services subweb site for exploration and
use during the beta time period.
801名無し~3.EXE :02/09/06 22:44 ID:1aNfwMsI
>>800
募集は英語版 or 日本語版?
802名無し~3.EXE:02/09/06 23:30 ID:YuZk5rON
>>799
ADSLでも変わらないだろ。2KBytes/sもでないし
803fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp:02/09/07 00:08 ID:TW9rx87D
(;´Д`)
804名無し~3.EXE:02/09/07 00:23 ID:RrGOrnLI
>>787
マジでモノホンじゃん!!!
これでキージェネと格闘せずに済むよ・・・。
THX!!
805名無し~3.EXE:02/09/07 00:29 ID:ZpEDbqum
>>804
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ウンコー
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
806名無し~3.EXE:02/09/07 00:35 ID:Q76zQ1SF
いや、通報されるのは最初に流した>>787だろ。
>>804も本当に使ってしまったなら罪になるわけだが。
807名無し~3.EXE:02/09/07 00:36 ID:LZivTadJ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   コメント
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  不可能
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
808sage:02/09/07 00:49 ID:P5lQuqiV
ワンダフル
809804:02/09/07 00:53 ID:RrGOrnLI
分かりますた。使いません(´・ω・`)ショボーン
っていうか、使うなんて一言も言ってねえじゃんかYOヽ(`Д´)ノ
810名無し~3.EXE:02/09/07 00:58 ID:62yB8nQm
>マジでモノホンじゃん!!!
>これでキージェネと  格闘せずに済む  よ・・・。
>THX!!

いいわけは見苦しい、と。
811名無し~3.EXE:02/09/07 01:20 ID:YCeVEDIU
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  804には最高のOSであるXPは使わせないので
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
812名無し~3.EXE:02/09/07 01:30 ID:6bfGPRNk
お待たせしました!

SP1日本語版は、9月9日にリリースします!!
813名無し~3.EXE:02/09/07 01:31 ID:adpm6dsr
ほんまかいな
814名無し~3.EXE:02/09/07 01:49 ID:o+V3Zqmk
>>812 おそ!すでにzdnetで発表済みだし。
815名無し~3.EXE:02/09/07 02:00 ID:HFOwiy+F
816名無し~3.EXE:02/09/07 02:11 ID:ZpEDbqum
>>814
そりゃ英語版だろ?
817名無し~3.EXE:02/09/07 03:38 ID:UuKUp6b8

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  日本はまず大阪からダウソ出来るようになるぞ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
818名無し~3.EXE:02/09/07 05:06 ID:sPXMtPiz
819名無し~3.EXE:02/09/07 05:17 ID:0X5Ow9Wz
>>817
ゲイシたん長女誕生おめでとうござります。
あと10ヶ年計画でジェニファーたんをハックする予定なのでよろしくです。
820MS$:02/09/07 07:34 ID:ks8up8OF

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  日本語版は1〜2週間後に出す予定だから待っててね
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
821名無し~3.EXE:02/09/07 08:19 ID:sLA/haCD
>>812
何、寝ぼけた事書いてるんだよ。日本語版も下記URLからダウソ可能。

ttp://windowsbeta.microsoft.com/
822名無し~3.EXE:02/09/07 08:33 ID:Uc97sVFx
>>821
RTMのJPNはまだアップされていない。
823名無し~3.EXE:02/09/07 11:06 ID:Dtd4IqIy
どこかあぼーんされたみたいだな。
824名無し~3.EXE:02/09/07 11:24 ID:vsyXfsVB
>>823
モノホンキーを晒した阿呆がいた。
825名無し~3.EXE:02/09/07 12:26 ID:R2yzRpfN

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ルールは守れよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
826名無し~3.EXE:02/09/07 12:27 ID:oaP39TPb
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  晒したアホを呪イマース
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
827名無し~3.EXE:02/09/07 12:30 ID:iWVdCHWY
アクティべーション直接行うファイルってどこにあったっけ?
アクティべーションしたいんだけど次バルーンがでるまで直接アクセスしたい。
バルーン消したいので(w
828名無し~3.EXE:02/09/07 12:42 ID:R2yzRpfN
>>827
システムツールの中にWindowsのライセンス認証があるでよ
%SYSTEMROOT%\system32\oobe\msoobe.exe
829名無し~3.EXE:02/09/07 13:20 ID:JJ2WcgVD
>>827
アクティべーションしてないのなら、
すべてのファイルから行けるんじゃあのえの?
830名無し~3.EXE:02/09/07 13:23 ID:jtelboj6

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 晒し1回につき1ヶ月延期な
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  

831名無し~3.EXE:02/09/07 13:27 ID:76uqtwh6
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < (´Д`*)ハァハァ1回につき1年延期な
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
832 ◆eGijCrAo :02/09/07 13:41 ID:F9DsOzn2
(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ
MS今すぐ倒産MS今すぐ倒産MS今すぐ倒産MS今すぐ倒産MS今すぐ倒産
833名無し~3.EXE:02/09/07 13:41 ID:ZpEDbqum
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 日本語版作るのめんどくさいからいいや
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
834 ◆eGijCrAo :02/09/07 13:42 ID:F9DsOzn2
しません
835名無し~3.EXE:02/09/07 13:46 ID:iWVdCHWY
>>828
ありがとうございます。
できれば情報をレジストリに書き込む場所も知りたいのですが…
836名無し~3.EXE:02/09/07 14:42 ID:7oUVT3O2

      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  />835
     /|ヽ   ヽ──'   / < YOU、あやしい・・・限りなくあやしい・・・
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
837名無し~3.EXE:02/09/07 14:48 ID:8D6MY6pB
>>835
あぼーんされるような話題には答えられません。

プログラムメニューから起動してください。
838名無し~3.EXE:02/09/07 14:54 ID:ZpEDbqum
>>835
FCKGW割れだろおめー

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ウンコー
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
839名無し~3.EXE:02/09/07 15:03 ID:iWVdCHWY
>>838
IDはP3KK3−です。違法性が高かったら無知ということですいません。
840名無し~3.EXE:02/09/07 15:05 ID:vO8lVQLC
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>839 君はXP使わなくてもいいよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
841名無し~3.EXE:02/09/07 15:05 ID:2OnVe3+9
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < M$から訴えられますた。
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
842名無し~3.EXE:02/09/07 15:06 ID:SfCy3Mlv
>>839

無知だとしても違法は違法だ。
自分が使ってるOSのCDがコピーか正規品かくらい
区別できるだろう

843名無し~3.EXE:02/09/07 15:11 ID:adpm6dsr
出てもいないのにいちいち上げるなヴォケ
844名無し~3.EXE:02/09/07 15:12 ID:SaINTm2/
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < MX厨は逝ってよし。OSぐらい自分で買え(2000ア鯖は除外)
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
845名無し~3.EXE:02/09/07 15:14 ID:2OnVe3+9
>>844
IDがNT
846 ◆eGijCrAo :02/09/07 15:14 ID:F9DsOzn2
賠償額は製品の価格の2倍?請求されます。
847名無し~3.EXE:02/09/07 15:16 ID:ZpEDbqum
>>843
英語版はでますた
848名無し~3.EXE:02/09/07 15:17 ID:8D6MY6pB
>>846
たった2倍?
俺は10倍ぐらい請求してもいいと思うがなあ。
849名無し~3.EXE:02/09/07 15:26 ID:Et5IWhSq

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  ≦⌒☆ |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  もうすぐじゃな!!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

850 ◆6GxrzH7U :02/09/07 15:36 ID:5KnCYNL2
っていうか、ちゃんと買ったやつのためにもアクチを付けるんだったら
付けて作ってほすぃ。
851名無し~3.EXE:02/09/07 15:42 ID:EbOmEvL0
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ^   |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>848 我社は儲かってるからいいんだよ
    / |  \      ̄ ,/|   \___________________
   / ヽ    ‐――‐  
852名無し~3.EXE:02/09/07 16:20 ID:ybr19zCT
違法とライセンス違反を一まとめにするなよ〜。
XPのパッケージを万引きしたり、店員を張り倒して奪ってきたら違法。
XPの1ライセンス版を複数台で使用したり、MXで手にいれたりするのはライセンス違反。
逮捕されるワケじゃない。
853 ◆6GxrzH7U :02/09/07 16:22 ID:5KnCYNL2
いずれにせよ。わりー事に違いはない。。
854名無し~3.EXE:02/09/07 16:45 ID:hubEH09g
デュアルブートで二つのパーティションに入れるのは?
855名無し~3.EXE:02/09/07 16:47 ID:2OnVe3+9
ライセンス違反
856名無し~3.EXE:02/09/07 17:13 ID:sOoPNqgT
元々Win98使ってて、XPのアップグレード版を買った後、
XPと98でデュアルブートしたらライセンス違反
857 ◆6GxrzH7U :02/09/07 17:14 ID:5KnCYNL2
アップグレード版でデュアルも違反ね。
858名無し~3.EXE:02/09/07 17:21 ID:SfCy3Mlv
マイクロソフトなら、ライセンス違反しても、
他社製品の違反をするより、罪悪感が少ないという人が
かなりいると思う。

859名無し~3.EXE:02/09/07 17:22 ID:2OnVe3+9
>>857
その言い方だとアップグレード版そのものでデュアルブートしてはいけないように聞こえる。
860 ◆6GxrzH7U :02/09/07 17:33 ID:5KnCYNL2
>>859
それもライセンス違反では?
861名無し~3.EXE:02/09/07 17:35 ID:2OnVe3+9
>>860
アップグレード対象のOSとのデュアルブートがいけないのであって、アップグレード版でのデュアルブートは問題ないだろ。
95を持ってて、98のアップグレード版とXPのデュアルブートとか。
862名無し~3.EXE:02/09/07 17:40 ID:OSYsrH7T
#Betas on irc.betasonline.com is claiming that they have
gotten their hands on a "post-production" build of
Windows XP SP1 which carries the build number 1110.
I can not confirm this to be true because there are
currently no download locations for this build any or
screenshots of it. #Betas is claiming that build 1106 is
the OEM build of XP SP1 and that this new build 1110 is
the RTM build of XP SP1. Stay tuned for further information...
863名無し~3.EXE:02/09/07 17:49 ID:QOQSw2Ei
864 ◆6GxrzH7U :02/09/07 17:59 ID:5KnCYNL2
>>861
そういう意味どす。ややこしくしてスマン。
865名無し~3.EXE:02/09/07 18:01 ID:ojfZYdUz
>>863
何が?
866 ◆6GxrzH7U :02/09/07 18:18 ID:5KnCYNL2
>>865
SP1で新しくつくWinUpdateの機能のサイトでねーの?
867名無し~3.EXE:02/09/07 19:13 ID:0kc8t2k6
>>822
日本語版RTMも、うpされてるよ。ちゃんと見て書こうね。
868名無し~3.EXE:02/09/07 19:15 ID:m+lzOZnO
上に揚がってたライセンスキーのカキコがあぼーんされたようです。
869名無し~3.EXE:02/09/07 19:16 ID:hubEH09g
870名無し~3.EXE:02/09/07 19:17 ID:4qrIqNdQ
いつくるの?
871名無し~3.EXE:02/09/07 19:32 ID:0ZYPz5Oi
シラネーヨ
872名無し~3.EXE:02/09/07 20:04 ID:ZpEDbqum
>>870
9日以降だろーな
873名無し~3.EXE:02/09/07 20:33 ID:WlrftIdC
買わぬなら
      無理矢理買わす
                 XP

           冫─'  ~  ̄´^-、
          /          丶
         /             ノ、
        /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
        |  丿           ミ
        | 彡 ____  ____  ミ/
д゚)  ;y=ー"ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ ・∵ ターン
y |.\/   |tゝ  \__/_  \__/ | |
        ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
         ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
          /|ヽ   ヽ──'   / < SP1!
         / |  \      ̄ ,/|   \___________________
        / ヽ    ‐――‐  


874名無し~3.EXE:02/09/07 21:17 ID:GeoSGOF5
あぼ〜ん
さすがにゲイツ関連は対応が素早い!

875 :02/09/07 21:27 ID:QLTqU8+z
876名無し~3.EXE:02/09/07 21:32 ID:3f7C51zZ
XP買う金も無いやつはマシンもロースペックなんだろ
XPなんて入れても無駄だよ
877名無し~3.EXE:02/09/07 21:40 ID:/Z2b/dlt
>>867
何故、URL出さないのですか?
87877:02/09/07 21:44 ID:EmPxYpvV
>>877
ほとんどの香具師は書いても無駄だから。
ってーか話の流れ読めよ
879878:02/09/07 21:46 ID:EmPxYpvV
あ、このスレの77ではないよ。念の為。
880名無し~3.EXE:02/09/07 21:47 ID:nnvgwJJv
(゚Д゚ )ハァ?
881名無し~3.EXE:02/09/07 21:51 ID:nGqoClTj
>>877
IDとパスが要るからでしょ
882名無し~3.EXE:02/09/07 21:52 ID:I4BMFjZ2
>>876
その前にXPが入りませんが何か?
883名無し~3.EXE:02/09/07 22:14 ID:62yB8nQm
>>881
同じ理由でやめました
884名無し~3.EXE:02/09/07 22:16 ID:1djz03Ts
9月12日に伸びた模様
885名無し~3.EXE:02/09/07 22:26 ID:LTkzhO+f
>>708
XP SP1の場合、0x11に変えてもUpdate.infがおかしいという警告を出すだけでインストールできない
886名無し~3.EXE:02/09/07 22:36 ID:5KnCYNL2
>>884
何が?
887名無し~3.EXE:02/09/07 23:44 ID:NwWMviGX
>>863
最新パージョン!(・∀・)
888名無し~3.EXE:02/09/08 01:32 ID:Ooa60c/w
で、出たらこの板は祭りですか?
889名無し~3.EXE:02/09/08 02:00 ID:rWiwnVo0
そう、血祭り。
890名無し~3.EXE:02/09/08 02:26 ID:fw9Gp/wI
明日出してくださいゲイツタン
891名無し~3.EXE:02/09/08 04:14 ID:Jpw/8J//
英語版の正式バージョン?のsp1適用済みCD作ってインスコしますた。
Corp版にCorpのIDで普通にインスコ完了。

VerはBuild 2600 xpsp1.020828-1920 : Service Pack 1 となっちょる。
何か他にも確認して欲しい事があったら言ってくれ。
892名無し~3.EXE:02/09/08 04:30 ID:EKNdnCF7
>>891
元CDも英語版?
自分は>>885と同じ症状で日本語版には拒否されてしまった。
893891:02/09/08 04:38 ID:Jpw/8J//
>>892
そうだよ。
894名無し~3.EXE:02/09/08 04:50 ID:HUqmJIs+
おそるべし!MS鯖。
xpsp1_en_x86.exe 3分でDL完了。

895名無し~3.EXE:02/09/08 05:09 ID:l9SrbI25
ジャップ版はまだかよ
896名無し~3.EXE:02/09/08 06:07 ID:IA7Kfblv
>>891
そのCDでインスコしたマシンでwindowsupdateかけれる?
あとダイレクトXとメディアプレーヤーとIEのバージョン
897名無し~3.EXE:02/09/08 06:15 ID:J+/9r2rm
898名無し~3.EXE:02/09/08 07:17 ID:Dd2FfOpH
>>897 The page cannot be found
899名無し~3.EXE:02/09/08 09:08 ID:igk1Dldu
900名無し~3.EXE:02/09/08 10:21 ID:rWiwnVo0
900
901名無し~3.EXE:02/09/08 10:23 ID:LCnvZJ66
出るまでにこのスレが1000を超えるに10万元
902名無し~3.EXE:02/09/08 11:24 ID:BF5lQyt0
日本語版リリースと同時に次スレリリース希望。
903名無し~3.EXE:02/09/08 11:38 ID:y/4Yos2q
>>867
おかしいなぁ
まだ、ドイツ語と英語しかRTMはアップされてないな。
1105の間違いじゃないかな??
おたく本当にβテスタ?
904名無し~3.EXE:02/09/08 11:51 ID:y+wLxMs+
まだか。
905名無し~3.EXE:02/09/08 12:14 ID:DuJzkj/z
>>679
このサービスパックを落として、SP1を当てたブータブルCDを作ろうと思ったんだけど、
サービスパックを解凍して、さらにその中のUPDATEの中のUPDATE.EXEを解凍しようと思ったけど、
エラーが出て解凍できませんでした。ここ→『C:\XP\update\update.EXE /S:C:\XP\』

UPDATE.EXEの展開できたかたいます?
906名無し~3.EXE:02/09/08 12:17 ID:Ed1gdrel
>>905
やり方自体間違ってると思われ。
907905:02/09/08 12:20 ID:DuJzkj/z
うーん。
http://www.tacktech.com/display.cfm?id=160&object=article.cfm
↑ここ見てやってるんだけどね。
SP1自体は展開できるので、壊れている訳じゃないし・・。
908名無し~3.EXE:02/09/08 12:21 ID:+Q3s46g8
そのオプションはi386フォルダにSPを当てるオプションだよ。
909名無し~3.EXE:02/09/08 12:24 ID:2VzgOBKy
>>905
http://www.tacktech.com/display.cfm?id=160&object=article.cfm
http://www.trwhotfilez.kit.net/winxpsp1bootable/winxpsp1bootable.html

英語版Corpはみんなどこで手に入れてるの?
今からでも入手可能?
910905:02/09/08 12:38 ID:DuJzkj/z
THX!!!!!!
WIN XPのCDを初めからコピーしておかなければ駄目だったのね。
うまくいってます。
911名無し~3.EXE:02/09/08 12:40 ID:Ed1gdrel
>>909
探せばまだ出てくるかと。
日本語Corpは先日Win板にうpしていたヤシが居た。
912905:02/09/08 13:16 ID:DuJzkj/z
SP1以降の、新しいセキュリティーホールのパッチて出てる?
まぁ、WindowsUpdateすれば良いんだけど。
913名無し~3.EXE:02/09/08 13:24 ID:igk1Dldu
もう明日の16時にはダウンロードができるようになるよ。。
914名無し~3.EXE:02/09/08 13:26 ID:WFFlUQ0S
>>913
日本語版が、ってこと?
915名無し~3.EXE:02/09/08 13:35 ID:l5MIF+zg
916名無し~3.EXE:02/09/08 13:48 ID:WURliL77
2kSP3の時のほうが盛り上がってたな。
ヤパーリXPは人気がないのかそれとも皆割れを使っているのか・・・
917名無し~3.EXE:02/09/08 13:50 ID:Ed1gdrel
SP3のときみたく、便乗糞すれが立たないことを祈る。
918名無し~3.EXE:02/09/08 13:50 ID:l9SrbI25
2kの方がware率高いだろ
919名無し~3.EXE:02/09/08 14:00 ID:WFFlUQ0S

>>918
2k出た当時はそうだったけど今は違うような。
920名無し~3.EXE:02/09/08 14:17 ID:dT3gpyzi
英語版からのURLの予測違うぞ。
en-us→ja
en→jpn
921名無し~3.EXE:02/09/08 14:31 ID:WFFlUQ0S
922名無し~3.EXE:02/09/08 14:43 ID:2BVxdwoM
>>921
The page cannot be found
923名無し~3.EXE:02/09/08 16:17 ID:WFFlUQ0S
>>922
そらそうだ

2kSP3の日本語版って独語版見つかったときと同じ
くらいじゃなかったっけ?遅いな
924名無し~3.EXE:02/09/08 16:53 ID:7WcXDXSb
downloadやpremierdownloadはもちろん、
msdownloadサーバも監視よろ。
925名無し~3.EXE:02/09/08 17:12 ID:y/4Yos2q
926名無し~3.EXE:02/09/08 17:39 ID:RX5qbbfJ
ついに明日か。待ち遠しいな。
927名無し~3.EXE:02/09/08 17:52 ID:rWiwnVo0
日本語版は明日じゃないんでしょ?
928微軟(株) ◆MSkkMSkk :02/09/08 17:53 ID:O8cQqHlS
刮目して待つがよい。
929ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:36:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
930名無し~3.EXE:02/09/08 17:56 ID:WFFlUQ0S
>>929
1105だろが
931名無し~3.EXE:02/09/08 17:57 ID:4D5EF7O7
>>929
そのIDを書くのはさすがにマズイかと。
932名無し~3.EXE:02/09/08 17:59 ID:5+jpSYDX
>>929
あぼーん確定だな
可哀想に。
933名無し~3.EXE:02/09/08 18:00 ID:Ed1gdrel
>>929
そこのうpろだCorp_JAがうpされてるし。
934名無し~3.EXE:02/09/08 18:01 ID:4D5EF7O7
てか、最新版は1106じゃないの?
935名無し~3.EXE:02/09/08 18:02 ID:igk1Dldu
もう古い
936名無し~3.EXE:02/09/08 18:10 ID:igk1Dldu
一番下にゲイツの写真とCorp版とプロダクトIDの記念写真があるよ・。
http://www.trwxp.kit.net/xp_sp1.html#Generate
937名無し~3.EXE:02/09/08 18:12 ID:EKNdnCF7

>>igk1Dldu

お前、いい加減にしろ。
938名無し~3.EXE:02/09/08 18:16 ID:igk1Dldu
Microsoftから電話がかかってきました。警告を受け今後このようなことがあると
告発をすると電話がありました。

ごめんなさい。。。。
939名無し~3.EXE:02/09/08 18:18 ID:AJIC1l1M
>>938
つまんねぇなぁ
もっと面白いの考えろよ
940742:02/09/08 18:26 ID:h2z1xPFI
今度は1106で英語版統合CD作ってクリーンインスコしてみた。
例のキージェネのコープ版キーで問題なく、その後WindowsUpdateにも
問題なく行けた。

いい感じなのでCDブート出来ないノートPCにも入れてみようと思った
が失敗。
どうやらセットアップFDDもそれ用のを使う必要が有りそう。
情報求む。
941名無し~3.EXE:02/09/08 18:27 ID:D/JLRBPJ
最終版は、1106だろ。
942名無し~3.EXE:02/09/08 18:28 ID:Ed1gdrel
>>940
txtsetup.sif をSP1のに入れ替えないとだめなんじゃなかったかな。
SP3の時のうろ覚え。
943名無し~3.EXE:02/09/08 18:32 ID:YV0VXcyb
944名無し~3.EXE:02/09/08 19:06 ID:DatJFGKn
>>943
近日中=9日!
945名無し~3.EXE:02/09/08 19:10 ID:YV0VXcyb
そう取るか・・・。
946名無し~3.EXE:02/09/08 19:11 ID:0oWNiAP2
SP1をダウンロードしたら
ここのスレの人はフォーマットからクリーンインストールします?

947742:02/09/08 19:14 ID:h2z1xPFI
>>942
ちゃんとメモってないけど確かにそんな感じのメッセージだった
よ(なんちゃらSIFのSP1.CABの行がゼロとかなんとか)。
txtsetup.sifを分析してみようと思ったが圧縮?されてて直接読め
ない(拡張子がsi_)。どうやって伸長?すんだっけ?
948名無し~3.EXE:02/09/08 19:16 ID:Ed1gdrel
>>947
拡張子をCABに変更すれば展開は可能。
949名無し~3.EXE:02/09/08 19:19 ID:4+/8bPMo
>944
なーに、いつものことさ。
まったくとろくさいな。> げいつ
950909:02/09/08 19:21 ID:2VzgOBKy
英語Corp版、ftpサーチでやっと見つかったよー。今落としているが、遅い・・・
あくまでもSP1入れるテストのため。
通報しないでー!
951名無し~3.EXE:02/09/08 19:23 ID:YV0VXcyb
>>946
俺はしない。VSとかインストールすんのが何時間もかかるんでめんどう。
おかしくなってきた頃に入れ直す。
952名無し~3.EXE:02/09/08 19:24 ID:Ed1gdrel
>>950
通報しますた。
捕まるま
953名無し~3.EXE:02/09/08 19:24 ID:4xc7+npn
>>950
逮捕しました!
954名無し:02/09/08 19:25 ID:gDIvAQR4
>>950
「FTP サーチ」って知らない。
どうやるか教えて!!
955名無し~3.EXE:02/09/08 19:35 ID:quOKrdnv
今夜出るらしいけどホント?
956名無し~3.EXE:02/09/08 19:39 ID:R/iipiD2
w2kのsp1のときはその日の昼前くらいに発表されたな。
そんなカウントダウンで発表はしないだろ、メリットないしw
957名無し~3.EXE:02/09/08 19:40 ID:uOcSRN2b
明日の朝までにダウソできるようになる(フライングダウソ)、
に1000XPeso。
958名無し~3.EXE:02/09/08 19:43 ID:5+jpSYDX
>>955
今夜でるがDLは出来ない、と。
959名無し~3.EXE:02/09/08 19:43 ID:R/iipiD2
MS社員の心理としては、

今日の夜のウチにアップしておいて明日にはDL出来るようにしておく。
明日出社してからアップする。

の2つじゃないかなw
960名無し~3.EXE:02/09/08 19:45 ID:Ed1gdrel
いや、
夜、うpを開始してそのまま家に帰るだろう。
961名無し~3.EXE:02/09/08 19:49 ID:R/iipiD2
もしくはファイルだけ先に上げておいて、DLページを朝に公開・・w
962名無し~3.EXE:02/09/08 19:56 ID:hBW0ZpLu
既に上がっていて、社内では何時直DLが始まるか賭けをしている
963名無し~3.EXE:02/09/08 19:57 ID:R/iipiD2
>>962
ワロタ
964名無し~3.EXE:02/09/08 19:58 ID:+Rt5zSjV
早く汁!!
965名無し~3.EXE:02/09/08 20:01 ID:wcKbyNWt
実はとんでもない名前で待ち構えてたりして
966名無し~3.EXE:02/09/08 20:03 ID:EnK9rnga
Windows XP sport1
967名無し~3.EXE:02/09/08 20:05 ID:nEzRUHtB
次スレ立てるの?
968名無し~3.EXE:02/09/08 20:05 ID:WFFlUQ0S
日本語版だけ2バイト文字使用、とか(w
969名無し~3.EXE:02/09/08 20:07 ID:R/iipiD2
>>968
xpsp1_ja_x86.exeとか?w
もしくは社員がタイプミスしたとかw
970名無し~3.EXE:02/09/08 20:08 ID:R/iipiD2
xpsp1_jpn_x68.exeに600ドングル
971名無し~3.EXE:02/09/08 20:08 ID:g3y/9cno
               l二l
            /  \
               |:::POM:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | (..゚Д゚)| < 早くしないとWinXP捨てちゃいますよ
             _|φ旬⊂l|__  \__________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |o''ポムジュース|/
972名無し~3.EXE:02/09/08 20:09 ID:6Ux1fu7E
>>967
埋まったらね。
またはこのスレの>>172ように重複スレを掘り起こして次スレ代わりにするか。
973名無し~3.EXE:02/09/08 20:11 ID:g3y/9cno
次スレ候補
WindwosXP SP1問題について
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027980516/
XPウラ技大全集!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027593849/
Windows XP深夜カウントダウンやろうぜーっ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1005811849/
XPにしたらエクスプローラーが落ちやすくなった奴→
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023465160/
974名無し~3.EXE:02/09/08 20:14 ID:6Ux1fu7E
>>973
俺も探したがいいの無いね。だれかよろしく。

「WinXP SP1スレPart3」
Part1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1004195898/l50
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1022514275/l50
975名無し~3.EXE:02/09/08 20:19 ID:yg17qsfL
やっぱSP1入れるときにOS入れ直したほうが良いの?
976名無し~3.EXE:02/09/08 20:21 ID:R/iipiD2
>>975
まあ、ソフトとかそういうの入れ直すのが面倒ならそのままでいいんじゃないの?
クリーンインストールが一番理想的だけど、今までの環境を再構築する手間が・・・
977名無し~3.EXE:02/09/08 20:22 ID:6Ux1fu7E
>>975
まあ時間があるんなら、クリーンインストールでしょうね。
978名無し~3.EXE:02/09/08 20:23 ID:Uj8uIdyV
>>973
Windows XP深夜カウントダウンやろうぜーっ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1005811849/

使い回すなら、ここが一番適当じゃないかな。
でも、別に新しいの立てて良いと思うけど…
979名無し~3.EXE:02/09/08 20:26 ID:AjZ+7M+T
>>978
よろ。
980名無し~3.EXE:02/09/08 20:26 ID:Ta8U0RhQ
>>978
これが残っていたことにびっくりした。
981新スレ:02/09/08 20:26 ID:quOKrdnv
982名無し~3.EXE:02/09/08 20:27 ID:Ta8U0RhQ
しかもあげあらしツールが最後のカキコ
983名無し~3.EXE:02/09/08 20:28 ID:AjZ+7M+T
>>981
タイトルがいやなので没。
984名無し~3.EXE:02/09/08 20:33 ID:nEzRUHtB
わざわざ立ててくれたのでそこでも良いけど、
俺としては

WindwosXP SP1問題について
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027980516/

が最適だとオモタ
985名無し~3.EXE:02/09/08 20:37 ID:WNqAYF3b
あと4時間後には9日な訳で・・・
986名無し~3.EXE:02/09/08 20:40 ID:hBW0ZpLu
既に大荒れ祭り状態
987名無し~3.EXE:02/09/08 20:42 ID:nEzRUHtB


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )





988名無し~3.EXE:02/09/08 20:48 ID:YV0VXcyb
>>985
それは日本時間。アメリカじゃと日本時間で明日の夜から9日
989989:02/09/08 20:51 ID:zLjkajSk
>>981ので次スレ決定ね
990名無し~3.EXE:02/09/08 20:51 ID:YV0VXcyb
989
991名無し~3.EXE:02/09/08 20:51 ID:YV0VXcyb
うおーん。
992名無し~3.EXE:02/09/08 20:52 ID:wFR9TXae
990
993名無し~3.EXE:02/09/08 20:52 ID:YV0VXcyb
993
暇だ〜
994名無し~3.EXE:02/09/08 20:52 ID:IlnOTNH4
1000
995名無し~3.EXE:02/09/08 20:52 ID:YV0VXcyb
1000
996名無し~3.EXE:02/09/08 20:52 ID:hBW0ZpLu
千取り阻止
997名無し~3.EXE:02/09/08 20:53 ID:xpVT4Um5
1000
998名無し~3.EXE:02/09/08 20:53 ID:KKNOOECW
1000!!
999名無し~3.EXE:02/09/08 20:53 ID:YV0VXcyb
10000
一個おおい
1000名無し~3.EXE:02/09/08 20:53 ID:rWiwnVo0
995
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。